更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://news4vip/1540774286/
1 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 12:46:11.95 ID:fseJPPb70.net

 
 



4 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 12:46:43.91 ID:FrWKTTdzM.net
これエグいな


9 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 12:47:54.42 ID:3zrwfz1yM.net
売上金って期限あったんか 
 
 
14 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 12:49:00.09 ID:tt3Bd6kTp.net
>>9
180日だったかな

 
28 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 12:50:42.92 ID:4J5qNMypM.net
メルカリ借金まみれやししゃーない

 
29 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 12:50:45.38 ID:Cq6KDm1b0.net
使う奴がゴミだから提供者もゴミになったんやね

 



16 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 12:49:03.02 ID:+dIxY2000.net
どういうことがイマイチ理解できないのだが
誰か教えて
 
 
 
115 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 12:58:21.08 ID:mG9uFC/ea.net
>>16
メルカリ「売り上げ金欲しかったら◯日以内に身分証明書提出しろや」

身分証明書提出

メルカリ「確認終わるまで待ってや」

期限まで確認が終わらない

メルカリ「はい、期限内に身分証明書の確認終わらなかったから売り上げ金没収」

やろ
 
 
21 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 12:49:51.65 ID:EpdHk5PI0.net
申請期限を確認してないこいつらがアホなだけやで

 
33 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 12:51:18.43 ID:qN55Z/5s0.net
ただの期限切れやん
コイツらが鈍臭いだけや


73 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 12:54:44.11 ID:tI22my450.net
>>21
>>33

読めや
二ヶ月前から申請してるのにガン無視で期限迎えとるんや

 
50 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 12:52:48.17 ID:0EiLT8P1p.net
08/06 本人確認要求
10/30 30万円失効
10/31 本人確認終了

草草の草
 
 
96 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 12:56:34.11 ID:p17qlfvb0.net
>>50
ヒエッ… 

 
98 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 12:56:52.08 ID:GnAGBIcP0.net
>>50
大草原 
 
 
274 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 13:12:05.16 ID:TNuG0wkD0.net
>>50
いかんでしょ
 
 
296 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 13:14:34.56 ID:0EiLT8P1p.net
>>50
8/6 本人確認のため利用制限


 
 
 
10/30 期限切れのため売上金失効

 
 
10/31 本人確認完了



一応画像付きな





69 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 12:54:21.51 ID:nwPSFiPEM.net
メルカリ側が転売屋をこらしめてるんちゃうの?

 
92 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 12:56:19.93 ID:aCiK842o0.net
メルカリにとっては転売屋懲らしめるメリットゼロなんだよなあ


135 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 12:59:56.79 ID:mdnbSfUW0.net
ショバ代10割は草
ヤーさんもびっくりやで


139 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 13:00:21.48 ID:2QsdeuQF0.net
アメリカ投資を壮大に失敗したからな
所詮日本でしか通用しないガラパゴスIT企業よ

 
205 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 13:06:06.68 ID:4CQcHsn+0.net
海外投資と新規事業への投資で赤になってるだけなんやな
本業のメルカリ事業は黒字やん


 
331 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 13:17:12.92 ID:SqEKZkd1M.net
運転資金が足りん

せや売上金預かったろ


194 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 13:05:18.93 ID:HTG2D1iTa.net
略式起訴でええやん
こんなん許されないやろ


212 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 13:06:43.45 ID:SNwGkETm0.net
マ?マ?マ?
これ対応しないと横領じゃない


222 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 13:07:33.67 ID:0EiLT8P1p.net
ちょうど記事あるやん
http://tablo.jp/case/news003971.html

>この文面を見る限り、メルカリは「本人確認書類の提出が完了」と認識している。
しかし、「本人確認」は順次行っており、時間がかかるので待ってほしい、ということのようだ。
要は、単に「メルカリの対応が遅れている」だけなのだ。

>Aさんの他にも、同様の被害に遭っている人が、SNS上に数多くの意見を上げており、

最高で47万円分の売上が凍結されている。そのため、「アカウントを停止して、
売上金をネコババする詐欺では?」と指摘する声が上がっているのだ。

>『メルカリでは、皆さまにより安心・安全にアプリをご利用いただけるよう、

各機関と連携のうえ健全なマーケットの醸成に努めており、随時お客さまの
本人確認やご利用状況の確認を実施しております。

>ご質問いただいている内容につきましては、個別で事情が異なりますので、

詳細につきましては回答は控えさせていただきます。


240 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 13:09:03.58 ID:O1leqEvc0.net
>>222
ヒェ~メルカリめちゃくちゃやん

 
464 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 13:26:46.42 ID:auseP+gU0.net
>>222
あっ…まっくろくろすけさんですわ

 
398 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 13:22:05.01 ID:bJzT4DvNM.net
本人確認ってなんなん?
期限切れは自動的に手数料取って振り込みじゃなかったか?

 
435 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 13:24:52.91 ID:h412H5hF0.net
>>398
一度に10万くらい振込申請したら本人確認される
過去の取引と本人に問題がなければ10日前後で終わる


446 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 13:25:35.74 ID:ORTcosGR0.net
マジでメルカリやばいの?
ワイの生命線やぞ


590 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 13:35:57.96 ID:UsMJPBZs0.net
期限切れ、没収!w がヤバすぎる
やりたい放題やんけこんなもん


604 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 13:36:32.25 ID:Lzzad+SXa.net
てかお金に制限かけるって意味分からない
自動的に口座に振り込めや


645 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 13:39:13.03 ID:SqqXexR6a.net
事務員の人手が足りてないんだろ
カネがないのか管理する人間が無能なのか知らんけど
 
 


【メルカリの新卒は外国人多数?グローバル化加速】
https://youtu.be/NsluNdZ7zZg
いま君に伝えたいお金の話
いま君に伝えたい
お金の話
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/01(木) 21:14 | URL | No.:1576200
    ニュースが楽しみだ
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/01(木) 21:15 | URL | No.:1576202
    これはひどい
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/01(木) 21:17 | URL | No.:1576203
    ヤフオク使うわ
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/01(木) 21:19 | URL | No.:1576204
    これは燃やすべき案件
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/01(木) 21:22 | URL | No.:1576205
    メルカリ真っ黒すぎ
  6. 名前:あ #- | 2018/11/01(木) 21:22 | URL | No.:1576206
    ヤフオクでよかった
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/01(木) 21:22 | URL | No.:1576207
    これはダメでしょー
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/01(木) 21:23 | URL | No.:1576208
    ネットで話題になると一気に拡散されるから利用者激減するやろな〜きゅうり食べよ
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/01(木) 21:23 | URL | No.:1576209
    これは朗報
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/01(木) 21:25 | URL | No.:1576210
    ラクマ派のワイ高みの見物
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/01(木) 21:25 | URL | No.:1576211
    略式起訴って単語だけ知ってたんだろうなあ
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/01(木) 21:26 | URL | No.:1576212
    これ詐欺又は業務上横領ちゃうの
    法曹関係者の人教えなはれ
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/01(木) 21:27 | URL | No.:1576213
    身分証明書の確認に3ヶ月もかかる意味が分からん
    しかも期限切れた翌日承諾って詐欺でしょ
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/01(木) 21:27 | URL | No.:1576214
    有名企業がこんな堂々と一般ユーザーから金を巻き上げる事件は今までなかったよな
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/01(木) 21:28 | URL | No.:1576215
    売上絶好調な時ならともかく、経営火の車の現状でやらかしたら、
    あっ…(察し) てなるわな
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/01(木) 21:28 | URL | No.:1576216
    事実なら大問題になる
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/01(木) 21:29 | URL | No.:1576217
    ひどすぎる、
    ヤフオク、ラクマ、両方とも親会社嫌いだけれど、親会社がでかいほうがこういう時は安心だな。
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/01(木) 21:29 | URL | No.:1576218
    08/06 本人確認要求
    身分証明書提出

    10/30 期限切れ30万円失効
    10/31 本人確認終了
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/01(木) 21:31 | URL | No.:1576220
    本人確認もせずに売ってたのが悪い
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/01(木) 21:31 | URL | No.:1576221
    ん?ふつうに詐欺だと思うけど
    一応通報した方がいいの?これ
    やばすぎでしょ
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/01(木) 21:31 | URL | No.:1576222
    詐欺借りか
  22. 名前:名無しさん #- | 2018/11/01(木) 21:32 | URL | No.:1576223
    本人確認をいつでも好きな時にやるのは規約にあるからOK、その結果支払いが遅れるのは多分OKだろうけど、預かった金を返さないのは民法に抵触するんじゃないの?
    レンタカー屋が客に車貸して、返しに来るタイミングで半年店開けずに延滞料金請求とかできちゃうようなもんじゃね
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/01(木) 21:32 | URL | No.:1576224
    これで消費者センター動かないってマジ
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/01(木) 21:32 | URL | No.:1576225
    普通に詐欺
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/01(木) 21:33 | URL | No.:1576226
    なんでこんな会社マザーズ上場させたん?アホやろ
    上場ゴールみえみえやったのに
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/01(木) 21:36 | URL | No.:1576227
    詐欺・横領と呼ぶのもおこがましい犯罪そのものやんけ
    はよ逮捕して処刑せえや
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/01(木) 21:39 | URL | No.:1576228
    メルカリは運営が糞過ぎる
    買ったのに他のサイトでも出品しててそっちが売れたので売れませんとかあって運営に通報したけど平気で放置してるからな
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/01(木) 21:42 | URL | No.:1576229
    対応が遅れてるだけだろ

    身分証を偽造された件が何件かあって、対策講じたばっかりなんじゃないの
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/01(木) 21:43 | URL | No.:1576230
    株価大暴落不可避?
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/01(木) 21:44 | URL | No.:1576231
    これは許されるの?詐欺じゃない??
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/01(木) 21:44 | URL | No.:1576232
    33万とかすげーな 業者だろうか
    1万未満でも結構下ろしてるけど無縁な世界だわ
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/01(木) 21:46 | URL | No.:1576233
    こんなん最近見たな。
    あ、はれのひ。
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/01(木) 21:46 | URL | No.:1576234
    犯罪まがいな出品してたんだろ?
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/01(木) 21:46 | URL | No.:1576235
    こんな一方的な契約とおるかよ
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/01(木) 21:47 | URL | No.:1576236
    全面的にメルカルが悪いが、一点だけおかしいのは消費者センターに架けてるところだな
    この売上げ額だと事業として反復してやっている個人事業主でしょ
    相談するなら弁護士に行きなされ
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/01(木) 21:48 | URL | No.:1576237
    普通に売上金は振り込まれてるよ
    登録者名と口座の名前が一致してないだろうな
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/01(木) 21:50 | URL | No.:1576238
    やめてよかった
    てか手数料取られ過ぎなんだよ
  38. 名前:名無し #- | 2018/11/01(木) 21:51 | URL | No.:1576239
    売上についてはわからんが
    ソフトは最悪だな
    起動遅いし固まるし
  39. 名前:名無しさん #- | 2018/11/01(木) 21:53 | URL | No.:1576241
    倒産待ったなしの、自転車操業企業の末路的な一コマだなあ
  40. 名前:名無し #TLMgAdSM | 2018/11/01(木) 21:53 | URL | No.:1576242
    普通に考えて申請期限内に申請はしているよな
    あとはメルカリ内の問題。

    訴えるか仮処分申請で普通に勝てるんじゃないか?
    メルカリ社の規約より法律・公序良俗が優先するはずだよ
  41. 名前:ビジー #- | 2018/11/01(木) 21:54 | URL | No.:1576244
    これが出来るなら詐欺しほうだいだな
    規約で小さく書いておけばいいんだろ
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/01(木) 21:54 | URL | No.:1576245
    ユーザーは余裕を持って提出してるのに、期限内に確認終わらないのはメルカリ側の責任じゃん
    それでユーザーが一方的に損害被るとかおかしいだろ
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/01(木) 21:55 | URL | No.:1576246
    調子に乗って六本木ヒルズに移転するからw
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/01(木) 21:57 | URL | No.:1576247
    うさんくさいのは利用者だけじゃないとか
    こんな朝鮮企業みたいなことやってるとか倒産しろ
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/01(木) 22:01 | URL | No.:1576249
    これもう倒産して逃げる気まんまんだな
  46. 名前:名前はまだない #- | 2018/11/01(木) 22:02 | URL | No.:1576250
    こんな手を使ってまで資金繰りとか、倒産秒読みかな?
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/01(木) 22:02 | URL | No.:1576251
    まあヤフオクが成功したのは運営がチョンで
    何が起ころうと一切の責任を取らない
    って国内企業なら有り得ない運営を貫いたからなんだよな
    窃盗品とかコピーソフトとか数年野放しだったし、いまだにまともな補償、サポートはない
    それを当時まだPC主体で民度の高かった利用者が自治的に支えた

    FQNだらけの今、まともに運営したら赤字だろうよそりゃ
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/01(木) 22:04 | URL | No.:1576253
    いくら手数料ピンハネ事業で儲けてようが会社のビルが立派だろうが、まあポッと出の零細企業同様だよなあ所詮新興のITベンチャー。サポートのメール対応なんかは実質バイトがやってるようだし

    写真機能でバグがあってOSごとフリーズするような重大案件も改善せず、Androidバージョン古いのはセキュリティを盾に一部機能非対応で片付けてバグ放置、今後はアプリ自体がAndroid古いバージョンは完全非対応で古いスマホ使ってるユーザー追い出し

    そもそもフリマアプリなんてたいした機能もないけど、とても技術のある人間が開発してるようには見えない。他のアプリと比べすげー遅い・通信量くいすぎなのは結局出品物の情報と画像のデータベースが膨大で最適化もされてないんだろうなと。商品情報の下の類似の出品物一覧もしばらくスクロールしてると途中で表示できなくなってホームに戻されたり
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/01(木) 22:07 | URL | No.:1576255
    内容証明で送るべきやったな
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/01(木) 22:09 | URL | No.:1576257
    最初から分かってた
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/01(木) 22:09 | URL | No.:1576258
    これは提訴すれば期限切れなんぞ言い訳にならんぜ
    明らかに不備はメルカリ側だから泣き寝入りすればメルカリ大勝利
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/01(木) 22:11 | URL | No.:1576259
    ゲームソフトをあと4000円ほど売って1万円出金で終了
    本体とソフトセットは楽まで売るは

    メルカリがポイントよこすからいらんもん買ったなあ
    ヤフオク終わって3月からだっけ移行したの1年経ってないんですけど
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/01(木) 22:11 | URL | No.:1576260
    こうなると思ってたから売上金は最低額から受け取ってたわ
    ヨドバシとかのポイントも絶対にいつか強制的に失効する
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/01(木) 22:13 | URL | No.:1576261
    そんな問題起きてんの?
    俺、9月に来て普通に本人確認通ったし今も問題ないけどこの差はなんなんだろうな?
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/01(木) 22:15 | URL | No.:1576262
    完全に詐欺、もしくは横領じゃん
    件数が多いようなら消費者が個人的に提訴するんじゃなく大々的に裁かれるべき
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/01(木) 22:15 | URL | No.:1576264
    マネロンやらグレーの連中だけに決まってるやん
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/01(木) 22:17 | URL | No.:1576265
    こんなの普通に詐欺でしょ。なんで泣き寝入りするんだ?
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/01(木) 22:20 | URL | No.:1576267
    詐欺詐欺うるせーやつはもう1回詐欺の構成要件ググれや、こりゃ刑事的には何の罪にもならん、民事は微妙だが、小額訴訟くらいはしてみてもいいんでないか。
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/01(木) 22:21 | URL | No.:1576268
    そりゃブスが年収1000万希望とか言い出したら怒るわ
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/01(木) 22:21 | URL | No.:1576269
    そういや3年前に買ったスマホなのにアプリが使えないとか・・・
    使ってる他のアプリでは古いOSバージョンは非対応とか見たことないわ
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/01(木) 22:22 | URL | No.:1576270
    やっぱ原点回帰でヤフオクになるのかな?
    ラクマには頑張ってほしい
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/01(木) 22:23 | URL | No.:1576271
    手続きに時間がかかるのはセーフとして確認期間は権利失効までのカウントダウンを停止させるのが普通
    これじゃ取り込み詐欺じゃねぇか
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/01(木) 22:23 | URL | No.:1576272
    使ったこと無いし使うこともないだろうから被害にあったやつざまぁとしかw
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/01(木) 22:24 | URL | No.:1576273
    ポイントじゃなくて売上金だからな・・・

    勝手に没収したらあかんわ
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/01(木) 22:27 | URL | No.:1576275
    規約より法律の方が上に決まってんだろ。横領だろこんなん。
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/01(木) 22:27 | URL | No.:1576277
    貧困ビジネスサイコーーーーーーーーーーーーー!!
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/01(木) 22:28 | URL | No.:1576278
    >民法や商法の土台の上の規約にすぎず(これらも自由契約により有効な部分も存在する)訴訟問題に発展した場合にメルカリの規約を盾に預かり金の返還を拒否する事は困難とみます。
    >よって現段階では5年未満の売上失効はメルカリに督促できると考える
    らしいぞ
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/01(木) 22:32 | URL | No.:1576280
    手数料100%被害者多数か
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/01(木) 22:33 | URL | No.:1576281
    あんだけピンハネしててなんで赤字なんだ
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/01(木) 22:34 | URL | No.:1576282
    これ下手したら詐欺容疑で逮捕者出る案件じゃね?
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/01(木) 22:37 | URL | No.:1576283
    ※58
    そもそも詐欺はほとんどが民事なんだが・・・
    あと今回のケースは動産に対し形成過程に瑕疵があるため詐称に照らすこともできるから、詐欺で訴えることも可能といえば可能
  72. 名前:  #- | 2018/11/01(木) 22:39 | URL | No.:1576284
    こんな訴えたら完勝案件
    弁護士すら要らんだろ
  73. 名前:ななし #- | 2018/11/01(木) 22:40 | URL | No.:1576285
    いや、一万円以上の売上金なら市販の口座に振り込むことが出来るし、期限が来る前に普通は1円イコール1ポイントに変換するわ。
    そのポイントでまたメルカリで買えるし。
    そういうルールを知らないのか、わざとやらないのか知らんけどやる事やってから言えよって感じ。
  74. 名前:める #- | 2018/11/01(木) 22:40 | URL | No.:1576286
    なにこれ自転車操業してんの?申請しろとか言いながら対応遅れてるとかアホやろ
  75. 名前:ああ #- | 2018/11/01(木) 22:41 | URL | No.:1576287
    振込手数料ケチって溜めてたのが仇になったな。
    1万円くらい毎に申請しとけば良かったのに。
  76. 名前:  #- | 2018/11/01(木) 22:45 | URL | No.:1576290
    個人だと訴訟起こせるような奴いないとたかをくくってんじゃねえの?
    集団訴訟を起こせるような切れ者がいたら状況変わるだろうけど。
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/01(木) 22:49 | URL | No.:1576292
    運営の都合は期限停止だろ
    規約が云々だろうが払う義務がある
    規約が法律違反してんだから
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/01(木) 22:52 | URL | No.:1576295
    あーあ、これは大事になるな
    メルカリも終了か
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/01(木) 22:53 | URL | No.:1576296
    さすがに訴訟した方がええやろコレ
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/01(木) 22:54 | URL | No.:1576297
    10月に振込依頼したけど身分確認要求も無かったし1週間くらいでちゃんと振り込まれたけどな
    というかむしろ振込期限が3ヶ月から6ヶ月に増えたから儲かってんのかと思った
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/01(木) 22:54 | URL | No.:1576298
    これ全体のごくわずかじゃねえの。俺はなんともなかったぞ。
    指で数える程度のトラブルを、さも全体で起きてるかのような騒ぎ方は、マスゴミやパヨクと同じ匂いを感じるよ。
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/01(木) 22:55 | URL | No.:1576299
    これ高額の人たち狙い撃ちでやってるんだよね
    前からメルカリスレで話題になってた
  83. 名前:なな #- | 2018/11/01(木) 22:56 | URL | No.:1576300
    プラチナ商法の豊田商事並みに悪質やな
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/01(木) 22:59 | URL | No.:1576301
    ※81
    メルカリが叩かれる時は必ずヤフオクが持ち上げられるんだよなぁ
    まぁオク民にとってユーザー数は一番大事だからヤフオクに人戻ってきてもらいたいんだろうけど
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/01(木) 22:59 | URL | No.:1576302
    外国人ばっか雇ってるから
    そういう担当人員は相当少ないと見た
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/01(木) 23:00 | URL | No.:1576303
    処理が遅れてるなら期限を延ばせばいいだけだからな
    詐欺罪成立しそう
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/01(木) 23:03 | URL | No.:1576308
    手違いによる取引キャンセルもクッソ時間かかったわ
    相手側も同意のうえで何の問題も無いキャンセルだったのに
    単に運営側のスタッフの数が足りて無く対応が追い付いてないんじゃないか
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/01(木) 23:04 | URL | No.:1576310
    期限内に申請すれば承認後に普通に金戻ってくるわボケ
    誘導記事過ぎて草生える
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/01(木) 23:05 | URL | No.:1576312
    これ本社襲われても文句言えんやろ
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/01(木) 23:05 | URL | No.:1576313
    メルカリ使おうと思ってたけどやめるわ
    まあそんな大した物売るつもりじゃなかったけど
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/01(木) 23:06 | URL | No.:1576314
    これならヤフオクのほうがええやん・・・
    糞や糞だと叩いた結果がヤフオク大正義かよ
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/01(木) 23:06 | URL | No.:1576315
    要らないもん売って欲しいものを安く買う場だな
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/01(木) 23:14 | URL | No.:1576316
    おまえら頭悪すぎやろ
  94. 名前:あ #- | 2018/11/01(木) 23:15 | URL | No.:1576318
    普通に取り返せるでしょ
    逃げ切られる前に全力で戦ってほしいわ
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/01(木) 23:18 | URL | No.:1576319
    メルカリ被害者の会立ち上げて裁判起こそうず
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/01(木) 23:21 | URL | No.:1576321
    不当利得だから請求すれば戻るぞ
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/01(木) 23:30 | URL | No.:1576324
    これ事実なら訴えられたらメルカリ絶対勝てんだろ
    さらに信用も地に落ちてやばいんじゃない?
  98. 名前:名無しさん #- | 2018/11/01(木) 23:32 | URL | No.:1576325
    ただの詐欺師集団で犯罪者の扱いになるからカスの弱者には勝ち確だけどめんどくさそうだね

    そのかわりメルカリさんはもう終わりだね
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/01(木) 23:32 | URL | No.:1576326
    本人確認までの支払い拒否は、正当だけれど申請があったにも拘らず承認が遅れたってことが真実なら、利用規約云々なんて関係なくメルカリ側の単なる履行遅滞やぞ
    むしろ遅延損害金請求できるわ
    ただ、そもそもこれ転売ヤーなんじゃない?
    相手が転売屋だからといって不当利得には違いないけどね
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/01(木) 23:34 | URL | No.:1576327
    ※22
    そう。
    だから消費者センターが「規約が全て」と言ったみたいだけど、テンプレ返答しかできないよっぽどの無能にあたったんだろう。
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/01(木) 23:34 | URL | No.:1576328
    メルカリは運営自体が詐欺だから注意って前から言われてるじゃん
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/01(木) 23:38 | URL | No.:1576329
    売上金に期限ってなんやねん
    これが認められるなら他の所でもやりたい放題じゃん
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/01(木) 23:43 | URL | No.:1576332
    期限内に申請しようとしたら本人確認ができてないから申請どころかログインさせないって話じゃないの?
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/01(木) 23:43 | URL | No.:1576333
    メルカリってこんなめんどくさいシステムなんか
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/01(木) 23:45 | URL | No.:1576334
    転売ヤーを懲らしめてくれるなら多少の事は目を瞑るぞw
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/01(木) 23:46 | URL | No.:1576336
    メルカリと言うネット界の渋谷ハロウィン
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/01(木) 23:47 | URL | No.:1576337
    テレビCMでチンピラみたいのが売上の一部ピンはねしてたけど
    全額だったかぁ
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/01(木) 23:48 | URL | No.:1576338
    ※81
    ごくわずかどころか1件でも今回のような事案が起きたら運営として終わるってわかんねーの?
    全体から見てじゃなく実際に起きてる事が問題なの
  109. 名前:あ #- | 2018/11/01(木) 23:49 | URL | No.:1576339
    何を売った売り上げ金なのかも分からんのにアホばっかりだな
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/01(木) 23:53 | URL | No.:1576341
    民事訴訟起こされたらまずメルカリ側が負けるだろうなぁ。
    たぶん個別に連絡して支払うんだろうけど。
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 00:04 | URL | No.:1576344
    そもそもメルカリって買うにしても販売者が常識通じないクズかキッズしかいないし売るにしても手数料高いで良いとこ無しで利用してないから外から眺めて笑いのネタにするわ
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 00:05 | URL | No.:1576345
    こんなもん集団訴訟案件だろ。
    早く差押えしないと逝くぞ?丁度今、中国韓国みたいな状態かw
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 00:06 | URL | No.:1576346
    これメルカリでアカウント販売が最近逮捕されたからその関係やで
    詐欺にも使われる架空垢が6万アカウントが不正に売られてたから。
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 00:11 | URL | No.:1576348
    SNSで晒したら本人確認完了とか草やろ
    まぁメルカリみてえなゴミはさっさと潰れてほしいんだが
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 00:13 | URL | No.:1576350
    メルカリ赤字なのは海外展開の初期投資とか言ってるやついなかった?
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 00:19 | URL | No.:1576351
    本人確認完了に3か月って具体的に何確認してんだろう
    そこに正当性なきゃメルカリに勝ち目ないようにみえる
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 00:22 | URL | No.:1576352
    9月20日にメルカリが振込申請期限を90日間から180日間に延ばすアナウンスしてる

    ってことは同じ様なトラブルが頻発してたってことだ
    流石に規模が小さすぎるから会社主導の詐欺ではなく、処理が遅れすぎてるのが実態だろう
    どちらにせよイメージは最悪だし、株価にも影響してくるだろうけどね
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 00:26 | URL | No.:1576354
    縺薙?縺ヲ縺ョ繧ゅ?縺ッ蛻ー驕斐@縺滓凾轤ケ縺ョ譛滓律繧貞渕貅匁律縺ォ縺吶k縺ケ縺阪〒縺ッ
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 00:28 | URL | No.:1576355
    最近上場したばっかりなのにな
    ZOZOもそのうちこうなるよ
    モラルない貧乏人相手商売は
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 00:49 | URL | No.:1576356
    メルカスは一緒に成仏しろよ
    連中の所為で度し難いのが増えて普通に取引滞って結局流れるケース増えすぎて反吐が出る
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 00:53 | URL | No.:1576357
    なおマスゴミにはお金渡して忖度忖度ゥ!
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 00:55 | URL | No.:1576358
    メルカリに隔離されてたキッズたちが楽間に流れてくるのか…
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 00:57 | URL | No.:1576359
    メルカリがヤバいところなんて最初から分かってること。
    俺は絶対に使わねーよ。
    使ってる人いたらやめたほうがいい。
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 00:57 | URL | No.:1576360
    少額なら良いってわけじゃないけど、
    〇万超える取引の運営ネコババは流石にダメじゃないの?
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 00:59 | URL | No.:1576362
    利用者が日常的に偽名を使ってるような人だったりしてな
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 01:04 | URL | No.:1576364
    メルカリはマザーズの足を引っ張るゴミ会社。早く上場廃止してくれ。
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 01:05 | URL | No.:1576366
    本人確認なんて登録の時に最初にやっておくものだろ。
    何でいちいち売買ごとにやってんだよ。
    事務手続きの無駄だろ。
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 01:08 | URL | No.:1576367
    ※8
    ネットビジネスの所がネットを敵に回すのは流石に草生えるわwwwwwwwww
    コンビニにも負担かけてるしメルカリ終わったわ
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 01:17 | URL | No.:1576373
    実際メルカリなんか利用してんの頭おかしい奴大半だしな、ここまでキ〇ガイって多いのかと思ったわ
    まぁゴミ売れるしいいけどさ
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 01:27 | URL | No.:1576377
    なんやかんやでメルカリ利用した事無い側からすると
    180日で売上金が消失するとかいう時点で見えてる地雷ですやん
    利用規約が全てってのも何ら間違ってないし、利用する奴らがアホちゃうんかと思ってしまう

    でもまぁ、ネットオークション界隈で一時代築いたサイトでもあるからなぁ
    根拠の無い安心感みたいなもんが蔓延しちゃってたのかね
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 01:29 | URL | No.:1576381
    期限があるのがまずアウト
    認証に時間かかり過ぎで2アウト
    個別対応で詳細は布施明で3アウト

    はいゲームセット
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 01:34 | URL | No.:1576390
    試しにメルカリのサイト覗きに行ってみたら
    「メルカリあんしん・あんぜん宣言!」とか
    「充実のカスタマーサービス体制」とか
    「メルカリでは、お客さまが安心してサービスを利用できるよう、400名以上の専門スタッフが365日24時間体制でカスタマーサービスを行っております。
    なにかお困りの際には、ご気軽にお問い合わせください。」
    とか記載されてて大草原や
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 01:46 | URL | No.:1576395
    規約が全てなら消費者センターは普段何してるんですかねぇ
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 01:57 | URL | No.:1576400
    役所のマイナンバーカードの発行ですら一ヵ月程度じゃないのか
    何に三ヶ月も使うんだよ
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 02:00 | URL | No.:1576401
    よくある倒産寸前企業の最後の悪あがき
  136. 名前:  #- | 2018/11/02(金) 02:11 | URL | No.:1576404
    つか、なんでイチイチ本人確認が必要なんだよ

    ヤフオクならかんたん決済で評価後に普通に振り込まれるのに
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 02:13 | URL | No.:1576406
    失効しても普通に復活できるよ。悪いことしてなければ。
    ガイドにも書いてある。裁判する必要なんか全くなし。
    良く知りもしないで騒ぎすぎ。
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 03:40 | URL | No.:1576423
    ヤフオクはやっぱ素晴らしいってことで
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 03:44 | URL | No.:1576425
    なんも困らんわwwwwww
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 04:24 | URL | No.:1576428
    400名以上の専門スタッフが365日24時間体制で一体ナニをやっているんでしょうかねぇ・・・
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 05:19 | URL | No.:1576433
    レンタル自転車操業だったのか
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 06:07 | URL | No.:1576437
    メシウマ案件だけど、
    これは酷いだろ
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 06:31 | URL | No.:1576443
    これただの泥棒なんじゃね?
    警察に被害届出すレベルだろ。
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 06:48 | URL | No.:1576449
    詐欺じゃんw
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 07:13 | URL | No.:1576452
    このリスクは、織り込み済みだろ?
    まぁ、個人事業主は、リスク自体は理解してても、リスクヘッジする資産足りないだろうけど。
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 07:20 | URL | No.:1576453
    取り付け騒ぎが起きるんちがうん?
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 07:59 | URL | No.:1576471
    計画倒産が来る流れかな?
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 08:06 | URL | No.:1576473
    日本で一番楽な商売は情弱から金巻き上げる事。情弱は行動力も知恵も無いので実力に訴えたり司法手続きをすることもない。
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 08:12 | URL | No.:1576476
    ※81
    その極僅かなミスが起これば信頼が地に落ちるからな
    食品の異物混入や電化製品、車のリコールと同じ
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 08:27 | URL | No.:1576478
    やはり、ヤフオクは「ネ申」
  151. 名前:  #- | 2018/11/02(金) 08:44 | URL | No.:1576485
    ラクマチャンスやんけ
    今のうちに宣伝飛ばしまくれ
    あ、モバオクさんは寝てていいっすよw
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 08:52 | URL | No.:1576488
    >>1
    ホントそれなw


    【名誉毀損どうぞ】「全国の精神保健指定医に事実確認を」高須クリニックの高須克弥は、警察を退職した保護司など高齢者約百名が共同体となって2005年頃から2chなどインターネットサイト上で行ってきた、 気に入らない書き込みをする、大半が若者であるネットユーザーに対し、公権力を不当に行使して個人情報を調べ上げると、実在する暴力団をネット上で装い、ネットユーザーを精神的に追い詰める集団犯罪活動に加担してきた。暴力団の恨みを買い、住所氏名等を知られたと思い込まされたネットユーザーは、凄まじい恐怖と共にパニックになり、衝動的に自サツ(NG用語)を図ったり、無関係の人に対してのサッ傷(NG用語)事件を起こすこともあるが(共に未遂含む)、活動は証拠が残らないように行われてきたためにこれまで表沙汰になる事はなかった。しかし、警察官通報によりやってきた精神保健指定医が、ネットで書き込みをしたことが原因で不可解なパニックを引き起こし、警察沙汰となった若者を数多く見てきており、彼らがこの、法や倫理、人権を無視した極めて非人道的な活動の事情についてよく知っている。尚、活動は全国中の若者に対して行われ、2012年までの7年間で推定1000人ほどの若者がそのターゲットとなってきたために、活動の存在を知る精神保健指定医は少なくない。高須と高齢者たちはこの活動を「教育」という大義名分をもって行ってきたが、あくまでそれは聞こえのいい口実であり、その実態は、彼らにとっての若者いじめであり、ストレス解消の趣味である。 メンバーの大半が警察OBである彼らに警察は何もすることができずに、事実上、やりたい放題となっている。
  153. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 08:58 | URL | No.:1576491
    日本企業は無能
    っていうか日本人は無能
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 09:01 | URL | No.:1576493
    フリルの時の方がほのぼのしていて良かったけど
    メルカリが手数料とるようになったら流れるようになってきた。
    ほんでラクマになったら楽天同様うざくてくそださい通知が多くなったわ。
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 09:18 | URL | No.:1576496
    >>145
    リスクヘッジという言葉を覚えて使いたかったニートかな?

    これはそんな話じゃない
  156. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 09:25 | URL | No.:1576500
    メルカリも使用者もどっちもクズ古事記だから逝っていいよw
  157. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 09:51 | URL | No.:1576507
    一方ヤフオクは落札者から商品到着連絡が来なければ振り込まれない模様
  158. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 10:03 | URL | No.:1576513
    「審査・処分・決定について一切の説明の義務を負わない」
    日本の役所でもよくある話です
    この国は遠い昔に官民揃って誠実さを失ってます
    大企業ほどその傾向は強いです
  159. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 10:33 | URL | No.:1576522
    詐欺って感じまではしなくて、単に確認作業が追いついてない感じがするけど、ひどい話だな。
    これが事実で大規模な話なら、過払い金返還もひと段落したようだし、次なるシノギに鵜の目鷹の目の弁護士がアップし始めるのかな?
  160. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 10:52 | URL | No.:1576529
    消費者センター仕事せぇや!
  161. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 11:21 | URL | No.:1576537
    政府「電子マネーで払うわw」
    メルカリ「電子マネーで払うわw」
  162. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 11:27 | URL | No.:1576538
    売る側のデメリット大きすぎひん?
    値引きも当たり前の様にされるし
  163. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 11:57 | URL | No.:1576549
    あ、これはガチでヤバイやつや・・・
    ユニコーン()とか持ち上げてた紙面は本当に見るめないな
    ユニコーンが中国に固まってるのも清濁合わせ飲む中国だから不法が合法で出来るだけなんやないんけ?
    それで日本ネガる日経新聞には反省してほしい、マジで
  164. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 12:16 | URL | No.:1576556
    ユーザーはカリカリw
  165. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 12:24 | URL | No.:1576557
    こういうの横領って言うんじゃない?
  166. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 12:36 | URL | No.:1576562
    何にも知らないやつが騒いでるだけ。

    一般的には期限切れたら事前に登録した口座に入金されることになってる。

    そのことを理解した上でどうぞ。
  167. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 12:36 | URL | No.:1576563
    なんでこうアホが多いのか?
    一万以上手数料無料なんだから
    一万超えたらさっさと出金しろよ
    銀行だって潰れるのになにもないと
    思うのか?お花畑だな笑
  168. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 12:41 | URL | No.:1576566
    メルカリをそれなりにやったことあるやつならわかると思うけど、この、しろくまってやつがメルカリの仕様を理解していないだけ。
  169. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 12:41 | URL | No.:1576567
    ※167
    それが一方的にできなくされるって話でしょ
    ちゃんと読めよ
  170. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 12:50 | URL | No.:1576571
    振込に応じるだけの当座の金がないから額の大きい方からゴネてんじゃねーのこれ?
    サービスとしてはもう終わりだね。
  171. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 12:57 | URL | No.:1576576
    ※166
    メルカリにそんな気の利いたサービスはないみたいだけど
    何か別のものと勘違いしてない?
  172. 名前:あ #- | 2018/11/02(金) 13:03 | URL | No.:1576585
    意外と早く堕ちたな
  173. 名前:ネオニートさん #- | 2018/11/02(金) 13:21 | URL | No.:1576587
    10万以下で複数回で申請すれば問題なかったって事なんか?
    過去、一度に3万くらいしか申請した事ないから、本人確認とか初めて知ったわ。
  174. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 13:30 | URL | No.:1576588
    仮想通貨並みにCMしてたからな、所詮こんなもんか
  175. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 13:42 | URL | No.:1576591
    失効詐欺
    潰れろ
  176. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 14:44 | URL | No.:1576615
    やっぱり相手にするなら会社の幹部や大株主を するべきやなぁ
  177. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 14:52 | URL | No.:1576622
    丸ごと消え失せろよ
    脳タリン相手に小金稼いでた底辺も運営も
  178. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 15:19 | URL | No.:1576638
    これ盗品市だろ?
    そんなもん潰れて当たり前ジャマイカ
    一体どんな認識なら適正に運営してくれると思えるんだ?
  179. 名前:梅ちゃん #- | 2018/11/02(金) 15:26 | URL | No.:1576640
    最近着物で同じような感じで夜逃げした悪徳業者あったよな、どことは言わんが。
  180. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 16:03 | URL | No.:1576663
    ワロタ
    酷いな、横領やんけ
  181. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 16:08 | URL | No.:1576664
    債権が180日で消滅っていうのは、契約そのものが無効じゃね?
  182. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 16:13 | URL | No.:1576669
    これ詐欺だから、国民生活センターではなく警察に駆け込むべき。
  183. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 16:17 | URL | No.:1576671
    規約確認しないアホツイに、真に受けて拡散するアホまとめ、それに釣られるアホ
    ローソン募金泥棒を真に受ける連中と大差無し
  184. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 16:20 | URL | No.:1576675
    圧倒的な詐欺でワロタ
    てかよくこんな胡散臭いサイト平気で使えるな 品性を疑うわ
  185. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 16:54 | URL | No.:1576689
    これ騒いでるの本当に一部の人たちだけなんだよな
    そもそもTwitterで騒いで消費者センターへってだけなのもおかしい
    弁護士に相談やら少額訴訟やらすればいいのに

    なぜしないのか?って考え出すと、できない理由があるのでは?と邪推したくなるわ
  186. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 17:08 | URL | No.:1576696
    読みもしないで被害者叩くのどっちが情弱だかわからんわ
  187. 名前:1 #- | 2018/11/02(金) 17:18 | URL | No.:1576702
    普通に詐欺だろこれ。
  188. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 17:20 | URL | No.:1576703
    消費者センターに電話したことがある。ばばあがやる気ない態度で「電話してみる」と回答。数日後もう一度電話すると「忘れてた」みたい。全く役立たず。ばばあが2人でお茶の見ながらテレビをみて、電話がかかってきたら適当にあしらって放置。
  189. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 17:37 | URL | No.:1576706
    こんな会社に個人情報渡すほうもどうかしてるぜ
    それも売られるんやろなあ…
  190. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 18:02 | URL | No.:1576713
    夜逃げ間近かな?
  191. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 18:45 | URL | No.:1576721
    マジかよ、ラクマ最低だな。
  192. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 18:51 | URL | No.:1576724
    底辺臭がすると思っていたが案の定
  193. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 18:55 | URL | No.:1576727
    規約上何の問題もないね
    ユーザーが馬鹿なだけ
  194. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 18:59 | URL | No.:1576728
    インド人なんか雇ってる場合じゃねぇ
  195. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 19:01 | URL | No.:1576730
    メルカリ側のマンパワー不足で売上押収されたらたまったもんじゃないだろ
    規約にメルカリ側の都合で売上金が消えることがありますって書いてあんのか?
  196. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 19:23 | URL | No.:1576736
    なんか外人たくさん採用してます^^みたいなゴミみたいなアピールしてたよな
    日本で実務出来る要員を用意してからやれよ
    いくらユーザーが屑だらけにしたって酷いわ
  197. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 19:40 | URL | No.:1576741
    こんなヤバイ会社潰せよ
  198. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 20:31 | URL | No.:1576752
    ユーザーを叩いているアホがいるな
    何が気に入らんのか知らんが、これはメルカリ側に問題があるって話なんだよ
  199. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 20:53 | URL | No.:1576763
    ※198
    身内が擁護してるに決まってるだろ
    こんな詐欺が許されてたまるか
  200. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 21:18 | URL | No.:1576776
    ※199
    違う
    転売ヤーや窃盗品流しなどの影響でメルカリや利用者に良い印象を持ってない奴らが「ざまあwww」って意味を込めて言ってるだけ
    つーかそれくらい考えりゃ分かることだろ
  201. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 21:27 | URL | No.:1576779
    ※188
    嘘乙
    国民生活センター(お前の言う消費者センター)は相談があった段階で
    『どういう相談があって、それに対してどんな対処をしたのか(どう終結したのか)』
    を起票(書類化)しなきゃいけないので電話すると言っておいて忘れてた、はあり得ない
    お役所なんだから『電話するという責任』を持ったまま放置することは問題になるから嫌がる

    もし本当なら消費者庁に言うんだな
  202. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 21:29 | URL | No.:1576784
    メルカリは利用者(買い手)バカだし潰れてほしい
  203. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 22:45 | URL | No.:1576814
    メルカリなんて、最初から半分詐欺みたいなもんだろ。
    儲けるだけ儲けて、けつの毛まで抜き取ってトンズラする気満々だっただろ。
  204. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 23:10 | URL | No.:1576824
    メルカリで生計立てようだなんて底辺感あるなー
    大変だろうけどまあ頑張ってください
  205. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/03(土) 01:15 | URL | No.:1576848
    メルカリみたいな乞食の巣窟にわざわざ足突っ込む転売ヤーもおらんと思うんだが
  206. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/03(土) 01:21 | URL | No.:1576850
    資金面があれってのは経営が根本的に崩れてるから確実に潰れる流れだな。
  207. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/03(土) 01:45 | URL | No.:1576859
    メルカリ内でなんか買うを繰り返し
    本人確認完了まで金を回してろってことなんか?

    しかし期限付きで金が消えるのは面白いな
    世界中の中央銀行が電子マネーでそれをやれば
    インフレもデフレも完全にコントロール出来ると
    銀行の有史以来の悲願みたいな願望を持ってそうやわ
  208. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/03(土) 02:09 | URL | No.:1576872
    これはラクマが本気出すタイミングやろ

    今までシェアで圧倒的に負けてたメルカリが勝手に自滅してくれるからな

    この事件がメルカリバカにも伝われば、手数料安くて得しかないラクマに移るやろうな

  209. 名前:  #- | 2018/11/03(土) 06:01 | URL | No.:1576899
    貧困ビジネス
  210. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/03(土) 07:46 | URL | No.:1576916
    まず売上が没収されるってやばいだろ
    単なるポイントじゃないんだから

    規約が全てで済ませて良いはずがない
  211. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/03(土) 08:36 | URL | No.:1576929
    こんなやり方でしか商売にならん以前にずぶずぶの赤字。これは猛烈に盛大な倒産劇が見れそう。
  212. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/03(土) 09:09 | URL | No.:1576937
    マジかよ
    メルケル最低だな
  213. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/03(土) 09:23 | URL | No.:1576938
    ※210
    没収じゃなくてポイントになるだけだけどな
  214. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/03(土) 10:36 | URL | No.:1576952
    ※207
    そんな君みたいな馬鹿が思いつきそうなこと、とっくに対策なんか考えてるに決まってるだろ
    少しは調べるくらいしたら?
  215. 名前:ななし #- | 2018/11/03(土) 11:07 | URL | No.:1576957
    さすが、フリマ界の西成!平気で詐欺かましてきよる!
  216. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/03(土) 12:21 | URL | No.:1576977
    どうせ出品者が犯罪行為して口座凍結されたんだろ
  217. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/04(日) 00:05 | URL | No.:1577113
    そもそも本人確認できるまで操作するなとは言われてないやろw
    ほかの人に届いてるお知らせも見たけど勝手に勘違いしただけなんじゃね?
    申請したら本人確認出来次第振込を本人確認できるまで申請できないって思い込んでそのまま放置のパターン
    出金申請しろって書いてるのにアプリ開いてメッセージ読んだだけで何してたんや?w
    ほんとに利用停止されてたんなら不正出品かなんかしてて別件で確認が被ったんやろ
  218. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/04(日) 00:34 | URL | No.:1577122
    >>217
    これかと思ったら
    メルカリは失効になったらアカウントに登録された口座に強制振込やんけw
    完全に失効してるのは売るだけ売って口座情報が白紙のまま振込不能になってたからやろw
    振込先が指定されてなきゃいくらなんでも振込できない
    ①登録してた銀行口座が凍結された
    ②口座情報が間違ってた
    ③そもそも口座を登録せずに売ってた
    ④不正しててメルカリのアカウントが永久凍結の刑だった
    この4つの内のどれかが売上金完全失効の条件
  219. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/05(月) 13:54 | URL | No.:1577700
    メルカリはトラブルに介入し補償もしてくれるから
    ハゲオクよりは全然マシ
  220. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/05(月) 23:40 | URL | No.:1577882
    手数料10割もとるのはメルカリだけ
  221. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/06(火) 14:20 | URL | No.:1578137
    スゲーぞメリカリ
    今グーグルの検索ワードにこの件が出ないようにしとるやん
  222. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/16(金) 15:32 | URL | No.:1582165
    手数料10割だけど他所じゃ売れない中古が普通にいい値段で売れるから使い方間違わなければいいだけ
  223. 名前:政経ch@名無しさん #- | 2018/12/15(土) 11:27 | URL | No.:1591345
    ヤフーの経営状態ってそんなにやばいの?
  224. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 04:20 | URL | No.:1596755
    期限切れ→売上金没収→翌日に手続き完了ってことは明らかにわざとやってるだろ
    完全な詐欺
  225. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 19:04 | URL | No.:1603626
    少額訴訟ガンガン起こせや
  226. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/24(日) 01:06 | URL | No.:1615946
    これ上の動画の通りなら外国人社員が詐欺してその内バックレ狙ってるんだろ
  227. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/30(土) 02:09 | URL | No.:1627867
    新卒を外国人ばかりで採用したとこだね
    ざまぁ
  228. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/08(金) 23:55 | URL | No.:1708200
    -18.86%で草
  229. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/01(火) 08:35 | URL | No.:2112560
    闇市の運営元がまともなわけないだろ
  230. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/01(火) 13:04 | URL | No.:2112604
    そろそろ出品もしようかと考えてたのにこれじゃ怖くてできない
  231. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/01(火) 15:28 | URL | No.:2112621
    注文型の時間60分制限ありの食べ放題で、
    一品つくるのに30分の店みたい
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/12080-68f60150
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon