元スレ:http://livejupiter/1541068012/
- 1 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 19:26:52.92 ID:wN1r13q00.net
- あっ…
- 4 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 19:27:22.48 ID:wN1r13q00.net
- 言うほどいま券売機使うか?
-
- 16 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 19:28:11.75 ID:Y0pfpR2T0.net
- 16 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 19:28:11.75 ID:Y0pfpR2T0.net
- かっぺがわざわざ渋谷来るってのは本当だったのか
- 22 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 19:28:32.09 ID:/hf7AAzP0.net
- うそだろ
さすがに田舎者でもスイカぐらいあるだろ - 14 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 19:28:11.39 ID:3f2njya50.net
- 田舎もん発券機
- 24 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 19:28:35.01 ID:PhKS5nwN0.net
- 大規模なイベントあったら券売機買う層もそらたくさん来るってだけの話ちゃうかこれ
- 735 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 20:03:48.58 ID:3D9wbKeP0.net
- >>24
券売機は買っちゃダメ
- 9 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 19:27:53.19 ID:H5U0oxs9a.net
- Suicaのチャージしてるんやぞ
- 552 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 19:51:10.21 ID:F9g05TVn0.net
- >>9
1000円チャージ民かな?
- 457 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 19:46:25.79 ID:RmKMGZl4p.net
- 普通に10万くらいは常に入れてるやろ
貧乏人じゃあるまいし - 13 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 19:28:10.26 ID:i2J0o2pi0.net
- 帰り方がわからないんやろ
- 517 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 19:49:23.85 ID:YIlhfhoja.net
- 路線図見てるのはかっぺでおけ?
- 29 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 19:28:54.03 ID:PdnfZvkj0.net
- やっぱりカッペじゃねーか
トンキンって言ってたやつ出てこい - 30 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 19:28:56.64 ID:opPdLhcN0.net
- Suicaのオートチャージ使わんのか
- 38 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 19:29:31.33 ID:PSfRAyNPa.net
- これマジで田舎の子って事だよな
と思ったけどチャージもおるんやないの
- 48 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 19:30:10.05 ID:+rKQN+mIM.net
- >>38
チャージするなら行きでやるやろ
- 74 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 19:30:52.81 ID:gpimfkjP0.net
- これ関東外ってことだよな?
- 135 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 19:33:14.80 ID:L6L77uL6d.net
- >>74
逆
むしろ帰宅圏内の関東圏
- 145 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 19:33:46.11 ID:ot0qktgUM.net
- 茨城埼玉群馬から集まるんやろな
- 233 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 19:36:52.44 ID:7FCQeKAJM.net
- いや別に乗り換えとかするかもしれんし
関東圏外かもしれんやろ -
- 153 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 19:33:55.60 ID:Aak9Cu2y0.net
- わざわざ東京行ってんのか…
- 170 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 19:34:32.24 ID:nYIoh3SHa.net
- かっぺが渋谷にゴミ捨てにきてるとかヤバない?
- 194 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 19:35:14.61 ID:mmPCk+LV0.net
- カッペチェッカーすごいやんけ!
- 244 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 19:37:10.81 ID:ViTmVmxhp.net
- 田舎だとコンビニで現金払いする人も多いしそんなもんよ
- 250 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 19:37:30.19 ID:MvYxL36J0.net
- つかあれだけ人来たら切符勢もこのぐらい当たり前じゃね?
- 271 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 19:38:17.91 ID:VPO+5Rkaa.net
- これ割と真面目にカルチャーショックなんやが
- 地方の人って普段からスイカ使わないんか?
券売機なんて滅多に並ぶもんやないやろ
都内の駅全部ガラッがらやで基本
そりゃ使ってる人は普通にいるけどさ
- 地方の人って普段からスイカ使わないんか?
- 558 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 19:51:25.07 ID:2uZABZV0M.net
- >>271
都内住んどるけどチャージするために券売機には並ぶ
- 600 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 19:53:42.97 ID:JXzootAX0.net
- >>558
このタイミングでする奴は普段使ってない田舎もんやろ
- 287 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 19:39:01.16 ID:mVMGNvXWp.net
- Suica圏外の田舎者ならむしろみどりの窓口行かんと切符買えんやろし
ほんまにSuica持ってないだけの人ってまだおるんやな
- 304 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 19:39:41.80 ID:ZQxUJHbcM.net
- 田舎者が渋谷に出てきてテンション上がっちゃったんやな
- 347 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 19:41:31.87 ID:OIjQUDdHd.net
- 今時クソ田舎民でも交通系ic持ってるぞ
チャージやろこいつら
- 378 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 19:42:31.68 ID:l+SFyzLI0.net
- >>347
車社会だから持ってないか定期券以外で使ったことがない連中やろ - 465 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 19:46:46.63 ID:pj8ofa370.net
- ここまではいないけど普通の日でも券売機に並んでる奴って結構おるよな
- 490 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 19:47:53.16 ID:OO4tHaMwH.net
- 普段公共交通機関使わない人間だって都内住んどるやろ、自転車通学の奴とか
- 505 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 19:48:42.46 ID:HUQTUlQk0.net
- 普段は10人に1人くらいの割合でチャージする客がいて混んでなくても
人多すぎたらこうなるやろ
- 525 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 19:50:00.53 ID:HE7jNOSo0.net
- 別にSuicaじゃなくても今互換性有るし相当なカッペでも関係ないやろ
ガチでどういう事やねん
- 533 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 19:50:18.66 ID:7Z9vZOWrp.net
- 終電間際の渋谷ってここまでは無くても大体チャージ列できるよな
モバイルSuica使うかオートチャージにしとけや- 【Apple Pay Suica iPhone7で チャージしてみた】
- https://youtu.be/Y_lENEY8S0k
Suicaのペンギン - 【Apple Pay Suica iPhone7で チャージしてみた】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 00:57 | URL | No.:1576361これまとめサイトで人気のスレだなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 01:05 | URL | No.:1576365>>457
10万入れておく?
じゃあやってみろよ……入るならな! -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 01:09 | URL | No.:1576368普段電車乗らない奴らばかりなんだろ
Suica需要ないんだよ
着いてすぐ帰りの切符買っておかないとか
色々賢くないんだろな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 01:09 | URL | No.:1576369オートチャージにしろよ。。
まだ券売機で消耗してるの? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 01:11 | URL | No.:1576370地方住んでると車移動で駐車場現金ばかりだからチャージ決済まだまだ浸透してないわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 01:12 | URL | No.:1576371切符の値段をアホ面で見上げてるやつが真の田舎者や
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 01:13 | URL | No.:157637210万入れておくはコピペやで
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 01:18 | URL | No.:1576374かっぺなら来るときにチャージしてそうだから、チャージし忘れトンキン民の線も捨てがたい
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 01:21 | URL | No.:1576375田舎の自動改札ない駅なら夜は駅員もいないし最低額の切符でキセルする奴多いよ
-
名前:名無しさん #- | 2018/11/02(金) 01:26 | URL | No.:1576376新宿駅ですら券売機に並んでる人間なんか2~3人だろ。こんなん久々に見たわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 01:27 | URL | No.:1576378>>8
指摘がかっぺならではの発想なんだよなぁ
トンキン民は慣れてないかっぺで混むのがわかってるから
その線はほぼない
こういうイベント時は特にね -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 01:27 | URL | No.:1576379新宿住みのワイ
新宿だけで、ほぼ事足りる
電車乗ることなんて年に数回なんで
Suica持って無いぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 01:31 | URL | No.:1576382米8
東京住み羨ましいよね -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 01:31 | URL | No.:1576383手前の見えてないところにチャージ専用機があって、誰もいなかったぞ
-
名前: #- | 2018/11/02(金) 01:32 | URL | No.:1576384カッペは並ぶ前に路線図見上げて指さしてるやろ
-
名前: #- | 2018/11/02(金) 01:33 | URL | No.:1576386電子マネー信者たちのマウンティングが気持ち悪い。
※4
オートチャージなんて無駄が多い事をするより、必要に応じてチャージしたり切符を買う方が遙かに経済的で賢い使い方だよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 01:34 | URL | No.:1576388最近は外国人観光客ですらカードでピッやのに
お前らときたら・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 01:41 | URL | No.:1576393仮にチャージで並んでいるのだとしても、今時コンビニでSicaチャージできるというのにここまで並ぶ理由がわからんな…
-
名前:072 #- | 2018/11/02(金) 01:43 | URL | No.:1576394田舎もんどもは地元でイキってればいい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 01:50 | URL | No.:1576396どうあっても俺たち東京人はキレイと思い込みたいんだね
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 01:52 | URL | No.:1576398たかがスイカ使ってるごときでマウントとってるヤツ多くて笑える
そういうのは指定席券売機にスイカ入れて連絡乗車券買えるようになってから言えよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 01:53 | URL | No.:1576399このデジタルな時代にキップ?とか言う
アナログな物を買うために長蛇の列か・・・
さすがトンキン村 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 02:09 | URL | No.:1576403チャージの限度額2万なんだけど。10万とか言ってる奴いて突っ込まれてるだろうなぁと思ったら案の定だった
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 02:11 | URL | No.:1576405仮装してるのか?
なんか芋くさいんだが -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 02:14 | URL | No.:1576407他県民が暴れたことにした、トンキン土人必死www
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 02:21 | URL | No.:1576408Suica10万はコピペなんだよなぁ…
-
名前:ラー #- | 2018/11/02(金) 02:31 | URL | No.:1576409あのラーメン屋の券売機やないんか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 02:31 | URL | No.:1576410トンキンが日本で一番閉鎖的で排他的なんだよw
「あれは田舎者・地方民」って言って東京に住んでいることや東京で起きている事実を否定して他のせいにしようとするやつが多いのなんのってw
特に他に徹底的に責任なすりつけようとする態度とか元からの住民以外を他所者扱いする「田舎者」の思考と変わらんどころかより酷いだろw -
名前: #- | 2018/11/02(金) 02:33 | URL | No.:1576411まーたかっぺが迷惑かけてんのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 02:46 | URL | No.:1576412ちな、道頓堀で騒ぐ奴らも近隣では東大阪や八尾市、さらに阪和線や近鉄・南海で乗り継いでくる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 02:55 | URL | No.:1576414乗る駅で対応してても降りる駅で対応してないとかじゃないの
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 02:58 | URL | No.:157641628
住んでたけどそんなこと無かったよ
うちの田舎おいでよ
村八分にしてやるから -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 03:02 | URL | No.:1576417憧れの村八分にしていただけるんですか酋長さま!
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2018/11/02(金) 03:07 | URL | No.:1576419田舎からきて都内のホテルに帰るんだろう?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 03:16 | URL | No.:1576420切符を買うにしても渋谷に着いた時に予め買っといた方がいいよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 03:17 | URL | No.:1576421渋谷なんて帰宅時間の時はいつもチャージで並んでるわ
それを知らない奴の方がカッペやわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 03:21 | URL | No.:1576422というか暴れたという連中が普通に販売機大人しく並んで待ってる辺り
本当に暴れた人って東京の人とちゃうの -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 03:42 | URL | No.:1576424大学以降車ばかりなのでカード持ってないし座席指定のシステムとかもよくわかってない
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 03:58 | URL | No.:1576426※38
クオカードの歌でも見ておいたら -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 04:17 | URL | No.:1576427※36
わざわざ疲れて帰りの電車に乗るって時に
並んでチャージするの?
家の端末でも、コンビニ立ち寄った時にでも
チャージしとけばいいのに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 04:27 | URL | No.:1576429電子マネーは都会人のみに許された特権
田舎者は現金ジャラジャラさせてろボケw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 04:50 | URL | No.:1576431恥を擦り付けたいのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 05:04 | URL | No.:1576432チャージだとしてもイベント時に事前に入れとかないのはアホ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 05:52 | URL | No.:1576435ストレス解消に田舎もんがわざわざ渋谷まで来てたってことか
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 05:59 | URL | No.:1576436こんなの何の証明にもならんわ。
むしろ近所の人間だからの証明としか思えない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 06:07 | URL | No.:1576438トンキン民
保身に必至ww -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 06:10 | URL | No.:1576439プリペイドカス
「ピーピー(金入れてねえだろ!)」→「アッ・・・(ソソクサ)」
お前は何回経験ある?
お前がどういう経歴持っていてもこのゴミクソ行為を経験したことがあるならお前はゴミクソ。
あんなクソカードに頼る人間は所詮その程度 -
名前: #- | 2018/11/02(金) 06:15 | URL | No.:1576440北関東へ帰国
-
名前:名無しさん #- | 2018/11/02(金) 06:33 | URL | No.:1576444何かやらかすたびにカッペガーカッペガー
震災の時からトンキンは何一つ変わってねえな
お前らが変わる事を拒んでも周りは成長していくんだからな
その時になって同じこと繰り返して自分の首絞める事になるのはお前ら自身だぞ -
名前:あ #- | 2018/11/02(金) 06:35 | URL | No.:1576445ま〜たトンキンのホルホルオナが始まった
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 06:39 | URL | No.:1576447カッペかはともかく普段電車乗らない層なのは当たってるんだろうな
絶対に混むこと分かってる人なら前もって対策しとくだろうし -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 06:47 | URL | No.:1576448俺ももう普段電車使わないから券売機に並ぶわ
スレの指摘は当たってると思うよ
東京から見れば名古屋もカッペだろうし -
名前: #- | 2018/11/02(金) 07:13 | URL | No.:1576451さ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 07:23 | URL | No.:1576455セブンのレジ&ATMでもチャージできるで!(謎)
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 07:25 | URL | No.:1576456田舎も普通にスイカ使うから券売機に並んでる=田舎とはかぎらんのだよ
普段は車使ってる関東圏の人間たちじゃね?
混雑すんのわかってて車で渋谷にこないっしょ
酒も飲むし、警察だらけのとこで飲酒運転もできんし -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 07:25 | URL | No.:1576457渋谷にあれだけ人がいればそりゃ中には田舎者もいるだろうけど、全てを田舎者の仕業にしようとするトンキンさん必死すぎ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 07:28 | URL | No.:1576458田舎民ワイそもそも高校卒業したら電車なんてまず使わないからSuicaなんて実物見たことすらないんだが。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 07:45 | URL | No.:1576460取りあえず457がSuica使ったことないのはわかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 07:47 | URL | No.:1576462残高0円じゃないならチャージなんて降りるときでいいじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 07:47 | URL | No.:1576464あれだけ暴れといて、きちんと並ぶギャップを楽しむスレかと思ったら
-
名前:あ #- | 2018/11/02(金) 07:51 | URL | No.:1576465※28
だって流入してくる田舎者どものせいで保育園満杯になったらゴミや犯罪増えてるのは事実なんですけど。
俺の地元の東京の田舎の方まで無駄に地価上がって暮らしにくくなってるんですけど。
これで田舎者に怒ったら排他的ですか差別ですかそうですか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 07:54 | URL | No.:1576466トンキンが暴れてない!悪くない!って信じたいんだろうけど、暴動してた奴はトンキンが一番多いぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 07:55 | URL | No.:1576467※16
デメリットなんてなんもないけどな
強いて言うならクレカ持たない民のよく言う「使いすぎるから怖い」っていうのはあるけど -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 07:55 | URL | No.:1576468券売機が珍しいからみんなで見学してる可能性
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 07:57 | URL | No.:1576469東京の奴らが騒いで迷惑かけて、それで叩く分にはいいけど、結局こうして田舎もんもかなりの数やってきて荒らすだけ荒らし、馬鹿面して路線図見上げてそれを笑ってもトンキンはトンキンはってそりゃおかしいだろ
こういう時だけ地方のせいにするってそっくりそのまま返してやりたい -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 07:58 | URL | No.:1576470※61
うん、君は排他的な田舎者と一緒だよ
排他的で差別的な田舎者と同じ言い分だもの -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 07:59 | URL | No.:1576472トンキン土人がここぞとばかりに顔面キムチレッドにして地方のせいにしてるの笑えるわw
この何倍のトンキン土人が暴れたと思ってんの?
まぁ現実逃避中のトンキン猿に日本語は通じんかwww -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 08:23 | URL | No.:1576477車社会だとスイカ使わんからな
発行しても使用頻度低くていざ使おうとすると持ってる事忘れるし -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 08:27 | URL | No.:1576479カッペさん必死の言い逃れwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 08:30 | URL | No.:1576480田舎者が東京への嫉妬で必死に叩いてると思うと本気でかわいそうになる。
都会へ憧れながらも寂れたド田舎でゴミのような人生を送るとか不憫すぎる。 -
名前:予言者 #- | 2018/11/02(金) 08:39 | URL | No.:1576484澁谷でのハロイン祝ってる奴らは、後ろめたいから、スイカ使わないか、田舎者ばかりだったと言う事か。
どちらにしろ渋谷で騒いでいた奴らは、みんなカッペ出身だと言っているようなもんだ。(笑い。) -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 08:52 | URL | No.:1576489>>1
ホントそれなw
【名誉毀損どうぞ】「全国の精神保健指定医に事実確認を」高須クリニックの高須克弥は、警察を退職した保護司など高齢者約百名が共同体となって2005年頃から2chなどインターネットサイト上で行ってきた、 気に入らない書き込みをする、大半が若者であるネットユーザーに対し、公権力を不当に行使して個人情報を調べ上げると、実在する暴力団をネット上で装い、ネットユーザーを精神的に追い詰める集団犯罪活動に加担してきた。暴力団の恨みを買い、住所氏名等を知られたと思い込まされたネットユーザーは、凄まじい恐怖と共にパニックになり、衝動的に自サツ(NG用語)を図ったり、無関係の人に対してのサッ傷(NG用語)事件を起こすこともあるが(共に未遂含む)、活動は証拠が残らないように行われてきたためにこれまで表沙汰になる事はなかった。しかし、警察官通報によりやってきた精神保健指定医が、ネットで書き込みをしたことが原因で不可解なパニックを引き起こし、警察沙汰となった若者を数多く見てきており、彼らがこの、法や倫理、人権を無視した極めて非人道的な活動の事情についてよく知っている。尚、活動は全国中の若者に対して行われ、2012年までの7年間で推定1000人ほどの若者がそのターゲットとなってきたために、活動の存在を知る精神保健指定医は少なくない。高須と高齢者たちはこの活動を「教育」という大義名分をもって行ってきたが、あくまでそれは聞こえのいい口実であり、その実態は、彼らにとっての若者いじめであり、ストレス解消の趣味である。 メンバーの大半が警察OBである彼らに警察は何もすることができずに、事実上、やりたい放題となっている。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 08:56 | URL | No.:1576490田舎もんが東京で生活しただけで都会人ぶってるほうが滑稽だろ
東京ってもともとアホみたいな土民、一生懸命大都会にしたら今度は地方の田舎もんが移住してきたという
田舎もんの田舎もんによる田舎もんのためのはりぼれの都会でしょ
人が多いだけで優越感得られる感性が素晴らしい -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 08:59 | URL | No.:1576492Suicaなんて田舎だと使わんし 全部車だからね 通勤も電車なんてしてるのは本当に少数民族 たまに電車乗るのは長距離移動の時ぐらい
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 09:10 | URL | No.:1576494新宿なオレ、PASMOなんだけど基本定期だし、絶対チャージ1万もはいってないぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 09:18 | URL | No.:1576497トンキンと煽る奴が真の田舎もんだぞ、ガキだなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 09:19 | URL | No.:1576498ちばらぎに帰国する皆さんをご覧ください
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 09:35 | URL | No.:1576501こいつらが田舎者かは知らんが精神は田舎もんやってことだけは分かる
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 09:41 | URL | No.:1576502都民さんここでマウントを取れると知り
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 09:43 | URL | No.:1576503切符は日付跨ぐから買えないし、行きでチャージしとくような奴が渋谷で騒ぐとも思えん
クレカ持ってなきゃ並ぶしかないわなー -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 09:48 | URL | No.:1576504130円の切符買って無人駅でそのまま下りるんでしょ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 09:50 | URL | No.:1576505写真の奴らが車社会人間なのは明らかだけど、渋谷に集まったのがほとんどそいつらだと主張出来るなんて、いやぁ都会人()は素晴らしい論理的思考力だなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 10:02 | URL | No.:1576512新宿に住んでいる人間は地元以外はほぼ地方出身者
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 10:08 | URL | No.:1576515※82
ネット上の猿山でマウント合戦してる哀れな奴らに論理的思考力なんてあるわけないだろう? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 10:13 | URL | No.:1576516往復分くらいあらかじめ用意しとけ定期
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 10:20 | URL | No.:1576518田舎民だがSUICAとか持ってないわ
適用区間外だし、適用区間で乗る時も切符と値段差がほとんど無いやん
台湾の悠遊カードやロンドンのオイスターカードみたいに持っている事で運賃が激減するなら持つけど -
名前:1 #- | 2018/11/02(金) 10:21 | URL | No.:1576519こんだけ並んでたらとりあえず入場して、降りる駅でチャージするけどな普通。
-
名前:名無しビジネス #- #- | 2018/11/02(金) 10:30 | URL | No.:1576520ICカードでSuicaしか出てこない時点で無知な東京カッペじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 10:31 | URL | No.:1576521オートチャージが無駄とか情弱すぎるw
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 10:35 | URL | No.:1576523Viewカードだから当然オートチャージだわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 10:38 | URL | No.:1576524都内行ってたときは、suicaでオートチャージが当たり前だったけど、地方に引っ越したらsuica自体全く使わなくなったわ
車社会だから、そもそも公共交通機関使わない・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 10:40 | URL | No.:1576525なんで地方から上京して数年東京に住んだ田舎者が東京に遊びに来た田舎者を笑うんだろうな
田舎者同士仲良くしろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 10:43 | URL | No.:1576526関西みたく残高10円あれば改札入れるようにすればええのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 10:45 | URL | No.:1576527モバイルSuicaでスマホの電池が切れたとかありそう
アホの極み -
名前:名無しさん #- | 2018/11/02(金) 10:50 | URL | No.:1576528都内で券売機混んで交通IC持たない地方民ばかりだと改札でもつっかえるんだよ。
改札も切符入れるとこ無いのが半分以上で引き返す人を舞浜とかでよく見かける。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 10:58 | URL | No.:1576530>457
Suicaの上限は2万円だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 11:07 | URL | No.:1576534在と中韓人ってトンキンって書くけど何がやりたいのか意味不
発言傾向も全て同一で馬鹿発見器になってる -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 11:12 | URL | No.:1576536※94
電池切れた後2週間ぐらい放置した完放電でもない限り電子マネー用のチップは稼働するぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 11:28 | URL | No.:1576539降りる駅の改札内の精算機でチャージすればいいのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 11:36 | URL | No.:1576540渋谷のハロウィンは日本中から騒ぎたいだけのバカが集まる行事だってのがよくわかる
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 11:40 | URL | No.:1576541※80
suicaで日付またいでも、首都圏ならその日の終電まではそのまま出られるぞ
そのこと知らないヤツは交通系ICカード使えない所に住んでるカッペかもともと持ってないヤツだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 11:45 | URL | No.:1576542東京から去年札幌に転勤になったけどそのままSuica(というかビューカード)使ってるし
スマホとSuicaだけあれば地下鉄沿線の札幌の家から
東京の実家まで帰れるから財布忘れても平気だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 11:46 | URL | No.:1576543田舎は車移動なので電車に乗りません
ゆえにSUICAなんてもんは持ってません
ETCなら持ってるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 11:51 | URL | No.:1576545オートチャージ楽だぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 11:54 | URL | No.:1576547チャージは自動にするやろと思ったけど、若いこ中心のイベントだし、この中でも若いのが集まる場所だし、まぁそういうこともあるかとおもいまん○ まる
-
名前:あ #- | 2018/11/02(金) 12:04 | URL | No.:1576552ちばらぎや栃木のかっぺ
-
名前:774@本舗 #- | 2018/11/02(金) 12:04 | URL | No.:1576553必死にトンキンって言う奴ってこじらせてるなぁと思う。
トンキンって打つたびに心が震えたりするのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 12:13 | URL | No.:1576554学生時分は定期で事足りたしな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 12:15 | URL | No.:1576555帰り分買っておけばいいのに
-
名前:ななし #- | 2018/11/02(金) 12:32 | URL | No.:1576558トンキンきも
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 12:32 | URL | No.:1576559田舎もんが一番安い切符買って鈍行で帰るんだろ。自宅の最寄り駅は無人駅だから出口は突破だろどうせ。200円弱で田舎まで帰れるって事よ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 12:33 | URL | No.:1576560※81
割とマジでこれだと思うわ
スイカ使えるけど、日ごろワンマンしか走らないような田舎路線とか酷いぞ
始発駅から車掌が乗ってきっぷチェックしつつ巡回したとたん、
地元民と思しき連中がほとんど初乗りきっぷで精算しだすんだ
あれ車掌居なかったら無人駅で降りてそのままなんだろうな -
名前: #- | 2018/11/02(金) 12:48 | URL | No.:1576569そもそも渋谷なんて風俗やエンコ目的のおっさんか
かっぺしかないから -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 12:49 | URL | No.:1576570混みそうな時って、着いた時に帰りの切符買っておかない?
馬鹿しかいないのかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 12:53 | URL | No.:1576573ワイカッペやけど、Apple PayにSuica登録しといて、いつでもチャージできるようにしてあるぞ
写真のやつらは、カッペとかどうとか関係なく、ただのバカでしょ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 12:53 | URL | No.:1576574suikaに10万チャージはコピペだが、バカなネタコピペを貼る奴はそのレベルの頭だということを自覚しろよw
基地外の真似をする奴も基地外なのと同じ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 12:54 | URL | No.:1576575ペットボトルの水を流し込まれたラーメン屋のかと思ったわw
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 12:57 | URL | No.:1576577※97これ。離間のお仕事なんだろw
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 12:57 | URL | No.:1576578何で先にチャージしとかないの
ていうか帰った先で清算でよくない? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 12:59 | URL | No.:1576580チャージで並んでるとか言ってる奴もいるけど
普通の人間なら行きの時に帰りの分も合わせてチャージするだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 13:01 | URL | No.:1576581キセルするからに決まってんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 13:03 | URL | No.:1576584オートチャージはクレカないとダメなんだからやめたれw
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 13:40 | URL | No.:1576590普通空いた時間や誰も使用してない時にチャージするよね
それすらも理解できないのはやっぱり同じカッペだけなんだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 13:54 | URL | No.:1576592121
だよね
田舎から来る人はキセルする -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 13:56 | URL | No.:1576593チャージで路線図は見上げんとおもう
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 13:58 | URL | No.:1576594渋谷なんて頭逝っちゃってる奴とカッペと怪しい外国人しかこねーよ、バカか?www
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 14:08 | URL | No.:1576596そういや、地元県庁所在地はSuicaが対応してないや
だからSuicaじゃないけど、行きのときに帰りもまとめて買う -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 14:23 | URL | No.:15765975枚作れば10万だろ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 14:25 | URL | No.:1576598「チャージし忘れた事の無い者だけが券売機に水を注いでもいい」
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 14:34 | URL | No.:1576603アプリ入れとけよ
いつでも残高見れるしチャージもできるじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 14:35 | URL | No.:1576604田舎もんは車移動が基本だからあの手のカード持ってないんだよな~
自分も5~6年に一度いるか要らないかだし持つか悩んでたけど
あの限定スイカ発売の騒動のときに数ヶ月待って買った
買ったけども最初に使ったのはそれからさらに1年半後w
使えると便利だけど持つ必要性がほぼ無い -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 14:37 | URL | No.:1576606恒例の
いいことはトンキン土人がやりました
悪いことは日本人がやりました
毎度毎度
お前たち込みトンキン土人はw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 14:39 | URL | No.:1576608※107
顔真っ赤だぞトンキンw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 14:42 | URL | No.:1576613渋谷で暴れまくるが券売機には並ぶところはまだまだ日本人ですわ
-
名前:ああああああ #- | 2018/11/02(金) 14:45 | URL | No.:1576619スイカって何?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 14:48 | URL | No.:1576620大坂行新幹線の終電間に合うぐらいで、人がどっと減るんだよ。
次に、東京郊外。
具体的に言うと群馬栃木茨城。んで埼玉。
八王子町田相模原方面の奴らが帰って、
なぜかオールで居ようとするのが千葉県民。
W杯や新年カウントダウンもこいつら。
あっちは車社会だから、SuicaやPasmo持ってないんだよ。
ちなみに昔のチーマーやカラーギャング、
「渋谷の街を守る!」とか言ってるガーディアンも電車通勤。
本物の地元民は、地元の祭りで神輿担いでる奴らだけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 15:02 | URL | No.:157663015年ぶりくらいにこんな光景見た
首都圏の企業だと出張精算の見本も電子マネー基準やな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 15:22 | URL | No.:1576639東京の話題になると毎度出没する東京コンプ拗らせたトンキン連呼ガイジはいったい誰と戦ってるの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 16:02 | URL | No.:1576661>>136
必死だなトンキン土人はw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 16:03 | URL | No.:1576662コンプとか言えば勝った気になってるのかw
トンキン必死すぎだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 16:35 | URL | No.:1576683別に関東圏を馬鹿にしてる訳じゃなく帰りの切符も
買っとかないSuicaも無いチャージしとかない奴をカッペと呼ぶんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 17:03 | URL | No.:1576693トンキンって在日用語でしょw
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 17:04 | URL | No.:1576694券買うにしてもチャージするにしても、普段から使ってるやつはこの段で慌ててやるなんてことにゃならんでしょ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 18:52 | URL | No.:1576725マジで捕まったやつは出身中学晒してほしい
品川区の中学出身居たら謝ります -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 19:29 | URL | No.:1576738チャージなんてカード登録しとけばできるだろ
と思ったがクレジットカードすら持てないやつもいるか -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 19:39 | URL | No.:1576740平日の夕方から集まってた時点で他県民説は消えた。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 19:59 | URL | No.:1576744一見日本人に見える国の観光客たちじゃないのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 20:02 | URL | No.:1576747で、かっぺだと見透かして
エウリアンや宗教が声をかけてくるのよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 20:45 | URL | No.:1576757販売機に大人しく並んで買ってるからなぁ
やっぱ地元民が暴れたんじゃね?
ラーメン屋の販売機壊したの東京の人だし -
名前: #- | 2018/11/02(金) 20:48 | URL | No.:1576761定期券使っていない学生が多いんだろ。
まともな大人なら渋谷なんていかんぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 21:09 | URL | No.:1576769マジレスすると券売機の上の路線図見て自分の最寄り駅までの行き方(乗り換え駅)を調べてるのが多いよ
首都圏外から来るときって「とりあえず東京方面」ってやれば主要駅(新宿や渋谷)には着けるから
だけど帰るときには路線は首都圏から放射線状に伸びてるから自分が何線のどこ方面に乗ればいいのか分からなくなる
スマホで調べるだろって意見も多いだろうけどあんだけ徹夜でウェーイしてた連中のバッテリー残量はどんなもんだろうな?
中にはsuicaアプリ入れててもバッテリー使い切って切符買うしかなくなったのもいるかも知れないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 22:04 | URL | No.:1576799でもお前ら発券機で買ってるじゃんw
というか家から出てないか... -
名前: #- | 2018/11/02(金) 23:23 | URL | No.:1576826おうおう飯田線なめんな 交通系ICどころか券売機もない無人駅がゴロゴロしてるぜ
以前都会から交通系ICで乗ってきた客が支払いができなくて10分電車を止めてたぜ
飯田線での最新流行は車内精算 コレだね ドアはボタン押さねえと開かねえぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 23:26 | URL | No.:1576828本当に地方民だらけだったのか
都民もたくさん暴れてたのかはさておき
仮に騒ぎの一部を地方民のせいにできたところで
渋谷ハロウィンの悪評と民度はもう世間に知れ渡ったし
戦犯さがしは不毛だし
本当この話題はどうしようもないな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 23:43 | URL | No.:1576833今どき渋谷のセンター街なんて行くのは茨城県民かさいたま人だけってそれいち
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 23:53 | URL | No.:1576837東京ってのはそこに暮らしている
過密状態の社畜や学生や主婦たちが
普段からため込んでる憂さをたまには晴らそうと
なんかイベント催すたびに
ああいう人たちを全国から吸い寄せて
悪評にさらされる
そういう哀しい土地なんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/03(土) 00:13 | URL | No.:1576841東京都民の自尊心の保ち方
1.まず地方民のせいにします
2.突っかかってきた相手のコンプレックスを指摘します
3.「~~連呼厨」「在○」などのレッテルを貼って完成
これで来年も楽しくハロウィンできるね! -
名前:あ #AIlHpmOk | 2018/11/03(土) 00:56 | URL | No.:1576842こいつら無差別刺殺事件の被害者になったらめっちゃ笑う
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/03(土) 01:55 | URL | No.:1576866田舎から金と時間かけて暴れに来るって哀れというか馬鹿というか
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/03(土) 01:59 | URL | No.:1576868いや大人しく並んでるじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/03(土) 02:20 | URL | No.:1576873地方在住者を馬鹿にする気はないけど、トンキントンキンわめいてる奴らは哀れ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/03(土) 07:02 | URL | No.:1576908あれだけ騒いでた中でこの程度しか並んでない…あっ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/03(土) 10:05 | URL | No.:1576944近距離料金じゃない奴がチャージの必要あるってことだろう? つまりどこから来たんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/03(土) 10:05 | URL | No.:1576946熱心に田舎のせいにしてるけど東京の民度が普通に低いのは変わらんよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/03(土) 12:37 | URL | No.:1576978渋谷はとことんダサいな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/03(土) 14:08 | URL | No.:1576995JRで切符買うってことは湘南新宿ラインで群馬や神奈川の奥地から騒ぎに出張ってきてるのかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/03(土) 14:37 | URL | No.:1576999suica持ってるなら精算機でもチャージ出来るだろ
持ってないから券売機に並ぶ、これしかわからないぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/03(土) 15:10 | URL | No.:1577004テンション上がって痴漢盗撮したり車ひっくりかえしてた連中も
並んでるうちに我に返るのかな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/03(土) 20:16 | URL | No.:1577045普段鉄道・Suicaを使わない田舎民が大挙して上京してるんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/03(土) 21:08 | URL | No.:1577052関東周辺のカッペ共がw
-
名前:カラスの赤ちゃん #- | 2018/11/04(日) 00:21 | URL | No.:1577120仮に切符民だとしても行きで降りた時
帰りの切符買っとけば問題なし(帰る気があるなら) -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/04(日) 08:13 | URL | No.:1577237JRの終電間際の券売機なんかチャージする人々でめちゃくちゃ混んでるが……
-
名前: #- | 2018/11/04(日) 08:42 | URL | No.:1577247東京土人だが地方で仕事すればするほど、地方は標準語への恭順を努力してるなぁと感心する。そんな中で海外に出たり外資系の仕事してる人らは、意外と地元の言葉を酒飲むと出したりして、ホッコリする。
俺は江戸言葉訛りが酷いから、かっぺとか田舎者とか差別しないんだが…聞いてみると、遊びに行ける地方都市や集落に親戚がいる人たち、一般的に田舎を持ってる人たちは、東京に居て地方差別をする言葉をよく出すなぁって思います。 -
名前:あ #- | 2018/11/04(日) 13:20 | URL | No.:1577326単純に普段電車に乗らずに車通勤している層やろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/04(日) 21:10 | URL | No.:1577466チャージ気にするのも並ぶのもめんどいからスマホに入れちゃったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/06(火) 14:19 | URL | No.:1578136渋谷は1980年代からチェッカルズの服着た北関東人がナンパする場所だろ
まあ引っかかるのも北関東の姉ちゃんなんだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/06(火) 14:23 | URL | No.:1578139民国民の自尊心の保ち方
1.まずトンキンのせいにします
2.突っかかってきた相手にトンキン連呼します
3.とにかくトンキン連呼で完成
これで楽しくドートンボリできるね! -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/07(水) 22:05 | URL | No.:1578751【悲報】東京で民度ゼロ
これは民国超えたな
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/12081-37ab61ba
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック