元スレ:http://mnewsplus/1541079630/
- 1 :Egg ★:2018/11/01(木) 22:40:30.29 ID:CAP_USER9.net
- テレビの「視聴率」の意味は時代とともに変わっている。かつてのテレビ局にとって視聴率はスポンサーを
説得するための絶対の営業ツールであり、テレビマンが胸を張って誇るための「物差し」だった。
だが、時代とともにリアルタイム視聴率は低下の一途を辿り、10%を超えれば大ヒットで、- 一桁も当たり前。冬の時代を迎えたテレビ界はいま、現状打開のために「新指標」として、
- 録画再生の視聴割合を指す「タイムシフト視聴率」を導入。従来の視聴率だけでなく、
- 1週間の「タイムシフト視聴率」を合算した数字をもとに、スポンサーと広告代理店、
- テレビ局が取引することになった。
各局では新指標を元にした変革が起こっている。たとえば各局は新たなドラマ枠を新設し、- “ドラマ重視”の姿勢を鮮明にする。各局の編成担当は、たとえコストパフォーマンスが悪くとも、
- ドラマ、映画、アニメといった「録画でじっくり見たい番組」を増やそうとしているのだ。
一方で、新指標を意識した番組作りが現場の混乱を生んでいる例もある。- あるクイズ番組スタッフが嘆く。
「『録画でもCMを飛ばされない構成にしろ』と上から言われるのですが、どうしたらいいのかが- まったく分からない。『答えはCMの後で』とやるのが従来の手法でしたが、
- 答えを待つ視聴者が、早送りできるCMを見続けるわけがない」
元NHKの番組ディレクターで次世代メディア研究所の鈴木祐司氏が語る。
「視聴率を分析すると、こうした番組は逆にCM中にチャンネルを変えられやすい傾向があります。- あからさまなCM誘導は、視聴者を逆にイライラさせてしまうんですね。こうなると、
- 『答えはCM明け、という手法もやめろ』と言われかねない」
※週刊ポスト2018年11月9日号
2018年11月1日 7時0分
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15529412/- テレビの「視聴率」の意味は時代とともに変わっている。かつてのテレビ局にとって視聴率はスポンサーを
- 2 :名無しさん@恐縮です:2018/11/01(木) 22:41:50.12 ID:zjtyZYUp0.net
- まだまだ続くよ!もなくしてくれ
- 399 :名無しさん@恐縮です:2018/11/02(金) 05:37:35.94 ID:bqklDUI80.net
- >>2
それ昭和の時代からあるよな
- 435 :名無しさん@恐縮です:2018/11/02(金) 06:29:27.30 ID:sj3T3CvB0.net
- >>2
確かに最後の最後に肝心なことが待ってる時があるけど、- そこにたどり着くまでにCM2分が続けて3回くらいあったりして
こうなるともうリアルタイムで視聴したくなくなるんだよな - そこにたどり着くまでにCM2分が続けて3回くらいあったりして
- 472 :名無しさん@恐縮です:2018/11/02(金) 07:23:15.40 ID:y5SWhAh70.net
- >>2
まだまだ続くよ!
この後◯◯登場!
↓
ただの次回予告
これな - 9 :名無しさん@恐縮です:2018/11/01(木) 22:45:47.15 ID:JIressnq0.net
- このあと〇〇登場!が2~3回あってから〇〇が出てくるようなのが一番嫌い。
- 4 :名無しさん@恐縮です:2018/11/01(木) 22:43:04.95 ID:YLSQHhLq0.net
- 「答えはCMで」
- 10 :名無しさん@恐縮です:2018/11/01(木) 22:45:50.50 ID:jS/NNpiG0.net
- >>4
これいいね - 61 :名無しさん@恐縮です:2018/11/01(木) 23:17:50.21 ID:JZRn/nwj0.net
- >>4
CM見てくれるしいいんじゃないか
- 122 :名無しさん@恐縮です:2018/11/01(木) 23:51:05.09 ID:yj7G1NcA0.net
- >>4
名案
- 137 :名無しさん@恐縮です:2018/11/02(金) 00:02:59.89 ID:csafkvnj0.net
- >>4
- うーん、これ正解じゃないの?そんなCMが作れれば、だが。
- うーん、これ正解じゃないの?そんなCMが作れれば、だが。
- 17 :名無しさん@恐縮です:2018/11/01(木) 22:47:53.72 ID:qroeO/3m0.net
- CMの間にキーワードを発表
キーワードを番組サイトに入力すると漏れなく100円プレゼント
- 19 :名無しさん@恐縮です:2018/11/01(木) 22:49:57.52 ID:X27I5Sap0.net
- CMよりワイプの顔がじゃまだから
途中でCMを挟むのを止めてワイプのとこにCMをずっと表示しとけ
それなら見てやる - 21 :名無しさん@恐縮です:2018/11/01(木) 22:50:35.19 ID:jS/NNpiG0.net
- >>19
これもいいね - 20 :名無しさん@恐縮です:2018/11/01(木) 22:50:33.50 ID:395SvbD00.net
- 関ジャムを見習いなさい。
あれ番組始まったら番組終わり間際の関ジャニセッションまで全くCM無いんだぞ。
あれぐらいこだわらないと視聴率取れないんだぜ - 38 :名無しさん@恐縮です:2018/11/01(木) 22:58:09.96 ID:9jhik1ye0.net
- やっと気付いたのか?
遅すぎだろ - 44 :名無しさん@恐縮です:2018/11/01(木) 23:03:40.68 ID:dxwOOOj20.net
- クイズ番組で「答えはCMの後」とやり始めたのは平成教育委員会だそう。
CMを跨いでいたのは興味を引っ張るのが目的ではなく、視聴者にとっての
シンキングタイムを確保するためだった。 - 529 :名無しさん@恐縮です:2018/11/02(金) 10:04:14.97 ID:yu/LU3ez0.net
- >>44
平成教育のCMは理科や算数などの難問奇問の合間に入ってたしな
同時期の日テレではマジカル頭脳パワーのマジカルミステリー劇場ですらCM跨ぎはなく、- どんなMONだい!?の最終問題でやりだしたのが初めかな
- どんなMONだい!?の最終問題でやりだしたのが初めかな
- 541 :名無しさん@恐縮です:2018/11/02(金) 10:12:20.89 ID:XPRoSgMg0.net
- >>529
でもさあそれ視聴者は席も立たないしテレビのチャンネルも切り替えないけど
意識はその問題のほうにいっててCMのアピール頭に入ってこないじゃん
視聴率の数字は取れてても広告効果がないなら広告主は結局納得しないんじゃないの
- 314 :名無しさん@恐縮です:2018/11/02(金) 03:22:43.35 ID:0SbLX58l0.net
- まともなのはアタック25だけ
99人の壁とかいうのは最低最悪の編集
問題途中でCM - 611 :名無しさん@恐縮です:2018/11/02(金) 13:05:00.33 ID:381g4rQJ0.net
- 大橋巨泉「その前にこちらを・・・」-CM-
愛川欽也「その前にちょっとこれをご覧下さい」-CM-
逸見政孝「コマーシャルの後は四択クイズです」-CM-
土居まさる「後半の前にちょっとこちらをどうぞ!」-CM-
野村啓司「その前にコマーシャル!」-CM-
板東英二「この後もまだまだ続きます」永井美奈子「その前にコマーシャルです」-CM-
CM前に司会者が一言断ってからCMに入っていた
昔のテレビのほうが良心的だった
しかしマジカル頭脳パワーの中盤から、板東英二がそのフレーズを辞めて
問題が出題されると突然CMに入る、いわゆる山場CMという手法をやり出した - 54 :名無しさん@恐縮です:2018/11/01(木) 23:07:59.43 ID:8vBaAyWr0.net
- 番組切らないで、すっと下か横に帯だしてテキスト広告してりゃいいじゃん
電光掲示板の看板みたいにさ - 179 :名無しさん@恐縮です:2018/11/02(金) 00:48:02.90 ID:TXS1f/AD0.net
- 最近はCMが長すぎるんだよ
番組を観てるのかCMを観てるのか分からなくなるぐらいにCMが長い - 339 :名無しさん@恐縮です:2018/11/02(金) 04:00:12.56 ID:CT7DOvDY0.net
- まあyoutubeが流行るのも無理ないわな
- 349 :名無しさん@恐縮です:2018/11/02(金) 04:26:24.00 ID:bQpWk3Yw0.net
- >>339
YouTubeも広告ばっかりで…
- 447 :名無しさん@恐縮です:2018/11/02(金) 06:38:07.14 ID:ytOXYXEW0.net
- youtubeとかでたまに昔のCMを見ると興味深く見れるけど
リアルタイムで見てる番組でCM誘導されるとうざくなって他のチャンネルに行くわ
CMはCMでも見方がこれだけ違う - 566 :名無しさん@恐縮です:2018/11/02(金) 11:22:25.98 ID:7pw77edV0.net
- 民放はCMがないとやっていけないのはわかるけど
その出し方に視聴者はイライラしているんだよな
親がCSでドラマを見ていた時に「テンポがよくて見やすい」と言っていた
CMに依存しないCSやネットはその事では困らないから - 573 :名無しさん@恐縮です:2018/11/02(金) 12:01:44.49 ID:5Lc3G6c8O.net
- 俺はリアルタイムの視聴はほとんどしないな
20分程度遅れてから追っかけ再生開始して、CMは飛ばしまくる - 601 :名無しさん@恐縮です:2018/11/02(金) 12:52:50.70 ID:OPLt4kqC0.net
- バラエティーでひな壇タレントの大げさなリアクションの顔アップ入れるのもやめて欲しい
- 【夏の甲子園 住友グループ ワイプCM】
- https://youtu.be/0XHXNpxP-D4
CMソング・グラフィティ Vol.2 - 【夏の甲子園 住友グループ ワイプCM】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 14:26 | URL | No.:1576599もう番組内にCMいれろよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 14:31 | URL | No.:1576600録画してCMカットして1.5倍速でみるとどクイズバラエティの中身の薄さがわかる
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 14:31 | URL | No.:1576601CMの後でってザッピングして戻ってこないんだよなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 14:31 | URL | No.:1576602あんなネジ込み方されて紹介された商品が売れると思ってるのかね?スポンサーの担当者は。
少なくとも俺は避けるな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 14:36 | URL | No.:1576605テレビへの興味が減ったせいだろう
自分が子供の頃はCMの間に家族と答え予想して
わいわいやっていたもんだが
そんなにして見るほど今はテレビにエネルギーを
使おうとしないんだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 14:39 | URL | No.:1576607つまり越後製菓のCMが大正義ってことか
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 14:40 | URL | No.:1576609こんなん海外じゃすでにやらなくなってるんだがね、主に視聴者からのクレームによってたけど
尺稼ぎで薄めに薄めたTVなんて見る意味がない
アホな芸人の顔をワイプで抜くぐらいなら、ワイプでCMでも流しといたほうが良いんじゃね -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 14:41 | URL | No.:1576610根本的な部分なんだが「答えはCMのあと」を使うようなクイズバラエティ番組をわざわざ録画して見るような人って少ないと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 14:41 | URL | No.:1576611※4
スポンサーがCMの位置決めるわけじゃないからね -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 14:42 | URL | No.:1576612テレビしか無かった時代の手法をいつまで続けるんだろうな
まぁ上層部視点で考えれば自分が引退するまで持てばいいからそんなに心配してないんだろうか -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 14:43 | URL | No.:1576614ドラマとか映画とか偶にずーっとCMかなんかの帯映ってるやつあるけど凄いイラつくし逆に絶対買わねーって思うわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 14:44 | URL | No.:1576617CM終わって、CM入る前の一分前から同じ内容放送するのやめてほしいわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 14:45 | URL | No.:1576618CMだからトイレは今のうちに!
って言って干された人いなかった? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 14:49 | URL | No.:1576621この後○○大激怒!とかももお〜って冗談っぽく怒ったふりするだけばっか
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 14:55 | URL | No.:1576623これ海外ではありえないらしいな
んなことしたらクレームの嵐だとさ
というか日本人でもほとんどの人が不快に思ってるらしいけどさ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 14:56 | URL | No.:1576624「○○号泣!!」も黙って一粒二粒
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 14:57 | URL | No.:1576625テレビを見なくなったのは肝心なところでいつもCMを入れてくる手法を節操なくやり始めて精神に異常を来したので。w
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 14:58 | URL | No.:1576626とりあえず録画して ネットで話題になつたらCMわ飛ばしてみる
-
名前:名前はまだない #- | 2018/11/02(金) 14:58 | URL | No.:1576627CSのCMはあれはあれで、番組のつなぎにまとめて放り込むんで、つけっぱにしてるとかなりうざいけどな
10分間延々と青汁青汁とか、チャンネルかえそびれると頭おかしくなる -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 14:58 | URL | No.:1576628今、テレビは何かしてる時に私が流してるだけで、リモコンが3日見つからなくても平気な存在になってる
「答えはCMの後に」だとCMと巻き戻しで5分以上かかるから、Googleで検索してCM見るの嫌だから他のチャンネルに変えちゃうよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 14:59 | URL | No.:1576629CM流さないNHKにいた人がなんだって???
ま、クイズ番組とかのCMだとCM中にヒントやキーワード流すのが正解だよな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 15:11 | URL | No.:1576631今は答え気になったらググったほうが早いもんな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 15:13 | URL | No.:1576632TBSなんて 20時頃の番組が2時間や3時間の場合
20時40分前後にニュース挟んでくるものな
あれは止めて欲しい
せっかくサスペンスものとか現実離れした物語を見ているのに
唐突に現実に引き戻そうとするのだからね -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 15:15 | URL | No.:1576633CM明けに直前の内容を繰り返すのもウザイ。
我慢して待ってたんだからさっさと先に進めろと。
バラエティーの1時間番組の正味って今じゃ35分ぐらいしかないんじゃないかと思う。
ほんとテレビ見なくなったわ。 -
名前:774@本舗 #- | 2018/11/02(金) 15:15 | URL | No.:1576634番組の中で商品紹介やな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 15:16 | URL | No.:1576636テレビしか見れないコンテンツは見るけど、それもだんだんと減ってきた。
1ヶ月に1回テレビを見るかどうか。
ネット環境がもう少し進歩すれば確実に無くなる媒体。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 15:19 | URL | No.:1576637特にぐるナイのゴチでのこの手法にはイラッとくる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 15:27 | URL | No.:1576641CMを見てもらうという点では逆効果
CM中にググッてCMは見ない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 15:27 | URL | No.:1576642これやられるといらっとしてもうその番組見ないからな
手法へのいらつき>正解への興味 になっちゃってる -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 15:29 | URL | No.:1576643こういうのやった結果が視聴率を下げてるのを理解したほうがいい
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 15:35 | URL | No.:1576646昔ってA番組終了→A番組スポンサーCM→B番組スポンサーCM→B番組開始だったよな?
今はA番組実質終了→A番組スポンサーCM→A番組次回予告→B番組スタートになってる
1時間枠は変わってないのに前後のCMの時間を番組途中に入れるようになったからCMが増えてるように感じる -
名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2018/11/02(金) 15:38 | URL | No.:1576647CM明けにちょろっとやって、またすぐCM入れるのやめーや
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 15:40 | URL | No.:1576648テレビを見なくなった要因の一つだな
Aの起承転→Bの起承転結→Cの起承転結→Aの結
Aの結を見たければ他の話を見てねみたいなやつ
大抵気にはなるけど実際に見るとくっそどうでもいい結末で総じてつまらなかったとなる -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 15:41 | URL | No.:1576650もう番組を見たら強制的に
スポンサーの商品が送られてくる仕様 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 15:46 | URL | No.:1576652「この後どうなってしまうのか!」「衝撃の瞬間をカメラが!」→CM
報道番組でコレ。イライラとCMを見た後に動画を何度も繰り返す。
CM込みで数分。同じ動画がネットでは10秒程度というのに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 15:46 | URL | No.:1576653テレビ東京の「世界ナゼそこに日本人」って番組はおさらい的な振り返り映像と10分後に流す内容の予告とクライマックスの予告をCMごとに差し込み続けるせいでまるで1時間番宣を観させられた気分にさせられる
「ボリビアの奥地に誰からも感謝される凄い日本人がいた!その日本人、田中さんとは何者なのか!」
「田中さんは一体何故ボリビアに住むことになったのか!そこには現地人とのある深い絆があった!」
「実は田中さんには自分の命を絶とうとするほどの壮絶な過去があった!その涙のわけとは!?」
ずっとこれ。テレビ東京のなかでは異質なレベルでひどい -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 15:47 | URL | No.:1576654野球とかサッカーみたいに協賛企業のバナー入れればいいじゃん。ちょっと多めのスポンサー料払ったところは番組開始前と番組の中間で独自の宣伝が出来る、みたいな感じで。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 15:54 | URL | No.:1576657テレビ見てた頃は録画でCMはリモコンワンタッチでカット
Youtubeはアドブロック入れてるのでパソコンでもスマホでも一切広告出ません(^q^)
広告業界は滅びて良いよ
金の流れが変わるだけだから -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 15:54 | URL | No.:1576658クイズバラエティ番組を録画してまで見るのは変人
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 15:56 | URL | No.:1576660CMを待ってでも観たいほど面白い内容ならまだしも、
実際はどうでもいいような内容ばっかり。
そんなんでCMなんて入られたら、そらチャンネル変えますわ。
ジブリとかみたいな視聴率が取れる映画の時のCM回数とか色々おかしいしイライラするから、最近ますますテレビを観なくなった。
わざわざテレビで観たいと思える番組が全然思いつかない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 16:11 | URL | No.:1576666ゴミカス週刊誌が何度同じことを書きたてるのさw
同じスレを何年も何度も立てる2chの池沼と同じだなwww -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 16:11 | URL | No.:1576668とりあえず朝鮮と完全に手を切ってくれりゃ観るよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 16:18 | URL | No.:1576672続きはCMの後!→CM終わり→ゴランノスポンサー→CM
この流れマジでやめろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 16:19 | URL | No.:1576673たとえリアルタイムで見られるケースでも
録画して、数分遅れてから視聴してるよ
アニメなら3分くらい、ドラマなら5分、
映画なら15分くらい後から見ても終わる時間同じ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 16:23 | URL | No.:1576676世界陸上の○○登場までまもなく(2時間)
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 16:27 | URL | No.:1576679答えはCMに後で!の手法が嫌いなので、このフレーズが出たらチャンネルを変えるようにしていた。
そのうち、どのチャンネルにしても出てくるので、見る番組がなくなった。
それでも、何も困らないことに気がついた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 16:28 | URL | No.:1576680テレビ見ないから今の視聴者がどう思うかわからないけど、災害時の緊急放送みたいに動画を右上に少し圧縮して開いたスペースに字幕や映像でCM流したら良いんだよ。
たぶん見難いってクレーム来るけど、それは見てる人が居るってことで、逆に喜べ。
今の時代地上波わざわざ見てくれる人なんて少数だから -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 16:29 | URL | No.:1576681答えはESSE9月号で!
音楽番組とかは、口パクのとこを飛ばして談笑シーンだけ見ると数分で見終わるし
ニュースも、無駄な街角グルメ情報とかディズニーネタとかを飛ばして、本当のニュース部分だけを見ると5分ぐらいで見終わるかんな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 16:36 | URL | No.:1576685最近は某掲示板とかではCMの間
引っ張りに使った勿体ぶりネタを
wikiとかで調べてあらかじめ教えてくれる奴がいるから助かる
CM後にくだらないスタジオトークとか始めて
更に引っ張るとか本当に見る気が萎えることやってくるしね
もうテレビ番組は話題の導入だけでいいよ。
オチはこっちで仕入れるから -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 16:39 | URL | No.:1576686ワイプの枠に芸能人映さないでcm入れればいいやん。
芸能人のギャラも削れて広告収入も上げれるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 16:50 | URL | No.:1576687ついにあの占い師がスタジオに登場!
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 16:52 | URL | No.:1576688もう10年も前にうんざりして見なくなったわ
テレビは滅びるよ間違いなく -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 16:56 | URL | No.:1576690VTRの途中でスタジオタレントのアップはどうしても挟まないといかんのか?
旨そうな飯や可愛い猫の映像からいきなり男のアップが映ると萎えるんだよ
笑顔も引きつるしお茶の間の空気も一瞬凍る -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 16:57 | URL | No.:1576691CMのあとで!って言われると
ザッピングしちゃって結局見逃しちゃうわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 16:57 | URL | No.:1576692
せめて心に響くCMがあればなぁ。 -
名前:あ #- | 2018/11/02(金) 17:10 | URL | No.:1576698スマホがあると手元で簡単に調べられる事も多いしな~
-
名前:774@本舗 #- | 2018/11/02(金) 17:12 | URL | No.:1576699CMの後で、をやると心証が極めて悪化すると10年以上前に慶応の先生が指摘していたのにな
10年経っておかしいと思い始めたのか
さすがゴミクズの集まり -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 17:14 | URL | No.:1576700YouTubeのCMがうざすぎる
2回続くのなんなの -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 17:15 | URL | No.:1576701ネット黎明期から進んで見なくなったが、
寄り合い時とかに見る機会があるんだけど、
今本当CM多いよね CM単価が下がったんだろうなぁって印象 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 17:28 | URL | No.:1576704答えは4つのCMのどれか
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 17:31 | URL | No.:1576705ニュース番組でも途中にCM入れるから見なくなった
ネットであらまし分かるし -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 17:42 | URL | No.:1576707一番アタマきたのは、深夜にやってた全日だかノアのプロレス番組で、簡単に言うと試合終盤で必殺技が決まってカウント1!2!でCM入れやがった日テレ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 17:43 | URL | No.:1576708もっと濃いTV番組作れよ
そうすると疲れるからcmの一息が欲しくなる -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 17:43 | URL | No.:1576709全然見なくなったけど今でもTBSの”このあとすぐ!”は2時間後なんだろうか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 17:46 | URL | No.:1576710小さな枠にタレントの顔出すのうざい。
こいつらの反応とかどうでもいい。
司会とコンテンツだけでいい、無能タレントいらない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 18:00 | URL | No.:1576712夜のニュースのスポーツ
「記録更新か!?」的なCMの入り方したら即チャンネル変えるわ
ヤフー開けばトップにでてくる内容で時間稼ぎとかウザくてしょうがない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 18:06 | URL | No.:1576714フリーミアムなサービスだししゃーない。
-
名前:名無しビジネス #- #- | 2018/11/02(金) 18:09 | URL | No.:1576715「世界なぜそこに日本人」は、
必ず何か「この人は過去にこんなに苦労した」って
お涙頂戴ストーリーを盛り込むのが臭くて
興味がある人の回でも見てられない。
海外在住の友人から、あのおかげで、
相当すごいことをやっていても出演を拒否する人が多いってのも
聞いた。
あと、番組最後の「ゲストの○○さんから大切なお知らせです」って
必ず番組や映画の宣伝が入るのも不快。
というか、ああいう番組はスタジオタレントなんかなしでやった方が
すっきりしていてずっといいのに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 18:18 | URL | No.:1576718○○は×秒後
の走りはJR東日本のCMからだったかな
一回目のCMでクイズ出して最後に「答えは15秒後」って小泉今日子(JR東の担当だった)に言わせて、別会社のCM一つ挟んで再びJR東日本の正解CMってやつ
どっかの団体からクレームがあったらしくて無くなったんだとさ -
名前:774@本舗 #- | 2018/11/02(金) 18:52 | URL | No.:1576726関係ないけど「注目の鑑定結果はCMの後!」(→ゴミ)
「驚きの鑑定結果~」(→高額)もやらなくなったね -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 19:01 | URL | No.:1576729見たくなるCM流せば解決するんだよなぁ・・・
興味ないCMなんて何回見せられても買わないし好きにすらならねぇよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 19:10 | URL | No.:1576731ほぼ録画したやつしか見ないからCMはどうでも良いけど、ワイプがむかつくわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 19:12 | URL | No.:1576733本当にテレビはくだらない
「クイズの正解者には100万円さしあげます!!」
視聴者の誰が喜ぶんだよ これ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 19:20 | URL | No.:1576734それより、一つのニュースを途中でCM入れて切るって、おかしいだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 19:21 | URL | No.:1576735欲しくなるCM作れよ
芸能人に金だけ掛けました、みたいなゴミCMが多すぎるんだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 19:32 | URL | No.:1576739気付くの50年遅い
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 19:47 | URL | No.:1576742オンゲと同じ
作ってるやつら全員つまらん
もう衰退期だからさっさとサービス終了しとけ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 19:52 | URL | No.:1576743録画組込みで枠売っても売れないよ
もう前々からずっと言われて当たり前だしだから録画組は集計してなかったのだけれども単にCM飛ばしや早回しが可能で強制的に視聴者にCMを見せることが出来ないから -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 20:00 | URL | No.:1576745もう見てないよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 20:02 | URL | No.:1576748>>4はプリキュアでやってたな。
スマイルプリキュアで、Bパートラストでキャンディが新アイテムを見て「これはなにクル?」でCM入り→CM一発目で「これは伝説のロイヤルクロック」と -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 20:19 | URL | No.:1576751そりゃ答えはCMの後と言いつつ、CMの間に煽り挟み又CMその上CM開けたらまた巻戻って始まるんだもん。そりゃみんなムカついて見なくなるだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 20:32 | URL | No.:1576753CM跨いでまで見たい番組が無い
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 20:36 | URL | No.:1576754「トゥルーマンショー」みたいに番組中に宣伝ブッこめばいいんでないかい。
まあ俺はもう20年位前からほとんどテレビ見てないんだけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 20:37 | URL | No.:1576755テレビを観る義務なんてないんだぞ。
つまらなければ他の何かをすればいい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 20:44 | URL | No.:1576756トルネ見てたら100トルとか録画してる人数表示されるやん
ソニーが視聴率集める時代が来るなとは昔から思ってたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 20:45 | URL | No.:1576758ガチンコファイトクラブの引き伸ばしは神レベルやな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 20:47 | URL | No.:1576760逆にまだこれだけ批判が多いのが驚くわ
まだテレビに期待してる人が多いってことの裏返しだからな
実際今のテレビって数字だけを上げるために自身のポテンシャルを殺してると思うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 20:55 | URL | No.:1576764もう実家に帰ったときくらいしかテレビを見ないけど
胡散臭い健康食品とかのCMが増えたなあ、という印象 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 21:01 | URL | No.:1576766youは何しに→日本行きたい人→
の惰性で、なぜそこに日本人とか何とかいうの見てしまったことあるが、この番組の引っ張りは酷すぎる
彼はなぜ日本からこの国に来たのか!
それにはある事件が!
的なナレーションを番組開始から何回も連呼して45分位まで理由を言わんかった
それからこの番組、絶対に見ないようにしてるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 21:11 | URL | No.:1576770※12
ほんとこれ
ひどいのになると、同じくだりを提供バックやCM前で何度も流す水増し編集もあるからなあ
好きで観てる番組なのに、何で同じ場面を何度も見せられてうんざりさせられにゃアカンのかと -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 21:12 | URL | No.:1576771CM自体の劣化も甚だしい。
くだらない寸劇スタイルのCMはもう沢山だ。
CMも番組同様、視聴率を気にして作れよ。
見る価値が無いから見ない! -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 21:13 | URL | No.:1576773視聴率とかいうじじばばの家にしか置いてない機械で何が測れるのか?
じじばばがCM見て積極的に購入してくれるわけでもあるまいし -
名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2018/11/02(金) 21:13 | URL | No.:1576774CMの9割は自分に関係ないものの宣伝だからな
すごく無駄な時間 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 21:17 | URL | No.:1576775うちの両親はTV好きで好きな番組の放送開始時間には
正座して待つくらいだったんだがw
最近は、必ず録画してるのを5~10分くらい遅れて視聴しはじめて
CMになったら飛ばしてるわ
録画してんだから好きな時に観ればいいと思うんだが
何故かそういう気にはならんらしい -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 21:20 | URL | No.:1576778お、生CMの時代が来たか
番組も生の時代だな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 21:27 | URL | No.:1576780なんでこう、どうでもいいところまで規制するのかね
TVを見る気を失せるための活動なのか?
あ、馬鹿なのかw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 21:30 | URL | No.:1576785フレンドパークは合間にCMだったから全然嫌じゃなかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 22:21 | URL | No.:1576807でも広告収入が減ると益々汚鮮が進むからなぁ
今以上に不自然に向こうのタレントがねじ込まれてスター扱いする番組が増える事になる
広告収入は政治利用されないための防波堤でもある
日本の場合国籍規制が無いからすでに放送業界に深く入り込まれてるけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 22:22 | URL | No.:1576808世界仰天ニュースとか、CMばっか挟むからリアルタイムでは見ない
-
名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2018/11/02(金) 22:47 | URL | No.:1576815この前のゴチだったっけ「ピタリ賞は!」で2回もCMに引っ張られたときはさすがにアホかと思った
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 22:52 | URL | No.:1576816頭の良い4君を雇って脱ニートさせてあげて!
-
名前:名無し #- | 2018/11/02(金) 22:56 | URL | No.:1576817ワイ「あーテレビおもろいなー!」
TV「答えはCMの後で!」
ワイ ブチィッ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 23:08 | URL | No.:1576822逆の発想でCM中にワイプを入れるというのはどうだろう?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 23:15 | URL | No.:1576825CM後に巻き戻ってるのが一番腹立つわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 23:45 | URL | No.:1576834CM明けにちょっとだけスタジオ写してまたCMいくやつは殺意しかわかない
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/03(土) 01:02 | URL | No.:1576844番組中に入れてくる映画だのドラマだのの宣伝もうざいけどな
わざとらしく話題振られて「○○と言えば~今度自分が主演するドラマが云々」とかやるやつ
あれ嫌い -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/03(土) 01:06 | URL | No.:1576845タイバニみたいに出演者が企業のロゴ入れた衣装着たり、番組のセットに組み込んでその分CM少なくすればいい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/03(土) 01:08 | URL | No.:1576846CM前に先の展開をちょっとだけネタバレされるのも嫌
「この後○○チームが窮地に立たされる」とか「××が奇跡の逆転!?」みたいなやつ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/03(土) 01:18 | URL | No.:1576849TBSのボクシング中継「間もなくゴング!!」
なお30分後も言い続けてる模様 -
名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2018/11/03(土) 01:45 | URL | No.:1576861CMの事を言ってるけど大元の視聴率取れないのはそういうのだけじゃないからな
まずは面白い番組作れよ -
名前:あ #- | 2018/11/03(土) 01:53 | URL | No.:1576863ゲスト発表はCMの後でーすww
-
名前:あ #- | 2018/11/03(土) 02:03 | URL | No.:1576870日テレのゴチ新メンバー発表引っ張りの酷さは異常
羽鳥「もう間も無く新メンバー発表でーす」
これ言い続けて番組開始から40分は引っ張り続ける
既に特定されてんのにな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/03(土) 02:25 | URL | No.:1576876これが本当の話だとして、いつどこで何をやるにしても嘆くスタッフの発言ってこともあるんじゃねえかと思うね
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/03(土) 06:30 | URL | No.:1576905※109
羽生結弦が滑る前よりましやで -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/03(土) 07:16 | URL | No.:1576912「日本人の半数はガンに掛かります」
「その症状は病気かも? いますぐ病院に」
「~は臭い 気づいていないのは自分だけかも」
もうCM見るだけで病気になるし、
そこまでして民放を見たいと思わない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/03(土) 08:32 | URL | No.:1576927※106
最近は開き直ってMCが「番宣に来た〇〇さんですw」とか言っちゃうけど
それを言えば番宣が正当化されるわけじゃないしね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/03(土) 09:58 | URL | No.:1576941CMの後!ついに〇〇がガチギレ!
~CM後~
〇〇「ちょっと~(笑)やめてくださいよ~(笑)」
司会「ではまた来週~!」 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/03(土) 10:04 | URL | No.:1576943まだテレビなんて見てんの
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/03(土) 10:05 | URL | No.:1576945もったいつけてイライラさせられてるだけだしな
ネットで検索すりゃCM見るより早いし -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/03(土) 11:03 | URL | No.:1576956CSで昔のドラマを見ると1時間番組で50分弱は本編があるが最近のドラマは多分40分を切ってるんじゃないかと思う
パチ屋や健康食品など安いCM料金で数を多く突っ込んでるからだろう
タバコのCMが無くなったのが一番だろうが
時計、万年筆、化粧品などの入学、就職さらに最近ではサラダオイルやハムなどのお歳暮のCMもあまり見かけない
なんか味気ない世の中の縮図を見せられている気分 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/03(土) 11:19 | URL | No.:1576960つべにアップされるようなまた見たくなるいいCMを作れよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/03(土) 11:34 | URL | No.:1576967昔やってたミリオネアはうざかったな
1~2問ぐらいでCMにつぐCMだから
残り時間で最後までいくかどうか判断できたけど -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/03(土) 12:11 | URL | No.:1576974小学校の頃からCMとばされるのに金払うとか意味わからないと思ってた
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/03(土) 13:15 | URL | No.:1576981クイズで最後煽りまくってCM入るけど残りの放送時間で
正解か不正解か分かっちゃうのにな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/03(土) 13:19 | URL | No.:1576982作る側ってCMまたぎが視聴者をイライラさせるなんて今まで気付かんかったのか?
人の顔に?マーク被せてCMまたぐのもあるよね
そいつの顔に興味も価値も無いよw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/03(土) 13:22 | URL | No.:1576984※16のってむしろyoutubeの下から文字が上がって来るだけの三流動画にありがちな気がする
「~に涙が止まらない」系って言うかね
止まらないなら一生泣いてろって話 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/03(土) 13:31 | URL | No.:1576985最初にいっぱいCMながしといて途中では休憩程度にしか挟まない番組あるよな有能
「この後衝撃の展開に!!」でチョコチョコ3、4回CM入れるヤツ、ド低能 -
名前:あ #- | 2018/11/03(土) 13:31 | URL | No.:1576987視聴者ナメすぎた結果
おつかれー -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/03(土) 15:21 | URL | No.:1577007>>1
ホントそれなw
【名誉毀損どうぞ】「全国の精神保健指定医に事実確認を」高須クリニックの高須克弥は、警察を退職した保護司など高齢者約百名が共同体となって2005年頃から2chなどインターネットサイト上で行ってきた、 気に入らない書き込みをする、大半が若者であるネットユーザーに対し、公権力を不当に行使して個人情報を調べ上げると、実在する暴力団をネット上で装い、ネットユーザーを精神的に追い詰める集団犯罪活動に加担してきた。暴力団の恨みを買い、住所氏名等を知られたと思い込まされたネットユーザーは、凄まじい恐怖と共にパニックになり、衝動的に自サツ(NG用語)を図ったり、無関係の人に対してのサッ傷(NG用語)事件を起こすこともあるが(共に未遂含む)、活動は証拠が残らないように行われてきたためにこれまで表沙汰になる事はなかった。しかし、警察官通報によりやってきた精神保健指定医が、ネットで書き込みをしたことが原因で不可解なパニックを引き起こし、警察沙汰となった若者を数多く見てきており、彼らがこの、法や倫理、人権を無視した極めて非人道的な活動の事情についてよく知っている。尚、活動は全国中の若者に対して行われ、2012年までの7年間で推定1000人ほどの若者がそのターゲットとなってきたために、活動の存在を知る精神保健指定医は少なくない。高須と高齢者たちはこの活動を「教育」という大義名分をもって行ってきたが、あくまでそれは聞こえのいい口実であり、その実態は、彼らにとっての若者いじめであり、ストレス解消の趣味である。 メンバーの大半が警察OBである彼らに警察は何もすることができずに、事実上、やりたい放題となっている。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/03(土) 15:29 | URL | No.:1577014※68
凄い分かるんだけど、主婦層って本当そういうのがないと見ないんだよね
NHKはたまに臭みのない、淡々としているが故に面白い番組作ってくれるけど全く見てくれない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/03(土) 19:14 | URL | No.:1577037CMで引っ張って明けたら別のネタ始まったりするよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/03(土) 20:34 | URL | No.:1577047YouTubeの再生中のCMは死んでほしい
有料化していいから広告なくしてくれ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/03(土) 21:47 | URL | No.:1577066ドラマ中のCMをドラマの役者を使って、見てるドラマの続きみたいにする引っ掛けみたいなCMもちょくちょくあるよな
視聴者に勘違いさせて早送りさせない努力がそれなのかと -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/03(土) 21:56 | URL | No.:1577068#Wそれな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/05(月) 10:15 | URL | No.:1577649海砂利水魚のミラクル9とかいう番組内容薄すぎ前半で対決終わってるし最終対決1問終了やぞ
ボーナスステージだけで半分の尺とかショボすぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/05(月) 14:56 | URL | No.:1577719クソなバラエティー番組なんて、番組内にバナーCM入れればいいじゃん。
あ、でもアニメにはやめてね。 -
名前:774@本舗 #- | 2018/11/06(火) 21:26 | URL | No.:1578343>CMよりワイプの顔がじゃまだから
>途中でCMを挟むのを止めてワイプのとこにCMをずっと表示しとけ
>それなら見てやる
これ良いかも。
出演者の顔を映してるだけの無駄ワイプが消えて、広告は見てもらいやすくなるから一石二鳥。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/08(木) 02:27 | URL | No.:1578862驚きの食材にスタジオ騒然(モザイク)
CM
別コーナー
CM
このあと驚きの(モザイク)
CM
CM
ニュース
CM -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/17(月) 10:18 | URL | No.:1591915ある地方局のTV関係者がCMの視聴率稼ぐために深夜は眠くなる番組を作ったことがあるらしい
TV点けたまま寝落ちしてくれたらと目論んだらしい -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/01(火) 21:36 | URL | No.:1596715CMやってる企業の商品って軒並み量減ってるからな一流タレント使わんでいいからその費用使って据え置きにしてくれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/30(水) 06:28 | URL | No.:1607288大声で騒ぐCMが多くてテレビ観るのイヤんなった
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/09(土) 06:09 | URL | No.:1610630番組内でタレントなりにスポンサーのTシャツなり着せるとか正解者にスポンサー商品を渡すとか番組内に組み込んでCM自体を無くすしか無いんじゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/06(水) 09:03 | URL | No.:1619574リアルタイムで見てたら他に行ってチャンネル戻さないこともしばしばだな
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/12082-4240d411
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック