- 1 :就職戦線異状名無しさん:2007/09/28(金) 02:06:49
- おまえら就職ナビはどこ使ってる?
リクナビ(リクルート)は売国だし、
毎ナビ(毎日コミュニケーション)は売国ってほどじゃないけど、所詮毎日系だし
日経は売国だし
となると、enくらいしか残ってないような気がするのだが - 3 :就職戦線異状名無しさん:2007/09/28(金) 02:09:25
- マイナビ
なぜなら、学校に来たから - 4 :就職戦線異状名無しさん:2007/09/28(金) 02:11:22
- 使いやすさ
en>>マイナビ>>リクナビ>>>>日経
企業の豊富さ
リクナビ>マイナビ>>>>日経>>>en - 6 :就職戦線異状名無しさん:2007/09/28(金) 02:17:08
- 4年だが、何個も登録してたけどリクナビとマイナビで事足りる
- 11 :就職戦線異状名無しさん:2007/09/28(金) 02:44:54
- ジョブウェブ、ブンナビまで登録してたけど、リクナビとマイナビで事足りた。
日経ナビは糞すぎる。 - 18 :就職戦線異状名無しさん:2007/09/28(金) 10:40:25
- enは、頑張ってる気はするんだが、いまいち
ほとんど使う必要性がない - 25 :就職戦線異状名無しさん:2007/09/28(金) 11:13:31
- 結局リクナビしか使わなかったな
en japanとかメールきまくってうざいだけだった - 29 :就職戦線異状名無しさん:2007/09/28(金) 11:40:33
- 毎ナビは携帯が糞!移動中とか困った。
リクナビは普通に使いやすかった。 - 36 :就職戦線異状名無しさん:2007/09/28(金) 13:08:39
- マジレスすると
日経はおさえておいたほうが良いと思うぞ
なぜなら、~協会とか、~組合のといった、
採用人数の少ない所が使ってることがあるから
穴場企業が見つかる気がするぜ - 38 :就職戦線異状名無しさん:2007/09/28(金) 13:10:42
- 同感。
日経は登録している人が少ないから、- けっこう穴場企業にはいりやすい
- けっこう穴場企業にはいりやすい
- 39 :就職戦線異状名無しさん:2007/09/28(金) 13:19:09
- 政府系的な企業や団体は日経使うことが多いからな。
いわゆるマターリ狙いに良い希ガス - 42 :就職戦線異状名無しさん:2007/09/28(金) 16:41:40
- セキュリティのやばいマイナビは問題外
学生や転職希望者、掲載企業のデータを扱う資格なし
マイナビは登録するのはやめましょう
リク、日経は必須です - 43 :就職戦線異状名無しさん:2007/09/28(金) 18:12:55
- 大手はリクナビ。中小はエン、日経。
マイナビは中途半端な感じがするが・・・
絶対に無理そうな超大手がのっていたり、誰もしらないような中小がのっていたり、特徴がない。
検索機能もつかいにくい - 49 :就職戦線異状名無しさん:2007/09/28(金) 20:09:38
- 日テレに続きフジテレビもマイナビかよw
- 59 :就職戦線異状名無しさん:2007/09/29(土) 01:25:41
- マジレスすると、日経だと紹介だけで実際に登録するときはリクナビなんて企業も
俺の場合は結局リクナビしか使わなくなっていった。それくらい、登録数の多い企業
サイトは強い。 - 64 :就職戦線異状名無しさん:2007/09/29(土) 12:57:37
- リク、日経、毎ナビ、en、就活ナビと馬鹿みたいに登録した
結局使ったのリクと日経のみ
他の三つはメールが無駄にたまっただけだった
- 75 :就職戦線異状名無しさん:2007/09/29(土) 20:29:12
- どうせ無料なんだから全部登録すればいいのに。
- 76 :就職戦線異状名無しさん:2007/09/29(土) 20:36:48
- いちばんメール来るのはJobwebだな
うざすぎる - 100 :就職戦線異状名無しさん:2007/09/29(土) 23:38:32
- ぐだぐだランク付けしてる暇があったらエントリーしろよお前ら
- 102 :就職戦線異状名無しさん:2007/09/29(土) 23:55:42
- マイナビにとんでもないブラック企業やAV作製会社などの
- 胡散臭いところが掲載されている理由はそこですか。
情報管理の名目とはいえ、ブラック企業にエントリーしたことが- マイナビ社員にばれるのは気分がよくないな。
- 胡散臭いところが掲載されている理由はそこですか。
- 105 :就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 08:24:23
- どこも一長一短な感じだな
- 112 :就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 16:58:18
- マイナビ2009は明日オープン
いろいろ問題はあるかもしれないけど、Dランの俺は登録します。 - 166 :就職戦線異状名無しさん:2007/10/02(火) 17:30:15
- マイナビやenに掲載されている大手は、
- ほとんどその企業の採用ページにとぶようになっている。
大手の場合はマイナビにもenにも登録する必要はなさそうだ。
例えば日本IBMなんか企業のホームページを見ると- 個人情報はリクルートが管理すると記載されている。
マイナビもenも大手は紹介されているだけということか。
いくつかの地銀だけかな、マイナビからしかエントリーできないのは。
理系の人間は登録する必要はなさそうだ。 - ほとんどその企業の採用ページにとぶようになっている。
- 173 :就職戦線異状名無しさん:2007/10/02(火) 22:27:18
- 日経はしっかりした日系が多い
ってか最近の企業は就活サイト掲載料の- 高さに嫌気さして、あまり大手は活用してないぞ
- 高さに嫌気さして、あまり大手は活用してないぞ
- 179 :就職戦線異状名無しさん:2007/10/02(火) 23:29:52
- リクナビは登録必須だけどログインとか使いにくい感じする
- 198 :就職戦線異状名無しさん:2007/10/03(水) 00:13:33
- まあ、歴史はどうでも良いから、とりあえずリクルートには登録しとけ。
- 206 :就職戦線異状名無しさん:2007/10/03(水) 01:08:42
- リクナビに望むこと。
折角ヤフーと提携しているんだから、Y!ショッピングやY!トラベルとか
との共同企画を考えてくれ。
リクナビ登録者のみの宿泊パックや、就活グッズの特別セールとかあればみ
んな喜ぶぞ! - 213 :就職戦線異状名無しさん:2007/10/03(水) 09:46:48
- マイナビメールうざすぎだろ・・・
一日10件以上来るんだが - 223 :就職戦線異状名無しさん:2007/10/03(水) 18:48:20
- リクナビ・マイナビは基本掲載で200オーバー。高いのになると1000万とかいくよ。
定価ベースだけど。
マイナビはかなり値引きできるけど、リクナビはなかなか難しい。。 - 225 :就職戦線異状名無しさん:2007/10/03(水) 18:54:55
- 場合によっちゃ40~50万からでも受けるって毎ナビの中の人は言ってた
- 233 :就職戦線異状名無しさん:2007/10/03(水) 21:00:01
- スカウトとかいうから喜んでみたらクソみたいな会社なのね。
早稲田が高学歴というつもりは無いけどさすがにこれはない。
マイナビの役立たず。 - 262 :就職戦線異状名無しさん:2007/10/04(木) 18:52:01
- 参考までに
売国度
日経>>リクナビ>>毎ナビ>>>>>en
セキュリティ危険度
毎ナビ>>>>リクナビ>>>>日経=en
登録企業のしょぼさ
日経>>en>>>>毎ナビ>>>リクナビ
学生の質の悪さ
en>>>日経>>>毎ナビ>>>リクナビ
社員の質の悪さ
毎ナビ>en>>>>>日経>>>リクナビ
情報の量
リクナビ>>>毎ナビ>>>>en>>日経
重さ
リクナビ=毎ナビ>>>>>>日経>>en - 278 :就職戦線異状名無しさん:2007/10/05(金) 00:43:08
- Googleが就職ナビ事業に参入したら…
- 286 :就職戦線異状名無しさん:2007/10/05(金) 02:03:26
- 国家公務員の受験がリクナビ経由になるかもしれないって話は既出?
- 295 :人事:2007/10/06(土) 07:34:27
- 毎日は割とがめつくない会社だからな。
営業の仕方もさっぱり気味。
リクと違いしつこく電話して来ることもない。
enはリク以上に営業熱心すぎ。すごい時なんか毎日2回も電話してきやがった。
しかも1ヶ月以上にわたって。
断ったら「なぜ私の会社のサービスが要らないのですか」と紋切り口調で応対
する始末・・・あんたの会社、政治力もなさげだし将来大丈夫なの?と返した
けどさ。
リクは効果は高い。しかし営業が年々高飛車になりつつあるように感じる。
少し前だと熱心だが腰も低い感じで好感を持てたのだがここ最近の人間は教育
どうかしているの?的な人増えたな。リクルート事件前後入社組が減ったから
だろうね。
結論だが、毎日はシステム関連の人員の質を高める必要性はあるな。
将来的には就職ナビも各社のセミナー関連の情報提供に徹するのみになって、
応募はナビ応募ではなく自社HPの採用ページからの応募オンリーにシフトす
る時代が来るとのではないかと。 - 305 :就職戦線異状名無しさん:2007/10/06(土) 19:04:59
- リクルートの一人勝ちだな
しかし、トップを走っている企業は、- やはりいろいろな手を考えるな。官庁や中国か。
enや毎日コミはマネばかりしているからな。
特に毎日。名前まで毎日就職ナビからマイナビだもんな。 - やはりいろいろな手を考えるな。官庁や中国か。
- 337 :就職戦線異状名無しさん:2007/10/11(木) 00:53:11
- 散々リクナビとマイナビ使って
結局日経だけしか載ってない企業に入ったw
3つとも入っとけ - 345 :就職戦線異状名無しさん:2007/10/11(木) 09:35:17
- 就活サイトほとんど登録したが、結局企業単体のマイページがあるとこに就職した。
この記事へのコメント
-
名前: #- | 2010/03/21(日) 01:22 | URL | No.:169469アホか
マイナビこそ売国だろ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
≪【社説】 「『男性が優遇されてる』と感じる人、いまだに7割超も…女性の就業支援サービスなど、充実させるべきだ」
| ホーム |
【集団自決問題】「沖縄の集会、会場に入り切らなかった人を含めると参加者は12万人」社民党≫
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/121-440e2a6e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
仕事の支援します!リクナビ vs 毎ナビ vs 日経 vs en1 :就職戦線異状名無しさん:2007/09/28(金) 02:06:49 おまえら就職ナビはど.(続きを読む)毎ナビ転職セミナーin福岡 9月15日(土)ジェイエムテクノロジーの香原
2007/10/14(日) 16:32:06 | 仕事の支援します!