更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://news4vip/1542012531/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/12(月) 17:48:51.714 ID:D12OKg9cp.net
ブックオフでCDに片っ端から
機械で赤外線だかのライトだか当ててる

隣に行ってもやめようとしないし堂々とやってるから

こっそり撮ったが明らかに店員じゃないし何してるんだ?
店員に報告かこっそり警察でも呼んだ方がいいんか?

 
 
 
2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/12(月) 17:49:19.890 ID:W7/0iyIr0.net
万引きです 

 
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/12(月) 17:50:38.073 ID:D12OKg9cp.net
>>2
ほんと?
実は店長とかで在庫管理してるだけとかではないかという気がしてきた


 
11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/12(月) 17:52:00.053 ID:W7/0iyIr0.net
>>5
CDのデータ抜いてんだよ
 
 
3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/12(月) 17:50:16.647 ID:p1Weg1Mk0.net
パッケージに秘密のマーキングされたディスクを探して中のデータ(児ポ)を見るんだろうよ


8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/12(月) 17:51:27.227 ID:vnpHrkLR0.net
アキバのブックオフで同じことやってるやつ見たことあるわ


9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/12(月) 17:51:28.419 ID:K0lE7zFuF.net
店員に言った方が良い
 
 



10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/12(月) 17:51:28.546 ID:B+8kJOLma.net
せどりかね

 
12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/12(月) 17:52:00.717 ID:zg1dgzFB0.net
ググったけどせどりの相場を見る機械じゃねえの
こういうの
https://www.amazon.co.jp/dp/B004FKPQ3C 
 
 
 
 
23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/12(月) 17:54:23.195 ID:D12OKg9cp.net
文字打ってて見てなかった
なるほどどうりでスマホも横に置いてたわけだ
まあせどりなら別にいいか


 
14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/12(月) 17:52:29.258 ID:cR9A+7w30.net
値段調べて転売するつもりやろ

 
15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/12(月) 17:52:29.467 ID:OZm8SZHx0.net
バーコードだけでメルカリに出品出来るから売れたら買って小銭稼ぐんだろ 

 
16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/12(月) 17:52:57.768 ID:K0lE7zFuF.net
ビームせどりっていうらしいね

 
17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/12(月) 17:53:01.473 ID:D12OKg9cp.net
せどりってあんなもん当てる必要ないだろ
しかも500円コーナーだし
あんな機械で赤外線ライト?当てて何してんだ

 
 
20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/12(月) 17:53:28.486 ID:zg1dgzFB0.net
>>17
バーコードで相場見れるらしい 
 
 
25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/12(月) 17:55:38.537 ID:ZkmCKP7B0.net
>>17
100円とか500円コーナーに稀に限定盤とか廃盤のレアなのがある
昔は250円コーナーにニルヴァーナの日本のみの企画盤があったりしたが相場が2万だった
今じゃブックオフもハードオフも相場理解してきてあんま美味しい商品ないがな




 
21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/12(月) 17:53:46.508 ID:L0Jxttzv0.net
とりあえず店員に報告してもらえると助かる 

 
26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/12(月) 17:56:07.605 ID:D12OKg9cp.net
>>21
報告した方がいいのか



22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/12(月) 17:54:16.668 ID:JieQsaAjr.net
相場見てるだけだし何も盗ってるわけじゃないから何の問題もない行為

 
24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/12(月) 17:55:36.752 ID:dqzSUa4cK.net
既婚者ぽいな
転売ヤーすか?wwww
って声かけて欲しい

 
28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/12(月) 17:57:43.334 ID:D12OKg9cp.net
見たがまだがっつりやってるわ
じゃあ一応店員に言っとくか…

 
 
34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/12(月) 18:07:38.002 ID:GnkSLgdNd.net
>>28
ブックオフでバイトしてたけど店員はダメとは言えないから基本スルーだよ
とはいえこういう人商品の状態とかクッソうるさいし一度に大量に買うから面倒で嫌だけど

 
29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/12(月) 17:57:56.250 ID:hsdwGK2Qp.net
せどりも時代を経るごとに進化してるんだな
そんな機会まで使うのか

 
30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/12(月) 18:00:32.308 ID:wweSHoWyM.net
>>29
もう10年近く前からあったぞ

 
31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/12(月) 18:01:40.986 ID:hsdwGK2Qp.net
マジか

 
36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/12(月) 18:11:29.676 ID:r2iFpjlFM.net
桑田佳祐をビーム当ててる様じゃ素人だろ
 



【ブックオフの店員さんに注意された回数】
https://youtu.be/OYuKnbdRm8g
「スマホせどり」入門
「スマホせどり」入門
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/13(火) 14:20 | URL | No.:1581043
    最近のせどりって自分じゃ価値すら理解できないのか
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/13(火) 14:28 | URL | No.:1581046
    むしろ何故店員に言わずこんなところで相談しているのか
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/13(火) 14:30 | URL | No.:1581047
    久しぶりにバーコードバトラーやりたくなった
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/13(火) 14:35 | URL | No.:1581048
    ※1
    古本の価値すら自分で理解できないのが最近の古書店チェーンだしお互い様よ
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/13(火) 14:39 | URL | No.:1581049
    仮にせどりだったとして
    店員に言ってどうすんだろ
    店にそれを止める権利も理由もないと思うけど
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/13(火) 14:41 | URL | No.:1581050
    せどりと転売ヤーって違うと思うんだけど一緒なの?
    せどり=中古品
    転売ヤー=新品
    ってイメージだったわ
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/13(火) 14:42 | URL | No.:1581051
    ※1
    最近始めた人なんじゃね?
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/13(火) 14:43 | URL | No.:1581052
    せどり自体は元々古本でやってる人を示すもんだから中古品であってるよ
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/13(火) 14:47 | URL | No.:1581054
    ※5
    勝手になんかの機械に通してるんなら店側の判断で止められるだろ
    カメラ撮影とか見た目感じだけで犯罪に利用されてると見極められないと止められんのかい(笑)
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/13(火) 14:48 | URL | No.:1581055
    情報化社会の今はせどりの難易度が違うんだよおじいちゃん
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/13(火) 14:48 | URL | No.:1581056
    セドラーでしょ?
    こういうのはリサイクル側からすりゃ在庫減らせるし助かるんだよね。
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/13(火) 14:49 | URL | No.:1581057
    昔やってたけど月20万ぐらいの利益出たわ
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/13(火) 15:00 | URL | No.:1581059
    しょっぱい奴…
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/13(火) 15:05 | URL | No.:1581060
    要するに古事記だろw
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/13(火) 15:05 | URL | No.:1581061
    ※9
    何かの機械通してるって、そんなアバウトな基準で止められるかアホ
    少しは外出て常識を勉強しろよ
  16. 名前:名無しさん #- | 2018/11/13(火) 15:13 | URL | No.:1581062
    このアングルの高さだとズームにしては天井位から撮らんといけないし、近くならシャッター音が無いアプリでも入れてそうだな。本屋でシャッター音の無いアプリを入れて、その辺ぶらついてる奴のやることと言ったら盗撮。
    つまり犯罪者はこいつの可能性。
  17. 名前:名無しさん #- | 2018/11/13(火) 15:14 | URL | No.:1581063
    結婚しててこういうのやってるの見ると悲しくなるな
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/13(火) 15:16 | URL | No.:1581064
    ※15
    下らないコメントしてないでブックオフ行ってこいよ転売乞食君w
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/13(火) 15:17 | URL | No.:1581065
    午前中に行くとたまに居るわ
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/13(火) 15:17 | URL | No.:1581066
    ある程度相場が共有されてるからもうレア物なんて安値で出してないだろ
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/13(火) 15:18 | URL | No.:1581067
    他人が儲けてるのを見ると悔しくて仕方がない日本人www
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/13(火) 15:20 | URL | No.:1581068
    今は儲からん。バイトの方がマシ。
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/13(火) 15:20 | URL | No.:1581069
    既婚者でせどりかぁ…
    まったく相場がわかってない感じもまたなんか悲しくなるな
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/13(火) 15:21 | URL | No.:1581070
    せどりなんてまだやっとるやつおったんやな
    儲かってるのはこの機械作ってる会社や情報商材売ってる奴だけやろ
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/13(火) 15:24 | URL | No.:1581071
    >>21
    何かというと~日本人が~

    気持ち悪いから 自殺 しろ
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/13(火) 15:25 | URL | No.:1581072
    ゴミ以下になった日本人に未来はないぞおw
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/13(火) 15:27 | URL | No.:1581074
    ※25
    それ系は単にレスが欲しいだけのレス乞食だから
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/13(火) 15:41 | URL | No.:1581075
    こんな乞食みたいなことしてないで
    普通に働いた方がいいのに
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/13(火) 15:42 | URL | No.:1581076
    へー
    派遣辺りの違う部門仕事担当の別会社の人間辺りかと思ってた
    スーパーで在庫だけ並べる担当みたいな
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/13(火) 15:45 | URL | No.:1581077
    公共の場ではない商業施設
    店舗の管理者が居に反する行動する者に対して警告出来る
    従わないのなら退去もお願い出来る
    客?だからて何をしても許される訳でもなく店側にも権利があるんだけどな
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/13(火) 15:45 | URL | No.:1581078
    コメント伸ばさないとまとめが儲からねーだろタコ助が
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/13(火) 15:47 | URL | No.:1581079
    働いた方が良いかは置いておいて、せどりは普通に金になるぞ
    玩具のセールの方が駿河屋の買取りより安いこととかたまにあるし
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/13(火) 15:52 | URL | No.:1581082
    ワイ、本業のせどりだけど
    ビームに頼ってる時点で2流よ
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/13(火) 15:56 | URL | No.:1581084
    悪質なのだと、金額調べた後に別の奴が来て万引きしてくから、店員は声を掛けるぐらいはしたほうがいい。
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/13(火) 15:57 | URL | No.:1581086
    お店のシステムで把握できないレベルのものを探すんだからそりゃ機会のアシストもいるわな
    しかし儲かるんだかどうだか
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/13(火) 15:58 | URL | No.:1581087
    JAN(バーコード)読んだらオクの相場が判るアプリなんて
    簡単に組めるし、本人にプログラミング知識が無くても
    すでにその手のアプリが出回ってるからな
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/13(火) 15:58 | URL | No.:1581088
    プロはそんな機械つかわなくても、見ただけでわからないといけないし、
    一日一軒あたり何人機械持ってきていると思っているんだろうかと
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/13(火) 16:10 | URL | No.:1581089
    昔よりは出物減ったけど、いまだにあるときはあったりするんだよな。それから、当たり前だけど急激な相場の変化にはついていけない。佐藤大輔さんが亡くなって皇国の守護者の漫画版の再販が絶望的になって相場が跳ね上がったときとか、ずいぶん拾わせてもらった。
    あと、バーコードリーダーでチェックするのは店によっては禁止されてるよ。商品の扱いが荒かったりするからな。
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/13(火) 16:30 | URL | No.:1581091
    デジモン
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/13(火) 16:34 | URL | No.:1581092
    せどりなんて知識でやるもんだったのに、今じゃ楽する事に執着する馬鹿が台頭してるのか・・・。
    一応、露骨なのは迷惑行為にあたるんだけどねえ。
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/13(火) 16:36 | URL | No.:1581093
    こんな事までしなきゃ行きていけない国なのか・・・?
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/13(火) 17:02 | URL | No.:1581094
    利幅も小さいしこれだけで食っていくのは無理だろ
    単価の大きなものの値付けはヤフオクの過去落札相場から付けるしな
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/13(火) 17:07 | URL | No.:1581095
    せどりの機械なんかスマホで十分だろ
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/13(火) 17:13 | URL | No.:1581097
    メルカリのポイントキャンペーンでバーコード出品するのにバーコードほしいと思う時ある
    ゲームソフトとか箱がない
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/13(火) 17:26 | URL | No.:1581101
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/13(火) 17:39 | URL | No.:1581105
    マジレスするとせどり。
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/13(火) 18:19 | URL | No.:1581108
    そいつが興味もねえマイナーバンドを
    転売の為にかっさらわれたら嫌だなあ
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/13(火) 18:30 | URL | No.:1581110
    転売だろうと売れ残るより売れた方が良いからね
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/13(火) 18:56 | URL | No.:1581114
    せどりじゃね?って思ったらせどりだった
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/13(火) 19:01 | URL | No.:1581116
    店員に通報より税務署に通報したほうがいいだろうな
    せどりの殆どは納税してねえから
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/13(火) 19:22 | URL | No.:1581123
    バーコードを読めないようにしておくとか
    偽のバーコードにしておいたら面白そうだな
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/13(火) 19:43 | URL | No.:1581127
    いまは爆釣りバーハンターやぞ
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/13(火) 19:45 | URL | No.:1581129
    機械使ってるか、使ってないかの違いだけで、こんなの大昔からみんなやってるよ。スーパーとか、ホームセンターでも、ライバルの会社がこっそり覗きに来て、値段メモったり、こっそり写真撮ったりなんてのが普通にある。
    ただそれが機械化して、一般人もやり始めたってだけでしょ。
    もちろん店が「やめてくれ」といえば、法的には退店しなきゃいけないけど、一般人がどうこう言っても何も変わらないと思うけど
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/13(火) 19:50 | URL | No.:1581130
    店員からしても迷惑か?ってなると微妙そうだなあ
    一応客ではあるんだし 汚損したりうるさいわけでもなし

    転売されるのは嬉しいわけではないだろうけど
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/13(火) 19:59 | URL | No.:1581131
    せどりなんて今時ほぼ旨味がないよな。
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/13(火) 20:28 | URL | No.:1581134
    今せどりで儲けてるのはノウハウ売ってる奴だけ
    だから定期的にせどりが儲かるっていうステマが湧く
  57. 名前:ほげ #- | 2018/11/13(火) 20:48 | URL | No.:1581136
    ※21
    他人が儲けてると集るのがパヨクやチョン。
    ※26
    そのゴミ以下の日本人にイチャモンで謝罪や賠償を
    求め、日本の信用枠がないとマトモに石油が買えない
    クニモドキがあるんだぜ?笑えるわ。

    前にハードフでフィギュアをスマホで検索しまくってる
    奴いたわ。相場調べは隅っこでやってくれよ。
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/13(火) 21:01 | URL | No.:1581137
    頭にちょっと衝撃をあたえてホンモノの桑田圭祐にビーム当てに行っちゃうのを追いかけるってのも夢があっていい
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/13(火) 21:06 | URL | No.:1581138
    今はブックオフも買取した商品をとりあえずamazonとかで相場調べるからなぁ特にディスク系は
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/13(火) 21:12 | URL | No.:1581139
    こんど見かけたらね
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/13(火) 21:17 | URL | No.:1581140
    法律がどうあれ店側が証拠と理由書いて被害届出したら汚点が付きます

    まぁよくあるのが準窃盗
    この「準」って弁護士でも判断が難しいらしいぞ
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/13(火) 21:51 | URL | No.:1581169
    何の犯罪でもないよね
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/13(火) 22:59 | URL | No.:1581202
    キープしてるかごの中に余計な商品入れんじゃねぇぞ‼
    いいな絶対やるなよ‼
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/14(水) 00:27 | URL | No.:1581228
    ゆーめーるで運ばされる
    郵便局員さん
    カワイそう
    だから値上げしたんだ
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/14(水) 01:28 | URL | No.:1581240
    これがダメならブックオフ自体が不正転売ヤーだ
  66. 名前:774@本舗 #- | 2018/11/14(水) 02:36 | URL | No.:1581253
    まだブックオフでせどりって10年前で時が止まってるのかよw
    もうブックオフも査定時にレアCDの相場分かって買い取りしてるのに
    せどりって一時ブームになったけど在庫管理が厳しいから儲からないんだよなぁ
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/14(水) 05:19 | URL | No.:1581271
    まだCDの転売って利益出るのか。
    CD自体売れなくなりつつあるのに。
    ブックオフに買わない奴が「あの人変な事してます」って言った所で
    なにもせんだろw
    普通に常連の方を守って終わり。
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/14(水) 05:32 | URL | No.:1581276
    指輪くらい外してすればいいものお
    他人の👀もお構いなしになるくらい
    必死なんか、ATM従事者のしがない
    こずかい稼ぎなんか
    あああああやだやだ
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/14(水) 08:32 | URL | No.:1581303
    バーコードカノジョじゃないかな
  70. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2018/11/14(水) 08:36 | URL | No.:1581305
    セドリとグロリ
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/14(水) 08:41 | URL | No.:1581308
    こんな機械があるんだなあー
    しかしこれがあるんなら店側もそれで確認してんじゃないの?、余程田舎の個人店とかじゃないともうバーコード付いてるような商品にお宝とか無いのでは
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/14(水) 09:04 | URL | No.:1581314
    っていうかそれブックオフでは禁止されてるから
    犯罪かどうかはともかく、やってる時点で客じゃないから追い出されても文句言えないよ
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/14(水) 10:36 | URL | No.:1581333
    んなこといちいち言わなくていいだろ
    他人にいちいち関わるな
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/14(水) 10:48 | URL | No.:1581336
    スマホとにらめっこしながら中古屋ウロウロしてる奴はほぼ間違いなくせどりだよ
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/14(水) 15:31 | URL | No.:1581416
    ブクオフは普通のバーコードの上から自社製のオリジナルバーコード採用すべきだったんだよ
    まあ俺もブクオフにはいかんけどセドリ乞食にはそこまでせんと効果ない
    勝手に剥がしたら御用&買い取りでな
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/14(水) 17:52 | URL | No.:1581464
    せどりだろうなって人たまにいるけど
    なんか貧乏臭くて嫌だなって思う
  77. 名前:名無しさん #- | 2018/11/14(水) 20:07 | URL | No.:1581506
    スマホのカメラで露骨に撮影してあげると割とやめるよ
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/15(木) 04:20 | URL | No.:1581697
    楽天グループ サービス一覧
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/15(木) 12:38 | URL | No.:1581794
    今の時代店でも発掘は難しいべ
    とっくにバイヤーがほとんどあさり終わった店ばかりだろうし
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/15(木) 12:49 | URL | No.:1581798
    普通に棚卸しじゃないのか?同じ服の人が何人もいたら棚卸ししてるだけ
  81. 名前:774@本舗 #- | 2018/11/16(金) 02:07 | URL | No.:1581994
    どこまで分かるもんなの?
    バーコードで初版とか分からなそうだが……
    版数とか関係なしの商品価値を見てるのか?
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/17(土) 02:54 | URL | No.:1582420
    ブックオフで100円で買った本駿河屋に売ったら350円になったわ
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/19(月) 16:59 | URL | No.:1582973

    ブックオフくらいだと相場の値で徹底してんじゃないのか
    しかしせこいことする奴いるんだな
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/24(土) 00:29 | URL | No.:1584606
    これ、前にセンサーの調子悪いのかセンサーの先端をベロベロ舐めながらやってるヤツがいて、店員に言ったら「舐めてるのはセンサー、別にCDのケースを舐めてる訳じゃない!」と、怒鳴り返してたが、結局は「二度と来るな!出禁だからな!」と、追い出されていた。
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/10(日) 04:37 | URL | No.:1611025
    せどり昔からあったやろ
    機械も昔からあったぞ
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/09(土) 02:13 | URL | No.:1620495
    3万の機械に劣るブックオフの設備とスタッフ
    そりゃ業績悪化しますわ
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/12115-6bc0e983
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon