元スレ:http://livejupiter/1542108147/
- 1 :風吹けば名無し:2018/11/13(火) 20:22:27.86 ID:PqBK0sPn0.net
- 営業「どうして・・・何があったんですか」
- ワイ「欲しい車がたまたま三菱車だった」
営業「そうでしたか・・・わかりました・・・」
ちょっと可哀想だと思ったが自分が欲しい車を買っただけと- 自分に言い聞かせた
- 2 :風吹けば名無し:2018/11/13(火) 20:22:57.23 ID:7K9nU1om0.net
- 三菱で欲しい車ってなんだの
- 5 :風吹けば名無し:2018/11/13(火) 20:23:48.33 ID:PqBK0sPn0.net
- アウトランダーPHEVや
- 14 :風吹けば名無し:2018/11/13(火) 20:25:29.77 ID:lBLWSgxt0.net
- トヨタから三菱に変える奴ってこの世にいたんだ
- 9 :風吹けば名無し:2018/11/13(火) 20:24:21.00 ID:A04Nw5w50.net
- 営業からしたら仲のいい友人が突然自殺したみたいな気分やろな
- 30 :風吹けば名無し:2018/11/13(火) 20:27:44.44 ID:i8sCFvSop.net
- >>9
幼馴染が突然新興宗教にハマったみたいなもんやろ - 237 :風吹けば名無し:2018/11/13(火) 20:46:42.99 ID:OuRxdygf0.net
- 久しぶりにあった友人がオネエ系になってたようなくらいの衝撃やろ
- 371 :風吹けば名無し:2018/11/13(火) 20:54:12.05 ID:qNaug24gd.net
- 幼馴染から届いたビデオレターに裸の幼馴染とそれを囲うように黒人3人
それくらいの衝撃がトヨタの営業マンを襲ったのやで
- 16 :風吹けば名無し:2018/11/13(火) 20:25:38.58 ID:YsfjAZP0d.net
- アウトランダーならしゃーない
- 204 :風吹けば名無し:2018/11/13(火) 20:44:20.87 ID:bWPuE03DM.net
- アウトランダーPHEVだけはええとよく聞く
- 19 :風吹けば名無し:2018/11/13(火) 20:26:13.33 ID:T1Ou+/jb0.net
- トヨタにアウトランダーPHEVは作れないしな
賢い選択や
- 21 :風吹けば名無し:2018/11/13(火) 20:26:36.52 ID:PqBK0sPn0.net
- PHEVのSUVはアウトランダーしかないんや
- 28 :風吹けば名無し:2018/11/13(火) 20:27:35.25 ID:Z47lXHh5a.net
- >>21
PHEVに拘らんでもCR-Vハイブリッドで十分では?
- 24 :風吹けば名無し:2018/11/13(火) 20:26:59.48 ID:hj5xLfrK0.net
- 客がひとり減ったところでノーダメや
- 25 :風吹けば名無し:2018/11/13(火) 20:27:00.98 ID:sA+k0905d.net
- 競合させて片方断った時の死にそうな顔やめて欲しいわ。嘘でも笑顔で見送れや。
- 35 :風吹けば名無し:2018/11/13(火) 20:29:05.31 ID:5VV4yxsW0.net
- トヨタのディーラーなんて殿様でいけるやろ
営業もダメならまぁいいやぐらいの感覚やぞ
- 93 :風吹けば名無し:2018/11/13(火) 20:34:54.27 ID:gwqXDQqh0.net
- 営業と話す機会ってそんなにあるか?
外車、外車をワイは外車を乗ってるけど営業と全く話す機会なんてほとんどないわ
オイル交換や車検に行ってもメカニックとちょいちょい話すだけ
- 104 :風吹けば名無し:2018/11/13(火) 20:35:41.38 ID:Z47lXHh5a.net
- >>93
なんやねんその外車アピール
- 162 :風吹けば名無し:2018/11/13(火) 20:40:35.64 ID:jp4LZaVb0.net
- >>93
- 怒涛の外車ラッシュで草
- 怒涛の外車ラッシュで草
- 169 :風吹けば名無し:2018/11/13(火) 20:41:21.72 ID:fV0A05tw0.net
- >>93
外車ニキ爆誕
- 54 :風吹けば名無し:2018/11/13(火) 20:31:23.86 ID:WLfljo+N0.net
- ホンダとか外車(日産含む)ならまだ分かるし
マツダやスバルだったらそういう趣味になったのかなと思うけど
トヨタから三菱に乗り換えるとか言う人がいたら- そりゃ正気を疑うやろ
- そりゃ正気を疑うやろ
- 79 :風吹けば名無し:2018/11/13(火) 20:33:43.54 ID:B2iwW5Vh0.net
- いちばんやべーのは日産だろ
新車が存在しないんだぞ
ノートとかジュークとかすら化石と化してるんだぞ
- 111 :風吹けば名無し:2018/11/13(火) 20:36:32.43 ID:sQalmPK/0.net
- 三菱の普通車は最近実際何かと見かけるようになったな
デザインは間違いなくトヨタよりええ - 121 :風吹けば名無し:2018/11/13(火) 20:37:34.21 ID:pUiIuvV/M.net
- >>111
近所の三菱店は倒壊寸前やったがいま新築中やわ
陽が射してきたんやろか - 114 :風吹けば名無し:2018/11/13(火) 20:36:52.84 ID:fV0A05tw0.net
- 日産から移りたいけど営業が毎月のようにくるから心苦しいわ
- 163 :風吹けば名無し:2018/11/13(火) 20:40:37.69 ID:jzL+rKRVd.net
- ちなみにディーラー勤務の中で一番楽なのがスズキな
営業も店舗で年普通車50台売ればOKで整備士も基本ちっこくて安っぽいスズキ車しか整備しない - 180 :風吹けば名無し:2018/11/13(火) 20:42:17.61 ID:0TD2QZW/0.net
- ワイもとんでもなく頑張ってサービスしてもらった後に切った
すまんな
- 186 :風吹けば名無し:2018/11/13(火) 20:42:40.70 ID:I5mbnkKja.net
- 色々なディーラー見たけど平均レベルが高いのはトヨタよな
人で選んでる訳じゃないけど最初にトヨタ車を選択すると車も別に不満無いし- 次もとりあえずトヨタでええかーってなってしまう
- 次もとりあえずトヨタでええかーってなってしまう
- 189 :風吹けば名無し:2018/11/13(火) 20:42:45.86 ID:yklALzSxd.net
- ディーラーの営業となんか仲良くすんなよ
好きな車乗れんくなるぞ
あいつらは反対にボーナス増えて好きなもの買えるがな
- 196 :風吹けば名無し:2018/11/13(火) 20:43:42.73 ID:U/QkbTAv0.net
- 友人がトヨタの営業やから毎回買ってるがcx5乗りたいンゴぉぉぉぉ
- 203 :風吹けば名無し:2018/11/13(火) 20:44:19.60 ID:yklALzSxd.net
- >>196
次はCX5買えよ
それで機嫌悪くするなら縁切れや - 231 :風吹けば名無し:2018/11/13(火) 20:46:16.42 ID:U/QkbTAv0.net
- >>203
でも毎回かなり値引きしてくれるんや…
だから急に変えるのも心苦しい
- 260 :風吹けば名無し:2018/11/13(火) 20:48:21.01 ID:yyJRFqSJ0.net
- >>231
マツダに転職させりゃいいだろ
- 216 :風吹けば名無し:2018/11/13(火) 20:45:19.29 ID:nmVSrZOh0.net
- 三菱はどさくさに紛れてパジェミニ
復活させればいいのに - 211 :風吹けば名無し:2018/11/13(火) 20:45:06.14 ID:byXRqGZE0.net
- 車はともかくディーラーはやっぱトヨタが一番だわ
- 300 :風吹けば名無し:2018/11/13(火) 20:50:35.73 ID:nZb1czVIa.net
- トヨタ乗り換えユーザーはカローラスポーツのCMが不快やったからも理由につけたしといてや
- 311 :風吹けば名無し:2018/11/13(火) 20:51:08.45 ID:bSn8KbQLa.net
- 三菱は見た目だけは最高だわ
急デリカ好きだったなあ
今はアウトランダーがかっこいい
- 399 :風吹けば名無し:2018/11/13(火) 20:55:31.61 ID:8PBwseWE0.net
- デリカとかパジェロとかのゴツい車は三菱が有能
- 521 :風吹けば名無し:2018/11/13(火) 21:01:42.72 ID:ncvtpTkZ0.net
- 534 :風吹けば名無し:2018/11/13(火) 21:02:23.79 ID:rBRLr9C9d.net
- >>521
ひっそりと三菱いて草
- 583 :風吹けば名無し:2018/11/13(火) 21:05:14.60 ID:yyJRFqSJ0.net
- >>521
- 中東アフリカの怒涛のトヨタで草生える
- 【三菱アウトランダーPHEVの2019年モデルに乗った!】
- https://youtu.be/WVcUfyxUGgk
トヨタで学んだ
トップ営業マンの
「売れる」技術 - 中東アフリカの怒涛のトヨタで草生える
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/15(木) 01:09 | URL | No.:1581656魔が差してノート買ってしまった
次はトヨタに戻るわw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/15(木) 01:14 | URL | No.:1581658三輪車にみえて開いてしまった
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/15(木) 01:30 | URL | No.:1581668ホンダはカスってロシアンが言ってたからカスなんだと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/15(木) 02:02 | URL | No.:1581673デイズルークス買ってやったオレ。
イベントがある度に電話してくるのがウザイ。
で、ヨメが中古車屋でセレナ買ってどうしてもって理由で店に言ったら電話が増えた。
もう少し回数減らせや。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/15(木) 02:15 | URL | No.:1581674きっとディーラーのアフターサービスの悪さに嫌気がさして
次はトヨタ車に戻るやろうなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/15(木) 02:22 | URL | No.:1581675公表してないだけなのに
無い、と勘違いしちゃうんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/15(木) 02:32 | URL | No.:1581676トヨタディーラー「ウチにはプリウスPHVがあります!」
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/15(木) 02:35 | URL | No.:1581677テスラのディーラーはR34進めてきたぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/15(木) 02:36 | URL | No.:1581678PHEVだけどバッテリ周りに不具合出したアウトランダーさん!
三菱は興味無くすといきなり力入れ無くなるのがなあ。
エクリプスクロス売るためにアウトランダーも梯子外すんじゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/15(木) 02:39 | URL | No.:1581679※1
日産は三菱より筋が悪いだろ……
もう何年新車種出していないのか。
ノートを最新!安全!インテリジェンス!!って売ってるが、設計はアクアより古いからなアレ
安全装備も他社で10年前から標準装備していて目新しくないから宣伝してない機能を「最新」とか宣伝してる自動車メーカー界のソフトバンクだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/15(木) 02:45 | URL | No.:1581680三菱はあのダサいエンブレムそろそろ変えて欲しいな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/15(木) 02:45 | URL | No.:1581681確かにトヨタの営業親身やっただけに裏切った感があったわ
-
名前:名無し #- | 2018/11/15(木) 02:47 | URL | No.:1581682日産は早くキューブをどうにかしろ
-
名前:名無し #- | 2018/11/15(木) 03:14 | URL | No.:1581687>>93
おもろい -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/15(木) 03:21 | URL | No.:1581688日本人は車がどうやって走って止まって曲がってるのかとか構造一切わかんねー奴が95%だからネームバリュー地に落ちた三菱は売れんわな
好きで何台か乗ったし全部いい車だったけど、周りからは異常者みたいな扱いされてたw
タイとか東南アジア圏だとトヨタ6割で三菱3割他は色んな日本車って感じだったけどなー -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/15(木) 03:22 | URL | No.:1581689欲しい戦車がたまたま三菱だった
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/15(木) 03:22 | URL | No.:1581690※9
C-HRでプラグイン作ればいいのに作らねーからだよ、選択肢がアウトランダーしかない。 -
名前:名無しさん #- | 2018/11/15(木) 03:23 | URL | No.:1581691営業が回ってくるって相当金持ちかな
メンテや新車発売の案内は来るけど -
名前:名無しさん #- | 2018/11/15(木) 03:43 | URL | No.:1581694三菱向けの部品を出荷してるけど、三菱嫌いでズッとトヨタ車を乗っているわ。三菱の悪口を言うのが社内従業員の楽しみ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/15(木) 03:56 | URL | No.:1581696信じて送り出したトヨタユーザーが三菱にNTRれてどハマりするエロゲ爆誕
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/15(木) 04:29 | URL | No.:1581700ワイの知人もコレや
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/15(木) 05:10 | URL | No.:1581701外車、外車をワイは外車をwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/15(木) 05:26 | URL | No.:1581704ワイはスバルからダイハツにする時に、
えぇ...って顔されたわ
20代の頃に乗ってたコペンちゃん戻りたかったの! -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/15(木) 05:29 | URL | No.:1581705外車の連呼は口に出してみると光景が想像できるのが面白い
-
名前:名無し #- | 2018/11/15(木) 05:32 | URL | No.:1581706トヨタディーラー「やっぱりトヨタディーラーが一番!」
キモすぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/15(木) 05:34 | URL | No.:1581707デリカPHEV出たらトヨタから乗り換えるかな
釣りに行くから車内泊でエアコン使えるのは便利そう -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/15(木) 05:41 | URL | No.:1581708最近のミツビシは売上絶好調だしな
大したもんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/15(木) 06:05 | URL | No.:1581710なんかアメリカで三菱バカ売れしてるってさっきネットニュースで見たわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/15(木) 06:29 | URL | No.:1581713デリカD5だけには興味あるな三菱は
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/15(木) 06:39 | URL | No.:1581714寝てても売れる車種売るときは、
いくらトヨタでも強気だぞ。
ランクル200とか競合車いないんだもの。
アルファードとかならヴェルファイアと同士討ちできるが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/15(木) 06:46 | URL | No.:1581716スズキって安い軽が主力なのに
やたらオイル無料券や割引券くれるから整備費用ぜんぜんかからんよな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/15(木) 07:02 | URL | No.:158171931
スズキは自営業にはマジ優しい -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/15(木) 07:05 | URL | No.:1581720三菱車だけは絶対にないわ
-
名前:774@本舗 #- | 2018/11/15(木) 07:09 | URL | No.:1581721※15
純正ナビがクソ。エンジンアウトランダーが非力すぎてクソ。 -
名前:名無し #- | 2018/11/15(木) 07:21 | URL | No.:1581723そんなんで気にしてるとかどんだけメンタル弱いんだよww
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/15(木) 07:21 | URL | No.:1581724三菱SUVなら枝傷付けてボロボロの使い捨て感覚で乗れてイイ
高級SUVなら手入れするお金が無い見栄だけの人な感じがする -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/15(木) 07:24 | URL | No.:1581725レクサスのSUV多すぎぃ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/15(木) 07:24 | URL | No.:1581726確かにアウトランダーPHEVは惹かれるものがあるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/15(木) 07:44 | URL | No.:1581728こんだけの災害大国になった
今、不条理という概念が身についていない
ようだな営業マン -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/15(木) 07:48 | URL | No.:1581729トヨタが一番なんて言ってる奴らにはわからんやろな・・三菱乗ってみると結構ええのにな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/15(木) 08:07 | URL | No.:1581734ゆうても三菱車なんてほとんど見かけんし
あんなに少ないとディーラーのサービス受けるのも大変そう -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/15(木) 08:22 | URL | No.:1581737大昔に、我が家の初代「マイカー」は三菱ミラージュだったが、最後には黒煙吹いて走ってた。
どんなにぼろになっても、トヨタはそこそこまとも。
かと言ってPHEVでSUVって言ったら、アウトランダーしかないもんな。 -
名前:ななし #- | 2018/11/15(木) 08:41 | URL | No.:1581738三菱は一度乗ったらわかる。
足回りは最高だぞ。
ただディーラーはダメかな。俺より無能。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/15(木) 08:43 | URL | No.:1581739懇意にしてた営業が栄転して担当変わったからなんの気兼ねもなくトヨタからスバルに変えたわ
前の営業はつまんないことでもすぐ対応してくれたからね
車なんてどこも大差ないんで結局は人で選ぶ麺もあるんじゃないかな -
名前:ファッション左派 #- | 2018/11/15(木) 08:46 | URL | No.:1581741年老いた俺の親父にプリウス売りつけたトヨタの営業マン、もう二度と来んな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/15(木) 08:47 | URL | No.:1581742いきり顔のデザインが一新されるまでトヨタ車は除外かな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/15(木) 08:58 | URL | No.:1581748ディーラーなんて直営以外はただの地元の販売店だぞ。
新聞社に対する新聞配達所と変わらん。
経営者も資本も全然別だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/15(木) 08:59 | URL | No.:1581749トヨタから逃げられて良かったやん
あそこ販売が良いだけで作っとるのはゴミカスだぞ -
名前: #- | 2018/11/15(木) 09:01 | URL | No.:1581751ハイブリットなんて、車体の軽い車にしか恩恵ないよ。
SUVなら、ディーゼルか、PHEVだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/15(木) 09:08 | URL | No.:1581753プリウス乗ってるが、リコールの書類が来ないのに、乗り換え、、買い替えの案内をしてくる販売店。修理する費用を浮かしたいのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/15(木) 09:29 | URL | No.:1581754下取り・値引きがいい→妥協→またトヨタ
トヨタ地獄から抜けられて良かったですね -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/15(木) 09:31 | URL | No.:1581755トヨタのことだからサラッと開発して、CHR-PHEVぶつけてきそうだけどね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/15(木) 09:44 | URL | No.:1581757トヨタはハゲバンクと手組んだからな、Kの法則が無いと良いねぇ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/15(木) 09:45 | URL | No.:1581758個人的にはトヨタ車は優等生過ぎて好きじゃない
唯一、乗ったトヨタ車は【SERA】だもんなぁ・・・
ホンダディーラーの友人が
『SERA?何となく分かる気がします・・・』
と言われたなぁ。 -
名前:名無し #- | 2018/11/15(木) 10:04 | URL | No.:1581759熊本地震の時にアウトランダーが颯爽と助けに来たやつクソかっこよかったわ
ガソリンあれば非常電源になるって素晴らしい -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/15(木) 10:09 | URL | No.:1581760アウトランダーPHEVって走る電池だからな
用途がはっきりしてる人達にとって現状競争相手は無きに等しいからトヨタの営業も気を落すなといってやりたい -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/15(木) 10:11 | URL | No.:1581761あうとらんだーかっくいいからねしかたないね
-
名前:774 #- | 2018/11/15(木) 10:22 | URL | No.:1581765デリカD5⇒トヨタには競合車が無い
ランエボ⇒トヨタには競合車が無い
アウトランダー⇒言うまでも無い -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/15(木) 10:43 | URL | No.:1581771やっぱ菱D営業は評判悪いのねw
最近菱車に乗り換えたがパワー云々はともかくなぜか動かしていて楽しいんだよな
なんでだろ -
名前: #- | 2018/11/15(木) 10:55 | URL | No.:1581777CX-8の俺、高みか低みが分からない見物
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/15(木) 11:07 | URL | No.:1581781空飛ぶタイヤ見てから三菱車は心情的に乗れなくなってしまった。
リコール隠しなんてどこもやってると言われたらそれまでだが・・・
死人出てるしなぁ。。。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/15(木) 11:46 | URL | No.:1581785トヨタは当たり前過ぎて面白みがない
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/15(木) 12:01 | URL | No.:1581786三菱のコンパクトカー乗ってる。
150馬力出てるし、いい車だよ。
ただ、周りの声がうるさい。車なんざ趣味半分のトコもあるし、自分が納得できりゃいいんじゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/15(木) 12:21 | URL | No.:1581787外車ラッシュに全部もってかれたわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/15(木) 12:37 | URL | No.:1581793今時個人で車買う人は実用品兼趣味だろ
車買う時、無駄にトヨタ車を推してくる人居るんだが試乗してみてもトヨタ車の良さがマジでわからん
他で試乗したノート、CX-3、ミラージュ、イグニスの方が運転してて楽しい
後トヨタドライバーは大概運転が荒いから
そういう車なんだろうなと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/15(木) 12:41 | URL | No.:1581795ダサいのいらんわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/15(木) 12:46 | URL | No.:1581796三菱自動車←あ、はい
三菱電機←ふーん
三菱鉛筆←いつもお世話になっております -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/15(木) 12:48 | URL | No.:1581797外車ニキワロタ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/15(木) 12:50 | URL | No.:1581799トヨタもダイハツも客の応対がなぜか上から目線なんだよな、商売やっててこういうのも珍しい、受付ではなくメカね
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/15(木) 12:56 | URL | No.:1581801今の三菱は他所と似た様な性能でも比較的安く乗れる印象がある。車に限らずね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/15(木) 13:09 | URL | No.:1581803東海地方の場合、トヨタ以外の車を選んだら、
親に黄色い救急車を呼ばれるレベル -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/15(木) 13:41 | URL | No.:1581805※55
やだ///何そのイケメン/// -
名前:い #- | 2018/11/15(木) 13:46 | URL | No.:1581806兎に角サービス最悪
エンジンはオイル食いまくる
三菱は二度と買わないな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/15(木) 13:55 | URL | No.:1581807ウチもトヨタユーザーだったけどマツダに変えた。前の担当者の異動で後任に就いた担当者が全く営業努力をしなかった&客を紹介してもニーズに応える気がない人だったから見限ったわ
前の担当が本当に良くしてくれていたから差が激しすぎた -
名前:予言者 #- | 2018/11/15(木) 14:24 | URL | No.:1581811結局、車セールスは、営業マン次第と言う事か。
私も、日産好きだったが、当時の日産営業マンの対応が、いまいちだった時、近くのトヨタ販売営業マンが懇切丁寧だったので、トヨタに乗り換えた。
私も、一時期三菱の車がかっこよかったので、乗っていたが、とんでもない故障があり、載らなくなったが、トヨタ営業マンにしたら、三菱の車に乗換は、ショックだと思うが、過去の例を見れば、又戻ってきますよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/15(木) 14:44 | URL | No.:1581818いちいち日産嫌いのやつが絶対湧くよなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/15(木) 15:02 | URL | No.:1581821ランエボとか指なしグローブ嵌めたバブル世代のオッサンしか乗らんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/15(木) 15:19 | URL | No.:1581832大丈夫だ、俺もトヨタから三菱に
乗り換えたから… -
名前:ななしさん #- | 2018/11/15(木) 16:25 | URL | No.:1581844↑
大丈夫じゃないことはそのうち分かるよ
不具合、下取りの価格etc -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/15(木) 17:14 | URL | No.:1581857外車ワロタ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/15(木) 18:32 | URL | No.:1581867ルノー日産連合に組み込まれた三菱は実質トヨタグループと匹敵する大企業なんだよなぁ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/15(木) 18:40 | URL | No.:1581869紛争地帯にはトヨタ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/15(木) 18:53 | URL | No.:1581875コルト乗ってたけどCVTのスチールベルトが切れてから離れたなー
今まで所有した三菱車
ランサーターボ
ギャラン
エボ2
ミラージュ
レグナム×2
コルト
今回もアウトランダー欲しかったけど
アパート住みだから泣く泣く断念
トヨタ車はMR2とカローラしか乗った事ない -
名前:た #- | 2018/11/15(木) 19:11 | URL | No.:1581878アウトランダーPHEV買ったが、いいぞ。
買って損はないと思った。
欧州で馬鹿売れで、国内向け出荷に回せる弾が少ないんだそうな。
トヨタが売ってたら国内でもバカ売れだろうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/15(木) 19:20 | URL | No.:1581880三菱好調なのに日産の凋落振りが酷いな
もう新型車を開発する力も無くなってる -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/15(木) 19:33 | URL | No.:1581884アウトランダーphevは良すぎるから仕方ないよね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/15(木) 19:49 | URL | No.:1581890ミツビシはマニアと国内を切り捨てて北米一本にしたのが良かったのかどうなのか
ミラージュのやる気のなさとかすごい、昔と真反対 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/15(木) 20:11 | URL | No.:1581894それやったらスバルにしとけよ・・・+
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/15(木) 20:27 | URL | No.:1581898あんなCM打っときながら、コルトすらマジメに作ってないのバレた三菱さん……
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/15(木) 21:05 | URL | No.:1581904みんなディーラーで選ぶのな
欲しい車種あったらどこのメーカーだろうと買うわ
ゲハじゃあるまいし -
名前:名無し #- | 2018/11/15(木) 22:56 | URL | No.:1581943日産はリーフあるやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/15(木) 23:04 | URL | No.:1581948トヨタの営業は本当に無能
俺の親父に冷遇したみたいで会社の車全部日産にかえやがった 買ってから1年たってないやつですら全部売り払って変える徹底ぶりだったぞ
なにしたんだ? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/16(金) 01:01 | URL | No.:1581970CHRは良く見るけど、カローラスポーツは公道で全く見ないなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/16(金) 02:13 | URL | No.:1581999ラジオでCMやってるのアウトランダーくらいだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/16(金) 10:32 | URL | No.:1582077アウトランダーPHEVだからしょうがない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/16(金) 11:15 | URL | No.:1582088営業「どうして・・・何があったんですか」
まる「欲しい車がたまたまダイハツだったんだよ」
営業「そうでしたか・・・わかりました・・・」
まる「あたしゃトロッコに乗るよ」
それを言うならトコットである -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/16(金) 12:15 | URL | No.:1582098例えがすさまじすぎて草生えるんだがそんなになのか・・・?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/16(金) 13:20 | URL | No.:1582124スレ主の気持ち分かるなあ
俺も三菱だけは将来的にも買わないだろうと思ってたんだが
ランダーphev試乗したら余りのも良くて買ってしまったよ
外観デザインはいまだ好きでもないがな、、、、
あと補助金と自動車税5年免除が大きいのもあるが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/16(金) 17:12 | URL | No.:158220867 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/15(木) 12:46 | URL | No.:1581796
三菱自動車←あ、はい
三菱電機←ふーん
三菱鉛筆←いつもお世話になっております
頭悪すwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/17(土) 10:52 | URL | No.:1582514ワイ
元祖Fit(ホンダ)→インプレッサGVF(スバル)→プラドディーゼル(トヨタ) -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/17(土) 14:35 | URL | No.:1582552乗り換えた車に問題がなければ、そのまま三菱になるだろうし、問題があれば、やっぱトヨタだねで元に戻るだけ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/23(金) 23:10 | URL | No.:1584590新車で購入したクルマが12年くらい経ったころから「次はいかがですか」が来たが丁重にお断りした(ディーラー担当は一回代わっている)
もう17年乗っているが特に問題はないし外装も適度にやつれて「多少の引っ掻き傷なんてまったく気にしない」状態なので非常に気楽である。
どこまで持つか、も楽しみではありますけど
パーツが出なくなる心配もあるなあ。
ちなみにホンダです(笑 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/28(水) 18:27 | URL | No.:1585957朝日やめるって言った新聞屋の反応みたいで草
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/27(木) 07:40 | URL | No.:1594979「ジューク」」と云う保育園児の落書きみたいなクルマを買う連中のセンスを疑う
アレで売れると思ってる日産上層部の連中のセンスもどうかしてる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/04(金) 22:13 | URL | No.:1597902トヨタ→三菱 乗り換えたんだけど…。
独身ハイラックスピックアップトラック→家族デリカだけど ありえない? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/13(日) 08:36 | URL | No.:1600885もし三菱が三社連合で力付けたら三菱御三家が出てきて三社連合の主導権握ろうとするんやろな
-
名前:わて #- | 2019/02/16(土) 19:04 | URL | No.:1613596パパンがアウトランダー乗りです。
みつびしは戦車作ってたのでしょうか?
車体が頑丈そうなのが良いですね。 -
名前:ただの人 #- | 2019/03/02(土) 21:04 | URL | No.:1618193リーフは加速とか安定性は良いんだけどな~。
充電がまだネックだ。急速充電の基数不足と充電出来る量の不足が足を引っ張ってる。
中距離とかなら、割と問題なく使えるのにな~。超長距離では充電時間が相当必要になる。
高速を500キロ走った時の平均時速算出したら40キロ位(充電時間込み)になったしw
加速はバイクに匹敵するほどだから0-100ならどんな車にも負けない様な気もする。
まぁ、30分の充電時間は充電しながら電源入れれるからテレビやら音楽やら楽しめるけども。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/12120-f187b07d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック