元スレ:http://news4vip/1531884783/
- 1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/18(水) 12:33:03.999 ID:QpZm3k/fF.net
- なぁ?
- 2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/18(水) 12:33:50.742 ID:9qQrIOkvM.net
- なんで貧乏人って結婚して800万で二人で生きていこうっておもわないの
- 12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/18(水) 12:37:34.065 ID:5Bj7gHQp0.net
- >>2
家庭あったら
800万とかしんどいやん - 16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/18(水) 12:39:04.195 ID:9qQrIOkvM.net
- >>12
なんでだよ
子供いなきゃ余裕だろ
- 20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/18(水) 12:41:25.235 ID:5Bj7gHQp0.net
- >>16
どんな底辺の生活を想定してんだよ
消費は美徳よ - 27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/18(水) 12:43:22.291 ID:9qQrIOkvM.net
- >>20
ここでは平均年収しかない底辺の話してるんだろ
年収何千万もあるなら好きに生きろ - 18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/18(水) 12:39:26.330 ID:JnI2CTMPd.net
- ど底辺含んで420だからまともな人間なら600くらいは貰ってるはず
- 5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/18(水) 12:34:46.992 ID:TcopjrRjM.net
- 平均ってことはそれ以下もいるしそれ以上もいるんだぞ
- 13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/18(水) 12:37:39.000 ID:TzK0cS82a.net
- 平均てことはそれ以下の人が大多数なんだよなあ
- 19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/18(水) 12:39:58.840 ID:tNeWb84RM.net
- ニートが増えすぎて平均下がってんじゃね
- 62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/18(水) 13:06:41.549 ID:3oKVpD800.net
- 年収100万のド底辺99人に年収1億を1人ぶち込むだけで平均年収約200万まで引き上がるんだぞ
恐ろしいわ
- 64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/18(水) 13:07:56.470 ID:gKqiTfDs0.net
- >>62
労働者の年収だから1億の人とかはいないだろう
役員や経営者は含まれてない -
- 4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/18(水) 12:34:43.524 ID:iu4RTD90p.net
- 今の時代殆ど共働きだろ
- 8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/18(水) 12:36:04.603 ID:65K9NtOSp.net
- 愛する妻に働かせるのか?
情けねえな
- 15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/18(水) 12:38:13.368 ID:gKqiTfDs0.net
- >>8
働かない女は家で寝て食ってデブになる一方だぞ
- 10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/18(水) 12:37:21.544 ID:gKqiTfDs0.net
- 男が420万稼いで女がパートで150万稼ぐだけで世帯年収600万で一般的な家庭になるぞ
家も車も買えるし貯金もできる
- 23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/18(水) 12:42:43.569 ID:/o0Cj+zYd.net
- 年収250万だけど結婚したわ
苦しい生活ではないぞ - 26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/18(水) 12:43:21.006 ID:QpZm3k/fF.net
- 一般的な家庭の家計簿
- 31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/18(水) 12:45:08.064 ID:gKqiTfDs0.net
- >>26
ママがエリートすぎてワロタ - 45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/18(水) 12:50:46.058 ID:gKqiTfDs0.net
- >>26
パパのお小遣い18万とかワロタ
- 48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/18(水) 12:52:18.216 ID:gKqiTfDs0.net
- 月貯蓄額14万でどうやったら現在の貯金総額が1億2千万になるんだ
- 53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/18(水) 13:00:23.015 ID:GLtBX0jJF.net
- >>48
1200万円やぞ
- 57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/18(水) 13:02:39.374 ID:gKqiTfDs0.net
- >>53
素で間違えてたわ
貯金1200万とか年収500万の俺より少ないやんけ
- 88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/18(水) 14:10:25.240 ID:n8q3VyPVM.net
- >>57
家買ってなお1200万残ってる状態だけどな上のは
正直ローンに回さずなんで残してんだとう疑問しかない
- 89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/18(水) 14:18:27.058 ID:DivjOWU90.net
- >>88
住宅ローン減税あるからじゃないのか?
- 32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/18(水) 12:45:48.474 ID:7SVNWhnkd.net
- 平均が強すぎる・・・
- 49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/18(水) 12:54:45.233 ID:Ide9gqKtd.net
- ちなみにその平均は男女でパート含む数字な
男だけなら500万円ちょっと - 65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/18(水) 13:09:34.330 ID:4KetCbDZ0.net
- あ、あの…
民間企業正社員
2015年25歳~50歳平均年収 386.6万円
2016年25歳~50歳平均年収 387.1万円
2017年25歳~50歳平均年収 397.3万円
非正規
2015年25歳~55歳平均年収 306.2万円
2016年25歳~55歳平均年収 300.9万円
2017年25歳~55歳平均年収 314.3万円 - 91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/18(水) 14:25:13.054 ID:4KetCbDZ0.net
- >>65の非正規は社保厚生年金雇用保険加入納めてる企業&非正規だからまともな層しかいないよ
まともな層以外も全部一色田にしたらもっと酷い事になる - 77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/18(水) 13:32:21.231 ID:RWIWmv4/a.net
- >>65
あんま差がないね
非正規なんてそれこそ低い奴はほんと低いってこと考えると、- 真面目に働いてる人同士だとそこまでだな
- 真面目に働いてる人同士だとそこまでだな
- 69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/18(水) 13:14:42.568 ID:R4YiuARJ0.net
- フランス(平均年収344万円)物価高いのにマジかよ
- 83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/18(水) 13:47:31.586 ID:eNHPTQky0.net
- 400万より下は-400万で0円の奴だけど上は億とかいるからな
一部の金持ちが平均を引き上げてるだけで
実際は400万以下だから車も家も子供もそりゃ減っていくよね
- 96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/18(水) 15:37:59.834 ID:++ZISLfP0.net
- 共働きでガッツリ稼いでると家事炊事の維持が難しそう
- 【夫婦共働き、お手伝いさんがいる生活】
- https://youtu.be/SICwM_RBfsY
共働き夫婦
お金の教科書
2人で働き続ければ
生涯6億円が得られる
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 01:31 | URL | No.:1583483こういう話も重要だけど政府は法律をちゃんと機能させる事が一番重要だと思う
守らないのが当たり前の労働基準法意味あるん? -
名前:名無し #- | 2018/11/21(水) 01:39 | URL | No.:1583486普通に正社員で働いてたら30歳で500万とか余裕だろ
低年収なのはそれだけ無能ってことだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 01:40 | URL | No.:1583488その前に平均トリックに騙されてるアホをどうにかすべき
女性や外国人などでアルバイトなどの短時間労働者の増加と団塊世代の退職後再雇用による給与額ダウンで下がってるように見えるだけなのが現実
特に団塊世代の再雇用ってところに気づかない馬鹿が多すぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 01:47 | URL | No.:1583489親の年収が480万だったのを馬鹿にしてきた当時の子供たち無事底辺
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 01:50 | URL | No.:1583490※3
平均給与は1998年から右肩下がりやのに
なんで団塊世代がどうとか言うとるねん -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 01:58 | URL | No.:1583492実際日本金ない
頭がいい悪いだけの話じゃないぞ情弱w -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 02:01 | URL | No.:1583495400万どころか300万超えてる人自体あまり見かけないしそれでも一戸建てやマンション買ってるよ?
住んでる世界が違うのだろうか
ハロワークに月給25万以上の求人あるか? -
名前:あ #- | 2018/11/21(水) 02:06 | URL | No.:1583496ウチの父ちゃんの年収、マックス250万やぞ。しかも3人兄弟。
それでもウチの兄弟は皆んななんとか頑張って、家庭持って家建ててそれなりに暮らしてるぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 02:10 | URL | No.:1583497未だに平均値でモノを語るアホが多いんだな
挙句に「低所得が平均を引き下げてるからまともならもっと稼いでるはず」とか言い出す始末
一部の金持ちが平均を引き上げてるだけってもっと早い段階で突っ込む奴が出てこいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 02:11 | URL | No.:1583498海外で学べる環境整えられないなら教育費なんて考える必要すらないんだが
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 02:37 | URL | No.:1583501いまの若い人の給料は本当に可哀想だと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 02:37 | URL | No.:1583502平均は一部の人間が吊り上げたり底辺が足引っ張ったりしてるから、中央値の方がまだ納得できる結果になるぞ
日本の年収中央値 400万
ジャップさあ…w -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 02:39 | URL | No.:1583503月30万ボーナスなし360万
40万でも480万、ここらがマジで限界だよ
しかも5年10年後に会社は無くなってるかもしれないし、解雇されてるかもしれないし -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 02:44 | URL | No.:1583504>>1
ホントそれなw
名誉毀損どうぞ「全国の精神保健指定医に事実確認を」高須クリニックの高須克弥は、警察を退職した保護司など高齢者約百名が共同体となって2005年頃から2chなどインターネットサイト上で行ってきた、 気に入らない書き込みをする、大半が若者であるネットユーザーに対し、公権力を不当に行使して個人情報を調べ上げると、実在する暴力団をネット上で装い、ネットユーザーを精神的に追い詰める集団犯罪活動に加担してきた。暴力団の恨みを買い、住所氏名等を知られたと思い込まされたネットユーザーは、凄まじい恐怖と共にパニックになり、衝動的に自サツを図ったり、無関係の人に対してのサッ傷事件を起こすこともあるが(共に未遂含む)、活動は証拠が残らないように行われてきたためにこれまで表沙汰になる事はなかった。しかし、そのとき警察署内にて簡易精神鑑定を行なった精神保健指定医が、ネットで書き込みをしたことが原因で不可解なパニックを引き起こし、警察沙汰となった若者を数多く見てきており、彼らがこの、法や倫理、人権を無視した極めて非人道的な活動の事情についてよく知っている。尚、活動は全国中の若者に対して行われ、2012年までの7年間で推定1000人ほどの若者がそのターゲットとなってきたために、活動の存在を知る精神保健指定医は少なくない。高須と高齢者たちはこの活動を「教育」という大義名分をもって行ってきたが、あくまでそれは聞こえのいい口実であり、その実態は、彼らにとっての若者いじめであり、刺激をもたらす趣味である。 メンバーの大半が警察OBである彼らに警察は何もすることができずに、事実上、やりたい放題となっている。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 02:48 | URL | No.:1583505平均年収というマジックやめーや
一般層は大体300万ぐらいやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 02:56 | URL | No.:1583506平均賃金じゃわからないなぁ…
平均時給じゃないと -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 03:16 | URL | No.:1583507月収がパパ30万でママ56万って時点でかなり殆ど居ねぇだろってケースなのに更に小遣い18万とか意味がわからねぇ
女を気持ちよくさせて騙くらかす系の資料か何かか -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 03:23 | URL | No.:1583511非正規よりも闇が深そうなのが歩合制
仕事量にあわせて給料が上下する -
名前:774@本舗 #- | 2018/11/21(水) 03:28 | URL | No.:1583513※2
社会全体の傾向の話してる時に
個人の努力レベルの話でドヤ顔してどうすんだ?
最終的なツケは生活保護やら歳入減やらで俺らの税金から持ってかれるんやぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 04:33 | URL | No.:1583519※8
ネットは阿呆の巣窟だからな
身の回り見ればそういうの珍しくもなんともない
所詮は行動しない奴の戯れ言ばかり -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 05:02 | URL | No.:1583520結婚できないやつが金のせいにしてるだけ
ネットに振り回される奴ほどそうなる -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 05:08 | URL | No.:1583521ハッキリ言ってやろうか
つまり420万円以下のおまえらは人間以下のクソ虫だってことw
クソ虫が結婚とかマイホームなんてあり得ないだろwww
おまえらは一生マスかきながら
家賃数万のクソアパートで孤独死してウジ虫でも垂れ流してろやwwwww
まさにクソ虫にふさわしい死に様だぜ、なぁwwwwwwwwwwwwwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 05:10 | URL | No.:1583522俺年収150万で借金100万あったときに結婚したけど。
友達はさらにそれより悪い条件だけど二人子供居る -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 05:14 | URL | No.:1583523若者の年収 中央値
20~25歳 260万
25~30歳 330万
30~35歳 380万
あ、420万とか全く無かったわw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 05:52 | URL | No.:1583524都内は420万ぐらい稼げる
なお家賃、クソ高住税で消える模様
地方、府で300万ほどで生きてけるのその辺の事情 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 05:55 | URL | No.:1583527子育て世帯の年間平均所得は739.8万円(大阪市)
都市部かどうかが重要なファクター -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 05:57 | URL | No.:1583528ゴミクズでも底辺でも何でもいい
早く死なせてくれ
もう今後まともな収入を得られるビジョンが無い
将来俺らの介護なんでしなくていい
安楽死を導入してくれ
それだけを国に願ってる -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 06:00 | URL | No.:1583529※26
あ、スマン全国平均や
所得てなってたけどどう考えても世帯年収やんな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 06:04 | URL | No.:1583531夫職場収入、妻パート収入でそら600~800万になるからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 06:08 | URL | No.:1583532※27
バイトでもなんでもいいから月10万あれば生きていけるし死ぬ必要ないでしょ。
借金あるなら自己破産すればいいし衣食住におぼつかないなら生活保護を受ければいい。
死にたければ首吊ればいい、ロープがくい込んだとき脳神経にあたって速攻で気絶するから別にそれほど苦しくないぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 06:12 | URL | No.:1583533正社員で10年ぐらい居れば平均は行くやろとは思うけど
パワハラで萎縮してまう弱い人間やから頑張っても低所得バイトしか出来ん
餌の獲れんオスは淘汰されないかんのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 06:16 | URL | No.:1583534スマン平均年収下げてるわw
ちなフリーター -
名前:あ #- | 2018/11/21(水) 06:27 | URL | No.:1583536底辺底辺言ってるキッズ達は社会に出て現実を知ったら愕然とするんだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 06:35 | URL | No.:1583538中央値と平均値の統計マジックってやつだろ
平均出したらこれだけど実態はもっと低いっていう
まあいい加減給料上がるようにしないと
できないなら税金下げないと
このまま尻すぼみになっていくだろうなこの国 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 06:40 | URL | No.:1583541※31
「普通の人がまあまあ仕事しながらのんびり生きていく」
これができないんだから腐った国だよな
日本の保守を名乗ってる政治家も、それに対抗する反日派も
そろって日本の一般人の事は考えてないからね -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 06:48 | URL | No.:1583542子供2人持ちの専業主婦がいる世帯平均所得は749.8万円、中央値は646万円
何の仕事してるオヤジなんか学生時代から小1時間問いただしたいw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 06:53 | URL | No.:1583543420万って富豪かよw
普通は300万くらいだろ。
これだからニートは困るwww
あと800万もあれば子供5人くらい作れるわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 07:00 | URL | No.:1583544これで無理とか言ってるから少子化進むんだよ。
貧しくたって結婚できるし子供も育てられるんだがな
※35
で、それができる国って、世界にどれだけあるのよ? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 07:00 | URL | No.:1583545これって日本の平均じゃねぇだろ東証一部の平均だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 07:01 | URL | No.:1583546平均はな。
正社員の中央値ですら380万だからね。
非正規入れたら大部分が400万以下なんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 07:08 | URL | No.:1583548※35
日本以外だいたいできるでしょ。例えばG20(日本除く)とか -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 07:14 | URL | No.:1583549街中で見かける子連れの親父てええガタイしてるよな
仕事で鍛え上げられるのか、ガタイがええからパワハラに合うこともなく働けるのか… -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 07:15 | URL | No.:1583550正規非正規かかわらず、
この自公忖度お友達政権の現状がおかしいと思わない人らかまともなわけがないだろ。 -
名前:名無し #- | 2018/11/21(水) 07:15 | URL | No.:1583551たとえ一定の稼ぎがあっても女日照りで圧倒的にオスあまりの世の中だから結婚できるヤツらは限られてくる
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 07:20 | URL | No.:1583552アホやろww
バブル時代ですら平均年収って460万やで?
あの頃なんて土地や家も今よりたけーし、高卒とかも多かったけど、そんな高卒ですら結婚して子供2,3人作って家も建ててただろ
しかも、あの頃は嫁がフルタイムで働くとかほとんどなくて専業主婦かパートだったのに -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 07:30 | URL | No.:1583554ゆとり屁理屈w
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 07:31 | URL | No.:1583555自民党公明党支持者が全て悪いのに
やとうがと言う責任転嫁のこいつらが問題 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 07:31 | URL | No.:1583556みんな強すぎるわ・・・
(30代・年収300万感) -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 07:33 | URL | No.:1583558男女平等時代なんだから
世帯年収840万だから大丈夫
結婚相手が寄生虫なら諦めろ -
名前:ななし #- | 2018/11/21(水) 07:36 | URL | No.:1583559二人で月35万有れば充分
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 07:38 | URL | No.:1583560男性正社員の平均年収が530万だから
酷くないよ
底辺が騒いでるだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 07:42 | URL | No.:1583561自民にやられた45前後と、民主にやられたアラサーが壊滅的だから下がってるだけで
ほかの世代はそうでもないし、今の25より若い奴はずっとイージーモードで年収も高いだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 07:50 | URL | No.:1583563結婚してからスレあげろよ
無理か -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 07:55 | URL | No.:1583565新卒一年目で貰える額で草
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 07:55 | URL | No.:1583566420万とか新卒一年目で貰える額で草
-
名前:名無し #- | 2018/11/21(水) 07:58 | URL | No.:1583568家族そろって外食はします
旅行も時には海外に行きます
それじゃ無理だよな
身の丈に合った生活しないとなw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 07:59 | URL | No.:1583569ニュースでやってたボーナス大手平均96万やっけ?
そら結婚して子供海外旅行にも連れて行けるはずやわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 08:02 | URL | No.:1583570年末恒例テレビで空港の子連れ親父奴www
聞きたいのはドコヘじゃなく年収です -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 08:22 | URL | No.:1583574※49
平等なんて表向きだけ
実際は女の方がまだまだ低いよ
専門職なら平等かもねって程度 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 08:36 | URL | No.:1583576高卒24歳年収870万ワイ高みの見物
平均年収見ると学歴コンプも吹き飛ぶわ
ちな医療機器商社 -
名前:なな #- | 2018/11/21(水) 08:44 | URL | No.:1583578でもイッチニートやん
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 08:46 | URL | No.:1583579都内で450だけど1馬力で妻子いて家も買いましたが…
みんななんで出来ないのか逆に不思議なんだけど… -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 08:53 | URL | No.:1583581平均って言うけど
平均の中には女性も入ってるんだから
男は男性平均年収で見ないと意味ないぞ
男性平均年収は500万円代だぞ
二馬力で夫婦で働けば問題ない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 08:54 | URL | No.:1583582単にこれといった人が見つからないだけだろうな
というか自分が精神的に成熟してないから自分がこれといった人になっていない。
マッチする人と出会ったら年収とかどうでもいいからな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 09:07 | URL | No.:1583585平均年収400万円
公務員の平均年収700万円
この300万の差額をねん出するために増税や借金の追加を行っております -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 09:07 | URL | No.:1583586※33
年収500万を底辺底辺言ってるネット民は
一生社会になんか出てこないひきこもりニートだから… -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 09:14 | URL | No.:1583590みんな子供に求める教育のハードル高いなー。最低でも高卒で一般常識身についてたらそれでいいわ。私立馬鹿だ大学に入学させても金をドブに捨てるようなもんやん。上目指したいんだったら特待生狙えるほど優秀になって下さいでええやん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 09:14 | URL | No.:1583591結婚も家もいるか?
車も要らねw
セフレはいる! -
名前:名無し #- | 2018/11/21(水) 09:14 | URL | No.:1583592時代は変わったんだから家買う必要も結婚する必要もないよ
少子化問題だってどれだけ対策考えても結局国の上の連中が腐ってて尚且つ老害の総数は減らないままなんだから無意味
若い世代が楽になる政策なんて今後出てくるわけがない
こんなご時世でひと世代前の価値観持ち出して幸せとは、なんて考えるだけ無駄 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 09:15 | URL | No.:1583593家の金とバイトで暮らしてる俺みたいのが平均下げてるから
普通の社畜なら結婚くらいできるやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 09:19 | URL | No.:1583595ぼくニート
ノーガード戦法で人生を歩む -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2018/11/21(水) 09:30 | URL | No.:1583598日本が景気良いなんて言ってるけど、これは嘘やで。
自民党が嘘ついているだけやで。平均年収低いやろ、それが全てを物語ってる。
税金投入してと、それから天災で金が国内で回ってるだけで外貨が儲かってない。 外貨が儲からないと国は豊かにならんのやで(原始的な生活に戻ったら問題ないけどな。)。
自民は安保で、外貨を観光で儲けるなんて税金投入しているけど、こんなの焼け石に水やで。
やはり、理系の製造業のバックアップと、理系の基礎研究をもっと国挙げて長期計画で取り掛からなあかん。
自民はシャープも東芝も売ったやろ。あれが本当の姿や。 昔、JALが倒産しそうになったとき税金で救済したけど、JALなんて潰れてもええけどな、シャープと東芝が海外に乗っ取られたら大変なんやで。膨大な金と時間と研究者らの努力を培ってできた技術が、自民党のボケらに中国韓国アメリカに売られたんやで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 09:30 | URL | No.:1583600共働きも結構だけど子供がいる場合両親共にそれなりの金額稼げるくらい本腰入れて働いちゃうと子供が歪むしなぁ
引きこもったり荒れたりしたら、せっかく稼いだ金もパァだし泣きを見るわ
家事は外注できても子供の健全な精神の構築までは外注できないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 09:38 | URL | No.:1583604俺は30歳で1000万になったけど、それでも生活苦しいけどなぁ。子供が居たら2000万はなければ、習い事や塾なんて絶対不可能。
周りは2000万円プレーヤーがゴロゴロいるから、正直低収入で恥ずかしい… -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 09:40 | URL | No.:1583606住んでる場所によって全然違う
地方で300あれば勝ち組
東京で300は、最低限の生活しかできない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 09:46 | URL | No.:1583607最近は妻も働かないと生活出来なくなったんだな、次は子供にも働かせて2世代で一家を支えなきゃならん時代が来るのかねえ。
まあその時はまーた世帯収入が増えたんだとか斜め下の自慢してくるんやろな、時の政権様と舎弟ネトサポは。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 09:52 | URL | No.:1583608田舎の持ち家に住んでれば年収300でも、30近くには2千万くらいは溜まってるから、家くらいキャッシュで新築できる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 09:54 | URL | No.:1583609※74
生活苦しいってのは君のやりくりが下手ってこと
それは低収入云々関係なくマジで恥ずかしいこと -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 10:00 | URL | No.:1583611残念ながら中央値はもっと低いから平均以下の方が圧倒的に多いんだよなぁ…
平均もらってるだけでも上位だぞ -
名前:1 #- | 2018/11/21(水) 10:07 | URL | No.:1583613貧乏な家で育つと心も荒むんやろうなあ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 10:22 | URL | No.:1583618誰かの入れ知恵で一喜一憂、もう辞めない?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 10:24 | URL | No.:1583619年齢×10万をずっと地でいってたわ。
結婚してくれた妻には頭が上がらん。
こんな給料で、よく従業員に結婚とか出産の話できるな って思ったよ。心も生活もキッツキツだったわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 10:25 | URL | No.:1583622核家族やめて、親子三世代一緒に住むとめちゃくちゃ余裕。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 10:28 | URL | No.:1583623田舎では400万未満でも普通に結婚して子供産んでる
同郷同士だと両実家のサポートがあるのが大きい
都会では400万以上でも金がなくて結婚できないという人が多い
結婚しても都会は保育所や仕事の関係で子なしも多い
少子高齢化の原因は都会への一極集中だってはっきり分かんだね -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 10:32 | URL | No.:1583624平均に意味なんかないだろ
中央値で見ろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 10:34 | URL | No.:1583625ジャップの統計は信用ならないからなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 10:48 | URL | No.:158362935歳アルバイトで手取り15万のワイ、低みの見物
-
名前:寒冷地仕様介護職 #- | 2018/11/21(水) 10:53 | URL | No.:1583630ワイ都内にある医療法人の介護職。中央値、平均年収ともに話題の圏外。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 11:11 | URL | No.:1583633※88
資格、経験積めば都内なら600いけるでしょ
責任者だと思うけど
資格、経験つめるだけまだ明るい業界よ -
名前:名無しさん #- | 2018/11/21(水) 11:34 | URL | No.:1583635俺、税理士に作らせたズルの無い申告書で年収4百万円だよ。
ちなみに地主。家賃収入(総売上)は年間6千万円。
住むところは他人に貸す程ある。勿論定年は無い。
月に実働5日ぐらい。
国保と国民年金と介護保険料とNHK衛星契約は払ってるが年金は「1階」だけだから月に7万円出ればいい方だな。 -
名前:茶畑 #- | 2018/11/21(水) 11:34 | URL | No.:1583636奥さんが俺の事愛してるなら養ってくれればいんだよ!
男が働いて女が家事っていうのがもう男女差別だよ
フェミまんさんはこれどう思うの? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 11:34 | URL | No.:1583637馬鹿が多いなw
平均値と中央値の違いを知らない無能が多すぎ。
平均値は高額所得者が引き上げているので一般より高くなっているのだよ。
実際に多くいる水準は中央値。
だから年収420万も貰っていない低所得者は凄く多い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 12:23 | URL | No.:1583645なんで?
全然イケるでしょ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 12:25 | URL | No.:1583646従業員300人未満中小企業求人倍率:9.91
従業員5000人以上求人倍率:0.37
ハロワに従業員300人未満の会社:月給25万とかあるけど、見向きもされない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 12:29 | URL | No.:1583648金持ちのおっさんだけど
家政婦さんやとったら生活に全く不便がない
そうなると、よほど人生を添い遂げたいと思える女性じゃないと結婚したくない
勿論そんな女性はすでに結婚してる
寄ってくるのはババァか乞食女ばっか
正直、もう結婚なんか諦めてますわー -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 12:33 | URL | No.:1583650"リーマン全体"の平均は420万だけど"男性正社員"に限れば530万くらい
けど男性正社員の中央値だと450くらいだし平均と大差ないのよね
結局時短や事務の女の人が平均をがっつりさげてて一部の高給ががっつりあげてるから普通に働いてる人はだいたい平均くらいの収入が中央値になってるって話 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 12:41 | URL | No.:1583653はあ?僕ちゃんのゲリノミクス大増税で景気回復してるから気のせいだぞ
なwwwネトウヨwwwwwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 12:52 | URL | No.:1583657全て含めたら200~300が一番多いだろうな
いい加減日本人は貧乏になってるのを認めようぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 13:00 | URL | No.:1583659給与だから医者とか自営業は抜いて、学生のバイトや主婦のパートも統計に入っていそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 13:04 | URL | No.:1583660年齢にもよるけど正社員で200〜300が普通ってことはないわ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 13:09 | URL | No.:1583662デイサービスとか田舎ならそのLVも普通にありえるだろ
私は非で300万くらいの底辺だけどさ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 13:09 | URL | No.:1583663月5万余裕あれば1人育てられるぞ
もちろん学校はオール公立な -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 13:10 | URL | No.:1583665✗ 金がないから子供作れない
○ (自分が遊ぶ)金がないから子供作れない -
名前: #- | 2018/11/21(水) 13:13 | URL | No.:1583668なんで無能なくずが贅沢しようろするのか
子供なんて基本放置で中卒で働かせればよいだろ?
半池沼の子供なんて高校に入れても何の利点もないぞ? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 13:19 | URL | No.:1583670※101
みんなが全員デイサービスや田舎じゃないし… -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 13:37 | URL | No.:1583676420万は週にちょっとしか出ないようなパートのオバチャンまで含めた平均
男限定だと520万が平均だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 13:43 | URL | No.:1583681別に結婚も出来るし子供も育てられる。
今より少しでも生活水準が下がるのは嫌だってだけだろう。
所詮は言い訳だよ、そんなものは。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 13:45 | URL | No.:1583683中小に行くくらいなら大企業で正社員登用制度あるとこがいいよ
高卒パートで入った俺でも30歳で年収700万だから -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 13:51 | URL | No.:1583684そこでDQN
あいつらは、物理的に囲って子孫を残す。
むしろ、こいつらスゲー技術者。後になっても出来ねえとか、あの時にああやっていればな、って言うチート系。
あと、無理だけどなろう系チート
こっちは出来洋画なんだろうが、網羅述べ作者くらいしか余地が無い。弱いチート。繰り返す。確率的にこの10年で何人いるか、って言う嫁がいないレベルのチート。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 13:54 | URL | No.:1583685今の日本は偽名外人に広告、テレビ、マスコミ左右され過ぎて日本人どうしの間に変な薄膜がはってしまった感じで日本人特有の社会の愉しさが無くなって、これでは意欲も子作り気分も湧かない
-
名前:名無しさん #- | 2018/11/21(水) 13:58 | URL | No.:1583687平均で測るのはおかしいー
とかいってる、情弱 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 14:05 | URL | No.:1583688※87
38歳で手取り月12万やからワイの勝ち -
名前:名無しさん #- | 2018/11/21(水) 14:43 | URL | No.:1583698実際は労働者の平均年齢40代を考慮して若者はもっと低い年収で結婚しないといけないぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 14:45 | URL | No.:1583699作られた平均年収だからなあこれ、実際はもっと低い
都市部と地方で分けたりもっとざっくり細分化された年収で比較してほしい -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 15:38 | URL | No.:1583715米109
単純にブサメンは金積まれてもいらんってだけだよ
彼女いるとDQN 結婚してるとDQN
ブサメンは気に入らないものがひとつでもあると何でもDQNにしちゃうよね
DQNはお前らの方だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 16:11 | URL | No.:1583722いい加減に平均で出すのはやめるべきだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 16:29 | URL | No.:1583727※115
そのわりにはDQNが少なすぎるんだが
DQNの川流れやDQNの信号柱アタックくらい少ないから
嫌目立ちしてんだろ
もうちょっと繁殖して外国人労働者の是非が目立たなくなるくらいは日本産の労働力に目立てよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 16:44 | URL | No.:1583730こういう学生の無敵モードはいつ見ても悲しい
お前らは400万にもなれんのやぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 17:12 | URL | No.:158373728年度の民間給与実態統計調査ってのを元にした数字のようやな。
それによると、正規の男の平均年収は539万、正規の女は373万、
非正規の男は227万、非正規の女は148万ということになるね。
本スレもコメ欄も微妙に議論が噛み合ってないのは、このへんの属するクラスターが異なるせいやないかな。
※118
ほんでも、その学生が普通の会社の正規雇用ゲットしたら、400万くらいは行きそうやで -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 17:26 | URL | No.:1583742市役所勤務30代前半で450万くらい。嫁さんは教員30代前半で550万くらい。嫁さんに頭が上がらない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 17:45 | URL | No.:1583744年収420万って自分で情けないと思わないのかね
周りもそうだからって言って自分を慰めてるの滑稽だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 17:57 | URL | No.:158374634年収1500万、その他配当、家賃収入で2000万だけど周りにもこのくらいの総収入はおるし、それでも並の生活だぞ?自分もそうだがあまりにも節約しすぎる生活は破滅しかしない
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 18:12 | URL | No.:1583748※122
それだけ収入あってまだ働くとか時間の無駄じゃない
自分は株で2億稼いだ時点でリタイア生活はいったよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 18:25 | URL | No.:1583753給料上がらないのに税金やら年金やら取るもの取っても還元されない糞国
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 18:29 | URL | No.:1583754結婚しろって言われるが年収350万でできるかよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 18:38 | URL | No.:1583756今の日本は上級国民さま以外はただの奴隷だからなぁ
○○○や○○は国民から年金や税金とるくせに自分たちは外に金寝かせて税金対策するしほんま腐ってる国だと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 18:47 | URL | No.:1583758時給換算が大事やろな
社員見てたらサビ残で時給2000円無さそう -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 18:49 | URL | No.:1583759ワイの時給880円やねんけどね
最終手段の夜勤っ行くっか -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 18:50 | URL | No.:1583760労基法も36協定もガン無視の残業祭りの会社が多い上に、出来るだけ上澄み掬った平均がこの数値ってヤバ過ぎないかこの国
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 18:54 | URL | No.:1583762ぶっちゃけ共働きなら余裕過ぎなんだよな
結婚子育てエアプが多過ぎて困るわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 19:40 | URL | No.:1583768420万って
俺の年間の飲み代にしかならんわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 19:46 | URL | No.:1583769下々の者同士でマウント取り合って足引っ張りあってるんだからお笑いだわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 20:03 | URL | No.:1583770※130
地域によっては働き過ぎると保育園落ちるってオチもあるけど、どう思う?
弱者優遇しすぎて、有能なやつは「ちょうど良い」ところで仕事セーブせざるを得ないってのも平均減の一因だと思う。
国にとってはかなりの損失だけど、貧民は目先の利益が優先だから、笑えない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 20:26 | URL | No.:1583772貧乏人連中を見下すのは楽しいな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 20:29 | URL | No.:1583773求人見たらわかるやん。
都会は知らんが、ハロワのほとんどが400万が精いっぱいだぜ。
時間外が無ければ、勤続10年の正社員だって500万は厳しい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 20:51 | URL | No.:1583775「平均」ですな。
実際の中央値は300万円代です。正規雇用で。
非正規はこれ以下だし、日本人の大部分は400万とどかない。
※133
弱者優遇w
んなわけねーよ。保育園で落ちる理由は、
「緊急連絡先に連絡しても引き取りにこない」ことを
危惧してる。有能なやつはそもそもセーブしなくとも
働き方の形態を自分にあわせていくから。
残業セーブしなきゃ~とか貧乏人ですわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 21:26 | URL | No.:1583786共働きが基本だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 21:44 | URL | No.:1583798富の再分配はよ
今の資本の偏り見て疑問さえ感じられない奴まだ多いな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 21:46 | URL | No.:1583799て役職部長から上と年収一千万以上を含めない平均年収や中央値が見てみたいわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 23:46 | URL | No.:1583863そんなにしてまで結婚、結婚と
誰に洗脳されたんや
死ぬまでストレスまみれで
ご苦労さん -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 23:53 | URL | No.:1583868上位の人が平均引き上げてるだけで実際300万代が一番多いと思いたいわ笑
-
名前:あ #- | 2018/11/21(水) 23:53 | URL | No.:1583869都心で正社員のデスクで働くことになったけど350もいかない
ボーナスもでない。なのに残業は多いという -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/22(木) 00:30 | URL | No.:1583881中央値見て安心してる人も居るけど
学歴順に換算すればFランでも上位50%じゃね
上から50%に入っても何も嬉しくねえよ -
名前:名無しビジネス #./TyivKY | 2018/11/22(木) 02:14 | URL | No.:1583931高卒やら一般職やらも含んでる数字っぽいな
大卒総合職に限ればあと200万は上がりそう -
名前: #- | 2018/11/22(木) 04:12 | URL | No.:1583980ネットで学歴とか年収の話すると訳分からなくなるなー
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/22(木) 05:56 | URL | No.:1584014この平均年収って男女合わせてだろ?まさか男のくせに年収500万以下のゴミはいないだろw
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/22(木) 05:57 | URL | No.:1584015正直者が報われずバカを見る斜陽国家日本に未来なんかあるワケねえだろうが、クズ政治家も木っ端役人どもも国民から搾取することしか考えてねえからな、コイツら全員今スグ首を吊れやタコ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/22(木) 10:03 | URL | No.:1584101
600あれば子供2人を大学にだって行かせられる。共働きなら余裕なのになんで「金がなくて結婚できない」になるのか不思議で仕方ない・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/22(木) 11:35 | URL | No.:158415140すぎてやっと500にいったよ(中小企業)
結婚した時(20代後半)の時は400もなかったよ
トシ食っても収入増える保証ないんだから、
若くて体力ある内に結婚して子育て始めたほうがいいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/22(木) 13:58 | URL | No.:1584215車やら家やら塾やら普通の生活水準から逆算してみると
やっぱ年収600万円は無いと大学は奨学金にもなるわな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/22(木) 17:41 | URL | No.:1584292底辺は200万円ももらってねえのが現実。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/23(金) 02:58 | URL | No.:158440830代正社員220万前後が続いてる底辺すぎて死にたい生まれてきたくなんてなかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/23(金) 20:20 | URL | No.:1584545500,600もらってねえと底辺とか言ってる奴はあれだろ
俺が働かないのはそういう求人がないからだっていう防衛機制だろw -
名前:名無しさん #- | 2018/11/25(日) 18:50 | URL | No.:1585118家電100万
婚約指輪30万
結婚指輪二人で33万
新婚旅行45万
披露宴50万
こんな感じだった -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/26(月) 03:06 | URL | No.:1585214
共働きなら余裕だということにいい加減気づけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/02(日) 04:47 | URL | No.:158692330代前半年収600万やけど800万くらい欲しいわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 18:51 | URL | No.:15880242016年度の調査だと年収の
平均値が422万
中央値が360万
最頻値が300~400万
らしい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/06(日) 05:44 | URL | No.:1598417首都圏と地方じゃ年収違うだろ しかも首都圏労働者が日本人の3割もいる
自分地方、正社員年収340万、派遣年収250万やったで -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/11(金) 21:06 | URL | No.:1600338毎回思うけど中央値じゃないと意味なくね
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/12(土) 09:19 | URL | No.:1600562首都圏360万ワイ震える
友人は400万なのに専業主婦と子供おるけどどうやってやりくりしてるんや -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/11(月) 16:01 | URL | No.:1611623言うても、ベトナムとかは平均年収20万くらいだからな。日本も戦後10年過ぎくらいはそんな感じなのに
日本人は能力もなく甘ったれたモヤシだから、家庭を持てないとか言い出す。今のジャップはチンカスみたいな連中だよ -
名前:わて #- | 2019/02/16(土) 19:53 | URL | No.:1613610収入も大事だけれど、支出も大事だよお。
無駄な保険見直そう。
住宅ローンはガンだね。家は50超えたら買えば良い -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/15(金) 22:49 | URL | No.:1623055高専をで出て4年目の船乗り(2級海技士)だけど・・ 600万円/年 は楽に超えてるぞ 30歳頃には1000万円/年 行くと思う。
年間の70%以上は船の中で3食無料・・底辺の人達は船員をお勧めする・・無資格の甲板員でも30歳ごろには500万円はもらえる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/18(木) 14:40 | URL | No.:1634071家が買えるかどうかは、年収じゃなくて勤務形態と勤務先の信用度
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/22(月) 15:40 | URL | No.:1635737ワイは40半ばの独身無職1年
怠惰なワイでさえ、26才時に家ローン組
結婚は無理だったが、持家 がんばったわ
ほぼ自炊 旅行1度も無 修学旅行が最後
低辺・下流認めてるけど、十分自覚してるけど
語らしてや 『戸建持』でえらいやろ
これからはパート生活やけど
『戸建庭付持家』現価格1500万やでw
BQできる庭あるんやでw やらんけど
大したもんやろ? ガーデニングやでw
言いたいことは、低辺でもな『持家』あれば
精神的に余裕なわけよ 低辺ほどな -
名前:かごめ #- | 2019/05/07(火) 01:55 | URL | No.:1640718地方で自宅が有れば200万で暮らせる。ぜいたくしなければ。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/12138-c21fb433
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック