元スレ:http://livejupiter/1541566907/
- 1 :名無しさん@おーぷん:2018/11/07(水)14:01:47 ID:Z8E
- ウチの会社は毎年12月初めに北海道旅行に行くんだが
みんなそれを楽しみにしていてそのために- 頑張っているといっても過言ではない
4月に入ったゆとりが行かないとか言い出した
それで雰囲気ぶち壊し- 普段なら昼休みに旅行の計画で盛り上がるのに
そのクソゆとりが居るせいでほんとシラケた
- ウチの会社は毎年12月初めに北海道旅行に行くんだが
- 2 :名無しさん@おーぷん:2018/11/07(水)14:02:21 ID:DZT
- そいつ抜きで池
- 12 :名無しさん@おーぷん:2018/11/07(水)14:06:38 ID:Z8E
- ちな旅行費用は会社持ち
- 13 :【1670円】:2018/11/07(水)14:07:27 ID:IqR
- >>12
ゆとりの代わりにワイ連れてけ
- 16 :名無しさん@おーぷん:2018/11/07(水)14:07:54 ID:EcO
- >>12
当たり前定期
- 17 :名無しさん@おーぷん:2018/11/07(水)14:09:30 ID:Z8E
- >>16
お前ニートだろ
社員持ちの会社も普通にあるわ - 5 :名無しさん@おーぷん:2018/11/07(水)14:03:39 ID:EcO
- 今時社員旅行とか罰ゲームやろ…
- 8 :名無しさん@おーぷん:2018/11/07(水)14:04:17 ID:DZT
- 全員じゃないと北海道に行けないわけでもないやろ
- 23 :名無しさん@おーぷん:2018/11/07(水)14:11:43 ID:Bar
- ワイの会社も今月社内旅行やけど参加は自由やで
- 20 :名無しさん@おーぷん:2018/11/07(水)14:10:26 ID:Z8E
- 一応今度課長がゆとりを説得してみるらしい
- 22 :名無しさん@おーぷん:2018/11/07(水)14:11:13 ID:Z8E
- まぁでもあの感じじゃ出世できないし どうせ辞めるだろうね
- 26 :名無しさん@おーぷん:2018/11/07(水)14:12:56 ID:rXW
- >>22
堂々と断れる度胸のある奴やし
イッチの会社よりマシなとこ見つけるやろなあ
- 27 :名無しさん@おーぷん:2018/11/07(水)14:14:53 ID:J2e
- ピンクコンパニオン来るんか?
- 32 :名無しさん@おーぷん:2018/11/07(水)14:16:53 ID:Z8E
- >>26
ないないw そういう奴はどこ行っても無理
>>27
部長が独身社員連れてエチエチな店に連れてってくれるぞ - 37 :名無しさん@おーぷん:2018/11/07(水)14:18:15 ID:rXW
- >>32
イッチの考えが古いだけやで
そういう無駄な同調圧力あるから
日本企業は国際競争で負け続けんねん
- 24 :名無しさん@おーぷん:2018/11/07(水)14:11:44 ID:rXW
- 費用会社持ちだろうが何だろうが
休日なのに行きたくもないところ行かされる義理はないンゴよ - 28 :名無しさん@おーぷん:2018/11/07(水)14:15:27 ID:Z8E
- >>24
北海道最高だろうが - 34 :名無しさん@おーぷん:2018/11/07(水)14:17:10 ID:rXW
- >>28
ワイもすこやけど何で同僚と行かなあかんのや - 25 : :2018/11/07(水)14:12:35 ID:Zw1
- 社内旅行の企画とかいうクソみてえな間接業務を任される身にもなってほしい
- 30 :名無しさん@おーぷん:2018/11/07(水)14:16:43 ID:iPt
- 社内旅行とかいうクソイベント弊社にはなくて良かった
- 33 : :2018/11/07(水)14:17:04 ID:Zw1
- 12月の社員旅行やったらあったかいところがええなあ
寒いのきらいやし、雪とかで帰れなくなって業務に- 差し支えるリスクもあるし
- 差し支えるリスクもあるし
- 71 :名無しさん@おーぷん:2018/11/07(水)14:50:24 ID:XPN
- 社員旅行とか普通に嬉しいけどな
うちサービス系で常に稼働してるから有給みたいなもんやし -
- 42 :名無しさん@おーぷん:2018/11/07(水)14:19:35 ID:9Qd
- この時期どっこも社員旅行なんやな
ワイは来週2回目の出張やけど
- 45 : :2018/11/07(水)14:20:34 ID:Zw1
- >>42
12月ってあんまりなくない?
業界によっちゃ年末が書き入れ時やろ
- 48 :名無しさん@おーぷん:2018/11/07(水)14:21:49 ID:KuU
- ワイも社員旅行は全部ドタキャンしてるわ
新卒に一発芸やらせるパワハラもあったしな
やりたくもないし見たくもないわ
- 49 :名無しさん@おーぷん:2018/11/07(水)14:23:50 ID:Z8E
- >>48
ああ一発芸もできない陰キャ?w
PPAPとか簡単だしおすすめ
- 51 : :2018/11/07(水)14:24:34 ID:Zw1
- >>48
予算取ってホテル予約した後のキャンセルは困るから早めに言って(懇願)
- 52 :名無しさん@おーぷん:2018/11/07(水)14:25:22 ID:KuU
- >>51
イッチみたいなガイジが騒ぐから参加とはしてるわ
キャンセル料は出すから文句言うな
- 53 :名無しさん@おーぷん:2018/11/07(水)14:25:54 ID:hew
- なんでこういう人らって
- わざわざ北海道までで行ってエチエチな店行くん?
- わざわざ北海道までで行ってエチエチな店行くん?
- 55 : :2018/11/07(水)14:26:24 ID:Zw1
- >>53
すすきのはいいぞ
- 69 :名無しさん@おーぷん:2018/11/07(水)14:37:03 ID:jTf
- ワイ前の会社取引メーカーも強制参加やったがススキノ自由行動楽しかったで
- チームY(宿)チームS(酒)チームN(抜き)に別れて遊べたし
- チームY(宿)チームS(酒)チームN(抜き)に別れて遊べたし
- 56 :名無しさん@おーぷん:2018/11/07(水)14:26:46 ID:wtz
- そんな事が大問題になるってここはガイジ会社ですよってアピールしてるようなもんじゃん
- 58 :名無しさん@おーぷん:2018/11/07(水)14:27:12 ID:XNa
- 1人ぐらい行かなくても楽しめるやろ
- 61 :名無しさん@おーぷん:2018/11/07(水)14:27:37 ID:3vV
- 随分暇そうな企業だな
- 65 :名無しさん@おーぷん:2018/11/07(水)14:30:13 ID:Z8E
- >>61
旅行する余裕もないブラック務めは大変そうやね
- 62 :名無しさん@おーぷん:2018/11/07(水)14:28:03 ID:pCG
- ゆとり「行かない」
イッチ「あっそう」
これだけで済む話w - 63 :名無しさん@おーぷん:2018/11/07(水)14:28:54 ID:prx
- ワイの勤め先アルハラが罷り通っておるから社員旅行は断ったわ
- 66 :名無しさん@おーぷん:2018/11/07(水)14:30:15 ID:hew
- っていうか今の新入社員ってゆとりでええん?
- 67 :名無しさん@おーぷん:2018/11/07(水)14:31:04 ID:prx
- >>66
いやもうゆとり教育の過程は受けてなかったような
今ってさとり世代って言うんやなかったっけ- 【2017冬の北海道旅行】
- https://youtu.be/c7hkpdo_Gh0
【北海道限定】じゃがポックル
10袋入り - 【2017冬の北海道旅行】
この記事へのコメント
-
名前:名無し #- | 2018/12/05(水) 14:18 | URL | No.:158791012月の北海道なんかより沖縄の方がよくねーか?
-
名前:名無し #- | 2018/12/05(水) 14:24 | URL | No.:1587912ニートの妄想スレ
つかまともな会社ならクッソ忙しい12月に社員旅行やったり、ましてや12月の北海道なんかに行かない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 14:26 | URL | No.:1587913別に行きたくないやつはいく必要ないだろ
それで盛り上がらなくなる程度のものならやめちまえよ
楽しくてしょうがないってなら行かない奴いても楽しんでくりゃ良いだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 14:26 | URL | No.:1587914わんちゃん、イッチーの会社よりマシな会社作るまである
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 14:27 | URL | No.:1587915こういう時のために、美男美女社員は確保しておけと何度言ったらわかるんだ
-
名前:名無しさん #- | 2018/12/05(水) 14:29 | URL | No.:1587916大学でまともな勉強してこなかった落ちこぼれの文系を
集めて作られた会社なのだろうな -
名前: #- | 2018/12/05(水) 14:31 | URL | No.:1587917※2
ニートは分からないかもしれないけど業種によっては12月に時間が出来る。
設計とかは12月は休みやすいらしいぞ。後は省庁の下部団体とか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 14:31 | URL | No.:1587918いつまでニートの「新入社員が〜」とかいう作り話まとめてるの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 14:32 | URL | No.:158791912月に北海道に行くんなら、ウインタースポーツするんだろうと思ってしまうな。
しないなら、何しに行くのだろうって感じだな。
宿から出るのすらしんどいだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 14:34 | URL | No.:158792012月に北海道?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 14:40 | URL | No.:1587921ほっとけ。社内報や社内イベントで旅行の動画や写真を見せ付けて、行かなかったことを後悔させてやれ。行ったやつには贔屓するもかな、
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 14:40 | URL | No.:1587922はい嘘松
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 14:45 | URL | No.:1587923こういうのが嫌いなヤツはうちの会社へ来るといいぞ。
非常に個人主義的、だけどギスギスはしていない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 14:50 | URL | No.:1587924イッチみたいな古い頭の奴が行かなきゃ行ってくれそうw
12月の北海道って旅費安そうだなw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 14:52 | URL | No.:1587925こういう案件から会社や上司の器が見えてくるよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 14:54 | URL | No.:1587926ただでなくても、連日、長時間束縛してるのに
休日ぐらい自分の事もさせてやれよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 14:56 | URL | No.:1587927会社行事とかいうクソいらんわ
その金でボーナス出せや -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 14:56 | URL | No.:1587928一回行って嫌やったら次から行かんようにすればええのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 14:58 | URL | No.:1587929※7
伝聞がすべてを物語ってるね -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 14:59 | URL | No.:1587931普通は希望性でしょ。
なんでみんなで行きたがるんだか -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 15:02 | URL | No.:1587932こういうのってさ、終身雇用の連帯みたいな土台あってこそだろ
今の経済状況、雇用環境では全員気持ちよく参加なんて無理だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 15:06 | URL | No.:158793312月に北海道とか罰ゲームじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 15:07 | URL | No.:1587934行きたくないヤツは行かなくていいと思うけど、
会社の仲間と楽しめない人って可哀想
なにが言いたいかというと
社員旅行、超楽しかった~! -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 15:12 | URL | No.:15879362年に一回社員旅行があるけど、下の子が生まれてから参加していない。
飛行機で片道10時間とか修行かよ。 -
名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2018/12/05(水) 15:13 | URL | No.:1587937俺も入社当初は行きたくなかったが
部長のヤクザ清原が脅してくるせいでみんな行くわ
過去にドタキャンしようとした後輩も家の前までヤクザに来られて
お前のせいで俺自腹で航空券払わないかんやろがボケと怒鳴られ
その後一度も出社せず辞職w
慣れちまえば楽しいもんだが最初はみんな嫌がるからねぇ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 15:17 | URL | No.:1587939会社持ちだからって何のメリットもないからな
社員の給与削って分福利厚生にかけてるってことやぞ
オススメは旅館なりホテルで大暴れすることやな
何か壊してクビにはならんが来年以降無くなる程度のギリギリを攻めるのがテクやで -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 15:21 | URL | No.:1587940この時期に北海道へ行くと「大雪で交通機関麻痺、
帰ってこれない」というリスクをかかえるのだが・・・・・・ -
名前:774@本舗 #- | 2018/12/05(水) 15:23 | URL | No.:1587941ワイの前の会社でもあったな・・・
給料から天引き
1月に長崎に社内旅行
いややったし、ブラックだったから行く前にやめたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 15:24 | URL | No.:1587942社員旅行で楽しい人は、家では誰にも相手されなくてつまらい人多いもんね。
宴会なんて、若いやつに何か芸やれとか言って会社の仕事より疲れるわな。
それで無芸だからって鍋に顔つっこまれて事件になっとるやんね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 15:33 | URL | No.:1587944※26
別に福利厚生費削れば給与が上がるわけじゃないけどな
税務上福利厚生費は非課税なので、軽々にそこを課税対象の給与とゴッチャにすることはまずないぞ -
名前:名無しさん #- | 2018/12/05(水) 15:35 | URL | No.:1587946オフの時は会社と関わりたくないんだよ
言わせんなはずかしい -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 15:35 | URL | No.:1587947うちの取引先の一つが毎年12月か1月に社員旅行してるね
行き先は海外らしいけど -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2018/12/05(水) 15:40 | URL | No.:1587948会社持ちならいいじゃないよ
俺んとこなんて旅費は毎月積み立て天引きの強制参加で現地集合現地解散
金曜仕事終わりの夜に社用車に所員全員で運転交代しながら翌朝現地到着
土曜に騒いで日曜解散
日曜夕方に旅行先解散で日曜深夜に所に到着してそれぞれ帰宅
月曜に通常勤務で土曜の日当は日割りで引かれるっていう素晴らしい日程だぞ
一応会社は全国展開で社員は3000人規模 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 15:44 | URL | No.:1587950何でオフの日まで上司に気を使いながら旅行しないといけないんだよ…
旅行なら気を許した友人や家族と行くから放っておいてくれよ… -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 15:46 | URL | No.:1587951この時代に一発芸でだけでもアレなのに挙げるのがPPAPって…
イッチ時代止まっとるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 15:46 | URL | No.:1587952今の新卒はゆとり教育ではないんだが
4月に中途採用されたヤツなんだなという優しい解釈 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 15:49 | URL | No.:1587953ちゃんと親に連絡して怒ってもらわないとww
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 15:52 | URL | No.:1587954家庭あるなら行かないわ
子供が小さいなら尚更 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 15:52 | URL | No.:1587955土曜の早朝に集合でバスで伊豆に行く社員旅行あったけど、何も楽しくなかったな。
夜の宴会でお酒めちゃくちゃ飲まされたりお酌してまわったり一発芸みたいなこともちゃいけなくて疲れた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 15:55 | URL | No.:1587956普通12月に社員旅行なんて行くか?
クッソ忙しい師走にだぞ?
12月に暇な業界なんてあんの?
アイスクリームメーカーでも12月は忙しいやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 15:55 | URL | No.:1587957出張みたいなもんだもんな
今はスマホとかあるから暇つぶしも出来るんじゃね?
昔は軟禁みたいなもんだったわけだし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 15:57 | URL | No.:1587958旅行行けなくて大問題て子供か
-
名前:名無し #- | 2018/12/05(水) 15:57 | URL | No.:1587959協調性のない奴は評価が落ちるからいいんじゃないの。ま~出世も同期に対して数年遅れるだろうしね。ざま~見ろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 15:57 | URL | No.:1587960まず冬寒い時期により寒い場所に行きたくない。
気を休めるための旅行なのに、上司と部下の関係を維持した旅行じゃ休めない。
こういう同調圧力出す会社にいると自分がブラックに努めてるって事に気づかないんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 15:58 | URL | No.:1587961新卒はもうゆとり世代じゃないんだけど
これはイッチがゆとりってオチ? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 16:01 | URL | No.:1587962「すみません行けません」
「そうか、お土産何がいい?」
で終わる話じゃないの -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 16:01 | URL | No.:1587963どんな中小企業なら未だに社内旅行とかあるん
100人ぐらいの会社? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 16:02 | URL | No.:1587964まぁ実際そういうのが出来ないと社会で孤立するのは確かなんだよなぁ
そういうのが嫌いな奴はフリーターか派遣してるのが多いで
ま、落ちこぼれって奴や -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 16:10 | URL | No.:158796512月に北海道wwww
罰ゲームしに行くの? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 16:16 | URL | No.:158796620年くらい前か時間が止まってる会社か?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 16:16 | URL | No.:1587967なんかスゲー世界狭い人いるけど
言っちゃなんだけど、社員旅行ごときが査定に響くような会社が社会の全てじゃないよ
未だにそういう旧態然とした事やってる会社が「一部の底辺社会の実態」であるのは確かだけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 16:21 | URL | No.:1587969俺もだけど飲み会とか社員旅行に行くの嫌だなぁって思う奴は実際こいつが言うように対人関係がうまくいかない奴が多くて出世できない人が多いと思う。
でも嫌だなぁと思いながらでも参加してみると楽しいことがほぼ100%なんだけど、次の飲み会の時に荷はやっぱり嫌だなぁってなってるから不思議 -
名前: #- | 2018/12/05(水) 16:24 | URL | No.:1587971結局全方位に喧嘩売って自滅する人か
ニートははずだわ・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 16:25 | URL | No.:1587972その後の社内における人間関係でどんな影響が出ても全て受け入れるってんなら飲み会や社員旅行を断固拒否してもいいんじゃねーかな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 16:25 | URL | No.:1587973>>17を読めば>>1のクズっぷりがすぐ分かる。
-
名前:名無しさん #- | 2018/12/05(水) 16:37 | URL | No.:1587974みんな社員旅行が楽しみでそのために働いてる会社って凄いな
よっぽど小さな家族経営みたいな会社なんだろうな
こういう狭いコミュニティで同調圧力を断れる人間って逆に凄いわ
こういう人間ならもっといい会社に転職するなり独立するなり出来そう -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 16:37 | URL | No.:1587975何か行かないだけで壊れるような関係の会社ならむしろ行かないどころか辞めたほうがいいな
考えてみろ、一人行かないだけで雰囲気が壊れるって異常だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 16:38 | URL | No.:1587976社員旅行楽しめる人が羨ましいわ。
羨ましいとは言ったが、
社員旅行を楽しめるようになりたいとも思わんし、
社員旅行に行きたいとも全く思わないんだが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 16:47 | URL | No.:1587977イベント毎でしか親睦を深められない+参加しないと敵視される
これは「俺がイベントというクソ面倒な事参加してんだからお前も参加しろ」っていう意味になる
本当に自分たちだけが楽しめる・得する(参加者には100万贈呈、不参加者分は分けるみたいな)事なら文句いわんからな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 16:49 | URL | No.:1587978俺も新卒で入った会社で社員旅行断ったら上司に粘着されたわ
作業中でも何で行かないのかって執拗に聞いてきた
何が嬉しくて貴重な休みをいつも不機嫌で怒ってばっかな社長の顔見るために潰さなきゃならんのか
結局勧誘がウザすぎて折れて行ったが、バス移動で体痛いし、宴会で社長に強制お酌(正座)させられていいことなんて何一つなかった -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 16:50 | URL | No.:1587981ほんの2~3時間の飲み会でも嫌なのに数日を共に過ごすとかどんな修行だよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 16:51 | URL | No.:158798214年前から嫌だったけど、今だに残ってる会社あんのな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 16:54 | URL | No.:1587985ゴミを演じてるアフィカスのゴミ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 16:54 | URL | No.:1587986これを行かないのはさすがにガイジ
陰キャでも普通は行く
普通はね -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 17:09 | URL | No.:15879908月に北海道なら涼しくていいけど
12月は金貰っても行きたくないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 17:15 | URL | No.:1587991このスレ定期的に見るよな。全く同じ内容でほぼ同じ文面。
多分同じ人が定期的にスレ立ててるんだと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 17:18 | URL | No.:158799212月に北海道行ってどーすんだ…
つか行く行かないは自由にすりゃいいと思うけどな
特に行く気もない奴を無理やり連れていってもお互い楽しくないやん? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 17:23 | URL | No.:1587993宗教にはまってそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 17:24 | URL | No.:1587994イッチがここまで新入社員ひとりに拘ってるとこ見るに 逃げ場のない僻地で贄として徹底的にイジってやる算段だったんやろな
その計画が崩れてファビョっとんのや
ハラスメントのフルコース洗礼が唯一のモチベやったのに可哀想 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 17:29 | URL | No.:1587995海外なら、韓国とかなら強姦被害があるから辞退するのも解るけど、日本国内なら行ってやればいいのにね
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 17:32 | URL | No.:1587996ただでさえ普段から気を遣わなあかんのに、プライベートまで強要されるのは辛いわな。新人なら尚のこと。仕事で気を遣わなきゃならんのは仕方ないにしても。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 17:33 | URL | No.:1587997エチエチな店とか絶対上司と行きたくないわ
そういう店は一人で行きたい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 17:39 | URL | No.:1587998飲み会とかもそうだけどなんで1人行かない位で騒ぐのかわからん
行きたいやつだけで行った方が良くない?
楽しむ気ないやつとか邪魔になるだけやん -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 17:47 | URL | No.:1587999行きたいやつが行けばいいだろ。
いじめる対象が欲しくて欲しくてたまらなかったのに逃げるなんて許さんってか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 17:54 | URL | No.:1588001普段すましたその新人にアキラ100%だのの裸芸だのサウナで尻穴までガン見だのの楽しみ奪われたら そら旅行なんて行く意味意義は完全消滅するやんけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 17:58 | URL | No.:1588002家に居場所がないんやろ
あったら休日潰してまで行きたいとは普通思わん -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 18:00 | URL | No.:1588003体育会系で下品な会社だろどうせ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 18:03 | URL | No.:1588005社員旅行ごときで「大騒ぎ」する会社なんて陰の妄想ですかw
それとも偏差値28しかいねえの? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 18:03 | URL | No.:1588006社員旅行を否定はしないけど自由参加か、当日の行動も選択肢持たせてやれ
エチエチな店も行きたくない奴だっているし、酒が飲めない奴は飲みの席楽しくないだろ
宿の宴会では全員で飲みつつ食事して、以降はそれぞれ自由行動にしてやれや
飲まないとか女の店行きたくない奴は温泉でのんびりできるようにとかさ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 18:04 | URL | No.:1588007行くやつだけで盛り上がればいいのに嫌味ったらしく白けたフリするのやばすぎ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 18:04 | URL | No.:1588008※68
宗教とか関係ないよ。誰と行くかが重要だよ。
説教ばかり、癇癪持ち、つまらない弄り・煽りばかりなどで、
嫌いな奴がいたとして、一緒に泊まりがけで旅行に行きたいか? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 18:04 | URL | No.:1588009いや慰安旅行くらい行けよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 18:06 | URL | No.:1588010業務でない部分で出世がどうとかってのもどうかと思うし
男なら誰でもエッチな店に行きたいわけでもないというかセクハラになりかねない世の中
これは嘘松かもしれんが飲み会とかで普通に似たようなことはあるな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 18:13 | URL | No.:1588011出席の実質的な強制があったら業務命令と見なされるし、下命作業中の事故は労働災害になっちゃうじゃん...
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2018/12/05(水) 18:15 | URL | No.:1588012無駄だから嫌いなんだ。無駄無駄
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 18:17 | URL | No.:1588013年末に社員旅行とかニートの妄想にしてもお粗末すぎる
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 18:19 | URL | No.:1588014今やどこ行っても中国人ばっかでなえる
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 18:39 | URL | No.:158801712月に北海道行くくらいだからよほど安いパック旅行だな
何もない時期に北海道来て道路は凍ってるし何するの? -
名前: #- | 2018/12/05(水) 18:39 | URL | No.:15880182002年の信州ツアーを最後に、うちでは社員旅行が無くなったと聞いた。
旅行好きな社長が退任したのが原因とか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 18:44 | URL | No.:1588020終身雇用があった時代は社内の結束のためにやる必須イベントだった
しかし上っ面だけの欧米化を推進し終身雇用がなくなっている今では飾りだけのイベントになってしまった
たぶん、もう近いうちになくなる文化になる -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 18:46 | URL | No.:1588021※1
魚が美味いのは旬のこの時期。 -
名前:名無しさん #- | 2018/12/05(水) 18:49 | URL | No.:1588023うちは行かない人は行かないで終わるな。
普通ならそういうもんだ。 -
名前: #- | 2018/12/05(水) 18:54 | URL | No.:1588025ニートの妄想スレだな
夏や雪祭りの時に行くならまだしも12月に行ってなにするんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 19:03 | URL | No.:1588027うちの会社も以前は個人持ちで社員旅行行ってたけど、次第に自腹で休日潰して会社の連中と旅行なんて行きたくないって奴が増えてお釈迦になったなw
言われてみれば確かかも知れないが、今の時代は「同志」って感情もなくなった希薄な人間関係になったんだなーって寂しくも思ったわ。
まぁ今時は多様化や利便性の向上で、何も会社で旅行に行かずとも色んな場所へ行けたりもするけどさ。
結局自分優先で周りとのコミュニケーションが取れない組織ってのは衰退の一途をたどるだけだと感じるわ。
事実、うちの会社も毎年赤字は出さないものの惰性で生き残ってる感じしかしないし向上させようって気持ちもない。
同業者で社員旅行も行ってる会社ってのは、同じ職種なのに活気があって会社が成長を続けてる感じを受ける。
やっぱり、人なんだよな。会社を良くするのも悪くするのも。
自分の所属する組織を大切に思うのなら、そういう付き合いも大切にした方がいい。
壊れたら再構築するのは不可能に近いんだぞ! -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 19:05 | URL | No.:1588028ゆとり世代って今アラサ~アラフォーだよな
つまり>>1がゆとり -
名前: #- | 2018/12/05(水) 19:13 | URL | No.:1588030今時行きたくない人は別に来なくてもいいよってのが普通だし来なくても誰も気にしない
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 19:14 | URL | No.:1588031※11の認識のズレよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 19:15 | URL | No.:1588032別に行きたくなきゃ1人分の旅費が浮いていいんじゃね?
旅行終わってからそいつも浮くとは思うけどw
会社の付き合いお断りするってことは「あなた方とは仕事以外で慣れ合う気がありません」って意思表示だからね。
業務だろうが人間だから気心知れた人なら力になりたいと思うけど、そうでなきゃ最低限になるよ。
中には感情で動いてる人がいたりするとあからさまに支障出るけどそれも自己責任。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 19:16 | URL | No.:158803312月始めに北海道旅行って、ナニ考えてるんだwww
スキーにも早いしただ寒いだけだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 19:21 | URL | No.:1588035会社案内に
「アットホームな会社です」
とか書いてあるな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 19:23 | URL | No.:1588036安いからに決まってるだろwww
社畜は一生奴隷でもやってろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 19:32 | URL | No.:1588038うちも社内旅行あるけど毎年断ってる
行かない派を増やして旅行消滅を狙っている -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 19:34 | URL | No.:1588039まともな会社なら○○部に何十人以上もいるじゃん
そんなにいる社員(のうちの独身社員)全員エッチな店に連れていける部長とやらの財力よ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 19:34 | URL | No.:1588040平日に行くならいいよ
休日削っていくならただのサービス残業
まあどっちにしろワイは金払ってでも行きたくないけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 19:35 | URL | No.:1588041※91
エアプ乙
北海道は秋くらいに言ったほうが海産物全般うまいぞ -
名前: #- | 2018/12/05(水) 19:39 | URL | No.:1588042北海道出身の女の子と遊びたいなと思ってすすきの行ったけど、女の子が宮崎出身で草生えた
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 19:44 | URL | No.:1588043北海道が本格的に冷え込むのは2月であって12月は軽いジャブみたいなもんやで
まぁ場所により北見旭川帯広の盆地周辺は12月でも十分寒い
ちなみに札幌はそうでもない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 19:53 | URL | No.:1588045生意気な後輩がいるでちゅ!
ネットに書き込んでやるでちゅ! -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 19:57 | URL | No.:1588048会社入ってまで学生ごっこかよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 20:00 | URL | No.:1588050社員旅行が嫌ってw
どんだけ社内で孤立してんだよ! -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 20:01 | URL | No.:1588051まーた無能クソバカウンコの設定お披露目会か
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 20:19 | URL | No.:1588052コメ稼いでまとめサイトの肥やしにしたいのがミエミエの
煽りっぽいアホスレ主(なりきり) -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 20:31 | URL | No.:1588053少なくとも日本は同調圧力が強いからKYな奴はどこいっても出世できないからwww一生底辺でいろよks
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 20:37 | URL | No.:1588056こんなので大問題とかバカみたいな会社だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 20:37 | URL | No.:1588057いまどきこんな会社あるんだな
典型的な昭和のブラック会社 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 20:49 | URL | No.:1588058そもそも社員旅行って、新幹線も自家用車もないとき国内旅行もままならない昭和30年代に社員の福利厚生として始まった。
-
名前: #- | 2018/12/05(水) 20:51 | URL | No.:1588059費用全部持ってくれるんならありがたいし、正直楽しそう。
でも、参加は自由であるべきだし、このノリやともしかしたら写真撮影しまくってSNS公開とかまでも強制されてそう。
本来自由であるべきものをなにか一つでも強制してたならその時点でブラックですわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 20:53 | URL | No.:1588060※105
エアプ乙、北海道の秋は既に終わってるw
つーか旬の海産物食いたきゃあと2ヶ月早く来ないと。
俺も北海道にすんでるド人だけどいつでもそこそこ美味いから時期選んでこようという発想はわかない。
美味いというか、味の最低保障はクリアされてるというか… -
名前: #- | 2018/12/05(水) 20:54 | URL | No.:1588061行ったっていう事実だけで思い出は宴会のクイズとか悲しいし
家族とか友人とかあるいは一人旅のほうがためになりそう -
名前:名無しさん #- | 2018/12/05(水) 20:57 | URL | No.:1588062おれんとこは自由参加で、本社だと人数多いから、複数のイベントや旅行先から選択できるようになってるわ
必ず1つは有休2-3日+土日使っての4泊~5泊の海外、国内は北海道や沖縄などちょっと遠くで有休1日つかっての2泊、近場の1泊と日帰り温泉ツアーとかやな
海外といっても、遠くてもハワイとかだけど
一度中国工場見学ツアーというの企画されたときは笑ったけど、参加者多くて2回に分けて実施された(工場と関わりない部署の人が多かった) -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 20:58 | URL | No.:1588063昼休みに社員旅行の計画で盛り上がる会社とかマジ勘弁だわ。
北海道に旅費会社持ちで行けるなら行ってもいいけど、その雰囲気マジ勘弁だわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 21:01 | URL | No.:158806512月に社員旅行なんて作り話だわな
まあニートは12月がどんだけ忙しいのか知らんかwwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 21:14 | URL | No.:1588068※95
若干ズレてるな。
1997年4月2日生まれ~2004年4月1日生まれが該当。
一番年長の奴らでも31歳だぞ。 -
名前:名無し #- | 2018/12/05(水) 21:15 | URL | No.:1588069大問題ってほどじゃねーじゃん
むしろ旅行一つで騒ぐような会社のほうが問題だろ -
名前:名無し #- | 2018/12/05(水) 21:15 | URL | No.:1588070大問題ってほどじゃねーじゃん
むしろ旅行一つで騒ぐような会社のほうが問題だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 21:18 | URL | No.:1588071まとめるのおせーよ
-
名前: #- | 2018/12/05(水) 21:23 | URL | No.:1588074ほんと宿泊ってウザイ
酒入るから男のセクハラとかまじ嫌だった -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 21:25 | URL | No.:1588075冬の北海道と夏の沖縄を社員旅行の行き先にするのは馬鹿だと思うが
天候不良で社員全員足止めになったらどうすんの? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 21:51 | URL | No.:1588078社員旅行や飲み会ごときで会社内での立場が悪くなるって普段どんだけ仕事できないんだ
実力で黙らせろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 21:56 | URL | No.:1588080野郎しかいない工場勤めか?
こういうことまで見込んでおにゃのこいるとこで働かなきゃな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 22:04 | URL | No.:1588082ブラックすぎて草
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 22:12 | URL | No.:1588084何番煎じやねん
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 22:16 | URL | No.:1588086ええやん、1人くらい居なくても。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 22:21 | URL | No.:1588088ゆとり以降の情けない奴をゆとりって呼ぶんやで
受けたかどうかは関係ない -
名前:あ #- | 2018/12/05(水) 22:33 | URL | No.:1588091道民ので出だけど、なんで12月!?www旅行は10月までがいいよ!さむいよー
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 22:44 | URL | No.:1588094※135
忘年会も兼ねてるんじゃねぇーの?田舎はみんな車通勤だから近場の温泉とかに泊まりで忘年会とか多いぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 22:51 | URL | No.:1588097旅行に行く日がどういう扱いになるのか気になったけど
コメ欄見るとやっぱり休日潰すのが前提の所が多いっぽいな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 22:58 | URL | No.:1588099多分、忘年会兼ねてるんだろうな。
それと「ゆとりが・・・」という言い方は
最近は「ゆとハラ」というハラスメントだからな。
実際には言うなよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 22:59 | URL | No.:1588100ぶっちゃけ行こうが行かまいが何も変わらんよな
誰が参加してたかなんか覚えてないし -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/05(水) 23:20 | URL | No.:158810212月に北海道はいきたくねーだろ
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2018/12/05(水) 23:27 | URL | No.:1588103費用が社員持ちの社員旅行は労基かなんかで引っかかるから
あまり社員の費用持ち社員旅行は今時はやってないぞ。 -
名前:名無し #- | 2018/12/05(水) 23:33 | URL | No.:1588105個人で行く金をくれよって話。
気遣い合戦で楽しむものも楽しめない
あわよくば経営陣や上司は強制的にコミュニケーション取らせようとしたり
反吐が出ますな。。
仕事探しは社員旅行がない、淡々と働ける
馴れ合い不要。あとは社風で決めてたよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/06(木) 00:05 | URL | No.:1588109旭山動物園とか冬がハイシーズンらしいのでもし行けるのならよい選択かと
一方で遠軽・北見地域へ行ってもまだ流氷は来てないので微妙 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/06(木) 00:24 | URL | No.:1588111他の誰が欠けてもいいが、ターゲットであるその新入りが来ないってのは死活問題だな
スケープゴートがおらんと真冬の北海道という完全に逃げ場のないステージを用意する甲斐が無くなる -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/06(木) 00:46 | URL | No.:1588113中間管理職トネガワでもあったけど上司は気が置けない相手ではないから仕事と一緒なんだよなあ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/06(木) 01:45 | URL | No.:1588122普通にゆとりを気にせずみんなではしゃいで昼休みに計画ねったらええやん
そういうのが大好きな人もいれば苦手な人もいるってだけの話 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/06(木) 01:46 | URL | No.:1588123強制参加とかくそうぜえんだけど
一発芸もな、考えが古いんだよバーカ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/06(木) 02:08 | URL | No.:1588131スレタイでおーぷんかなと思ったらやっぱりおーぷんだった
くさいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/06(木) 02:24 | URL | No.:1588133新人囲んで便器舐めるあの会社かな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/06(木) 06:00 | URL | No.:1588156落ち着きの無い会社だなぁ・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/06(木) 06:22 | URL | No.:1588159釣りやん
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/06(木) 07:16 | URL | No.:1588166なんで大問題になるのかわからん。参加も不参加も自由じゃん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/06(木) 07:16 | URL | No.:1588167社員旅行のために仕事頑張るなんてありえません
行き先が遠いとこならなおさら
旅行やめて賞与に回してくれって思うのが普通 -
名前:q #- | 2018/12/06(木) 08:01 | URL | No.:1588169こんな同調圧力強い会社で出世しても先は見えてるようなもんやろw
新入社員有能やん。ステップアップの踏み台にされてると気付いてないパターンかね -
名前:あ #- | 2018/12/06(木) 08:57 | URL | No.:1588184親父と10人くらいの小さな会社やってるけど社員旅行なんてやめて勤続10年とかで旅行券渡したりする方が喜ばれるよ。ウチはそうしてる。
仕事が数値管理しやすい職種だから最低限の仕事してれば怒りもしないけど昇給もしないボーナスも寸志。
やれば昇給とボーナスも多めにしてるから仕事出来ないヤツは辞めるか飼い殺しやわ。
こんな時代やからお互いドライでいいんやないかな。 -
名前:あ #- | 2018/12/06(木) 09:00 | URL | No.:1588186親父と10人くらいの小さな会社やってるけど社員旅行なんてやめて勤続10年とかで旅行券渡したりする方が喜ばれるよ。ウチはそうしてる。
仕事が数値管理しやすい職種だから最低限の仕事してれば怒りもしないけど昇給もしないボーナスも寸志。
やれば昇給とボーナスも多めにしてるから仕事出来ないヤツは辞めるか飼い殺しやわ。
こんな時代やからお互いドライでいいんやないかな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/06(木) 09:09 | URL | No.:1588189合う人間にはいい会社だろうけど、合わない人間にはクソみたいな会社だろなぁ
こういう会社もメリットはあるんだけど、嫌う人も増えたし、これから長くやってくのは結構難しいかもね -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/06(木) 09:27 | URL | No.:15881972018年も終わるのに社内旅行とか草w
まだ悪しき集団主義が残ってる会社が有るんだな -
名前:あ #- | 2018/12/06(木) 09:53 | URL | No.:1588221>>ウチの会社は毎年12月初めに北海道旅行に行くんだが
みんなそれを楽しみにしていてそのために
頑張っているといっても過言ではない
あのさぁ…飲み会とかもそうだけど、行きたいわけじゃないことくらいわからないか?表面上は喜ぶふりしなきゃならないからそうしてるだけで、旅行なんていくくらいならその分の金払えよってみんな思ってるよ。子供じゃないんだから社交辞令くらい読み取れや。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/06(木) 09:55 | URL | No.:1588226別にいいじゃん
気にせずみんなで昼休み何やろうか盛り上がって最後に「○君も一緒に来られるとよかったな」
旅行終わってからは旅行の話を好きにして「○君も来年は来られるといいな」でいい
延々と何かその日に都合が悪くて来られなかった体で扱ってあげればいいぞ
みんなが経験したことを自分が経験できなかったから話すなってのは単なるわがままだからな
いじめ認定はされないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/06(木) 09:58 | URL | No.:1588228※159
会社持ちで会社が企画してくれる旅行を本気で楽しみにしてる人もいるしそういう会社だから入社してる人までいる。
こいつは少なくとも他の社員と顔突き合わせててみんな楽しみにしてるって言ってるのに、全然面識ないのにみんな自分の考えと一緒と思い込んでるお前の方がヤベエやつ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/06(木) 09:59 | URL | No.:1588229無理強いしても皆が不幸になるし、仕方ないやろ。
会社もコミュニティだし、合う合わないってのはあるもんだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/06(木) 10:05 | URL | No.:1588233創業社長が周りにヨイショさせて気持ちよくなっちゃうイベント
つまりオナニーに付き合えってことよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/06(木) 10:06 | URL | No.:1588234経営陣はみんなで同じことをすることで意識を高めようとしてるんだろうし先輩は最初はうっとうしいと思っても実際行ってみたら楽しかったから誘うんだろうけど、一回誘って断られたら後は放置でいいと思うわ
こういう会社で孤立して困るのは本人だしどうしてもあわなきゃ転職するだろ
会社もさっさと社風にあう新人に金出したほうが幸せ
そもそも入社試験で聞けばいいんだよな
うちは社員旅行があるような和気あいあいとした社風ですが参加しますか?って -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/06(木) 10:37 | URL | No.:1588240※161
まぁこれよな
叩く連中は口を揃えて同調圧力って連呼するけども
実際問題楽しみにしとる可能性のほうが大きいだろ
もちろんイッチも大いにバイアスかかってるだろうし盛ってるんだろうが
少なくとも何も内部事情知らん連中よりは…なぁ? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/06(木) 10:39 | URL | No.:1588243※164
その質問に何の意味があるのか理解に苦しむ
単純に圧力かけて言質取りたいんか?
就活生がそこでNOと言えると思ってるんならお花畑すぎるんだよなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/06(木) 10:57 | URL | No.:158824910年ほど前に社員旅行に行った時、抜き行って酒飲んで抜き行って酒飲んでと8件くらいハシゴしまくってた後輩には笑った
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/06(木) 11:42 | URL | No.:1588262地域にもよるだろうけと消防団とかもこういう風潮あるからやになるわ
備品だって何でも支給される訳じゃねーのに毎年毎年キレイに報酬使いきってヤることが酒と女遊びでイキる事とか情けなくて泣けてくる -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/06(木) 11:54 | URL | No.:1588265泊りがけの忘年会じゃね、多分。
行きたくない奴とか都合つかない奴とか普通にいるだろ何不満もってんだか -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/06(木) 12:31 | URL | No.:15882701人いかんだけでしらけるとかイミフ
そいつ超人気者なのか? -
名前: #- | 2018/12/06(木) 12:36 | URL | No.:1588272今どき社員旅行なんて普通にウザいだけだろ
何考えてんだよ、ハゲ
家族会社か?
新人くんも変な会社入っちまったなぁ 合掌 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/06(木) 12:44 | URL | No.:1588278その旅費を給料にプラスしてくれw
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/06(木) 12:55 | URL | No.:1588282行きたいやつは行く
行きたくないやつは行かない
それでええやん -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/06(木) 13:33 | URL | No.:1588291青函連絡船の時代じゃあるまいし 北海道なんて行きたい時にいつでもフラッと行ける
そんなレベルのもんを日々の希望に働いてるとか 帝愛グループの地下労働者みたいやな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/06(木) 13:37 | URL | No.:1588292今週末は大寒波やぞ
ざまあブラック -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/06(木) 14:26 | URL | No.:1588297会社は一人分浮くし、そいつはいかなくて済むしwin-winやんけ
無理矢理行かしてもどっち側にも何の得もない
昼休みは気にせず盛り上がればええんや -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/06(木) 14:31 | URL | No.:1588300生きたくない奴は宗教上の理由で集団での旅行は無理ですっていっとけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/06(木) 14:55 | URL | No.:1588314冬に北海道行きたがらないのは、新人君道民かもなー
社員旅行に良い思い出なんかないわ
俺が幹事になった年に新人で女性社員が入って、ピンクコンパニオン呼ぶ用の費用積み立ててたことがバレて問題になった思い出が最大トピック
俺のせいじゃねーんだっつーのに -
名前:ななし #- | 2018/12/06(木) 15:09 | URL | No.:1588321脳みそだけ老害、参加したい奴だけすればええやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/06(木) 17:03 | URL | No.:1588374ご立派な会社なのに入って8ヶ月の新人と未だに信頼関係結べてないってどういうこと?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/06(木) 17:17 | URL | No.:1588377今時社員旅行楽しみにしてる奴がいる事に驚き。
まあ、釣りだろうけど。 -
名前:あ #- | 2018/12/06(木) 17:47 | URL | No.:1588385行きたい人で盛り上がって、楽しんできたらええやん?なんで全員手を繋いで旅行せなアカンねん。行きたくない奴には、土産楽しみにしとけって言っとく程度の度量も無いか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/06(木) 18:00 | URL | No.:1588389その社員は旅行に行きたくないのではなく、1と行く旅行が嫌なんだろうね
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/06(木) 19:23 | URL | No.:1588414旅行代会社持ちってことは同時に休日出勤扱いにもなるんだな。代休とってもいいし、すげーお得じゃん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/06(木) 19:28 | URL | No.:1588416無理やり連れてこうとする会社は確かにクソだが、
冬の北海道とか、本筋と別のところ叩いてるヤツは他にマトモな反論できんのか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/06(木) 20:29 | URL | No.:1588434いい年したオッサンがエチエチとか書いてると思うと
気持ち悪いとしかいいようがない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/06(木) 20:33 | URL | No.:1588436今年の4月に入ってくる奴はユトリちゃうやろ
ユトリが -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/06(木) 23:24 | URL | No.:1588626たった一人が行かないと言いはじめたくらいでしらけてるなら
内心行きたくないやつがここぞとばかりに行かなくなってんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/07(金) 01:34 | URL | No.:1588760べつに行かないって言ってるだけで、社員旅行無くせって言ってるわけじゃないからいいじゃん。
-
名前: #- | 2018/12/07(金) 05:51 | URL | No.:1588856社員旅行なんて戦後まだ日本が貧しかった頃の名残
会社単位じゃなきゃ旅行もままならなかった頃ならありがたいものだっただろうけど今じゃ拷問に等しい
俺の取引先も似たようなことやってるけど やっぱり人が集まらない
そりゃ今時毎朝社歌歌わされちゃテンション下がるわw -
名前:名無しさん #- | 2018/12/07(金) 08:03 | URL | No.:1588888高卒会社だろ
社員旅行にかけてて、又そうしろという雰囲気
馬鹿は自分寄りに誤魔化してでも皆と使うのが大好き -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/07(金) 08:32 | URL | No.:1588900※188
どう考えてもそれを疑うよなww -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/07(金) 08:49 | URL | No.:1588904仕事と関係ない行事を強制させるなクソDQN
-
名前: #- | 2018/12/07(金) 12:55 | URL | No.:1588997社員旅行が冬コミだったら行くやろ
購入費経費で -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/07(金) 12:56 | URL | No.:1588998※180
新人に問題があるからやろ
ワイにはこの新人が円滑に周囲とコミュニケーション取れてるとは思えへんねん
逆に言うならだからこそ行けへんねんやろなぁ
何が悪いと言うならそんなコミュ障採った人事やねん -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/07(金) 13:11 | URL | No.:1589004昭和の思考ってほんと人と猿くらい違うから話なんて通じるわけない
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/07(金) 13:13 | URL | No.:1589007社員旅行とかある会社じゃなくて本当によかったわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/07(金) 17:21 | URL | No.:1589073ゆとりってもう30そこらだろ…。
若い世代が憎くて仕方ない老害かよってくらい色々と古い -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/07(金) 20:11 | URL | No.:1589120社員旅行あるけど、別に行きたくない奴は行かないでOKやぞ
本当に行きたいやつだけ行く方が健全だろ
行きたくない奴が行ってツマラナイオーラ出したら、それはそれで文句言うんだろどうせ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/08(土) 13:54 | URL | No.:1589394スレタイで分からない?
嘘まとめて楽しいか?? -
名前:aaa #- | 2018/12/09(日) 13:48 | URL | No.:1589683うちは土木系だが、社員旅行を予定していた時期に
限って災害が起こるから、毎年中止になって結局は
無くなったよ。
時期をずらしても、台風だ長雨だ雪だって最近の
日本は年中災害の温床だわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/09(日) 15:10 | URL | No.:1589740飲み会絶対行かないマンにしろ協調性や想像力のかけらも無い奴はどこに行っても無理。
陰キャニートが何を言おうと無理なのです。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/10(月) 07:48 | URL | No.:1589942昼飯で職員の顔見るのも嫌なので社食に行かず、コンビニ飯食べてる。忘年会もパス。付き合いだろうが何だろうが、「他人の顔と名前がまったく一致しない」機能障害があるので自分はつらいし、他人には迷惑かけるだけ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 16:21 | URL | No.:1590514無理やり誘わなくても良かろうに
ただ、コミュ症だと出世が難しいことは教えといてあげないとね
職人みたいなのならいいだろいうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/20(木) 10:55 | URL | No.:1592675自分糖尿なんで無理っすわとでもいっときゃいいのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/23(日) 08:45 | URL | No.:1593598ちなみに北海道はでっかいどう
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/30(水) 21:19 | URL | No.:1607621onちゃん音頭だHTB
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/06(水) 17:34 | URL | No.:160986412月の北海道とか罰ゲームやん
とんだ糞会社やな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/13(水) 10:04 | URL | No.:1612448めんどくさい会社やな
嫌なら不参加でええやんけ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 14:42 | URL | No.:1614486会社の経費で旅行しているので、業務と見なされるのでは?業務だったら、業務中の事故も普通の出超と同じように労働災害になるのでは?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/09(土) 21:52 | URL | No.:1620738不景気で常に金がない日本で生まれ育ったせいで物欲が無いのが今の悟り世代(10代前半から10代後半に掛けて)
それより下のやつらは尽くし世代らしいねゆとり世代のちょうど子供せだいじゃねえか? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/01(月) 05:24 | URL | No.:1628484興味ない人の事なんでかまおうとするのかが良く分からない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/19(金) 01:44 | URL | No.:1634336元観光バス会社で指導運転士をしてたオレ
転職先で社員旅行を拒否した時に言われたのが以下!
「え?行かないの?困るなぁ!誰が運転するんだよ!」
即退職願いを出したわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/24(水) 17:45 | URL | No.:1636372前勤めてた会社は旅行って言えば、海外旅行だったな?
逆に、国内だったら社長が怒るわw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/02(木) 11:48 | URL | No.:1639052前いた会社、インドへ社員旅行だと偽ってパスポート取らせたあと中国に転勤させようとしてきたからやめたw
新卒手取りで30万だったけど後悔はしていない -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/23(金) 06:24 | URL | No.:209985718年入社はゆとり世代ラストだった気がする
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/12181-f51538b5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック