元スレ:http://news4vip/1544237822/
- 1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/08(土) 11:57:02.451 ID:3B3bslgj0.net
- 最近はこればっかり食ってる
コスパ最強やぞ
- 3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/08(土) 11:57:38.585 ID:QSf2aMlR0.net
- 鉄の胃袋のようで羨ましいわ
- 6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/08(土) 11:57:59.421 ID:9nVw2/Tx0.net
- 突っ込んでほしいのかしらんけどそのうち後悔するぞ
- 5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/08(土) 11:57:45.491 ID:+lEj8cq7r.net
- 後でお湯飲んで加熱すればセーフだぞ
- 7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/08(土) 11:58:31.346 ID:30ORfmHL0.net
- >>5
牡蠣の毒はフグと同じで加熱しても意味ないから
- 8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/08(土) 11:58:39.240 ID:bRuOLK0X0.net
- 加熱用だからって必ず当たるわけじゃないし生食用でも当たるときあるし
- 9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/08(土) 11:59:00.979 ID:nJXdskcH0.net
- 生牡蠣よりカキフライのほうが好きです(半ギレ)
- 12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/08(土) 11:59:39.466 ID:LzCU6UVo0.net
- 生食用より加熱用の方が味が濃厚で旨いのは事実
- 13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/08(土) 11:59:49.878 ID:3B3bslgj0.net
- 生食用だろうがリスクは0じゃないんだから心配するだけ
- 無駄なんだよ
- 無駄なんだよ
- 15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/08(土) 12:00:54.436 ID:EEWDGuSZa.net
- ノロウイルスはちからをためている!
- 17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/08(土) 12:00:57.274 ID:30ORfmHL0.net
- 消し炭になるくらいまで加熱しても当たるって実験まであるくらい
もう生でもフライでも好きに食べてOK
- 34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/08(土) 12:05:14.938 ID:Y6GBJm7w0.net
- 生食用って味しないよな
加熱用を生で食べるのが1番美味い
- 29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/08(土) 12:03:27.040 ID:3B3bslgj0.net
- ノロの心配してるやつって損だよな
ごくごくわずかなリスクを気にして本来の楽しみを失ってる - 32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/08(土) 12:04:14.014 ID:WfPlZ+qMd.net
- ガチノロで死にそうになった時にどうせならと余ってた牡蠣全部生で食い尽くしたわ
全部胃から口に戻ってきたけど
- 33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/08(土) 12:05:03.722 ID:3B3bslgj0.net
- 個人的には大根おろしもあると嬉しい
生牡蠣と大根おろしの組み合わせは最高
しかも数百円で腹いっぱい食える
- 35 :チワワ:2018/12/08(土) 12:05:32.103 ID:knHZ9ZkH0.net
- >>33
それやばそうだな - 37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/08(土) 12:06:19.954 ID:3B3bslgj0.net
- ノロは都市伝説だと思ってる
それくらい俺と縁がない
- 39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/08(土) 12:07:03.718 ID:W1FzclUG0.net
- 2回ノロあたったけどアレは慣れない
- 40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/08(土) 12:07:04.257 ID:30ORfmHL0.net
- 牡蠣は赤痢患者も多く出すし、肝炎の原因が牡蠣だったこともある
ナメてると危ないぞ?
- 22 :チワワ:2018/12/08(土) 12:01:18.147 ID:knHZ9ZkH0.net
- 生食用と加熱用の違いは?
- 28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/08(土) 12:03:13.953 ID:LzCU6UVo0.net
- >>22
収穫した牡蠣をそのまま出荷→加熱用
収穫した牡蠣を消毒液にしばらく晒して毒素を抜いてから出荷→生食用
- 48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/08(土) 12:11:35.704 ID:Us8Gb9j60.net
- >>28
これ適当書いてないか
沿岸近くで養殖は毒素含む事が多く加熱用
ちょっとでも海側が生食用ってテレビで
土が毒素も栄養も運んで来るから加熱用のが旨いみたいな - 66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/08(土) 12:21:09.255 ID:LzCU6UVo0.net
- >>48
加熱用よりも生食用の方が出荷を許可される海域が厳しいのは事実だけど
生食用は必ず除菌された水で牡蠣の毒素を抜く工程が必要
仮に生食用の出荷が許可された海域で収穫してもこの工程を経なければ加熱用となる
ちなみに一番旨い牡蠣はこれ
- 68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/08(土) 12:23:57.907 ID:7VYjuq4Da.net
- >>48
- お前こそ適当にそんな事いってないか?
- お前こそ適当にそんな事いってないか?
- 64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/08(土) 12:19:19.442 ID:ia7vE/zUa.net
- 疑ってごめんググったら出てきたわ
紫外線で殺菌した殺菌海水に生きたカキをつけて
細菌などヒトが生で食べる際に不要となるものを吐き出させている
- 23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/08(土) 12:01:19.307 ID:37oLR0Fpd.net
- そもそも牡蠣の毒なの?
単に洗って雑菌とか落とすだけじゃないのかあれ - 31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/08(土) 12:04:06.270 ID:30ORfmHL0.net
- 海のゴミフィルターをしてるのが牡蠣や貝類だからな
危険も多いし本来食うものではない
- 43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/08(土) 12:07:46.078 ID:77myR2HKa.net
- ほぼウ○コ食ってるようなもんじゃん
- 60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/08(土) 12:17:49.349 ID:mOmUjKo60.net
- 原料用かきは、海水100ml当たり大腸菌群最確数が70以下の海域で採取されたものであるか、
又はそれ以外の海域で採取されたものであって100ml当たり大腸菌群最確数が70以下の海水又は
塩分濃度3%の人工塩水を用い、かつ、当該海水若しくは人工塩水を随時換え、
又は殺菌しながら浄化したものでなければならない
生食できるかどうかは、上記加工基準の規定により、どこの海域で採取されたかどうかで決められ、
鮮度ではないのだ。
生食できるのは大腸菌群最確数が70以下の海域(清浄海域:生活排水の影響の少ない海域)で
採取されたもの又は浄化されたもので、かつ上記成分規格をクリアーしていなければならない。
いくら鮮度がよくても生活排水の影響の大きい海域は、病原微生物汚染の可能性が高く生食が- 禁止されている
- 41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/08(土) 12:07:12.102 ID:ojzX1jcra.net
- 焼肉で生肉食って「俺は今まで当たったことないから」
とか言って食中毒で死ぬやつと同じ - 50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/08(土) 12:12:26.655 ID:LzCU6UVo0.net
- まあ一番旨い牡蠣の食べ方は蒸し牡蠣だと思う
牡蠣に限らず蟹なんかもそうだけど何でも生が一番というわけではない
いや生牡蠣も好きだけど - 53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/08(土) 12:14:00.680 ID:BkWWwitpd.net
- >>50
ほんとそれ
生牡蠣とか海の臭いが凝縮してて無理
- 51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/08(土) 12:12:31.658 ID:LiR2fyPb0.net
- 加熱用のほうが味が濃いので自信があるならなまで食うとうまい
- 52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/08(土) 12:13:46.425 ID:3B3bslgj0.net
- まぁ俺はたまたま毒に強い体質なのかもしれんな
ラッキーだわ - 62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/08(土) 12:19:05.415 ID:nroGV1Gld.net
- >>52
強いんじゃなくて運がいいだけだぞ
- 61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/08(土) 12:18:10.601 ID:04a/Yo670.net
- 61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/08(土) 12:18:10.601 ID:04a/Yo670.net
- ノロってなった事ないけどそんなやべーのか
- 63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/08(土) 12:19:09.337 ID:sN5viG/C0.net
- >>61
下痢
リバース
食欲が消え失せる
トイレと親友
とてつもないダルさ - 70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/08(土) 12:26:08.648 ID:H+c0wljL0.net
- >>61
やばい時は一日の3/4がトイレと一緒
少しでも食ったり飲んだりすると吐くしケツから流れる。点滴打たないと脱水症状起きるやつもいる
ともかくやばい
- 72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/08(土) 12:30:03.457 ID:l/TpqIKTd.net
- 自爆テロと同義だから真面目に外出しないで欲しい
- 【究極の牡蠣 現場で生で食ってみた】
- https://youtu.be/VYTc_GLTmT8
築地の王様 広島産 牡蠣 1kg
Lサイズ 1kg 殻剥き不要
加熱用 - 【究極の牡蠣 現場で生で食ってみた】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/08(土) 20:58 | URL | No.:1589451ぽんぽん、いたいいたいなるよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/08(土) 21:00 | URL | No.:1589454仕事柄リスク取れないからこういう何も考えない生き方ちょっと憧れる
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/08(土) 21:06 | URL | No.:1589455ノロで済めばまだいい方、肝炎や神経障害起こしたりするのにアホか
謎の俺は大丈夫と思ったシリーズなら保険かけて葬式代くらいは残しとけよ
それにノロもO-157も年齢関係なく死ぬ場合もあるのに…
怖いのは死にきれずに障害だけ残って一生ベッドの上ってのもあるんだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/08(土) 21:06 | URL | No.:1589456魚河岸三代目に同じような話あったな
加熱用を生で食うのが好きな奴がいて、案の定っていう -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/08(土) 21:11 | URL | No.:1589458ノロに感染しても発症しない人もいるみたいだから、もしかしたらそのパターンかも。
ただ本人は発症しなくても感染源にはなりうるので、ちょっとしたバイオテロみたいなものだな。 -
名前:774@本舗 #- | 2018/12/08(土) 21:16 | URL | No.:1589459かってにしねばいい
他人にめいわくかけずにしねよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/08(土) 21:20 | URL | No.:1589461こいつがどうか知らんからそれは置いとくとして
やってもいない事を他人にやらせるために嘘松書く奴もいるから
リテラシーは大事だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/08(土) 21:22 | URL | No.:1589462二日酔いですらこの世を呪うのにノロとか地獄だぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/08(土) 21:27 | URL | No.:1589463当たると、2日間、トイレに行きっぱなしになるよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/08(土) 21:32 | URL | No.:1589464生食用は工場で洗って洗って洗って洗うだけ
加熱用はそのまま -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/08(土) 21:33 | URL | No.:1589465イキった高校生っぽいなww
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/08(土) 21:38 | URL | No.:1589466>>7
だったら調理してもダメやんけ… -
名前:ゼロウィン@保守の品格(`・ω・´) #- | 2018/12/08(土) 21:43 | URL | No.:1589467麻生さんは健康保険バカらしい発言で批判を食らったが、この>>1に限っては同感だわ。
危険なこと分かってて粋がって無謀なことやって病気になるような奴に健康保険が使われることを考えると反吐が出る。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/08(土) 21:44 | URL | No.:1589468>>39
が地獄をさらって書いてるなw
2回も経験したとか達観してるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/08(土) 21:44 | URL | No.:1589469チュルッ!
じゃねえよテロリスト -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/08(土) 21:44 | URL | No.:1589470おっきな牡蠣を焼いたののほうが断然うまいのになあ
小ぶりならカキフライで -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/08(土) 21:45 | URL | No.:1589471生大好きなやついるよな
俺はフライが一番好きで生はそこまでじゃない
旨いのを食ってないだけかな。一回食ってみたいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/08(土) 21:46 | URL | No.:1589472※12
ウィルスは少なくとも死ぬからな
食った後で熱湯飲んでも死にきらんしそもそも熱湯のまま大量に胃に入れれるかっての -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/08(土) 21:49 | URL | No.:1589473好きにしたらいい
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/08(土) 21:50 | URL | No.:1589475生レバー食って死んでる奴いる中なんでこんなアホな真似するかね・・・そのうち本気で死にそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/08(土) 21:53 | URL | No.:1589477こういうバカは一度痛い目見ないとわからんのよ
そのままタヒね -
名前:ネオニートさん #- | 2018/12/08(土) 21:53 | URL | No.:1589478牡蠣は天ぷらが最高。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/08(土) 21:54 | URL | No.:1589479チュルッ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/08(土) 21:54 | URL | No.:1589480私は遠慮しておきます
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/08(土) 22:00 | URL | No.:1589482最近コスパってよく見るけど
コスパ重視な人と貧乏人は違うだろ、こいつは後者 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/08(土) 22:01 | URL | No.:1589483俺は毒に強い(キリッ)
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/08(土) 22:01 | URL | No.:1589484地獄の苦しみだわ。本当に辛い。胃の出口を締め上げられてるような感覚。横になっても何しても四六時中辛い。二日酔いの10倍の辛さ。
-
名前:774@本舗 #- | 2018/12/08(土) 22:01 | URL | No.:1589485※21
まとめサイト用の嘘松スレにこの手のコメント書くバカも一向に減らんな…
Twitterだと嘘松嘘松連呼するくせに -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/08(土) 22:01 | URL | No.:1589486ワイは毎年加熱用生で食っとるぞ
ノロの確率は2/3やけどな
俺に取っちゃ毎年の風物詩よ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/08(土) 22:08 | URL | No.:1589488フグ毒が加熱しても消えないのは低分子化合物だからだ。牡蠣のウイルスはしっかり加熱すれば失活するし全く同じじゃない。テキトー書いたらあかん
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/08(土) 22:09 | URL | No.:1589489バイオテロ自慢とか流石に草も生えない
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/08(土) 22:10 | URL | No.:1589491血液型がB型の人は、ノロになりにくい。
-
名前:774@本舗 #- | 2018/12/08(土) 22:10 | URL | No.:1589492いいなあ。カキアレルギーが発覚してから
生・加、両方口にしてないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/08(土) 22:11 | URL | No.:1589493馬鹿が馬鹿なことを言うのは当たり前である ニート
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/08(土) 22:14 | URL | No.:1589496嘘松とかガイジなんて言葉がない頃に同じスレ立ててた奴いたなあ、そいつは当たったっぽいけど
殻付きの生牡蠣初体験で当たってからフライも食わない
てか生牡蠣って海水の塊食ってるみたいでまずくないか
食った牡蠣が悪かったんかな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/08(土) 22:27 | URL | No.:1589498お高いお店からとれたて提供の牡蠣小屋まで色んなとこで食ったけど焼き牡蠣が至高にして究極
でもオイル漬けもうますぎるので捨てがたい -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/08(土) 22:28 | URL | No.:1589499単発ならリスクより味とってもいいけど、毎回やったらいつか必ず当たるだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/08(土) 22:30 | URL | No.:1589500自殺かな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/08(土) 22:31 | URL | No.:1589501そもそも牡蠣はそんなに好きじゃない
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/08(土) 22:34 | URL | No.:1589502B型ってノロに当たりにくいんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/08(土) 22:39 | URL | No.:1589504入院・通院ガチャを引き続ける男
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/08(土) 22:47 | URL | No.:1589505「ヘビースモーカーの知り合いが長生きした、だからタバコ吸っても長生きできる」
と同じ話のすり替え、屁理屈だな
タバコや食による健康って突然死や若くして重病になるリスクが問題なのに、
故意に騙そうとしてるか聞きたくないことに耳を塞いでるのか知らんがこの屁理屈に逃げる奴多いよな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/08(土) 22:51 | URL | No.:1589506こういうやつがユッケみたいな見るからにやべー物食って死ぬ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/08(土) 22:51 | URL | No.:1589507母が牡蠣に当たってひどい目にあったらしく小さい頃からその話を聞かされて育った身としては
自分自身が牡蠣に当たったことはないし食べようと思えば食べられるけど
わざわざリスキーな食べ物を選んで食べようって気にならないのよね -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/08(土) 22:52 | URL | No.:1589508運がいいだけ
あとリスクってのはゼロとイチではない
高くするか低くするか -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/08(土) 22:59 | URL | No.:1589510リスク云々以前に牡蠣なんて新鮮だろうが潮臭くて食えたもんじゃない。
不味いから死ぬまで食わなくて結構。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/08(土) 22:59 | URL | No.:1589511好きなもの好きなだけ食べてタヒねるんなら本望だろう
-
名前:774 #- | 2018/12/08(土) 23:01 | URL | No.:1589512ストレスからの下痢で出産かと思うくらいの痛みを経験したワイは、加熱調理したもののみで低みの見物だわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/08(土) 23:03 | URL | No.:1589513生牡蠣食ったことなかったから安いパックの食べてみたけど鼻水みたいな味してこれがうまいのか?って思った
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/08(土) 23:27 | URL | No.:1589514俺は当たらないからって言ってロシアンルーレットしてるアホやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/08(土) 23:37 | URL | No.:1589516大体、加熱用がヤバいんなら、本体が浸かってる液体もヤバいんだろ?
あんなん絶対手に付くし、飛び散るし
食中毒防ぎようがねーよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/08(土) 23:39 | URL | No.:1589517まあ、そもそも嘘松なんですけどねw
騙されて食ってあたったヤツがスレを立てるのを楽しみに待ってるガチクズのスレですしwww -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/08(土) 23:46 | URL | No.:1589520そもそもそこまでのリスクと引き換えにしてまで
食いたいほど美味いとも思わないんだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/08(土) 23:50 | URL | No.:1589523生牡蠣めっちゃ好きなんだけど当たって死にそうな目にあってから食べてない
おそらく二度と食べることはないだろう加熱も含めて -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/08(土) 23:53 | URL | No.:1589524ワイ子供舌、ホタテの貝柱のバター焼きウマウマ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/09(日) 00:01 | URL | No.:1589525フグ毒と一緒だから加熱しても無駄とか言ってる時のドヤ顔見てみたい
プランクトン由来毒の可能性なんて言い出したら牡蠣に限った話でもないし、
プランクトン大繁殖でなおかつ検査もしてないようなヤバイ産地の物食べるようなアホじゃなければ問題ない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/09(日) 00:06 | URL | No.:1589526子供の頃、爺ちゃん婆ちゃんと歩いて1分の海行って岩牡蠣とって毎日のように食ってたな
でもタイラギの方が美味い -
名前:名無しさん #- | 2018/12/09(日) 00:09 | URL | No.:1589527なんでも生が一番うまいわけじゃないけど牡蠣に関しちゃ生だろ
生物食わない世界中で昔っから牡蠣だけは生だし -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/09(日) 00:35 | URL | No.:1589531毎度定番ネタです 飽きた
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/09(日) 00:47 | URL | No.:1589534当たったら二度と同じ食べ方しないだろ
-
名前: #- | 2018/12/09(日) 00:54 | URL | No.:1589535そもそもノロが検出されたら出荷禁止でんがな。
単純に大腸菌の量で加熱用か生食用か分かれるだけで、
加熱用にしても健康な人なら生食したって特に問題は無い。
体力が衰えてる人なんかにはおすすめしないけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/09(日) 01:06 | URL | No.:1589538あんたらが当たったノロの菌がまた海に出て回ってくるんやて
だから絶対火を通して食べる -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/09(日) 01:06 | URL | No.:1589539祖父が漁師で漁港付近の堤防に張り付くカキやイガイ(ムール貝)を採ってきてよく生で食べたけど、今まで一度も当たったことないわ
たまたまの偶然なのかもしれないけど、やはり地域差があると思う -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/09(日) 01:40 | URL | No.:1589556まあ後悔すればいい
他人事だし -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/09(日) 01:51 | URL | No.:1589558こないだテレビで加熱と生食変わらないってやってたぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/09(日) 02:36 | URL | No.:1589568ノロが流行ってる時期は生牡蠣避けた方がいいな
ノロってのは基本的に人間の体内で繁殖するんでな
牡蠣でノロに当たるってのは誰かのウ〇コが牡蠣経由で食べたってことや
非常に微量のウイルスから爆発的に増加するのがノロの特徴
ノロ以外の病原菌はまぁ余程運が悪くない限り滅多に当たらない
ちなみに牡蠣そのものの毒が問題なのではないので、
過去に何度牡蠣に当たっていても免疫が付くとは限らない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/09(日) 02:56 | URL | No.:1589574牡蠣って海に溶けてるウンコを食べて生きてるんだよな。
よう食わんわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/09(日) 03:00 | URL | No.:1589577生食用と間違えてこれやって見事に当たったよ
たしかに身がプリプリしてて美味いなとは思ったが -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/09(日) 03:39 | URL | No.:1589586牡蠣に限らず貝類はほんとプランクトンから毒摂取して毒貝化することもあるから注意な。昔ハマグリだかなんだかでフグ毒みたいな症状でた事例もあったはず。
しかも加熱でも分解されないんで時期や異常気象とかでも毒素持ちプランクトンが大量発生して、貝に取り込まれる事もあるしな。今年なんか海水温高かったから何が増えているかわからんし。
ノロとかは、まぁ人由来だから処理場で塩素使っているから防げそうだけど、なんか人以外では感染起こさないみたいだから、野良ねこや犬をはじめとする動物のンコが直接流れ込んで、それを牡蠣なりが取り込んで発症するみたいな感じ?
・・・やっぱ怖いわ。 -
名前:774@本舗 #- | 2018/12/09(日) 03:41 | URL | No.:1589587馬鹿げた情報は公開はしなくていいぞ。
注意書きを読め。
何かあっても自己責任だ・・・。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/09(日) 03:49 | URL | No.:1589589牡蠣だけじゃなくて二枚貝の内臓を生食するのが問題であって
その食べ方をするのが牡蠣なだけ
火を通しても調理器具とか手とかからなんてこともあるらしい -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/09(日) 04:38 | URL | No.:1589598こういうときだけ海鮮物苦手でよかったと思うわ
傍から見てると馬鹿らしく見えるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/09(日) 04:44 | URL | No.:1589600一度、生食で当たってからは
生で食べられなくなった
フライや蒸しだと平気なんだけどね
焼きもおいしいから現地のカキ小屋(焼きを売りにしてる店)
とかに行ってみるのもいいよ -
名前: #- | 2018/12/09(日) 05:16 | URL | No.:1589604鋼鉄胃袋かラッキーマンかは知らんが、こういうのが上司だとヤバそう
「俺が食っても大丈夫だったんだ、お前らも食え食え」で部下が病院送り確定 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/09(日) 06:10 | URL | No.:1589609年寄って本当にノロ舐めてるよな。毎年毎年冬場は毎日のようにニュースとかで啓発されてるのに。
カキじゃないけど、ノロ流行真っ盛りの最中に小分け包装してないお菓子を平然と素手で掴んで差し入れて回っていて唖然とした。そういうのを禁止しない会社のいい加減さにもほとほと呆れ果てたよ(ノロで全員出勤できなくなったら一体どうするのかと)。 -
名前: #- | 2018/12/09(日) 06:31 | URL | No.:1589611牡蠣は加熱しなくてもコメントは熱々だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/09(日) 07:08 | URL | No.:1589617いや実際にノロは個人差あるから平気なやつは平気だぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/09(日) 07:42 | URL | No.:1589622>>1はB型だった説
牡蠣のノロはB型のみあたらんとか聞いたことあるけど、それじゃないか -
名前: #- | 2018/12/09(日) 07:43 | URL | No.:1589624自分だけは平気だと思うのは何故なんだろうな
まぁイッチがノロになろうと俺に影響ないからいいけどw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/09(日) 08:22 | URL | No.:1589628ま、本人幸せそうやし、ええんちゃう?
死にかけても知らんが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/09(日) 08:29 | URL | No.:1589630スーパーの鮮魚売場で働いてた頃は1みたいな馬鹿に遭遇しないか毎日ビクビクしてた
こういう奴はいざ本当に当たったら必ず店のせいにしてクレーム入れてくる -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/09(日) 08:35 | URL | No.:1589631腹痛くなるだけとか思ってそうだな
当たるとマジでやばいぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/09(日) 08:41 | URL | No.:1589634ぶっちゃけフライでも当たるときはある。
やよい軒お前のとこだ~! -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/09(日) 08:41 | URL | No.:1589635否定派多くてびっくりしたわ
いつも普通に生で食べてるなうめえ
レモンも醤油もかけんけど -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/09(日) 08:45 | URL | No.:1589636他者に感染させなきゃいいよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/09(日) 09:06 | URL | No.:1589640こういうイキってる奴はさっさと当たってくたばってほしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/09(日) 09:07 | URL | No.:1589641ウンコを食ってるようなもんだよなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/09(日) 09:09 | URL | No.:1589642生食用であたったことあるし別にいいんじゃね
もう二度とこんな食い方できないぐらい辛かったわwすごい好きだったのになぁ カキフライはそんな好きじゃないからそれ以来食わなくなったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/09(日) 09:36 | URL | No.:1589644生食用はフライにしたり加熱して食べる物だぞ一緒。
生で食べて良いのは刺身用。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/09(日) 09:36 | URL | No.:1589645何かあった時に文句言わないならええんちゃう
自己責任や -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/09(日) 09:49 | URL | No.:1589648一度あたるといいよ。上と下からすげえから
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/09(日) 09:50 | URL | No.:1589649肝炎は急性以外は年単位で症状出ないからな
自覚症状出た時には大概治療遅れだけどさ -
名前:名無し #- | 2018/12/09(日) 09:53 | URL | No.:1589651占いと同じで当たるも八景当たらないのも八景
タウリンと亜鉛の栄養でチン〇ギンギンやで -
名前:名無し #- | 2018/12/09(日) 09:56 | URL | No.:1589652八卦なんだよなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/09(日) 10:25 | URL | No.:1589659ぶっちゃけ、リスク負うほど美味くない
火を軽く通した方が美味いよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/09(日) 11:07 | URL | No.:1589667チュルッ! 気持ち悪い
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/09(日) 11:28 | URL | No.:1589669俺も気持ち悪いと思った
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/09(日) 11:43 | URL | No.:1589671嘔吐した当日は勿論体がフラフラで辛いが点滴打ったからあとは大丈夫や!思ったら、
翌3日間20分おきに腹痛がきて苦しむ羽目になり家からでれなかったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/09(日) 13:35 | URL | No.:1589681ノロとかよりも痛風だろ
庄司もササミ喰いすぎで痛風になったのに -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/09(日) 13:46 | URL | No.:1589682生で食うもんじゃない
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/09(日) 14:16 | URL | No.:1589698旨いと思って食ったことない
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/09(日) 14:39 | URL | No.:1589716死んだ人間は書き込めないからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/09(日) 14:44 | URL | No.:1589720生食用を生で食ったら一日一日引きこもる事になったな。脱水にならないかとちょっと怖かった。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/09(日) 15:10 | URL | No.:1589739磯の香り=牡蠣のうんこ
-
名前:ds #- | 2018/12/09(日) 15:44 | URL | No.:1589754ハズレを引いた時のリスクはコスパ云々をひっくり返すからな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/09(日) 17:08 | URL | No.:1589786加熱が意味無い説のやつらはなんなんや
低温や短時間だと効果薄いだけやぞ
生で食うなら生食用と加熱用とで数十倍はあたる確率違うらしいのでそこは自己責任でな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/09(日) 17:28 | URL | No.:1589789ノロとインフルエンザのときに39度出したけど
ノロの後だとインフルの高熱超楽ちんだった -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/09(日) 18:12 | URL | No.:1589800ちなみにノロは火を通しても毒性消えないから、気にするなら貝毒情報チェックしてみるといい
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/09(日) 18:49 | URL | No.:1589814※168
そもそも貝毒とノロは違うやろ
ノロ体内で増殖する感染症やし、90℃1分半で殺菌できる -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/09(日) 19:10 | URL | No.:1589819そりゃ、あたっちゃった馬鹿は「あたった」って二度と書き込むことがないからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/09(日) 19:33 | URL | No.:1589825この手の悪意ある書き込みは拡散させた奴も含めて法で裁けるようにしてほしいね
つまらない冗談は親しい友人相手にでもしてくれ
だれかが真似したら酷いことになるのわかりきってるだろうに -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/09(日) 21:37 | URL | No.:1589863ハイターの希釈液飲んでろ定期
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/09(日) 21:54 | URL | No.:1589869フグ毒が加熱しても消えないのは低分子化合物だからだ。牡蠣のウイルスはしっかり加熱すれば失活するし全く同じじゃない。テキトー書いたらあかん
名無しビジネス 2018年12月08日 22:08 No.:1589488
このコメの他いくつかのコメントではノロウイルスのリスクしか触れてないけど、これとは別に貝毒っていうものもあって、これはポリエーテル系の化合物が毒素で熱分解しづらいから加熱してもあたる。ノロウイルスはウイルスだから加熱が有効。
指摘してる人も何人かいるけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/09(日) 22:06 | URL | No.:1589874流通の過程で5℃以上になってしまったのが加熱用。
9月から3月までの間はそもそも蓄養するから味は変わんないよ。4月から6月は蓄養しないからやっぱり加熱用はうまいらしい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/09(日) 22:42 | URL | No.:1589884オイスターボンボン という清浄な地下海水を使って塩田で育てた牡蠣はOKだ 旨味が凝縮されてる
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/09(日) 23:00 | URL | No.:1589885真に受けたJキッズやケンモジサンが真似しそう
-
名前:774@本舗 #- | 2018/12/09(日) 23:41 | URL | No.:1589893※114
違うわ -
名前:にゃーーー #- | 2018/12/10(月) 00:46 | URL | No.:1589912あたってる最中に胃の中に放り込む図が浮かんで笑ってしもうたわ。
認知症でもそんな事せんぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/10(月) 01:34 | URL | No.:1589917加熱用牡蠣食いまくって俺以外ノロになった事あるな
ゴリラ型最強
今はそうでもないみたいな話もあるらしいが -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/10(月) 02:16 | URL | No.:1589920こういう馬鹿に自己責任で保険適用ナシカネが無ければ医者も放置ってのが実行できればいいのにね
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/10(月) 02:47 | URL | No.:1589925かきじゃないけど、食中毒に4回くらいなったことのある自分はカキが当たると聞いてから食べることがなくなった。
食中毒はマジでつらい。
吐き気と腹痛でトイレに近い廊下で転がりながら耐えたわ。
トイレじゃ上からも出るし下からも出るし
指がおかしな方向に曲がりだすし冷や汗が滝のように流れてマジで死ぬかと思った。
もう二度と食中毒にはなりたくない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/10(月) 16:40 | URL | No.:1590060加熱用と生食用の違いって、鮮度じゃないからな。
鮮度は同じでも綺麗に洗浄してあるのが生食用。
だから、生食用は加熱用より日持ちしないから注意しろよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/10(月) 16:59 | URL | No.:1590065昔南の島のフローネという、絶海の孤島に流れ着きその無人島で生活していく家族のアニメがあったんだが、その一場面でお兄ちゃんが海に潜って牡蠣を取り、それを妹に食べさせるシーンがあった。
たった今海からあげた牡蠣を開いてチュルッと口に流し込み美味しいと微笑む女の子を見て、すっごい羨ましかったの覚えてるわ。
あんな生活排水の一滴もない海の牡蠣、最高に美味しいだろうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/11(火) 16:58 | URL | No.:1590239東南アジアの水道水
日本人が飲めば一発だけど、現地人は平気
それと同じで何時も食べているとある程度は免疫が出来るのかも知れない
さすがに赤痢とかは、無理だろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/11(火) 22:45 | URL | No.:1590301最悪ノロだけで済むならまだいいかもしれんけどな。
後遺症残る系の中毒リスクとかないんか? -
名前:名無し #- | 2019/02/06(水) 18:26 | URL | No.:1609885昔の話やけど、広島の宇品で一杯やってて
地元の人間から「カキの筏に餌として人糞撒く」って聞いて
それ以来 生ガキ喰わん。
何人かに聞いたけど殆ど地元民は知ってるっぽい。
さすがに今はやっとらんやろなぁ
朝鮮じゃあるまいし -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/16(土) 20:13 | URL | No.:1613624車運転してて一時停止しないようなもんかな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/18(月) 10:25 | URL | No.:1623927牛レバ刺しのように、
法律で禁止されてるわけじゃないので好きにすればいいとは思うが、
何でこのての奴って、
~のは馬鹿とか~知らないのは損してるとか、
いちいちアピールせんと気が済まないのか、
理解できない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/19(火) 01:09 | URL | No.:1624210一度、生牡蠣にあたったけど、夜中トイレに行きっぱなしだった。 眠気が来るとギュルっと・・・ただ生牡蠣はやっぱ旨い。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/27(水) 13:14 | URL | No.:1626922若い時は体力あるからいいけど、年行くとどうなるんだろ。俺が当たった?のは場末の居酒屋。スーパーの物なら大丈夫何だろか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/22(月) 01:23 | URL | No.:1635538焼いて食ったほうがうまい。
-
名前: #- | 2022/12/08(木) 14:04 | URL | No.:2123888こういう原始人みたいなのだけ選別してどっかに隔離しといてほしい
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/12191-6c9a4d88
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック