更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

元スレ:http://livejupiter/1544304605/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/10(月) 12:14:24.878 ID:uGqWzT8YM.net

 
ぼく「見積り出します」
客「とにかく早くしてくれ、見積り作る時間があるならすぐに手配してくれ!

いつまでにできる?」

ぼく「見積りOKを頂いてから、二月ですね」
客「急ぎなんだよ!いくらかかってもいいから今週までに何とかしてくれ!」

ぼく「......まず、一月かかるから船だと無理なので空輸になる。次にサーバーを

組立して試験するんですが、内部だけだと一月かかるので関連会社から無理に
人員を引っ張れば何とか間に合うかもしれません。ても金額はすごくかかりますよ?」
客「いいから!早くしろ!」

二ヶ月後
ぼく「こんだけかかりました」
客「はぁ!?こんな額出せるわけないだろ!前に機械を入れたときと

同じ値段にしろよ!むしろ2台目だから安くしろよ!」

どうすればええんや......  


3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/10(月) 12:15:18.886 ID:Js4uUpUTa.net
上を通せ

 
4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/10(月) 12:15:54.745 ID:o2f1/Y280.net
1台目導入した時に壊れた時のバックアップや余剰システムについて説明しなかったり
導入させなかったお前が悪い
 
 
11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/10(月) 12:21:13.741 ID:uGqWzT8YM.net
ちな、赤4200万

 
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/10(月) 12:16:40.979 ID:JnaIEdpla.net
なんで見積もり出さなかったの?
客が怖くてビビっちゃって言いなりだったの?
だから甘く見られて今回値切られる羽目になりそうなの? 
 
 
10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/10(月) 12:20:49.216 ID:uGqWzT8YM.net
>>5
突貫だったから、どんだけかかるか解らなかった。
船+内部人間だけならわかるが、空輸の価格とプロマネ任せの人員運用。
一月かかるのを24時間やれば二日削減になる。

人数をいくらいれてもいいから何とかしてくれと頼み込んだわけ
不足したらさらに人を増やす、という状況でさ......いくらなの?って聞けないよ


23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/10(月) 12:29:23.814 ID:JnaIEdpla.net
>>10
いや、予想付かないなら一回上に相談しろよ
上司に聞くことで、その場で客や上司に怒られるのを恐れて好き放題やるのはいいけど
じゃあお前が4200万払えるのか?って話
払えないだろ?

キチンと報連相しとけば大体の金額提示できたかもしれないしそれが無理でも経験豊富な
上司が今回の案件ももっと良い解決をしてくれただろうに
うざいやつほど出世するのはその辺わかってるから
自分がなんでもできると思い込む奴は一生ヒラだよ


12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/10(月) 12:22:30.450 ID:ijgxh79F0.net
>>1バカすぎワロタ
 
 


13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/10(月) 12:22:35.474 ID:3N2B9MhG0.net
口頭でやり取りしたの? 

 
28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/10(月) 12:31:30.771 ID:3N2B9MhG0.net
客先とのやり取りを残したエビデンスは何も無いの?
 
 
30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/10(月) 12:32:25.635 ID:uGqWzT8YM.net
>>28
電話だったわ
メールくれって言ったらそんな暇ない!と断られた
上からは、大事な客だからって言われてた


 
34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/10(月) 12:34:28.502 ID:/fEgoKiSr.net
>>30
上の責任じゃん

 
35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/10(月) 12:34:42.480 ID:CCvk7yoSa.net
>>30
じゃあハンコ押した上の責任で

 
18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/10(月) 12:27:11.102 ID:PrzD4y45d.net
そもそもそんなに急いでサーバーを入れるなんてことは現実では起こり得ないわけで
これはニートのアフィリエイトスレッドです 

 
22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/10(月) 12:28:35.529 ID:uGqWzT8YM.net
>>18
工場生産設備で1000個近いセンサーと繋がるモンスター


 
19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/10(月) 12:27:21.180 ID:uGqWzT8YM.net
船の定期便、余ってたら送ってね=10万
空輸チャーター6時間でお届け 400万
組立通常 平均時給4000円×2×8×30
組立外注徹夜 平均時給8000×20×24×7


27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/10(月) 12:30:50.725 ID:uGqWzT8YM.net
何個もマザーボード積んで
ボードを全てADデバイスに割り当てするリアルタイムサーバー


24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/10(月) 12:29:34.489 ID:CCvk7yoSa.net
代替機入れて凌げよ 

 
25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/10(月) 12:30:39.217 ID:dnUbaMuoa.net
こんな無能おるんや、、、
普通に首やろ

 
26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/10(月) 12:30:43.688 ID:LvrMtgaPd.net
見積りいらないからは後で値段ゴネようとしてるときの常套句





29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/10(月) 12:32:14.504 ID:CCvk7yoSa.net
そもそもそんな大事なサーバーなら冗長化しとくか
保守入っとくかなんかしろよ


31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/10(月) 12:32:32.198 ID:gTLYK/04M.net
サーバー返してもらえば

 
32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/10(月) 12:33:02.862 ID:WBc2R99Pa.net
こんなの責任持てませんって言えよ
 

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/10(月) 12:33:53.439 ID:3N2B9MhG0.net
プロジェクトグループや上長の意見は?
手配回す前に承認審査回覧するんじゃ?

 
36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/10(月) 12:35:16.256 ID:uGqWzT8YM.net
納期減らせば安くなる、と勘違いしてるのか。7日だからこんだけ、みたいな額でネゴられてる
前回の費用×0.4×7/30
この恐ろしさがわかる?

 
 
47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/10(月) 12:39:48.252 ID:HIIBJn25a.net
>>36
同じ技術営業だからよく分かるけど、相手に事前了解得ずに、勝手にやっちゃダメでしょ
見積もりと契約は絶対に済ませないと、相手もゴネ得逃げ得だから絶対払わないと思うぞ

 
37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/10(月) 12:35:43.968 ID:95h9m9Xy0.net
壊れた後で交換に2ヶ月待てるサーバーとか
もう無くてもいいだろ 

 
41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/10(月) 12:37:57.164 ID:uGqWzT8YM.net
>>37
無くなったら300人が仕事できなくなり、生産が止まる


 
51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/10(月) 12:46:10.445 ID:95h9m9Xy0.net
>>41
いや普通修理対応だろ
どう考えたら新品サーバー組んで持っていくことになるんだよ

 
54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/10(月) 12:48:40.759 ID:uGqWzT8YM.net
>>51
工内の火災でサーバーとセンサーまわりが真っ黒焦げだった


 
39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/10(月) 12:36:57.057 ID:SD+Lkx3FM.net
見積り出さないから

 
40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/10(月) 12:37:05.338 ID:uGqWzT8YM.net
どうすればええんや......
ハンコも貰ってないぜ?見積りまわってないからな!


 
42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/10(月) 12:38:08.694 ID:LfpDxDLL0.net
客は有能
>>1は無能
それだけ
 


 
 
43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/10(月) 12:38:31.813 ID:uGqWzT8YM.net
予備機入れろって言っても不景気だからそんな金はない、と


48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/10(月) 12:42:36.524 ID:uGqWzT8YM.net
これ、もしお金を取れなかったらクビになるよね?

 
49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/10(月) 12:44:15.708 ID:uGqWzT8YM.net
相手の言い分
「サーバーを増やして生産能力があがったのならお金はだすけど、変わらないでしょ?

だから出せないよね。むしろ止まってた期間の人件費とか請求するよ?」
 
 
55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/10(月) 12:49:25.380 ID:wmaHENjX0.net
>>49


 
50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/10(月) 12:44:53.050 ID:Jn7R5Fr8M.net
分割で払わせるしかない、口頭でも契約だし


53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/10(月) 12:48:31.739 ID:gTLYK/04M.net
生産能力どうこうの契約じゃなく品物とサービスの代金出す契約でしょ
こっちの上司と向こうの上司に飛び火させろ

 
56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/10(月) 12:52:08.416 ID:uGqWzT8YM.net
通常ならセンサー一点一点確認、
サーバー確認、交換部品リストの作成見積り→受注して一週間納期

本作業と部品手配リスト見積り提出、受注→一週間

受注後作業
二ヶ月

なんだよね......無理あるよね
一週間でやった俺は神がかってないか?


 
61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/10(月) 12:53:55.984 ID:U4fD9ss20.net
記録に残るやり取りしないとかなんなの
短納期対応した自分に酔ってるだけじゃねのか

 
62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/10(月) 12:55:05.797 ID:+Ip5SGwQ0.net
前回の何倍掛かったかしらんが
ざっくり多目の見積もり送ってメールで送って了承得ておくとかしないとどうにもならんな


64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/10(月) 12:57:38.261 ID:+Ip5SGwQ0.net
あと金払わんなら引き取るとか
普通の値段で納入した場合の納期との差を提示して
工場の損失はどんだけ出るはずだったんだよ?とか
それを急いで納入することによって損失減ったよね?とか

 
65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/10(月) 12:58:44.978 ID:NT7mL+GTa.net
ざっくりで構わないから見積もり、更に追加料金上乗せされます
→オッケーのサインもらっとく

先にこれだけでもやっとけば良かったのに
何もせず証拠もなくって明らかに自分が悪い

 
66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/10(月) 13:15:43.575 ID:L2SGKc3Bp.net
ざっくりでも見積もりも出さないで、やる方がバカだわ

 
70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/10(月) 13:20:20.696 ID:TO0F53OU0.net
この会社どうやってモノ買ってんだろう

 
73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/10(月) 13:29:59.249 ID:F597isFHr.net
つかすごくかかるっていい方も言い方だし聞き方も聞き方だな
お前の会社が下請法範囲内なら下請法違反で訴えることができる内容
下請法範囲外なら上司と営業と顧客の問題だな 

 
45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/10(月) 12:38:40.536 ID:xQQ5boUFa.net
>>1
> むしろ2台目だから安くしろよ!

昔客に「俺ここの常連なんだから割引ぐらいしろよ」って真顔で言われたの思い出した
俺は10年そこで働いててそいつ見るの初めてだったんだが

 
 
 
 
【営業マン】
https://youtu.be/MzV7A_oQyFU
営業の鬼100則 (アスカビジネス)
営業の鬼100則
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 01:10 | URL | No.:1590330









  2. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 01:12 | URL | No.:1590331
    多分※欄は心無い中傷に溢れるだろうけど
    それも含めてただただ可哀想

    手配能力自体は有能なんだから次は能力を生かせる職場に転職できることを祈っとるわ
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 01:13 | URL | No.:1590332
    OK出した上司が悪い
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 01:17 | URL | No.:1590335
    逆に契約書無いからって理由で
    サーバー引き上げりゃいいじゃん
    300人の仕事ができなくなるから
    なに?ってことだろ
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 01:19 | URL | No.:1590336
    上客だから4200万赤字でも繋ぎたいって上司の考えなんだろ
    この後どれだけペイされるのかしらんが
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 01:24 | URL | No.:1590337
    無能な働き者だ、囲んで銃殺しろ!
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 01:26 | URL | No.:1590338
    >>1も上司も無能か?
    金を落とす客は上客じゃねぇんだよ
    金を生む客が上客なんだ
  8. 名前:名無しさん #- | 2018/12/12(水) 01:27 | URL | No.:1590340
    契約ってのは証拠が大切
    上司が無能
    上司が了承したから動いたで押し通せ
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 01:30 | URL | No.:1590342
    >>7
    4200万の赤字を埋めるのに
    どんだけの売り上げが必要か考えろよw
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 01:31 | URL | No.:1590343
    上司了承してるんか? 客に押されて勝手に1が進めたんじゃない?
    大事な客だからって言われたの、この発注の電話の前と読んだけど
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 01:32 | URL | No.:1590344
    払えないなら引き上げろよバカだなぁ。
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 01:33 | URL | No.:1590345
    ぶっちゃけ、売買契約をしていなくても、納品された商品を相手が使ってた場合は契約の締結と代金の請求ができる(NHKの言い分がコレ)ので、額面通りの請求をして支払い拒否したら訴訟起こすぞでOKだよ。
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 01:34 | URL | No.:1590346
    サーバーのまともな代替保険も用意できない会社が長続きする上客のわけねーだろ!
    まあどうせ>>1をクビにはできないから開き直ってふんぞりかえってればいいよ、減給、ノーボナスと言い出したら抗議して、通らないなら転職しておけ
    この能力で転職できないとかありえないからな
    鯖関係なら仕事はそれこそ幾らでもある
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 01:42 | URL | No.:1590349
    書面のない契約してる方がおかしい。むしろ勉強代だと思って、会社に払ってもらえ。
  15. 名前:774@本舗 #- | 2018/12/12(水) 01:49 | URL | No.:1590350
    上客だろうが支払えないなら客ですら無いんだがなぁ…
    払わないって言ってるなら 潰せばいいだけだろ?機械引き上げてきて終了。 まぁそれで1と上司の責任が無くなる訳ではないがな。
    そもそも数千万の物を発注するのに稟議通さなくていいとかありえるのか?1の会社自体かなりヤバい感じがするんだが。(通してるなら書類無いのに通した上司の責任だから気にしなくて良い)
  16. 名前:  #- | 2018/12/12(水) 01:49 | URL | No.:1590351
    ※2
    完全な自業自得だろ。
    この程度の手配なんて普通に出来るレベルだから有能でも何でもないよ。
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 01:49 | URL | No.:1590352
    前回と同じものだから同じ値段にしろって言われて特急料金取らずに要求飲んじゃうのは交渉下手すぎるやろ
    手配は有能なんだから客との窓口を他に任せれればいい働きも出来そうだが…
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 01:53 | URL | No.:1590354
    こういう時は相手に乗せられて勢いでやったらいかん
    よく分からんうちに最悪のコースに転がり落ちる

    自分のペースを維持しなければならない
    困ってるのは相手だしこちらには非がないので
    相手に主導権を渡してはいけない
    いつも通り落ち着いて仕事するのが大事
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 01:56 | URL | No.:1590355
    ほんとこういうの何とかならんのかね。
    まあ、取り敢えずはお互いの会社の上の方で話し合いして貰うしかないよな。
    火災を起こしたのは客の過失だろうし、無理を聞いてやってるんだから感謝されこそすれごねられる言われはないし。
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 01:58 | URL | No.:1590356
    ニートの妄想ネタに食いつきよ過ぎて草
  21. 名前:  #- | 2018/12/12(水) 02:03 | URL | No.:1590358
    俺も似たようなことある
    電話だけでやり取りしてメールで証拠残さなかったんだよなぁ…
    これに比較したら少額だからお客さんが折れてくれた

    これはまぁ、客がクソだけどエビデンス取ってないなら普通に>>1か>>1の会社が折れるしかない
    高い勉強代ですなぁ…
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 02:03 | URL | No.:1590359
    客って無駄に急かすからな。 ただ緊急なら上司に丸投げしても良かったやろ。
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 02:09 | URL | No.:1590361
    どうみても買い叩き案件。
    客が下請け法違反。
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 02:11 | URL | No.:1590362
    概算は言うべきだよ
    例えば元が400万なら、少なくとも2000万でそれ以上とか、もりもりで8000万かかる可能性すら有るけど本当に良いのか?って聞いた方がいい、自分を守るために
    ただ、クソなのは客なのは大前提だし、払わせるけど、払わせられもできないならそんな注文受けちゃダメだし
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 02:11 | URL | No.:1590363
    発注後の値切りも下請け法違反
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 02:13 | URL | No.:1590364
    お金払えないんだったらサーバー引き上げ
    購入してないんだから、サーバーなくて仕事と待ったのはそちらの責任
    何だったら裁判しましょ、っていえればいいんだけどね
    上客だからってここでへりくだったら赤字でしかないんだったら、いっそ相手を叩き潰さなきゃ
    手配力はあるって示せただけでもいい方だと思うんだ
    まあ会社にやとわれてる側じゃどうにもならんから、あとは上に投げろ
    上に投げまくれ
    こういう時こそ上の手腕ですよってよいしょしながら
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 02:13 | URL | No.:1590365
    サーバー引きあげろ
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 02:16 | URL | No.:1590366
    そら、いくらでも金かけて良いならイッチーより早くできる奴いるだろ、数億なら一日でもいけるんと違うんけ?
    その金を回収できないなら無能の極みだろ
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 02:19 | URL | No.:1590367
    ※20
    例えニートの妄想だとしても営業とかセコカンとか総合職で働いてる人にとっては「あるある話」なんだけどな…
    まぁ、そうじゃない人には分からないんだろうな
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 02:19 | URL | No.:1590368
    要約、日本人はごみ
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 02:21 | URL | No.:1590369
    似たような仕事してるけどありえなく無い…?
    冗長化してないの…
    それにそんなにコストかかるなら事前了承のエビデンスは残さないと上司も承認出さないでしょ
    むしろかなり多めの金額提示して断るレベル
    無理難題いうユーザーは他のユーザーにも繋がるパイプとか持ってない限り大切にする必要ない
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 02:26 | URL | No.:1590370
    SIerだけはやめておけ
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 02:29 | URL | No.:1590371
    サーバーとめて引き上げて、相手の首をくくらせればいい。
    工場一つくらい吹っ飛ばせばいいだけよ。
    なめられた負け。
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 02:33 | URL | No.:1590372
    上巻き込んで担当者間の問題で終わらせず会社間の問題に発展させるしかないんじゃないかね

    当事者でこれ以上話し合ってもロクなことになった試しがない
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 02:36 | URL | No.:1590373
    無能オブ無能。
    こんな奴いたら会社潰れるわ。
    無理なことは無理って言えよ。
    どれくらいかかるかわからなくても、数千万はかかりますよって脅せば相手も引き下がるだろ。
    勝手にやった挙句、こんだけかかりました。払ってくださいって、払うわけねーじゃん。
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 02:40 | URL | No.:1590374
    相手これはじめから踏み倒す気で言ってきてるだろ
    そう考えれば相手の滅茶苦茶な言動に全て説明が付く
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 02:41 | URL | No.:1590375
    まず、客側は見積り受発注に関して
    下請法違反

    スレ主は社内ルールに乗って稟議まわしてなかったのなら
    損害賠償か首、上司も追認してるなら上司の方が重い
    稟議まわしてたなら堂々としてればいい

    こんな初歩的な教育もされてないのにサーバー扱う仕事なんてしてんの?
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 02:41 | URL | No.:1590376
    上司がOKだすわけないし、嘘だろ
    出してないのにやったならクビどころか逮捕あるわ
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 02:44 | URL | No.:1590377
    何言ってるのか全く分からなくて凄い
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 02:44 | URL | No.:1590378
    バカなのかな?以上の感想はないな。ま~ネタなんだろうけど
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 02:51 | URL | No.:1590379
    上司が大事な客っていうんなら
    4000万くらいランニングで回収できるんだよきっと
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 03:01 | URL | No.:1590380
    金に糸目を付けずに最短の納期で納品しろ
    と客に言われたからって
    馬鹿正直に本当に金に糸目を付けずにやる間抜けがいるか

    客にとって最良の結果=客が言った通りにやる
    ではない、そこをサポートするのがプロだろが
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 03:05 | URL | No.:1590381
    その糞客をラックに入れてサーバールームに押し込んで
    えーとそれから
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 03:15 | URL | No.:1590382
    ひと月・ふた月を一月二月って書く奴は決まって無能
    客はアホ、スレ主は無能ってことでどっちもどっち
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 03:19 | URL | No.:1590383
    これはイッチの不手際やなぁ
    契約の証拠になるもの何も残ってないやん
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 03:25 | URL | No.:1590384
    後で問題が起こっても困りまのでこの会話は録音させていただきますがよろしいですか?
    この言動で訴訟問題まで発展しても最小限の痛手で済む
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 03:25 | URL | No.:1590385
    ※43
    緊急消火スイッチをポチっとな
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 03:31 | URL | No.:1590386
    普通に嘘だと思うぞ。発注書無いのに生産ライン動かすって完全な背任行為だし、詳細見積もり出す時間がない場合でも、概算は出した上で相手の承諾貰うし。商習慣とか知らないニートが一生懸命考えた架空のストーリーなんだろうけど。
  49. 名前:名無しさん #- | 2018/12/12(水) 03:35 | URL | No.:1590387
    こうして人が騒いで勝手に盛り上がってる時点で>>1の勝ちw
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 03:39 | URL | No.:1590388
    本当だったら1はただの馬鹿でしょ
    こんなもん見積もりの時点で起こりうる最大の金額で脅しをかけるだろ普通。

  51. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 03:44 | URL | No.:1590389
    釣りやろなぁ
    書類なしにサーバー納入なんてありえんわ
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 03:46 | URL | No.:1590390
    リダンタントしてない発注元の会社側が悪い
    そんなに一台の機械が壊れただけで、作業に支障がでるのなら、普通構成考えるだろ・・・
    放送局とかのオンエア前でどうしても・・・ってのは、タクシーでどーっと行って、その分上乗せだよ??
    まるで電ドリを銃に変えたら特殊部隊のような行動になるけど
  53. 名前:あ #- | 2018/12/12(水) 03:48 | URL | No.:1590391
    釣りだろ
    見積提示も発注も無しに手配なんて出来んわ
    もし出来るならイチ社の発注手続きがダメだわ
  54. 名前:あ #- | 2018/12/12(水) 03:48 | URL | No.:1590392
    釣りだろ
    見積提示も発注も無しに手配なんて出来んわ
    もし出来るならイチ社の発注手続きがダメだわ
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 04:16 | URL | No.:1590393
    やっちまったもんは仕方ない
    払えないなら引き上げろ損害賠償って言い出すだろうからまずこちらの損害を賠償しろと言え
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 04:28 | URL | No.:1590394
    払わないならサーバー撤収すればいいだろ。
    ただ、その場合は撤収費用請求しろよ。
    どうせ、そんなやりとりあった後じゃ、良い付き合いなんてできないんだから、潰れようが知ったことじゃない。
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 04:28 | URL | No.:1590395
    客もクソだけど誰も大雑把な見積もりすら提示できないってのはコメディだろ
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 04:58 | URL | No.:1590397
    この前NHKでやってた山一証券が潰れた時のドキュメンタリー思い出したわ
    大きな額面が飛び交うから中の人は気付いてないけど
    やってるのは商取引でもなんでもないんだわ
    冷静に見るとそれオママゴト
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 05:24 | URL | No.:1590398
    言い値で結構ですって客ほど
    後で、聞いてなかったってゴネるから、
    申し訳ございません、お客様に価格をお教えするのが
    決まりでして、って見積書送るわな。
  60. 名前:名無しさん #- | 2018/12/12(水) 05:38 | URL | No.:1590400
    無能。こういうときは上司に投げるんだよw
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 05:41 | URL | No.:1590401
    品物撤収するしかないだろ
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 05:45 | URL | No.:1590402
    サーバー引き揚げりゃいいだけ
    不服なら裁判でも何でもやってもらったら
    絶対赤字にはならんよ
  63. 名前:  #- | 2018/12/12(水) 05:57 | URL | No.:1590404
    シャレにならない大金かける事ができるんならどんな無能でも時間短縮は可能だからな。

    本来の有能なヤツは普通より多少の金の上積み程度で早い仕事が可能なヤツのこと。
    そもそもそんな金どうやって稟議通したんだ?

    そこまで金かけるなら最低でも念書を書いてもらい郵送してもらうなどの手続きしないと裁判しても絶対負ける。
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 06:18 | URL | No.:1590406
    こういう場合の納入物の撤去はだめだからなー。喧嘩の延長でしか物事考えられない奴は所属してる会社潰す。相手に損害与えて社長追い込んでも取るべき金が本当に取れなくなるだけ。全部1の責任だしどうにもならんけど、これ以上余計な事されるよりは上に情報上げて自宅で謹慎でもしてもらってた方がマシ。
  65. 名前:774@本舗 #- | 2018/12/12(水) 06:27 | URL | No.:1590407
    上司にあるがまま説明して了承貰ったなら>>1に責任はないやろ
    ちゃんと説明できてるのかは主観入るから何とも言えんけど
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 06:35 | URL | No.:1590408
    手配をする前に、当初の条件になる事を同意書を作って客にハンコを押させるだけで流れは変わるやろ
    法的な効力の話になるだろうが、少なくとも相手が納得したという言質にはなる

    口頭だけの合意は一番やっちゃイカんやつやん
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 06:38 | URL | No.:1590409
    普通に会社に損害を与えた加害者の癖して被害者面してるの草
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 06:41 | URL | No.:1590410
    本当にそんな高価なサーバーが必要なのか?
    PCorクラウドで代用できるんじゃないの?
  69. 名前:ななし #- | 2018/12/12(水) 06:44 | URL | No.:1590411
    昔仕事先で検品時
    入ってない部品があるからそのまま出荷してよいか社員に確認したら、そのまま出荷してという話だから良いと言い出した社員がいたな
    いやまずいでしょと俺が言ったら、電話で確認しただけで
    メールで証拠を残さないから、再度言っても聞く耳持たなくて
    半年後購入した客からクレームが出て納品先から文句がでたけど、俺が言わなかったら逃げ道がない状態だと思う。


  70. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 07:38 | URL | No.:1590412
    >>1は
    勝手にサーバー買って納品したり、勝手に1週間客先のサーバー設定に出向したりできるの?
    当然上司は知ってたわけだよね。
    上司に丸投げでいいじゃん。
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 07:49 | URL | No.:1590413
    おそらく1は僕は有能だから何でもできると勘違いしちゃう社会人5年生さんかな。
    この失敗を乗り切ればまた新しいステージへ行けるから頑張れw
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 07:58 | URL | No.:1590415
    残念だけど裁判やね
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 08:01 | URL | No.:1590416
    見積も契約も無しにやるとかアホでしょ
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 08:08 | URL | No.:1590417
    いくら迅速に仕事ができても
    利益出せなきゃ無能なんだよなあ
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 08:08 | URL | No.:1590418
    だから報連相
    つかこんな額を上司の承認も無しに動かせる物なのかね
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 08:11 | URL | No.:1590419
    そのサーバー回収すればええねん
    金も払わないし契約もしてないんだし
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 08:12 | URL | No.:1590420
    そんな朝鮮会社と口約束で商品を納めるのが悪い。
  78. 名前:名無しさん #- | 2018/12/12(水) 08:37 | URL | No.:1590424
    いくらでもって言ってもいくらでも出せるはずないんだから上限価格ぐらい聞くやろ
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 08:39 | URL | No.:1590425
    嘘。
    常識的に考えて1000万越えの赤字なんて企業が焦げ付かせるわけない。

    だいたいセンサー付けたサーバーってなんやねん。そんなのサーバーって言わねーよ
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 08:42 | URL | No.:1590426
    丸焼けってアスクルかよ
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 08:45 | URL | No.:1590427
    大手工場でのセンサー管理は大体CC-LINKじゃねーのか?
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 08:52 | URL | No.:1590429
    こんなアホいるんだな
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 09:03 | URL | No.:1590431
    金額的に裁判沙汰だな
  84. 名前:名無しさん #- | 2018/12/12(水) 09:09 | URL | No.:1590432
    メール送る暇ないわけないだろ
    カラータイマーかなんかで管理されてる世界なんか?
    大事な客だと発注メールすら憚られる会社かよ
    この世のどこにそんな会社があんだよ
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 09:10 | URL | No.:1590433
    お金いらないんで機材すべて引き上げてすべて元にもどします
    で終了

  86. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 09:23 | URL | No.:1590435
    故障時のリスクを説明していたかどうか
    客が冗長化や予備機のコストすらケチって現状にしたのなら良い分突っぱねろ
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 09:25 | URL | No.:1590436
    客→今週までに何とかしてくれ
    イッチ→2ヵ月後
    今週までに何とかして高額請求ならわかるが、イッチ無能すぎない?
    無理なら無理といって、代替案出すか断れよなぁ。
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 09:31 | URL | No.:1590437
    1億円かかりますけどいいですかって言っとけばいいのに
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 09:33 | URL | No.:1590438
    報連相以前に客とのコミュいニケーション不足
    エビデンスもなく口頭で見積もりも取らずに話を進める
    無能オブザ無能じゃんw
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 09:35 | URL | No.:1590440
    「大事な客だから」って見積もり無しで突っ走ってOKって意味ちゃうやろ
    実際そういう意味で言ったんなら1がクビかもとか悩む必要ないわけで
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 09:36 | URL | No.:1590441
    こんなもん建築業だと日常だぞ
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 09:48 | URL | No.:1590442
    何でニートのただの妄想を間に受けてんの?
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 09:53 | URL | No.:1590443
    よくある話だけど無能すぎる
    概算でいいから見積出せよバカ
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 09:55 | URL | No.:1590444
    正直似たような業界にいるんでこんな話数年に一度はあるけど、何にせよ記録は重要
    それに機材発注しても納入前や納入時に合計金額の概算は出せたろう
    それで同じ反応をされたらそのまま機材を返品するなり売却するなりしてダメージを抑えることもできた
    まあ経験値が増えたと思うしかないね
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 09:58 | URL | No.:1590445
    見積も回っていない、高額なのに契約書も回っていない、相手からの確認書・発注書も無い。そんな状態で仕事回すバカいるか?
    てか相手からの確認メールすら出せないって、下手したら取り込み詐欺って可能性もあるのに自分の判断で発注するのは愚か者の骨頂だわなw
    業界によっちゃ日常茶飯事って言うバカもいるが、4200万のものを何もナシで動かしたら決算後税務署が牙剥くわ、というか脱税を告白しているようなもんだ。最低限の消費税だって翌年には収めないといけないんだしな。
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 10:07 | URL | No.:1590446
    やっぱ仕事は声デカイ方が圧倒的有利やな
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 10:24 | URL | No.:1590449
    こんなバカいるかって?

    人口の0.01%でも実際に存在するから、世の中は回避できるはずのトラブルに溢れてるんだけどな
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 10:32 | URL | No.:1590450
    分かりました
    今日中に新しく入れたものを撤収させて貰います
    キャンセル料と撤収費用は別途頂きます
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 10:36 | URL | No.:1590451
    よわ
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 10:39 | URL | No.:1590452
    シンクラ使ってるってことか?
    冗長できる金がない会社のくせに仮想に手を出した時点で間違い
  101. 名前:  #- | 2018/12/12(水) 10:40 | URL | No.:1590453
    報連相は怒る時しか言わなーい
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 10:49 | URL | No.:1590454
    事実だとしたら確約を取っていなかった1が無能だったってだけ
    小額ですら発注書無いと動けないのにありえんでしょ
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 10:50 | URL | No.:1590455
    じゃあサーバ外して持って帰ります
    って言えばええやん
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 10:52 | URL | No.:1590456
    ちゃんと納期守れよ、こういう奴がいるから「やれば出来るんじゃん」って客が付け上がるんだよ
    可哀想だけど1が無能で会社はもっと可哀想だわ
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 10:56 | URL | No.:1590457
    ネタなの?

    自分がイッチの立場だったら、
    やってたかもしれない愚かしさだったので、
    かなり勉強になった
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 11:06 | URL | No.:1590459
    害にしかならん客を切れない無能経営が多いよね日本って
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 11:10 | URL | No.:1590460
    >船の定期便、余ってたら送ってね=10万
    >組立通常 平均時給4000円×2×8×30

    合計 202万円

    >空輸チャーター6時間でお届け 400万
    >組立外注徹夜 平均時給8000×20×24×7

    合計 3088万円


    >ちな、赤4200万
    ????
    いくらのサーバーやねん・・・
    金掛け放題言うても、1000万円のサーバーを4000万円言われたら
    そら、あほか言われるで
  108. 名前:名無しさん #- | 2018/12/12(水) 11:13 | URL | No.:1590461
    どんな急いでても飛行機チャーターはねえわ
    盛りすぎて後半メチャクチャになってる
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 11:16 | URL | No.:1590462
    言われるままに動くのは無能がする事
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 11:20 | URL | No.:1590463
    客が完全に悪いんだよなあ
    騙されたようなもんじゃないか
    契約契約で情ってもんがない
    ほんと嫌な社会だぜ
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 11:25 | URL | No.:1590464
    引き揚げたらいいさ
    相手がつぶれたら楽しいし
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 11:27 | URL | No.:1590466
    発注書・契約書・決裁・稟議
    これらが>>1の話に一度も登場しない時点で
    >>1は正社員未経験
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 11:31 | URL | No.:1590467
    4200万も余計にかかる経費を上司の許可なく勝手に動かせるって随分裁量権ある仕事任されてるんですね~(鼻ホジ
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 11:34 | URL | No.:1590469
    このあふぃブタ向け定期釣りスレ何回目だよ
    飽きたよ
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 11:46 | URL | No.:1590471
    普通、手配する前に大凡の金額を出すよね
    そもそも、高額なサーバーを売買するのに契約書を交わさない時点で嘘
    仕様書も出さずサーバー導入ってあり得ないし
    それだけ特殊な条件での売買なら、上司に普通相談するよね
    クライアントも300人を1ヶ月遊ばす位のなら、4200万を払う
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 12:13 | URL | No.:1590472
    代金踏み倒そうとしてる時点で上客でもなんでもない
    音声でもなんでも記録は残しておくべきやったなあ
    いくらイッチが先方の要望でって言ったところで言った言ってないの水掛け論になるのが目に見えてる
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 12:17 | URL | No.:1590473
    本当可哀想…
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 12:28 | URL | No.:1590474
    嘘松
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 12:33 | URL | No.:1590475
    上がどう思うかはいざ知らず、そういうのは客と呼ばない。その会社で成り立ってるんならまずそこを見直しかけること。
    あとは力関係にもよるけど、他で発注できない機械なら納品止めてもいいと思う。
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 12:36 | URL | No.:1590476
    いや事前に見積もりの承認貰わないと発注かけられないんですがそれは?
  121. 名前:名無し #- | 2018/12/12(水) 12:39 | URL | No.:1590477
    保守費ケチって大損害なんて目先のコストしか見てない無能情シスあるあるやな
    ワイもSIerだからよく分かるで
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 12:53 | URL | No.:1590478
    設備回収して契約解除
    業界に情報を流布
    >>1はクビ

    でいいだろ
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 12:59 | URL | No.:1590479
    1の会社は裁量権とかないの?
    大問題になるレベルの発注とかかってにやったらあかんだろ。
    ぽっけないないしてるだろって言われてもしょうがないレベルだぞ。
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 13:12 | URL | No.:1590481
    たくさん釣れたな
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 13:20 | URL | No.:1590483
    素人目に見ても途方もない金がかかることは予想できるし、口約束だけで動き出すのはありえんでしょ
    再三確認する
    文書でもらうよ
    そんな暇ないって騒いでもなきゃ動けませんって言えば送ってくるだろうし
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 13:29 | URL | No.:1590484
    いろいろツッコミどころありすぎてね、もう
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 13:30 | URL | No.:1590485
    頑張ってニートが考えたんやろな
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 13:48 | URL | No.:1590486
    そんな可用性の低いシステムは無い
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 13:50 | URL | No.:1590487
    カバチタレっぽい
  130. 名前:  #- | 2018/12/12(水) 14:10 | URL | No.:1590489
    サーバーに保険かけてないのなんで?
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 14:55 | URL | No.:1590502
    むかし送りつけ詐欺と言うのがあったね
    宅急便で商品送りつけて、受け取った奴が
    しめしめ間違い配達でもうかっちゃったー!と使用したら
    あとから請求が来るやつ

  132. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 15:48 | URL | No.:1590508
    対客はともかく、上司に契約面ぶん投げてからやりゃぁいいのに。
    こういう場合の契約書類どうしますか!?って。
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 15:57 | URL | No.:1590509
    たまーにある、古い案件で。
    読む限りは実工場案件かな。工場の人から直接だったらお金下りる保証がないからアウト。
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 16:59 | URL | No.:1590519
    流石に100万単位変動する毎に確認くらいは取れよとも思うけどな
    客じゃなくても上司にでもいいから
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 17:04 | URL | No.:1590521
    なんで客の言いなりになってるんだ?w
    お前は客の部下か?
    上司の部下だろうが
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 17:35 | URL | No.:1590530
    この無能としか
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 18:24 | URL | No.:1590535
    実際こんなこと言ってくる客はいるだろうからここは本当
    「断ったけどさ、話聞いてみたら4000万円以上かかるってさw
    ほんとに頼んじまうかって思ったわww」って同僚に愚痴るのが俺ら
    喋れる同僚いないんでネットに書き込もうとして「頼もうと思ったじゃ弱いな」って考えるのがイッチ
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 18:32 | URL | No.:1590541
    自分の給料が減らないなら別にどうでも良いんじゃねーの?4200万の赤字でも繋いでおきたいのは単に会社の判断じゃねーか。下っ端が気に病むことじゃねーっての
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 18:40 | URL | No.:1590543
    書面で証拠残さんとかあり得んやろ
  140. 名前:774@本舗 #- | 2018/12/12(水) 18:49 | URL | No.:1590548
    >うざいやつほど出世するのはその辺わかってるから
    >自分がなんでもできると思い込む奴は一生ヒラだよ
    割とコレ
    新人の社会経験ないやつにやらかす重大ミス
    まず相談しないってのがヤバい
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 18:49 | URL | No.:1590549
    それだけ大掛かりな仕事、契約書も取らずに二ヶ月もかけてやるわけないよね
    関連会社から人員を連れてきてるんだろ?自社の人間だけじゃないし、どうやって許可を取ったんですかね??

    ニートの妄想も大概にして欲しいわ
  142. 名前:  #- | 2018/12/12(水) 19:19 | URL | No.:1590552
    真っ当な社会人がこんな所で金額晒すか?
    急ぎとは言え契約書や注文書も出さん?
    そんな大金なのに??
    しかもそれを自由に動かせる??社員が??
    いつも通り、クズネラーの社会人RPをまとめブログが嬉々としてまとめただけだろ?
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 19:21 | URL | No.:1590553
    無能営業乙
    Yesと言うだけの営業なんていくらでもいるんだよ
    はっきりNoと言ったり妥当な譲歩引き出せる営業が真に有能
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 19:27 | URL | No.:1590555
    頭悪すぎ
    見積もりを出してからにすれば良いだろ。
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 19:56 | URL | No.:1590557
    >うざいやつほど出世するのはその辺わかってるから
    自分がなんでもできると思い込む奴は一生ヒラだよ

    たまに2chって刺さるこというから笑えん…自分も注意しとこ
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 20:14 | URL | No.:1590559
    実際やれてたらすごい。
    人の手配でまず無理
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 21:07 | URL | No.:1590562
    普通に考えて作成と審査と承認の判子が必要な書類なしにここまで人と物を動かせるはずがない
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 21:21 | URL | No.:1590565
    売る前は上司と相談してるくせに、客がごねていることを上司に話ししてない時点で嘘だろ
    そもそも届くまでの間に契約書持って判子を貰いに行くわ
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 21:29 | URL | No.:1590569
    法的手段に訴えるしかないだろもう
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 21:30 | URL | No.:1590570
    もう相手の言い値で納品しちゃって
    一切の縁を切るのがいいと思うわ
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 21:59 | URL | No.:1590587
    こんな金払い悪いのに大事な客なの?
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 22:12 | URL | No.:1590594
    引き上げますねー費用は請求しますねー。
    なんなら出るとこ出てもいいですよでいいだろ
    上がなあなあで済ませたいというなら上に押し付けて一切関わるな
  153. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 22:25 | URL | No.:1590599
    すごく嘘くさい
    あと、元スレのリンクが「タワマンの二階に住んでるんやけど」になっとる
    どうせ直さないんだろうけど
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 22:52 | URL | No.:1590610
    ~でいいだろ
    って言ってるやつが馬鹿だから大体良くない

    組織として受けていないなら個人責任が当然問われるのに良くやるわ
    裁判やるにしても一方の言い分が丸々通ることなんてほぼないし、引き上げた所で間の工賃運賃丸損だし、いいこと一つもない
    自営業でもない限り組織でやるもんやぞ仕事は。
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 22:54 | URL | No.:1590611
    嘘だろう
    2か月が1週間とかありえん

    手順無視して時短した俺有能!とか勘違いしている点も社会人としては無能
  156. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 22:59 | URL | No.:1590613
    世の中とは場所によっては想像をはるかに超えていいかげんな物です。想像を超えてです。(大切な(略
    くだらない事で潰れる会社も毎年いくつでもあります。
    それが現実です。現実なんです。(大切な(略
  157. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 23:11 | URL | No.:1590618
    4200万のビジネスをやる企業で
    今どきそんながばがばなのは
    信じられないなあ。
  158. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 23:29 | URL | No.:1590625
    普通にクビ案件やろ
    印鑑なしで進める=勝手にやっている
    会社の名前と金つかって勝手なことやってるのと同じやで
  159. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 23:34 | URL | No.:1590627
    会社の許可取ってやったんなら訴訟起こすぞで済むよ。怒鳴り返して金を取り立てろ。

    無断でやったんなら当然クビだな。
    見積もだしてない時点で多分そうだと思う。
  160. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 23:50 | URL | No.:1590630
    アフィサイトの養分があーだこーだ言っててワロタ
  161. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 23:51 | URL | No.:1590631
    嘘松じゃなかったらこんな社内情報よくもネットに流すもんだなと思う
  162. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/13(木) 00:47 | URL | No.:1590638
    流石にネタだろ?

    この金額を大まかな数字を相手に確認もせず、って
  163. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/13(木) 02:23 | URL | No.:1590670
    工場ならサーバーとかに任せないでDCSで制御するよね?
    ていうかそんなシステム「サーバくれ」で済む話にならんよ
    上客だから融通したってんなら相手もデカイから「知らん」じゃ通らんしな
  164. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/13(木) 05:04 | URL | No.:1590693
    こいつ無能じゃん
    なのに自己評価高杉
  165. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/13(木) 08:37 | URL | No.:1590724
    あり得ない仕事上のトラブルで炎上させるのが最近のトレンドかな
    まとめサイトって本当にネット上のゴミなんだな
  166. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/13(木) 08:49 | URL | No.:1590727
    釣り確定。
    航空便で400万円、自動車1台を緊急輸入でも190万円だったぞ、サーバー2台なんて100万円以下だ。航空便は重量&容積=値段だからな。
    ついでにセンサーを繋いだサーバーが生産管理だ?こいつはサーバーが何をしているのか全く理解していない。
  167. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/13(木) 11:28 | URL | No.:1590774
    上がそれでやれって許可出したならともかく1の勝手な判断で通したんなら赤字分は1が補填しろよ
    客に何言われようとも先に見積もり出してなきゃ後でゴネられるに決まってんだろ
  168. 名前:ななし #- | 2018/12/13(木) 11:41 | URL | No.:1590776
    大金が動くのに客のいいなりで文章化しないアホ会社
  169. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/13(木) 12:37 | URL | No.:1590785
    金払ってないし契約も結んでないんだから納品義務がないだろ。アホか。サーバー引き揚げりゃいいだろが。
  170. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/13(木) 12:48 | URL | No.:1590789
    見積りも契約もエビすらないのに発注かけて24時間体制で人動かす決裁する上司なんて存在する訳無いだろ
  171. 名前:通りすがりの名無し #- | 2018/12/13(木) 16:05 | URL | No.:1590838
    報告者を庇うつもりはないけど、
    こんな超緊急案件に一ヒラ社員一人だけで
    対応させるってのもどうかと思うわ。
    普通上司のその上の上司くらい出張って扱う
    案件じゃないの?
    会社側が解ってて対応させてたら、いろんなところ
    巻き込んで大事にするしかないわな。
  172. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/13(木) 17:09 | URL | No.:1590857
    ぼく国際輸送マンだけど、チャーターしたら
    400万じゃきかないよ?
    あと船で10万ってもうコンテナサイズになるよ?
  173. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/13(木) 18:05 | URL | No.:1590875
    嘘松じゃないならそれで稟議通る会社がどうかしてる
  174. 名前:  #- | 2018/12/13(木) 18:42 | URL | No.:1590885
    >>171
    ちゃんと読んだ?
    ほぼイッチの独断でやった
  175. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/13(木) 22:49 | URL | No.:1590942
    ※174
    ヒラが独断で4200万の発注出せるってどんな会社?
  176. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/14(金) 01:46 | URL | No.:1590977
    すげーな、こんな無能どもが闊歩する地球は
  177. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/14(金) 02:59 | URL | No.:1590983
    保守まで込み契約してるのか?サーバー止まった時の損害請求出すぞって
  178. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/17(月) 07:52 | URL | No.:1591886
    わからんなら適当丼勘定ぶっこんでの価格送っときゃいいのに
    単純に空輸チャーター掛かる費用わかった時点でその差の倍率で総価格に倍率ドンよ
    フル稼働で組むからこんくらいはかかりますねぇって超ボッタ価格で
    安く上がった分はすこーしだけ引いて差し上げろ
  179. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/18(火) 10:24 | URL | No.:1592174
    まず口頭発注が通る時点でどんな会社だよそれ?
    監査入ったら一発アウトだし粉砕し放題じゃん
    そんなザルみたいな会社って実在できるの?
  180. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2018/12/27(木) 08:01 | URL | No.:1594982
    流石にウソ過ぎるわ
    周囲の承認何もなしでこんなに話が進むわけないだろ
  181. 名前:名無しさん #- | 2019/01/06(日) 05:12 | URL | No.:1598411
    相手はすでにババ抜きはじめてたんだなあ
  182. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/10(木) 07:55 | URL | No.:1599864
    パニックになってる客がバカ
  183. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/17(木) 16:10 | URL | No.:1602412
    仮に本当だとしても

    金かけて間に合わせてるんなら有能ではなくふつう。
    金かけないで間に合わせて有能。
    金かけないで間に合わせて技術分もらうのが神。
  184. 名前:名無しビジネス #- | 2019/04/24(水) 22:02 | URL | No.:1636500
    まぁ、訴えろの一言。
    赤字にさせる奴は客じゃねえ。
    上司が許可しないなら全責任上司に丸投げでいい。
  185. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/05(日) 05:18 | URL | No.:1639975
    概算でいくらかかるかは流石に想像出来るだろ。
    客が払えない金額だって判明した時点で上司と
    客に折衝するんだわ。
    無能丸出しの流れ作業でやるからそういう事になる。
    嘘みたいだけどこういう無能少なく無いんだわ。
  186. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 02:38 | URL | No.:1640729
    聞けば聞くほど、客が分かってる奴にしか見えなくなってきた。
    良い感じに証拠と契約が消えまくってるやん。
  187. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 08:23 | URL | No.:1640780
    いいように詐欺られてんじゃねえか
  188. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/24(金) 15:00 | URL | No.:1647619
    流石にラインを二ヶ月も止めたら会社潰れるだろ。
    つか工場内の火災ならそもそもライン動かせないだろうし。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/12201-9f3e70af
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon