更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livejupiter/1544703066/
1 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:11:06.25 ID:JrTLuSBO0.net

NTTの澤田純社長は13日までに産経新聞のインタビューに応じ、
日米政府が政府調達機器からの排除方針を示している中国通信機器大手の
華為技術(ファーウェイ)について、第5世代(5G)移動通信方式の基地局で
採用しない方針を改めて示した。

 一方、NTTドコモが投入しているファーウェイ製のスマートフォンについても、
日米政府の動きを注視するとした上で、
「個人データを抜かれているならば、そういう端末は売らない方がいい」と述べた。

 ファーウェイ製の個人向けのスマホや通信機器をめぐっては、低価格で高性能なことから
国内携帯各社で採用されている。日本政府は排除の方針を示していないが、
個人の利用者からは今後の取り扱いを不安視する声が寄せられているという。
https://www.sankei.com/economy/news/181213/ecn1812130031-n1.html


10 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:11:52.86 ID:jH39XNgI0.net
抜かれてるのは日本製品の売上やろ

 
34 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:14:55.79 ID:ULdZ1Taqa.net
>>10


 
18 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:12:49.81 ID:b3ilV9yL0.net
iPhoneも抜かれてるぞ

 
23 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:13:20.66 ID:haaQRfNnM.net
googleが1番やばいぞ

 
35 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:15:14.44 ID:aouD5Z6D0.net
販売停止
回収
技適取り消し

どこまで行くと思う?

 
36 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:15:16.65 ID:1SSYSk7x0.net
売った端末どうすんねん

 
39 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:15:26.84 ID:hQUB8HjJ0.net
本体代無料でええぞって言って出してくるタブレットがファーウェイやんけお前のところ

 


67 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:19:50.31 ID:hlv+NQ+Sp.net
スマホで非国民認定される時代がきたな

 
81 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:22:23.50 ID:/hJCv0W30.net
データ抜かれるの怖がってたらスマホ使えないわ

 
98 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:24:24.21 ID:boCso6iTp.net
海外製の通信機器なんか基本データ抜きまくりやろけど、
それはそれとしてドコモからしたらお前らが一番余計な物やろ


102 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:25:06.66 ID:hlv+NQ+Sp.net
経済戦争やるって言ってんのになんでそれが理解できんのかね
単純やん
中国は敵、アメリカは味方
嫌な奴は日本から出てったら?

 
114 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:27:10.32 ID:ux1Co+OD0.net
ぶっちゃけHUAWEIがやらかしてる確かな証拠あるんか?
あるなら出さなあかんやろ
もし確かな証拠ないならそんなんで特定企業の誹謗してええんか?

ってのと

iPhoneにバックドアあるって話はどうなったんや?
あれもAppleは否定してたけどApple様のいうことだから間違いないってか?

 
120 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:28:19.97 ID:Zojbpc8Q0.net
さんざん中国が好き勝手やってきたんやから
文句言われる筋合いないわな

 
134 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:29:42.73 ID:CSyPyO3C0.net
LINEは情報漏洩させてる、みたいなデマと同レベルやろこれ

 
136 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:29:55.04 ID:ux1Co+OD0.net
もしへんなチップで電波飛ばしてたらその時点で電波法とかその辺とか
バックドアとかでも不正アクセス禁止法でパクれるやろ
サッサとパクれや

 
137 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:30:52.36 ID:M1CkUGy1d.net
どうせ法的に排除はしないと思うぞ
選ばれないだけで
テレビ局の自主規制みたいなもんや

 
40 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:15:27.51 ID:irb5VMMm0.net
なんでファーウェイを必死に擁護してるやつがおんの?
別にええやん追い出したって 
 
 
163 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:34:15.85 ID:y48BlloMM.net
>>40
ワイはスマホに金をかけたくないんや
そうなるとHuawei以外の選択肢がないんや
安さと性能両立させた機種があったら別に構わんわ
2chMate 0.8.10.40/HUAWEI/WAS-LX2J/8.0.0/LR 

 
161 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:34:00.58 ID:NhNJK9ER0.net
キンペーがブチ切れたら明日にでも文鎮になるかも知れんしなあ
チャイナはそういう国やからね





142 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:31:37.73 ID:OEXoMNOua.net
本当に怪しい部品はあったんか? 
 
 
172 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:35:13.53 ID:vUcnFyiSM.net
>>142
FBIもNSAもCIAもホワイトハウスも見つけられなかった「余計なもの」を
日本政府が見つけたんやで 

 
184 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:36:41.45 ID:M1CkUGy1d.net
>>172
いや公式発表やないぞ 
 
 
209 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:39:41.55 ID:follw7KQ0.net
>>184
ならメディアがあんなニュースにするのは何やねん
デマだとしたら酷くね?
風評被害でファーウェイのスマホ売れなくなるぞ 
 
 
225 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:41:39.37 ID:M1CkUGy1d.net
>>209
基地局などから除外される可能性があるってだけでスマホがどうとかは全く言ってなくね


164 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:34:18.01 ID:UGVLceOE0.net
インターネット使う以上もうGoogleやAmazonから逃れるのは無理やからしゃーなくて
中国製はまだ排除する余地があるって事やな 

 
168 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:34:51.28 ID:Dzx8Uh8qa.net
安さが取り柄のファーウェイのハイエンド機を専売しちゃったドコモさんw

 
197 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:38:18.44 ID:Wbg6Us+Ed.net
抜かれるかどうか調べろや無能か  
 
 
203 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:39:01.25 ID:hlv+NQ+Sp.net
>>197
無能やからアメポチせざるを得ないんやろ
嫌なら有能な君が日本を引っ張れや

 
213 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:40:16.04 ID:DOWiLeItd.net
>>197
情報セキュリティ大臣があんな奴の時点でこの国では無理


251 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:44:52.96 ID:mvnYMmgm0.net
こんなこと言って大丈夫なのかよ
iPhoneがデータ抜いてたら売れなくなるぞ

 
259 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:45:47.96 ID:lDV5xMdD0.net
売らないじゃなくて回収して交換か返金せなアカンやろ

 
267 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:46:54.46 ID:CLIZK4w10.net
>>259
これよな
ガチで端末も売らんようになったらすでに売ったやつについても責任発生する




【ファーウェイ携帯端末を分解!】
https://youtu.be/DsIlt04XyHQ
調べるチカラ 「情報洪水」を泳ぎ切る技術
調べるチカラ
「情報洪水」を泳ぎ
切る技術
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/14(金) 14:14 | URL | No.:1591070
    中国ってなんでもありな国だろ
    信用できねえよ
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/14(金) 14:22 | URL | No.:1591071
    むしろ安いからとか言ってる奴らが勝手に端末輸入でもして使ってろよw
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/14(金) 14:36 | URL | No.:1591074
    でも証拠もなしにアメリカがあそこまで強硬手段に出るとは思えないんだよな
    公表してないだけでなんか握ってるだろ
  4. 名前:  #- | 2018/12/14(金) 14:38 | URL | No.:1591075
    アメポチ連呼してる奴が中国父さん~でキンペーのケツの穴舐めてるからな
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/14(金) 14:41 | URL | No.:1591076
    擁護する奴がいるのが不思議
    そんなに中国のものにこだわりたいの?(笑)
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/14(金) 14:54 | URL | No.:1591077
    ※3
    証拠もなしに戦争しかける国やぞ
  7. 名前:名無し #- | 2018/12/14(金) 15:00 | URL | No.:1591078
    残念ながらファーウェイと中国共産党の方が進んでいてアメリカ様もファーウェイが情報抜いているのかは証明ができないので使用禁止にした。限りなくブラックに近いがブラックとは証明できません状態が今。
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/14(金) 15:28 | URL | No.:1591080
    中国は堂々とデータぶち抜くイメージ
    米国はこそこそとデータ抜いてるイメージ
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/14(金) 15:30 | URL | No.:1591081
    レノボがバックドア仕込んでたのがバレたのにファーウェイがやらない訳がない。
    中国製品のIT機器はバックドア標準装備が当たり前。
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/14(金) 15:35 | URL | No.:1591082
    Googleおっかねぇわ 俺が検索した覚えの無いトピックを頻繁に広告する
    大昔の関係者だから 向こう側がこっちを調べてるとかか?謎だわ
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/14(金) 15:42 | URL | No.:1591084
    102の奴は外食もできないね
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/14(金) 15:42 | URL | No.:1591085
    ネットに繋がってる時点で情報は抜かれてるし
    目立った事しなけりゃ何も問題ない
    お前らにそんな価値ないんだからな
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/14(金) 15:48 | URL | No.:1591086
    データ抜かれてるのはわかるが、そこから先はもはや信頼の領域
    米と中、どっちが信頼できるかといったら僅差で米って感じだし
    中は抜き取ったデータをばらまいて詐欺とかに繋がりそうだし

    中政府は文句言う前に自国の民度を見直せって話だし
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/14(金) 16:05 | URL | No.:1591087
    中国のものって見た目のスペック高いけど、使うと国内の相対的低スペックより使い勝手悪いのは昔からやんけ
    ファーウェイが高スペだからなんやねん?
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/14(金) 16:14 | URL | No.:1591088
    中華スマホしか使えない貧乏人とか中国に行ってもらえませんかねぇ
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/14(金) 16:30 | URL | No.:1591093
    ネットでデータが抜かれるのが怖いんじゃないよ
    オフラインでデータのコピーも、改竄も、破壊も自由にされるのが怖いんだよ
    それも自分のだけじゃなく、職場や学校や家族や友人のものまで
    相手の思う時間に思うように

    ハードを埋め込むって本気でたちが悪い
  17. 名前:相棒の名無し #- | 2018/12/14(金) 16:35 | URL | No.:1591094
    ※16
    証拠出せよ
    思い込みじゃん
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/14(金) 16:54 | URL | No.:1591096
    ネトウヨが何も考えずにホルホルしてるけど、これトヨタのブレーキにイチャモンつけられた構図と同じやろ。
    西側のどの技術者も発見できない物を中国が作れるのか?
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/14(金) 17:00 | URL | No.:1591098
    米17
    システム設計する上でわざわざ邪魔になるはずの不必要なパーツまでつけてくれる気前のいい一流企業には敵いません

    別にお前の生き様なんて何もいわねえぞ
    ファーウェイの携帯もってどこかの企業の入り口や空港でいちゃもんつけられたときに勝手に「証拠をだせや」って携帯没収されりゃよくね?
    ご随意にw
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/14(金) 17:06 | URL | No.:1591099
    いやいやいや・・・分解しただけで「むむ、これは余計なもの!スパイチップだ!」って分かるように回路が組まれてるわけないじゃん・・・・・・・一体どんだけの同業他社や趣味人がばらしてリバースエンジニアリングしてると思ってんだよ。 
    見つかったら終わりなんだから、普通考えてソフトウェアでOSか、ASIC・FPGA・ARM(古い?)あたりに紛れ込ませる。ハードウェア上で仕込むにしても通信のICのパッケージングの中にかませて隠匿するわ。

    日本の場合、ちょっと分かる奴が見たはいいけど集積回路の用途が分かんなくて「これ用途が分かりません。スパイチップかも!」っていっただけじゃない?
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/14(金) 17:07 | URL | No.:1591100
    auどうするの?
    3G停波のお知らせに、オススメとして載っている
    のですが。政府機関に持ち込み禁止となったら、
    何らかの代替え機が必要では。
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/14(金) 17:08 | URL | No.:1591101
    頻繁にこっちの領海領空で揉め事引き起こしてくる覇権志向国家の国策企業やぞ
    そこの商品を除外するのに正当性連呼する頭のおかしい人はなんなんや
    お前の流すカネや販売実績がまわりまわって周辺国を脅かす活動費になっとるんやぞ

    お前が一人で頑なにファーウェイ信者なり公正な市場の守護者なり気取るのは構わんが、現実がお前の理想に従う謂われなどないんやぞ
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/14(金) 17:14 | URL | No.:1591104
    今更
    中華スマホが外部に写真データ送信してたって騒ぎになったのまだ今年だろ
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/14(金) 17:26 | URL | No.:1591106
    世界トップクラスのIT王国やから 自国生産品にチップなんて発見されやすいカタチじゃなく仕込むのは容易いだろ
    裏側にメイドインチャイナと小さく記載されてるスマホ信頼してんのは土人だわ
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/14(金) 17:33 | URL | No.:1591107
    スマホがしゃべった!?
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/14(金) 17:34 | URL | No.:1591108
    具体的に指摘して反論の機会を与えるような間抜けはいない
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/14(金) 17:35 | URL | No.:1591109
    ソフトもハードも今まで幾度となく胡散臭いプログラムやチップが見つかってきた国のメーカーだからな
    全部検査しないと信頼できないなら最初から使わないに限る
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/14(金) 17:54 | URL | No.:1591110
    ハードウェアについてあやしい確証は個人的に今のところなにもないけど
    企業のえらい人が逮捕されたわパスポート何枚も持ってたわってのは嘘じゃないし
    他のメーカーより圧倒的に関わりたくないと思うわ
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/14(金) 17:55 | URL | No.:1591111
    情報を抜かれるのを恐れていたらgoogleなんて使えないよ
  30. 名前:774@本舗 #- | 2018/12/14(金) 17:58 | URL | No.:1591112
    寧ろ危機感を持たないといけないのは業務用の通信装置やろ。
    エリクソンの例を見る様に、一斉にファーウェイ製品がサボタージュを起こしたら(意図的にそういうコマンドが仕込まれてたら)通常のトラブルと違って復旧する事は無く、何日にもわたって通信障害が続くことになるんや
    サボリ機能は使わずに済めばいいけど、紛争などが起きた場合、中国政府の命令で世界中のファーウェイ機器が止まるんやで
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/14(金) 18:11 | URL | No.:1591114
    ファーウェイに限らず情報抜くのはどこもやってるだろ。
    情報抜くのがダメって理由じゃなく他の理由出せよ。

    情報抜いてるのはアメリカ政府もだろうが。いい加減にしろ!自分らのやることは正義で他は悪って考え方が嫌いだわ。他の理由でファーウェイ禁止ならまだ考える余地あったは。
    日本も日本でそんなアメリカの言いなりになって専門知識の欠片も無い。まるで孫の言いなりになってる爺ちゃん並みに脳死で禁止にしただろ。馬鹿なのか?
    知能消え失せたか?

    中国製だからという理由で排除賛成してるファシストも元から阿保だし無能が二つ返事で言いなりの政府も阿保だしまともな知識・知能人は日本にいないのかよ!いい加減にしろ無能猿が!
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/14(金) 18:20 | URL | No.:1591115
    ※31
    バカかよw
    ファーウェイのプロモーション映像に日本列島が消された地図が載せられているのを知らないの?

    ファーウェイ=中国共産党はアメリカと違って着実に侵略戦争を日本に対しても行っている国だという自覚がおまえには無いのかよ!
  33. 名前:名無しビジネス #- #- | 2018/12/14(金) 18:22 | URL | No.:1591116
    韓国がイギリスやフランスのブランド品でたかられてる構図と一緒でiPhoneもアメリカ国内の値段とアジアでの値段が関税・消費税・諸税含めても釣り合ってないのを知ってんのかね。

    そもそも原爆落とす非人道的なファシスト国家を信用て、単にビビッてるだけでアメリカ追従は無いわ。

    日本の日本による日本のための日本主導主義国家こそが日本に相応しい。
    やれ中国だ~アメリカだ~韓国だ~なんてやらずに、日本で優秀なエンジニア育てて国産スマホを大々的に普及しろよ。政府はそれに投資しろよ。

    こんなんだから日本のセキュリティは世界より10年以上も遅れてるんだよ。
  34. 名前:nana #- | 2018/12/14(金) 18:24 | URL | No.:1591117
    日本製をお安くして。
  35. 名前:名無しビジネス #- #- | 2018/12/14(金) 18:24 | URL | No.:1591118
    ※32

    バカはおまえだよ。原爆落とされて強制的に条約結び付けられてこれが侵略と思えないのかよ。

    現状からしたら中国は侵略したくてもしない国でアメリカは武力行使して侵略した国だ。
    そんなこともわからないお前がバカなんだよ。
  36. 名前:名無しビジネス #- #- | 2018/12/14(金) 18:30 | URL | No.:1591119
    年間何億アメリカの兵器を≪買わされ≫続けてんだよ。
    そんな白豚共を崇拝って日本人やめちまえよバカか。

    いつになったら奴隷根性抜けるんだよ。
    ファーウェイだけじゃなくグーグルもアップルもマイクロソフトも叩き潰せるだけの力を生み出せよ。
    日本弱すぎんだよ。
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/14(金) 18:37 | URL | No.:1591121
    どのメーカーのスマホ使ってようが
    PayPayとかTikTokとかLINEややってたら一緒だよ
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/14(金) 18:54 | URL | No.:1591122
    余計なものってどう考えても中共のことやろアスペかよ
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/14(金) 19:06 | URL | No.:1591123
    中国共産党が日本の敵だってことだよ
    アメリカと中国どっちが信用できるかって馬鹿でもわかるだろ?
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/14(金) 19:26 | URL | No.:1591124
    ネトウヨ兄貴は自分の使ってるスマホの話題だと親中派なのウケる
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/14(金) 19:26 | URL | No.:1591125
    どうでもいいわ。
    スマホなんざ安いの使うわw
  42. 名前:名無しさん #- | 2018/12/14(金) 19:26 | URL | No.:1591126
    ファーウェイの端末を排除しても、大手3キャリアは痛くも痒くもない
    痛いのは、極力安い端末で人を集めたい格安シムの後発組
    大手にすれば、追い上げ激しい後発組を、お上のお墨付きで潰せるんだから、諸手を挙げて賛成よ
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/14(金) 19:29 | URL | No.:1591127
    理由をちゃんと示せ
    googleなら何故いいのか?
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/14(金) 19:38 | URL | No.:1591128
    ※41
    米中両方アレで、
    日本も公安・ヤクザ・例の宗教団体・省庁・マスコミ・広告代理店・財界全部アレだから、

    中華製気にする前にまず、2013年のスノーなんとかさんのN A絡みの記事を読んでおくべき
          S
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/14(金) 19:39 | URL | No.:1591129
    文字ずれてたか
    NなんとかSAの
    プリズムとかの記事
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/14(金) 19:46 | URL | No.:1591130
    んで、例の通信会社絡みの話だったら
    日本語圏は検閲かかってるけど、英語だったらお子様でも知ってる動画サイトにある水準だから

    neibor pc spying とか何とかで、動画を色々見てみておくのが無難
    「日本の」テレビ視聴者は、オッサン基準での偏差値20で
    例の掲示板ユーザが偏差値21ぐらいだから
    ひたすらアホっぽいノリはスルー推奨

    でないと、ゆとりみたいに
    マフィアフレンズ(notヤクザ)になるか、
    そうでなければ、フレンズ用語だと、“転校”させられる可能性が高め
    まちの(ソフト)地上げ屋さんの方が近いかもしれないけれども
  47. 名前:  #- | 2018/12/14(金) 20:07 | URL | No.:1591131
    中国が必死すぎて笑う
    締め出せよ
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/14(金) 20:32 | URL | No.:1591134
    国産スマホが軒並チンカスなのが悪い。
    安物特化のメーカーとか馬鹿にしてる奴もいるがハイエンンド部門でもぺリアとかもう相手になってないぞ。

    大体そこら中のメーカーにカメラセンサーとか輸出してる癖に何で本家のスマホのカメラ性能がこんなにゴミなんだよ、色んなメディアの比較においても同じ土俵にすら立たせて貰ってない事も珍しくねーじゃねーか。
    毎回毎回何処が変わったか分からねー様な糞ばっか産み出してんじゃねーぞ。
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/14(金) 20:41 | URL | No.:1591135
    中国をはじめレッドチームはそもそも信用できんからな
    ルールも守らずやりたい放題じゃん
    西側陣営が自国内の事で規制して何の問題があるんだ?
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/14(金) 21:02 | URL | No.:1591140
    アメリカと日本は不平等とは言え条約結んで今だからな。
    好き勝手やってる中国とは天と地ほどの開きがあるよ。
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/14(金) 21:06 | URL | No.:1591142
    なんか、水面下で戦争起こってね?
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/14(金) 21:59 | URL | No.:1591151
    ※51
    三重のハムスターおじいちゃん事件は、
    建前は、警察が釣られて女さんが釣り側って形だったけど、
    よく使われる広告宣伝の手法の一つだから
    意識しておくといいかと

    基本的に、メディア、
    テレビだけでなく例の掲示板も
    資本側・政府側の大本営発表・嘘松広場ってところ
  53. 名前:52 #- | 2018/12/14(金) 22:01 | URL | No.:1591153
    ハムスターおじいちゃん事件方式が
    よく使われる広告宣伝手法の一つ、って意味合い

    で、警察-ヤクザ-マスコミはつながってるってのも意識しておくといい
    その中でも、マフィアに入ってないのがそれぞれ絡まれてるって認識でok
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/14(金) 22:02 | URL | No.:1591154
    ※51
    ひふみ神示そのものでなくて、
    ひふみ神示系の、日本のオルタナブログみたいなところを探してみるといいかと
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/14(金) 22:11 | URL | No.:1591155
    ※51
    海外はともかく、日本国内的には、
    中間層の破壊ってのがずっと行われていて、
    A層だけでは足りないから、

    別働隊で、平民・貧乏人囲って子分にしてやんちゃさせる代わりに犯罪もみ消す(交通違反の揉み消しのもっとアレな版)ってのをずっとやってる形かな

    で、政府系のいうこと聞いて悪さしてたら、
    カネ(仕事)、女、地位(出世)、人気(メディアでの広告宣伝)がもらえる仕組みってのがずっと続いてる

    もし、政府系のいうことを聞いて悪さ(広告宣伝ではもちろん逆になってるけども)しなければ、全部撒き上げられる形

    まぁ選挙で考えたらわかるかと
  56. 名前:名無しさん #- | 2018/12/14(金) 22:30 | URL | No.:1591161
    前にいた会社は社用PCにレノボのPCを買うように社長が指示してたけどやっぱキックバック受けてたのかなあ
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/14(金) 22:50 | URL | No.:1591167
    LenovoもHPもDELLもバックドアで色々言われたからな
    そらHUAWEIも当然やってるわ
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/14(金) 23:35 | URL | No.:1591175
    データ抜かれるならって憶測かよ
    社内調査の結果データ抜かれてるのかそうでないのかも教えてほしいよな。
  59. 名前:芸ニューの名無し #- | 2018/12/14(金) 23:40 | URL | No.:1591177
    データが抜かれるよりもっとヤバいのが、機密情報を扱うようなサーバーに侵入するときに踏み台のネットワークの一部として使われることなのよ。
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/15(土) 00:28 | URL | No.:1591183
    今朝のテレ朝モーニングショーでファーウェイのこと
    特集組んでめちゃめちゃ持ち上げてたな
    金が動いたんだろうなぁ
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/15(土) 01:53 | URL | No.:1591221
    基盤に謎の部品が埋め込まれているのが発見されたけど。
    分解しただけでは分からんな。
    IT企業だから、偽装工作する知恵はある。
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/15(土) 03:45 | URL | No.:1591260
    さすがに端末レベルでHuawei排除されたらかなわんわ。
    日本か同じクオリティと価格で端末作るならいいけど、クオリティすら無理じゃんか…。
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/15(土) 08:49 | URL | No.:1591303
    まあ中国さんはアメリカのネットサービス遮断して自前のやつ使わせたり徹底してるもんな。こっちは呑気にやりすぎたのかもしれんよ
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/15(土) 08:55 | URL | No.:1591308
    LINEもデータ抜きまくってんだから規制しろ
  65. 名前:  #- | 2018/12/15(土) 09:02 | URL | No.:1591310
    LINEで韓国にデータ献上してるのに今更?
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/15(土) 10:17 | URL | No.:1591327
    「余計なもの」としか表現されないのもそうだけど、
    チップが電波飛ばしてるやら不正アクセス禁止法やらまるで見当違いなコメントが笑える
    リテラシー低すぎかw
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/15(土) 11:48 | URL | No.:1591350
    でも国産スマホは使えないレベルじゃん、どうしろと言うんだ
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/15(土) 12:34 | URL | No.:1591359
    俺も貧乏だからファーウェイ使っているが返品交換は求めんぞ
    中国メーカーと分かって購入したのだから自己責任
    安全はタダじゃないんだから安全なスマホが欲しけりゃちゃんと金出せ

    どうせ俺の情報が中国政府の利益になる訳でもないから安い中国メーカーにした
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/15(土) 13:34 | URL | No.:1591373
    今の時代データーを抜かれるのは 多かれ少なかれある事を前提に使用しないといけない
    だた 問題なのはその抜かれたデーターをどう利用されるかが問題
    軍事やテロに利用される可能性は米国より中国の方が日本の場合は率が高い
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/15(土) 13:39 | URL | No.:1591376
    アメポチ連呼ガイジ早く消えてほしい
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/15(土) 18:43 | URL | No.:1591449
    位置情報OFFにしているの位置情報発信させてるGoogleの方はいいのか
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/15(土) 19:30 | URL | No.:1591457
    持ってるスマホでどっち陣営の人間か、分かり易くてええわ
    ソニー、富士通、iphone・・・西側陣営
    サムソン、ファーウェイ、シャープ・・・アカのおフェラ豚野郎!
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/15(土) 21:32 | URL | No.:1591485
    そんなことよりお前んとこの元役人管理職間引きしたほうが国民のためになるんとちゃうんけ???え???
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/16(日) 00:25 | URL | No.:1591532
    Appleとかの噂じゃなくてHUAWEIとかについては何年も前から「余計な部品」でアメリカでは禁止されてただろが
    とってつけた話じゃねーんだよ
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/16(日) 02:24 | URL | No.:1591554
    支那人はまず天安門事件を認めようぜw
  76. 名前:名無しさん #- | 2018/12/18(火) 07:02 | URL | No.:1592142
    「余計なもの」が意味するのは、スパイチップなのか、基盤の四隅の 文字通り「削っても問題のない樹脂欠片」なのか、明らかにしてないんだよねー。
    でも、結構華為側があわててるってことは、なにかこう後ろ暗いものでもあるんでしょう。
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/20(木) 06:37 | URL | No.:1592628
    スマホは関係ないって言ってるだろ
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/24(月) 22:30 | URL | No.:1594109
    通信記録出すとか、電気信号を可視化したレポート出すとかないの?
    公務員は職種問わず使用禁止でお願いします。
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/25(金) 12:33 | URL | No.:1605458
    大体中国政府が請求したら情報を出さないといけないと法律で明記されてるんだから抜かれるも糞もない
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/11(月) 18:07 | URL | No.:1611674
    尖閣領海侵犯するからファーウエイ締め出しでいいだろ
    因みに俺のはファーウエイ勝手に動くけどYouTubeにでも上げよう
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 11:17 | URL | No.:1614426
    踏み絵の時間だぞ。今から情報が広まって将来になってもまだ使ってるなら敵の仲間として迫害されても当然な時代が来るよ。
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/30(土) 05:22 | URL | No.:1627897
    個人用端末だけでなく
    基地局の通信機器もちゃんとしろよ
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/30(木) 00:36 | URL | No.:1649351
    中国の法律で情報収集には協力し似合いといけない的なのがあったような気がする
    だから中国企業は全部スパイと思ったほうがいい
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/12208-c5b5d335
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon