元スレ:http://news4vip/1543969343/
- 1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/05(水) 09:22:23.782 ID:eRUTme8z0.net
- もう退職金と貯金使い果たした
- 借金はいっぱい残ってるのにウケるw
- 2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/05(水) 09:23:08.281 ID:E8m0RyoRr.net
- 人生楽しそうだな
俺も仲間に入れてくれよw
- 3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/05(水) 09:23:26.102 ID:c2hcNt06a.net
- 塩ラーメン完成したの?
- 5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/05(水) 09:24:08.499 ID:Wt4Hsuecd.net
- 時代は二郎系ラーメンやろ
- 7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/05(水) 09:26:33.829 ID:xvE84zc0d.net
- まぁ飲食なんてそんなもんだろ
新参が1年そこらで軌道に乗る程甘くない
- 8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/05(水) 09:29:46.606 ID:eRUTme8z0.net
- >>7
やったこともないくせに偉そうに言うなやボケが - 13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/05(水) 09:32:45.466 ID:Am5dpDLud.net
- >>8
まぁ落ち着けよ童貞なんだろ?
- 9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/05(水) 09:30:37.609 ID:y6kZFJaW0.net
- 社会勉強できてよかったね!
- 11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/05(水) 09:32:17.688 ID:A6lnHB8pa.net
- 下積みは?
- 15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/05(水) 09:36:00.989 ID:eRUTme8z0.net
- >>11
会社員時代からラーメン屋巡りしてたから舌が覚えてる - 16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/05(水) 09:41:46.694 ID:V3LojDx/d.net
- >>15
舌とかそういう問題じゃないんだよ
有名店で修行をするのは箔をつけるため、宣伝広告費に金を使えないならそこは避けて通れない
- 18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/05(水) 09:45:11.656 ID:Q6UD5zc3a.net
- 下積み
ラーメン食べたことがある
- 19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/05(水) 09:46:40.232 ID:xg0yXit+0.net
- 頭悪そう
- 20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/05(水) 09:46:42.117 ID:eRUTme8z0.net
- うるせえんだよ素人どもが
今度知り合いの雑誌に取材してもらうしそしたら人気モデル - 25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/05(水) 09:58:47.384 ID:UOAsRSSBa.net
- >>20
読んでも記憶に残りませんぞ
- 21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/05(水) 09:48:30.877 ID:xrXgl2tcM.net
- 舌が覚えているとか雑魚のテンプレすぎて笑うわ
- 22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/05(水) 09:50:22.646 ID:P2z6CGzM0.net
- 好きを仕事にした失敗例
- 29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/05(水) 10:00:50.293 ID:qGxOiS9M0.net
- この返事の遅さwww仕事も遅いwww
- 31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/05(水) 10:08:57.398 ID:eRUTme8z0.net
- >>29
君ら無職と違って仕込みやってるんでね?悪いね?
- 32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/05(水) 10:14:07.810 ID:YH1sCsHha.net
- >>31
1回1回ちゃんと手洗ってます?
- 33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/05(水) 11:00:04.273 ID:iH+x8t3A0.net
- 馬鹿って妄想すら陳腐
惨めじゃないの
- 35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/05(水) 11:06:55.656 ID:NDm/LxSZM.net
- 結局自営なんて税金ばかりでさっぱり儲からんからな
- 37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/05(水) 11:35:28.380 ID:eV5e93gnM.net
- くっせえラーメンつくんなよ
食材、資源が勿体ないだろ
- 27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/05(水) 09:59:31.748 ID:gOlfe24mM.net
- 45から初めるってすげーな
俺ももうすぐ45だけど50くらいで自営飲食引退することしか考えてねーわ
- 【初心者がラーメン屋を始めた後に気付いた3つの反省点】
- https://youtu.be/bB8Upfv4oXA
ラーメン発見伝(1)
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/22(土) 21:10 | URL | No.:1593444仕込み途中にスマホ触るとかそりゃ売れねーわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/22(土) 21:11 | URL | No.:159344545歳でこの書き込みの頭の悪さはやばい
Fラン大学生並の知性だろコレ -
名前:名無し #- | 2018/12/22(土) 21:18 | URL | No.:1593448飲食店が初めて2年以内で8割潰れるって理由が解ったわ。
-
名前: #- | 2018/12/22(土) 21:21 | URL | No.:1593449そば屋はじめたバカのコピペまんまの人生やんけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/22(土) 21:23 | URL | No.:1593450食べ歩いただけで同じ物が作れると思ってるのか。
ホームラン級のバカだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/22(土) 21:28 | URL | No.:1593451※5
そうだよな
たとえ食べ歩きで美味い物の味を十分に知れたとしても
それかそれ以上の物を自分で作れることとは全くつながらないもんな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/22(土) 21:29 | URL | No.:1593452面白いゲームをたくさんプレイしたからって面白いゲームは作れないよな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/22(土) 21:31 | URL | No.:1593453飲食店って味が全てじゃないぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/22(土) 21:32 | URL | No.:1593454これは典型的な潰れる店の側だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/22(土) 21:33 | URL | No.:1593455ちゃんとラーメンハゲの漫画読んでないからこんなことになるんだよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/22(土) 21:35 | URL | No.:1593457というか45でこの文章なの?やばくね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/22(土) 21:37 | URL | No.:1593459業務スーパーで揃うもんだけで作ったラーメンの方がおいしそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/22(土) 21:37 | URL | No.:1593460「客はラーメンを食っているんじゃない、情報を食っているんだ!」
(画像ry -
名前:名無しさん #- | 2018/12/22(土) 21:37 | URL | No.:1593461脱サラ飲食店が上手くいくわけないってラーメンの食べ歩きしたなら当然解っていただろうに
-
名前:ネオニートさん #- | 2018/12/22(土) 21:39 | URL | No.:1593462会社員は仕事してるうちに入らないからこんなもん。
自分で金出して商売できる人間とは雲泥の差がある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/22(土) 21:46 | URL | No.:1593463>やったこともないくせに偉そうに言うなやボケが
人間は文字や映像によって自分が未体験の出来事もある程度
情報を共有出来るんだよ
だから
45歳脱サララーメン屋の失敗する確率も知ってる -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/22(土) 21:48 | URL | No.:1593464舌が覚えてるは草w
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/22(土) 21:50 | URL | No.:1593465なんか見たことあるな・・・って2週間以上も前やんけ!
-
名前:名無しさん #- | 2018/12/22(土) 21:52 | URL | No.:1593467食べ歩きしてたのならなぜ速攻で潰れるラーメン屋が存在するのか分かってそうなもんだが
実際に自分がやるとなると舞い上がってしまって忘れちゃうんだろうなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/22(土) 21:58 | URL | No.:1593468なんでみんな客観的になれないんだろうね
飲食用の空き店舗の前の借主のことを考えないのか
なぜ自分だけはうまくいくと思えるのか
うちの近所の店舗(何件も)は数か月から半年
長くて一年ぐらいでどんどん入れ替わってる
それだけ人の夢を食っていってるんだろうね -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/22(土) 22:02 | URL | No.:1593469まずその舌を満足させられるラーメンを作れるようになってから店ひらけよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/22(土) 22:04 | URL | No.:1593470※16
たしか1年以内に7割、3年で9割脱落だっけ? -
名前:あ #- | 2018/12/22(土) 22:05 | URL | No.:1593471なんでラーメン屋とか大変なこと始めたんや。もっとかんたんで確実に儲かる方法あんのに。わい昨年35で会社やめて起業。既に会社員やった頃の10倍以上の収入になった。成功しはじめたとたん元会社の周りのやつらが起業ノウハウ求めて媚びてくるようになった。せめて会社辞めてからくるくらいやってみせろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/22(土) 22:14 | URL | No.:1593474ラーメンって1人でやっている人は割と過酷だよなと思う。誰とも喋らずに1日が終わる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/22(土) 22:18 | URL | No.:159347545才で貯金ゼロで借金持ちって人生詰んでるな
でも多分嘘松だから大丈夫だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/22(土) 22:23 | URL | No.:1593478初心者がラーメン屋初めて成功した例って
インスタントラーメンの粉使った例ぐらいだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/22(土) 22:23 | URL | No.:1593479多分どころかどうみても嘘松だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/22(土) 22:25 | URL | No.:1593480漫画たくさん読んだから描けると思ってる中学生と同じやんけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/22(土) 22:26 | URL | No.:1593481そんな童話があったな
ふしぎなおきゃく
「舌がおぼえている(きりっ)」 -
名前: #- | 2018/12/22(土) 22:27 | URL | No.:1593482まぁラーメン屋って資格や調理経験が無くまともな飲食店経営できないような奴がやる職業やしな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/22(土) 22:32 | URL | No.:1593484見下させる為にわざわざスレ立てるんだからもっと感謝してやれよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/22(土) 22:39 | URL | No.:1593486近くに会社や工場があってランチ集客アテにできるなら
味の素でもなんでも投入して食券制の1杯500円のワンコインラーメンでやってけ
給料日とかはちょっと奮発してチャーシュー麺頼む奴も出てくるから多めに仕込め
コストを安くするために品数は絞れ
この程度でもごくふつーのラーメン屋が何年もやってんだけどなー
どうせ意識高い系の帽子みたいな丼とかぬるいつけ麺とかキモグロ次郎だろ
通うなら普通のラーメン食べたいんだよ、ジャンプやマガジンとかが毎週揃えてあるなら通う奴いるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/22(土) 22:39 | URL | No.:1593487これガチだったら頭アパマンだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/22(土) 22:50 | URL | No.:1593489何故朝鮮ヒトモドキはチキン屋で日本人の馬鹿はラーメン屋始めるのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/22(土) 22:51 | URL | No.:1593490こういうクソみたいな自信満々のラーメン屋に一度冷やかしに行ってみたい
800円までなら出す -
名前: #- | 2018/12/22(土) 22:52 | URL | No.:1593491>会社員時代からラーメン屋巡りしてたから舌が覚えてる
このフレーズで思い出したが
こいつ何度も同じスレ立ててるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/22(土) 22:52 | URL | No.:1593492今から何の経験もなく個人で飲食店開業とか遠回し的な自殺だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/22(土) 22:54 | URL | No.:1593494家でごろごろしてる無職の方がマシな人生だよなw
-
名前:あ #- | 2018/12/22(土) 23:00 | URL | No.:1593495日本の飲食は過当競争気味ではあるが
その分外食産業のクオリティが高いのは事実 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/22(土) 23:08 | URL | No.:1593496味はまぁまぁでいいから、後は場所と宣伝だ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/22(土) 23:09 | URL | No.:1593497伊集院光の「あの店つぶれたんだやっぱ・・・」を思い出すなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/22(土) 23:20 | URL | No.:1593499立地的に良い場所なら何度でも来たくなる無難な味でもそれなりにやっていけるだろうけどそうじゃなくチェーン店でもなく完全新規の個人ラーメン屋とか絶対いつの間にか開店して潰れてたわってお約束レベルの話だよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/22(土) 23:29 | URL | No.:1593501破滅が一歩一歩近づいてきて足音が聞こえ始めたんやろなぁ
焦り方が追い詰められた狂人そのものですわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/22(土) 23:38 | URL | No.:1593502売れてる店も最初の2,3年は資金繰りヤバくてストレスまみれだったっていうししゃーない
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/22(土) 23:41 | URL | No.:1593503油そばにしとけばよかったのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/22(土) 23:51 | URL | No.:1593504文章読んでるだけで、絶対に上手く行くはずがないと思えるわ。
例えば竜吟のシェフは技術だけでなく物凄い人生哲学を持って和食を作っているわけだけど、
この>>1からはそういったものが一切感じられない。
ただ自分が美味しいものを食べた記憶だけで、美味しいものを作れると勘違いしている。
自分に対する過剰評価はやばいわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/23(日) 00:15 | URL | No.:1593505筋肉は裏切らないから、マッチョをアピールしたラーメン屋にするといいよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/23(日) 00:20 | URL | No.:1593506借金してラーメン屋とかよほど秀でたものがないと失敗するに決まってる
ただでさえ薄利多売のラーメンなのに経費、家賃、さらに利子が乗っかったらどんだけ売っても追いつかない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/23(日) 00:20 | URL | No.:1593507味覚ってあくまでも感覚だからな
スゲえいい加減だぞ
人間の感覚なんて
半身麻痺になるとよくわかる。
「ああ、今までやってたこと、感じてたことって個人個人で全然違うんだろうな…」ってさ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/23(日) 00:32 | URL | No.:1593508二郎系では無いドロドロこってりにすれば大儲け、油の旨みで味なんかわからねーから
デメリットは店内掃除が大変なくらいだ、ランチ狙い何屋だがわからないサイドメニューは増やすな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/23(日) 00:33 | URL | No.:1593509二郎系では無いドロドロこってりにすれば大儲け、油の旨みで味なんかわからねーから
デメリットは店内掃除が大変なくらいだ、ランチ狙い何屋だがわからないサイドメニューは増やすな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/23(日) 00:35 | URL | No.:1593510ラーメンは一過性の流行りで直ぐに飽きられるから
常に味を変えなきゃ売れない
業務用で揃えて低価格の方が生きが長いからね -
名前:名無しさん #- | 2018/12/23(日) 00:41 | URL | No.:1593511まあ、それでスレ立てするような知能の馬鹿猿だから当然のこと
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/23(日) 01:15 | URL | No.:1593515イッチは8割に含まれる、
つまりメジャーになれたんだから
もっと喜んでも良いのでは無いか?
2割の少数派になるなんて
イッチには耐えられないだろw -
名前:774@本舗 #- | 2018/12/23(日) 01:24 | URL | No.:1593517ラーメン屋なんて多すぎて旨い店でも潰れてんのにようやるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/23(日) 01:25 | URL | No.:1593520草しか生えない
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/23(日) 01:26 | URL | No.:1593521「漫画家目指してる、下積みは色んな漫画を読んで目で覚えてる」
って言うと異常さがわかるだろ
消費者目線と制作側は全然違うわボケ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/23(日) 01:36 | URL | No.:1593528アグネス募金箱 置いたか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/23(日) 01:57 | URL | No.:1593533「やった事もないくせに」からの「舌が覚えてる」の流れが綺麗だな
2,3分前の言動も覚えてないんだろうなあw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/23(日) 02:09 | URL | No.:1593535やりたいことやれて幸せな人生だったね
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/23(日) 03:03 | URL | No.:1593542カウンター7席、1杯500円で50食売れても、1日
2万5千円にしかならない事をまず自覚しないと。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/23(日) 05:07 | URL | No.:1593570簡単に出来そう、
実際出来ないってのは
よくある話だぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/23(日) 06:31 | URL | No.:1593578他のラーメン屋回って俺の方が上手く作れるとかそういうのじゃなく、舌が味覚えてるって理由なのか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/23(日) 07:59 | URL | No.:1593591年取ると記憶力悪くなるから多分覚えてる味とかもう記憶と違ってるだろうな
あと味も流行あるから昔食べたものが今通用するか分からない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/23(日) 08:44 | URL | No.:1593597ラーメンとザーメンは似てる
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/23(日) 09:13 | URL | No.:1593604うちの会社にもいるよ。定年後はたこやき屋するって言い張っている爺さん。その人他部署から電話応対悪いって評判なのに。絶対客商売向いて剥いていないのに。しかも都内でたこやきって…なんで関西人はたこやきを偶像視してんの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/23(日) 09:25 | URL | No.:1593607ちゃんと、黒いTシャツ来て、頭にはタオルを巻いたか?Xメンのサイクロップスみたいに、目が隠れるぐらいタオルを頭に巻かないとダメだぞ。
店にはラーメンを食べるときのラーメン五箇条を貼っておかないとダメだぞ。 -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2018/12/23(日) 10:00 | URL | No.:1593611ラーメンブームの頃は一口食べて、何でこれで店を出したん?って店があって
味覚障害なの?カップラーメンより下なんだけど、気付かないの?って
当然、数ヵ月後にはいなくなってるけど、あれどういう感覚で出店を決めたんだろ
立地条件とか原価率以前の問題なんだが -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/23(日) 10:39 | URL | No.:1593619
料理は素人
経営も素人
何をもって成功できると踏んだのか・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/23(日) 10:55 | URL | No.:1593622自分が素人なのを棚にあげて、人の意見に対して
『聞く耳を持たない』で「素人は黙ってろ」ってのはね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/23(日) 11:29 | URL | No.:1593631コレクターがクリエイターになれると思ってんの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/23(日) 11:33 | URL | No.:1593633飲食ってホラレモンすら敬遠してたやつやん
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/23(日) 12:10 | URL | No.:159364545で無職借金持ちになって、これからどうすんの
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/23(日) 13:29 | URL | No.:1593661その舌が間違ってるんだろうよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/23(日) 14:06 | URL | No.:1593665なんで脱サラして食べ物系の店始めるんだろうな
一番成功しにくいって言われてるのに
安くて美味しいものたくさんある国でアホじゃね?って思うけど -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/23(日) 14:27 | URL | No.:159367445歳なのに「はじめる」も分からないなんて
そもそも「はじめた」を変換しても「初めた」なんて出ないぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/23(日) 14:38 | URL | No.:1593675この話が事実だとしてどんな場所に出店してんのか興味有るわ
俺が知ってる中で一番笑ったのが近所の小汚い団地の空き部屋
普通に~号室って所に立て看板出して店やってて数日で通報されて閉店してた -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/23(日) 15:20 | URL | No.:1593685ため息💨
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/23(日) 15:54 | URL | No.:1593693サッポロ味噌ラーメン
袋麺の頻度が多い -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/23(日) 16:30 | URL | No.:1593699無謀なチャレンジャー
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/23(日) 16:31 | URL | No.:1593700まぁその自慢の舌を満足させられるラーメンが作れるなら、あとは広告だわな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/23(日) 17:34 | URL | No.:159370945過ぎて、こんだけ頭悪いのが凄い
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/23(日) 18:43 | URL | No.:1593717公平に考えてだな
自作の料理を客に出そうという話じゃなく
人が考えて育ててきたコンテンツを横取りしようという考えがまずいかん -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/23(日) 18:44 | URL | No.:1593719脱サラしてなんの知識もないのに飲食関係やりたがるのは
なんでなのか -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/23(日) 18:57 | URL | No.:1593722>>75
小難しい事や事業をやれる頭が無いからさ
とりあえず飯しか浮かばない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/23(日) 19:49 | URL | No.:1593730脱サララーメン屋にありがちなのが、寸胴鍋・業務用コンロでの試作すらしてないパターン
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/23(日) 20:17 | URL | No.:1593734客が何求めてるかわかってねぇだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/23(日) 22:19 | URL | No.:1593771スレの時間帯見るとホンマやな
ニートって何でこんな上から物言いするんやろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/24(月) 01:49 | URL | No.:1593834麺屋穴場の事を書き込もうと持ったら、
ピックアップ動画に貼られてるな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/24(月) 03:20 | URL | No.:1593847性格が終わってるから美味いラーメン作れたとしても流行らないわ
どうせ客にも悪態ついてるんだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/24(月) 10:09 | URL | No.:1593880ラーメン食べただけで下積みとか笑笑
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/24(月) 14:25 | URL | No.:1593931「できらぁ!」
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/24(月) 14:52 | URL | No.:1593948まぁ客観的に見たら個人で飲食なんかやらん
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/25(火) 07:07 | URL | No.:1594236>やったこともないくせに偉そうに言うなやボケが
自分も開業前は同じでそのままGOして今の結果になってるというのに… -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/25(火) 12:10 | URL | No.:1594322こういうのがいるから大家、管理会社、保険屋、内装屋、機器屋、広告屋、解体屋、中古屋、etc
がやっていけるんだ感謝
仕入業者だけは保険かけれんから回収できんかったら最悪だが -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/27(木) 14:55 | URL | No.:1595071インスタントラーメンの屋台やったほうが儲かるぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/28(金) 00:32 | URL | No.:1595224舌が覚えてるは酷いな。
その理屈でいうと北大路魯山人は超絶料理が上手かったはずだが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/09(水) 16:27 | URL | No.:1599684ラーメン屋開業する素人の9割以上は失敗するってデータがあるのにな。
まだ全額ギャンブルに突っ込んだほうが勝率高いんやで? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/15(火) 14:57 | URL | No.:1601642食べ方はわかるけど、作り方はわからないのかな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/14(木) 23:29 | URL | No.:1613022ネタやろ
こんな計画性のない奴に金貸す銀行ってないやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 01:45 | URL | No.:1618276場末のちっこい貸店舗なら、リーマン時代の貯金と退職金で
まあ何とか。。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 20:08 | URL | No.:1640936食べ歩いたのをどれも再現できなきゃ意味がない すべての出汁の味が解ってないと無意味だし
隠し味がピーナツバターだなんて作ってみなきゃ確信が持てないぞ?
俺は当然やらない 客の舌なんて三流以下なんだからどんな傑作を発明しても必ず外れだ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/29(日) 06:23 | URL | No.:1723973さすがにネタだろ
まぁ本当だとしても、食べ歩き先の店長とかに話しかけて話を聞く事もできないコミュ障じゃ無理だわ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/12233-2f31d680
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック