元スレ:http://news4vip/1545904190/
- 1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/27(木) 18:49:50.644 ID:XJiAwcp+M.net
- おっさんだけど、後悔しかない
前の会社
一部上場
年収600
社長室、応接室、重役部署が20階
職場が19階
16から18階社員専用無料ホテル
15階 社員専用喫茶店(給料天引きで激安)
12から14階 社員食堂(激安)
9から12がグループ会社貸し出し
1から8階が民間貸し出し、コンビニから医療品まで完備- 4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/27(木) 18:51:16.145 ID:XJiAwcp+M.net
- 仕事はグループ会社の人がやったものに判子をつくだけ
- 5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/27(木) 18:51:28.474 ID:ah9AY2sWd.net
- >>1
確かに魅力感じないな - 7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/27(木) 18:52:13.138 ID:lOCRTgsxa.net
- それはつまらんな
俺なら辞める
- 12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/27(木) 18:56:07.534 ID:XJiAwcp+M.net
- >>7
総合商社のシステム担当だったんだわ
実務はしてはいけない決まりになってた
- 3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/27(木) 18:51:11.321 ID:o/H74aVSp.net
- なんで転職したん
- 6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/27(木) 18:51:41.848 ID:XJiAwcp+M.net
- >>3
年収1500万って言われた
- 10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/27(木) 18:54:33.420 ID:XJiAwcp+M.net
- ボーナスだけで1000万。
それがカットされ年収500万
サビ残毎日して、仕事も納期もきつくなった。- 二年で会社合併で一回契約し直しになって年収300万になった。
- 二年で会社合併で一回契約し直しになって年収300万になった。
- 11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/27(木) 18:55:36.161 ID:fWgq0kYh0.net
- ワロタ
もうレールに戻れないねぇ
- 16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/27(木) 18:57:42.291 ID:ah9AY2sWd.net
- ハンコ押す仕事の奴が1500万分の仕事出来るわけないし、
- 300万でも高いからまだ下がるだろうな
- 300万でも高いからまだ下がるだろうな
- 18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/27(木) 18:58:48.575 ID:wUyklUF5x.net
- おっさんの年齢でしでかすミスじゃないだろ
見ていてしんどい
- 21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/27(木) 18:59:33.545 ID:XJiAwcp+M.net
- >>16
>>18
25だった。
同期が1000万越えた言ってた
- 22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/27(木) 19:01:19.471 ID:4Lt1on0Va.net
- 大手一部上場で営業でもなく25歳にして年収600とかあり得んわ
- 25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/27(木) 19:03:16.314 ID:XJiAwcp+M.net
- >>22
工場設備システムの駐在営業兼プロマネ。
- 27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/27(木) 19:04:28.788 ID:4Lt1on0Va.net
- >>25
判子つくだけの仕事って設定と矛盾生じてきてるぞ - 32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/27(木) 19:08:02.021 ID:XJiAwcp+M.net
- >>27
判子をつくだけだよ
実務はしない
契約して、専門家手配してって感じ
税処理はする - 24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/27(木) 19:03:03.069 ID:Lb/ff25ea.net
- とりま資格とキャリア教えて
- 29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/27(木) 19:06:50.252 ID:XJiAwcp+M.net
- >>24
資格無し
オーストリアの工業大情報科卒
日本語、英語、中国語はネイティブレベル。
韓国語、タイ語は片言レベル
- 23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/27(木) 19:02:27.291 ID:XJiAwcp+M.net
- 22 400万
23 520万←グレードアップ
24 580万←グレードアップ
25 600万
「1500万で転職しませんか?」
26 500万
27 500万
28 300万
29 300万
30 310万
31 312万
なう - 26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/27(木) 19:03:22.238 ID:N4yGT2J00.net
- >>23
転職すれば?
6年勤めたら義理も果たしたでしょ - 30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/27(木) 19:06:55.073 ID:O8nJJ50h0.net
- >>23
ワロタァ!!!
半分詐欺に引っ掛けられたようなもんだな
- 31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/27(木) 19:07:16.495 ID:q6UsyerFM.net
- キミなら年収2000万もすぐだよ!
って誘われて入ったら2年後月収15万を切って- やめた元同僚なら知ってる
- やめた元同僚なら知ってる
- 33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/27(木) 19:10:18.220 ID:O8nJJ50h0.net
- >>31
そういう話って多いのな
俺も気を付けよ - 35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/27(木) 19:13:57.248 ID:XJiAwcp+M.net
- 例えば、工場で過去にいれたこいつがほしい、と言われる。←ほとんど過去に導入済みのもの
書庫探してで関連資料をまとめる
スキャンして、関わってる会社に連絡
メールを飛ばして、客予算の三割を、過去の仕事の支払い割合で分けてオファー。
ネゴられたらバランス考えながら金額を調整
仕事開始!海外でホテルを手配
週報に判子をつく
週報に判子をつく
週報に判子をつく
仕事終わり、完了報告を聞いて客と談笑、パーティーする
苦情が出たらプール金から罰金もしくは作業会社に修理、修正、追加依頼
6カ月すぎたらプール金をめしあげ - 36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/27(木) 19:17:54.953 ID:XJiAwcp+M.net
- 結構、叩き込まれてるんだぜ?
で、転職したらソフト作れとか言われるし、は?って感じ。
駐在してくれるプロマネ、- 技術営業ってくくりで見れば俺は使い勝手悪くないと思うんだが、
- ソフトを作れとか言われても......。
で、客がほとんど日本人なんだけど、
これってさ......プロ管やプログラマや設計の専門家がやる仕事だと思うんだよ - 技術営業ってくくりで見れば俺は使い勝手悪くないと思うんだが、
- 38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/27(木) 19:22:30.840 ID:XJiAwcp+M.net
- 大学も学んでたからpy,c,cpp,phpくらいなら好きなものを作れるし
試験要領も作れる。よく見てたし
ガントチャートで工程管理もできるよ
でもそれは俺の仕事とは違ってて、他にもっとうまくできる奴はいるわけ。
中国語、英語圏の偉い人と談笑しながら、信用を作って契約をとる
これはなかなかできる人いないと思うんだが? - 45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/27(木) 19:29:01.017 ID:8HXSvaR+d.net
- >>38
自分に合わないなら辞めればいいだけの話
そもそも会社なんて上からやれと言われた事をシコシコやる世界だろ
それを自分の仕事じゃないって言っても頭大丈夫?ってなる
自分の思いにあった会社に転職しましょう
- 39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/27(木) 19:23:24.945 ID:4Lt1on0Va.net
- まともに転職先での仕事の内容とか待遇とか検討することもなく、
- 言われるがままに理論上の年収に釣られた馬鹿ってだけじゃん
- 言われるがままに理論上の年収に釣られた馬鹿ってだけじゃん
- 40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/27(木) 19:25:43.887 ID:XJiAwcp+M.net
- で、商社の奴に戻りたいっていったら自己理由の退社で再雇用は枠がない、と。
どうしてもというなら、アルバイト枠(時給2500円)で三年たてば採用枠できるけど?と。
ボーナス無し、社員採用補償無しで三年は......そのときはもう35だしやばいだろ
- 43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/27(木) 19:28:28.246 ID:XTVs4VYyp.net
- >>42
年300万、他に行き先無しが今のお前の評価なわけだが?
- 48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/27(木) 19:31:39.721 ID:XJiAwcp+M.net
- >>43
まぁ価値を見出せない人はそうなんだろうな
でも価値を売り込んだところで前の職場よりいい所は見つからない
そういう面で俺は終わってる - 44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/27(木) 19:29:00.980 ID:XJiAwcp+M.net
- ネイティブで中国語ができたら、作業者のホテル手配とかアドミできるわけだよ
- 46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/27(木) 19:31:05.696 ID:pjqmnmwEM.net
- なんていうか>>1のレスからは仕事が出来なさそうとか頭の悪さしか感じない
そういう所がダメなんだと思う
- 47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/27(木) 19:31:06.566 ID:XTVs4VYyp.net
- 俺はネイティブな中国語もホテルのアドミも出来ないけど300万よりは貰ってるわ
- 50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/27(木) 19:34:00.656 ID:XJiAwcp+M.net
- >>47
俺も中国語もアドミもしてないけどな
中国の税処理とかオーストリアの都市の移動経路の確保とかアメリカの労働法とか、- 移ってから全然使ってないわ
- 移ってから全然使ってないわ
- 49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/27(木) 19:33:42.596 ID:XTVs4VYyp.net
- 価値を見出せないっていうか、
自分の価値をアピールして需要ある所に売り込むのは自分の仕事だからなぁ
まぁ頑張れおっさん、300万円でも年は越せるさ- 【高速スタンプ名人】
- https://youtu.be/Xw9O9aePr3Y
人材コンサルタントに
騙されるな!
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/29(土) 21:22 | URL | No.:1595851自分の能力に見合わないところで働いているくせに文句をいうやつはただの池沼でしかない
おわり -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/29(土) 21:26 | URL | No.:1595852ていうか、なんで転職する前に転職先のことをちゃんと自分の足で調べないんや
自分の人生に自分で責任持たなんだら、この先もまた詐欺に引っかかるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/29(土) 21:32 | URL | No.:1595853こいつの自称スペックが本当なら6〜700万で余裕で再転職できるだろうよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/29(土) 21:32 | URL | No.:1595854なんで転職するのに前職よりもいい条件探してるんだ?
比較するなら現職とだろ
前の会社の連中を見返したいって願望が出過ぎで引くわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/29(土) 21:34 | URL | No.:1595856本人が言う通りの能力があるなら、中国行くなり外資系に売り込むなりすれば雇ってもらえると思うぞ。日本の企業はダメだろうけど。経歴を信じるなら、人脈とかだって皆無じゃないだろうし、苦労することはないはずなんだけどな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/29(土) 21:36 | URL | No.:1595858仮にスペックが本当に高かったとしてもホイホイやめていっちゃうやつを再度雇うメリットがない
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/29(土) 21:37 | URL | No.:15958591000-2000万の間って税金の都合で手取りがそれ以下より酷くなるゾーンじゃん
普通ならその谷間抜ける2000万超え希望するのにしない・知らないって時点でuso松だわこれ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/29(土) 21:38 | URL | No.:1595860※5正直日本企業のケチ臭さは異常だよな。 昔は永久雇用とか色々待遇良かったけど今は常になんらかの形でいびるからな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/29(土) 21:39 | URL | No.:1595861それで帰ってきた常務知ってるわ。若手にめっちゃ嫌われてて草
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/29(土) 21:42 | URL | No.:159586320階建てのビルなのに自社の社員が働く場所が19階だけだと?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/29(土) 21:42 | URL | No.:1595864少なくとも31のおっさんが希望とか語るべきじゃない
常に現実的な手を選ぶしかないだろ
サラリーマンてそんなもん -
名前:774@本舗 #- | 2018/12/29(土) 21:43 | URL | No.:1595865雇った方もハズレひいたなって思ってるやろ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/29(土) 21:47 | URL | No.:1595869性格悪そう
-
名前:774@本舗 #- | 2018/12/29(土) 21:48 | URL | No.:15958703ヶ国語話せるエリートなのに
日大卒の俺より生涯年収低くてわろた -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/29(土) 21:49 | URL | No.:1595871※4
なんか違和感があったが・・・それだ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/29(土) 21:49 | URL | No.:1595872見抜くだ、調べろだって他人事だから言うのは簡単なだけで、調べた所でそんな情報みつかるわけないわなw
かわいそうだな
ステータスは間違いなく高いのに、実務内容が内容だけに独立もできんし -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/29(土) 21:49 | URL | No.:1595873カタログスペックのわりにそれを活かした結果が出せてないじゃん
30超えたオッサンは結果だけで勝負だぞ? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/29(土) 21:50 | URL | No.:1595874>>1は会社の看板でやれてた仕事を自分の能力で回せてたと錯覚してただけだな
背負ってる看板が立派だとそれだけで周りの対応が違うし
看板が無くなって本人の地力だけでは勝負にならなかっただけだ
ましてや転職先の業務を把握してなかったとか自分の能力を過信しすぎだな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/29(土) 21:55 | URL | No.:1595875転職してからの5年間で何もしてないやん
40代になって若手に単純作業で負けるようになったらリストラだな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/29(土) 21:55 | URL | No.:1595876※7
無知が嘘松認定してんのが笑いどころ?w
年収1000万~2000万の課税所得なんてたかが知れてるわ -
名前:774@本舗 #- | 2018/12/29(土) 21:58 | URL | No.:1595877ネタにマジレスも何だけど300万って生ポ以下だよね?
せめて自営業の300万なら可処分所得はまだ多いだろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/29(土) 22:01 | URL | No.:1595880ヘッドハンティングを騙ったリストラ代行ってあるからな
それにハマったパターンやろこれ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/29(土) 22:02 | URL | No.:1595881ステータス高いは高いで代わりはいくらでもいるんだよ
自分は特別な方だと過信したのが終わりの始まりだったな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/29(土) 22:07 | URL | No.:1595882オーストリアの工業大情報科を卒業していながら、ドイツ語は出来ない件。何語で勉強してたんだ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/29(土) 22:10 | URL | No.:1595884田舎は200すら貰えんよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/29(土) 22:14 | URL | No.:1595887コメ欄含めてレスの9割が攻撃的な内容。
義憤ではなく単に叩いて気持ちよくなりたいだけだろう。
所詮 他人事なのになぜこんな馬鹿なことをする人ばかりなんだろう? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/29(土) 22:14 | URL | No.:1595889このスペックがマジなら300万はもったいないな。元は開発中心の会社で海外展開視野に入れてるが経験者がいないようなとこなら欲しがるだろう。まあいきなり大企業ほどの待遇は無理だろうが。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/29(土) 22:17 | URL | No.:159589350のフリーター年収200万くらいっぽいな
-
名前:名無しさん #- | 2018/12/29(土) 22:28 | URL | No.:1595896いやこのままより明らかに時給2500で三年耐えたほうが得だろ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/29(土) 22:36 | URL | No.:1595899俺には何を言っているのかサッパリわからないが
楽な仕事な上に余裕で勝ってて申し訳ないw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/29(土) 22:38 | URL | No.:1595900※22
リストラした人に年収500万とかあげるのか?
島耕作(課長の頃)にヘッドハンティングで引っかけて左遷させる話はあったけど -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/29(土) 22:41 | URL | No.:1595901結婚して子供でもいれば無謀なこともしなかっただろうに
同じ会社に勤める方が所得は高く仕事も楽というデータあったよな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/29(土) 22:46 | URL | No.:1595902※7
これよく言う奴いるけど、ちょっと考えればそんなわけないことくらいわかるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/29(土) 22:46 | URL | No.:1595903そのスペックならそれなりの会社にいくらでも転職いけるやろ
海外のお偉いさんと通訳なしで喋れて交渉もできるとか人材やん?
300万なら今時、工場派遣のおっさんでもちょい大目に残業すれば稼げる程度の額だし、転職した方がええで -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/29(土) 22:51 | URL | No.:1595905※7
1000万超えても900万のやつより手取り低くなるわけではないんやで上がった割合に対して
手取りが微増なんで微妙なだけ -
名前: #- | 2018/12/29(土) 23:06 | URL | No.:1595908ボーナスが年収の2倍とか草
それでカットされてるとか
会社の展望とかリスクマネジメントとかちゃんと調べろよ
2年で合併とかなんか予兆あっただろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/29(土) 23:06 | URL | No.:1595909スペックが本当なら海外で就職しなおしゃ良いだけだろ
転職歴なんて気にしないし -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/29(土) 23:07 | URL | No.:1595911以外と税制知らんの多いな
まあこんな所にいるのが一千万オーバーの世界を知るわけがないから納得ではある -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/29(土) 23:09 | URL | No.:15959121500万の話が500万になった時点で辞めるだろ。
ずるずる続けても尚更舐められるだけやん。
こういうアホが居るから労働環境改善しないんだろうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/29(土) 23:16 | URL | No.:1595913職場がワンフロアで社食が3フロア分もつかってるのか…
あ、喫茶いれたら4フロア分か -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/29(土) 23:17 | URL | No.:1595914中国語ってどの地方のことなのかな
喋りでネイティブってものすごいよ
統一されてないからね -
名前:芸ニューの名無し #- | 2018/12/29(土) 23:18 | URL | No.:1595915自分に価値があると思うのなら他の会社に売り込めば良いのに
本当に価値があるなら給料も上がっていくだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/29(土) 23:19 | URL | No.:1595916普通に優秀だなこいつ
コメ欄で顔真っ赤で嫉妬して叩いてる
何の技術も知識も経験もないオッサンのお前らとはレベルが違うわ
お前らは誰にでもできるゴミみたいな低収入の仕事だもんなw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/29(土) 23:27 | URL | No.:1595917語学力がマジなら引く手あまただな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/29(土) 23:42 | URL | No.:1595918自分で決めた事だろうに
なんでこいつ不満しかないんだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/29(土) 23:47 | URL | No.:1595919できる奴は引き抜かれていくよね。
日本では定年まで勤め上げるのが普通、
と思いきや同業間の引き抜きはザラなのは会社員やってて驚いたことの1つ。
新卒からずっと同じ会社に居るのは社内文化にどっぷり浸かったバックオフィス系の人達ぐらい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/29(土) 23:49 | URL | No.:1595920自分で決めたり行動した事で不満いっちゃいけないなら何も言えないわなw
政治家だって決めたのは自分たちだしなw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/29(土) 23:55 | URL | No.:1595922せっかくいい能力もっているのにもったいない。
誰でもできる仕事まわされて安月給はな。
自分の能力を活かしてくれる会社を探すべき。 -
名前: #- | 2018/12/30(日) 00:03 | URL | No.:1595924もともと300万ていどの能力しかなかったやつが
たまたまいいところに入ってたというだけの話 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/30(日) 00:16 | URL | No.:1595925今一緒に仕事してる元東電じゃ三菱じゃーのおっさんがその割には応用力も無くてよくよく使えないんだが、なるほどこういう奴だったんだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/30(日) 00:26 | URL | No.:1595926よくわからん企業の年収釣りには気をつけろって教訓を得た。
転職考えていたから参考になった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/30(日) 00:27 | URL | No.:1595927ハマるところにハマってたんだろう。
大企業のパーツならいいけど、
中小企業やベンチャーのコア人材ではないってタイプ。
逆もあるけど、逆はすぐに次の職場に行くからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/30(日) 00:34 | URL | No.:1595930スレ主と同い歳
英語も中国語も喋れんしプログラムも大した資格も無い物流業勤めだが、年収はスレ主の2.5倍だわ
せっかく武器があるのに勿体ない
ただまぁ言語は仕事の能力の本質ではないからな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/30(日) 01:04 | URL | No.:1595933累進課税のシステムが誤解されて
そこから産まれた
年収1000万こえたらむしろ税金で手取り下がる!
2000万までいかないと意味ない!
みたいな妄想を信じてる低所得は意外と多い -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/30(日) 01:09 | URL | No.:1595935※54
とはいえ累進課税で伸び率悪いぜ?
それなら720万くらいで年収いいから、
適当に作った会社に残金を振り込んでくれってして、
そっちで経費切るほうが手取り増える。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/30(日) 01:20 | URL | No.:1595936このスペックの人がこんな形で実在すると思えない
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/30(日) 01:28 | URL | No.:1595938なんで自己責任みたいな感じで叩かれてるのかようわからん
ボーナスがカットされるとかそんな情報事前に調べても出ないだろw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/30(日) 01:28 | URL | No.:1595939日本人で中国語ネイティブレベルっていうのはどれくらい需要あるのかな?
中国語必要なら安い中国人通訳使えば事足りそうだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/30(日) 01:32 | URL | No.:1595941ちゃんとベースアップしてる会社に忠誠心を持たず、同期を見下すために年収が高いって嘘に騙され転職
騙された事に気づいても、自分の価値を見出さない周りが悪いって文句だけ言って行動しない
会社に迷惑がかかる自己都合で辞めたのに、元の会社に戻してもらえないかと聞く厚顔無恥
能力があっても、常識が足らないし性格悪すぎでしょ -
名前:あ #- | 2018/12/30(日) 02:00 | URL | No.:1595946なんだろう
基礎能力は持ってるけど、意味わからん仕事振られたり、リスク管理出来てなかったりですげー損してるように見える
釣りじゃなかったらな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/30(日) 02:03 | URL | No.:1595947※57
最低でも最初の一年は約束通りの年収を出すってのが暗黙の了解よな。
それすらまともに守らない会社なんか働く価値ない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/30(日) 02:46 | URL | No.:1595955世の中ナメたヴァクァが引っかかったってだけのことだ。
長生きしろよ。
そしてみじめなテメェを長くさららしておけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/30(日) 03:36 | URL | No.:1595971嘘松だよ
こんだけ賢いクセに転職一つ出来ないって有り得ない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/30(日) 03:39 | URL | No.:1595972高給もらえる技術、技能があっても転職先で必要とされなければどうしようもないわな
転職先の事前調査ももちろんできるけど全容がわからない以上、運も十分絡んでくると思うよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/30(日) 03:52 | URL | No.:1595974判子つく仕事も、だいたい三十代で、クビに成る。失敗しなくても、結果を出せなきゃ、左遷か、出向だな。つまり、辞めても辞めなくても、結果は同じ。部長に成っても、五十代でクビ。五十代で、役員対応に成れなければ、会社にとっては要らない人間。多少、給料が、減るのが早まっただけだ。下手すると、ヘッドハント自体が、会社が、仕掛けた罠かもしれない。会社なんて、会社と心中してくれるような輩しか、評価しないんだよな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/30(日) 04:15 | URL | No.:1595977最初の会社より後の会社の方が長くて草
そのスペックだったらリクナビの転職エージェントでもっといい給料の所から声かかるだろうに -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/30(日) 04:30 | URL | No.:1595978長年のニート辞めて派遣で働き始めた俺よりもらってなくてワロタ。
とはいえ退職金もないし、300でいいからちゃんとしたとこに転職できるようにしたい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/30(日) 07:37 | URL | No.:1595998優秀そうなのになんでそんなくだらん仕事してんの?!って人いるよな。
もったいないからモチベーションが湧くところに転職して欲しいぜ。金なんかくそくらえだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/30(日) 08:01 | URL | No.:1596004クラスで優秀だった連中も帰省してくる季節ですな。
一本貰ってる奴が何人いるのか正直にこっそりと知りたい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/30(日) 08:15 | URL | No.:1596006※ 24
はぁ?オーストラリア語に決まってんだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/30(日) 08:39 | URL | No.:1596010ありがちな情シス、SIerの転職失敗例やんけw
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/30(日) 08:54 | URL | No.:1596014どうせ終わっているなら中国本土に活路を見出せ。
移住だよ中国へ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/30(日) 09:08 | URL | No.:1596017何が悲劇って、恵まれた環境にいたのにも関わらずそれに満足出来ず失敗したことだよな。職じゃなくてこいつ自身が変わらなきゃ一生後悔し続ける人生を歩むんだろうよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/30(日) 09:37 | URL | No.:1596026中国語英語がネイティブレベルで理系なら中堅商社に楽に入れる
まあ絶対盛ってるだろ
オーストリアの大学卒なのにドイツ語に言及ないって点でお察しだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/30(日) 09:47 | URL | No.:1596027万が一も無いと思うけど、もしも本当松なら転職エージェントが舌なめずりするスペックだな。
まあ、キャリアプラン無しで勢いだけで転職した臭いがプンプンするけどなぁ。
想定と違う時点で交渉とか再転職とかの修正かけなきゃ駄目だよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/30(日) 09:50 | URL | No.:1596028キツめのアスペ入ってんじゃないかね
状況が正しく把握できず先を読むことが苦手で騙されやすい
イレギュラーな処理やアナログ的な判断や優先度決定ができないのでルーチンワークしか任せられない
そんな感じで -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/30(日) 10:16 | URL | No.:1596036まーたニートの妄想かよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/30(日) 11:28 | URL | No.:1596052これってヘッドハンティングで釣って最初の会社からリストラされただけじゃねーの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/30(日) 11:31 | URL | No.:1596055年収に占めるボーナスの割合が高い雇用は信用できない。
一番理解できないのは固定ボーナス。なぜその金額を12分割して毎月与えない? 残業代をケチりたいだけだろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/30(日) 11:49 | URL | No.:1596061このスペックが本当なら簡単に転職できるだろ。わけがわからん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/30(日) 11:50 | URL | No.:1596062※79
まぁボーナスの比率が大きいってとこは大体業績連動のボーナスなんだよな
固定ボーナスなのに月給にしないのは慣習だからしかないだろ。盆と正月に小遣い出して親元に帰すって丁稚時代からの伝統だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/30(日) 12:07 | URL | No.:1596066そんだけ言語使えるなら貿易関係とかで引っ張りだこだろ
てかどんな職種でも食えるじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/30(日) 12:07 | URL | No.:15960671500万のうちボーナス1000万なんて、地雷どころか核弾頭むき出しレベルのヤバさだろ。
あと、1000万超えの税金は、増えた分の半分取られるだけで半分は手元に残るよ。
社会保険料は1700万あたりで頭打ちになるし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/30(日) 15:19 | URL | No.:1596108三ヶ国語ネイティブなのに、中卒で工場勤務の俺に負けるのかよ、世の中怖いわ
-
名前:tmp9999 #- | 2018/12/30(日) 17:51 | URL | No.:1596150>>82
言ってることが真実なら致命的な馬鹿
そうでないなら嘘つき -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/30(日) 18:12 | URL | No.:1596156凄い勉強できるし、1月目は無理だけど2~3ヶ月したらすぐに月収100万は越えるよって言われて移籍
全く勉強にならない上に、入ってから同僚に聞いたら、月収?最初の2年は40万固定だよ?って言われたことある
本当に月に40だったからすぐ辞めた -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/30(日) 18:14 | URL | No.:1596157大企業で年収1000万稼げる人と
中小企業で年収1000万稼げる人は必要なスキルがまったく違う。
自分が優秀だと思って大企業に入社したあとに年収に釣られて中小企業へ行くってのは典型的な勘違い。
そんな根性あるなら独立したほうが収入上がるよ絶対 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/30(日) 18:17 | URL | No.:1596162※43
優秀な人間が仕事できるってのは違うからね
三か国語喋れる人間が良い待遇で入社してみたら
取引先に強く言えない、人への指示ができない、段取りが悪いと実務がまったくできない40代とかいくらでもいるから -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/30(日) 19:10 | URL | No.:1596183>ボーナスだけで1000万。
>それがカットされ年収500万
これが27のころだと仮定すると
31まで何もしてこなかった
こいつはものすごい無能。
どこの職種でも40くらいでヒラのまんまの可能性大。
これを読んでる人たち、この人は反面教師です。
国が働き方改革とかいろいろ言ってるけど
結局、効率よく(重要)がんばった(これも重要)人がうまくいく。
あとは健康第一で。
俺もがんばる。みんなもがんばらない? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/30(日) 19:18 | URL | No.:1596185情報晒しすぎだろ。ビルの情報で企業名わかったわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/30(日) 20:24 | URL | No.:1596196金だけに釣られたからだろ。
しっかりその会社の業績なり業務等を自分で調べなかったからだし、転職先との契約交渉を怠ったんだろうなってのも分かる。
早い話が間抜け -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/30(日) 22:08 | URL | No.:1596218ちょっとしこってほしい
ハンコ押しの人に -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/30(日) 22:55 | URL | No.:1596243コメントがシビアで可哀想。
この人がホントの話してるかはさておき、会社が求めてる人材と本人の能力がミスマッチしちゃうとお互いに不幸だよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/30(日) 23:42 | URL | No.:1596256>オーストリアの工業大情報科卒
>日本語、英語、中国語はネイティブレベル。
>韓国語、タイ語は片言レベル
キャラ設定甘すぎる
何でオーストリアの大学出ているのにドイツ語が片言でも喋れないのよ
わざマシン的な感じで、後から英語・中国語を覚えたから忘れちゃったのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/31(月) 00:54 | URL | No.:1596272オーストリアはドイツ語というのが詰めの甘さ。
多分知り合いの設定を持ってきたんだろうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/31(月) 07:13 | URL | No.:1596328実務できないシステム担当
Sヨってやつだな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/31(月) 15:57 | URL | No.:1596460口だけの無能野郎の臭いがプンプンするわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/31(月) 19:06 | URL | No.:1596504実務を「しちゃいけない」と「知らなくていい」とは
全然違うからな。
大企業を転職だろうとリストラだろうと出て、
中小に入った奴が使えねえってケースは大抵コレ。
ハンコ役ってのは実務を知り尽くしてこそでないと務まらない立場だぜ。
それを大企業ってだけで、経験したこともない管理職にでもなって
協力会社を管理してるつもりでハンコ突いてるだけに陥る奴大杉。
危機感無さ杉。
俺もソウダッタカラナー orz -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/31(月) 22:26 | URL | No.:1596544茄子が高い会社はこういう罠がある。
みなし残業込みでも「年俸」として確定した額を
年10回とか12回に分けて振り込んでくる会社を選ぶべき。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/31(月) 23:17 | URL | No.:1596558めんどくさいからってセルフプロデュースさぼってるだけやんけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/01(火) 06:58 | URL | No.:1596617不条理だとは思うけど日本は新卒採用システムだから
年齢>>越えられない壁>>スキル
な
いま景気良いし、経験と実績をアピールすればワンチャンあるけど・・・
正直海外で売り込んだ方がまともな待遇を期待できると思う -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2019/01/02(水) 04:22 | URL | No.:1596757やってしまいましたなあ
でもさ
別の奴がハンコつくだけで600万貰えるようになったのはこいつのおかげ
良い事をしたんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 12:41 | URL | No.:1596783嘘松じゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 11:27 | URL | No.:1597259この人の能力の半分以上は、今後スマホ一個で済むことじゃねーの?w
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 23:25 | URL | No.:1599036ワンフロアが喫茶店ってどんなビルだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/09(土) 04:56 | URL | No.:1610620これガチやな。特定されんぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/11(月) 22:06 | URL | No.:1611762というか嘘だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 17:42 | URL | No.:1622395前職に留まっていた頃の話を聞いていても、
現職に移った後の話を聞いていても、
どちらにおいても自分の得意な事だけしたがってて、知らない業務を経験しようとか、新しい業務に慣れていこうという意思がまるで感じられない
そういうところだよ
出来る事増やしていかないならただの部品だし
会社からも部品として扱われるようになるし
部品らしく摩耗した後には交換されて捨てられるんだよ
自分は使い捨てするには惜しい人材ですというなら高い成長性を示していかないと -
名前:774@本舗 #- | 2019/03/17(日) 08:04 | URL | No.:1623496※81
外資の某有名企業では、事前に決めた年俸を18分割して月給にしていたな
残りの6ヵ月分は夏冬に半分ずつ支給、つまり賞与って事
恐らく日本支社だけの制度で、日本の伝統に配慮した形という事なのかもね
ちなみにそこの正社員は全員が裁量労働制 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/25(月) 09:51 | URL | No.:1626339ハンコつくだけで600万なんて絶対捨てないわ
こんなことしてたら他の仕事できるわけないから定年までしがみつくしかないね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/29(金) 19:00 | URL | No.:1627782もうアメリカでコーダーの経験を積んだ方が給与は高かったかもなぁ。
それだけ語学ができるなら、600万ぐらいで雇いたいっていう場所は多いと思うけどね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/06(土) 08:22 | URL | No.:16298471500万って歌い文句に騙されて500万で契約しちゃうようなどんくさい奴いるか?っていわれると答えは簡単だと思う。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/22(水) 15:41 | URL | No.:16470351の能力を一番分かっている最初の会社が「枠がない」ってのが答え。
枠なんて名目でしかないから、優秀なら必ず例外はある。
もっとも、時給2500円ならボーナス無しでも年収500万なんだから悪くないと思う。
まあ、色々と設定がね、、、 -
名前:774@本舗 #- | 2019/05/30(木) 14:09 | URL | No.:1649520経歴見ると今からでも余裕な気がするけど…
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/12254-cb50b52c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック