更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://news4vip/1546056766/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/29(土) 13:12:46.971 ID:b/YVgq150NIKU.net
うめええええええええ
 
 
 
 

 
2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/29(土) 13:13:24.119 ID:FAFDZBHcdNIKU.net
スレタイのワクワクを返せ

 
28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/29(土) 13:35:28.337 ID:kyX/3MCa0NIKU.net
飯にメジャー当たってないか?

 
34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/29(土) 14:18:13.256 ID:VDEoesJS0NIKU.net
>>1
普通じゃん

 


4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/29(土) 13:14:11.472 ID:Gz0kQJzSpNIKU.net
ご飯1キロかよ

 
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/29(土) 13:14:34.743 ID:xuwz6+pI0NIKU.net
ご飯だけ食ってろ

 
8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/29(土) 13:15:49.394 ID:PjLUEYdRaNIKU.net
1日5000kcalくらい消費するドカタ用かなんか?

 
9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/29(土) 13:16:17.037 ID:boksbCrc0NIKU.net
スレタイ抜きでもこれで日本屈指のボリュームとか名乗るのはダメだろ

 
10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/29(土) 13:16:43.665 ID:ZuE2dvSi0NIKU.net
これを唐揚げとかどんな家庭で育ったのか…

 
11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/29(土) 13:17:23.022 ID:dXWz53FY0NIKU.net
バランス悪過ぎだろただのご飯大盛りじゃん

 
14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/29(土) 13:20:53.758 ID:Tvbv0M7l0NIKU.net
どうみてもご飯弁当でした

 
15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/29(土) 13:20:58.014 ID:NJchxEvX0NIKU.net
うず高くごはん盛られてて草

 
16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/29(土) 13:21:54.897 ID:j77UOHov0NIKU.net
高校生の頃なら普通にこのくらいは食えたよな
いやチビは知らんけど
 
 


 
12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/29(土) 13:17:48.431 ID:gyxlgRdU0NIKU.net
チキンカツじゃねえのこれ


17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/29(土) 13:22:52.309 ID:TQO+R5BaaNIKU.net
唐揚げ弁当はやくみせろよ

 
18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/29(土) 13:23:30.336 ID:JECwm97kMNIKU.net
豚肉なのに焼き鳥弁当とか、そういった唐揚げ弁当なのか

 
19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/29(土) 13:25:56.080 ID:0ond5US1aNIKU.net
はよ出てこいや
唐揚げちゃうゆうとるやろ

 
20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/29(土) 13:26:11.595 ID:plT7oN4N0NIKU.net
ローカル弁当屋だろうがてんこ盛り弁当最強なんだよな
ご飯はチキンカツの下な

 
 
 
29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/29(土) 13:41:59.854 ID:AekBggx+dNIKU.net
>>20
懐かしいな。明石でよう買ったわ。
 
 
31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/29(土) 13:50:59.923 ID:s/1mZ7NFMNIKU.net
>>20
十数年前に一号店のそばに住んでてよく頼んでたわ
当時からするとこれでもボリュームダウンしてるんだよな
しかも当時は500円
おばちゃんが歩いて持ってきてくれてた

 
21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/29(土) 13:28:03.655 ID:ZS1XJmDd0NIKU.net
おかずは程々でいいけど米はいっぱいあったほうがいいね
スーパーやコンビニの普通の弁当とか米3倍くらいにしてほしい 

 
24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/29(土) 13:30:32.157 ID:5OObPy0U0NIKU.net
野菜無くてワロタ

 
25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/29(土) 13:31:40.286 ID:nYQwYrLF.net
食った後の血糖値凄そう




【「迷ったら、から揚弁当」篇】
https://youtu.be/l1Idqu8nw3c
<冷凍>テーブルマーク 鶏もも唐揚げ (1kg)
<冷凍>テーブルマーク
鶏もも唐揚げ (1kg)
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/31(月) 01:21 | URL | No.:1596279
    同じ高カロリーでもご飯が大盛りだから高カロリーってものは変な嫌悪感があるな
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/31(月) 01:24 | URL | No.:1596280
    ※1
    嫌悪感まで感じるのは流石に病気だと思うの
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/31(月) 01:29 | URL | No.:1596281
    ※2
    糖質気になる人はそんなものだと思うの
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/31(月) 01:37 | URL | No.:1596283
    ※2
    若いときこそ飯大盛りじゃないと食べたないと食った気がしなかったりするけど、
    歳をとって消化が衰えたりカロリーを気にし始めると
    ご飯大盛りって忌避感を感じたりするのよ
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/31(月) 01:47 | URL | No.:1596284
    唐揚げと言われてチキンカツ見せられるとすげーがっかりするな
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/31(月) 02:03 | URL | No.:1596290
    食べきるのに2日かかるな
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/31(月) 02:15 | URL | No.:1596293
    大学の学食の弁当がこんな感じだったな
    昼間に半分食べて、夜に残りを食べてた
    懐かしいな
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/31(月) 02:19 | URL | No.:1596294
    揚げ物はカロリーゼロやぞ
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/31(月) 02:48 | URL | No.:1596298
    このご飯の量だとおかず足りなくない?
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/31(月) 02:56 | URL | No.:1596300
    おかず一口でご飯十口くらい食う奴いるよな~あれはなんなんだ
    味の余韻で米が食える、みたいな感覚なんだろうか
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/31(月) 03:09 | URL | No.:1596303
    キッチンDIVEの1kg弁当が良心的
    Twitter アカウントがカマってちゃんでなければ完璧
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/31(月) 03:10 | URL | No.:1596304
    キッチンDIVEの1kg弁当が良心的
    Twitter アカウントがカマってちゃんでなければ完璧
  13. 名前:名無しさん #- | 2018/12/31(月) 03:25 | URL | No.:1596306
    糖質カットでよろしく
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/31(月) 03:25 | URL | No.:1596308
    ケチの極み
  15. 名前:、 #- | 2018/12/31(月) 03:55 | URL | No.:1596309
    こんなもん食べられる人、あなた病気ですから。
    こんなもん食う時間があるなら病院行きなさい。それも精神科です。
    アスペかADHDです。
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/31(月) 04:40 | URL | No.:1596311
    皮ごと衣外せば食える
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/31(月) 04:49 | URL | No.:1596314
    鶏肉の唐揚げ1キロかと思ったら…

    カレー一食分(ルー200グラム+ごはん150g)食ってて思ったけど、同じ味が続くのは苦痛だわな。
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/31(月) 05:32 | URL | No.:1596317
    こんな糞飯食らって
    ドタバタ生活してたんじゃ
    安倍のオッサンの思う壺だわ
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/31(月) 06:05 | URL | No.:1596321
    あの兄ちゃん から揚げしか食べない
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/31(月) 06:17 | URL | No.:1596323
    唐揚げじゃないし(チキンカツだし)
    これ、もも肉とかじゃなくささみとかぱさぱさ系の部位だろ
    本当に価値あるのだろうか
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/31(月) 07:04 | URL | No.:1596327
    10代ならペロリといけるね
  22. 名前:芸ニューの名無し #- | 2018/12/31(月) 07:22 | URL | No.:1596329
    こんくらいとは言わんが、売ってる弁当はご飯少ないといつも思う
    最低でも大盛りの量で普通くらいにしてくれ
    弁当屋以外もな
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/31(月) 07:34 | URL | No.:1596332
    数年前ならからあげ1kg位夜食に食えたけど
    胃の手術受けて胃が細くスリムになった今では絶対ムリだわ
    いいとこ150gが限界やね(からあげのみで)
    米は当然食えん
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/31(月) 07:44 | URL | No.:1596333
    部活やってる高校生ならペロリだろ
  25. 名前:名無しちゃん #- | 2018/12/31(月) 07:55 | URL | No.:1596335
    ワイ「お、お弁当やさん!ご飯だけ大盛りにしないで!」お弁当屋さん「うるさいですね・・・」
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/31(月) 08:14 | URL | No.:1596337
    ※5
    わかる
    チキンカツが嫌いなわけでもないのに
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/31(月) 10:01 | URL | No.:1596349
    唐揚げとチキンカツの区別ついてない子?
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/31(月) 10:20 | URL | No.:1596351
    どう見てもパン粉なんだよなぁ
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/31(月) 10:24 | URL | No.:1596355
    ネット特有の量こそ正義という風潮は何なんだろうなあ
    リアルではこんなのあっても誰が食べるんだよという感じで全然売れないのに
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/31(月) 10:32 | URL | No.:1596356
    ご飯に気を取られて唐揚げかチキンカツか意識できなかったけど、見たら唐揚げではないな

    ご飯と揚げ物が多すぎ、見ただけで胃もたれしそう
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/31(月) 10:43 | URL | No.:1596358
    三原 ストーカー犯
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/31(月) 11:29 | URL | No.:1596361
    唐揚げですらない上に大半が飯やんけ…
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/31(月) 12:41 | URL | No.:1596367
    最初の写真の弁当は、美味そうだけど、
    あのバランスでは、ふりかけを一袋つけて欲しい。
    あるいは、ご飯の量を3割くらい減らして、
    その分、野菜の浅漬けを入れてくれたら、完璧だ。
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/31(月) 12:46 | URL | No.:1596368
    売る方は客の健康なんてどうでもいいもんな
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/31(月) 12:56 | URL | No.:1596372
    学生なら普通(値段にもよるが)
    こんな程度も食えないからお前らはちんちくりんなんだよ
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/31(月) 13:01 | URL | No.:1596374
    唐揚げじゃないじゃん!わたしもうアイドル辞める!
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/31(月) 14:18 | URL | No.:1596415
    田舎では鳥肉を揚げてあればなんでも「唐揚げ」って言うんだよ
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/31(月) 14:21 | URL | No.:1596419
    オカズが足らなさそう
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/31(月) 14:24 | URL | No.:1596422
    野菜少ない
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/31(月) 15:45 | URL | No.:1596457
    ご飯を握り飯にしてくれていたら少しは好反応だったろうな
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/31(月) 16:38 | URL | No.:1596472
    まとめサイトタイトルアホばっか!!
      から揚げ☓  (チキン)カツ○
    レーザー照射☓   レーダー照射○
  42. 名前:カルパス #- | 2018/12/31(月) 17:53 | URL | No.:1596490
    夜食に丁度良いサイズだなぁ。これとコーラの500mlのやつでいいやん。
  43. 名前:カルパス #- | 2018/12/31(月) 17:55 | URL | No.:1596491
    あっ。タルタルソースかマヨネーズかけて。
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/31(月) 18:08 | URL | No.:1596492
    かといって同価格である100g100円の冷凍から揚げ400gを自炊でってなると
    半分の量しか食わんのよな
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/31(月) 18:46 | URL | No.:1596499
    メシで数字稼ぐのほんとキライ
  46. 名前:1 #- | 2018/12/31(月) 22:03 | URL | No.:1596532
    ご飯でご飯食える俺に隙きはなかった

    少食だけど
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/31(月) 22:10 | URL | No.:1596536
    ※15
    いや、お前のその発想がド基地外やろ。

    ※18
    急に「安倍~」ってバカパヨクかよ、きっしょい。
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/31(月) 23:06 | URL | No.:1596554
    食べる以前に盛り付けが汚いのは食べる気も失せる。
    作ったのが朝鮮人と疑うレベル!
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/01(火) 02:00 | URL | No.:1596593
    唐揚げのゲシュタルト崩壊や~
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/01(火) 11:38 | URL | No.:1596648
    カツはともかく飯半分でいいな
  51. 名前:天皇皇后両陛下万歳ーーーーーーーーーーー #- | 2019/01/01(火) 14:50 | URL | No.:1596676

    岡神社は、永く神津嶽にお祀りされましたが、孝徳天皇の白雉元年(はくちがんねん)(650年)9月16日に、平岡連らにより山麓の現地へ奉遷されたと伝えられています。神護景雲(じんごけいうん)2年(768年)に、天児屋根命・比売御神の二神が春日山本宮の峰に影向せられ、春日神社に祀られました。このことから当社が「元春日(もとかすが)」とよばれる由縁であります。

    その後、宝亀(ほうき)9年(778年)春日神社より、武甕槌命・斎主命の二神を春日神社より迎え配祀し四殿となりました。
    大同元年(806年)には60戸の封戸を充てられ、貞観元年(856年)天児屋根命の神階は正一位の極位を授かり、延喜式神名帳では名神大社に列せられました。その後勅使参向のもとお祭りが行われ、又随時、祈雨、祈病平癒の奉幣に預かる等優遇を受け、寛治5年に堀河天皇が参拝されるなど、勅旨により創始されたことにより朝廷から特別な尊崇をうけたことがうかがわれます。

    ページの先頭へ


    社格

    画像:太政官

    旧官幣大社 明治4年5月14日官幣大社に列せられる。この時同時に官幣大社に列せられた神社は、当時数十万社の神社中、全国を通じて29社に過ぎませんでした。

    延喜の制 延喜式神名帳「枚岡神社四座並明神大月次・相嘗・新嘗」と記されています。中世、「一の宮制度」の成立と共に、河内国一之宮と崇められました。

    ページの先頭へ


    社名のおこり

    古くは枚岡社・枚岡大明神・平岡社・平岡大明神などといわれていた時代もあります。
    枚岡は「ひらおか」と読み、その名前のおこりは、

    一、 山嶺平夷の所に創建せられたるより平岡と称せし
    一、 社地より南方は概ね平坦にして小高き岡なりしが故称せし

    とあり、ひとひらの岡が地名となり社名となったといわれています。

    画像:神津嶽

    また、やまとことばには、それぞれ一字一字に意味があったとされ、「ひ」は神様の御霊(みたま)、「ら」は沢山、一杯という意味があり、ひらおかは神様の御霊が一杯の「神気」満ち満ちた神社とも言えます。


  52. 名前:天皇皇后両陛下万歳ーーーーーーーーーーー #- | 2019/01/01(火) 14:51 | URL | No.:1596677


    枚岡神社は、永く神津嶽にお祀りされましたが、孝徳天皇の白雉元年(はくちがんねん)(650年)9月16日に、平岡連らにより山麓の現地へ奉遷されたと伝えられています。神護景雲(じんごけいうん)2年(768年)に、天児屋根命・比売御神の二神が春日山本宮の峰に影向せられ、春日神社に祀られました。このことから当社が「元春日(もとかすが)」とよばれる由縁であります。

    その後、宝亀(ほうき)9年(778年)春日神社より、武甕槌命・斎主命の二神を春日神社より迎え配祀し四殿となりました。
    大同元年(806年)には60戸の封戸を充てられ、貞観元年(856年)天児屋根命の神階は正一位の極位を授かり、延喜式神名帳では名神大社に列せられました。その後勅使参向のもとお祭りが行われ、又随時、祈雨、祈病平癒の奉幣に預かる等優遇を受け、寛治5年に堀河天皇が参拝されるなど、勅旨により創始されたことにより朝廷から特別な尊崇をうけたことがうかがわれます。

    ページの先頭へ


    社格

    画像:太政官

    旧官幣大社 明治4年5月14日官幣大社に列せられる。この時同時に官幣大社に列せられた神社は、当時数十万社の神社中、全国を通じて29社に過ぎませんでした。

    延喜の制 延喜式神名帳「枚岡神社四座並明神大月次・相嘗・新嘗」と記されています。中世、「一の宮制度」の成立と共に、河内国一之宮と崇められました。

    ページの先頭へ


    社名のおこり

    古くは枚岡社・枚岡大明神・平岡社・平岡大明神などといわれていた時代もあります。
    枚岡は「ひらおか」と読み、その名前のおこりは、

    一、 山嶺平夷の所に創建せられたるより平岡と称せし
    一、 社地より南方は概ね平坦にして小高き岡なりしが故称せし

    とあり、ひとひらの岡が地名となり社名となったといわれています。

    画像:神津嶽

    また、やまとことばには、それぞれ一字一字に意味があったとされ、「ひ」は神様の御霊(みたま)、「ら」は沢山、一杯という意味があり、ひらおかは神様の御霊が一杯の「神気」満ち満ちた神社とも言えます。

    ページの先頭へ


    歴史


    社家 水走家(みずはやけ)・鳥居家(とりいけ)

    勅命を奉じ天種子命が、天児屋根命・比売御神を祀り、その後もこの地に留まった皇軍の一部であり、祭祀を代々司ったとされています。天児屋根命を祖とする者が代々祀職についたとされ、この一族のことを「平岡連(ひらおかむらじ)」とよんでいます。(後の中臣氏)


    西大寺叡尊上人

    鎌倉時代、西大寺復興に力を注ぎ、授戒をうたい信者を得て、全国に700寺を築いた真言律宗の僧侶。

    蒙古襲来の情報をえた上人は、建治元年(1275)7月25日に、枚岡神社に参り、敵国降伏の祈願のために大般若経の転読を行ったとされています。また、弘安2年(1279)3月25日にも同じく当社へ参り、聖朝安穏を祈願したと伝えられています。その際の経巻が、京都府宇治市の地蔵院に所蔵されています。


    時の有力者と枚岡神社(御神徳記より)
    堀川天皇寛治5年(1091年) 8月12日行幸 御馬・御幣・御太刀 奉納平清盛永萬元年(1165年) 神馬・御幣 奉納源義経承安元年(1171年) 太刀二振奉納源頼朝建久元年(1190年) 御剣・砂金奉納足利尊氏暦応元年(1338年) 宝物奉納楠正行正平4年(1349年) 1月2日 太刀・物具献納関白近衛前久天正11年(1583年) 薩摩下向の途次参拝
    辰輸「すすき川 近き衛のそれならて 身は百敷の 遠津嶋守」 等豊臣秀頼慶長7年(1602年) 行合橋改修・擬宝珠奉納
    慶長10年(1605年) 本殿建立、釣燈籠奉納(桑山重正奉行)後陽成天皇短歌献納関白太政大臣近衛基熙「ひらおかに 天下ります神ならば 民くさかるる あわれおばしれ」
    ページの先頭へ

    --------------------------------------------------------------------------------

    御由緒
    宮司よりひとこと
    神事・祭典
    境内のご案内
    御祈祷
    交通アクセス
    宝物
    日記(ブログ)
    結婚式案内
    神事・祭典
    次の行事
    12月1日:

    お一日祭


    12月6日:

    上申祭


    12月17日:

    摂社若宮社例祭


    12月23日:

    天長祭


    12月23日:

    注連縄掛神事


    12月31日:

    師走大祓


    12月31日:

    除夜祭

    崇敬会のご案内
    ひらおかの森を守る会
    御本殿創建一三七〇年記念 枚岡神社平成の大造営事業 ご奉賛のお願い
    「お笑い神事」Youtubeでご覧いただけます。
    「お笑い神事」Youtubeでご覧いただけます。
    七五三まいりのご案内
    秋郷祭
    枚岡感謝奉納祭
    夏越大祓(なごしおおはらえ)
    巫女体験のご案内
    ラジオ体操のおすすめ
    断食研修会
    禊研修会
    枚岡神社instagram
    枚岡神社facebook

    --------------------------------------------------------------------------------


    枚岡神社 大阪府東大阪市出雲井町7番16号
    TEL: 072-981-4177
    御由緒
    神事・祭典
    御祈祷
    宝物
    宮司よりひとこと
    境内のご案内
    交通アクセス
    日記(ブログ)
    お問い合わせ

    --------------------------------------------------------------------------------




    --------------------------------------------------------------------------------

    © 2010 枚岡神社
  53. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2019/01/02(水) 04:15 | URL | No.:1596754
    キッチンDIVEのキロ弁が良いぞ
    めっさ食いでがある
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 04:59 | URL | No.:1596761
    ご飯多すぎですやん余りますわ
  55. 名前:天皇皇后両陛下万歳ーーー #- | 2019/01/02(水) 13:58 | URL | No.:1596788

    枚岡神社は、永く神津嶽にお祀りされましたが、孝徳天皇の白雉元年(はくちがんねん)(650年)9月16日に、平岡連らにより山麓の現地へ奉遷されたと伝えられています。神護景雲(じんごけいうん)2年(768年)に、天児屋根命・比売御神の二神が春日山本宮の峰に影向せられ、春日神社に祀られました。このことから当社が「元春日(もとかすが)」とよばれる由縁であります。

    その後、宝亀(ほうき)9年(778年)春日神社より、武甕槌命・斎主命の二神を春日神社より迎え配祀し四殿となりました。
    大同元年(806年)には60戸の封戸を充てられ、貞観元年(856年)天児屋根命の神階は正一位の極位を授かり、延喜式神名帳では名神大社に列せられました。その後勅使参向のもとお祭りが行われ、又随時、祈雨、祈病平癒の奉幣に預かる等優遇を受け、寛治5年に堀河天皇が参拝されるなど、勅旨により創始されたことにより朝廷から特別な尊崇をうけたことがうかがわれます。

    ページの先頭へ


    社格

    画像:太政官

    旧官幣大社 明治4年5月14日官幣大社に列せられる。この時同時に官幣大社に列せられた神社は、当時数十万社の神社中、全国を通じて29社に過ぎませんでした。

    延喜の制 延喜式神名帳「枚岡神社四座並明神大月次・相嘗・新嘗」と記されています。中世、「一の宮制度」の成立と共に、河内国一之宮と崇められました。
  56. 名前:芸ニューの名無し #- | 2019/01/02(水) 22:39 | URL | No.:1596947
    唐揚げじゃなくてチキンカツじゃないの?
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 17:27 | URL | No.:1597403
    ほとんどメシか
    まあそれはそれで需要あるやろ
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/12258-17fe5a78
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon