更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livejupiter/1546229115/
1 :風吹けば名無し:2018/12/31(月) 13:05:15.72 ID:fMRwa2Wn0.net

 
日本国民「ふざけんな。日本政府は余計なことしやがって」
安倍「・・・」

今の韓国政府見てるとこの展開ガチでありそうw


2 :風吹けば名無し:2018/12/31(月) 13:05:42.15 ID:t3onshLS0.net
兄さんやめてくれ
それはそこそこ効く

 
3 :風吹けば名無し:2018/12/31(月) 13:05:52.86 ID:u2VreFCF0.net
ないならないで別のもんが流行る定期 
 
 
7 :風吹けば名無し:2018/12/31(月) 13:06:50.06 ID:fMRwa2Wn0.net
>>3
日本人の生活に染み付いてるからそう簡単にはいかないよ



5 :風吹けば名無し:2018/12/31(月) 13:06:20.63 ID:Obhhw3g3d.net
別にスカイプでいいよね 

 
14 :風吹けば名無し:2018/12/31(月) 13:08:32.68 ID:Lg1AWajr0.net
アホやろ
そんなもんlineが許すわけないやろ 
 
 
16 :風吹けば名無し:2018/12/31(月) 13:09:18.87 ID:fMRwa2Wn0.net
>>14
LINEが許さなくても韓国の親会社が引き上げるいうたら逆らえないよ
韓国の親会社は韓国政府には逆らえないし



15 :風吹けば名無し:2018/12/31(月) 13:09:01.35 ID:1Zly2gBh0.net
日本中がパニックになりそうだなw

 


8 :風吹けば名無し:2018/12/31(月) 13:07:18.48 ID:PRR36p2z0.net
でもLINE取り上げたら韓国大減収やない?

 
11 :風吹けば名無し:2018/12/31(月) 13:07:44.41 ID:W0H9tnjoa.net
誰も困らんしチョンが大損するだけ

 
18 :風吹けば名無し:2018/12/31(月) 13:10:14.95 ID:6ZtwXWUqH.net
LINEなくなったら後釜狙う企業が山程出てきてガラパゴスなるやろな

 
25 :風吹けば名無し:2018/12/31(月) 13:11:06.16 ID:H2ItEGRQ0.net
そんなんしたらネイバー大打撃やろ

李氏はネイバーの日本子会社であるLINEの会長を務めており、
LINEはグループ全体の資産総額の40.1%、売り上げ額の37.4%を占めている。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/05/01/2018050101557.html 

 
33 :風吹けば名無し:2018/12/31(月) 13:12:13.49 ID:G1WayvoK0.net
まずライン自体が「自分たちは日本企業です」って嘘ついてまで居座っとるやん・・・

 
64 :風吹けば名無し:2018/12/31(月) 13:16:42.66 ID:62n16Jax0.net
iphone 使ってるやつばかりなんだからMessageでええんちゃうの?


86 :風吹けば名無し:2018/12/31(月) 13:19:14.26 ID:6ZtwXWUqH.net
大嫌いな日本から金を搾取できるチャンスを捨てるわけないやろ
次はLINE Payで決済手数料徴収や

 
92 :風吹けば名無し:2018/12/31(月) 13:20:06.80 ID:trOyIkCC0.net
他の人がLINEを使ってる以上使わざるをえんのが現状
 
 
125 :風吹けば名無し:2018/12/31(月) 13:24:23.38 ID:lEKib04qd.net
LINEはもうオワコンなんだよなぁ

「LINE未読200件」高校生がLINE離れしてインスタに向かう理由
https://www.businessinsider.jp/post-107511


 

 
97 :風吹けば名無し:2018/12/31(月) 13:20:53.66 ID:6RqeUvve0.net
アプリとか作ってる人達からしたら、
ものすごいビジネスチャンスやんけ


104 :風吹けば名無し:2018/12/31(月) 13:21:48.27 ID:6Fkn5bL00.net
Googleはメッセージサービスもっと真面目に作れや
Gmailってクソデカいアドバンテージ持っててなんやこの体たらくは 

 
110 :風吹けば名無し:2018/12/31(月) 13:22:34.27 ID:7ZdmAUb90.net
>>104
Google+も撤退するからもうやる気ないぞ

 
118 :風吹けば名無し:2018/12/31(月) 13:23:27.05 ID:QiBhQvDu0.net
プラスメッセージがあるじゃん 
 
 
142 :風吹けば名無し:2018/12/31(月) 13:27:08.91 ID:G1WayvoK0.net
+メッセージはキャリアがもっとやる気出せば覇権取れそうなのに

 
131 :風吹けば名無し:2018/12/31(月) 13:25:09.53 ID:jmk29dQK0.net
LINEなくなったらwhatsapp使うからええで




183 :風吹けば名無し:2018/12/31(月) 13:32:19.45 ID:RoWLxenfd.net
ワイDeNA、comm復活の機会だと確信 

 
223 :風吹けば名無し:2018/12/31(月) 13:37:33.24 ID:wueRp77Sd.net
日本で二番煎じのLINE作れや 
 
 
241 :風吹けば名無し:2018/12/31(月) 13:39:32.34 ID:BTp2Udqr0.net
>>223
楽天がViberっての作ったらしいで
LINEみたいなアプリらしい
 



 
196 :風吹けば名無し:2018/12/31(月) 13:34:10.53 ID:RxvC9Lzg0.net
儲けを減らす方向に行くバカはおらんやろ

 
216 :風吹けば名無し:2018/12/31(月) 13:36:39.99 ID:4YSoQ2ZQ0.net
ラインなんかみんなが使ってるから使ってるだけで
使えなくなったら他の使うだけやわ

 
234 :風吹けば名無し:2018/12/31(月) 13:38:55.48 ID:2XCBJ3K6a.net
「韓国叩くならLINEつかわせないぞ!」←お前にそんな権限ないぞ
利益になるならビジネスとして続けるだろ訴訟起こされて差し押さえされるぞとでもならないかぎり


260 :風吹けば名無し:2018/12/31(月) 13:41:57.90 ID:kzlsoVZCa.net
LINEと言いK-POPと言いほんと日本が一番韓国を目かけてやってるよな
Samsung死んだらこいつらどうなんねん  

 
290 :風吹けば名無し:2018/12/31(月) 13:46:43.72 ID:XCgKkVrb0.net
>>260
サムスン舐めすぎやろ
韓国死んでも生き残るレベルで強いで

 
297 :風吹けば名無し:2018/12/31(月) 13:48:05.65 ID:HIcHYb1I0.net
ええやろ
そもそも自分の個人情報が他人の手によって第三者に渡る頭のイカれた構造で
成り立ってるサービスが受け入れられてる現状がどうかしてる

 
301 :風吹けば名無し:2018/12/31(月) 13:48:47.57 ID:3OVfBiiGr.net
戦争でもならない限りないわ

 
306 :風吹けば名無し:2018/12/31(月) 13:49:50.04 ID:8Ag7QfZh0.net
普通に困るのはラインの会社やろ
そらワイらも困るけど顧客一斉に失うリスク追うわけ無いやん




【韓国の 超重大リスク、ロシアは既に LINEもブロック】
https://youtu.be/YlNM8jCNLYQ
すぐわかる! はじめてのSNS―LINE Instagram Facebook Twitter (生活実用シリーズ)
すぐわかる!
はじめてのSNS
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 21:12 | URL | No.:1596867
    なくても別に気にならん、あんなスパイアプリ。
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 21:12 | URL | No.:1596868
    ガラケーだしなくなっても全然問題ない
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 21:14 | URL | No.:1596869
    LINEなんて使ったこともないし、別に困らん。
    そんなことより、CMが鬱陶しいGalaxyとキムチとかいう
    臭いゴミをなくしてほしい。
  4. 名前:ん #- | 2019/01/02(水) 21:17 | URL | No.:1596871
    ワッツアップでええやろ。
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 21:17 | URL | No.:1596872
    他のアプリが流行るだけ
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 21:20 | URL | No.:1596873
    むしろ後々のこと考えればその方がいいよな
    政府主導でLINE禁止発令してもいいくらい
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 21:22 | URL | No.:1596874
    韓国と縁が切れるならラインなんていくらでも止めてやるよ。
    それとは別に、在日引き揚げさせるのととか今まで日本から巻き上げてきた金全部返せよな。
  8. 名前:774@本舗 #- | 2019/01/02(水) 21:22 | URL | No.:1596875
    ごめんね兄さん謝罪するよ
    LINEがないと生きていけない
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 21:24 | URL | No.:1596876
    俺はお前の兄にあたる存在だ。

    兄として命ずる。
    朝鮮人を兄と僭称する行為は断固として許さん。
    命令だ。即刻止めろ。
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 21:24 | URL | No.:1596877
    自分から経済制裁を受けに行くスタイルですか。
    殊勝ですね
  11. 名前:名無しさん #- | 2019/01/02(水) 21:26 | URL | No.:1596878
    LINEやめるよい口実になるから是非撤退してくれ
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 21:26 | URL | No.:1596879
    何か問題ありますう?
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 21:29 | URL | No.:1596880
    全く困りません。
    メールで十分
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 21:32 | URL | No.:1596882
    じゃあ試しにやってみればいんじゃね
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 21:33 | URL | No.:1596883
    やってないから問題ないし、やる気もない。
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 21:33 | URL | No.:1596884
    な、ラインは情報も抜かれてるから使ったらダメだって言ってるだろ
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 21:37 | URL | No.:1596886
    何が兄さんだ。つまらんもん流行らそうとするなや
    クソパヨクが
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 21:39 | URL | No.:1596887
    ショートメール最強
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 21:41 | URL | No.:1596889
    使ってないし、無くなってもいいぞ
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 21:41 | URL | No.:1596890
    Lineは韓国の会社だって自ら暴露してくれるとはwww
    SNSなんて数年単位で流行が入れ替わって当たり前なんだから、
    引き揚げてくれても全く問題ない。
    他のサービスを使えば済む話だ。
    これでウザいLine入れろ厨(無意識パヨク)もダンマリだなw
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 21:42 | URL | No.:1596891
    たかがアプリ。一つくらい無くなっても何も問題なし。
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 21:42 | URL | No.:1596892
    ライフラインを外資に握られると逆らえなくなる
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 21:43 | URL | No.:1596893
    それで国産の似たようなアプリが主流になるのなら
    寧ろやってくれた方が助かるのだが
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 21:44 | URL | No.:1596894
    付き合いで仕方なく入ってるけど全員一斉に離脱できるならむしろありがたいわ
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 21:47 | URL | No.:1596895
    発想自体がアホ
    社会主義で育ったのかな
    撤退=倒産だけど、その負国で背負うの?
    知恵遅れだな
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 21:48 | URL | No.:1596896
    日本国内でもっとええもん作ってくれる天才と資金提供者はおらんもnかね
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 21:48 | URL | No.:1596897
    よし、LimeChat使おう
  28. 名前:   #- | 2019/01/02(水) 21:48 | URL | No.:1596898
    どうぞどうぞw
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 21:48 | URL | No.:1596900
    別にどうぞ。
    する相手もおらんし、私は一向に構わない。
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 21:49 | URL | No.:1596901
    別にすぐ別のものに取って代わられるだけ。Lineでなければならない理由がない
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 21:50 | URL | No.:1596902
    いまこの瞬間無くなっても別の困らん
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 21:51 | URL | No.:1596903
    LINEやってないと困るけどみんなやってないなら困らんよね実際
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 21:52 | URL | No.:1596904
    カカオトーク…
  34. 名前:  #- | 2019/01/02(水) 21:53 | URL | No.:1596905
    わざわざスパイアプリとして情報収集かねてLINE広めたのに撤退するわけないやん
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 21:54 | URL | No.:1596907
    アホやな。レアアースといい
    代わりで対応できるのが日本やで
  36. 名前:名無し #- | 2019/01/02(水) 21:56 | URL | No.:1596908
    メッセージアプリは世界中殆どの国でwhat upかFBメッセンジャー使われてるし日本から撤退したとしても置き換わるだけ
    ラインは日本と一部の東南アジアで使われてる超ガラパゴスアプリなんだから、韓国国内でもカカオトークに負けてる
    スペインで流行ってるだのどうこう一時期言ってたけど大嘘だった前科もあるし
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 21:57 | URL | No.:1596910
    なんで韓国が兄さんなんだ?w
    せいぜいゴキブリだろw
    糞食い朝鮮試し腹ゴキブリ寄生虫韓国
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 21:59 | URL | No.:1596911
    LINE以外のSMSだったら使う
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 22:01 | URL | No.:1596912
    ICQ復活しろ(UO脳)
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 22:04 | URL | No.:1596913
    大歓迎wwwww

  41. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 22:04 | URL | No.:1596914
    意味の分からん想定だけどなくなった瞬間はパニくるけどすぐに別の代替サービスに切り替わるだけでしかない
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 22:05 | URL | No.:1596915
    速攻で乗り換え先がうまれるだけだわな
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 22:05 | URL | No.:1596916
    なくなったら終わりという発想がいかにも消費するしかないカスのそれなんだよなぁ
    lineにしろHuaweiにしろなくなったら少し混乱することはあっても代わりのものが出てくるだけで大した影響はない
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 22:05 | URL | No.:1596917
    代わりはいくらでもあるだろ
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 22:06 | URL | No.:1596918
    2009年の選挙の結果を見るに、日本人は馬鹿だからありえそう(笑)
    そろそろ熱さも喉元を過ぎたろうし。

    なんてな。LINEくらいなくなっても困らんわ。
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 22:07 | URL | No.:1596919
    「政府の意向で特定地域へのサービス停止します」
    なんてやったら世界中から使われなくなるだけなんですが・・・
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 22:09 | URL | No.:1596920
    SPAIKEってアプリでLINE型の表示でメールやり取り出来るぞ。
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 22:10 | URL | No.:1596921
    兄=チョン
    弟=ケンモー
    だろ、ちゃんと書けよ
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 22:12 | URL | No.:1596922
    こっちはLINE切られるけど
    アッチは石油製品全般と
    半導体製造装置を手に入れられなくなるからな。
    レートが全然違うw
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 22:12 | URL | No.:1596923
    LINEなんかよく使えるな。個人情報ダダ漏れだぞ。
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 22:12 | URL | No.:1596924
    ワイのイメージではLINEって頭が弱いのが使っている
    それにPCレベルではWIFI通すとアカンゎ
    別にほかのでいくらでも補完できるし
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 22:14 | URL | No.:1596925
    危機管理能力もないLINE厨w
    ばかまるだしwww
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 22:14 | URL | No.:1596927
    みんなが使ってるから使ってるだけで
    みんなが使えなくなったら他の同じようなアプリに移るだけやでw
    なんでLINEが定着したかって他の人が使ってるから自分もインストールしなあかんなーって理由やからな

    個人じゃなくて全員が使えなくなるなら普通にまた新しいものが広まって友達が使ってるならインストールしなあかんなって他の人が続くだけ
    LINEが特別な存在なのは「みんなが使ってるから」という理由であってLINEじゃなきゃ駄目って要素は殆ど無い
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 22:15 | URL | No.:1596928
    荒療治だがいい治療法だ、是非やってくれ
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 22:16 | URL | No.:1596929
    自然と向こうから関係絶ってくれるのはいいですね
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 22:17 | URL | No.:1596930
    むしろ是非ひきあげてほしい
    オレなんかはLINEが情報ひっこぬいて韓国政府に渡してるの知ってるから使ってないけど
    愚民どもはみんな気にせず使ってるんだもん
    むしろ日本のために引き上げて欲しいぐらいだ

  57. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 22:19 | URL | No.:1596931
    グーグルアップルアマゾンツイッター辺りと縁切れとか言われたら無理だけど、ラインなんて今ですら代替手段がいくらでもあるサービスなんて願ってもない展開だな
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 22:21 | URL | No.:1596932
    兄さん呼び使うな気持ち悪い
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 22:22 | URL | No.:1596933
    くだらないこと
    それで何かいいことあるのかしら
    LINEにとって
    LINEの機能が代替可能、てわかってないのね
    使えないなら使えないで、他のアプリがシェア伸ばすだけじゃない
    困ってほしい願望で、現実がみれてないのね
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 22:23 | URL | No.:1596934
    むしろそうしてくれるならお願いするわ
    頼んだやで
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 22:23 | URL | No.:1596935
    ついでにプロ野球からロッテがいなくなってもOK
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 22:26 | URL | No.:1596936
    これでICQ復活とかなったらオモロイなぁ
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 22:26 | URL | No.:1596937
    よそに散るだけなんだよなあ
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 22:27 | URL | No.:1596938
    LINE? どうぞ、どうぞw
  65. 名前:名無しさん #- | 2019/01/02(水) 22:30 | URL | No.:1596939
    >>1
    今後そこは気になるよな
    サーバーの場所や、データの行き先とか

    個人的にはプラスメッセージがうまくいかなかった理由を、もう少し掘り下げてもいいと思うんだけどねえ
  66. 名前:名無しさん #- | 2019/01/02(水) 22:30 | URL | No.:1596940
    >>1
    今後そこは気になるよな
    サーバーの場所や、データの行き先とか

    個人的にはプラスメッセージがSMSを置き換えるに至らなかった技術的な理由を、もう少し掘り下げてもいいと思うんだけどねえ
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 22:33 | URL | No.:1596942
    GoogleはRCSに力を入れるみたいよ
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 22:35 | URL | No.:1596943
    ぜひ頼む
    うちのバカ上司がビジネス版のLINEワークスの利用を強要してきて鬱陶しいんだ
  69. 名前:名無しビジネス #pYrWfDco | 2019/01/02(水) 22:35 | URL | No.:1596944
    韓国兄さんとか言ってるのはパヨクだけ
    正解は韓国乞食やぞ
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 22:35 | URL | No.:1596945
    困ったからってどうもしないし、どうもならん
    別の何かを使うだけでしょ
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 22:36 | URL | No.:1596946
    ファーウェイはダメで、Lineはエエんか?
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 22:41 | URL | No.:1596948
    すげーいらねーから速攻引き上げろよwって言うと直になるから
    あああやめてーいるのよーって棒読みすればいいのか?wwwwww
  73. 名前:ななし #- | 2019/01/02(水) 22:42 | URL | No.:1596949
    みんなが移るなら、lineとか喜んで捨てるんですが。。仕方がなく使っているだけで。
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 22:43 | URL | No.:1596950
    他のアプリにうつるだけだぞ
  75. 名前:  #- | 2019/01/02(水) 22:43 | URL | No.:1596951
    妄想まとめwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    糖質かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 22:44 | URL | No.:1596952
    メインは前からスカイプだしそれでもいいわ
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 22:45 | URL | No.:1596953
    なんでそれしないの?
    LINEは日本の言いなりなの?
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 22:47 | URL | No.:1596955
    いいねえ
    それはぜひやってほしい
    ってか本国のクソチョンですら使わない
    クソアプリいつまでありがたがってつかってるんだよ
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 22:47 | URL | No.:1596956
    やれるならやれば?としか言いようがない
    偶然囲い込みが上手く行っただけの事業でそれやる勇気があるならね。どうせ簡単にパクれるありきたりでシンプルなデザインと機能だし
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 22:49 | URL | No.:1596957
    ???「トンスラインは必要ニダよ」(発狂火病)
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 22:51 | URL | No.:1596958
    そのスレで「兄さん」って言ってるヤツが死にますように。
  82. 名前:@ #- | 2019/01/02(水) 22:53 | URL | No.:1596959
    大歓迎
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 22:54 | URL | No.:1596960
    LINE使えなくなったらほかのを使うただそれだけ。
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 22:55 | URL | No.:1596962
    どうぞどうぞ案件
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 22:55 | URL | No.:1596963
    別に使っていないし、使うこともないから消えてもどうでもいいw
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 22:56 | URL | No.:1596964
    仮にLINEが日本から消えても、日本で代わりの物が生まれるだけだぞ

    それに仮にライン側が日本と韓国どちらを選ぶとなれば日本になる
    日本でのラインの稼ぎは凄いからな
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 22:57 | URL | No.:1596965
    皆が使ってるから使ってるだけで
    なくなったらまた別のものに群がるだけやで
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 22:57 | URL | No.:1596966
    若者は通信アプリぐらい自分達でちゃちゃっと作って新時代の通信文化を華開かせてほしいものだ
  89. 名前:名無し名人 #- | 2019/01/02(水) 22:57 | URL | No.:1596967
    使ってないから何も困らんぞ
    会社もSNSは無い方が都合がいいし
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 23:03 | URL | No.:1596969
    プラスメッセージ使いたいから大歓迎!
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 23:03 | URL | No.:1596970
    ウリナラの自殺願望に興味ないから好きにしろ
  92. 名前:  #- | 2019/01/02(水) 23:06 | URL | No.:1596971
    インストすらしてないからどうでもエエわ
  93. 名前:774@本舗 #- | 2019/01/02(水) 23:08 | URL | No.:1596972
    むしろ引き上げて見てほしい、三日も経てばケロッとして別のSNSサービスに乗り換えてるから。
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 23:13 | URL | No.:1596973
    hang outも知らん奴おるんか
    Hang Out なりSlackなりで十分
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 23:17 | URL | No.:1596974
    Lineなんていらねーよ
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 23:17 | URL | No.:1596975
    別に無くて結構。今の若い子からしたらオワコンだし。

    メッセンジャーかwhatsappで十分。ラインだと英語圏の友達使ってないから使い分けめんどいから逆に歓迎
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 23:19 | URL | No.:1596976
    そもそも国産SNSに対して研究開発予算を付けろと、政治家がドヤ顔で鳥やら顔本使ってんじゃねえぞ糞がと
    あるものを使った方が効率的とか言ったら二位じゃ駄目なんですかと言った蓮舫と同レベル
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 23:24 | URL | No.:1596977
    JALや三菱重工のようにLINEは準国策企業なの? やりたきゃやれよ!廃止大賛成だよ。
    外交報復行為で勝てる見込み無いだろ、LGもサムスンも輸出廃止で良いぞ。
    日本も韓国へガソリン精製を廃止してやれ。
    半島有事の際、日本の在日米軍出動権限は日本にある為(基地リスク上 日本にある)、半永久的に出動禁止条約でも設けてやれ。
  99. 名前:774@本舗 #- | 2019/01/02(水) 23:24 | URL | No.:1596978
    別にLINEなんて大したシステムじゃないからなぁ
    スカイプ世代からするとなんであんなもんが流行ったのかわからんくらいだわ
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 23:26 | URL | No.:1596979
    さっさと無くなれLINE
    自分は使ってないが、アドレスを誰かに流されてるかと思うと嫌でたまらない
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 23:28 | URL | No.:1596980
    マジレスすると、廃止直後にちょっと不満が出るだけで、
    無くなったら無くなったで別のものが取って代わるだけ

    日本国民が困る?ないないw
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 23:30 | URL | No.:1596981
    問題ない
    断るの面倒くさいから早くしてくれ
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 23:31 | URL | No.:1596982
    使ってる奴の危機管理の無さも恐ろしいが
    別に使わなくても周囲が使っていたらあまり意味がないという
    恐ろしいツールだよなアレ
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 23:31 | URL | No.:1596983
    むしろ国産に切り替えるべきだろ
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 23:31 | URL | No.:1596984
    周りが使ってるから仕方なく連絡用で使わされてるだけなんで全然いいよ
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 23:33 | URL | No.:1596985
    困った結果、他のを使う
    だけではなかろうか
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 23:34 | URL | No.:1596986
    まじめにビジネスチャンスだからやってほしい
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 23:35 | URL | No.:1596987
    兄さんて何?
    コインチェックのCM思い出した
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 23:36 | URL | No.:1596988
    やれるもんならやってみ。ほれほれ(笑)
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 23:36 | URL | No.:1596989
    正直いらんな、そんなものは
  111. 名前:名無しさん #- | 2019/01/02(水) 23:37 | URL | No.:1596990
    本スレにもある通り、日本から撤退すればLINEは倒産で親会社は大幅減収で打撃を受けるが、それでも構わないなら好きにすれば良い
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 23:39 | URL | No.:1596991
    そうすればいいじゃん、代用品いくらでもあるし
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 23:39 | URL | No.:1596992
    どうぞ撤退なさって下さいな
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 23:39 | URL | No.:1596993
    韓国親会社「使わせんぞ」
    LINE日本法人「えっ」
    日本「ええぞ」
    LINE日本法人「えっ」

    ってなったら面白いのにな(KONAMI
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 23:41 | URL | No.:1596994
    ひらめいた!
    鯖に負荷めちゃめちゃかければううんじゃね?
    公式アカに変換の時間のかかる動画を投げまくるとか
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 23:42 | URL | No.:1596995
    ビジネスて言うのは、買い手が決めるんだよね。売り手には、決定権は無い。
  117. 名前:ほげ #- | 2019/01/02(水) 23:44 | URL | No.:1596996
    LINE関係者じゃなく、一般パヨクチョンがレスしてたわ。
    「日本人はLINE使うなよファビョン」ってね。
    アホか>>1も。そのくせチョンって数百万人も
    日本に旅行に来てんだぜ?キッショイわホンマ。
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 23:46 | URL | No.:1596997
    兄さん言い出す在日は早く帰れ!
    韓国みたいなクソ国家兄だと思った事は1度もない。
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 23:49 | URL | No.:1596998
    兄さんてなんだよ
    通知に使ってる企業もあるし数日は混乱するだろうが即後釜狙いが出てくるだろうからあっさり沈静化しそうだしちょっとやってみてほしい
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 23:49 | URL | No.:1596999
    そうなればLINEから乗り換えできるのに
    なんで日本でLINEがはやっとるんや
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 23:50 | URL | No.:1597000
    撤収すればいいんじゃねーの?
    本国の民族感情でぽんぽん閉鎖するなら企業としての長期的な信用なんてゼロになるし
    もはや私企業では無く韓国政府とウリナラ民族団体の御用機関みたいな扱いになるだけ
    あと代替品が日本国内で流行っても文句言う資格は無い
    大幅減収になって投資家とか銀行にそっぽ向かれても「日本のせいニダ」は通らないし
    日本でまたサービス再展開したいと言っても今度は日本側が突っぱねるかもね
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 23:52 | URL | No.:1597001
    韓国を兄さんという奴は例外なく出自がゴキブリ
    気持ち悪
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 23:54 | URL | No.:1597002
    ラインは仕方なく入れてるわ。ほかのいいものがあればそっちにガンガン移行してほしい。
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 23:55 | URL | No.:1597003
    まぁ日本と韓国が有事の事態になったら攻撃と同時にLINEにウイルス仕込んでインストールしている端末全てダウンさせ日本中を大混乱にする位は戦略上の常とう手段だよな。
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 23:56 | URL | No.:1597004
    て、言うか、ラインなんて使うなよ。鮮人が、反日しながら日本に来るのと同じレベルだろが。つまり日本のライン使用者=日本を汚しに来る鮮人。
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 00:02 | URL | No.:1597005
    似たようなアプリいっぱいあるからええやろ、むしろLINEを撤退させる方が大変なんちゃう?
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 00:03 | URL | No.:1597006
    スパイツール、自ら引きあげる訳ない
    そんなことより平気で中国製パソコン使ってたバカな政府、まさか機密情報のやりとりにライン使ってないか心配でしかない
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 00:03 | URL | No.:1597007
    それってつまり
    韓国政府「お前の商売道具全部捨てて今すぐニートになれ☆」ってことだよな

    日本での巨大市場を棄てるだけの勇気がLINEにあるのかねぇ
    冗談抜きに青瓦台がそんな号令出したら祖国を捨てて本社を完全に日本に移転すると思うぞ
    母国以上に稼いでる宝箱をみすみす手放したいと誰が思うだろうか
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 00:07 | URL | No.:1597009
    困るのは困るが代替アプリはいくらでもある
    泣くのはどっちかというとNAVERだろうな
  130. 名前:あ #- | 2019/01/03(木) 00:08 | URL | No.:1597010
    はっきり言って技術的には全く難しいもんはないからな。ビジネスモデルだけの話よ。撤退してくれたらそこそこの技術を持つIT企業なら簡単に盗める。群雄割拠になって、勝ち残ったところがとって代わるだけだよな。
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 00:11 | URL | No.:1597011
    マジで何でLineを学校の連絡網で使ったりするのか?とは思った。
    連絡網なんてものは前時代的すぎるにしても、もっと別のものなかったんかいと。

    おかげでLineイジメやスマホ必須とか変な方向に進んでしまってる。
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 00:12 | URL | No.:1597012
    サムソンとか韓国企業の大株主はアメリカや日本だからね

    本気だせば韓国なんてすぐのっとれるし、つぶせるから問題ないね

    伊藤忠商事や旭硝子とかかなり韓国企業の株をにぎってる
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 00:12 | URL | No.:1597013
    日本国内のベンチャー企業共が、後釜を狙って色めき立つだろうな
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 00:13 | URL | No.:1597016
    あんな気味の悪いツール
    遊びでしか使わないだろ
    公的なモノや仕事で使ってる奴らは頭おかしい
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 00:17 | URL | No.:1597017
    別に構わんぞ
    スタンプ課金額は返してもらうがな
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 00:18 | URL | No.:1597018
    もとから使ってないから何ら問題ない、是非やってくれ
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 00:19 | URL | No.:1597019
    自分のことを兄だと思い込んでいる精神異常者の間違いじゃ?w
  138. 名前:  #- | 2019/01/03(木) 00:23 | URL | No.:1597020
    LINEなくてもインスタで代替できるでしょ、正直あってもなくてもよい。
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 00:24 | URL | No.:1597021
    ワッツアプリ気になるてかUSはメッセージアプリ使ってないんか
  140. 名前:  #- | 2019/01/03(木) 00:26 | URL | No.:1597022
    使って居ないからどうぞご勝手に。
    困るのは阿保面下げて歩きスマホをしている一部の人達くらいだよ。
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 00:36 | URL | No.:1597024
    似たようなのがいくらでもあるから
    LINEなくなっても別のが流行るだけだぞ
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 00:37 | URL | No.:1597025
    正直言って困らないし、別のアプリになるだけ
  143. 名前:774@本舗 #- | 2019/01/03(木) 00:37 | URL | No.:1597026
    最初はちょっとだけ混乱するかもしれんがすぐに類似品が流行って韓国が困るだけ
  144. 名前:774@本舗 #- | 2019/01/03(木) 00:40 | URL | No.:1597027
    利用はしてるけど
    全然困らんぞw
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 00:46 | URL | No.:1597030
    あーでも確かにインスタだなみんな
    LINEは使ってねー
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 00:46 | URL | No.:1597031
    無くなったら代わりのモノが流行るだけ
    昔からそうです
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 00:47 | URL | No.:1597032
    LINEは数少ないチョンの発明品(笑)で
    奴らの拠り所なんだぞw
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 00:49 | URL | No.:1597033
    そもそも世界中でカカオトークが流行る中うまい事パクったもんだしな。
  149. 名前:通りすがりの日本人 #- | 2019/01/03(木) 00:57 | URL | No.:1597035
    仮に無く成ったとして、
    3日間も混乱続くとは思えないね。

    所詮は『手段』、無くなりゃ別の『手段』が使われるだけ。
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 01:02 | URL | No.:1597037
    代替アプリなんて他にいくらでもある時代じゃん
    使用率の高い若い世代は特に適応力あるからすぐに別のアプリ使いこなすだろうし
  151. 名前:政経ch@名無しさん #- | 2019/01/03(木) 01:04 | URL | No.:1597038
    それはいいね。やってみせろ。
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 01:05 | URL | No.:1597039
    入れろって同調圧力がキツかったス
    1万円あげるから日本から撤収してください
  153. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 01:05 | URL | No.:1597040
    別に構わんよ?
    それが便利だというだけで、無ければ別のを使うだけ
    道具ってそんなもん
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 01:10 | URL | No.:1597041
    そもそもLINE使うのやめてほしいわ
    周囲が使ってるから仕方なくつこてるけどしね
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 01:14 | URL | No.:1597042
    Lineは日本以外だとタイでもシェアがすごいんだよね
    それ以外のヨーロッパでもアメリカでもLineはほぼ無名
    でも日本はシェア率が高いから何かあったら特に女性は困るだろうね
    俺は全く使っていないから困りもしないが
  156. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 01:17 | URL | No.:1597043
    ライン依存症で消極的になって韓国人の暴挙を精神レベルで黙認してしまっていることに気づけない日本人。
    ラインとかいつでもやめれるとか強がってる奴はすでに術にはまって懐柔されてることに気づけよ。
  157. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 01:21 | URL | No.:1597044
    そんなアホなことしたら、益々北朝鮮として世界から注目されるから別に良いけど、実際には子会社が類似アプリ出して頒布するか、これ幸いと海外メジャーが来るだけだよ
    しかし、ラインは韓国だからボイコットしようって流れのとき、日本法人だよ()と必死に工作してた勢のなれの果てがこれかいな
  158. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 01:22 | URL | No.:1597045
    寧ろ大歓迎!
    LINE付き合いも結構面倒やねん!
  159. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 01:22 | URL | No.:1597046
    まぁ、「してない」んじゃなくて、
    「やめられる」って辺りがなんともなぁ・・・
  160. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 01:25 | URL | No.:1597048
    LINEもネイバーも日本で法人登記されてる会社なんだが、半島の誰が没収するとか言うんだ?
    まぁ、LINEなんかなくなっても全く困らないし、困るとか言ってる奴は半島に頭下げて使わせて貰えばいいんじゃないかな?
  161. 名前:www #- | 2019/01/03(木) 01:33 | URL | No.:1597049
    むしろしてくれると、

    恐らく日本国内でシェア争いが起きるから活気づく。

    是非やってほしい
  162. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 01:34 | URL | No.:1597052
    困ることなんて何一つない
    消費者はもっと流動的だよ
    で、企業はビジネスチャンスに恐ろしい程貪欲

    個人の混乱なんて3日で終息する
  163. 名前:芸ニューの名無し #- | 2019/01/03(木) 01:37 | URL | No.:1597054
    韓国と仲良くしたい企業は多いよ
    しかし今のままだと日本が謝っても脅威は取れない
    そこが難かな
  164. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 01:40 | URL | No.:1597057
    そもそもがアドレス帳全部ぶっこぬいて
    他人のソシオグラム勝手に作って商売にするのが目的で、
    それの対価としてサービスを充実させたソフトだからな。
    さすが個人と全体の区別が無い「ウリ」の国
    (一人称所有格「ウリ」に複数と単数の区別が無い)
    だと思ったもんだが、知らない奴いるんだな。
  165. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 01:41 | URL | No.:1597059
    あんなもん使ってるやついねーよ。フェースブックと同じで単に広告してるだけ。ビジネスでも使い物にならないしコミュニケーションでも同調圧力でいやいや使ってるやつがほとんど。早く撤退しろ
  166. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 01:45 | URL | No.:1597065
    別にいいよ、まったく使ってないしw
  167. 名前:774@本舗 #- | 2019/01/03(木) 01:54 | URL | No.:1597072
    くそーパチンコも取り上げられるかも知れんな。
  168. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 01:56 | URL | No.:1597073
    どうぞどうぞ
  169. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 01:58 | URL | No.:1597074
    まぁそんなことしたら
    韓国はそういうことするってんで
    世界中からファーウェイみたいな扱いされると思うんですが
  170. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 01:58 | URL | No.:1597076
    もしLINEがなくなれば、めちゃくちゃ仕事来るのになーほんま
    セキュリティダダ漏れ案件でもやってくれんかな
  171. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 01:59 | URL | No.:1597077
    どうぞお引取りを日本舐めすぎ代わりはいくらでもある
  172. 名前:団体にこれを知らせる #- | 2019/01/03(木) 02:02 | URL | No.:1597079
    LINEも政府が危険指定して禁止にするよ
    情弱しか使っていないし
  173. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 02:08 | URL | No.:1597084
    ラインを手放せない猿ばかりだな。
    下賤な乞食しかいねぇ。
  174. 名前:名無しビジネス #.xMUio8I | 2019/01/03(木) 02:08 | URL | No.:1597085
    ラインを手放せない猿ばかりだな。
    下賤な乞食しかいねぇ。
  175. 名前:名無しさん #- | 2019/01/03(木) 02:08 | URL | No.:1597086
    俺は真面目な話、LINEを日本から排除したいと思っているので使用禁止にしてくれるならありがたいと思う
  176. 名前:あ #- | 2019/01/03(木) 02:26 | URL | No.:1597097
    韓国と断交できるならLine使えなくなっても安いわ
  177. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 02:29 | URL | No.:1597100
    兄と思い込んでいるが実は一番チビ弟だったりする韓国
  178. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 03:11 | URL | No.:1597116
    残念ながらSkypeはゴミ
    MSが買収してからP2Pやめてクラウドベースになったせていで遅延しまくりだしファイルの送受信にもサイズ制限ついたしプロトコル仕様変えまくるからチャットBOT開発者もしぬ
  179. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 03:17 | URL | No.:1597122
    兄さん呼び気持ち悪いんだよ。とっととあの国に帰りな
    こういう意味不明な用語を延々使って定着させようとする戦略には反吐が出る
  180. 名前:   #- | 2019/01/03(木) 03:19 | URL | No.:1597123
    メッセンジャーに流れるだけだろ
    若い子はインスタツイッターのDMで済ませそう
  181. 名前:名無しさん #- | 2019/01/03(木) 03:35 | URL | No.:1597126
    スパイアプリはいらん、消えろ
    無くなれば別の何かが取って代わるだけ
    狙ってる企業あるだろ
  182. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 03:45 | URL | No.:1597128
    無くなった後に躊躇なく同じ様な物を間髪入れずにリリースできる企業が果たして有るかどうか
    いつでも行ける様にガワだけは用意しててくれりゃいいが
  183. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 04:00 | URL | No.:1597131
    ついでにパチンコ産業も連れて帰れ
  184. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 04:03 | URL | No.:1597132
    グループのうち1人だけ変える奴がいても周りは付いてこないけど、
    日本国民全員で一斉に変えるなら何の問題も無いじゃんか。
  185. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 04:14 | URL | No.:1597134
    最近この虫酸の走って反吐が出そうになる気持ち悪い呼び方する下賤な輩が増えたよな
    日本人の感覚としてアレを兄と呼ぶ事は100%有り得ないのだが、一体どこの国の人間だよ
  186. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 04:15 | URL | No.:1597135
    全然構わないだろ、他の使うだけw
  187. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 05:01 | URL | No.:1597141
    是非やってくれたまえ。
    困るのは使っているユーザーだけだし、無論個人情報が筒抜けてる事承知の上で便利だの周りがーという理由だけで普及した不必要品だもん。
  188. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 05:15 | URL | No.:1597145
    ただでさえ金に困ってる韓国政府がそんなアホなことする訳ないだろ
    そもそもその報復行為韓国国民が支持すると思うのか
  189. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 05:17 | URL | No.:1597147
    寧ろお願いいたします
    のレベルだわ
  190. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 05:42 | URL | No.:1597150
    んなもん仕事してないアホしか使ってねーから要らないよw
  191. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 06:35 | URL | No.:1597158
    huaweiは軍事企業と烙印を押して
    LINEは民間企業と信じて疑わぬ日本人の愚かさよ
  192. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 07:06 | URL | No.:1597164
    ええぞ。むしろそうしてくれ。
  193. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 07:56 | URL | No.:1597171
    日本以外で使われてないのに止めたら会社潰れるだけやんw
  194. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 08:08 | URL | No.:1597173
    電話番号いらんからWi-fiモデルでいけるしSkypeの勝ち
  195. 名前:名無し #- | 2019/01/03(木) 08:50 | URL | No.:1597180
    さっさと没収しろよ。
    ちっとも困らん。
  196. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 08:55 | URL | No.:1597181
    LINEが削除できないのはバカチョンが覗きをしてるからなのか
  197. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2019/01/03(木) 09:03 | URL | No.:1597185
    試しにやってみたらあ?
  198. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 09:10 | URL | No.:1597188
    かわりなんて幾らでもある
  199. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 09:11 | URL | No.:1597189
    安全保障的にはガラパゴスの方が好ましいわ
  200. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 09:12 | URL | No.:1597190
    「K-POOP撤退するニダ!」もよろしく!
  201. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 09:12 | URL | No.:1597191
    安全保障的にはガラパゴスの方が好ましいわ
  202. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 09:18 | URL | No.:1597195
    LINEやってるバカは日本だけ
    世界ではWhatsAppやで
  203. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 09:20 | URL | No.:1597197
    といいつつワイは電話番号登録いらずのDiscord使ってる
  204. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 09:20 | URL | No.:1597198
    代わりのもんなんかすぐ出てくると思う
    韓国に金落とすの嫌な人もいるだろうし
  205. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 09:22 | URL | No.:1597199
    混乱するのは一瞬だけで
    適応力の高い若者は
    別の代替品にシフトするだけ。
  206. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 09:27 | URL | No.:1597202
    いやほんまにやれw
    逆に日本側でブロックしたれや
    困んのハニトラかかるようなアホだけやろ
  207. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 09:29 | URL | No.:1597205
    自衛官は使用禁止に成っているとか。
  208. 名前:コリアンスレイヤー #- | 2019/01/03(木) 09:30 | URL | No.:1597206
    日本が金融制裁しただけで韓国経済は崩壊する。
    日本が経済制裁すると韓国は滅びる。
    中国の属国風情が日本の兄を名乗るとはおこがましい。
  209. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 09:31 | URL | No.:1597208
    一向に構わんな、今すぐやってくれ
    楽天押すViberや他のアプリが活気づいてええやん
  210. 名前:    #- | 2019/01/03(木) 09:33 | URL | No.:1597209
    7 :風吹けば名無し:2018/12/31(月) 13:06:50.06 ID:fMRwa2Wn0.net
    >>3
    日本人の生活に染み付いてるからそう簡単にはいかないよ

    完全な中毒、病気。自覚無いし認める事も無いだろうけど。
    アル中も自覚無いし認める事も無い。全く同じ構図。
  211. 名前:gg #- | 2019/01/03(木) 09:33 | URL | No.:1597211
    韓国を敵国と認識できない馬鹿だけがラインを使ってるのだから、今すぐ廃止にし、馬鹿がバカだという自覚を促して欲しい!
  212. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 09:34 | URL | No.:1597214
    クズ特有の唯一のアドバンテージをこれみよがしに利用し、脅迫する。

    思考がこれだからあきれる。
  213. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 09:35 | URL | No.:1597215
    ※203
    長時間通話してると音がおかしくなる
    Skypeがええ
  214. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 09:43 | URL | No.:1597218
    今まで知らなかった奴にも分かるだろ。「LINEは韓国産。触るな危険。」
  215. 名前:774@本舗 #- | 2019/01/03(木) 09:47 | URL | No.:1597219
    LINE撤退で日本企業のチャンスが拡大するのを期待する
  216. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 09:48 | URL | No.:1597222
    LINEが無くなって困る奴って、ホントに日本人なん?w
  217. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 10:01 | URL | No.:1597228
    今すぐLINEをやめてくれ。役所に使うな。
  218. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 10:01 | URL | No.:1597229
    NTUYイライラで草
  219. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 10:09 | URL | No.:1597235
    むしろ是非やって欲しいわ
    仕事上使うから入れてるけど消したくてしょうがない
  220. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 10:33 | URL | No.:1597241
    無くなってもらって構わん
  221. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 10:44 | URL | No.:1597246
    どーぞどーぞw
    むしろ普段隠してるスマホ大っぴらに使えるようになるからありがたいわ
    夜中もぴっこぴっこぴっこぴっこうぜーんだよな、アレ
  222. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 11:03 | URL | No.:1597252
    むしろさっさとやれ
    歩きスマホ、スマホ運転のカスが減るのは良いことや。
  223. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 11:18 | URL | No.:1597257
    勝手に日本国民の声みたいに主張するなよ
    お前が依存してるだけだろ
  224. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 11:30 | URL | No.:1597260
    あまり影響ないよ
    むしろ困るのはlineの親会社だろう
  225. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 12:22 | URL | No.:1597270
    ※222
    ほんこれ
  226. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 12:25 | URL | No.:1597271
    韓国がやる事全ての共通点「儲かるから」
    なのでこれはない。
  227. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 13:18 | URL | No.:1597286
    わーたいへんだー

    今のうちに切り替えしなきゃって、みんなに伝えなきゃー

    わーわー
  228. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 13:47 | URL | No.:1597294
    兄ぃ、わし等どうなるんかいのぅ
    兄ぃ、ずっずれちょる
  229. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 13:51 | URL | No.:1597296
    LINE会社からまず財産没収するか
  230. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 13:53 | URL | No.:1597298
    日本IT企業はさっさとLINEより洗練されて使いやすいアプリ作れや
  231. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 13:54 | URL | No.:1597301
    一時的に困るだけで、本件特許やシステム、スキームに関するボーダーの喪失って事になるのだから、早晩類似のアプリが日本国内で乱立するだけだよ。

    それに、業績の良いアプリなんだから、韓国の親会社が切り離して日本法人化して運営するだけでしょ。
  232. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 14:06 | URL | No.:1597306
    先に生まれただけの老害が著作権みたいな先行者利益を振りかざしてオリジナリティも後発も食いつぶしたせいで現実世界そのものが頭打ちしたからLINEなんてあってもなくても一般国民には影響なさそう(小並感)
    無能な上級国民がビッグデータとかの情報を集めたがるのは無価値なモノを情報操作で押し売りして承認欲求を満たしたいからだし別に一般国民がやり取りしてる情報に価値を与えられてるわけじゃないしな
  233. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 14:06 | URL | No.:1597307
    クソほどどうでもいい
  234. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 14:13 | URL | No.:1597315
    韓国にあるラインのサーバーに入ってる皆のトークを全世界に公開するって言う手もあるな。
  235. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 14:19 | URL | No.:1597318
    普通に仕事の連絡とかで使ってる会社もあるから困るかだろうな
    散々会話抜かれてるって話出てるのに使ってるような会社は潰れたほうがいいと思うけど
  236. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 14:46 | URL | No.:1597326
    LINEなんて行政レベルで使用禁止
    せめて自粛を呼びかけてほしい
    こんなもん使ってるやつはどこかおかしい、みたいな風潮になればいい
    自分は使いたくなくても
    仕方なしに使わざるを得ない人が山ほどいるはず
  237. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 15:16 | URL | No.:1597340
    何が兄さんや
    生まれて間もないカスが
  238. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 15:30 | URL | No.:1597346
    兄さんとかキッモ
    相撲用語のアニキの事かな?
  239. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 15:41 | URL | No.:1597353
    そもそも巨大企業に切られたら困るのはラインに限った話でもない
    韓国だって日本だって完全に縁切ったら短期か長期かはわからんがかなりの影響がお互いに出るよ
  240. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 15:44 | URL | No.:1597355
    韓国の糞アプリなんて消えてドーゾ

    韓国が出来る事を日本が出来ないとでも?
    あと日本の底力をなめないほうがいいぞ
  241. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 15:45 | URL | No.:1597357
    早くそうしてくれんかなぁ…
  242. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 16:10 | URL | No.:1597369
    LINEいらん。
    韓国と日本しか普及していないし、類似アプリは山ほどある。
  243. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 16:15 | URL | No.:1597370
    むしろ頼むわ
  244. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 16:16 | URL | No.:1597371
    歓迎です
    一部が使ってるから仕方なく利用してるが
    本当は使いたくない
  245. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 16:20 | URL | No.:1597372
    LINEは海外では大して流行ってない事実
  246. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 16:37 | URL | No.:1597380
    キャリア3社のメッセージが大逆転勝利?www
  247. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 16:48 | URL | No.:1597383
    ワイハングアウト派。低みの見物。
  248. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 16:54 | URL | No.:1597385
    使ってないし・・・
  249. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 17:00 | URL | No.:1597387
    ラインの代わりなんていくらでもあるんだよなぁ‥
  250. 名前:あほ #- | 2019/01/03(木) 17:03 | URL | No.:1597389
    韓国人や在日は自分の祖国を日本の兄さん的存在だと勘違いしてるみたいだが、当の日本は韓国のことなんて、道端に落ちてるクソみたいな存在でしか思ってないからな。
    で、お前らの兄さん的存在であるわがウン国が開発したラインが無くなったら弟であるお前ら日本は困るだろ?だからもっと兄さんを敬えってか?
    在日サヨクが白々しいスレたてなんなやクソが。
  251. 名前:あほ #- | 2019/01/03(木) 17:03 | URL | No.:1597390
    韓国人や在日は自分の祖国を日本の兄さん的存在だと勘違いしてるみたいだが、当の日本は韓国のことなんて、道端に落ちてるクソみたいな存在でしか思ってないからな。
    で、お前らの兄さん的存在であるわがウン国が開発したラインが無くなったら弟であるお前ら日本は困るだろ?だからもっと兄さんを敬えってか?
    在日サヨクが白々しいスレたてなんなやクソが。
  252. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 17:08 | URL | No.:1597391
    ラインが潰れる方向に向かうだけでしょ
    新しいものがすぐ出てくるよ
  253. 名前:無名 #- | 2019/01/03(木) 17:48 | URL | No.:1597410
    万歳、遂に日本からLINEが消える日が来る。
    めでたしめでたし。
  254. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 17:52 | URL | No.:1597413
    むしろラインが消えて代わりとなるアプリ売りたい企業にチャンス巡って来て最高だろ
    韓国に金が流れなくなるし日本の企業がやれば国内の金の流れも良くなる
    いい事しかない
  255. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 17:55 | URL | No.:1597414
    どこのバカがLINE流行らしたんだよ
  256. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 18:17 | URL | No.:1597425
    是非頼む
    このようなバカ量産ソフトが蔓延してるのは深刻な問題だ
  257. 名前:名無しさん #- | 2019/01/03(木) 19:17 | URL | No.:1597442
    日本の会社は開発した体だったのにそれでいいの?と逆に聞きたいわ
  258. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 19:27 | URL | No.:1597447
    代わりバイバーでいいだろ
  259. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 19:35 | URL | No.:1597452
    LINEが無くなっても「あー最初の頃スタンプ買った500円くらいとトーク履歴消えちゃったな。まあいいか」くらいなんだが。
    俺の周りは殆どMessengerとの併用だし大して問題ないわ。
  260. 名前:    #- | 2019/01/03(木) 20:10 | URL | No.:1597465
    まじでやっていいよ
    既読だか何だか、本当にしょうもないツール
  261. 名前:名無しビジネス #a2H6GHBU | 2019/01/03(木) 20:26 | URL | No.:1597469
    LINEの技術って元々欧米で流行ってたViverなどの技術をそのまんま韓国人エンジニアがパクっただけのものなのに
    在日韓国人に乗っ取られてる事で知られているあの某広告代理店のプロモーションによってまんまと広められた。ほんとにバカな日本人。利用してる奴らはプライベート情報も全て韓国朝鮮人にのぞき見られてる
  262. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 21:29 | URL | No.:1597484
    電子マネー見たく大量に類似品がでて共倒れだよ
  263. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 21:39 | URL | No.:1597494
    まぁいいか、で終わり。別のやつにするだけ。
  264. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 21:59 | URL | No.:1597503
    中国がレアメタルでそれをやってどうなったかもう忘れたのか?
    歴史を学ばない民族に未来は無いよ。
  265. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 22:32 | URL | No.:1597512
    うむむツールの王様Lineがなくなると確かに困るね
    そうなるとスレタイ通り安倍政権打倒の切り札にも
    ねこちゃん
  266. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 22:37 | URL | No.:1597516
    LINE程度の国産アプリくらい造って拡げてほしいと常々思ってるぞ日本企業もさぁ
    中国なんかいちいち中華版ナントカって造ってSNSひと揃いあるだろ
    人口10倍だからこそ国内版でもペイ出来るのかも知れないけどさ
  267. 名前:なまえ #- | 2019/01/03(木) 22:45 | URL | No.:1597520
    他のIT企業が笑うだけ
  268. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 23:32 | URL | No.:1597534
    兄さんとか。気持ちわる。
  269. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 23:52 | URL | No.:1597537
    建国日的に韓国が弟のはず
    いや、やっぱ気持ち悪いからやめとこうw
  270. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 23:56 | URL | No.:1597539
    ラインの代わりというのは無いよ
    大多数が利用しているという事が一番重要なんだから
    まあでも強制的に無くしてくれたとしたら
    日本が進歩するのに多大な貢献をしたと評価できる
  271. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/04(金) 00:26 | URL | No.:1597546
    ワイ友達いない勢、LINE無くなっても大してダメージ無し。
  272. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/04(金) 00:32 | URL | No.:1597548
    なくなったらこれ幸いとfacebookがチャットアプリも押し付けてくるだけ
    馬鹿だなぁこのクズ
    代わりはいくらでもあるんだよなぁ
  273. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/04(金) 00:32 | URL | No.:1597549
    糞、だったらICQ使えばいいんだろ!
  274. 名前:有識者 #- | 2019/01/04(金) 01:28 | URL | No.:1597567
    さっさと引き揚げろクソチョン
  275. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/04(金) 01:46 | URL | No.:1597571
    韓国を兄さんとか気持ち悪いんだけど
    なんなの最近のこの風潮
  276. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/04(金) 01:50 | URL | No.:1597572
    世界のお荷物とアプリ情弱が困るだけじゃん
    どうぞどうぞ
  277. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/04(金) 02:13 | URL | No.:1597577
    なんで朝鮮人が兄さんなんだよ。
    マジで気色悪いんだけど。
    朝鮮人はただの下等動物。
    人間ですらない。
  278. 名前:か #- | 2019/01/04(金) 03:45 | URL | No.:1597604
    別にlineも登場初期は人気すらなかったぜ ベッキーがcmしてただけだった 他のメッセージアプリに移行するだけだし 誰も損はしない
  279. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/04(金) 05:14 | URL | No.:1597612
    LINEなんて無くても別に困らん


    って言ってるやつの9割はガチで友達居ないか、周りに自分だけわざわざ別手段で連絡させてることに気づいてないアホ
  280. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/04(金) 06:19 | URL | No.:1597617
    別に、他のソフトになり替わるだけだろ
  281. 名前:  #- | 2019/01/04(金) 06:56 | URL | No.:1597623
    何が兄さんだ、しね在日
  282. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/04(金) 07:11 | URL | No.:1597625
    ※279
    俺がいないと会社は終わるって勘違いしてる無能みたいw
    お前(LINE)の代わりなんていくらでもいるんだよ
  283. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/04(金) 08:19 | URL | No.:1597632
    朝鮮アプリとわかった上でLINE使ってるけど、無くなったら他のアプリで十分代用出来るから大丈夫だ。
  284. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/04(金) 08:45 | URL | No.:1597637
    是非なくなってくれ
  285. 名前:名無しさん #- | 2019/01/04(金) 10:45 | URL | No.:1597664
    アプリなんて消えて困るものがある訳ないじゃん
    他の代替品が常に腐るほどあるのに
  286. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/04(金) 11:00 | URL | No.:1597671
    ぼっちネトウヨには分からんかもしれんがLINEがないと困るのが一般人だからな
  287. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/04(金) 11:27 | URL | No.:1597679
    やれるもんならやってみろってんだ
  288. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/04(金) 11:49 | URL | No.:1597683
    たぶん日本はLINEがない方がいいと思う。
    どうせ他の何かに置き換わるだけだし。
  289. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/04(金) 12:18 | URL | No.:1597691
    前からLINEは危ないって話だったしね
    実質インフラ化したから泣く泣く使ってる人も多いと思う
    これを機にLINEが日本から衰退してくれることを願う
  290. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/04(金) 12:24 | URL | No.:1597693
    よーし
    嫌LINE派の諸君!
    各SNSで「LINE無くなるらしい」と風説を流布するんだ!
  291. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/04(金) 12:49 | URL | No.:1597700
    LINEは撤退しないよ
    嫌いな日本に居座ってる寄生ゴキブリと同じでね
  292. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/04(金) 12:53 | URL | No.:1597704
    別にLINEが無くなったら無くなったで他のツール使うだけだろ。
    皆がLINE使ってて連絡とりやすいからLINE使ってるだけの事だしな。
  293. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/04(金) 13:02 | URL | No.:1597708
    チョンの中ではLineは唯一無二の存在らしい
    レーダー照射の件で一般人ですらお前らの言う「ネトウヨ」に変わりつつある中
    代えのきく姦酷アプリが撤収してどれだけのダメージがあるのかねぇw
  294. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/04(金) 13:26 | URL | No.:1597720
    今すぐそうしてくれ

    同じ種類のサービス俺がはじめるから

    ほれほれ
  295. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/04(金) 13:51 | URL | No.:1597734
    マジレスするとあっと間に別のサービスが台頭してきて市場を奪われるだけなんだけどなw
    そもそも中国と違って韓国はそこまで政府は強力じゃない
    官がパワープレイやれば逆に潰される
    あそこは良くも悪くも群集心理で全てが動く国
  296. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/04(金) 22:19 | URL | No.:1597908
    LINEなんぞ無くなった方が世の中が良くなりそう

    なんなら、日本から朝鮮人が全て出て行ってくれてもいいんだが
  297. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/05(土) 00:14 | URL | No.:1597950
    国際間の仕事の時にセキュリティに問題あるからLINE消してViberかワッツアップとかいうのに変えさせられたわ
  298. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/05(土) 00:48 | URL | No.:1597954
    LINEなくなるならガラケーからスマホに替えるキッカケになるな
     
    LINEはいらん
  299. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2019/01/05(土) 12:27 | URL | No.:1598114
    以前中国が日本に懲罰だって言ってレアアース輸出禁止にしてどうなったっけ?
    まあやれるもんならやればいい
  300. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/06(日) 00:07 | URL | No.:1598366
    ぃねモバイル安くて使いたい放題でいいのになぁ困ったなぁ
  301. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/06(日) 08:55 | URL | No.:1598439
    別のアプリがはやるだけだろ
  302. 名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2019/01/06(日) 14:40 | URL | No.:1598505
    韓国レーダーの件で文句いうのにLINE NEWSを情報ソースに貼るツイッター民が多くて唖然とした
  303. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/06(日) 19:04 | URL | No.:1598568
    なくなってくれて一向に構わん
    むしろ大歓迎
  304. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 15:27 | URL | No.:1598776
    いいんじゃないの無くなっても、なんなら働いてるヤツも含めて
    韓国に引き上げてほしいわ
    ※302オマエ馬鹿だなぁ、LINE NEWS自体が引用じゃねーかw
  305. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 15:57 | URL | No.:1598794
    あのさぁ、万年属国のチョンさんさぁ
    勝手に兄気取りしてるけど、おまえらから得た文化なんて一つもないよ?
    すぐそこに超大国があるのに、超大国ほっぽってなんで水車も作れん万年奴隷の糞喰い民族の雑魚なんかをメインの貿易相手になんかせにゃならんの?
  306. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 22:23 | URL | No.:1599013
    過去のトーク履歴が消えるのが痛いがそれ以外は
    困らない。
  307. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/08(火) 01:24 | URL | No.:1599069
    未だにLINE使う情弱が居る方が驚きw
    散々情報出てるのに気にしないバカはどうでもいいかと。
    無くなったらすぐ別のに乗り換えるだろうしな。
  308. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/08(火) 19:10 | URL | No.:1599393
    むしろ周りからのLINEの誘いがうざいから撤退してくれて構わない
  309. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/08(火) 20:15 | URL | No.:1599421
    別のサービスになるだろうな
    LINEがなくなった瞬間はシェアの奪い合いで混乱するだろうけど、最終的にシェアを獲得したアプリの会社をgoogleが買い取って終了やろ
  310. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/08(火) 20:37 | URL | No.:1599432
    ITの移り変わりは早すぎるから多分1か月とかで代替品が出まくるだろ
  311. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/09(水) 13:35 | URL | No.:1599655
    外国人でライン知ってる人なんて見たことなかったから
    日本人以外でライン使ってる人が意外にいてびっくり
  312. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/17(木) 13:00 | URL | No.:1602255
    ラインなくなったら困るのは韓国じゃねーか
    メディア使って頑張ってゴリ押しして浸透させたのに
    撤退とか自爆するのか?いや、韓国ならありえるか
    存分にやってもらって構わん、スカイプのほうが使いやすいしな・・・
  313. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/25(金) 18:26 | URL | No.:1605553
    別に困らん
    LINEなんぞ使っとらん


  314. 名前:ぽっぽナイナイ #- | 2019/02/06(水) 00:11 | URL | No.:1609590
    未だにLINE使ってるアホどもwwww
    引くわ~
  315. 名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2019/02/14(木) 15:19 | URL | No.:1612853
    ラインなんてアカウントも持ってないぞ
  316. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/14(木) 20:56 | URL | No.:1612965
    LINE取り上げられたら日本は困る。確かに困る。でも
    もっと困るのが韓国政府。

    まあ、その前に民間にこんだけ浸透してるからそう簡単に取り上げれない。
  317. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/17(日) 03:50 | URL | No.:1613744
    韓国が保有する唯一日本に対して大打撃与える&合法で情報収集するツール撤退とかありえんだろ

    日韓で戦争になったらLINEのアプリが怪しい動きするぞw
  318. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/24(日) 06:03 | URL | No.:1615995
    NTTと同じように通話サービスする会社全部外資規制かけてしまえよ。
  319. 名前:ネオニートさん #- | 2019/03/08(金) 22:37 | URL | No.:1620400
    71%って
    言われているほど広まってないな
  320. 名前:  #- | 2019/03/16(土) 18:45 | URL | No.:1623275
    そんなことより収集した情報をだな・・・
  321. 名前:名無しビジネス #- | 2019/04/08(月) 12:56 | URL | No.:1630670
    ガラケーだし、LINE無くても困らん
  322. 名前:名無しビジネス #- | 2019/04/11(木) 18:01 | URL | No.:1631591
    言い方変えると自分の息の根を止めますなんだよな
  323. 名前:名無しビジネス #- | 2019/04/23(火) 12:46 | URL | No.:1635948
    LINEは使って無いけど別に生活で不自由は無いなー。
    メールと電話で十分って感じ。
    アカウントは作った事あるけど電話番号で登録するからスパムが大量に来て、めんどくさくなった。
    その後、会社のバイトとの連絡に使おうと検討したが、仕事に関係ないどーでもいい話で大量にメッセージを送ってくる馬鹿バイトとか、LINE上で喧嘩を始めて辞めるバイトとか出てきて採用されなかった。
    もうちょいユーザーインターフェイスを工夫しないと若者の雑談ツールで終わるんじゃないかね。
  324. 名前:名無しビジネス #- | 2019/04/26(金) 22:30 | URL | No.:1637282
    個人情報韓国にすっぱ抜かれてんのによく使えるな
  325. 名前:名無しビジネス #- | 2019/04/28(日) 15:37 | URL | No.:1637995
    周りが使ってるから使わざるを得ない。
    寧ろ韓国側が停止してくれたら一斉に他のアプリに乗り換えできるからありがたいな。
    移行期間さえあれば全く困らないわ。
  326. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/15(水) 23:21 | URL | No.:1644835
    LINEが無ければ幸福度も上がると思うけど
  327. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/05(水) 17:19 | URL | No.:1651743
    代わりが効くサービスだから、どうでも良い。
    キムチ臭く無くなるので、即実施して欲しい。
  328. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/18(火) 12:08 | URL | No.:1656156
    めっちゃ嬉しい、はやく実現して。
    ほんとLINEほどうざいものはない。
  329. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 07:59 | URL | No.:1685423
    本文中の196の言うバカ、それがいるんだよなぁ。
  330. 名前:名無しビジネス #J7nTh0B2 | 2019/10/14(月) 03:18 | URL | No.:1700245
    これすごく期待してる。
    line圧力が強くて鬱陶しいから。
  331. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/13(月) 06:15 | URL | No.:1728189
    友人が使うから仕方なく使ってるけど本音は捨てたい。
  332. 名前:根絶ヒトモドキ #- | 2020/07/19(日) 11:45 | URL | No.:1807967
    韓国を兄さん呼ばわりする日本人はいませんよ?在日さんはなりすまし辞めて下さいねw
  333. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/02(日) 20:27 | URL | No.:2011745
    要らん
    陰湿虐めの温床だしやっててもロクな事無いからサッサと撤退しろ
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/12264-e39df1b7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon