元スレ:http://livejupiter/1546655473/
- 1 :風吹けば名無し:2019/01/05(土) 11:31:13.74 .net
- @T_I_Design44
知り合いのおっちゃんのルミオンのパールホワイトなんやけどコレはほんまヤバない?- トヨタさんさすがにコレはあかんでまぢで
2019年1月4日(金) 22時58分34秒
https://twitter.com/T_I_Design44/status/1081188141027868672/
- トヨタさんさすがにコレはあかんでまぢで
- 9 :風吹けば名無し:2019/01/05(土) 11:32:30.75 ID:MUESRtO30.net
- カッパやん
- 10 :風吹けば名無し:2019/01/05(土) 11:32:34.04 ID:iEzy7Oy80.net
- 屋根だけ色違う車流行ってるし、ほら
- 11 :風吹けば名無し:2019/01/05(土) 11:32:35.05 ID:84CD2x6DH.net
- 仕上げミスっとんのかコレ
- 27 :風吹けば名無し:2019/01/05(土) 11:33:49.66 ID:HJbU20jOd.net
- >>1
ハゲに喧嘩売ってんなこれ
一度徹底的に刈った方がいい
- 13 :風吹けば名無し:2019/01/05(土) 11:32:41.34 .net
- なにこれテープ?
- 15 :風吹けば名無し:2019/01/05(土) 11:32:48.93 ID:FN7Z3acJ0.net
- ルミオンとかいうドマイナー車だから手抜きしとるんやろ
- 23 :風吹けば名無し:2019/01/05(土) 11:33:39.12 ID:C3yIih610.net
- >>15
意外と多いぞルミオン
- 118 :風吹けば名無し:2019/01/05(土) 11:41:52.76 ID:NeR3yd2n0.net
- ルミオンなんて車きいたことないぞ
- 149 :風吹けば名無し:2019/01/05(土) 11:45:17.35 ID:hGAtfPuma.net
- 君らルミオンが何年前の車だと思っとるんや
- 21 :風吹けば名無し:2019/01/05(土) 11:33:25.39 ID:3uYcGFgP0.net
- カッティングシートじゃ無くて剥がれた塗装?
下地の処理か溶剤かなんか間違えてるんじゃねーの?
- 44 :風吹けば名無し:2019/01/05(土) 11:35:06.51 ID:Lf7TBuUQ0.net
- シート貼り付けなんか
普通に塗料のほうが安くなりそうなもんやけど -
- 60 :風吹けば名無し:2019/01/05(土) 11:36:19.38 ID:4XlZcg3f0.net
- 塗装ってこんなペリペリシートみたいに剥がれるもんなんか
- 63 :風吹けば名無し:2019/01/05(土) 11:36:31.80 ID:OPIYVeo90.net
- 塗装でリコールとかあんの?
聞いたことないな
- 71 :風吹けば名無し:2019/01/05(土) 11:36:58.73 ID:IiHhEk0yd.net
- トヨタのパールホワイトは買ったらあかんということやな
- 78 :風吹けば名無し:2019/01/05(土) 11:37:42.42 ID:IrGbxLNE0.net
- 2010-2012あたりのトヨタ全車種のパールホワイ 補償切れで有償修理になるんだよなあ・・
- 92 :風吹けば名無し:2019/01/05(土) 11:38:56.29 ID:BFp5ySrAp.net
- 表面が汚れたら塗装剥がして新品気分を楽しんでねっていう
- トヨタ側の配慮やぞ
- トヨタ側の配慮やぞ
- 95 :風吹けば名無し:2019/01/05(土) 11:39:04.42 ID:eS+y15qzd.net
- みんカラ見ると被害者多いなこれは
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1394128/car/1030523/4770749/note.aspx - 98 :風吹けば名無し:2019/01/05(土) 11:39:15.65 ID:U8jK7oQU0.net
- これ鉄板剥き出しじゃなくてサフ層は剥がれてないんやろ?
- 120 :風吹けば名無し:2019/01/05(土) 11:42:07.32 ID:lVo6iUozd.net
- >>98
画像見た感じそうやな
クリアとパールとホワイトだけ持ってかれてるね サフェの成分が悪いのかね - 113 :風吹けば名無し:2019/01/05(土) 11:41:15.82 ID:cGhTDzqMd.net
- とりあえず白こうたらあかんってことや
スバルの「青」は間違いないいうことやな^_^
やっぱスバルやな^_^
- 117 :風吹けば名無し:2019/01/05(土) 11:41:51.00 ID:HkGG7eQK0.net
- 塗装剥がれでエゴサーチしたらなんぼでも出てくるよな
- 131 :風吹けば名無し:2019/01/05(土) 11:43:20.21 ID:IFO+bM9G0.net
- 塗装ってこんなハゲかたすんの?
- 157 :風吹けば名無し:2019/01/05(土) 11:46:01.38 ID:YTLxVd7Jr.net
- 経年で劣化する赤とかオレンジはよく見るけどこんな元からベリベリ剥がれるとか中国笑えんやん
価格ばっか上げてきやがるくせに - 169 :風吹けば名無し:2019/01/05(土) 11:47:09.52 ID:yCcQLPQ50.net
- 塗装といえばトヨタなのにトヨタでこれとかもうどこも信じられんな
- 189 :風吹けば名無し:2019/01/05(土) 11:49:09.47 ID:tvzFsmbi0.net
- なんかのシート的なんを剥がし忘れたんかと思ったら
塗装が剥がれてるんか
こんな綺麗にペリっといくんやな - 211 :風吹けば名無し:2019/01/05(土) 11:52:01.68 ID:NeR3yd2n0.net
- >>189
下地塗ってないんちゃうか?
トヨタ「ルミオン売れへんなー、赤字やでホンマ」
塗料メーカ「このパールホワイトは新開発で、
下地いらずひと工程とばせますよ」
トヨタ「コストダウンできるね!採用!!」
ってな感じなのか
- 215 :風吹けば名無し:2019/01/05(土) 11:52:42.65 ID:U8jK7oQU0.net
- 一番塗装に金かけてんのはマツダやろなぁ
ソウルレッドなんて他の自動車メーカーが再現するなら50万以上上乗せしないと行けないらしい
- 【トヨタ車 白塗装ハガレ】
- https://youtu.be/CX-BDjmHz4k
クルマ&バイクの塗装術
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/05(土) 21:27 | URL | No.:1598295117がエゴサーチの意味間違えてて草
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/05(土) 21:29 | URL | No.:1598296実はラバーペイントだったとかいうんじゃねーの
ウレタンがこんな剥がれ方せんやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/05(土) 21:31 | URL | No.:1598297一方ホンダさんは下地処理なし、トップコートなしの一発塗装を行っている
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/05(土) 21:35 | URL | No.:1598298補修塗装じゃないよね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/05(土) 21:42 | URL | No.:1598300s660の黄色塗装が想定より早く劣化するって事でリコール全塗装やってたよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/05(土) 21:45 | URL | No.:1598302いたずらや嫌がらせで
塗装剥離剤まかれたんじゃないのか?
どっちにしろ車両保険入ってるなら
さっさと警察に届けるなり
車の販売店にクレーム入れるなりしろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/05(土) 21:47 | URL | No.:1598303マツダ信者には悪いけど、トヨタの赤と同じだよソウルレッド
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/05(土) 21:55 | URL | No.:1598305どう見ても長く乗りすぎの劣化が原因ですよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/05(土) 21:58 | URL | No.:1598308塗装が
禿げ散らかしてるやないか!w -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/05(土) 22:00 | URL | No.:1598310マツダ信者は2流メーカーの現実から目を背けたいんだな
ソウルレッドは毎年カープの赤に合わせるから調色が特殊なだけで、決まった後のコスト自体は他の色と一緒だぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/05(土) 22:03 | URL | No.:1598311下地に景色が映り込むくらいツヤでてるから、ただの後塗りオールペン車
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/05(土) 22:10 | URL | No.:1598313信者でもアンチでもないけどトヨタは塗装がダサい
とりあえず白買えば?的なカラバリで萎える -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/05(土) 22:19 | URL | No.:1598315トヨタ終わったな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/05(土) 22:21 | URL | No.:1598316これ日産でもなるで。
c26セレナ、パールホワイト、新車でこうなった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/05(土) 22:21 | URL | No.:1598317>>11 トヨタ、パールホワイト、塗装剥がれ の検索で出る全てがオールペンとは思えないけど?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/05(土) 22:26 | URL | No.:1598320成長したんだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/05(土) 22:28 | URL | No.:1598322一皮むけてええ車になるんやで
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/05(土) 22:28 | URL | No.:1598323ルーミーは去年かおととしあたりに発売したばかりの新型だぞ
経年劣化するほど年月経っていない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/05(土) 22:29 | URL | No.:1598324ルミオンか
まちがえた -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/05(土) 22:30 | URL | No.:1598325米6
剥離剤はこんなに綺麗には剥がれない
ググって動画見てみ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/05(土) 22:30 | URL | No.:1598326ルミオンはbB後継。
正式名称、カローラ・ルミオン。
イキってるけどカローラなんだよコイツ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/05(土) 22:33 | URL | No.:1598327塗装ってヒビ割れて褪せるんじゃないの?
これはシートがあったんじゃ・・・
古いレーサーレプリカバイクのカウルなんかは
面積の多い色で樹脂成型して
あとはデカールだからなんとなく分かるけど
車でこれはどうなんだろう -
名前:あ #- | 2019/01/05(土) 22:33 | URL | No.:1598328こんなんトヨタ信用できん
センチュリー買うわ!! -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/05(土) 22:36 | URL | No.:1598329犬は飼主に似るって言うからな 車もまたしかり
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/05(土) 22:41 | URL | No.:1598331こんなん買うのトヨタの社員くらいやろ?自業自得
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/05(土) 22:47 | URL | No.:1598332メーカー純正の塗装がここまで耐久性ないとか聞いたことがない
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/05(土) 22:50 | URL | No.:1598333塗料の経年劣化による剥がれでしょ。
青空駐車の車のルーフは、長時間紫外線にさらされるから寿命は10年くらいじゃない?
白とか、明るい赤、黄色とかは経年劣化で剥がれる可能性があると思っておいたほうがいい。
家の塗装で考えたらわかるけど、長く使うなら塗り替えないとね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/05(土) 22:51 | URL | No.:1598334エンジン以外は作れるメーカーだと思ってたのに・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/05(土) 22:53 | URL | No.:1598335塗料の経年劣化による剥がれでしょ。
青空駐車の車のルーフは、長時間紫外線にさらされるから寿命は10年くらいじゃない?
白とか、明るい赤、黄色とかは経年劣化で剥がれる可能性があると思っておいたほうがいい。
家の塗装で考えたらわかるけど、長く使うなら塗り替えないとね。 -
名前:774@本舗 #- | 2019/01/05(土) 22:53 | URL | No.:1598336トヨタ白塗装要注意と…
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/05(土) 22:57 | URL | No.:1598337ホワイトパールの下がグレーの段階で怪しいな
ホワイトパールの中塗りは白だし・・・
と思ったけど、中塗り塗らずに電着に直で塗ったんかな
中塗りカットでコストカットって感じかな -
名前:774@本舗 #- | 2019/01/05(土) 22:58 | URL | No.:1598338本スレの純粋なマツダ上げに対して、マツダ下げ即トヨタ上げをやる嫌らしさ。車の良し悪し以前にそんなんだからトヨタファンはダメなんだよ。トヨタの足を一番引っ張ってることに気づいてない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/05(土) 22:59 | URL | No.:1598339アクア、プリウスだとホワイトが2層、パールホワイトは3層だけど
これパールホワイトで2層か?
コスト削減のために新塗料説が正解だったりして -
名前:名無しさん #- | 2019/01/05(土) 23:01 | URL | No.:1598340ラッピングじゃねぇのか!
マジ塗装はがれなんだ・・・やっぱりトヨタ、35年前のコルサの雨漏り時代から変わってないなw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/05(土) 23:08 | URL | No.:1598341たしかパール成分の原料の雲母自体に剥がれやすい性質がある
最近のサフはバインダー性能が高いから経年劣化を甘く見積もったんだろう
わざわざオプションで特別塗装選んだ結果がこれじゃあんまりだな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/05(土) 23:11 | URL | No.:1598342※29
おっしゃることはその通りなんだけど、ここ20年くらいの中でこれほど早く塗装に劣化が出るのは無かったよ。
経年塗装剥がれが出るのは10年超えたホンダのお家芸だったけど、それもトップコートのクリア剥がれから。
他社でも(てゆーかどのメーカーでも)赤等の紫外線に弱い色ではトップコート剥がれや退色はあったけど色そのものが剥げるのはあまり記憶がない。
まして白なんてのは余程長い時間ワックスもかけず青空置きっぱなしで放っておくでもしない限り劣化の少ない色だったよ。
パールは塗料そのものが複数回塗りで複雑な構成になってるので、被害の出てる車が作られた頃に導入した塗料素材に何か問題があったとしか思えないね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/05(土) 23:16 | URL | No.:1598344このハゲー!
-
名前:名無しさん #- | 2019/01/05(土) 23:20 | URL | No.:1598345あークレーマーってこうやってできるんだなー
-
名前:名無しさん #- | 2019/01/05(土) 23:20 | URL | No.:1598346トヨタの社員が誤魔化し※欄に、別サイトでは必死に客のせいにしているし見苦しい
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/05(土) 23:23 | URL | No.:1598348※38が車を買った事が無いってのはよくわかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/05(土) 23:25 | URL | No.:1598349新車の塗装が速攻剥がれたのかと思ったら
販売期間は2007年10月 - 2015年12月だそうだ
どう考えても買った後の手入れか保管場所の問題じゃなねーか -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/05(土) 23:27 | URL | No.:1598350※33
それはないと思うよ
新塗料開発して、性能試験して、トヨタに承認してもらうまでするメリットが塗料メーカーにない。
トヨタも新塗料の為だけに専用配管を用意して維持するコスト+スケールメリットが無くなって塗料価格アップでコストアップになる。
コストダウンするなら今使ってるものを無くすのが
手っ取り早い -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/05(土) 23:30 | URL | No.:1598352ルミオンってダイハツ製じゃなかったっけ?
違ったっけ? -
名前:名古屋民 #- | 2019/01/05(土) 23:42 | URL | No.:1598353酷すぎるし剥がれ方があまりにもキモすぎるわ
-
名前:名無しの期間工 #- | 2019/01/05(土) 23:44 | URL | No.:1598355ダイハツで作ってるのはプロボックスとシエンタやな
あれは大丈夫、塗装工程かなり厳しいから -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/05(土) 23:44 | URL | No.:1598356おまえら車もハゲてんのか草
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/05(土) 23:47 | URL | No.:1598357当時は水性塗料にしたんだよね
エコの為にクリアだけ溶剤で
それが良くないんだろうな
特にパールホワイトは
今は、溶剤に戻したて聞いたな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/05(土) 23:47 | URL | No.:1598358初期のレガシィのメッキ塗装は剥げちゃってるのが多数見られて、下請けの技術不足だなと思ったものだが
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/05(土) 23:50 | URL | No.:1598359そりゃ期間工ばっかりの工場で作られた車の品質が良いわけないわな。
今はメイドインジャパンよりタイやベトナムの方が信用できる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/05(土) 23:51 | URL | No.:1598360::
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/05(土) 23:51 | URL | No.:1598361TOYOTA信者か社員が湧いてるね。俺のAZXは4年でグリルのメッキが剥がれたぞ。この写真と同じプライマーの表面から。生産性向上でやらかしたんだろ。剥がれたまま乗ってるから直しに来いよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/05(土) 23:52 | URL | No.:1598362塗装の下に「あたり」が出たらおもちゃの
缶詰めプレゼント。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/06(日) 00:11 | URL | No.:1598368※52
草
そこはもう1台じゃないのか -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/06(日) 00:25 | URL | No.:1598369TMCのパールホワイトはヤバイと思う。
他の色は剥がれ情報なんてほとんど出てないのに
まぁまぁの頻度で出てる。
情報としてよく見るのはアルファードだな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/06(日) 00:44 | URL | No.:1598371いやどう見てもカッティングシートじゃね?w
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/06(日) 01:03 | URL | No.:1598373>塗装剥がれでエゴサーチしたらなんぼでも出てくるよな
こいつがエゴサーチの意味を分かってない事だけは理解した -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/06(日) 01:16 | URL | No.:1598374エルグランドのホワイトパールも塗装が剥げるよ。
脚立に乗らないと気付かないかもしれないけど、リアスポ付近を確認した方がいいよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/06(日) 01:31 | URL | No.:1598377トヨタ本体は公式に認めてないけど
剥げ事例が不自然に多いから無償で塗り直しに出すディーラーもあるみたいだね
最初は保証期間外の一点張りでもトヨタ本体に文句言って無償対応のケースもあった -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/06(日) 01:39 | URL | No.:1598380白い車から灰色の車へ変身
1粒で2度美味しいってか -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/06(日) 01:55 | URL | No.:1598386これリコール対象になってた事例やん
もっとも、リコール対策で塗り直したはずなのにぺりぺりしてる無限ループに入ってるそうな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/06(日) 02:01 | URL | No.:1598388※21
国内bBの後継じゃねーぞ
北米サイオンxBって車の日本仕様
日本ではランクスやスパシオの後継扱い -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/06(日) 02:14 | URL | No.:1598389こんなの生まれて初めて見た。
塗料のパール成分(貝殻)が原因? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/06(日) 02:19 | URL | No.:1598390スズキなら大丈夫だぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/06(日) 02:39 | URL | No.:1598394ラッピングだろ素人がよおって思ってたらマジでホワイト塗装やばいみたいだな
白は避けよう -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/06(日) 04:39 | URL | No.:1598408※63
H14式ワゴンRパールホワイトに乗ってるが塗装剥がれとか一切ないな
しかしこのトヨタ車面白い塗装の剥がれ方だな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/06(日) 05:30 | URL | No.:1598414これはアルシンドもご立腹
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/06(日) 07:28 | URL | No.:159842859 そのまま放置してたら茶色になるから3度美味しいw
アルヴェルも同じ症状が出るらしい、2010年前後のトヨタ車のパールホワイトはヤバイらしい、追金を出してパールホワイトにしてこの仕打とは…
洗車機にアルヴェルのパールホワイトは洗車機で洗車しないで、て張り紙が出るぐらいらしいから、どうすんだろうねトヨタさん、全塗となると時間と費用がかなり掛かる
65 同じぐらいのMRワゴンがあるけど問題ないね、洗車をサボってるから普通のホワイトに見えるけど…
プライマーの乗せ方に問題があったんだろ、普通あそこまで浮かないから、一度完全にプライマーまで落としてから、再塗装になるだろう
トヨタの塗装はスズキ、ホンダ以下の品質? -
名前:ななし #- | 2019/01/06(日) 08:09 | URL | No.:1598434ルミオンはトヨタ自動車東日本の岩手工場製
暑さに弱いので、察して差し上げろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/06(日) 08:22 | URL | No.:1598437※51
樹脂パーツのメッキ塗装は諦めろ
寒暖の差と湿気で -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/06(日) 08:55 | URL | No.:1598438ルミオンってダイハツで作ってなかったっけ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/06(日) 09:10 | URL | No.:1598441あかん、トヨタの御曹司さまがまた泣いてしまう
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/06(日) 09:26 | URL | No.:1598443アメリカみたいに巨額損害賠償の集団訴訟を起こせばいいと思う!
明らかに問題のある塗装です。安心して買えないです。
三菱のパールホワイト車に十数年乗りましたが、
十数年経過後、紫外線劣化で小さなシミが増えていき、結合して大きなシミとなり、
指で擦ると白い小さな塗膜片が付着するようになり、ルーフを塗り直しました。
めくれるなんてありませんでした。
塗装がめくれるように剥がれるなんて通常有り得ません。異常な塗装です。
トヨタ車は安心して買えません。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/06(日) 11:05 | URL | No.:1598457マスキングテープじゃないのか…
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/06(日) 11:41 | URL | No.:1598466最近よくある天井にテープ貼って色変えてる奴が剥がれたのかと思った
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/06(日) 11:59 | URL | No.:1598472修復歴がある中古車を買ったのか?
剥がれるなんて考えにくい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/06(日) 13:00 | URL | No.:1598491友人のアルファード(パールホワイト)も剥がれましたよ。
鉄板むき出しになったそうです。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/06(日) 14:00 | URL | No.:1598498うちの車もパールホワイトなのでこまめにチェックしないと。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/06(日) 14:27 | URL | No.:1598503だからスズキがいいとあれほど
-
名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2019/01/06(日) 15:06 | URL | No.:1598519ひでぇな 詐欺だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/06(日) 15:35 | URL | No.:1598526俺の頭みたいやな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/06(日) 15:46 | URL | No.:1598527コストダウンによる成果主義の功罪だよ
無限大にコストダウンできるわけじゃないから
同じように消費税も無限大に増税できないしな
日本のエリートさんはバカばっかりですな・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/06(日) 16:01 | URL | No.:1598530トヨタもオワタで日本もオワタ
海面に日の丸がすべて沈み込む
瞬間だああああああ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/06(日) 16:23 | URL | No.:1598537※51
AZXってどこのメーカーの車? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/06(日) 18:03 | URL | No.:1598559家の塗装を引き合いに出してるアホがいて(笑)
どちらにせよ、この剥がれ方では欠陥には違いないw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/06(日) 18:40 | URL | No.:1598563車の塗装はライン作業やからなあ
検査工程も通過してるハズなんだがな
チェック内容がザルなのかね・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/06(日) 19:53 | URL | No.:1598575どうこう言うが最近のトヨタの塗装は全部クソやでw現行ハリアーでやっと塗面が馴染んできた感じ昔の車と見比べればすぐわかるよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/06(日) 20:55 | URL | No.:1598585AZXはトヨタSAIかレクサスHS。メッキにラジエターグリルはトヨタ合成製。昔はトヨタ本体もメッキをやっていたけど 今は全部トヨタ合成製。だからアウディみたいな大口グリルになった。本体は樹脂の設計ができなくて 外装はトヨタ合成に 内装はトヨタ紡織に丸投げ。他の板金もトヨタ車体やトヨタ自動車東日本、トヨタ九州に丸投げだけどな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/06(日) 21:04 | URL | No.:1598587ある時期のトヨタのホワイトパール
カラー番号070 はいろんな車種で、剥がれおこしてるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/06(日) 21:08 | URL | No.:1598588水系かあ、ローバー200とかすげえ剥がれ方している奴も有ったしなあ
溶剤系だとしたらアクリルメラミンのはずだがこんな柔軟性の有るような剥がれ方はなかなかしない
製造過程か混合時に硬化剤を間違えた可能性も有るぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/06(日) 21:26 | URL | No.:1598591アルファードでもみたことあるわ
ちな白色 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/06(日) 21:34 | URL | No.:1598594リコールはしましぇん!
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/06(日) 21:56 | URL | No.:1598604汚し加工
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 01:39 | URL | No.:1598640ミッチャクロンならこんな塗装剥がれも起こりません!という宣伝画像にしよう
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 02:55 | URL | No.:1598654いいから
トヨタ 070 塗装剥がれ
でググれカス -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 12:22 | URL | No.:1598715CMでやってるやろ、「トヨタは車を作る会社じゃなくなるって」って
このようにカイゼンのっかげでもう技術力はボロボロなんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 12:22 | URL | No.:1598716トヨタってどこのメーカーの塗料使ってたっけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 15:24 | URL | No.:1598774マツダやスズキなみの塗装の酷さすな(^^
※96納入業者は関西ペイントか日本ペイントだろうけど
成分等の指定や配合の指示はトヨタからだから
問題はトヨタにあるんすわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 15:52 | URL | No.:1598791脱皮みたいなもんやろ(白目)
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 20:29 | URL | No.:1598939塗装がはがれようと自動車としての機能上の危険性がないからリコールはあり得ない。
現象が現れたら無料補修が精いっぱい -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 20:37 | URL | No.:1598945一般的ではないとしても保証期間過ぎてるんだから、それをごねるのはクレーマー。
腕時計もそう壊れる物じゃないけど、保証期間後に壊れてメーカーに無償で直せってごねてるのと一緒。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/12(土) 13:35 | URL | No.:1600650保証期間過ぎると剥がれだすって悪意でしかないだろ
問題はそこじゃねーんだよ
なんで他の製品は大丈夫なのに
そんな言い訳メーカーとしてプライドなさすぎだろ、そのマインド
お前にはものづくり語ってほしくないわ -
名前:名無しさん #- | 2019/01/14(月) 09:50 | URL | No.:1601220オールアルミボディの無塗装が一番やな
おれの趣味車もアルミ無塗装やけど、自分でつや消しにしたり、磨いて鏡面にしたり楽しいで -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/25(金) 02:54 | URL | No.:1605376うちのもトヨタの070パールホワイトだけれど3年目で同じ事が起きた
ホワイト塗装とサフェとの食いつきが悪いみたいだ
塗装の保証期間は切れていたけれど、無償で塗り直ししてくれたぞ
その後も半年おきに2回剥がれてその都度塗り直ししてから1年程無事に過ごしてる
費用は全額向こう持ちだけれど、3週間ほど代車なのが困るな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/22(金) 06:53 | URL | No.:1615366>>51
自分で直しとけカス
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/12273-ed2575fc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック