元スレ:http://news4vip/1546076621/
- 1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/29(土) 18:43:41.994 ID:kSuGAF4AMNIKU.net
- 気分いいもんだな
- 2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/29(土) 18:44:02.915 ID:YpJ7m+Ea0NIKU.net
- 無料じゃねーのかよ
- 3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/29(土) 18:44:27.472 ID:kSuGAF4AMNIKU.net
- >>2
ゴールドカード見せたら無料
- 4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/29(土) 18:45:19.576 ID:RDOGi0hV0NIKU.net
- 飲み物とか無料なんだっけ
- 7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/29(土) 18:45:51.951 ID:kSuGAF4AMNIKU.net
- >>4
いまいるとこはソフトドリンクは無料
- 6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/29(土) 18:45:44.417 ID:w9tgstiu0NIKU.net
- 空港利用する層ならほぼ入れそう
- 8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/29(土) 18:45:54.873 ID:Qr/qITfp0NIKU.net
- カレー食いたい
- 10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/29(土) 18:46:41.130 ID:kSuGAF4AMNIKU.net
- 羽田のプラチナカード以上で入れるラウンジはワインとか無料で飲めるらしいね
- 13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/29(土) 18:48:17.147 ID:Hnut8dT/HNIKU.net
- この前行ってみたけどショボかったな
ビジネスクラスとかで入れるやつとは全然違う - 15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/29(土) 18:49:33.385 ID:kSuGAF4AMNIKU.net
- >>13
そっちはすごそう - 14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/29(土) 18:49:32.489 ID:asve8FjSpNIKU.net
- そういうカースト社会キモいわ
- 23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/29(土) 18:52:21.966 ID:2swglyjGMNIKU.net
- >>14
この世界全部キモいってことか - 26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/29(土) 18:53:43.234 ID:Hnut8dT/HNIKU.net
- >>14
- 俺なんか出張多いだけの底辺派遣だけどな
- 俺なんか出張多いだけの底辺派遣だけどな
- 16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/29(土) 18:50:06.224 ID:kSuGAF4AMNIKU.net
- >>14
ゴールドカード持ってなくても1000円くらいで使える
- 17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/29(土) 18:50:34.424 ID:k2V+/fg7aNIKU.net
- 20代の頃ウキウキしながら入ったものの
これは青山のスーツで入ってはいけない場所だと悟ってから利用してない
- 20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/29(土) 18:51:15.851 ID:kSuGAF4AMNIKU.net
- >>17
ジーンズにダウンジャケットで入ってるがだめか
- 29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/29(土) 19:03:25.893 ID:Z5n4SwAl0NIKU.net
- >>20
自分をジョブズだとかみたいなラフな格好してるが実は金持ちみたいなやつだと思いこめばいいぞ - 22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/29(土) 18:52:07.634 ID:79Uk3uXZ0NIKU.net
- ラウンジといってもカードラウンジと航空会社ラウンジは全くの別次元
- 21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/29(土) 18:52:05.270 ID:SSP/OstapNIKU.net
- ゴールドカードの利点ってそれぐらいしかなくね?あんま飛行機乗らないから必要ないかなって
- 25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/29(土) 18:53:42.494 ID:kSuGAF4AMNIKU.net
- >>21
キャッシュカード一体型にしたほうが便利だったから…
あとはわずかだけどポイント優遇 - 28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/29(土) 19:01:29.307 ID:EWTvYmgu0NIKU.net
- 気分いいのは分かる貧乏くさい事すると目立つから気をつけろよ
- 30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/29(土) 19:04:19.631 ID:m9U1ofsRMNIKU.net
- >>28
わかる
飲み物コップギリギリまで持ったら入れてちょっと溢れて恥ずかしかった
- 32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/29(土) 19:05:23.673 ID:xxq61uWB0NIKU.net
- マイル修行しない方のラウンジか
- 33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/29(土) 19:06:00.755 ID:m9U1ofsRMNIKU.net
- >>32
飛行機ほとんど使わないからマイルに興味ないわ
- 34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/29(土) 19:06:16.795 ID:0nxNRyOaMNIKU.net
- ゴールドで入れるとこは特別感ないね
ほんとただの時間つぶしのためだけ
スカイラウンジにいけるようになりたいな
- 45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/29(土) 19:16:33.627 ID:IN3QSbNi0NIKU.net
- 学生の時、小遣い入ったときに調子のってプレミアムクラス予約したことあるが
- 弁当出るの知らなくて晩飯食ってから搭乗したから一口二口食って残してしまった
マジ恥ずかしかった
これ以来プレミアムクラスを買う勇気がない
- 弁当出るの知らなくて晩飯食ってから搭乗したから一口二口食って残してしまった
- 52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/29(土) 19:23:21.325 ID:oBksYIma0NIKU.net
- >>45
なにが恥ずかしいのかようわからん
弁当出るからってわざわざ飯を食わずに来る方が恥ずかしいだろ - 54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/29(土) 19:25:24.587 ID:IN3QSbNi0NIKU.net
- >>52
お弁当出るの知らないで買ったんですか?フフフ
って周囲、CAに思われてると意識しすぎていたたまれなくなった
- 40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/29(土) 19:11:21.900 ID:/jTlwe4t0NIKU.net
- dカードゴールド持ってるけど入れるのはJALのラウンジだっけ?
普段使う可能性のあるのがANAの路線ばかりだからあまり旨味がない
- 47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/29(土) 19:20:44.224 ID:DAgfwIbdMNIKU.net
- アメリカに出張行くときビジネスクラス使う決まりなんで
成田のANAラウンジ使うけど、場違い感が凄い - 57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/29(土) 19:27:49.235 ID:OL9SyIcFMNIKU.net
- お前らが持てるカードで入れるのは2軍ラウンジという事実
一流からは笑われてる事実
- 60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/29(土) 19:29:40.887 ID:DykVsa7k0NIKU.net
- カードラウンジとか笑える
- 66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/29(土) 19:36:53.548 ID:TaXCluQ20NIKU.net
- 混んでるから利用しない
- 68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/29(土) 19:43:39.221 ID:hJq8hJ7e0NIKU.net
- カード会社のラウンジと航空会社のラウンジは別物な
カード会社のラウンジは会議室に毛が生えたような物も多い
テレビとかで豪華絢爛に紹介されてるのは航空会社のラウンジ
入れるのはクソほどマイル貯めた高級会員かファーストクラスのチケット持ってる奴 - 77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/29(土) 19:59:52.820 ID:OAQtABNB0NIKU.net
- 休憩所的なとこでソフトドリンク飲める程度か?
それだけなら微妙だな
ネカフェぐらいの快適度ならいいが - 82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/29(土) 20:05:24.263 ID:PwbW7cZerNIKU.net
- >>77
カードラウンジのほうは休憩所程度
タイミング次第だけどゆっくり静かにを望むならがっかりすると思う
- 78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/29(土) 20:00:04.142 ID:BZiG19MzpNIKU.net
- じゃあ空港のラウンジ毎日行けば毎日ソフトドリンク飲み放題ってことか?
だって飛行機乗らなくても使えるんだよな?
- 81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/29(土) 20:02:51.333 ID:ut5kQS4E0NIKU.net
- 航空チケット無いと無理だよ
- 83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/29(土) 20:06:42.511 ID:T/X9D5Uj0NIKU.net
- 個別にイス座れて雑誌読んでコーヒー飲めるだけで
ガヤガヤしたとこで待つより全然楽だろ - 84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/29(土) 20:08:41.835 ID:tjR/Zy9/dNIKU.net
- この前桜ラウンジ行ったけど
カード会社のヤツに比べちゃいけないわなありゃ
- 85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/29(土) 20:30:12.854 ID:RsjiXF/HrNIKU.net
- ぼく、イオンモールのラウンジしか行ったことない
- 【エアポートラウンジ】
- https://youtu.be/Q4hpOyjjz2s
羽田空港のひみつ
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/06(日) 01:27 | URL | No.:1598376東南アジア出張の時にビジネスだったんで、アライアンスのANAのラウンジを使ったが、カレーが評判ほど旨くなくてガッカリした。酒を1、2杯飲んで時間潰す場所だな。逆にカードのラウンジを使ったことはないが、混み具合は変わらん気がする。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/06(日) 01:31 | URL | No.:1598378カードラウンジと航空会社のラウンジで全然違うし、後者も国内線と国際線で全くの別物
-
名前:名無しさん #- | 2019/01/06(日) 01:41 | URL | No.:1598382カードラウンジでうっかりSNSで画像をアップしようもになら、みんなに内心バカにされる
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2019/01/06(日) 01:43 | URL | No.:1598383空港での時間って本当に無駄なんだよなぁ
ラウンジ行く時間あるとかどんだけ暇なんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/06(日) 01:49 | URL | No.:1598384対象のラウンジが搭乗ゲート外だった時のガッカリっぷり
-
名前:774@本舗 #- | 2019/01/06(日) 01:50 | URL | No.:1598385ファーストクラスのラウンジは秘密の扉からいきなり変なとこに出てきて笑ってしまう
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/06(日) 01:57 | URL | No.:1598387動画のサムネでなんか風俗待合室みたいw
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/06(日) 02:22 | URL | No.:1598391国内線カードラウンジはコジキの巣窟だよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/06(日) 02:23 | URL | No.:1598392プライオリティパスつかえ
-
名前:774@本舗 #- | 2019/01/06(日) 02:47 | URL | No.:1598396時間があれば入るけど的な場所
それよりなるべく空港にいる無駄な時間減らしたい… -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/06(日) 03:13 | URL | No.:1598398プラチナで入れるラウンジは食べ物はおつまみ系ばっかやけど
ダイヤモンドびラウンジになると軽食とかも食べ放題やで -
名前:あ #- | 2019/01/06(日) 03:28 | URL | No.:1598399マッサージチェア有るだけで嬉しい
アラスカラウンジは凄くいいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/06(日) 03:31 | URL | No.:1598400※3
それは「自慢げに」って言葉が入るんだよな?
そうじゃなければお前が馬鹿にしてるだけじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/06(日) 03:50 | URL | No.:1598401空港行ってからそこまで暇じゃないだろ普通の人は。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/06(日) 03:56 | URL | No.:1598402日本では
最上級
国際線ファーストクラスラウンジ
JAL→成田では職人さんが寿司を握ってくれて、羽田では鉄板焼きを目の前で焼いてくれる
ANA→羽田ではブランド食材を使ったオーダー式の食事が出来るがいつ行っても大体混んでて利用できないことが多い
上級
JAL→国際線サクララウンジ
ANA→国際線ANAラウンジ
その他航空会社の国際線ラウンジ(キャセイ等)
中級
JAL・ANA国内線ファーストクラスラウンジ
その他航空会社の国際線ラウンジ(アメリカン航空等)
下級(3000円で利用可)
JAL・ANA国内線ラウンジ
平民(千円で利用可)
カードラウンジ(成田では中国東方航空等の指定ラウンジがこれだったりする)
という感じで、カードラウンジは誰でも入れるから対して優越感は感じない。
ただ、「到着時にも利用可」という点が大きなメリットで、
例えば地方から羽田に帰って来た時に、トイレ行ったり一休みしたり出来る。
あと羽田・成田のファーストクラスラウンジをよく利用するけど、いつもジーンズ履いてラフな格好で行ってるし、周りにもそういう人は結構多い。
服装なんて誰も気にしてないよ。
ビーチサンダルに短パンとかじゃ流石に微妙かもしれないけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/06(日) 04:04 | URL | No.:1598404会社の福利厚生でもってるゴールドカードで羽田のラウンジ入ったな
クロワッサンとオレンジジュース旨かった -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/06(日) 04:06 | URL | No.:1598405空港でゆっくり待つなんてことないから入ったことないな
-
名前:名無しさん #- | 2019/01/06(日) 04:07 | URL | No.:1598406※13
バカにしてますよ、勿論。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/06(日) 04:27 | URL | No.:1598407テレビで芸能人が無料ラウンジ技を紹介してからこういうまとめ増えてきたな・・・
-
名前:774@本舗 #- | 2019/01/06(日) 05:52 | URL | No.:1598418正直言って機内食を全て食べるのはオススメしない。
半分食べてお湯をたくさん飲む方が良いよ。
食べすぎると到着後に支障が出る恐れがある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/06(日) 06:18 | URL | No.:1598420ガチな人来てるやん貴重な情報や
でもなんかこういうのってせっかく旅行だって喜んで飛行機乗るのに格差を感じさせられるよなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/06(日) 06:32 | URL | No.:1598421カードラウンジなんてゴミカスやで
人多いしまともな食事用意されてないし
アルコールとか有料だし
※19
あれは航空会社のラウンジだから
こういうカードラウンジ程度のレベルじゃない
一般ピーポーでも多少金出してる奴か実績ある奴しか入れない
ただ旅行行くだけのやつやツアーでは入れないから
こんなまとめ見たところで何の意味もない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/06(日) 06:33 | URL | No.:1598422※7
他のとこにも書いたけど
コミケに公安警察が出てきていて、
去年一昨年辺りはまだいつものように生安カモフラージュしてたけど、
今年(2018年末から2019年始ぐらい)はもう隠してない(それでも大丈夫なぐらい、日本人一般の質が酷いことになってる)から、
年末ぐらいのコミケ関連のそれっぽい広告宣伝スレッドの有無を確認してから
公安警察的な意味での、裏公、の意味を
ググらずに中韓系のところで、確認しておくのを推奨
日本のテレビドラマ、深夜アニメ、少年漫画、少女漫画は全部嘘松だから
その手の作品の信者だったら、その手のコンテンツの話(嘘松)はひとまず投げ捨てて読むこと -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/06(日) 06:36 | URL | No.:1598423日本の場合カードラウンジは保安検査場の外にあるから
本当に使いにくい
搭乗30分ぐらい前に保安検査場通っとくべきなんだが
通過後に搭乗開始まで時間余るから結局待つはめになる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/06(日) 06:41 | URL | No.:1598424※9
プライオリティパスでまともなとこ行くなら海外だけだぞ
航空会社ラウンジとカードラウンジの間ぐらいのやつが用意されてる
国内はほんとゴミカス -
名前: #- | 2019/01/06(日) 06:48 | URL | No.:1598425カードラウンジはうるせえし喫煙所あるから臭え
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/06(日) 07:00 | URL | No.:1598426国内国際線航空会社ファーストクラスラウンジ
海外国際線航空会社ファーストクラスラウンジ
[超えられない壁]
国内国際線航空会社ラウンジ
海外航空会社国際線ラウンジ
海外国際線カードラウンジ
[超えられない壁]
国内線航空会社ファーストクラスラウンジ
[超えられない壁]
国内線航空会社ラウンジ
[超えられない壁]
国内線地方のカードラウンジ
[超えられない壁]
有象無象のカードラウンジ ←いまここの話題 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/06(日) 07:16 | URL | No.:1598427お前らが持てるカードで入れるのは1軍ラウンジという事実
零流からは笑われてる事実 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/06(日) 07:32 | URL | No.:1598430さぁ乞食するぞ!
-
名前:774@本舗 #- | 2019/01/06(日) 07:53 | URL | No.:1598431満喫の漫画無しのソファに座れるカードがそんなにいいのか・・・サクララウンジからにしようぜ、そういうの
-
名前: #- | 2019/01/06(日) 07:57 | URL | No.:1598432秘密の部屋 ごくり・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/06(日) 08:03 | URL | No.:1598433え カードラウンジって…
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/06(日) 08:15 | URL | No.:1598436羽田はANAラウンジより北側のパワーラウンジの方が展望は良かったりする。
あと、搭乗前にシャワー浴びる目的の人が多いよ。
みんなも修行しよう! -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/06(日) 09:42 | URL | No.:1598444羽田のパワーラウンジなんて本当に乞食の巣窟
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/06(日) 09:52 | URL | No.:1598445最近テレビでも上級会員になるためのマイル修行とかやり出して、航空会社ラウンジの利用者も増えたし、修行の元を取ろうってがっつく人が増えたね。
カードラウンジの方がみんな心穏やかに過ごしていると思うよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/06(日) 10:06 | URL | No.:1598448好きな空港…フランクフルト
嫌いな空港…ミュンヘン、羽田
俺は金持ちじゃないし、普通でいい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/06(日) 10:13 | URL | No.:1598449でも安物のカードラウンジでもワイワイガヤガヤと五月蠅い搭乗口で待つより遥かに楽だぞ。
正直、1000円出しても十分お釣りが出るくらい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/06(日) 10:26 | URL | No.:1598451ラウンジで
爆睡しちゃって
呼びに来られて
恥のかき方なんて無限さっ -
名前:名無し #- | 2019/01/06(日) 10:55 | URL | No.:1598452一生乗ることはないだろうけど、海外線のファーストクラス利用ならば、搭乗の6時間くらい前から空港に入り浸って、ラウンジ含めて満喫すると思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/06(日) 10:59 | URL | No.:1598455>>40
dゴールドごときのクソカードでJALラウンジ入る気満々で草w
頭沸いてるのか?w -
名前:名無し #- | 2019/01/06(日) 11:02 | URL | No.:1598456いつも時間無くて一回も利用したこと無い
海外だと空港が広い上に搭乗口変わることも多いし利用する暇が無くて終わるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/06(日) 11:24 | URL | No.:1598460JALのビジネスクラスのラウンジに入ったことあるけど、スタバにでも行く方がずっといいわ
あんな辛気くさい空間よりも、軽い雑踏感があって行き交う旅行客を眺めたりしてる方が楽しい -
名前:774@本舗 #- | 2019/01/06(日) 11:26 | URL | No.:1598461あれで気分がいいと感じるのもいるんだ
1000円払ってこれっぽっち?としか思わなかったがな(実際にはカードを見せただけだけど)
ゴールドには提携がないカードに切り替えたから今や入れないけどね
見栄は張れないが限度額だけはプラチナなので店の人が驚く、この金額で通るんだって -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/06(日) 11:29 | URL | No.:1598463マイル乞食生き生き♪
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/06(日) 11:34 | URL | No.:1598465ゴールドカードのラウンジだろ?
普通のサラリーマンばっかりやんけ
服がどうこうって(笑) -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/06(日) 11:42 | URL | No.:1598467カード会社のラウンジは気軽に入れるのがいい
コンセントついててコーヒー飲めるなら充分
子供いないから静かだし -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/06(日) 11:45 | URL | No.:1598468年間・航空機代に500万、600万使う客と、
年に数万円の客で差があるのは当たり前、
良客1人逃したら、500万売り上げ減。
JAL→ANAに変えられたりしたら・・・
だから航空会社は、お互い競争する。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/06(日) 11:53 | URL | No.:1598469ただの時間つぶしだろう?最上位ラウンジがどうのこうの言ってるがどれだけ居座るつもりなんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/06(日) 11:56 | URL | No.:1598470関空のカードラウンジでサンスポ読むことができるのが良い。いつも9時ごろの利用なので、酒は、不要だ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/06(日) 12:02 | URL | No.:1598473イオンラウンジで充分だわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/06(日) 12:06 | URL | No.:1598475ああ、競艇場のVIPルームと変わらんな。あんなもんだ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/06(日) 12:33 | URL | No.:1598483最低でもPPじゃないと埒があかない
-
名前:774@本舗 #- | 2019/01/06(日) 12:37 | URL | No.:1598485カードのラウンジって使った事無いわ。
ビジネスクラスのラウンジの方を使う。
親や親戚はファースト常連さんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/06(日) 12:45 | URL | No.:1598487こうやって利用者同士がマウント取り合ってる状況こそがラウンジという場所提供する狙いどおり
差が見える形で現れないとお金使ってくれないからね -
名前: #- | 2019/01/06(日) 12:58 | URL | No.:1598489特別な芸能人になるとラウンジを利用せずに地下の従業員用駐車場から従業員用通路使って直で搭乗するから搭乗までの時間従業員用の通路でSPに囲まれてることが多い
ラウンジ利用してる芸能人はSP付かない個人で移動してる人たち -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/06(日) 12:59 | URL | No.:1598490何年か前に旅行代理店がおまけでラウンジチケットつけてくれて行ったきりだなあ
当時はドリンクバーの生ビール飲み放題だったけど今はどうなってるのかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/06(日) 13:29 | URL | No.:1598494JALカードのゴールドで入れるところと
ビジネスクラス以上で入れるラウンジ違うからな
ダイナース持ってる人に同行したとき一緒に入ったけど
ラウンジの雰囲気もいいしアルコールも無料だし快適だったよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/06(日) 13:43 | URL | No.:1598495これ見るとわかるよな、いかにリラックスした時間を過ごしたいかってさ。
そりゃ、日々時間に追われる生活を送ってると、静かな場所が欲しくなる。
できるなら、家で寝ていたいって思うだろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/06(日) 13:54 | URL | No.:1598497そういやイオンのラウンジしょぼくなったな
飲める飲み物の種類減ってた -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/06(日) 14:07 | URL | No.:1598499USJのラウンジはプラチナカード以上やっけか
ダイワハウスのオーナーズクラブは所得だけじゃ無くその上の資産家である超富裕層しかお誘いが来ないとか聞いたな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/06(日) 14:15 | URL | No.:1598500JMBダイヤモンド会員かJGCプレミア会員のみしか入れんラウンジとかあるん?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/06(日) 14:48 | URL | No.:1598509おまえら引きこもりの想像力と検索能力は素晴らしい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/06(日) 15:00 | URL | No.:1598517そもそも空港で待たされている事自体笑われてる。自分のジェットの中でくつろいでればいいんだよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/06(日) 15:28 | URL | No.:1598523そこよりは百貨店のラウンジの方が豪華。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/06(日) 15:53 | URL | No.:1598529本当に金持っている奴はキャリアのラウンジへ行くよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/06(日) 16:04 | URL | No.:1598533ビジネスクラス使った時のラウンジは、普通に飲み物とか軽食置いてあったな。
ソフトドリンクとオニギリ、パンあたり。
ビールやちょっとしたつまみもあったと思う。
空港で時間潰してからリウンジ行ったけど、あんだけ快適ならサッサとラウンジはいっとけばよかった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/06(日) 19:28 | URL | No.:1598571羽田国際線のTIATラウンジが恐らくカードラウンジの最高峰だな。使えるカードが非常に限定されているが。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/06(日) 19:39 | URL | No.:1598573偉そうに言ってるやつはエアプかな。ワイはJGCとSFCだが羽田国内線のパワーラウンジはイケてると思うよ。航空系は時間帯によって混雑し過ぎてアレ。プラチナラウンジみたいなハンパなとこは優越感に浸ってるダサいリーマンとかクレームしてる余裕なさそうなオヤジも多数。見苦しい。その点、パワーラウンジは落ち着いてる。
-
名前:あ #- | 2019/01/06(日) 19:49 | URL | No.:1598574先週乗るときに使ったが普通にジャージでスマブラやってたわw
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/06(日) 20:06 | URL | No.:1598579もう10年間以上は空港にすら行っていないと気づいた
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/06(日) 20:24 | URL | No.:1598581案の定カードラウンジはチープとバカにして
聞いてもいないのに自分のカード武勇伝を自慢し始める
アホが多いですねコメ欄 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/06(日) 22:53 | URL | No.:1598617単身赴任で月2往復、出張で月2往復、これで月に8搭乗。8×12で年間96搭乗。あと2往復ぐらい旅行で使えば、貧乏サラリーマン最上級会員様の出来上がり。
伊丹ー羽田のフライトは優先搭乗に並ぶ客の方が多いという笑い話www -
名前:あ #- | 2019/01/07(月) 00:45 | URL | No.:1598635航空会社のラウンジしか入ったことないけど、カードラウンジってのはそんなひどいん?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 01:10 | URL | No.:1598638空港でポケモンGOやるから、めっちゃ歩き回るんだよな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 01:43 | URL | No.:1598641そもそもお前ら金持ちじゃないじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 08:53 | URL | No.:1598692エグゼクティブな話好きだぜw
リッツ・カールトンのエレベーターに付いてる鍵穴とかワクワクする
専用キー持ってないと止まらない階とかメルヘンだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 13:49 | URL | No.:1598730目が飛び出るくらいの金持ち伝説は好き
金持ち自慢は嫌いだな…品が無い… -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 21:09 | URL | No.:1598969米15は嘘松杉だな。
時間帯によってサービスが全然違う。いつもやっているわけではない。
ビジネス以上に乗る人は航空会社のサービスレベルが低くてかわいそうなぐらい。
カレーやラーメンに数万~数十万。もうアホですわ。
ひどい航空会社になると赤井狐とポテチだけのラウンジ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/08(火) 10:33 | URL | No.:1599169カードラウンジは別に自慢するような場所ではないが、座ってのんびりできるってだけで十分ありがたいわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/09(水) 23:05 | URL | No.:1599780入ってみたけど、意外に居心地悪くてじきに出たわ。
普通の待合ロビーのほうが広々してて適度なザワザワ感あってよかった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/09(水) 23:05 | URL | No.:1599782入ってみたけど、意外に居心地悪くてじきに出たわ。
普通の待合ロビーのほうが広々してて適度なザワザワ感あってよかった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/10(木) 00:50 | URL | No.:1599809※24
羽田とか大きい空港なら普通に保安検査場内にもラウンジあるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/10(木) 01:45 | URL | No.:1599821直前に欠航なって次の便まで待つ時に使ったけどソファに座れて清潔なトイレ使えるだけでありがたい
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/01(金) 13:06 | URL | No.:1617635米77
中流に毛生えた程度のリーマンがよくやるやつだな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 06:05 | URL | No.:1642192お前ら程度の人間がいるラウンジなんか全く寛げないだろう
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/16(木) 12:55 | URL | No.:1644948ラウンジは場違い感とか気にしなくていい。
ああいうのが好きな奴は好きだし、興味のない金持ちも一定数いる。
下級ラウンジは子連れが騒いでいたり若い子が電話で通話していたりするので、イヤホンを持って行くのがお勧め。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/07(金) 17:33 | URL | No.:1652479ゴールドカードで入れるラウンジはそんなに高級感ないよね
プレミアムクラスに載った時の航空会社のラウンジはすごかった
さらに上のダイヤモンドクラス用ラウンジとかどうなっているんだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 22:05 | URL | No.:1666060よく海外出張する小企業の社長やけど、そんなん使ったことないわ。
ポケモンGoせなあかんから、ジムとかストップの近くやないといややわ。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/12274-b630125e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック