元スレ:http://livejupiter/1546791998/
- 1 :風吹けば名無し:2019/01/07(月) 01:26:38.06 .net
- 17 :風吹けば名無し:2019/01/07(月) 01:29:51.15 ID:X0U+XYPi0.net
- これ茶の間下手な下ネタ言われるよりヒエヒエになるやろ
ニート特集の時点で冷え冷えやろうけど
- 20 :風吹けば名無し:2019/01/07(月) 01:30:05.77 ID:gcXjR3rsd.net
- 元々林修って口悪いよな
- 56 :風吹けば名無し:2019/01/07(月) 01:34:08.84 ID:Cdp6rV5V0.net
- 林先生は
年収900万円以下は
税金に寄生する
社会のお荷物であるという
事実を紹介しただけだからな
- 98 :風吹けば名無し:2019/01/07(月) 01:39:16.25 ID:HMmD9MuQH.net
- だから個人年収じゃなくて世帯年収だってばよ
- 369 :風吹けば名無し:2019/01/07(月) 02:06:50.73 ID:wJoPGu6IM.net
- 年収920万がボーダーってのはやまもといちろうが勝手に行ってるだけだからね
あとDモードの人も似たような事言ってた
データとか細かく調べて発言してるわけじゃないよ- https://youtu.be/qQB48VKBB3w
- 54 :風吹けば名無し:2019/01/07(月) 01:34:00.25 ID:bPu2q+MP0.net
- 底辺の年収が低くなってる社会が悪いんや
- 79 :風吹けば名無し:2019/01/07(月) 01:36:43.03 ID:aRGe5KEr0.net
- ニート「もっと所得税はとった方が良い」
林「でもお前払ってないじゃん」- この流れは楽しかった
- この流れは楽しかった
- 89 :風吹けば名無し:2019/01/07(月) 01:38:02.32 ID:Vz8OysWba.net
- >>79
法律のくだりも好き
- 104 :風吹けば名無し:2019/01/07(月) 01:39:40.11 ID:FAdNZUvma.net
- >>79
これ別に論破になってないよなぁ
- 107 :風吹けば名無し:2019/01/07(月) 01:40:02.95 ID:N+jb4Voy0.net
- >>79
これもディベートとしてやるならそいつの立場を含める事は議題とは関係ないから筋違い - 137 :風吹けば名無し:2019/01/07(月) 01:42:12.78 ID:aRGe5KEr0.net
- >>107
というか沢山所得税払ってる立場と
所得税払ってない立場なら
そら話が食い違って当たり前やろ
元々税制全体の話をしてるわけじゃないわけやから
- 153 :風吹けば名無し:2019/01/07(月) 01:44:28.53 ID:N+jb4Voy0.net
- >>137
少なくともディベートならそいつ単体の立場を指摘するんじゃなくて- 払ってる立場と払ってない立場を一つづつ例上げてって比較するやろ
- 払ってる立場と払ってない立場を一つづつ例上げてって比較するやろ
- 168 :風吹けば名無し:2019/01/07(月) 01:45:44.43 ID:aRGe5KEr0.net
- >>153
そもそも誰がどんな議題でディベートしてんの?
まさかニートと林が日本の税制度の問題でも議論してると思った? - 187 :風吹けば名無し:2019/01/07(月) 01:47:25.05 ID:N+jb4Voy0.net
- >>168
話の一端として議論してると思いますがそれは
論をすり替えてる時点で論外だろうって話だろ
- 208 :風吹けば名無し:2019/01/07(月) 01:49:57.69 ID:aRGe5KEr0.net
- >>187
番組見てない君には分からんのは仕方ないけど
元々そんな議論してない
公共サービスと税収の話をした時にニートがそうやって茶々入れただけ
- 91 :風吹けば名無し:2019/01/07(月) 01:38:23.07 ID:86Omdagr0.net
- ワイ医学部高みの見物
お荷物くんたちもせいぜい努力して社会に貢献してくれや - 117 :風吹けば名無し:2019/01/07(月) 01:40:47.20 ID:LnGrbeGGr.net
- これ知らなかったやついるの?
わりと常識の範囲内だと思うけど - 150 :風吹けば名無し:2019/01/07(月) 01:44:23.00 ID:YcoTU4sk0.net
- ワイのパッパの年収1000万超えてるから多少は同意するわ
このあたりへの負担がデカすぎなんじゃもっと上を締め上げろや - 166 :風吹けば名無し:2019/01/07(月) 01:45:35.88 ID:JKaRko0f0.net
- たくさん稼いで税金納めてると愛国心と選民意識芽生えて何でこんな低脳低所得どものために
- 税金納めなあかんねんとイラつくんやろな
- 税金納めなあかんねんとイラつくんやろな
- 177 :風吹けば名無し:2019/01/07(月) 01:46:51.18 ID:JK+mEjp7d.net
- お囃子に学歴のことはっきり言って貰いたいわ
早慶はゴミくらい言ってテレビ局と戦争や - 204 :風吹けば名無し:2019/01/07(月) 01:49:31.56 ID:gIZRi/g40.net
- 低賃金で働く奴いないと社会回らないだろ
- 223 :風吹けば名無し:2019/01/07(月) 01:51:15.51 ID:4G/V4thA0.net
- ワイ年収160万、ぶちギレ
- 237 :風吹けば名無し:2019/01/07(月) 01:52:19.50 ID:BlHDdtCMa.net
- 言うほど間違っとるか?
普通に働いてればボーナス込みで800は行くやろ
後は少しの努力やん
- 261 :風吹けば名無し:2019/01/07(月) 01:54:41.49 ID:PyBni+qGd.net
- 社会のお荷物イライラで草ァ!
- 302 :風吹けば名無し:2019/01/07(月) 01:58:44.09 ID:b4akOugd0.net
- でも怒ることある?なんJ民の平均年収なら余裕でクリアやん?
- 240 :風吹けば名無し:2019/01/07(月) 01:52:42.41 ID:zUC6u5DE0.net
- 年収0円のワイは社会のお荷物だった…?
- 252 :風吹けば名無し:2019/01/07(月) 01:53:57.18 ID:2NA63negp.net
- >>240
すまんがそれは社会の一員になれてすらないんや - 376 :風吹けば名無し:2019/01/07(月) 02:07:21.39 ID:Ex8nbi/m0.net
- 社会保障多すぎとかならわかるけど
お荷物って言い方したらアカンわ
その920万以下いなければ社会回らんわけやし - 410 :風吹けば名無し:2019/01/07(月) 02:10:36.02 ID:5TpWSZ7ad.net
- 嫌々税金払ってるのに払ってる額足りんお荷物扱いとか庶民ブチギレ不可避やろ
- 428 :風吹けば名無し:2019/01/07(月) 02:12:26.91 ID:BUXJWUtb0.net
- 最新のサラリーマン大増税も年収850万くらいのライン以上が対象だし、実態としてそんなもんやろ
自民党政府公認で「税金を取りやすい層」と思われてるラインが- サラリーマンの年収900万前後ってことや
リーマン増税と同時に、自営業者はそれ以上の年収でもむしろ減税されてるってのが異常だけど
自民党ってのはとことん自営の味方、リーマンで自民支持する奴は池沼やで - サラリーマンの年収900万前後ってことや
- 462 :風吹けば名無し:2019/01/07(月) 02:15:56.50 ID:r+SR6e23d.net
- わいは競争から降りたから
- 520 :風吹けば名無し:2019/01/07(月) 02:23:08.26 ID:px+4BritM.net
- 中途半端に稼いでお荷物呼ばわりされるなら完全に社会にぶら下がったほうがいいよな
年金一切払わずに生活保護とか - 474 :風吹けば名無し:2019/01/07(月) 02:17:21.16 ID:wkNwqNgy0.net
- つまりニートも年収800万円の人間も社会的にはお荷物って事や
ニートはイライラするどころかメシウマやろ
お前ら必死こいて働いてるけどワイらと変わらんお荷物なんやでって煽れるんやで最高やん - 483 :風吹けば名無し:2019/01/07(月) 02:18:11.24 ID:gjbzPhxl0.net
- 日本の累進課税なんて簡単に回避できるし意味ないで
投資やったらいくら稼いでも一律やし - 495 :風吹けば名無し:2019/01/07(月) 02:19:39.86 ID:YKYBhlxLa.net
- でも年収200万300万で雇える人いなくなったら困るのは企業だよね国も困るよね
- 540 :風吹けば名無し:2019/01/07(月) 02:25:48.55 ID:Qj0pX3Gq0.net
- ワイ年収940万円やからギリギリやんけ・・・
- 【ひろゆき 社会人底辺組との関わりから学んだこと】
- https://youtu.be/UIr-QKZ4jos
大人のための社会科
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 14:26 | URL | No.:1598734社会のお荷物が全員消えたらさぞ住みやすい社会になるんだろうなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 14:26 | URL | No.:1598735高学歴ニートってなるべくしてなってるんだなって思うだけの企画だった
言い訳しか出てこないんだもの -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 14:26 | URL | No.:1598737社会的サービスの内訳がおかしいからしょうがない。無駄な老人向けとか植物人間向けとか向けの高額医療とか男女共同なんとかみたいな無駄な社会サービスが多すぎる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 14:30 | URL | No.:1598738底辺だとしても、消費することで社会貢献してるだろう。
消費があるから供給する会社や組織が利益を上げることができる。
もし、底辺がいなくなって消費者が消えたら、商社をはじめとする会社組織だって消える。 -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2019/01/07(月) 14:31 | URL | No.:1598739本当の社会のお荷物とは、民主党レベルの詐欺師に騙される馬鹿な者である。
今の老害世代にそういった馬鹿者が多い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 14:32 | URL | No.:1598740こいつらそんなに社会に搾取されてるのが嬉しいのか。
年収800ぐらいが一番コスパいいってことやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 14:32 | URL | No.:1598741頭悪い論調やな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 14:33 | URL | No.:1598742金持ちも貧乏人もそこらへんの雑魚でさえその気になりゃ簡単に殺せちまうからな
税金っていうのは言うなれば自分の命を買っている訳よ、雑魚な自分が底辺どもに生かされているっていう感覚がないんだよなあいつら -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 14:35 | URL | No.:1598743じゃあ、稼げる職種だけに国をしてみなされ。崩壊するから。奴隷に対して奴隷は無駄飯喰らいだと批判してるようなもの。奴隷がいなくちゃ、高収入も成り立たん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 14:36 | URL | No.:15987461年間病院に行かず健康に過ごせた人は税金を免除しろよ
自己管理できない病人こそがお荷物 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 14:37 | URL | No.:1598748お荷物を
全員排除しても
社会は
維持できますか? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 14:38 | URL | No.:1598750これ税制の話でそういう話じゃなくね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 14:40 | URL | No.:1598751年金暮らしの御爺ちゃん御婆ちゃんは
「社会のお荷物」なわけですね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 14:43 | URL | No.:1598752長谷川は干されたけど
林修は干されないんか
病人をお荷物扱いしてるけど -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 14:47 | URL | No.:1598753この話の本質はそれぞれの立場で不利な事に文句言おうよっていう当たり前のことだよ
んで一番バカなのが金持ちなのに貧乏人の肩もつとか
貧 乏 人なのに金持ちの肩持つ奴は救いようがない
自分のポジションで語るべきなんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 14:47 | URL | No.:1598754子供の知能は母親からしか遺伝しないとかも言うてたよな
-
名前:774@本舗 #- | 2019/01/07(月) 14:55 | URL | No.:1598755低賃金の労働者を奴隷なんだよ
納税ではなく単純労働で社会に貢献してんだよ
900万以上の奴らの多くはそういう奴を使役するか利用する立場だろ
奴隷はブルジョワジーを介して納税してんだよ
そもそも公共のサービスを年収900万以上の奴だけに使ったらもっとコスパ悪く何だろうが奴隷ありきの値段設定じゃねえのかよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 15:01 | URL | No.:1598757低賃金の労働者で奴隷だけど、奴隷が居なきゃ社会は回らない!!
俺達は低賃金でも必要とされてる仕事をしているんだ!!
だから低賃金でも良いんだ!!
てのは良くない
今は低賃金だけど、すぐに高収入になるから。くらいの向上心は持つべき
どの分野でも思考停止とあきらめは悪 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 15:01 | URL | No.:1598758暇だから病院に行く老人やナマポのように福祉サービスを受けるだけのやつらがいなくなればお荷物ハードルはもう少し下がるだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 15:03 | URL | No.:1598759企業は従業員の人件費として1人3.5万が目安
だが、会社としてはその2倍の利益を上げて貰わないと成り立たない
下請けに安く働いてもらうしかないな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 15:03 | URL | No.:1598760※13
それ以外の何物でもないだろ?
今、国が傾いているのは健康保険だぞ??
俺からすればその片棒担いでいる医療も同族だよ。 -
名前:774@本舗 #- | 2019/01/07(月) 15:05 | URL | No.:1598762ただの再分配です
-
名前:774@本舗 #- | 2019/01/07(月) 15:06 | URL | No.:1598763サンディスプリングスを思い出した
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 15:07 | URL | No.:1598764そもそも低賃金の労働者が居ないとその920万以上の収入が発生しないからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 15:11 | URL | No.:1598766じゃあ年収の低い介護士や保育士、フリーター、障害者や高齢者やシングルマザーや生活保護受給者などなどの社会的弱者は林修さんが責任をもって殺しに行けよ。
社会のお荷物ってことは生きてても意味ないってことだろ?林修先生がそう言うのなら仕方ないわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 15:15 | URL | No.:1598768その割には社会的サービスがこんなもんかという程度
外国に比べりゃマシといったところ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 15:18 | URL | No.:1598770貧乏人消えたら誰が安月給で働くんだ?
社長がいなくなってもソルジャー消えたら
会社成立せんわwww -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 15:20 | URL | No.:1598772年収920万円以上じゃないと使えない特典作ればどうなるんかなw
それこそゴールドカードのラウンジみたいに満員電車の次にゴールドクラスしか乗れない電車が来るとか
やっぱ人間って頑張って働くんかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 15:23 | URL | No.:1598773極論に走るしか出来ないお荷物君達かわいそう
俺はお荷物らしくおぶってもらってぬくぬく生きますわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 15:25 | URL | No.:1598775920万円民には病院ぐらいは優先して差し上げても良くないかい?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 15:29 | URL | No.:1598777日本の低賃金労働者は世界一優秀なんだけどな。
真面目だし、犯罪をしないし。
もっと感謝してもらわないと。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 15:29 | URL | No.:1598778あ、働いて納税して社会に尽くしてるつもりが
実は社会に養ってもらっている部類だったのか俺は -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 15:30 | URL | No.:1598779※29
まともな教育受けてればこの説が極論に走っていることが分かるんだよなぁ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 15:31 | URL | No.:1598780今日も社会のスネチュバチュバ美味しいです
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 15:32 | URL | No.:1598781医者ってでかい顔してるけど、国の保険で食ってる寄生虫やぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 15:33 | URL | No.:1598783年収1000万超えだけど従業員から搾取してるだけで何にも生産性のないお荷物の自信あるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 15:33 | URL | No.:1598784年収890万~920万未満は社会のお荷物、かー。
自分の勤務先だと、社長以外は全員お荷物ってことになる。 -
名前:名無しビジネス #z8Ev11P6 | 2019/01/07(月) 15:34 | URL | No.:1598785お荷物はみんな仕事やめてしまえばええやん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 15:38 | URL | No.:1598786ほんとに何も生みだしてない人ならともかく少しでも働いてるなら荷物ではないわな
役に立たんのならお金がもらえるわけないんだから
アホすぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 15:38 | URL | No.:1598787お荷物で結構、寄生して生きている幸せ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 15:41 | URL | No.:1598788では国民がそれだけ高所得になれるようにしなければね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 15:45 | URL | No.:1598789お金だけ見たらそうなるけど
お荷物というなら家たてるときも道路を施工するときも食べ物を育てるのも全部自分でしろやと思う
それらは9割以上が年収920万なんていってないぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 15:48 | URL | No.:1598790ニート達と同じ奴らばかり
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 15:54 | URL | No.:1598792そんなに税金払ってないのに税金高い喚いてるやつとか
高額所得者が税率カンストで卑怯だって言うけど実際にそいつらが払ってる所得税の1/10にも満たなかったり
ほんとゴミムシ増えたな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 15:55 | URL | No.:1598793※42
そういう意味のお荷物ではないんだよなあ
文脈理解できないから低所得なんじゃねーのw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 16:00 | URL | No.:1598795じゃあその「お荷物」がいなくなったら人件費どうするの?
エリートさんたち自分でやるの?
あまりにも乱暴な区分けだわ。呆れるしかない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 16:00 | URL | No.:1598796※39
無職よりは軽い荷物ってだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 16:02 | URL | No.:1598798地方で働く連中なんて、銀行員ですら700万いかないのばっかりだったんだよなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 16:05 | URL | No.:1598799年収低いやつのお陰で年収高いやつがいるんやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 16:08 | URL | No.:1598800くだらぬマウント合戦よ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 16:12 | URL | No.:1598802金持ちが金持ちから銭貰う取るならその理屈で合うけど、現実はお荷物が居ないと金持ちと言う概念がそもそも存在不可能やで
常に金持ちであり続けると言う事は=貧乏人を生み出し続けるのと同義やからね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 16:15 | URL | No.:1598804900万以下の所得でそれ以上の労働を提供してる層がいるから高所得者層が存在し得るんだろ
仮にそのお荷物層を海外に追放して高所得者のみ国籍と雇用を与えたら余裕のある社会になるんか? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 16:16 | URL | No.:1598805つまり林は「消費増税しろ」って言ってる敵?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 16:20 | URL | No.:1598806お荷物にさせないために国民総1000万収入時代にしないとね
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 16:22 | URL | No.:1598807でも920万以下が消えたら上の奴ら全滅するよね?
こういう切り取ったような論陣張るのは頭が良い振りをしている馬鹿だけだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 16:23 | URL | No.:1598808総1000万とか意味ある訳無いジャン
そんな事に成ったら物価が今の4倍くらい跳ね上がるだけだぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 16:27 | URL | No.:1598809これっておかしくない?
だって、社会のインフラ維持のためには900万円以上稼いでないとお荷物だっていうけど、そもそも公務員で年収900万円ある奴なんてごく一部だろ?
ていうことは公務員を働かせれば働かせるほど税金を使って社会の負担になるわけじゃん?
ニートに働けと言うよりも公務員をクビにしろっていう風潮を作ったほうが国は得するだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 16:30 | URL | No.:1598810学歴厨って本当に役立たずだよなw
お前の衣食住や糞尿処理は誰が面倒見てるんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 16:30 | URL | No.:1598811※55
>でも920万以下が消えたら上の奴ら全滅するよね?
それは論破できてないぞ
920万以下が消えたら、消えた瞬間から「基準が変わる」だけ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 16:30 | URL | No.:1598812供給者が二束三文でこき使われてるから、安い価格で物が供給されてるのを忘れて、平等が良い何てバカな事考えてちゃ駄目何だぜ
最底辺の裾野の土台がグンと盛り上がり、国民の1割り意外が紙屑抱えた総貧乏に成るだけだし -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 16:31 | URL | No.:1598813しょうもない書類仕事と予算消化道路工事をやるのが公共サービスですか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 16:37 | URL | No.:1598814好きに言わせておけばいい
所得900万以下がいなくなれば、900万以上の奴の所得も減るどころかニートになるまであるから -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 16:39 | URL | No.:1598815せめて公共サービスや医療を優先させてほしいってのはあるな。ヤニ吸ってコンビニにたむろしてる奴らとは休暇に割ける余裕も労働単価も全く違う。病院で毎回3時間待たされてるうちに数万から人によっては数十万の機会損失出る。
-
名前: #- | 2019/01/07(月) 16:41 | URL | No.:1598816ジジババの医療費、治療ツアーに来る外人
ナマポ外人、海外へ配る金、着服金などにとられて
実際は900万よりずっと下やろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 16:43 | URL | No.:159881710人中9人がお荷物になるわけで
この9人の犠牲の上で1人がいるってことがわかってないのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 16:43 | URL | No.:1598818物価は底辺側の最低限生きられる価格で揃って居るから、底辺が消えれば拠り上の階層に合わせた価格にしなければ給料が払えなく成る
そうなれば底辺の位置が繰り上がるだけであり
、これが所謂共産性の国民総貧困と一部の統率階級者の生成に繋がる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 16:45 | URL | No.:1598821これを本気で言ってたら、さすがに頭が悪すぎるだろ
-
名前:名無し #- | 2019/01/07(月) 16:46 | URL | No.:1598822じゃあ外国人労働者受け入れってお荷物の輸入なんだね!
んでその労働者を必要としてる企業はごみ集積所なんだね! -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 16:50 | URL | No.:1598823文句があるなら国家を解体すればいい。
弱肉強食の世界なら金じゃなく力が強いものが勝つ。
ヒャッハー! -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 16:51 | URL | No.:1598824お荷物というが、日本はそういう底辺の奴隷どもで仕事が成り立っているじゃん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 16:55 | URL | No.:1598825※59
基準が変わるってお花畑やなあw
そのラインでカットするという意味をよく理解していない
単純に仕事している人がいなくなるんだから、ほぼ全員が今の職を放棄して生活維持のために働くようシフトせざるを得ないんだよ -
名前: #- | 2019/01/07(月) 16:55 | URL | No.:1598826金持ちは確かに盗られすぎだが
庶民はどんなサービス受けているのかといわれるとさっぱりなのだが -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 16:56 | URL | No.:1598827むしろ高収入者の所得税は減税しろよ
せっかく本人が上手い事やって稼いだのに報われねえわ
その代わり相続にリミッター儲けるか増税すれば良い
まあ抜け道はあるけど建前としてね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 16:57 | URL | No.:1598828>もっと所得税を取ればいい
所得税の基礎控除を廃止。
累進課税もやめて、住民税のように一律課税にすればいいと思います。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 16:58 | URL | No.:1598829ボランティア全否定
土方全否定 -
名前:名無しさん #- | 2019/01/07(月) 16:58 | URL | No.:1598830労働者から不当に搾取している利益の一部が金持ちの納める税金という形を経由して公的負担に回っている
結論として低所得者も間接的に負担しているわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 17:00 | URL | No.:1598831お前らに自分はお荷物だから支配者層に文句言える立場じゃないんだ...黙って働こう。
って思わせたいだけだぞ。だいたい給料が少ないのも上の人間が吸い上げるためにそういう設定にしてるだけやろが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 17:03 | URL | No.:1598832説明が下手なだけ
沢山稼ぐと税金を多くとられるから納税額が多い人から見てお荷物って話
本当のお荷物はグレーな節税や脱税をしてる人 -
名前:名無しさん #- | 2019/01/07(月) 17:04 | URL | No.:1598833お荷物だというなら、その対象になる人が関わることを一切拒否して生活してみればいいのに
-
名前:名無しさん #- | 2019/01/07(月) 17:07 | URL | No.:1598835年金も940万円にしてくれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 17:08 | URL | No.:1598836発言がおかしいというより、
単に社会保障費が多すぎるってだけ
良く少子高齢化で少ない人数で多くの老人を支えている図とかあるでしょ
あれが、払うって形じゃなく、入ってこないって形で形成されているんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 17:09 | URL | No.:1598837スレタイだけで条件反射しないで動画みてみそ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 17:11 | URL | No.:1598838平均マジックだろ
売春経験1人以下の校長は善良って言ってるようなもん -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 17:13 | URL | No.:1598839えー?本当にタイトル通りの意味で使ったの?
それなら生活保護受給者とかもちゃんとお荷物って言ってよね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 17:13 | URL | No.:1598840そもそも税金は社会への貢献じゃないというのに・・・w
ちゃんと理解しないから、国の借金=国民の借金という暴論がまかり通る
消費増税しようみたいな事になる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 17:14 | URL | No.:1598841あくまで個人世帯での話で、
努めている会社が法人税を払ってるから
会社の規模によってはお荷物になってない可能性もある -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 17:14 | URL | No.:1598842少ない人間が数の裾野が多大な人間を本気で批判したら国が転覆するよ
要は国民全会一致の不平等感の共有が生まれた時が怖いのだから -
名前:774@本舗 #- | 2019/01/07(月) 17:14 | URL | No.:1598843だからといって相対的な底辺が減るわけじゃないし
意味のない議論だと思うけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 17:19 | URL | No.:1598844貯金が億超えて働いていない俺は
いったいどうすれば -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 17:20 | URL | No.:1598845所得が多い=経済システムの利用率が高いだから所得税が高額になるのは当然のこと。嫌ならシステムの利用を止めるか利用率を下げればいい。それに今の体制が維持されることの利益も高額所得者の方が大きいんだから高額な税金を納めるのは当然のこと。つかぶっちゃけ低所得層にとって現在の社会が続く事の利益なんて殆どない。
低所得者が増え今の体制が続く事を望まない人間が増えれば社会は不安定化しその先で現在の高額所得者は頃され凌辱され奪われることになる。高額所得者は文句言わずに税金を納め再配分に回し社会が不安定にならないように自らのためにしなければならない。
四の五の言ってる高額所得者は根本的に人間観察や社会考察の足りない馬鹿なんだよ。綺麗事言って誤魔化して今の社会が続くようにしてる奴のが頭がいい。
まぁ林修にも限界があるってことだよ。
医者なんて分かり易いから真っ先に狙われるわな。数も多いし無防備だしw 俺医学部高みの見物とか言ってる奴はガキなんだわな。そんな余計な事言って恨みを買う必要がどこにあるんだか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 17:23 | URL | No.:1598846>89
なんの生産にも貢献していないという点でニートと同じ。
ぶっちゃけ君自身は最早社会に不必要な存在でその金だけどこかで使われればそれでよい。資源を消費し廃棄物を出すだけなんだから害悪でしかないわな。今日にでも士ねば? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 17:25 | URL | No.:1598848そのお荷物が全員いなくなったら一瞬でこの社会は崩壊するんだよなぁ
殆んどの場合経営者が高収入なのはそいつらが低賃金で働いてくれてるからだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 17:30 | URL | No.:1598849全くその通りで、準用すると2000万とかでも多少の役にしかたってないんだよね、役にたってるのは法人
1000万で人口の1%くらいだっけか
滑稽なのはその役にたってない層がbiやらで格差社会を進めたがってること
1%目指すのは素晴らしいことと思うんやが、99%のおまえ等には関係ないか、むしろbi受ける側に転落する政策について話してるんやぞ?と思って嘲笑してる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 17:31 | URL | No.:1598850何か反感持ってる奴出てるけど、社会のお荷物消したがってる主体は林じゃなくて、社会のお荷物達やぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 17:37 | URL | No.:1598852この番組すごい面白かった。
ニート達も最初はつっかかってたけど、
だんだん林先生に引き込まれてた感じだったね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 17:38 | URL | No.:1598853林がどこまでの大学を認めてるのか気になる
文Iより高いのなんて東大と京大の理系、国立医学部くらいだと思うけど。ちな底辺私医 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 17:38 | URL | No.:1598854年収900万以下って
ほとんどじゃんw
世間知らずは言うことが頓珍漢やねぇw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 17:45 | URL | No.:1598855地方で働いてたら年収900万なんていけねーよ
林うざすぎだろ -
名前:通りすがりの日本人 #- | 2019/01/07(月) 17:46 | URL | No.:1598856単純に数学的な計算上、そういう風に考えて間違いないということでしょ?
しかし実際は、ちゃんと働いてもそこまでいかない人がたくさんいる。
でも働いて自分でしっかり生活している人たちが非難される筋合いは無い。
問題は五体満足なのに働かないで生活保護費にたかっている連中だと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 17:50 | URL | No.:1598857これは嘘
稼げてるって事はそれだけ社会から恩恵受けてるってこと -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 17:55 | URL | No.:1598858その社会のお荷物によって支えられてるのが高給取りなんだけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 17:55 | URL | No.:1598859そんな多額な社会的サービス受けてねーよ
健康保険すら元取れんわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 17:57 | URL | No.:1598860年収1000万円以上って全体の5%ぐらいしかおらんぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 17:58 | URL | No.:1598861累進課税を否定したいならはっきりそう言えばいいのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 17:59 | URL | No.:1598862お荷物の何が悪いのか大切な荷物やぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 18:01 | URL | No.:1598863まぁ諸説あっていいんじゃないか
こんな無駄なことを考えて時間を費やしてる奴は社会のお荷物って説もあるし -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 18:02 | URL | No.:1598864あほくさw
そういう連中から上前かすめ取った物が上級国民様の所得になってるんだし、そういう人間が底辺の仕事こなしてるから社会がまわっとるんやん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 18:02 | URL | No.:1598865そしたら障害者はお荷物どころじゃないなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 18:03 | URL | No.:1598866それこそが税金の役目である再配分であり。
持つ者が持たざる者に与える義務である。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 18:04 | URL | No.:1598867その社会サービスとやらを全部受けてるわけでもないしなぁ
その恩恵を多大に受けてるのは生活保護受給者や今の高齢者じゃないの -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 18:05 | URL | No.:1598868要するにワイらは得をしとるってことや
やったぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 18:10 | URL | No.:1598869貯金と言うものがある限り日本の金は回らない
金持ちほど溜める 悪循環 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 18:10 | URL | No.:1598870これはあくまでこんな話もあるよって言ってただけで林の意見ではないで
-
名前:名無しのかめはめさん #- | 2019/01/07(月) 18:12 | URL | No.:1598871計算根拠が知りたい
-
名前:さ #- | 2019/01/07(月) 18:13 | URL | No.:1598872頑張っても430くらいだから、もう楽になってもいいかな? 優秀な人であとはたのんます。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 18:16 | URL | No.:1598873妻、子いなくてもそうなのかな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 18:17 | URL | No.:1598874※115
バイトの俺の200万よりはマシだからセーフ -
名前:名無し #- | 2019/01/07(月) 18:22 | URL | No.:1598875社会のお荷物と言われる人達が900万超える年収者が嫌がる仕事や面倒な仕事やってるんだよな
そういう人達は社会のためになってないお荷物? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 18:22 | URL | No.:1598876多分、その人の生活圏の社会保障に限定すれば、もっと低くなるんじゃないかな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 18:24 | URL | No.:1598877実際その通りだからな
税金の8割はトップ2割くらいが納めてる
それ以下は損益分岐でみるとお荷物 -
名前:名無しさん #- | 2019/01/07(月) 18:24 | URL | No.:1598878※114
インフラや社会保障にかかるお金を人口で割った額に対して納税額が超えてる所得が920万だったんだろ。 -
名前:名無し #- | 2019/01/07(月) 18:32 | URL | No.:1598880日本では18歳は月額18万円、20歳は月額20万円、30歳は月額30万円、50歳は月額50万円・・・80歳は月額80万円稼いで一人前という説があってな・・・80万円x12ヶ月=960万円。ほぼこの説とも本文記事の説は一致する。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 18:34 | URL | No.:1598881社会的サービスを提供してる側も大部分が900万以下だと思うですけど
彼等も社会のお荷物ってことでいいね? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 18:35 | URL | No.:1598882介護職の300万はタレントの3000万ぐらいの貢献度があるで
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 18:47 | URL | No.:1598884はたらけどはたらけど猶わが生活楽にならざり
ぢっと手を見る -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 18:48 | URL | No.:1598885その「お荷物」がやってる仕事こそ農業だったり福祉だったり公務員だったりするわけだから、「お荷物」がいなきゃ世の中回らないことになるんだが? そういうものをお荷物というんですかね?
明らかにおかしいだろうに。「こんな説もある」じゃねーよ。紹介する価値もない戯言だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 18:49 | URL | No.:1598886それって税金だけの話だろ
むしろ実務的には現場の下っ端が高給取りを養ってるんやで
お偉いさん100人居たって下っ端1人の生産力も無いやろ
林って地頭は悪いな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 18:50 | URL | No.:1598887頭の良い人達は、お荷物が必ず出来る社会構造を変えろよw
誰が何をしようとも、この国じゃ貧富の差は必ず出来るんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 18:51 | URL | No.:1598888いやこれちょっとおかしくね?所得=貢献度ってわけじゃないだろ
会社は給料<労働力になるようにしか金払って無いんだからさ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 18:55 | URL | No.:1598891社会貢献がどうのって話じゃない。
単純に受けている行政サービスのコストと払っている税金の額が釣り合うのがそれ位の年収だって話で、受益者負担の原則に則るなら、年収が幾らであっても受けているサービスの分は全ての人が払うないといけないって考えも間違いではない。
小さな政府にして万人が平等に受けられる行政サービスをもっと縮小。それ以上のサービスを望むなら自腹でって言うのを高年収層は望んでいるんじゃないかねぇ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 19:00 | URL | No.:1598892お荷物が低年収で働いてるからお前ら高年収維持できてるんやで
そこはお荷物言うんじゃなくて、その年収で働いてくれてありがとうって言うべきやで -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 19:04 | URL | No.:1598893※131
ほんまにな、感謝の心を忘れたらあかん
年収1億の奴だって、周りの低年収が何もしてくれなかったら年収1億なんて無理 -
名前:名無しさん #- | 2019/01/07(月) 19:05 | URL | No.:1598894奴隷は必要
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 19:07 | URL | No.:1598895俺がずっと言ってることじゃん。普通に考えて、平均年収無かったら、納めてる税より受けるサービスのが上になるだろ。他の会社の下っ端が他の会社の高収入を支えてるとか関係ないしさ。
かと言って平均年収ない奴は要らないとかは言わないけどさ。社会はいろんな層がないと成り立たないから。でも、ない奴に限って社会がどうこうとか言いたがるよね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 19:08 | URL | No.:1598896行政サービスだけでみたらお荷物ってことね
じゃあ結局民間や企業まで話を拡げたらわからないんじゃん
行政って競争無いから色々効率悪いんだろw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 19:09 | URL | No.:1598897年収900万以上が損しかしないなら移民なんて呼ばないんだよなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 19:09 | URL | No.:1598898お荷物同士がお互いに生きやすくなる目的で
共同体として結合してるんじゃないの???
国や社会に頼らなくても生きていける層だったら
鼻っからそんな繋がりに価値なんて見出さんよ、堀江モンみたいに憎悪の対象にする。
社会に頼らなくても良い層こそ出て行ったら良いよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 19:09 | URL | No.:1598899まず無駄だらけのお役所仕事をなんとかして負担減らせよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 19:09 | URL | No.:1598900コスパで語り始めると生活保護最強になるぞ
実際最強だけど -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 19:13 | URL | No.:1598901林修はこれから夜道に気を付けた方がいい
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 19:16 | URL | No.:1598902ナマポの人は抹殺してもいいとか思ってる人も多そう
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 19:17 | URL | No.:1598903じゃぁ高収入の林修さん
低収入の俺を殺してくれよ
もう疲れたんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 19:17 | URL | No.:1598904単に納税額という切り口での話だな。低賃金の人は労働で事実上物納していると考えてよい。何も恥ずることはない。現実の世の中は不平等にできている。そこで有利に立ち回った人がより多く納税するのは当然の事。テレビという保護された世界で生きる輩が、偉そうにお荷物などという言葉を使う事こそ社会的にはお荷物ではないのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 19:19 | URL | No.:1598905なんか勘違いしてる奴がちらほらいるけど、
「お荷物=不必要な人」という意味ではないからな
低収入でも社会に貢献してるわけだし
本当に不必要な奴ってのはニートみたいに社会保障にタダ乗りしてる奴のこと。
まぁそういう奴は荷物というより『ゴミ』だけどな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 19:19 | URL | No.:1598906話が極端すぎる。どういう話の流れからこうなったのか知らないと反論できん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 19:24 | URL | No.:1598908前の方に居た顔のデカい奴ぶん殴りてえな
一度北朝鮮に送り込んで腰まで水に浸かる炭鉱で働かせたらいい -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 19:25 | URL | No.:1598909ナマポの話が出てるけど
ナマポが激増しても経済活動や社会は
スケールダウンしながら続いて行くんで、
底辺や負け組とナマポ民が経済的に近接している現状だと
上級国民や勝ち組以外は実際あまり問題ないんじゃないの。
歪な富の偏りならそもそも無いのと同じ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 19:27 | URL | No.:1598910そうは言ってもその消費した金は金持ちに流れていくんだから荷物ではないだろ
金持ちだけで社会が回るならやってみせればいいじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 19:28 | URL | No.:1598911世帯辺りだって言ってんじゃん。
それに言い切ったのは林じゃねえよ。そう言ってる人がいたっていう紹介だったろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 19:29 | URL | No.:1598912米144
それは違うよ。低収入は社会に貢献していないお荷物だと言う話。
払っている税金と受けているサービスの収支の分岐点みたいな具体的数字のある話なんでしょう。この手の議論は林に限らず最近本当に良く目にする。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 19:31 | URL | No.:1598913でもAIとかロボット技術が進んだら"低収入だけど社会に必要な人"がいらなくなるだろうね。今の社会でこの論はあまりにも極端だけどそのうち本当にこうなるぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 19:31 | URL | No.:1598914まぁ林先生は台本読んだだけなんだろうけどさ
こんな詭弁を語らせられる仕事をよく受けたよな
賢いイメージ崩れてくだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 19:34 | URL | No.:1598915※150
詭弁の上の皮算用でも具体的な数字はでるぞい -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 19:35 | URL | No.:1598916米148
そうそうお金を使ってくれる人がいて経済は循環する。
富裕層が日本でぼろ儲けした資産を海外に隠す方がよほどの社会悪。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 19:36 | URL | No.:1598917あー
これは川越シェフと同じ末路ですわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 19:43 | URL | No.:1598919そりゃ全ての国民が全てのサービスを理解して洩れなく享受してた場合はそうなるよな
実際の所どうなん? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 19:47 | URL | No.:1598920この理論だと年収920万より下のやつが全員働くのやめれば社会が今よりも良くなるってことだけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 19:48 | URL | No.:1598922お金やコスパが全ての時代を象徴する説で
反論している人達も年収の多寡の基準だったり、たとえ低収入でも価値のある説とか同価値の距離の程度で語っているのが皮肉だよね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 19:51 | URL | No.:1598923社会の養分として必要なんですよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 19:57 | URL | No.:1598924米150
林は「低収入は社会に貢献してない」なんて一言も言ってないけど、その妄想は何処から来たんだ?
『払ってる税金<受けてるサービス』となってる人をあえてセンセーショナルな言い方で荷物と表現しただけで、
それ自体を否定してるわけじゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 19:59 | URL | No.:1598925嘘松だな
データが無いらしい
そもそも自分達で社会保障をどの程度受けてるか
計算できる奴ならそれはない!
って断言できるだろ?
医者にかからない奴は無駄に健康保険料払ってるし
何ぞ還元されてるものなんてあったか?
そもそもが等級によって税金の類は変わるから
その辺は関係ないな
林修三だからと言って間違っているものまで
肯定する気は無い -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 20:02 | URL | No.:1598926一つの考え方としては合ってると思う
ただ年収900万円って年収300万円3人分より価値あると思うからもっと評価してほしい
そりゃ数千万円数億円稼ぐ人からしたら蟻みたいなもんだろうけどさ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 20:05 | URL | No.:1598927何かの説に蹴落とされた人が別の誰かを蹴落とすか、蹴落とされない為の逃げ道を同じ説の中で探すだけの延々ループが見えている・・。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 20:08 | URL | No.:1598928林ナントカというでしゃばりの、
歪んだ顔が気に入らなかったが、
とうとう醜い本性をあらわしたようだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 20:11 | URL | No.:1598929公務員みたいに年収自体が受けてるサービスの一部の場合はどうなるんだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 20:15 | URL | No.:1598931労働力と消費を行い、社会を維持するのに必要不可欠な人間を「社会のお荷物」なんて呼び方するのはどうかと思うな
林先生が金を稼げてるのだって、その「社会のお荷物」のお陰でしょ? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 20:16 | URL | No.:1598932※165
労働の対価であってサービスではない
何を言っているんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 20:18 | URL | No.:1598933ただでさえ挑発的な眉毛と口元してるんだから、むかつくこと言ったらすぐに嫌われるぞ、、、
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 20:24 | URL | No.:1598934世帯年収ならまともな仕事してたら夫婦30歳2馬力で900万超えるしこれは普通
ただ、独身の働き手だと受けられる公共サービスは少ないからこの理屈は成り立たないんよな
テレビ的にセンセーショナルに省略して放送するのは賛否あるのはわかる -
名前:名無し #- | 2019/01/07(月) 20:25 | URL | No.:1598935
お荷物にならないよう
会社が920万給料くれればいいだけのこと -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 20:26 | URL | No.:159893691 :風吹けば名無し:2019/01/07(月) 01:38:23.07 ID:86Omdagr0.net
ワイ医学部高みの見物
お荷物くんたちもせいぜい努力して社会に貢献してくれや
↑医学部が喋った!? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 20:26 | URL | No.:1598937全国民が好きなことだけやっていきればいいといった返しなんだがな、なんか林先生ビミョーだな。そっち方面行ったら国民の9割以上がお荷物といってるぞ。
-
名前:ネオニートさん #- | 2019/01/07(月) 20:30 | URL | No.:1598940税金の計算上の話であって実際には所得関係なく生産力のない人間がお荷物なだけだぞ
-
名前:774@本舗 #- | 2019/01/07(月) 20:31 | URL | No.:1598941年収800万以下は無職と一緒理論
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 20:36 | URL | No.:1598942世帯収入ってバカじゃねえの?超過累進税率も知らないのテレビ屋の池沼は
-
名前:名無し #- | 2019/01/07(月) 20:36 | URL | No.:1598943社会的なサービスが過剰なんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 20:36 | URL | No.:1598944そもそも社会的サービスって何を指してるの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 20:39 | URL | No.:1598946看護師、警察、自衛隊、海上保安庁、消防も社会役に立っていないってことか
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 20:43 | URL | No.:1598947どういう計算でやってるのかが気になります。
単純にインフラの利用料と安全・社会の保証料etcをそのまま個人あたりで割り算したわけじゃないですよね・・・? -
名前:名無し #- | 2019/01/07(月) 20:47 | URL | No.:1598948一部の金持ちのおかけで社会保障は成り立っている
-
名前:名無しさん #- | 2019/01/07(月) 20:48 | URL | No.:1598949底辺いなくて社会回るのか?
人手不足で倒産してるんやろ -
名前:名無し #- | 2019/01/07(月) 20:48 | URL | No.:1598950米179
どういう計算なのかは知らんが単純に個人あたりで割り算した場合どういう問題があるんや? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 20:49 | URL | No.:1598951アホ底辺が発狂してる
-
名前:名無し #- | 2019/01/07(月) 20:51 | URL | No.:1598953ニートだろうが居た方が国にとっては良いが社会的サービスに金を使いすぎっていうこと
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 20:52 | URL | No.:1598955お荷物だがいかんのか?
オイ高年収の奴らもっと税金納めろやw
ちゃんと荷物背負えって、背中曲がってんぞオラw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 21:00 | URL | No.:1598960資本主義社会だから正しいといえば正しいんだけど
これ突き詰めると税金面からもさらに飛躍して資産多ければ多いほど尊い人間って答えになってしまう
有能だからじゃなく親から継いだ資産持ちもエライって価値観をどう思うか
金持ちは無条件で人類に貢献してるという価値観だけど持たざる者にとっては嫌な価値観でしかないね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 21:06 | URL | No.:1598965クソニートへの嫌みも込みとはいえ「社会のお荷物」なんて強い言葉を使ったから林の本来言いたい論旨を理解できない人達が「でも低所得者がいないと社会は回らない」なんてズレたこと言い出す
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 21:07 | URL | No.:1598966その社会のお荷物から搾取してるから高額納税者がいるという事実。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 21:10 | URL | No.:1598970それ国の構造としてあかんやん
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 21:19 | URL | No.:1598975隧イ蠖楢??′蜈ィ蜩。豁サ繧薙〒繧よ枚譏弱′邯ュ謖∝?譚・繧九↑繧峨◎縺?□繧阪≧縺ェ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 21:26 | URL | No.:1598979これ、日本の公共サービスはどんな奴でも平等に受けられるって話だからすごく良い話じゃん。
もしこの状態を改善しなければならないってなったらサービスの量と質を落とす事になるから、結果として貧乏人が損するだけだぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 21:26 | URL | No.:1598980その社会のお荷物がいるからお前らが生活できてるんだろうがぶっ○すぞゴルァ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 21:27 | URL | No.:1598982187
林自身が唱えているんじゃなく、反論としての仮説の紹介みたいな番組展開なんだろうけど、この説の本来言いたい論旨って何なの? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 21:36 | URL | No.:1598986そもそも全員の収入が高いなら油田でもない限り同じ公共サービスを担うだけの金もかかるやろ
900万以下の人間は「収入が低い」っていう税金を取られてるようなもんやで -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 21:41 | URL | No.:1598989単純に払っている税金と受けているサービスの収支の分岐点で見ると
年収920万以下は受益しているだけのお荷物状態だと、行政サービスのコストのみで考えると社会にとっていない方が良いと言う説だろ。一面を見ただけの説だろ。説。
日本企業や日本経済は低賃金労働者で回っているんだから。
足りないから海外から外人を連れてくるぐらいだし。
低収入が増えて当然だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 21:45 | URL | No.:1598990スポンサー企業の社長さん、貴方の会社のほとんどの社員はお荷物なんですって〜
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 21:46 | URL | No.:1598991187よ
ズレているんじゃなくてどの角度から見ているかの違いだな。
行政サービスの効率化、高額納税者の公平感で言えば低収入はお荷物。
社会全体、経済全体で見たら低賃金で働く労働者は必要な人材。
足りないのでベトから移民させるぐらいだから。 -
名前:あ #- | 2019/01/07(月) 21:48 | URL | No.:1598992あまりテレビ観ないんだけど林修って知識は多いけど頭は悪い典型みたいな奴だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 21:49 | URL | No.:1598993ビートたけしなんて納税額を笑いのネタにしてただろ。
俺一人でこんなに払っているのにこんなに養っているのにみたいに。
昔からある話なんだけど、ネットと日本人の貧困化で主張が先鋭化しているんだよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 21:55 | URL | No.:1598999つまり一流の芸能人と超一流の企業以外はお荷物なんやな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 21:56 | URL | No.:1599000林の紹介した説はよく見かけるけど
そのインパクトはお荷物表現ではなく、具体的年収をあげている事。
高級取りの900万でもお荷物なんだね・・と。
そこからどれだけ行政サービスに金がかかってんのよ?と問題意識を向けたいのでは?
だけどそれ以上にどんだけ凄い金持ちがいるんだよと驚くよなw
今生きている社会の仕組みが超絶格差社会なんだよ・・。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 22:00 | URL | No.:1599003200
この説によると900万でもお荷物w
引用してるブログなんか見ると、ここから
程度の高い人は社会の仕組み格差社会に対する問題提起をする。
程度の低いと言うか俗っぽいブロガーは底辺叩きに繋げてる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 22:11 | URL | No.:1599007※192
林がこの説を紹介したのは
「お前らどれだけ莫大なコストのかかった行政サービスを当然の前提とした生活をしているのかを理解できてない」ということが言いたいからだろう
少なくとも俺は話の流れからそう受け取った
それに対して言葉尻だけをとらえた反論はズレてると感じるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 22:14 | URL | No.:1599010203の訂正
※×192→○※193 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/07(月) 22:45 | URL | No.:1599024203
なるほどな。ありがとう。
確かにテレビを見ていたら普通そんな感想になるよな。
俺はテレビ未視聴でブログが切り抜いた記事や流れを読んでいたんでテレビ番組構成から離れた部分で議論していたんだと思う。
テレビ番組とブログの内容が全く違うんだから
番組批判や林批判はナンセンスだと思うよ。
ただ、林の紹介した仮説自体は幅を利かせているんで、番組内容からは離れるが、その説に向けた批判であれば妥当だと思うよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/08(火) 00:01 | URL | No.:1599048年末に経費ブーストで色々買い物して何とか社会のお荷物に収まったぜ
-
名前:名無しのかめはめさん #- | 2019/01/08(火) 00:08 | URL | No.:1599049タイトルがキャッチコピーだろ
動画観てないから分らんが
バカなユウ~チュ~バ~よくやる
つかみ
ウソ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/08(火) 00:15 | URL | No.:1599051それ以下のやつらが全員消えたら、900万のやつらがそいつらの仕事をするだけやぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/08(火) 00:44 | URL | No.:1599056てか今の国家予算を国債発行せず税金のみで賄うとしたら推定的にどれくらいの所得が必要かっていう考えから算出しただけだろ
そっから逆説的に900万以下は払ってる税金に見合わない過剰な社会保障受けてるだけお荷物ってことだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/08(火) 00:47 | URL | No.:1599057ピラミッドの下層部分があるから上層は存在しえるんだけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/08(火) 00:47 | URL | No.:1599058「それほどまでに公的サービスのコストが高いのだから皆が好きなだけで大して価値の出ない仕事をしてたら社会は成り立たない」が趣旨であって、「社会のお荷物云々」はテロップつけて強調するようなセンテンスじゃないんだけどね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/08(火) 01:02 | URL | No.:1599061累進課税ってそういうものでしょ。
多くの人が年収900万が高いと思えるのであれば、2極化が進んでいる証拠だともいえる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/08(火) 01:10 | URL | No.:1599063920万以下のお荷物の方がお得じゃん!!
超えたら損するだけじゃねーか -
名前:あ #- | 2019/01/08(火) 01:58 | URL | No.:1599076所得が高いと一定数、林みたいな事言う人が出てくるよな。汚い仕事も、出来ないでただ喋ってるだけ、どっちがお荷物なんだか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/08(火) 02:06 | URL | No.:1599079単純に納めてる所得税とかを見ると920万以下は誤差レベルになっちゃうんだろ
そこは認めろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/08(火) 02:13 | URL | No.:1599084そしたらご老人がお荷物になるんちゃうか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/08(火) 02:17 | URL | No.:1599086動画ちゃんと見たぞ。ここの連中の言ってるのはほとんど見当違いの意見だ
動画を見た俺の意見は、林ってこんな大したことない感じだったっけ? ただの勘違いニートを先生って立場で説教してるだけで、言ってる内容なんかしょぼい -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/08(火) 02:42 | URL | No.:1599093税金は貰い過ぎてる奴から取ってるだけだぞ
市場に任せてると実際の働きともらえる金が乖離し過ぎていかんから税金取って均しとるんだわ
多く税金を払うというのはお金の集まるところにいることを意味しても実際にそれだけ人より役に立ったかどうかは意味せんだろ
特に現代の金持ちは配当で稼いでんだから全然金の過多と実際に役に立ってんのかが乖離してるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/08(火) 02:51 | URL | No.:1599094そのお荷物がじゃあ辞めますってなったら社会終わりなんだけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/08(火) 02:52 | URL | No.:1599095誰がどう働いても日本の広義の公的サービスで受けるもの以上の価値を一人で作れる奴なんかいないと思うよ
我々は皆この国の長き歴史によって作られた文化や社会システムの安定性や勤勉な国民性やら対外的なイメージのよさやら語りつくせないほど多くの恩恵を受けてる
その価値を一人で超えられる奴なんか絶対いないね
なんか上手くお金に換算できる部分だけ数えてみたらそのくらいになったって言うことに何の意味があんの?
そういう意味においても下らない戯言だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/08(火) 02:57 | URL | No.:1599097でも年収900万以上って6.1%しか居ないぞ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/08(火) 02:59 | URL | No.:1599098勿論恩義を受けたことをちゃんと認識して、それを少しでも報いるために、また誰かのために頑張ろうと仕向けるという意味なら林先生の言葉は素晴らしいよ
でも今年収900万超えてたら誰の「お荷物」でもないとか思ってたらそりゃ全然違うよ
全く返せる恩じゃないんだよ誰にとっても
でも頑張れば自分も恩を与えた側の一部になれる
そういうものでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/08(火) 03:02 | URL | No.:1599100その年収以下のおまえらはゴミ
林先生はっきり言ってくれてありがとうw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/08(火) 03:04 | URL | No.:1599101貧民に権利を主張する資格なんざ無い
ブラック企業がどうとか言ってるヒマがあったらタヒぬ気で働け
それでタヒぬ奴はそれまでの奴だw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/08(火) 03:05 | URL | No.:1599103安部「年収900万円以下のゴミは”美しい日本”に含まれませんので勘違いしないようにw」
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/08(火) 05:09 | URL | No.:1599114国語のセンセだからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/08(火) 06:15 | URL | No.:1599122テレビの台本にマジ議論するお前らw
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/08(火) 06:17 | URL | No.:1599123見方によっては事実だろ
税金の使い道を現状全肯定するって前提があれば -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/08(火) 06:19 | URL | No.:1599125まず新卒公務員の年収を1000万にしようぜ
全税率を3倍にもすれば額面では可能だ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/08(火) 07:52 | URL | No.:1599138じゃあ高収入だけで社会回してくれよ
-
名前: #- | 2019/01/08(火) 08:10 | URL | No.:1599142でも、最低賃金をその半分の年収450万位にしたらお隣みたいになるんですけどw
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/08(火) 08:22 | URL | No.:1599144こんな頭悪い事言い出してこいつ少しテレビに慣れすぎだわ
低所得者が居ないと社会は回らないのは真実なのに、それは論点が違うだの意味わからんこと言い出してる連中も頭悪過ぎる
実際に低所得者が居ないと回らないことしか社会には無いのに何が違うのか説明出来ない奴ばかり。
お荷物は流石に言い過ぎだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/08(火) 08:28 | URL | No.:1599145低所得者が居なくなれば高所得者も今より年収が下がる
だって消費する層がごそっと居なくなるんだからな
そしてなにより社会が回らなくなる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/08(火) 08:49 | URL | No.:1599147おまえらは年収920万円分の働きはしているよ
貰っているのが300万なだけで
その上でこういわれているんだよ
怒っていいんだぞ
ただし怒るべき相手は別にいるからよく考えてな
そいつは620万持っていっているからな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/08(火) 09:46 | URL | No.:1599155納税以上の福祉を受けたらお荷物って発想が怖い
林修だってお前がおまんまの種にしてる塾生の世帯収入は920万以上なのかよ?
東進ってどんなセレブ予備校なんだ? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/08(火) 09:49 | URL | No.:1599157高額所得者はその高額な所得を立った一人で得ているわけじゃないだろ
従業員がいなくて全部一人で維持できんのか?
そもそも消費者がいなくても稼げんのか?
林の年収が何百億円かしらんけど、それお前一人で稼いでるがくじゃないだろ?
社会ってシステムに納税として還元してるんだって気づけよアホ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/08(火) 10:32 | URL | No.:1599168ワイは高所得者に感謝しとるけどなあ。
持病持ちやし、祖父母のこと考えたら、助かっているもの。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/08(火) 10:49 | URL | No.:1599174実際のボーダーはもっと低いはずだがボーダーが存在すること自体は事実で、
ボーダーがあるのは社会保障とはそういうものだから別にお荷物とかいう話でもない
問題はこれから大量受け入れしようとしている外国人はほぼ全員ボーダー以外ってことよな
社会保障の負担は確実に増える -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/08(火) 11:36 | URL | No.:1599187その大多数のお荷物の消費がなけりゃ、高収入も生まれないわけで、もちつもたれつでしょ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/08(火) 12:22 | URL | No.:1599195根拠がない疑似科学に騙されるやつは文系が圧倒的に多い
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/08(火) 12:54 | URL | No.:1599202そういった人達が社会を支えてて、金持ちが人生謳歌出来るんですが。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/08(火) 12:57 | URL | No.:1599205年収920万以上の奴は年収400万の奴らがいないと年収下がるし、よいサービスを受けられない。そして彼らは自分だけでは何もできない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/08(火) 13:03 | URL | No.:1599206支出の33%を占める社会保障や介護負担の世代格差の歪みを完全に無視したクソボケ論やめろや
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/08(火) 13:14 | URL | No.:1599208その御荷物とやらを排除したら
次は年収920万の中でお荷物が発生するんやろうなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/08(火) 13:16 | URL | No.:1599209本当のお荷物は平日のこんな時間に書き込んでるニート連中だおw
ニートでごめんねぇwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/08(火) 13:19 | URL | No.:1599212ツイッターで北大の法学部教授が各種手当て込みで970万ってつぶやいたら寒冷地手当てで増えてて羨ましいって群馬大の先生が返してるの見たからこの理屈だと国立大学の准教授クラスは全員お荷物、教授陣でも結構な割合でお荷物と言うすさまじい状況になるw
社会保障や教育を投資と思わずコストとしか見れずにお荷物扱いしかできないようじゃそりゃ衰退するわ
って言うか、林って予備校講師あがりなのにな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/08(火) 13:22 | URL | No.:1599215金持ちの税金で生きてるけどワイがこうなったのは金持ちがさせた奴隷労働でぶっ壊されたわけで・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/08(火) 13:26 | URL | No.:1599220その代わり会社には貢献してるのが殆どで、会社が法人税を払ってることで間接的には更に貢献してるだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/08(火) 13:30 | URL | No.:15992211000万の仕事押し付けて300万しか出さねぇのが今の社会なんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/08(火) 14:23 | URL | No.:1599245お荷物って言ったら聞こえが悪いけど、庶民は払ってる額以上のサービスを高額納税者のおかげで受けられてラッキーってことだろ
「庶民は苦しんでるんや、この仕組みを変えていかなければ!」みたいな発言してる奴ら頭大丈夫か? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/08(火) 14:27 | URL | No.:1599247※182
例えば、押しなべてお金がない人ほど行動範囲も狭くなるし、
車を利用していたりもしない。
これだけでも交通インフラ利用料の部分でもかなりの誤差がでるだろ?
何でもかんでも全部まとめて国民の数で割り算とか何の意味もない数字にしかならない。
説って言うほどの論理性も無い。そんな無意味な数字をテレビでやって何重にも無駄だなって。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/08(火) 15:15 | URL | No.:1599280世帯年収900万無いって相当だぞ
所得と勘違いしてないか? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/08(火) 16:03 | URL | No.:1599306医療保険は、金持ちが、まっとうな医術を受けるために、下々が、実験台に、なってるていう話が有ってね。でも、医者からしたら、金持ちも、貧乏人も、ジャガイモみたいなものでね。治る人間と、治らない人間がいる。簡単に言うと、腐ったジャガイモと、腐ってないジャガイモがあるだけ。腐ったものは、医者でも直せない。俺は、金持ちだから、優遇されるなんて言うのは、幻想にすぎない。金持ちが、かかる精神病に、金持ち病というのがある。金持ちになると、世界は、自分を、幸せにする義務があると、何故か思い込む。根拠は、自分が金持ちだから。でも、他人が、金持ちだなんて、無関係な人間にしたら、どうでもいい。それが分からないと、自分は、何でこんなに不幸なんだと悩みだす。金持ちなのに。だが、実際は、金持ちでも、努力しないと、幸福に離れない。まあ、この話は、池の中の、魚が、誰が一番、水面に近いかを、競っているようなものですね。実は、水面に近いほど、危険が増していく。鳥に狙われ、下からは、別の魚が狙ってる。どこに行きたいかが、選べる程度。どこが良いかは、実は良く判らない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/08(火) 17:03 | URL | No.:1599332会社のトップが年収600ないからな~
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/08(火) 17:32 | URL | No.:1599342だから何で偉そうなの?
そんなに低所得者が贅沢な社会的サービスを受けるの悔しいの?
だったらそういう国にいけば?
そういう国は一歩都会を出ると貧民がゴロゴロ道路にいるで。それに日本だからそんだけ稼げてるんだよ。低所得者のお陰で食えてる一面があるのにアホちゃうん?
でも、まぁ、健康ニートは働いてから言えという気持ちはわかる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/08(火) 17:54 | URL | No.:1599359現在の底辺が消えたら、
次の底辺が再設定されるだけなのになぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/08(火) 20:38 | URL | No.:1599433年収300万の人がいるから、年収1000万もらえる人がいるわけで。。。
ちょっとピンポイント過ぎじゃね?40年という期間で世帯収入3.6億ならば話はわかる。ま、40年もありゃ制度も変わるだろうし、貨幣価値も物価も変わるだろうし、指標に過ぎん。真に受ける説ではないね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/08(火) 21:16 | URL | No.:1599443俺の税負担が大きくてやってられない!とメチャクチャ遠回しに愚痴ってネタにしてるだけだぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/08(火) 22:11 | URL | No.:1599470年収900万円以下はニートを批判できる立場にないってことやぞ
どっちも社会的には国に補助してもらって生活してて、程度の違いだけ -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2019/01/08(火) 22:30 | URL | No.:1599481凄まじい言葉の暴力
他の犯罪歴を持った芸能人がマシに思えるほど
本当に林がこんな愚かなこと言ったのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/08(火) 22:33 | URL | No.:1599483そんなにお前ら社会支えたいか?
俺はそんなんお断りやから年収800で止めとくわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/09(水) 00:42 | URL | No.:1599535底辺が生まれないよう なんとかしろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/09(水) 01:19 | URL | No.:1599548そんなに稼げない世の中なんだから社会保障がおかしいんだよ
大体最低限の文化的な生活都やらの線引きをを決めてるのが金持ちなんだから
囚人もそうよ。世の中に囚人より辛い暮らしを強いられる一般人はけっこういるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/09(水) 03:01 | URL | No.:1599562納税額が違うのに社会的サービスは同等って
まるで共産主義みたいなシステムだな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/09(水) 10:39 | URL | No.:1599630※257
それはちょっと違う
お金の価値が同じでも、より多くの割合の人間が高給を受け取って豊かな生活を送れる仕組みの構築は理論上可能だ
無論、その逆もな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/09(水) 12:37 | URL | No.:1599645金持ってんだからそのキモいツラを整形でもしたらどうっすか?wwwwwwwwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/09(水) 17:14 | URL | No.:1599697※259
ニート養ってんのは親だろw
つーか釣りかネタじゃないんならお前林の話を本質的に理解できてないぞ? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/09(水) 17:16 | URL | No.:1599698>まるで共産主義みたいなシステムだな
資本主義の普通のシステムだぞ
共産主義ならまず高給取りって概念がない -
名前: #- | 2019/01/09(水) 22:05 | URL | No.:1599754これ以下の年収になる給与しか与えない企業には責任が無いとでも?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/09(水) 23:33 | URL | No.:1599796×奴隷の消費があるから金持ちがいる
○金持ちの社会サービスで奴隷が生活して消費する
社会サービスは社蓄牧場、奴隷牧場システム
牧場主になるか、家畜になるか、脱走して野生に帰るか -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/10(木) 01:24 | URL | No.:1599814平等感が欲しいなら社会的サービスの質を低所得者の納税額相当に落とすしかないですねえ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/10(木) 09:26 | URL | No.:1599880共働きなら世帯年収800マン余裕やで。
-
名前:名無し #- | 2019/01/11(金) 01:10 | URL | No.:1600098年収900万って40万×12で480万、プラスボーナス210万×2じゃん?世の中そんなにもらってる奴いるの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/11(金) 12:23 | URL | No.:1600230林ってそこまで馬鹿?って感じ。
勤労者の平均年収は430万前後だよ。
なに金持ちぶってんだか頭悪すぎ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/12(土) 10:57 | URL | No.:1600591林先生が見えない租庸調に気づいてないだけだよ
「市民税そんなに払わなくていいから社会回すために隔週1日ゴミ収集か公衆トイレの清掃当番やってくれ」
って言われても林先生は出来ないわけだし
全員が自分ちの分やらない代わりにやってくれる民間のお仕事だって賃金が低いし
話がそれるがゴミ分別出しや瓶缶ペットボトル洗う手間も「作業時間を納める」税金と変わらないからな
適当にやってる奴、脱税と同じだから -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/12(土) 18:28 | URL | No.:1600728所得税だけで話すから意味不明になる
加えて提供サービスの試算も怪しい -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/13(日) 02:35 | URL | No.:1600844社会のお荷物をもっと締め上げろ
-
名前:名無しさん #- | 2019/01/20(日) 17:49 | URL | No.:1603599920万以上だった時もあればそうでない時もある俺はどっちなんや…
単純に納税額以上の公的サービス受けてる奴は「ラッキー、高額納税者ありがとー」って思っとたらええし、高額納税者は「周囲の環境のおかげで稼げてありがたいわー」って思ったらええんちゃうの?
互いにいがみ合うより感謝して生きていった方がコスパええで -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/27(日) 11:06 | URL | No.:1606235主婦の給料みたいな話だな
俺は感謝してるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/01(金) 04:26 | URL | No.:1608000ソシャゲの運営に例えるとわかりやすい。
無課金、微課金もある程度の割合でいないと、ごくわずかの廃課金のみになったソシャゲは破綻する。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/02(土) 18:13 | URL | No.:1608487こんな数字でしかモノ考えられんバカが作った理論に振り回されてどうするんや
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/11(月) 03:02 | URL | No.:1611423下の人間がいるから上の人間も存在できる。
年収900万近くが当たり前になったら、その人達が社会のお荷物になるだけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/15(金) 23:24 | URL | No.:1613322ニートだけは確実にお荷物でゴミだろ
五体満足健康無職はとっとと三途の川を渡ってほしい -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/16(土) 23:23 | URL | No.:1613690ほなら俺もお荷物やから自殺すんわ
その調子で900万以下全員自殺すれば明るい社会になるんやろな? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/18(月) 07:10 | URL | No.:1614042糞ニートや糞ナマポと変わらん価値なのかワイらの仕事は・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 06:39 | URL | No.:1614367しかしそのお荷物を全部消したら確実に社会が破綻するわけで
ド底辺だろうと年収が安かろうと彼らは高年収組みがやりたがらない仕事をして働いているんだからお荷物扱いはどうかと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 18:21 | URL | No.:1614542でも事実じゃんw 900どころか年収1200万ない奴は底辺
結構して子供産んで、家族仲良く暮らすって言うふつうの暮らしが出来ない奴らなんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/11(月) 05:11 | URL | No.:1621381実際にはそのお荷物がいないと社会が回らない。ってことは、年収2~300万程度の人が900万くらいの社会貢献をしているということ。差額分は会社だったり1000万以上の人の収入になってしまっているってことでしょう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/15(金) 20:28 | URL | No.:1622996納める方の話あるけど、国立大学の学生は自分にどれだけ税金が使われているか知っているのか?
お荷物って誰の事言ってんだ。
自分もお荷物だったけど…。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/16(土) 17:18 | URL | No.:1623250低収入者を生み出して、経営を成り立たせてる会社は少なくないだろ。
お荷物と揶揄しても居なけりゃ成り立たない癖にって返されて終わりだろ?? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/21(木) 19:36 | URL | No.:1625265高収入は奴隷からのピンハネで成り立ってるんやで
奴隷がおらんかったらピンハネも出来ん -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/02(火) 09:20 | URL | No.:1628699こんな乱暴な話はないわ。だったら920万以下のやつ全員首にしてみろ。国が成り立たんから。俺だってこれくらいのことはわかるのに。中途半端に頭の良いやつはこういうこといっちゃうのな。要するにたくさん税金を収めてる金持ちに感謝しろと金持ちが言ってるだけだわ。こんなの垂れ流すTVもどうかしてるわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/12(金) 19:13 | URL | No.:1631968ワイは社員50人くらいの会社の社長だけど、年収920万円なんてないぞ。
あ、雇われ社長ね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/28(日) 10:44 | URL | No.:1637916年収の平均値は400万円代で、800万ないとお荷物になるってことは、政府の支出がおかしいてこった。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/28(日) 22:29 | URL | No.:1638083>ワイ医学部高みの見物
>お荷物くんたちもせいぜい努力して社会に貢献してくれや
研修医になって患者さん2~3人医療ミスでやっちゃって
鬱になりニート一直線って道もありますよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 08:06 | URL | No.:1642232でも年収400だと半分税金で盗られる世の中じゃしな
-
名前:名無しさん #- | 2019/06/17(月) 10:13 | URL | No.:1655767裾野崩して山消えるってな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/08(水) 22:30 | URL | No.:1727131増税しまくる自民党のせいで日本人の実質賃金下げ続けてるのにそれ言うのは酷やろ
安倍なんかたった7年で実質賃金を12%も下げた偉業持ちだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/07(土) 08:14 | URL | No.:2132555田舎は日本のお荷物ってか
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/07(土) 08:58 | URL | No.:2132565この論調は亡国まっしぐらなんだわ
「平家にあらずんば、人にあらず」
の論調が平家への協力者を減らしたのと同じ
どうせ年収919万円に届かないお荷物なら
プロのニートになってネットで法律知識と行政制度知識を蓄えて
生活保護受けた方が優秀という事になる -
名前:名無し #- | 2023/01/07(土) 09:00 | URL | No.:2132567都会と田舎で行政サービスに格差があるんですけどそれは…
-
名前:政経ch@名無しさん #- | 2023/01/07(土) 09:01 | URL | No.:2132568リン・シュウは情報工作員
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/07(土) 09:11 | URL | No.:2132571ええこと言うな
これ炎上しなかったってマジ? -
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/07(土) 09:24 | URL | No.:2132573お荷物という表現が正しいかどうかは知らんが、少なくとも収入分布がロングテール化しており、かつ累進課税制度を採用している上、国債まで発行しているのだから、支払っている税金よりも税金からの受益の方が多い奴が大半を占めるのはちょっと考えれば自明の構造と言える。
問題はSo What?の部分でありこの事実を踏まえてどういう主張をするか、その主張に対して事実を踏まえてどう反応するか、が重要。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/07(土) 09:25 | URL | No.:2132575お荷物じゃない。大企業にとっては宝の山だろw
-
名前:774@本舗 #- | 2023/01/07(土) 09:47 | URL | No.:2132579多分日本人の7、8割くらいは年収800万以下だから…
それ言っちゃうと8割くらいは「社会のお荷物」ってことになるなw
30代以下の95%くらいの人間も同じく「社会のお荷物」ってことになるなw
良いのかな?そんな社会構造で。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/07(土) 09:53 | URL | No.:2132585「収入が900万円前後ないとお荷物」は流石に言い過ぎなんだわ。
今の世の中、世帯収入で600万円に届かない世帯だってあるというのに……
(コロナ禍前の2018年でもボーナスは地方だと少なめだったしな) -
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/07(土) 10:03 | URL | No.:2132589結局エリート思想の行き着く先は、選民思想なんだね。歴史から何も学ばないね人間は。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/07(土) 10:03 | URL | No.:2132590保険料なんかで例えると多くの人が払っても
実際に貰う人はもっと少なかったりする
年収の低い層も丸々が福祉を享受してるわけじゃない
年収の低い層は相当数いて
その相当数が国を支えてるんだぞ
生涯年収が2億のザコも10人集まるだけで20億だぞ
年収1000万越えでも20億は稼げない
低所得層を軽く見る論調は控えた方が良いと思うがね -
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/07(土) 10:07 | URL | No.:2132592900万の根拠は判らないけど7,8割以上が(少なくとも税収的に)お荷物は正しい姿だと思うぞ(本当にその通りなら)。
だってそれは逆に言えば高収入から取って低収入に分配する富の再分配が機能している証拠なんだから。
お前ら普段、金持ちからもっと取れって言ってるやん。それを実際にやったらお荷物率がもっと上がるんやで。だからもっとやれって応援するのが自分のためになるんやで。
お前らが取られる側の金持ち側だったら話は別だけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/07(土) 10:09 | URL | No.:2132595国の税金って高所得者の個々人だけで賄ってるわけじゃないだろ
会社の法人税もて高所得者の個々人だけで賄ってるわけじゃないだろ
税収の内訳でも個人所得による税金は30%で
法人税(会社の税金)も20%ある
会社の税金まで高所得者の手柄だと思っているのかな?
会社なんて低所得者層がいて成り立ってるのに
個人の30%も大半が低所得者で占められて
会社の税金も低所得者で成り立ってると考えたら
低所得者を蔑ろにする考えには至らない筈だが? -
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/07(土) 10:12 | URL | No.:2132596お荷物と称している人たちの労働があるから高所得者たちが利益を吸い上げることが出来る。
お荷物と称してる連中がインフラを支える実作業に携わってる。正当な対価を得られてない。
資本主義社会において適正に分配されずに高所得者に搾取されてるから、それを分配し直すのが税制の役目でもある。
ただし生活保護やニートのように働いていない奴は駄目 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/07(土) 10:15 | URL | No.:2132598ここで喚いている奴は920万の損益分岐点が下がることを望むのか
自分で自分の首を締めているようにしか見えないが -
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/07(土) 10:17 | URL | No.:2132600この林修っての頭悪いなあwww
じゃあその年収だけの人だけで国作って社会回してみろwww
その中で人のいやがる仕事、誰がするかなあ? -
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/07(土) 10:21 | URL | No.:2132604そもそも電通とか五輪関係者、公共事業中抜き勢は収入源が税金泥棒なわけで
納税額の何倍も公共から税金吸い上げるので、そいつらが一番のお荷物 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/07(土) 10:23 | URL | No.:2132606日本の金持ちは大抵税金で金儲けしてるから
林が言ってることはウソだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/07(土) 10:39 | URL | No.:2132615怒ってるのは底辺だけでしょ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/07(土) 10:51 | URL | No.:2132619お殿様「施してやるぞ」
農民「ワイらが育てた作物やのに」
みたいな理不尽さを感じる -
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/07(土) 10:56 | URL | No.:2132623いじめられるやつが悪い理論弱いやつが悪い理論
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/07(土) 11:02 | URL | No.:2132627だって・・・
グループ作ると警視庁アイドル課に、すぐ通報された門・・・
色々世知辛いだけで、実際問題、稼ぐ手段はあるけど、通報されて動けなくなっているだけだよ・・・
(´・ω・`)・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/07(土) 11:39 | URL | No.:2132634お荷物にならないように給料払えって話だよ。
年収1000万超えもそうでない人も同じように9-17もしくはそれ以上の時間働いてるんだから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/07(土) 11:55 | URL | No.:2132636※306 いいも悪いも現にそういう社会だぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/07(土) 12:09 | URL | No.:2132637まず税金とか社会保障とかの意味から勉強し直した方が良いよ
こんな事言ってたら相互扶助やいろんな社会制度自体が意味が無くなる -
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/07(土) 12:16 | URL | No.:2132638荷物もち君、オッスオッス。じゃんけんで負けた小学生かな?
-
名前:774@本舗 #- | 2023/01/07(土) 12:22 | URL | No.:2132640※914
まぁ、年収920万円以上の人らだけの社会になったら、
年収2000万円以下がお荷物になるだけなんやけどな。
誰もお荷物がいないとしたら、税金払いすぎや。 -
名前:774@本舗 #- | 2023/01/07(土) 12:23 | URL | No.:2132641未来にレスしてしまった※314の間違い
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/07(土) 13:23 | URL | No.:2132654年収1億になってもこいつの顔にはなりたくない。こいつは顔で社会のお荷物になってるだろ、周りを不快にさせてる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/07(土) 13:46 | URL | No.:2132667社会のお荷物だったらこの世から排除してみれば?
搾取層が道連れになって国が崩壊するだけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/07(土) 13:55 | URL | No.:2132669芸能人はお荷物どころか公害だけどな。不快にするだけで全く役立たずのゴミだから消すならこいつらからにしないと
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/07(土) 18:59 | URL | No.:2132762お荷物じゃない奴等が無能だからこんな国になっちまった。
-
名前:774@本舗 #- | 2023/01/07(土) 20:42 | URL | No.:2132790上位2割が下位8割を搾取しまくってるから、国家権力が富の再分配をしているだけなんだよなぁ。
むしろ現状は再分配が足りないくらい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/08(日) 07:46 | URL | No.:2132934年収920万以上の給与を払わない経営者が社会のお荷物を作り出してることにならないかい?
-
名前:名無しさん #- | 2023/01/08(日) 11:01 | URL | No.:2132974選民思想も結構だけど
選ばれた民以外を斬り捨てた所で
選ばれた中からまた選ばれない奴が出てくるだけやろ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/12278-5f6014af
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック