元スレ:http://livejupiter/1547392502/
- 1 :名無しさん@おーぷん:2019/01/14(月)00:15:02 ID:zb4
- なんやこれ…
全くの別物でなおかつクッソ美味いやんけ…- 2 :名無しさん@おーぷん:2019/01/14(月)00:15:23 ID:TfD
- シャバシャバなのきらいや
- 3 :名無しさん@おーぷん:2019/01/14(月)00:16:00 ID:zb4
- >>2
残念や
ワイはカルチャーショックを受けたわ
- 4 :名無しさん@おーぷん:2019/01/14(月)00:16:57 ID:zb4
- ワイ「野菜たっぷり?女子が喜びそうやなぁぶっちゃけいらんわ…」
ワイ「素揚げのゴロゴロ野菜うますぎィィィィィ!!」 - 6 :名無しさん@おーぷん:2019/01/14(月)00:17:52 ID:YDw
- チーズいれるとすき
- 19 :名無しさん@おーぷん:2019/01/14(月)00:19:56 ID:0Aw
- とろみつけないカレーやろ?
- 23 :名無しさん@おーぷん:2019/01/14(月)00:20:44 ID:zb4
- >>19
そう思ったったんや
けど具材とか含めて考え方がまるで違う別料理
- 9 :名無しさん@おーぷん:2019/01/14(月)00:18:17 ID:Lok
- 店によって当たり外れが激しすぎる
- 12 :名無しさん@おーぷん:2019/01/14(月)00:18:44 ID:zb4
- >>9
ハズレスープカレーとか逆に食ってみたいわ
例えばどこや
- 13 :名無しさん@おーぷん:2019/01/14(月)00:19:18 ID:Lok
- >>12
らっきょう - 14 :名無しさん@おーぷん:2019/01/14(月)00:19:19 ID:khn
- >>12
マジックスパイさ - 20 :名無しさん@おーぷん:2019/01/14(月)00:20:18 ID:zb4
- >>14
確かに評判ほどは良くないかもな
- 55 :名無しさん@おーぷん:2019/01/14(月)00:45:18 ID:SKu
- >>14
10年以上前やけど下北のマジックスパイス言ったけど
メチャクチャうまかったで
- 10 :名無しさん@おーぷん:2019/01/14(月)00:18:28 ID:khn
- コクがない
- 15 :名無しさん@おーぷん:2019/01/14(月)00:19:21 ID:zb4
- >>10
煮物に「キレがない」とか言わんやん?
- 16 :名無しさん@おーぷん:2019/01/14(月)00:19:34 ID:khn
- >>15
カレーにコクはあるで - 27 :名無しさん@おーぷん:2019/01/14(月)00:21:34 ID:khn
- 湯島のデリーみたいなコクがあるスープカレーは好き
- 22 :名無しさん@おーぷん:2019/01/14(月)00:20:36 ID:b1m
- スープカレーとカレーうどん食べると
- 普通のカレーライス食べれよかったってばいつも後悔する
- 普通のカレーライス食べれよかったってばいつも後悔する
- 28 :名無しさん@おーぷん:2019/01/14(月)00:21:38 ID:zb4
- >>22
カレーライスは自宅でもハイクオリティなもの簡単に作れるしセーフ
- 24 :名無しさん@おーぷん:2019/01/14(月)00:20:57 ID:Lok
- あと薬膳みたいなスープカレーも困るわ
匂いがキツイ - 33 :名無しさん@おーぷん:2019/01/14(月)00:22:30 ID:zb4
- >>24
カレーにも言えるけど変に本格すぎると逆にな
しかも「まずい」とは言えない空気を醸し出す
- 26 :名無しさん@おーぷん:2019/01/14(月)00:21:23 ID:Rm8
- ラマイうまいけどいつも腹いっぱいになる
- 30 :名無しさん@おーぷん:2019/01/14(月)00:22:14 ID:Rm8
- ともかくらまいはお勧め
あればね
- 32 :名無しさん@おーぷん:2019/01/14(月)00:22:26 ID:qqF
- キーマカレー
味にムラがあり過ぎ
- 37 :名無しさん@おーぷん:2019/01/14(月)00:26:09 ID:93F
- スープカレー食った事ないな
今日作ってみるわ - 40 :名無しさん@おーぷん:2019/01/14(月)00:30:42 ID:zb4
- >>37
ガチで作ると大変やぞ
素揚げのゴボウやジャガイモが鍵
- 38 :名無しさん@おーぷん:2019/01/14(月)00:26:10 ID:0Aw
- 知らんけど単品で飲んで美味いスープを濃いめに作って
- カレー粉溶かせばスープカレーになるんちゃうの?
- カレー粉溶かせばスープカレーになるんちゃうの?
- 42 :名無しさん@おーぷん:2019/01/14(月)00:31:21 ID:zb4
- >>38
具材が基本全部素揚げされていたり肉がホロッホロだったり
- 39 :名無しさん@おーぷん:2019/01/14(月)00:27:43 ID:Rym
- 札幌のスープカレー屋さんで食べただけどなぜかキムチが付いてきたな
何でやろスープカレーにはお決まりなんか?
- 43 :名無しさん@おーぷん:2019/01/14(月)00:31:35 ID:zb4
- >>39
ワイはそれはなかった
- 41 :名無しさん@おーぷん:2019/01/14(月)00:31:16 ID:l7P
- カレー食いたくなってきた
明日はCoCo壱でチーズインハンバーグカレー食べるわ - 44 :名無しさん@おーぷん:2019/01/14(月)00:31:54 ID:O6n
- ただの水で薄めたカレーやろ
- 49 :名無しさん@おーぷん:2019/01/14(月)00:35:19 ID:Rm8
- >>44
みそ汁のこと馬鹿にしてるの?
- 45 :名無しさん@おーぷん:2019/01/14(月)00:32:10 ID:tu3
- スパイスの香りがプンプンして美味いよな
- 46 :名無しさん@おーぷん:2019/01/14(月)00:32:21 ID:6I5
- 本来のカレーはスープカレーてインド人が言ってた
- 47 :名無しさん@おーぷん:2019/01/14(月)00:33:29 ID:O6n
- >>46
スパイス使ったものは全てカレーだぞ- 【AKB48峯岸みなみ&大泉洋『スープカレー』】
- https://youtu.be/oW0nPK2upjc
ベル食品 スープカレーの
作り方 180g×3個 - 【AKB48峯岸みなみ&大泉洋『スープカレー』】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/15(火) 01:46 | URL | No.:1601496目黒にあったスープカレーの店ちょっとお高いトコだったけどすげぇ好きで毎週通ってたなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/15(火) 01:50 | URL | No.:1601497カレー味のポトフだよね単に
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/15(火) 01:55 | URL | No.:1601498話題になった頃、同僚と1度行ってみるかと食いに行ったが
まずくはないけどわざわざ食うほどのもんじゃない
って結論で全員一致したな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/15(火) 02:09 | URL | No.:1601502水増しカレー
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/15(火) 02:14 | URL | No.:1601503コンソメ使ってるのはクソだがちゃんと作ってるのはルーで作るもっさりしててクドイだけの家庭のカレーなんて比較にならんくらい美味い
そもそも具材がそれぞれ美味い -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/15(火) 02:15 | URL | No.:1601504普通のカレー好きじゃないからこっち派だな
茶漬け感覚で食えるし -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/15(火) 03:59 | URL | No.:1601508スープカレーは食わず嫌いが多いな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/15(火) 06:12 | URL | No.:1601518スーパーで売ってるスープカリーの匠ってやつ
ガチで美味いよ
薄いスープで、ゴロゴロ野菜を大量に食べられるのが
最高 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/15(火) 06:38 | URL | No.:1601520馬鹿舌は欧州カレー食べるな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/15(火) 07:30 | URL | No.:1601522美味いスープカレーは美味いというコメントの頭悪さよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/15(火) 07:50 | URL | No.:1601524近所にスープカレー屋あったみたいだけど
潰れる前に行ってみたかった -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/15(火) 07:56 | URL | No.:1601525素揚げした野菜は美味い、ってだけじゃね
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/15(火) 08:02 | URL | No.:1601526本気で薄いカレーだと思ってるやついそうで怖い
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/15(火) 08:09 | URL | No.:1601528言うほど美味くないし食いづらい
普通のカレーでいいに帰結する
スープカレー好きのスープカレー上げがウザイ
大泉洋がキライ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/15(火) 08:15 | URL | No.:1601530スパイスの風味を感じやすいのはスープカレーやね
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/15(火) 08:19 | URL | No.:1601531貧乏な奴が食うスープカレーやろ。
俺はドロドロのおばあちゃんカレーが好き -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/15(火) 08:47 | URL | No.:1601536流行ってた頃に札幌いたから何回か食べたけど
タイカレーに落ち着いたわ -
名前: #- | 2019/01/15(火) 08:59 | URL | No.:1601537道民でもラーメン並に好みが分かれるからな
薬膳系は意識高い系
本格出汁系は初心者から玄人まで万人受け
油ドロドロ系は若モノ専門 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/15(火) 09:09 | URL | No.:1601538※16
シャバシャバかドロドロかは小麦粉の量の違い
その程度で貧乏もクソもない
むしろスープカレーの方がスパイスに金かかってるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/15(火) 09:29 | URL | No.:160154010年くらい前に都内にもスープカレー専門店進出してきたがすぐ撤退したな 理由は知らん
素人女が普通のカレー作ろうとして結果シャバシャバになったやつは俺は嫌い -
名前: #- | 2019/01/15(火) 09:45 | URL | No.:1601542美味いけど、なんでスープなんやろなで結局原点回帰するだけの話や
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/15(火) 09:57 | URL | No.:1601547ルーカレーの薄いやつって言うやつはほんと情弱
鶏ガラ、豚骨などをじっくり煮込んだ旨味スープはどちらかというと概念はラーメンに近い -
名前:名無し #- | 2019/01/15(火) 10:04 | URL | No.:1601548食べずにあーだこーだ言わず、実際食べるという事は大事なんだなって
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/15(火) 10:07 | URL | No.:1601549カレーは適度な辛さがうまいけどスープカレーは食える限界の辛さぐらいがうまい
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/15(火) 10:12 | URL | No.:1601550ちっともおいしいと思わない。
名店で行列しているところに行ったけれど、全くおいしくなかった。
カレー味のスープなだけ…。 -
名前:774@本舗 #- | 2019/01/15(火) 10:41 | URL | No.:1601554マジックスパイスとかさっぱりでした
片栗粉入れたかったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/15(火) 10:57 | URL | No.:1601556外人のカレー屋をあえてスープカレー屋とは言わんと思うが
スープカレー好きが少数派じゃないなら文字通りのスープ状カレー屋がトロみカレー屋を侵食してくんじゃないの?知らんけど -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/15(火) 11:00 | URL | No.:1601557スパイス使ってるからカレーってカテゴリだけど、感覚としてはつけ麺に近いな。
奥芝商店すき。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/15(火) 11:16 | URL | No.:1601560スープカレーをカレーライスと同じ食い方してる奴にはそりゃわからんだろうよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/15(火) 11:23 | URL | No.:1601561カレーはインドカレーにナンが最強
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/15(火) 11:31 | URL | No.:1601562※30
まさにこれ
北海道だがあれはカレーではない
名前を変えた方がいい
まわりに好きな人はいない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/15(火) 11:49 | URL | No.:1601567スープ温泉?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/15(火) 11:51 | URL | No.:1601568もったりカレーライスじゃなきゃやだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/15(火) 12:00 | URL | No.:1601570カレー鍋みたいなもんとはちゃうんかな?
指定量の約2倍の出し汁にカレールウを溶かして鍋してるわ
締めはカレーリゾットで -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/15(火) 12:11 | URL | No.:1601572大泉洋がめっちゃごり押ししてるけど
ぶっちゃけカレーのほうが旨い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/15(火) 12:45 | URL | No.:1601577大泉洋がゴリ押しする、はるか前から
というか、スープカレーなんて名称にする前から
ちゃんとした料理屋にはシャバシャバなのも置いてたもんなぁ
都内麹町のアジャンタにも、オレが知る範囲ででも
40年前には、もうあったしさ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/15(火) 13:07 | URL | No.:1601586スープカレーと言うから誤解された食べ方や期待をされるが カレースープと名乗り直せば豚汁やポタージュの次くらいの評価はされると思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/15(火) 13:56 | URL | No.:1601597カレー風味の鍋料理だから、カレー鍋デイイのに、キムチ鍋などと同じ、新たな風味の鍋料理、・・・胡椒鍋(八戸)とかもこれから出てきそう。八角鍋(福岡)などもね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/15(火) 15:28 | URL | No.:1601660米に合わん
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/15(火) 17:02 | URL | No.:1601707スープカレー批判してるやつら、ひょっとして米にかけてないか?
あれは別々に食べるか、米を少量掬って浸すか、おじやにするかだぞ
まあ、イギリス風のカレーライスとは全く違う食べ物というのには同意
あと、スパイスが多いほど美味しくなるので、カレーライスの好みよりも辛めに設定するといい
周囲はスープカレー(インドカレーも)好きばっかりだわ@札医大 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/15(火) 17:05 | URL | No.:1601710※38
その理屈で言うと普通のカレーや味噌汁とか鍋使って作る料理全般が鍋料理に分類されることになるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/15(火) 18:18 | URL | No.:1601747スープスパはキライ
しょせんぬるい洋風うどん -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/15(火) 18:27 | URL | No.:1601750スープカレーは、ただの水っぽいカレーではないよ。
こういうところにいくら書き込んでも誤解は解けないんだろうね。
札幌来た時には、専門店のスープカレーを食べてみて欲しいものです。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/15(火) 18:37 | URL | No.:1601753一度だけ食べたが、ただの水っぽいカレーだった
店が悪かったのか
もう一度別の店でチャレンジしようかな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/15(火) 19:25 | URL | No.:1601766神保町いるから毎週1回近所のカレー屋でスープカレー食ってるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/15(火) 21:00 | URL | No.:1601807フライパンにミートソースを半缶入れみじんやさいとコンソメでスープを作り、貝や魚醤の醤油で塩味を決める。こレでも美味しい。コレにデミグラスのコクやチャツネ、マーマレードなどの甘みを入れるのは好み。カレースパイスでカレー味に変えてココナツ粉末を大さじ2杯だ。たまらないぞ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/15(火) 21:53 | URL | No.:1601830※40
食べ方予習してから食べたけど
まさにその食べ方がめんどくさい
慣れれば何とも思わなくなるであろうことはわかる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/15(火) 22:30 | URL | No.:1601846北海道ではやるのは、寒いところだから
シャバシャバのスープのほうがあったまって、なおかつスパイスでほっかほか。
北海道で食べるからおいしいんじゃないのかなぁ・・・。
染み入りそうでおいしそう。
東京の有名店じゃ、好きな人は好きっていう壁を越えられないんじゃん? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/15(火) 22:39 | URL | No.:1601852※48
マジスパは普段いつも空いてるのに
何かの拍子にbuzzったのか妙に込んでて行列できてる時がたまにあるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/15(火) 22:57 | URL | No.:1601858ワイシャバシャバ系カレー好き・・・神保町の1000円以上するふかし芋付きのカレーが合わなかった模様
明日はCoCo壱でスープカレーやな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/15(火) 23:29 | URL | No.:1601868わかった八王子いてくる
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/15(火) 23:43 | URL | No.:1601872辛いのが好きな人じゃないとただのシャバシャバカレースープだよ
辛いの好きな人ならスパイスもりもりでコクが出てうまいやつに当たる
美味しくなかった感想の人は辛さ普通かそれ以下を注文したんじゃね?
道民でもなかなか食わないよスープカレーなんて、マジスパとか不味いし -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/15(火) 23:51 | URL | No.:1601875日本に伝来したころのカレーはそれほどとろみが強くなかった。
海軍で饗される際に、船内の揺れでこぼれないようにとろみをつけたのがその後のデファクトスタンダードになった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/16(水) 00:28 | URL | No.:1601883侍
ポニピリカ
シャナイア
が美味しい
マジックスパイスは評判が悪いから行ったことがない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/16(水) 09:51 | URL | No.:1601953カレーと比べる食べものじゃない
インドカレーと日本カレー比べるようなもの -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/16(水) 11:33 | URL | No.:1601972インドカレーもしゃばしゃばだけど、スープカレーよりおいしいよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/16(水) 15:18 | URL | No.:1602006まったくめんどくさいやつらだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/16(水) 18:42 | URL | No.:1602052自分ちで単純なチキントマトカレー作るようになったらそれで充分になった
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/16(水) 19:03 | URL | No.:1602058ベル食品の瓶詰めの奴、すげーおいしい。一人用鍋のカット野菜と豚肉を煮て、その中に瓶の半分のルーを入れて食す。単身赴任の寂しさを紛らわしてくれる。近くで売ってないからアマゾンで仕入れようかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/16(水) 22:35 | URL | No.:1602114カレーライスと比べるから微妙な気がするだけで、野菜スープ定食だと思えばちょっと高いけど美味いぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/17(木) 01:03 | URL | No.:1602139スープカレーはライスじゃなくて麺ぶち込んで啜りたい
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/17(木) 17:30 | URL | No.:1602466インドの南部のカレーはみんなシャバシャバ
ご飯にかけて食べるから浸透しやすいほうがいい
北部のカレーはナンやチャパティで食うからねとっとしたのもあるけどそれでも日本よりシャバシャバ
理由は小麦粉入れないから -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/18(金) 13:46 | URL | No.:1602743いわゆるカレーとは全く別の料理だからシャバシャバだから嫌いってのは的外れ
ライスに掛けずにライスをスープに浸して食ったりスープとライス別で食うもんやぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 08:07 | URL | No.:1603817洗うのが楽なんだよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/24(日) 21:33 | URL | No.:1616268近所にスープカレー店あったのに、潰れたンゴ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/02(火) 20:36 | URL | No.:1628793素揚げ素揚げうっさいわ
そんなもん入ってないスープカレーも食えや -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/30(火) 12:56 | URL | No.:1638436カレーをマトモに作れない奴のジャバジャバカレーがネガキャンしてんのね〜
確かに食べず嫌いだから今度食べてみよう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/17(金) 21:58 | URL | No.:1645397某イベントで札幌の店から来たスープカレー食ったらクソまずかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/23(木) 15:18 | URL | No.:1647296スープカレーとカレースープはどう違うのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/11(火) 00:20 | URL | No.:1653581インドでナンは少数派。
ドーサが多数派だってさ。
ちなみにナンは贅沢品。
庶民はチャパティ。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/12301-c49e3c80
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック