更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livejupiter/1545738515/
1 :風吹けば名無し:2018/12/25(火) 20:48:35.37 ID:GTS38gXBaXMAS.net

 
教えてくれたってええやほ
なにしたらそんな貰えるん



3 :風吹けば名無し:2018/12/25(火) 20:49:08.56 ID:yZI7nTWz0XMAS.net
営業やったら普通に貰えるぞ 
 
 
6 :風吹けば名無し:2018/12/25(火) 20:49:19.38 ID:CN3rVra+0XMAS.net
すまんイッチ全部嘘やねん
見栄張りたかっただけや


7 :風吹けば名無し:2018/12/25(火) 20:49:24.25 ID:0ewPHaiCaXMAS.net
仕事内容←いかにもニートっぽい言い回し 

 
71 :風吹けば名無し:2018/12/25(火) 21:01:56.15 ID:zVVsihKB0XMAS.net
いうて仕事内容ってなに言えばいいかわからん


105 :風吹けば名無し:2018/12/25(火) 21:11:56.40 ID:mtbSSIaEMXMAS.net
500や600で言うほど嘘つくか? 

 
109 :風吹けば名無し:2018/12/25(火) 21:12:45.94 ID:zVVsihKB0XMAS.net
>>105
嘘つくやつは基本0やし……

 


34 :風吹けば名無し:2018/12/25(火) 20:53:50.33 ID:kUyA+dqY0XMAS.net
医者って県立病院とかでもかなり貰えるん? 
 
 
48 :風吹けば名無し:2018/12/25(火) 20:55:54.41 ID:pEXXq3o70XMAS.net
>>34
ワイがおった頃は当直超勤込で1200万くらいやった
今と変わらんな 
 
 
58 :風吹けば名無し:2018/12/25(火) 20:58:53.16 ID:x/kpqtSY0XMAS.net
>>48
バイト医ってどこで求人見つけてくんの?
あと専門医は? 

 
69 :風吹けば名無し:2018/12/25(火) 21:01:30.97 ID:pEXXq3o70XMAS.net
>>58
医局人事や
バイト以外は大学院で学費払って実験
入局期間は認定施設研修に含まれるから専門医も取れる 
 

47 :風吹けば名無し:2018/12/25(火) 20:55:28.33 ID:8RwToPAL0XMAS.net
スーパーの店員で年収300万やで
高卒から25まで遊ぼう思って遊んだ結果やからまあ納得しとるわ

 
49 :風吹けば名無し:2018/12/25(火) 20:56:30.59 ID:QHI7r6vOrXMAS.net
年収800万の商社マンやぞ。
子供2人で四苦八苦やぞ(泣)

 
55 :風吹けば名無し:2018/12/25(火) 20:57:56.05 ID:EHiO4eQy0XMAS.net
800
エンジニアなんてなるんじゃなかった
ホンマに割りに合わん


61 :風吹けば名無し:2018/12/25(火) 21:00:06.71 ID:+3KZ1aj70XMAS.net
中小経営3000万
連勤も300超えた


74 :風吹けば名無し:2018/12/25(火) 21:02:24.62 ID:ngjG9fJX0XMAS.net
ぼく300万高みの見物
なお不動産収入で800万ある模様 
 
 
89 :風吹けば名無し:2018/12/25(火) 21:05:11.96 ID:E51wNU300XMAS.net
>>74
ワイ不動産屋やけど月400万家賃収入いるやつおるからなんとも思わんわ


85 :風吹けば名無し:2018/12/25(火) 21:04:47.15 ID:mGOne0Hs0XMAS.net
早慶卒の税関職員や
34歳で年収600万しかないけどやりがいは感じてる




 
97 :風吹けば名無し:2018/12/25(火) 21:09:04.07 ID:lzBAToKxrXMAS.net
500万は年齢次第で楽々行けるやろ

 
98 :風吹けば名無し:2018/12/25(火) 21:09:06.79 ID:wIzi9irKaXMAS.net
メーカーの設計 25で500や
今年はボーナスがよかっただけで来年からは下がりそうやけど

 
99 :風吹けば名無し:2018/12/25(火) 21:09:11.81 ID:CWUMIN7Q0XMAS.net
スマン、ホントはSEが何の略かも分からんけど年収800って言う時疑われんように言っとった
あと羨ましがられたいから公務員とかふわっとした職業もよく言うわ
そもそもケンモジさんなんやけどなんJミンのふりしとるスマンな


106 :風吹けば名無し:2018/12/25(火) 21:12:17.11 ID:jnBBR1lD0XMAS.net
どんだけ嘘松おんねん。
なお30代前半年収480 
 
 
114 :風吹けば名無し:2018/12/25(火) 21:13:51.71 ID:HDMcToygrXMAS.net
>>106
周りの環境ちゃうか?
中学周りはそんなもんやけど高校以降のトッモは30前半で大抵600~1000くはい

 
110 :風吹けば名無し:2018/12/25(火) 21:12:48.31 ID:wL+GHXmM0XMAS.net
年収高い奴は勤務時間と残業知りたいわ

 
112 :風吹けば名無し:2018/12/25(火) 21:13:04.65 ID:ojB0kxgqaXMAS.net
年収500万の壁高すぎじゃね?
いま26歳、ITベンチャー営業。月31万。茄子無し、インセンティブ年に4回+毎月ランキング
インセンティブで40万ずつもらってやっと500万とか無理だわ

 
116 :風吹けば名無し:2018/12/25(火) 21:14:32.92 ID:XMkAmrHfMXMAS.net
印刷会社の営業で550万や
ボーナスは全業種でワーストと日経新聞に煽られて草生えた


145 :風吹けば名無し:2018/12/25(火) 21:20:58.89 ID:ylFFDFWSdXMAS.net
マスゴミやで
1000万ギリ乗らんぐらい

 
147 :風吹けば名無し:2018/12/25(火) 21:21:04.14 ID:NIAOTJm00XMAS.net
29歳、IT(Web系)、530万円
なお残業時間は年間400時間ある


165 :風吹けば名無し:2018/12/25(火) 21:24:27.46 ID:EhF5TT650XMAS.net
こういうスレで微妙なラインの嘘ついてるやつ絶対おるやろ?なんの為なん?
悲しくならんのか?

 
167 :風吹けば名無し:2018/12/25(火) 21:24:39.67 ID:IGXP/TcN0XMAS.net
J民の大半は1000万強の高所得を隠して副業でコンビニバイトしてるからな
そしてバイトの給料を何よりも大事にしている
 



【今の年収に満足してますか?】
https://youtu.be/XY1qROTW_3Y
マンガ版 年収1億を稼ぐ人、年収300万で終わる人
マンガ版 年収1億を
稼ぐ人、年収300万で
終わる人
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/18(金) 01:14 | URL | No.:1602622
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/18(金) 01:32 | URL | No.:1602626
    SEやけど同じ現場でも会社の規模で年収かなり違う
    大会社所属だと若手無能が600万くらいで
    底辺だとベテランが同じくらい
    ワイは900万の壁
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/18(金) 01:34 | URL | No.:1602627
    日本人の平均年収400万なのにネットだとそれ以上の奴ばかりで笑えるw
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/18(金) 01:38 | URL | No.:1602629
    なんJ民はPS4が高くて買えないとか言ってませんでしたっけ
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/18(金) 01:58 | URL | No.:1602631
    年収スレは誰も給与明細や源泉徴収票見せないから信用しない。スマホで撮ってすぐうpできるものなのにね。
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/18(金) 02:08 | URL | No.:1602632
    ※4
    政府系やヤクザ系の傍受での、
    民間への企業スパイで

    自営業で年収700万みたいな人々が、商売パクられて潰されてったから学生みたいなのしか残ってないんでしょう
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/18(金) 02:35 | URL | No.:1602635
    本スレ7が早速の発狂。>>仕事内容←ニートっぽい。
    じゃあ、何て聞けばいいんじゃ?日本人かよコイツ。

    不労収入ならまだしも、普通に働いて、かつ、
    高収入なら、こんな便所に書き込む時間すら惜しい。
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/18(金) 03:00 | URL | No.:1602638
    ※3
    男が平均520万で円、女が平均280万円
    お前が男なら400万円で満足するなよ
    平均てことはそれより上がいっぱいいるってことやぞ
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/18(金) 03:01 | URL | No.:1602639
    ※5
    そんなことしなくちゃいけないなら誰もこんなところ利用しないでしょ
    つまりはそういうこと
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/18(金) 03:08 | URL | No.:1602640
    ※2
    無能の一言がない方が本物っぽく見えるよ
    次書き込む時は気をつけな
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/18(金) 03:10 | URL | No.:1602641
    ※10
    韓国人の50人に1人
    これで探してみ
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/18(金) 03:21 | URL | No.:1602643
    ※3
    やめたれww

    ネットで年収ってオークションの事やろw
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/18(金) 03:27 | URL | No.:1602644
    48歳 独身 年収550万
    1部上場企業の化学プラントで三交代勤務

    正月に実家帰ったら母親に
    「あんたのお父さん、バブルの頃は年収1200万あったのよ」
    って言われる
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/18(金) 03:29 | URL | No.:1602645
    900万の壁紙ある
    30代前半社畜より
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/18(金) 03:31 | URL | No.:1602646
    ※12
    芸能界とヤクザの相関関係をチェックしておくのを推奨

    これは中韓系以外のところでかな
  16. 名前:  #- | 2019/01/18(金) 03:36 | URL | No.:1602647
    レントゲン技師 年収340万
    国家資格必須なのにマジ割に合わんかった。

    役付昇給が絶対無いのに年昇給が1000円とかブラック確定だろw
  17. 名前:kk #- | 2019/01/18(金) 03:43 | URL | No.:1602648
    投稿日時に草
    クリスマスの夜に何してんねんこいつら
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/18(金) 05:01 | URL | No.:1602654
    嘘だろうと真実だろうと自分に何か反映されるわけでもないしどうでもいいんじゃねぇの
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/18(金) 05:10 | URL | No.:1602655
    ええなー絵描きのワイは250万くらいや
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/18(金) 05:39 | URL | No.:1602657
    ネットはエリート達の憩いの場なのだ
    年収はもちろん、タワマンや高級住宅地の事情にも全員が詳しく
    社会問題に対し、常に痛快なコメントでブッタ斬る
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/18(金) 05:57 | URL | No.:1602659
    年収600万以上とか日本人前提で割合的には一桁切ってるのにネットだと皆越えてるってのは笑える
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/18(金) 06:15 | URL | No.:1602660
    わざわざ書き込むやつの心理は、例え掃き溜めだろうが自慢したいんや。だから自然と高収入が目につく。
    だって年収の話とか友達はおろか、親兄弟でもなかなかできんやん?
    てことで、29歳年収1,040万、証券会社のIBD、ちな月平均残業90時間程度、讃えてくれ!
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/18(金) 06:22 | URL | No.:1602661
    僕28歳公務員年収400万低みの見物
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/18(金) 06:44 | URL | No.:1602663
    そらパートだろ。少しコンビニでバイトすればいい
    実際に安部首相も片手間のパートで年収400万と口にしていた
  25. 名前:あ #- | 2019/01/18(金) 06:51 | URL | No.:1602664
    じゃあ俺年収2000万
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/18(金) 06:52 | URL | No.:1602665
    収入の多寡は職種で無く会社
    平均年収の高い会社で勤続年数長くなれば勝手に上がっていく
    数年おきに転職繰り返してリセットする奴はそりゃ低年収のままだわ
  27. 名前:あ #- | 2019/01/18(金) 06:54 | URL | No.:1602666
    水商売(施工管理)700
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/18(金) 07:03 | URL | No.:1602667
    結局ほとんど年収と職種しか答えてなくてワロタ

    仕事内容ってのは、携わる事業や作業の概要を聞いてるじゃないのか
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/18(金) 07:09 | URL | No.:1602669
    お前らのスレいつも少年漫画並みにインフレしていくよな
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/18(金) 07:27 | URL | No.:1602671
    トヨタでも年収1000万は夢の年収なのにな
    マーチ以下はF欄と堂々と言っちゃうし、ネットは嘘つきがほとんど
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/18(金) 07:29 | URL | No.:1602672
    ネットで嘘ついてまで誰に対してイキりたいんだか。
  32. 名前:あ #- | 2019/01/18(金) 07:44 | URL | No.:1602673
    28歳残業なし年収300弱年休130(有給混み)
    うーん微妙オブ微妙
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/18(金) 07:52 | URL | No.:1602674
    34歳520万 中小建設会社の積算業務
    東北の田舎で高卒にしては良い方やろ?
    まあ、そろそろ復興バブルが終わるからボーナス激減して450万くらいまでは落ちそうだけど
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/18(金) 08:02 | URL | No.:1602677
    なんJ民の9割は
    身長180cm以上の東大卒で年収1000万以上なんだよなw
  35. 名前:あ #- | 2019/01/18(金) 09:16 | URL | No.:1602681
    800万(300万)のうち間違えはよくあるからしゃあない
  36. 名前:名無しさん #- | 2019/01/18(金) 09:44 | URL | No.:1602685
    税理士に任せた正規の申告書ベースで年収4百万円。
    職業は不動産賃貸業。要するにアパートオーナーの地主。
    俺の場合は実働が月5日ぐらいという部分が大きい。
  37. 名前:774@本舗 #- | 2019/01/18(金) 09:54 | URL | No.:1602686
    31から社会出てデザイン会社とイラストの副業合わせて470前後
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/18(金) 10:04 | URL | No.:1602688
    会社経営で1080やね。
    会社におる時間はだいたい10時間くらい。
    仕事内容は営業とマネージメントとしかいいようがない。
    経費で携帯だの車だの買えるから助かる
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/18(金) 10:05 | URL | No.:1602689
    正直年齢次第だからなぁ。
    高年収の人は年齢言ってないだけで結構高齢な人なんだと思うぞ。
    それなら全然おかしくないし。
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/18(金) 10:10 | URL | No.:1602690
    40歳800万 どうや微妙やろ

    都内だと600以上はゴロゴロおる
    900ぐらいから減ってく印象
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/18(金) 10:37 | URL | No.:1602694
    事務職という名目の社内ニートで600+株主配当200前後
    諸事情で大株主なので役職はカチョーやねん
    部下おらんし仕事もないんやけどなw
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/18(金) 10:47 | URL | No.:1602697
    年収800もあって子供二人に四苦八苦てギャグかよ
    世間しらなさすぎだろ外でろニート
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/18(金) 10:54 | URL | No.:1602700
    年収500なんて高所得は絶対無理だろ。
    こんな給料良い大企業なんて日本人の数パーセントのみ。
  44. 名前:774@本舗 #- | 2019/01/18(金) 10:55 | URL | No.:1602701
    ※40
    40だと多い方だと思うよ
    羨ましいよ
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/18(金) 10:57 | URL | No.:1602702
    アラフォー女がコンカツで「理想は年収1000万円でぇ~」とか言ってるのと同じ。
    日本人の適齢期年収の中央値なんて300くらいだ。
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/18(金) 11:02 | URL | No.:1602703
    やっぱ都会は稼げるんすねぇ・・・
    地方は300万前後ですわ
    それでも政府は都会換算で集計するからキツいですわw
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/18(金) 11:11 | URL | No.:1602705
    一応1500万。20代にしては稼いでいると思うけど、友達は有名人ばかりで億いってるのもいるから恥ずかしい。
    父親は8000万、母親が5000万、兄が3000万ぐらい。
    ただ東京では贅沢は全くできん(泣)
    妹はモデルで1000万だから、一人暮らし生活は苦しいらしい。
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/18(金) 11:31 | URL | No.:1602708
    30男で年収400前後が中央値じゃない?
    都心や優良大手にいけば400後半〜500以上。
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/18(金) 11:47 | URL | No.:1602712
    800万やけど、もう上がるみこみない。さがることもなく、このまま定年までこのままやろうな。
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/18(金) 11:59 | URL | No.:1602714
    会社の社長が精神病んで適当に仕事放り出して逃げやがった所為で年収が200も下がってそのまま400ギリで1x年、もう40歳目の前……地方とは言えきついわ。
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/18(金) 12:39 | URL | No.:1602719
    30代・田舎・IT・営業
    土日祝休み、月平均残業時間1
    やる事やったら遊んでても怒られない
    で300
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/18(金) 12:47 | URL | No.:1602721
    ※8
    例えば100人のうち年収200万が99人いて年収1億が1人いたとしよう。平均はどうなるか。
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/18(金) 12:50 | URL | No.:1602722
    謙虚な嘘やな。1000万って言ってるイメージだわ
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/18(金) 13:08 | URL | No.:1602724
    40やけど0や、平均下げててスマンな
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/18(金) 13:43 | URL | No.:1602739
    44才開業獣医400万ぐらい
    元々安目だったのに加えて、度重なる薬品やフードの値上げに対して診療費や売価をあげずにそのままにしていたら年商のほとんどが経費支出で消し飛ぶというおもしろ愉快な事になった
    くそもらし野郎が増税するあたりでこっちも基本価格20%ぐらい上げるわ
    もうそれしかない
    日本人を助ける気なんてまったくないからな彼奴ら

  56. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/18(金) 13:47 | URL | No.:1602744
    ということは0が結構いるせいで結果いい感じに平均400くらいで落ち着いてるんやな!
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/18(金) 14:02 | URL | No.:1602751
    マウントを取りたいが為に見栄張ってるなら何とも情けない。
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/18(金) 16:00 | URL | No.:1602792
    年収と一緒に職業さらすと、お前らすぐイヤなこというからなあ。
    大した仕事してない、誰でもできる仕事なのに既得権益で年収高い、もうAIに取って代わられる、とか。
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/18(金) 16:05 | URL | No.:1602793
    ??
    3年目で600万は超えるだぞ
    まともな大学出てまともな企業に就職すれば
    ちな、30までに1本行かないような無能の場合には
    自主退職を強制される会社ですw
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/18(金) 16:37 | URL | No.:1602798
    ↑↑
    痛すぎ
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/18(金) 16:53 | URL | No.:1602805
    リフォーム屋の一人親方で650万
    一人でやれる限界だからこれ以上にはなれないわ
    人使って人生背負うのは俺には重すぎる
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/18(金) 17:39 | URL | No.:1602819
    32才、貿易事務、550万、9時17時残業ほぼ無し、低身の見物
  63. 名前:た #- | 2019/01/18(金) 17:39 | URL | No.:1602820
    ワイフリーターやが年収310万やで
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/18(金) 18:47 | URL | No.:1602835
    わいビルメン、年間残業500時間で年収480万
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/18(金) 19:51 | URL | No.:1602852
    工場生産管理糞田舎360万、35歳
    まぁ結婚考えなければ田舎ならのんびり生きていける
    残業はほぼ無いし
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/18(金) 19:52 | URL | No.:1602853
    手取り400万円のワイ低見の見物
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/18(金) 20:24 | URL | No.:1602862
    26歳ワイ、ゴミ収集委託年収270万手取り15万ちょい
    残業冬だけ平均20~30時間
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/18(金) 20:44 | URL | No.:1602866
    裏DVD屋、1日の店の儲けが平日50万円
    日曜祭日は80万円で
    オレの取り分は1日あたり20万円、月600万円
    年最低でも7200万円
    報奨金としても貰ってるんで、もうチョイある
    しかも当然ながら所得税等とは無縁
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/18(金) 21:10 | URL | No.:1602873
    地方上級政令市公務員 年収650万ただし手取り…
    地方公務員法は共済が凄いよなぁ
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/18(金) 21:12 | URL | No.:1602874
    ネットってフィクションだから 皆が思い思いに空想で語る
    年収も高いし、ほぼ全職種の友達や同級生がいる
    ボロが出ないように、詳しい事や色恋の話は書かないが鉄則
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/18(金) 21:13 | URL | No.:1602875
    30歳看護師500ちょっとぐらいだわ
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/18(金) 21:26 | URL | No.:1602878
    ※66

    手取り400なら年収550くらいかな?
    全然低くないぜ?
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/18(金) 21:41 | URL | No.:1602882
    マーチ卒36歳中小メーカ営業課長600万
    なお、残業とノルマは相応にブラック

    隠キャ過ぎて部下を上手に叱れないので2度ほどパワハラで問題になった
    将来性は全くないがソコソコ貰ってるという自覚はある
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/18(金) 21:44 | URL | No.:1602885
    一部上場万年ヒラ(年齢は察せ)。
    去年は800弱だった。
    東京本社勤務の時はガンガン貯金が減ってビビったが今は地方転勤になって大分楽になったわ。
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/18(金) 21:52 | URL | No.:1602889
    院卒28歳中小IT400万ちょい
    プログラムをつつき回して人の仕事を増やす仕事
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/18(金) 21:59 | URL | No.:1602899
    156万、警備員のアルバイト
    独身でもよくて、ネット出来れば満足なら天国だぞ
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/18(金) 22:01 | URL | No.:1602901
    製造業、工業化学系、一部上場
    工場の品質管理担当、平社員、大卒、年齢:それなりに上

    去年の年収が680ちょい

    最近は派遣社員で入って3か月くらい真面目に働いてたらすぐ正社員になれる。うちの会社の今の職場(関西地方の工場)。
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/18(金) 22:40 | URL | No.:1602922
    44才、北海道
    700万くらい。管理職で残業代は出ない
    朝7時に出社して夜7時に退社を週5~6日
    給与は悪くないが仕事量はブラック
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/18(金) 22:47 | URL | No.:1602925
    ネット系

    8000万くらい

    2年無給でやった甲斐があった
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/18(金) 22:59 | URL | No.:1602929
    >朝7時に出社して夜7時に退社を週5~6日
    >給与は悪くないが仕事量はブラック

    スーパーホワイトじゃねえかw
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/18(金) 23:22 | URL | No.:1602935
    拘束時間12時間で700万とか超絶ホワイトだわな

    ここで書き込んでる何割がニートなんだろ
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/19(土) 00:09 | URL | No.:1602953
    製造業 36歳 約500万 第一、第三土曜と祝日が休み
    具体的に言うとCAM使って加工データ作って金属加工とか部品の磨き+組み立てなどやね
    なお給料は30歳ぐらいから横ばいどころかちょっと下がってきてる模様
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/19(土) 00:14 | URL | No.:1602955
    外資系ソフトメーカー 転職2年目で900万円。
    いつまで勤務出来るかわからないからこの金額が妥当かどうかは何とも言えない。
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/19(土) 01:11 | URL | No.:1602974
    年収600万以上って日本で一割もいないはずだろ?
    なんでこんなにゴロゴロおるん
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/19(土) 02:01 | URL | No.:1602993
    嘘つきばっかりだな。都内の調剤薬局のヒラ薬剤師で550がせいぜい。日本じゃ平均以上努力した人間がそれくらいしかもらえないんだよ。
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/19(土) 02:52 | URL | No.:1603012
    石油元売プラントエンジニア
    32で730万 残業30h/月平均くらいかな。
    定修の時きついけど。
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/19(土) 06:07 | URL | No.:1603047
    自動車部品中小40で課長で800や残業は月20くらい
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/19(土) 08:16 | URL | No.:1603065
    チン長いくつ?と一緒
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/19(土) 08:49 | URL | No.:1603073
    男に限ったら600万以上は25%ぐらいおるで
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/19(土) 11:19 | URL | No.:1603108
    自営業で年商800万程度。経費除いて650万位かなあ。
    生産設備設計(電気)で回路設計、シーケンサプログラム作成から配線デバッグ動作確認、現地設置(海外も含む)までやる。
    時給換算だと3500円/hってとこか。
    泥臭い仕事だよ。
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/19(土) 11:22 | URL | No.:1603109
    都内と地方で全然違うからな。
    都内でハブリの良い業界なら1000万クラスが割といる。
    地方いったら全くおらん。格差が凄い。
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/19(土) 11:59 | URL | No.:1603121
    関東で従業員18人の食品製造の家業を継いで25年。ここ5年ほどは年収1440。
    仕事は好きだが休めないのが難点。
    時給換算したら3500円程。
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/19(土) 14:39 | URL | No.:1603171
    この人達ニートでしょう。どう考えても
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/19(土) 20:56 | URL | No.:1603268
    ※89
    会社経営とか芸能人とか含めても日本人全体で年収600万以上は20%未満って明確にデータが出てるんですが……
    そして正社員とかの給与を貰う立場だと超えてる大半は40代以上の役職持ち

    ここで書き込まれてる内容の殆どが嘘なのが本当に笑える
    ※2とか現実見えてなくて吹き出したわ



  95. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 01:25 | URL | No.:1603368
    エンタメ業界で29歳で700万くらい
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 13:31 | URL | No.:1603500
    小さな会社やってて年2000万くらい
    ただ休みは月一
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 19:11 | URL | No.:1603627
    > 会社経営とか芸能人とか含めても日本人全体で年収600万以上は20%未満って明確にデータが出てるんですが……

    私が知ってる統計は民間給与実態統計で
    男女計で20%弱、男性だけで25%強ですが…

    企業の役職者(課長以上)を15%前後と考えると
    「年収600万以上は大半が役職者」は
    「そらそうやろ」としか答えられないが
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 11:11 | URL | No.:1603872
    ふつうのこと書いたって面白くもなんともない
    5chにしろ まとめサイトにしろ Twitterにしろ、ウソでも何でも極端なこと書いてストレス解消
    それがネット心理ってもん
  99. 名前:ふりい #- | 2019/01/21(月) 18:06 | URL | No.:1603998
    どのサイト(スレ)でも聞いてもいないのに、年収や手取りを鯖読みしている奴の殆どが低収入労働者かニートかキッズじゃね?

    そもそも日本国内に年収500万円以上の労働者は1割程度なのに、ネットではごろごろ出てくる。どう考えても統計的におかしい。
    業務内容を書き込み奴も如何にもネットから取り入れたお粗末な入れ知恵レベルで、すぐさま嘘だと見抜かれる。給料明細や源泉徴収票を見せない(嘘だから見せられない)。たまにうpする奴がいるけど、殆どが合成。
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 18:24 | URL | No.:1604003
    ※99
    マジでこれ
    そりゃ年齢にもよるけど、本当にネットでゴロゴロ出てくる高収入だらけなら中央値もっと上になるだろ
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 20:37 | URL | No.:1604048
    北関東
    工場
    電気エンジニア
    土日祝休
    残業無しで600万
  102. 名前:774@本 #- | 2019/02/06(水) 14:39 | URL | No.:1609800
    職種なら答えられるだろうけど仕事内容はあかんやろw
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/04(月) 15:12 | URL | No.:1618982
    介護福祉士&ケアマネの40歳
    ギリギリ500
    内容と給料が合ってない。
    もっとくれ。
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/24(日) 01:30 | URL | No.:1625992
    36歳高卒 年収600万円
    簡単に取れる国家資格持ってたのとリーマンショック前でタイミングよく大企業に中途で入れた。

    年間休日は有給使って140日くらい。福利厚生で昼飯タダ、医療費タダ、その他給料には反映されない大企業ならではの恩恵が諸々・・・

    自分と同じように高卒で中途で入った超ラッキーボーイは何人か居るが自分なりに努力してるのでこの年収。他のやつらはごく平均的な年収450万円くらい。
    もちろん大卒者とのの壁があるので高望みはしないが高卒の最高位の職制までは行こうと頑張ってます。

    根が高卒でド底辺の家(今も県住住まい)だから年収300万円の時の生活レベルから上げれないから1年で250万円くらい貯金が増えてるw
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2019/04/21(日) 17:01 | URL | No.:1635431
    ITフリーランス(でも国保じゃなくて社保)
    年収750で残業は年10時間もない。
    ITは結局実力次第よ。俺は3人分仕事できるという触れ込みでこの年収やし。
    3人分仕事しても年収が3倍になるわけじゃないのはお察し。
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 04:54 | URL | No.:1657471
    年収とワークライフバランスとの兼ね合いやろね
    企業勤め30歳で700とか超えるようなとこは一般的に見たらブラック業務だろうよ
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/18(水) 20:07 | URL | No.:2136095
    鉄道車両の整備士兼プログラマーで550万や
    電車の車上データをプログラムにかけて不具合箇所見つけるのが仕事
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/12310-cea64cc2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon