元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1547640229/
- 1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/16(水) 21:03:49.968 ID:ZaRMTf+d0.net
- さて、たかし君は完済に何年かかるでしょうか
- 3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/16(水) 21:04:13.418 ID:UPJLFsPMp.net
- 金利は?
- 9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/16(水) 21:05:15.262 ID:ZaRMTf+d0.net
- 金利は良心的な業者なのでたったの15%です
- 4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/16(水) 21:04:20.989 ID:2iHnG+fu0.net
- ろくねん!
- 5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/16(水) 21:04:47.532 ID:8z2RfezR0.net
- 5年だろ 簡単すぎる
- 11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/16(水) 21:05:36.561 ID:xx7BlgRX0.net
- この問題は本当に問題です
- 36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/16(水) 21:42:57.142 ID:IeNmjt4e0.net
- 30万て言うと
・かなりハイスペなゲーミングPC
・スーパーカブと装備
・運転免許合宿
こんな感じ?
- 18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/16(水) 21:08:27.391 ID:DPpf41ME0.net
- どうせギャンブルや浪費でどんどんかさんでいくから返済不可能
- 15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/16(水) 21:07:25.445 ID:1IqmY1DpM.net
- 空いた枠でまたリボ枠つかって買い物するから返せないが正解
- 16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/16(水) 21:08:18.722 ID:IeNmjt4e0.net
- 金利なしでも5年
- 20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/16(水) 21:09:05.043 ID:S57Q6ngI0.net
- 年間6万円だし5年
- 12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/16(水) 21:06:24.987 ID:MAWHPRyIa.net
- 20年だね。
- 21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/16(水) 21:09:18.472 ID:MAWHPRyIa.net
- 1年目
利息45000円
返済60000円
残金285000円
2年目
利息42750円
返済60000円
残金267750円
↓
20年
- 29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/16(水) 21:11:51.491 ID:0MaGQrGaa.net
- >>21
あわわわ
やべーよやべーよ - 31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/16(水) 21:14:52.416 ID:CJC6OYg7H.net
- >>21
これで5年って答える奴がリボ払いするんだろうなw
- 33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/16(水) 21:23:21.721 ID:DcRcR4sS0.net
- >>21
月3750円のリボ払いにしたら返済期間無限になるんじゃね?
- 37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/16(水) 21:54:33.955 ID:Wpjo2bpU0.net
- >>21
- これって本当なの?
何で規制されないの?
ここまでバカを騙していいの?
- これって本当なの?
- 38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/16(水) 21:56:57.567 ID:CJC6OYg7H.net
- >>37
騙してないだろ
契約書の通り正しくやってるんだから
- 39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/16(水) 21:59:13.947 ID:G1C4S5Ycd.net
- >>37
本当なわけないじゃん(クソデカため息)
- 44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/16(水) 22:03:51.140 ID:ftMdXUqk0.net
- >>37
- 騙すっていうか大概こういうとこで金借りる人はこういうとこでしか借りれないくらい後がないんたよ
分かった上で借りて隙あらばトンズラ
- 騙すっていうか大概こういうとこで金借りる人はこういうとこでしか借りれないくらい後がないんたよ
- 22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/16(水) 21:09:37.773 ID:OPBrJ55Ld.net
- 20年か
- 30 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2019/01/16(水) 21:14:43.552 ID:V9qq60TI0.net
- たかしっぷさあ
- 35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/16(水) 21:36:58.840 ID:CJC6OYg7H.net
- 今月30万円使ってリボ払いで月5千円返済
↓
カード代節約のために翌月以降のカード利用は3千円に抑えてリボ払い
これが永遠のお支払い
20年で済むなら大したことない
- 43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/16(水) 22:02:27.622 ID:jt2rt1a+0.net
- やっぱリボシステム考えた奴って悪魔なんじゃなかろうか
- 【リボ払いの金利が!】
- https://youtu.be/uQlY6cg2cos
いま君に伝えたい
お金の話
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 01:25 | URL | No.:1603367クレカエアプの馬鹿しかおらんのか
最低支払額が存在するから、
こんな長期で一切減らないとか逆にできないっつの -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 01:27 | URL | No.:1603369毎月定額払うだけで天井までは幾らでも使える権利を得るサブスクリプション方式だぞ
容量制限あるクラウドストレージと一緒一緒 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 01:32 | URL | No.:1603371特性をきちんと説明しない店員と理解しない客
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 01:35 | URL | No.:1603372カード使わない奴がカードsageするために建てたスレ
大体支払い額を上げるかボーナスかで一括払いすれば済む話やん -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 01:36 | URL | No.:1603373毎月5000円で使い放題と考えればお得ではないだろうか
-
名前:名無しさん #- | 2019/01/20(日) 01:39 | URL | No.:1603374完済まで300年くらいかかると思ったが20年で済むらな良いんじゃね
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 01:50 | URL | No.:1603375初年度1.5万返せてて元金どんどん減ってくのに
20年かかるワケないだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 02:05 | URL | No.:1603378規制まで言わないまでも、月々の返済額を守った場合に最終的に幾ら払うことになるのか説明すべきだわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 02:11 | URL | No.:1603380こういう利用者のおかげで
一括払い・手数料なしが成り立ってるんじゃねぇのw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 02:26 | URL | No.:1603381払う額が使うたび増えていくのに説明しろと申すか
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 02:28 | URL | No.:1603382※8
普通に出てくるんだよな~ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 02:49 | URL | No.:1603385計算してみたけど、これは10年の間違いじゃろ・・・。
それでも倍近く支払ってるけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 02:50 | URL | No.:1603386シミュったら6年になったけど?
まあリボ払いなんて一生やらんけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 02:52 | URL | No.:1603387たかしは最初にその30万の買物をどこで買ったか聞いて欲しいの、
そして残りのリボを一緒に払ってほしいの。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 02:54 | URL | No.:1603388ひと月ごとに元金減ってるってこと理解してないな
だいたい5年、41万ちょいはらうことになる
うん、やらないな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 03:02 | URL | No.:1603389つうかさ
金利がつく時点で手を出す意味がわからんわ
消費税に文句いって
10%30%50%引きに嬉々として群がってんのに
わざわざ自分で値段を吊り上げてるって、もしかしてわかってないんか -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 03:10 | URL | No.:1603392一生返せないぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 03:25 | URL | No.:1603393カード自体使い続けるもんだからそら永遠に返済できんわ
そもそも金ない時点で買い物する無能 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 03:26 | URL | No.:1603394たかし君は月5千円のリボ払いを選択するような救いようのないクソゴミバカなので
解体して臓器バンクに放り込んだ方が世のため人のためになって良いと思いますw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 03:27 | URL | No.:1603395信用創造って素晴らしいねw
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 03:29 | URL | No.:1603397まだ預金から直接払うデビットカードでええやんってなる
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 03:36 | URL | No.:160339930万枠で月返済30万にすりゃいいのに
クレカ利用+リボポイントのダブルでポイント付くところもあるのに -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 04:00 | URL | No.:1603400※14
女じゃない
はい論破 -
名前:774@本舗 #- | 2019/01/20(日) 04:10 | URL | No.:1603401元利定額で9年ちょい
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 04:11 | URL | No.:1603402リボ払いの金利も毎月払うから5000円のリボ払いで一月に支払うのは5000円じゃないぞ
毎月5000円+元金の利息を払うので金利がいくらだろうと30万を5000円のリボ払いなら5年で完済だ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 04:16 | URL | No.:1603403直感で20年は違うだろって思って、計算してみたよっ。
ご返済シミュレーション結果
ご返済方式 リボルビング払い(元利均等返済方式)
お借入金額 30 万円
実質年率 15.0 %
毎月のご返済額 5,000 円
ご返済回数 112 回
返済総額 557,868 円 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 04:31 | URL | No.:1603404リボ払い5000円っつったら元本5000円+利子つけて返済じゃねぇの普通。
使わないからよう知らんけど、毎月5000円ぽっきり(利子含む)なんて悪質な設定もできるもんなの? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 04:36 | URL | No.:1603405分不相応な借金を気付かせない様に負わせるシステムだよなあ
初期設定だと月返済5000円とかになってる事すらあるし金利でぼったくる気マンマン -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 05:58 | URL | No.:1603412たった30万円を10年近くローンで払うとか、クレジット持ったらいけない人種だろ
そもそもリボ払いが必要となるような買い物なんて健常者はしない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 05:58 | URL | No.:1603413リボに限らんけど言葉を横文字にした瞬間に借金を借金と理解できなくなる奴は相当数いるからな
酷い奴は『最新システムを使いこなしてる俺スゲー』状態
現金払いをカード払いにしただけで金使いが荒くなる奴も多いのに更に上乗せですわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 06:00 | URL | No.:1603414カードを使うのが馬鹿なんじゃなくてリボ払いを使う奴が馬鹿なんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 06:31 | URL | No.:1603416こういう人のおかげでカード会社の利益が出て一般利用者に会費無料やポイントで還元されてるんだから、
感謝こそすれ馬鹿にするなんてとんでもない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 06:32 | URL | No.:1603417アメリカみたいに破産できる回数増やして
リスクが分散されるようにしないとカード会社一人勝ちじゃねこれ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 06:41 | URL | No.:1603419米4
たかだか30万の支払いをリボにするような奴が返済額あげたりボーナス払いできると思う? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 07:11 | URL | No.:1603420カード払いが普及したのはリボや分割をしてくださる方のおかげです
ありがたやありがたや~ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 07:27 | URL | No.:1603423※3
店員は知ったこっちゃないだろ
何回の分割にされようがリボだろうが店には半月~1ヶ月後に売ったときの金額から決済手数料引かれた額の金が
カード会社から一括で入金されておしまいだもの
その後購入者のカード会社への返済が滞ろうが不渡りだそうが何しようが店には何の影響もない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 08:10 | URL | No.:160342730万円で年利15%ならざっくりとだけど月利1%ちょいなので手数料毎月3000円(徐々に減る)。
月々5000円返済なら毎月2000円元本減らせることになるから
300000 / 2000 で 約150か月ってことで10年ちょい。
あってる? -
名前: #- | 2019/01/20(日) 08:22 | URL | No.:1603428リボ払いは何ヶ月か使い続ければ利息だけ返済するような状態になるので法規制するべき方法なんだけどね
日本政府は忖度しているのかな、カード使用者に還元とか言っているし -
名前: #- | 2019/01/20(日) 08:27 | URL | No.:1603429いや年利均等に見えて残高に対する利息だから毎回すごいぞ
それにリボ払いする人は次の支払いもリボ払いにする傾向だから、
結局元金が減るどころか増えていく状態になる
一回だけだからでは多分済まない
利用する人はカード自体持っちゃいけないタイプ
リボ払い専用カードなんて新でも作るな
鬼や悪魔の支払い方法、業界と断言していい -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 08:45 | URL | No.:1603432※26だな。
前月末残高に15%の1/12の利息を計算し、5000円を利息、元本の順に充当してゆく。
そもそも、車以上の買い物でもない限り、利息付けるのは考えられないな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 08:50 | URL | No.:1603434ただし、たかし君には完済する意思はないものとする
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 08:57 | URL | No.:1603437勝手にカードの海外決済がリボ払いに設定されてて、今月から引かれるアリエクスプレスの購入分の明細が手数料900円とかいう暴利になってるの発見して慌てて一括で返す設定したわ。
来月10万ほど引かれるけどもともと使った金額だから手数料引かれ続けるほうがよっぽど損だぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 09:31 | URL | No.:1603440年利15%だから
log(x)=log(1.15)/12
10^log(1.15)/12=1.01171491691...で大体月利1.17%位
1年度:1月:借金残298510円
1年度:2月:借金残297003円
1年度:3月:借金残295477円
1年度:4月:借金残293935円
1年度:5月:借金残292374円
1年度:6月:借金残290794円
1年度:7月:借金残289197円
1年度:8月:借金残287580円
1年度:9月:借金残285945円
1年度:10月:借金残284291円
1年度:11月:借金残282617円
1年度:12月:借金残280923円
2年度:2月:借金残279210円
2年度:3月:借金残277477円
2年度:4月:借金残275723円
2年度:5月:借金残273949円
2年度:6月:借金残272155円
2年度:7月:借金残270339円
2年度:8月:借金残268502円
2年度:9月:借金残266643円
2年度:10月:借金残264763円
2年度:11月:借金残262861円
2年度:12月:借金残260936円
3年度:2月:借金残258989円
3年度:3月:借金残257019円
3年度:4月:借金残255026円
3年度:5月:借金残253010円
3年度:6月:借金残250970円
3年度:7月:借金残248907円
3年度:8月:借金残246819円
3年度:9月:借金残244707円
3年度:10月:借金残242570円
3年度:11月:借金残240408円
3年度:12月:借金残238221円
4年度:2月:借金残236008円
4年度:3月:借金残233769円
4年度:4月:借金残231504円
4年度:5月:借金残229213円
4年度:6月:借金残226895円
4年度:7月:借金残224549円
4年度:8月:借金残222177円
4年度:9月:借金残219776円
4年度:10月:借金残217347円
4年度:11月:借金残214890円
4年度:12月:借金残212405円
5年度:2月:借金残209890円
5年度:3月:借金残207345円
5年度:4月:借金残204771円
5年度:5月:借金残202167円
5年度:6月:借金残199532円
5年度:7月:借金残196867円
5年度:8月:借金残194170円
5年度:9月:借金残191442円
5年度:10月:借金残188682円
5年度:11月:借金残185890円
5年度:12月:借金残183065円
6年度:2月:借金残180206円
6年度:3月:借金残177315円
6年度:4月:借金残174389円
6年度:5月:借金残171430円
6年度:6月:借金残168435円
6年度:7月:借金残165406円
6年度:8月:借金残162341円
6年度:9月:借金残159241円
6年度:10月:借金残156104円
6年度:11月:借金残152930円
6年度:12月:借金残149720円
7年度:2月:借金残146471円
7年度:3月:借金残143185円
7年度:4月:借金残139860円
7年度:5月:借金残136497円
7年度:6月:借金残133094円
7年度:7月:借金残129651円
7年度:8月:借金残126168円
7年度:9月:借金残122644円
7年度:10月:借金残119079円
7年度:11月:借金残115472円
7年度:12月:借金残111823円
8年度:2月:借金残108131円
8年度:3月:借金残104397円
8年度:4月:借金残100618円
8年度:5月:借金残96795円
8年度:6月:借金残92928円
8年度:7月:借金残89015円
8年度:8月:借金残85057円
8年度:9月:借金残81052円
8年度:10月:借金残77000円
8年度:11月:借金残72901円
8年度:12月:借金残68754円
9年度:2月:借金残64558円
9年度:3月:借金残60314円
9年度:4月:借金残56019円
9年度:5月:借金残51675円
9年度:6月:借金残47279円
9年度:7月:借金残42832円
9年度:8月:借金残38334円
9年度:9月:借金残33782円
9年度:10月:借金残29177円
9年度:11月:借金残24519円
9年度:12月:借金残19806円
10年度:2月:借金残15037円
10年度:3月:借金残10213円
10年度:4月:借金残5333円
10年度:5月:借金残395円
10年度:6月:借金残-4600円
で大体10年6ヵ月で返済で返済総額は625400円位で余剰支払金は325400円位 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 09:38 | URL | No.:1603442ああシミュレーション1月抜けてるんで違うわ
大体9年9ヵ月で返済で返済総額580400円位で余剰返済金は280400円位 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 09:44 | URL | No.:1603443*4みたいに前提条件を勝手に変える奴を信用してはいけない
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 09:48 | URL | No.:1603445シミュレーション修正して
1年度:1月:借金残298510円
1年度:2月:借金残297003円
1年度:3月:借金残295477円
1年度:4月:借金残293935円
1年度:5月:借金残292374円
1年度:6月:借金残290794円
1年度:7月:借金残289197円
1年度:8月:借金残287580円
1年度:9月:借金残285945円
1年度:10月:借金残284291円
1年度:11月:借金残282617円
1年度:12月:借金残280923円
2年度:1月:借金残279210円
2年度:2月:借金残277477円
2年度:3月:借金残275723円
2年度:4月:借金残273949円
2年度:5月:借金残272155円
2年度:6月:借金残270339円
2年度:7月:借金残268502円
2年度:8月:借金残266643円
2年度:9月:借金残264763円
2年度:10月:借金残262861円
2年度:11月:借金残260936円
2年度:12月:借金残258989円
3年度:1月:借金残257019円
3年度:2月:借金残255026円
3年度:3月:借金残253010円
3年度:4月:借金残250970円
3年度:5月:借金残248907円
3年度:6月:借金残246819円
3年度:7月:借金残244707円
3年度:8月:借金残242570円
3年度:9月:借金残240408円
3年度:10月:借金残238221円
3年度:11月:借金残236008円
3年度:12月:借金残233769円
4年度:1月:借金残231504円
4年度:2月:借金残229213円
4年度:3月:借金残226895円
4年度:4月:借金残224549円
4年度:5月:借金残222177円
4年度:6月:借金残219776円
4年度:7月:借金残217347円
4年度:8月:借金残214890円
4年度:9月:借金残212405円
4年度:10月:借金残209890円
4年度:11月:借金残207345円
4年度:12月:借金残204771円
5年度:1月:借金残202167円
5年度:2月:借金残199532円
5年度:3月:借金残196867円
5年度:4月:借金残194170円
5年度:5月:借金残191442円
5年度:6月:借金残188682円
5年度:7月:借金残185890円
5年度:8月:借金残183065円
5年度:9月:借金残180206円
5年度:10月:借金残177315円
5年度:11月:借金残174389円
5年度:12月:借金残171430円
6年度:1月:借金残168435円
6年度:2月:借金残165406円
6年度:3月:借金残162341円
6年度:4月:借金残159241円
6年度:5月:借金残156104円
6年度:6月:借金残152930円
6年度:7月:借金残149720円
6年度:8月:借金残146471円
6年度:9月:借金残143185円
6年度:10月:借金残139860円
6年度:11月:借金残136497円
6年度:12月:借金残133094円
7年度:1月:借金残129651円
7年度:2月:借金残126168円
7年度:3月:借金残122644円
7年度:4月:借金残119079円
7年度:5月:借金残115472円
7年度:6月:借金残111823円
7年度:7月:借金残108131円
7年度:8月:借金残104397円
7年度:9月:借金残100618円
7年度:10月:借金残96795円
7年度:11月:借金残92928円
7年度:12月:借金残89015円
8年度:1月:借金残85057円
8年度:2月:借金残81052円
8年度:3月:借金残77000円
8年度:4月:借金残72901円
8年度:5月:借金残68754円
8年度:6月:借金残64558円
8年度:7月:借金残60314円
8年度:8月:借金残56019円
8年度:9月:借金残51675円
8年度:10月:借金残47279円
8年度:11月:借金残42832円
8年度:12月:借金残38334円
9年度:1月:借金残33782円
9年度:2月:借金残29177円
9年度:3月:借金残24519円
9年度:4月:借金残19806円
9年度:5月:借金残15037円
9年度:6月:借金残10213円
9年度:7月:借金残5333円
9年度:8月:借金残395円
9年度:9月:借金残-4600円
大体9年9ヵ月で返済で返済総額580400円位で余剰返済金は280400円位 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 09:54 | URL | No.:1603446最近は、まともなとこなら元金定額リボでしょ
だから5年 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 09:58 | URL | No.:1603447ちゃんと読んでねーけど、アレだろ、りんご一緒に買いに行けばOKなんでしょ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 09:59 | URL | No.:1603448払い一回で済む小口の買い物で特典かっさらうのがかしこいんかなと思いつつそこまではやらん
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 10:18 | URL | No.:1603450米46
112ヶ月で9年4ヶ月やで -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 10:22 | URL | No.:1603451書いてあるのそのままなら30万円借りて120万円払うってすげーな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 10:22 | URL | No.:1603452これも30年後くらいに過払い金扱いになって弁護士会の餌になるんやろなぁ
-
名前:あ #- | 2019/01/20(日) 10:24 | URL | No.:1603453毎月5000円の元金返済に加えてさらに利息分も上乗せで返済するなら返済期間は5年であってるぞ
返済額も42万円くらいになる
元金利息含めて5千円ならだいたい10年くらいかかるな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 10:24 | URL | No.:1603455リボとかそのうち弁護士の稼ぎ頭になると思ってる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 10:29 | URL | No.:1603456米50
てか9年9ヵ月なんだから9*12-4の105ヵ月で
総返済520400円の余剰返済金220400円位やったね
色々間違えすぎた -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 10:33 | URL | No.:1603457※欄すらまともに読めないアホが多すぎ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 10:36 | URL | No.:1603458楽天カードだと8年ぐらいやな。月9千ぐらいの返済でな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 10:39 | URL | No.:1603460※43※46で答えが出ているが、このスレタイで単純に5年と答えた人に限って「数学なんて学んでも将来何の役にも立たない」とか言って、金利やローン関係で泣きを見てそうだわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 10:41 | URL | No.:1603461やっぱ色々おかしいんでもう一回修正
年利15%だから
log(x)=log(1.15)/12
10^log(1.15)/12=1.01171491691...で大体月利1.17%で値引き前計算
1年度:1月:借金残298510円
1年度:2月:借金残297003円
1年度:3月:借金残295477円
1年度:4月:借金残293935円
1年度:5月:借金残292374円
1年度:6月:借金残290794円
1年度:7月:借金残289197円
1年度:8月:借金残287580円
1年度:9月:借金残285945円
1年度:10月:借金残284291円
1年度:11月:借金残282617円
1年度:12月:借金残280923円
2年度:1月:借金残279210円
2年度:2月:借金残277477円
2年度:3月:借金残275723円
2年度:4月:借金残273949円
2年度:5月:借金残272155円
2年度:6月:借金残270339円
2年度:7月:借金残268502円
2年度:8月:借金残266643円
2年度:9月:借金残264763円
2年度:10月:借金残262861円
2年度:11月:借金残260936円
2年度:12月:借金残258989円
3年度:1月:借金残257019円
3年度:2月:借金残255026円
3年度:3月:借金残253010円
3年度:4月:借金残250970円
3年度:5月:借金残248907円
3年度:6月:借金残246819円
3年度:7月:借金残244707円
3年度:8月:借金残242570円
3年度:9月:借金残240408円
3年度:10月:借金残238221円
3年度:11月:借金残236008円
3年度:12月:借金残233769円
4年度:1月:借金残231504円
4年度:2月:借金残229213円
4年度:3月:借金残226895円
4年度:4月:借金残224549円
4年度:5月:借金残222177円
4年度:6月:借金残219776円
4年度:7月:借金残217347円
4年度:8月:借金残214890円
4年度:9月:借金残212405円
4年度:10月:借金残209890円
4年度:11月:借金残207345円
4年度:12月:借金残204771円
5年度:1月:借金残202167円
5年度:2月:借金残199532円
5年度:3月:借金残196867円
5年度:4月:借金残194170円
5年度:5月:借金残191442円
5年度:6月:借金残188682円
5年度:7月:借金残185890円
5年度:8月:借金残183065円
5年度:9月:借金残180206円
5年度:10月:借金残177315円
5年度:11月:借金残174389円
5年度:12月:借金残171430円
6年度:1月:借金残168435円
6年度:2月:借金残165406円
6年度:3月:借金残162341円
6年度:4月:借金残159241円
6年度:5月:借金残156104円
6年度:6月:借金残152930円
6年度:7月:借金残149720円
6年度:8月:借金残146471円
6年度:9月:借金残143185円
6年度:10月:借金残139860円
6年度:11月:借金残136497円
6年度:12月:借金残133094円
7年度:1月:借金残129651円
7年度:2月:借金残126168円
7年度:3月:借金残122644円
7年度:4月:借金残119079円
7年度:5月:借金残115472円
7年度:6月:借金残111823円
7年度:7月:借金残108131円
7年度:8月:借金残104397円
7年度:9月:借金残100618円
7年度:10月:借金残96795円
7年度:11月:借金残92928円
7年度:12月:借金残89015円
8年度:1月:借金残85057円
8年度:2月:借金残81052円
8年度:3月:借金残77000円
8年度:4月:借金残72901円
8年度:5月:借金残68754円
8年度:6月:借金残64558円
8年度:7月:借金残60314円
8年度:8月:借金残56019円
8年度:9月:借金残51675円
8年度:10月:借金残47279円
8年度:11月:借金残42832円
8年度:12月:借金残38334円
9年度:1月:借金残33782円
9年度:2月:借金残29177円
9年度:3月:借金残24519円
9年度:4月:借金残19806円
9年度:5月:借金残15037円
9年度:6月:借金残10213円
9年度:7月:借金残5333円
9年度:8月:借金残395円
9年度:9月:借金残-4600円
返済総額:529600円: 余剰支払金:229600円
多分これで間違いない筈 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 10:45 | URL | No.:1603462米59
最後±逆だった
返済総額:520400円: 余剰支払金:220400円 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 10:50 | URL | No.:1603463規制って何するんだ?
また利率の最大限度替えるのか?
元本以上払ってるって所でか?
使う側が分かってなかったってところでか?
この辺については、借金って古代からそいうものだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 10:53 | URL | No.:1603464暴利を逆さまに読むとリーボやぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 11:03 | URL | No.:1603466「算数や数学やったって社会じゃ役に立たない」というやつに反論する材料がリボ払い。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 11:04 | URL | No.:1603467米59
月利は単純に15を12ヶ月で割って1.25%じゃないか?
で、112ヶ月(9年4ヶ月)で完済
総支払額552860円くらい -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 11:16 | URL | No.:1603471米64
リボ利用した事ないから知らないけど
支払いタイミングは毎月所定だから月複利1.0117^12≒1.1497965...で
年利15%になる計算やと思うぞ
毎月1.25%だと1.0125^12≒1.1607545...で年16%になるし -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 11:16 | URL | No.:160347220年は言い過ぎや リボの知識ないのにネットの鵜呑み適当すぎる
コメント計算君の言う通り10年ギリかからないぐらい -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 11:18 | URL | No.:1603474たかしくんはその後そのクレジットカードで買い物はしないのかな?
そこがミソで、リボ払いで5000円を返済中でも追加で買い物するだろう?
そうすることでいつの間にか全体の返済金額が増えてしまう。
リボ払いの場合は全体の残額合計に金利がかかるから、普段通りにリボ払いで買い物をし続けると残額が増えて利息もどんどん増えてしまう。
そのうち上限を超えると5000円じゃ利息分が払えなくなるから月の請求額に上乗せさせられちゃう。
ちなみに分割払いだとその時に支払った金額だけに金利がかかる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 11:20 | URL | No.:1603475※61
利用限度枠÷最低支払額を一定以下にするとかかな?
この比率が大きすぎると利子アホみたいに取られるわけで
※1が最低限度額がとか見当はずれなこと言ってるけどVISAとか最低支払は5000円だからな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 11:34 | URL | No.:1603476米65
リボは単利じゃないかな
利息払った上で余った分を返済に充てていくから利息の利息みたいなのは発生しない
だから単純に12で割って1.25% -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 11:38 | URL | No.:1603477※58
スレタイが月5千円のリボ払いにしました、なんで
5年でも間違いではない
金利は月々上乗せして払うところも多いからな
説明してる奴いっぱいいるのに、理解できないのは中卒君かな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 11:40 | URL | No.:1603480以前普段使わないカードで20万使ったらデフォルトでリボ払いになってて、月々元本2000円+利息3000円くらいだった。すぐに気づいて全額支払いにしたけど、5000円くらい丸損したわ。
そのカードは即解約したった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 11:46 | URL | No.:1603482これ5年って答えるやつは真面目に答えてないからリボ払いやらないで、
逆に7~8年とか真面目に答えて緩い回答を出すヤツの方がリボ払いしそう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 11:47 | URL | No.:1603483※66
10年でも長いし、60万円も払う事になるんだから、これほどバカバカしい話もない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 11:49 | URL | No.:1603484たかしろくでもないな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 11:51 | URL | No.:1603486※52
今はグレーゾーン無いから過払い金は0円 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 12:36 | URL | No.:1603489米64,米69
まあ月利1.25%でシミュってみたけど
借金設定:300000円: 月利設定1.25%
1年度:1月:借金残298750円
1年度:2月:借金残297484円
1年度:3月:借金残296203円
1年度:4月:借金残294905円
1年度:5月:借金残293592円
1年度:6月:借金残292262円
1年度:7月:借金残290915円
1年度:8月:借金残289551円
1年度:9月:借金残288171円
1年度:10月:借金残286773円
1年度:11月:借金残285358円
1年度:12月:借金残283925円
2年度:1月:借金残282474円
2年度:2月:借金残281005円
2年度:3月:借金残279517円
2年度:4月:借金残278011円
2年度:5月:借金残276486円
2年度:6月:借金残274942円
2年度:7月:借金残273379円
2年度:8月:借金残271796円
2年度:9月:借金残270194円
2年度:10月:借金残268571円
2年度:11月:借金残266928円
2年度:12月:借金残265265円
3年度:1月:借金残263581円
3年度:2月:借金残261875円
3年度:3月:借金残260149円
3年度:4月:借金残258401円
3年度:5月:借金残256631円
3年度:6月:借金残254839円
3年度:7月:借金残253024円
3年度:8月:借金残251187円
3年度:9月:借金残249327円
3年度:10月:借金残247443円
3年度:11月:借金残245536円
3年度:12月:借金残243606円
4年度:1月:借金残241651円
4年度:2月:借金残239671円
4年度:3月:借金残237667円
4年度:4月:借金残235638円
4年度:5月:借金残233584円
4年度:6月:借金残231503円
4年度:7月:借金残229397円
4年度:8月:借金残227265円
4年度:9月:借金残225105円
4年度:10月:借金残222919円
4年度:11月:借金残220706円
4年度:12月:借金残218465円
5年度:1月:借金残216195円
5年度:2月:借金残213898円
5年度:3月:借金残211571円
5年度:4月:借金残209216円
5年度:5月:借金残206831円
5年度:6月:借金残204417円
5年度:7月:借金残201972円
5年度:8月:借金残199497円
5年度:9月:借金残196990円
5年度:10月:借金残194453円
5年度:11月:借金残191883円
5年度:12月:借金残189282円
6年度:1月:借金残186648円
6年度:2月:借金残183981円
6年度:3月:借金残181281円
6年度:4月:借金残178547円
6年度:5月:借金残175779円
6年度:6月:借金残172976円
6年度:7月:借金残170138円
6年度:8月:借金残167265円
6年度:9月:借金残164356円
6年度:10月:借金残161410円
6年度:11月:借金残158428円
6年度:12月:借金残155408円
7年度:1月:借金残152351円
7年度:2月:借金残149255円
7年度:3月:借金残146121円
7年度:4月:借金残142947円
7年度:5月:借金残139734円
7年度:6月:借金残136481円
7年度:7月:借金残133187円
7年度:8月:借金残129852円
7年度:9月:借金残126475円
7年度:10月:借金残123056円
7年度:11月:借金残119594円
7年度:12月:借金残116089円
8年度:1月:借金残112540円
8年度:2月:借金残108947円
8年度:3月:借金残105308円
8年度:4月:借金残101625円
8年度:5月:借金残97895円
8年度:6月:借金残94119円
8年度:7月:借金残90295円
8年度:8月:借金残86424円
8年度:9月:借金残82504円
8年度:10月:借金残78536円
8年度:11月:借金残74517円
8年度:12月:借金残70449円
9年度:1月:借金残66329円
9年度:2月:借金残62158円
9年度:3月:借金残57935円
9年度:4月:借金残53660円
9年度:5月:借金残49330円
9年度:6月:借金残44947円
9年度:7月:借金残40509円
9年度:8月:借金残36015円
9年度:9月:借金残31465円
9年度:10月:借金残26859円
9年度:11月:借金残22194円
9年度:12月:借金残17472円
10年度:1月:借金残12690円
10年度:2月:借金残7849円
10年度:3月:借金残2947円
10年度:4月:借金残-2016円
合計返済期間:10年4月: 支払い回数:112回
返済総額:557984円: 返済余剰金:257984円
チラホラある支払い回数112回の人とニアピンするな
月利1.25%だと利息が数直線的でより負担なんだがね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 12:40 | URL | No.:1603490何つーかまあ、濡れ手に粟だな
月の低額な支払いが焦げ付き防止にもなってるのか
使わないし深くなんて考えたこともなかったが
巨大な資本と仕組みを維持する組織を作れれば
こんなボロい商売できるんだな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 12:40 | URL | No.:1603491違うらしいけど参考までに
年利15%だから
log(x)=log(1.15)/12
10^log(1.15)/12=1.01171491691...で大体月利1.17%で値引き前計算
借金設定:300000円: 月利設定1.17%
1年度:1月:借金残298510円
1年度:2月:借金残297003円
1年度:3月:借金残295477円
1年度:4月:借金残293935円
1年度:5月:借金残292374円
1年度:6月:借金残290794円
1年度:7月:借金残289197円
1年度:8月:借金残287580円
1年度:9月:借金残285945円
1年度:10月:借金残284291円
1年度:11月:借金残282617円
1年度:12月:借金残280923円
2年度:1月:借金残279210円
2年度:2月:借金残277477円
2年度:3月:借金残275723円
2年度:4月:借金残273949円
2年度:5月:借金残272155円
2年度:6月:借金残270339円
2年度:7月:借金残268502円
2年度:8月:借金残266643円
2年度:9月:借金残264763円
2年度:10月:借金残262861円
2年度:11月:借金残260936円
2年度:12月:借金残258989円
3年度:1月:借金残257019円
3年度:2月:借金残255026円
3年度:3月:借金残253010円
3年度:4月:借金残250970円
3年度:5月:借金残248907円
3年度:6月:借金残246819円
3年度:7月:借金残244707円
3年度:8月:借金残242570円
3年度:9月:借金残240408円
3年度:10月:借金残238221円
3年度:11月:借金残236008円
3年度:12月:借金残233769円
4年度:1月:借金残231504円
4年度:2月:借金残229213円
4年度:3月:借金残226895円
4年度:4月:借金残224549円
4年度:5月:借金残222177円
4年度:6月:借金残219776円
4年度:7月:借金残217347円
4年度:8月:借金残214890円
4年度:9月:借金残212405円
4年度:10月:借金残209890円
4年度:11月:借金残207345円
4年度:12月:借金残204771円
5年度:1月:借金残202167円
5年度:2月:借金残199532円
5年度:3月:借金残196867円
5年度:4月:借金残194170円
5年度:5月:借金残191442円
5年度:6月:借金残188682円
5年度:7月:借金残185890円
5年度:8月:借金残183065円
5年度:9月:借金残180206円
5年度:10月:借金残177315円
5年度:11月:借金残174389円
5年度:12月:借金残171430円
6年度:1月:借金残168435円
6年度:2月:借金残165406円
6年度:3月:借金残162341円
6年度:4月:借金残159241円
6年度:5月:借金残156104円
6年度:6月:借金残152930円
6年度:7月:借金残149720円
6年度:8月:借金残146471円
6年度:9月:借金残143185円
6年度:10月:借金残139860円
6年度:11月:借金残136497円
6年度:12月:借金残133094円
7年度:1月:借金残129651円
7年度:2月:借金残126168円
7年度:3月:借金残122644円
7年度:4月:借金残119079円
7年度:5月:借金残115472円
7年度:6月:借金残111823円
7年度:7月:借金残108131円
7年度:8月:借金残104397円
7年度:9月:借金残100618円
7年度:10月:借金残96795円
7年度:11月:借金残92928円
7年度:12月:借金残89015円
8年度:1月:借金残85057円
8年度:2月:借金残81052円
8年度:3月:借金残77000円
8年度:4月:借金残72901円
8年度:5月:借金残68754円
8年度:6月:借金残64558円
8年度:7月:借金残60314円
8年度:8月:借金残56019円
8年度:9月:借金残51675円
8年度:10月:借金残47279円
8年度:11月:借金残42832円
8年度:12月:借金残38334円
9年度:1月:借金残33782円
9年度:2月:借金残29177円
9年度:3月:借金残24519円
9年度:4月:借金残19806円
9年度:5月:借金残15037円
9年度:6月:借金残10213円
9年度:7月:借金残5333円
9年度:8月:借金残395円
9年度:9月:借金残-4600円
合計返済期間:9年9月: 支払い回数:105回
返済総額:520400円: 返済余剰金:220400円 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 12:59 | URL | No.:1603495読みにくいから延々と計算結果張るなよ。
新手の嵐か?
それだけやって間違っているとか馬鹿じゃないのか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 13:17 | URL | No.:1603496※荒らされてて草
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 13:27 | URL | No.:1603499元金が必要だし回収の手間や逃げられたり死んだりした時の処理も有るしな
寝てても毎月15%も利益上がる楽な仕事じゃないぞ -
名前: #- | 2019/01/20(日) 13:34 | URL | No.:1603501たかし君はバカ
で十分や。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 13:54 | URL | No.:1603507ワイは理解しないまま契約したけど数日後に理解し使わないで半年後に解約したわ
現金か電子カードのが方が安心さん -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 14:05 | URL | No.:16035155000円定額は、5000円+利息分じゃなくって
返済額+利息=5000円で良いんだよね?
利息が5000円超えてたら支払額超えてるんだから
借金が増えていくって話だよね? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 14:11 | URL | No.:1603519世の中貧乏人ほど搾取される仕組みなんだな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 14:38 | URL | No.:1603528※85
日本の基本的な部分の話で、
大本営教育では大学院まで出ても習わないから、
ツイッターの方で
公安警察、CIA系宗教団体2つ、某広告代理店、の
表向きでない方の話を、
女、テレビ番組、アニメ・漫画を「避けて」読んでおくのがおすすめ
/ネ/ト/ウ//ヨ/芸するにしても、/パ/ヨ/ク//芸するにしても
「全員」関係あるから -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 14:46 | URL | No.:1603532※25
会社による、セゾンは元金利息含めての金額
オリコは元金と利息が別だったな確か -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 15:20 | URL | No.:1603547※87
返済方式の違いだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 15:23 | URL | No.:1603549※87
あと、楽天は後者、
使ってるから知ってる。(笑) -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 15:33 | URL | No.:1603550そもそもリボ払い選択してる奴ってシステム理解しないで使ってる奴が大半だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 15:58 | URL | No.:1603558ちなみに毎月支払い10000円にすると
38か月・378357円
20000円にすると
17か月・334320円 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 16:14 | URL | No.:1603565あーだこーだ言う前に自分で試してみては。
ttps://www.aeon.co.jp/NetBranch/cashingSimRevoInit.do
たかしくんは月5000円の返済と言ってるんだから月々の利息の支払いがプラスされるなんて考えていない。
よって一月に返済する金額は利息含めて5000円。
112ヶ月の返済になると考えられる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 16:33 | URL | No.:1603574借入額 30万円
毎月返済額 5000円
実質利率 15%
返済回数 112回(9年と4ヶ月)
返済総額 557,976円(円未満切り捨て)
うち利息・手数料 257,976円
ttps://keisan.casio.jp/exec/user/1351517634 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 16:45 | URL | No.:1603577>騙すっていうか大概こういうとこで金借りる人はこういうとこでしか借りれないくらい後がないんたよ
クレカだから普通に大手だけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 16:48 | URL | No.:1603579後リボキャンペーンでポイントもらうために一時的にリボ払いしたことあったけど、5千円払いなら金利は別に毎月とられた。
なので、その方式で30万使ったらトータル40万くらい払って5年で完済。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 16:59 | URL | No.:1603584米93
米73と近似するから月利1.25%で取ってるみたいやな
てかそれは1年度を0年度でカウントしてるのか -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 17:00 | URL | No.:1603585違う
米73じゃなくて米76 -
名前: #- | 2019/01/20(日) 17:20 | URL | No.:1603593リボ年15%は月1.25%の利子を払うことになる。
1回目残高300,000円利子3,750円返済5000円(実質返済額1,250円)
2回目残高298,750円利子3,735円返済5000円(実質返済額1,265円)
3回目残高297,485円・・・
112回目残高3,071円利子39円返済3110円(実質返済額3071円)で終了。
この計算で行くと返済回数112回(9年4ヵ月)
利子総額258,110円返済総額558,110円となり総額より約86%多く支払うことになる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 17:37 | URL | No.:1603597リボなんかただの情報弱者(というかバカ)による返済方法やん
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 17:51 | URL | No.:16036002019年1月1日30万円利用,2/1から5000円返済,利息15%(一日あたりに換算)毎月1日引落,引き落とし手数料なし
で計算したところ,116ヶ月(9年9か月)返済総額55万8127円になった。
何れにしてもやばいな。そしてリボ払いって, -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 18:01 | URL | No.:1603604一月ごとに利息払うとして元本も減るので毎月計算し直す必要がある
面倒いので複利計算表使えばいい -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 18:08 | URL | No.:1603607何が怖いって何の説明も無いのに基本設定がリボになってる辺り
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 18:21 | URL | No.:1603610たいていの日本人は手数料のかかる電子マネーとしてしか使ってないという
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 18:31 | URL | No.:1603612リボやるやつはマジで馬鹿だから
ちゃんと確認しとこうな
キャンペーンかなんかに応募したらリボに切り替わってるって場合もあるから -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 18:34 | URL | No.:1603613計算してみたら10年弱なんだが
ガチで分かった気になってる奴らしかいないのか -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 18:42 | URL | No.:1603615リボ払いしたくないのにやたら押し付けてくるからウザイ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 18:42 | URL | No.:1603616そもそも30万を月五千円という考えが
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 18:48 | URL | No.:1603617クレカなんて2回払いまでは利息が付かないのが利点なだけなのに
何故馬鹿は利息が付いてまで無理な買い物をするのであろうか -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 18:49 | URL | No.:1603618低金利時代だからこの金利だけどインフレになって貨幣価値が半分とかに急に下がったら借りてた方が勝ちだったとかのパターンもあるの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 19:01 | URL | No.:1603624ワイど阿呆ど貧乏
理解できないのでいつもニコニコ現金払い -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 20:17 | URL | No.:1603636※109
預金の低金利と混同しちゃダメ
借金の年利15%に低金利とか関係ない
それとインフレとはまた違う話だけど支払い済みの金額が返ってくるわけではないから損とか得とかではない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 20:45 | URL | No.:1603641数学なんて要らねーよと言ってきた馬鹿は算数も出来ないからね、仕方ないね
自分が馬鹿だと認識してカードもリボも使わん人はある意味賢い -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 20:53 | URL | No.:1603643※112
カード一括払いすれば全く問題ない
支払い能力を超えた買い物をするやつがバカなのであってバカにカードを持たせるべきじゃないことには賛成だけど -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 20:58 | URL | No.:1603644リボ払いヤベーって聞くけどこういうことだったのか
カードも持ってない俺からするとなんで分割払いごときがそんなヤバイのかと思ってたわ
これただの借金じゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 23:01 | URL | No.:1603691これリボ契約する直前に一回読ませたらいいのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 23:29 | URL | No.:1603706シミュレーションつかったら5年だったな。
金利は年率を月単位で割るから複利とは別でどんどん減るのな。
それでも40万以上と結構な支払い金額 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 00:38 | URL | No.:1603717リボ払いで毎月5000円定額で支払うのは元金に対してであり、手数料は毎月別途加算して支払います。だから元金が30万円で以降リボ払いしないなら支払い回数は60回です。支払い金額は、元金が最も多い1回目は8750円ですが、元金が5000円になっている60回目は5062円です。
リボ払いが手数料込みで定額のクレジットカードとかあるのかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 08:52 | URL | No.:1603823まぁ>>21はおかしいわな
1年目から2年目で13000円へってー
26万円だから~20ねん!って
その理論だと
最後の年は残債13000円に対して利息45000円で350%近くになる -
名前: #- | 2019/01/21(月) 09:20 | URL | No.:16038345年(60回)で返すというのなら、月々7,140円で返さないといけない。
1~59回目7,140円 60回目6,824円
利子総額128,084円 返済総額428,084円
それでも13万近く多く払わないといけないけどな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 12:20 | URL | No.:1603900余裕のあるお支払いだからへーきへーき
ゲリノミクス大増税に負けずにバカはどんどん金使おうぜwwwwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 13:45 | URL | No.:1603929金ない奴ほど草生やすんだなぁ
沖縄とか行って日当稼いでくれば? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 14:21 | URL | No.:1603933結局30万借りて120万返してるってこと?
そんなアホなことあるのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 15:55 | URL | No.:1603962>>122
そんなアホなこと書かれてないのにアホなんだね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 20:04 | URL | No.:1604031で?結局たかしくんは返せたのか?返せてないんだろ?
計算より先に就職先見つけてやるのが正解だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/24(木) 10:14 | URL | No.:1605007月5000円しか払えないなら30万円借金するのは覚悟しろってことだな
余裕が出来たら多めに返せ毎月1万払いにするだけでだいぶ利息も安くなる
3千万の住宅ローンなら15%とられることは無いから安心しろ ホントに必要なものを買うのに借金するのは悪い事じゃない返せるなら -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/26(土) 13:57 | URL | No.:1605909毎月30万の買い物ができることが計算で入れてない池沼ばかりで草生える
5000だけ払うと30万が使えるんだぞ
5000とか1万の商品券とか買って換金すればロハで返せたことなんだが
理系の人(笑)は超超超簡単な生活の知恵もできないんだな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/26(土) 15:39 | URL | No.:1605961>>126
釣り乙
お前カード会社の奴だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/26(土) 15:43 | URL | No.:1605963ふつーに30万貯まったら30万使ったらええと思うの…
元々借金癖があるからなにかと借金に傾くわけで、こういうのは多重債務に陥る
そのうち銀行系のカードが真っ先に止まって全部回らなくなっておしまい -
名前:774@本舗 #- | 2019/02/19(火) 02:04 | URL | No.:1614326借金は普通複利計算だぞ
そしてリボ5000円なら1か月の返済は5000円
その中に金利分が含まれるので元本は5000円以下しか減らない
当然元本が多ければ利子も大きいから沢山付いてくる
結果長期にわたって返済するから過払い金が発生する
流石に政府も不味いと思ったから法律で返還請求出来るようにした
5~6年で終わると思っている奴は完全にいい鴨 -
名前:774@本舗 #- | 2019/02/19(火) 02:15 | URL | No.:1614329リボは返済回数ではなく
月々の返済額を一定にする契約だと言う事を理解しろ
1回の返済を5000円+金利にすれば普通のローン
30万なら5年で終わる
リボは返済が楽そうに見えるだけで総額は極悪
少額を借りて短期で返すのが賢いやり方
一番良いのは収入の範囲で使って借金をしない事 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/23(土) 23:54 | URL | No.:1615936俺みたいに毎月支払額を返済額ギリギリまで増額変更して
手数料という名の金利を数円に抑えつつ
リボ払いのポイントアップの恩恵だけを受けてるやつ他にいないの? -
名前: #- | 2019/03/01(金) 12:15 | URL | No.:1617618リボした事もする気もないから計算したこともなかったわ
つうかリボ払いにすべき場面が想像できない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/11(月) 05:16 | URL | No.:1621384余計な金払うことになってまで大金用意せにゃならん場面って日常にはあんまりないよね
-
名前:774@本舗 #- | 2019/03/11(月) 22:09 | URL | No.:1621860海外のクレジットカードは「リボだけ」なんだけどな
リボを区別するという概念が無いから、海外にはリボという言葉も無い
1回払いや無利息の3回払いなんてのがある日本は恵まれているな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/14(日) 15:20 | URL | No.:1632516※14
> 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 02:52
>たかしは最初にその30万の買物をどこで買ったか聞いて欲しいの、
>そして残りのリボを一緒に払ってほしいの。
まんさん卑劣すぎ、、、
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/12316-7c198aca
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック