元スレ:http://livejupiter/1547795410/
- 1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/19(土) 18:38:50.462 ID:vpll8+fH0.net
- 俺「はいはい…じゃあ俺が運転するわ」
なーんてことが続いてた矢先
彼女は一人で乗ってるときに玉突きで2台巻き込む- 事故起こしましたとさ おしまい
- 2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/19(土) 18:39:25.329 ID:5gMECowA0.net
- はい終わりー
- 3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/19(土) 18:39:33.781 ID:wSFf8SUUa.net
- 解散ー
- 4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/19(土) 18:39:48.658 ID:vpll8+fH0.net
- 新車のトール まだ3000キロ乗ってなかったのにフロントひしゃげてたわ
- 8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/19(土) 18:40:29.678 ID:vpll8+fH0.net
- 車乗ってるときにやたらと気性荒くなるヤツなんなの?
- 9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/19(土) 18:40:38.863 ID:oXs1BMY9M.net
- アクセル抜いてる時間ないって意味が分からないどう言う事?
- 11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/19(土) 18:41:14.894 ID:/t6y5ZnWd.net
- >>9
急制動ってことでしょ
- 10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/19(土) 18:40:45.602 ID:Obp1hAkda.net
- 常にアクセルがブレーキ踏んでるってこと?
危険すぎだろ
- 14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/19(土) 18:42:06.666 ID:vpll8+fH0.net
- 常時アクセルオンなの
普通さー車間とって2、3台前がブレーキかけ始めたら- アクセル抜いて様子見るじゃん?そういうことが一切ない
だから止まるたびにガッタンガッタン首もげそうになる - アクセル抜いて様子見るじゃん?そういうことが一切ない
- 17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/19(土) 18:43:19.281 ID:vpll8+fH0.net
- 走り出しも急発進 止まるときも急停止
スマアシなんて糞食らえだな
玉突きで先頭までエンジンかからなくなったって一体何キロ出てたんだか - 28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/19(土) 18:46:24.462 ID:e9F1NVex0.net
- >>17
そんなの運転してる自分も不快だろ
盛りすぎ - 19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/19(土) 18:43:50.454 ID:vRt30vmE0.net
- 燃費クソ悪そう
- 22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/19(土) 18:44:39.019 ID:vpll8+fH0.net
- 燃費はあからさまに悪いよ
俺が乗って満タンから半分のところを同じ経路でカラにするからね
- 32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/19(土) 18:49:47.478 ID:ocXHLmdM0.net
- 首もげそうは盛ったけど 実際アクセルオンかブレーキかしかほぼほぼしないんだって
乗り心地は劣悪だよ あとやたら前の車に寄せるから結局ブレーキもキツ目になるんだよね
- 34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/19(土) 18:50:51.641 ID:aB9HZd7h0.net
- ブレーキホース千切っとけ
一度は事故するけど二度目は無くなる
- 38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/19(土) 18:51:34.300 ID:6XRkWB1Wp.net
- ID変わっちゃった Wi-Fi切るわ
まぁ正直遅かれ早かれこうなるような気はしてたんだよね
もう全て遅いけどさ 保険がそこそこマシなのだったからあとは保険屋に任せたけど- 代車のワゴンRちゃんも心配だわ
- 代車のワゴンRちゃんも心配だわ
- 36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/19(土) 18:51:05.703 ID:M5TM/QdL0.net
- トールは衝突防止ついてるだろ
- 40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/19(土) 18:52:34.022 ID:6XRkWB1Wp.net
- そう ついてる なのにめちゃくちゃ
新車が事故車になるとかほーんと俺だったら耐えられない - 42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/19(土) 18:54:55.196 ID:6XRkWB1Wp.net
- 下手なくせにかっ飛ばすし前に寄せるし 俺がとやかく言うとキレるし
保険屋にも流石にやんわり説教されてたわ
- 43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/19(土) 18:55:00.563 ID:oXs1BMY9M.net
- 次の車は衝突防止とオプションの車間距離維持警告付きも追加だな
- 47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/19(土) 18:57:49.080 ID:1Q8d1YZD0.net
- 男でも下手な人はとことん下手だけどな
- 49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/19(土) 18:58:55.517 ID:0GGKFWG50.net
- 多分自分の運転のせいとも思ってないだろうな
そんな奴と付き合ってるのがアホ
イラつくだろ
S○Xの為に割り切ってるならまぁ良いけど
- 53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/19(土) 19:01:29.860 ID:6XRkWB1Wp.net
- そうそう ちょっと慰めたら 真ん中の車はブレーキ踏んでなかったんじゃねーのか
- なんで先頭までぶつかってんのかとか関係ないないことで責任転嫁の嵐
流石にお前がぶつけたからでしょって言ったけどなんか上手く伝わってなかったわ
しゃーないから保険屋のおばちゃんにお叱りいただきつつ俺も文句言っておいた
- なんで先頭までぶつかってんのかとか関係ないないことで責任転嫁の嵐
- 55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/19(土) 19:02:08.155 ID:bFdqeLiw0.net
- マジで真剣に運転やめさせてくれ
高齢者並みに危険だわその女
車も勿体無いし移動は交通機関使わせろ
- 58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/19(土) 19:04:14.070 ID:JpefrFaJx.net
- 文句あるなら自分で系はだいたい人間じゃない説
- 63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/19(土) 19:06:37.043 ID:6XRkWB1Wp.net
- こんな女が危うくインプレッサ乗るとこだったんだぞ
トールでまだよかったわ
- 68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/19(土) 19:10:43.402 ID:6XRkWB1Wp.net
- 女の怖いところは保険屋の処理終わってもうケロッとしてるとこだよ
- 事故なんてなかったようなツラ下げてるからね
新車の鼻っぱし潰してよく1、2日で何事もないような顔してられるなー 俺なら立ち直れねーよ - 事故なんてなかったようなツラ下げてるからね
- 70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/19(土) 19:10:49.818 ID:bFdqeLiw0.net
- 真面目に運転見直さないと最悪人殺すし、嫁の身も危ないぞ
頼むからお前から指導してやってくれ…
- 76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/19(土) 19:17:18.937 ID:6XRkWB1Wp.net
- トールのスマアシって自動ブレーキはかからないのかね
僕が運転しててアラーム鳴ったときは大体自分も踏んでるからイマイチわからんのだけど
- 77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/19(土) 19:17:46.104 ID:AfHk3sgSp.net
- そんな奴を世に解き放った教習所が悪い
- 83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/19(土) 19:20:23.208 ID:6TN7+iliM.net
- 60キロ制限のところはどうやって走ってるんだよw
- 87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/19(土) 19:22:44.905 ID:6XRkWB1Wp.net
- 60キロ制限なんて関係ないよー 下手でもスピードはガンガン
あとカローラの車高からするとトールって視線が高いからなのか体感速度がすごい遅いんだよね
そのせいで余計にスピード出しやがる
- 88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/19(土) 19:23:15.233 ID:IzqeUkDoa.net
- 抜くって?
免許取ってからスレ立てろな -
- 93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/19(土) 19:25:11.536 ID:6XRkWB1Wp.net
- 93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/19(土) 19:25:11.536 ID:6XRkWB1Wp.net
- アクセル抜くって表現伝わりにくかった?スロットル調整の話だったんだけど
つっても彼女にスロットルなんて言っても伝わらんからこう言ってるんだけどいつも
緩めろとか抜けじゃダメなんかな - 102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/19(土) 19:36:36.481 ID:lyVGh0prd.net
- 彼女がヤバイのはわかったけどなんで1は運転しないの?
- 106 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/19(土) 19:38:00.929 ID:6XRkWB1Wp.net
- 出かけるときは俺が8割方運転してるんだけど
- そうは言っても新車で本人は結構乗りたがるし運転したがるわけさ
- そうは言っても新車で本人は結構乗りたがるし運転したがるわけさ
- 107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/19(土) 19:38:12.928 ID:4yRIy/k70.net
- わかった上でその彼女を野放しにしているのは殺人予告と同義だが
- 110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/19(土) 19:40:10.262 ID:6XRkWB1Wp.net
- それにじゃあ全部俺が運転するってなったら余計下手くそになるでしょうー
まぁなるたけ一人では乗せないようにするけど
- 112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/19(土) 19:42:47.797 ID:kMRNirRpd.net
- 別れたくないしちゃんと分からせたいなら初心者講習にぶちこめ
どうせお前の言うことなんか聞かないんだから教官にボロクソにさせてこい
- 126 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/19(土) 19:52:28.495 ID:6XRkWB1Wp.net
- >>112
俺は一回だけボロヴィッツ乗ってたときに車庫だしで擦ったくらいかなー- 俺も決して自分が上手いとは言えないけど流石に並に運転はしてるつもり
- 俺も決して自分が上手いとは言えないけど流石に並に運転はしてるつもり
- 115 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/19(土) 19:44:11.086 ID:cJ44/EB3p.net
- 親戚のおっさんもアクセルかブレーキどっちか踏んでないと死ぬんかって運転してるわ
- 118 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/19(土) 19:46:09.643 ID:J2bh6MLj0.net
- アクセル常時踏むってずっと加速してんのか
- 123 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/19(土) 19:51:29.496 ID:6XRkWB1Wp.net
- >>118
一応一定にはできるんだけど- 前はブレーキ踏んでもアクセル踏んだまま車間詰めて詰めてーのブレーキ!みたいな
下手クソの運転してるマニュアルの方が揺れないレベル
- 前はブレーキ踏んでもアクセル踏んだまま車間詰めて詰めてーのブレーキ!みたいな
- 122 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/19(土) 19:50:58.596 ID:aYRS8jsh0.net
- 実際は>>1が事故ってそう
- 130 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/19(土) 19:55:11.916 ID:irv5ZzWNa.net
- そういう奴雪道走ったら死にそうだな
- 【運転に向いていないドライバー達】
- https://youtu.be/OzI4kYCJhcg
クルマ運転術おさらい
マニュアル
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 01:11 | URL | No.:1603722トールって普通車版タントみたいなやつか
なんでこんなデザインで名前が雷神ソーなのか -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 01:18 | URL | No.:1603723アクセルを抜くって普通に使う表現だろう・・・
免許取ってないのはどっちだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 01:24 | URL | No.:1603727この1に対して的外れな文句言ってるやつとか、1が事故起こしてそうとか言ってる奴はなんなの?
ゴミみたいでも彼女いるから嫉妬してるの? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 01:26 | URL | No.:1603728酒を飲んで酔った時と車を運転してるときに出るのが本性だから
きちんと見極めてから恋人なりなんなり選べって言われてる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 01:28 | URL | No.:1603729なんや死んでないんか
おしまいって書くから召されたかと世の中すこし安全になったと思ったのに -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 01:28 | URL | No.:1603730>抜くって?
>免許取ってからスレ立てろな
無免許の見本みたいなレスだな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 01:28 | URL | No.:1603732※1
トールワゴンだからトール
簡単だろ。中学生でも分かる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 01:32 | URL | No.:1603733女性は電源スイッチみたいなアクセルワークしてる人多いよ。常に加速、もしくはブレーキって運転。
-
名前:名無しさん #- | 2019/01/21(月) 01:32 | URL | No.:1603734確かに信号のない交差点で、「え?止まる気あるの?」って思えるレベルで交差点に向かってきて、急停止するって車は大抵若い女性が運転してるな…
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 01:36 | URL | No.:1603736会社の同僚も常にアクセルかブレーキ踏んでるわ、アクセル抜いてスピード調整って意識が無い
まぁその同僚はスピードはノロノロ運転だから多少マシだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 01:36 | URL | No.:1603737そんなのと付き合ってたわけか
よく付き合えたな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 01:38 | URL | No.:1603738公道走ってるといるじゃん
なんて変哲もない直線なのにブレーキランプパカパカ点灯してる車
常にアクセルかブレーキのどっちか踏んでるんだろうなと思ってるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 01:44 | URL | No.:1603739アクセル抜くが分からないのは無免かペーパーだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 01:46 | URL | No.:1603740ここまで酷くなくても居るなあ
前が止まってるのにアクセル踏んだまま突っ込んで、これ以上は無理という所でブレーキに踏み替えて止まるとか
あるいは前がブレーキを軽く踏んで減速しているのに、アクセルを緩めもせずにそのままの速度で平気で急接近するとか
一瞬何かに気を取られたら突っ込むだろそれw
重量が1トン前後もある物体を時速数十キロで走らせているという事の意味が全然理解できていないんだろうな -
名前: #- | 2019/01/21(月) 01:46 | URL | No.:1603741こんな女を女で一括りにしないでくれよ
イッチは別れんのか
この女の問題点は運転が下手なことではなく
常に自分がルールブックで他人を下に見てアドバイスも聞く耳持たないジャイアン思想だよ -
名前:名無しさん #- | 2019/01/21(月) 01:47 | URL | No.:1603742※13
別の言葉を使ってるってこともあるんじゃね?
自分は言葉はわからなかったけど意味は推測できた -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 01:48 | URL | No.:1603743たまにいるよな、ずっとふんでるやつ
車間詰まるとブレーキ、離れるとアクセルでガクガクw
先の信号黄色になってもアクセル抜かないで
ギリギリでブレーキ踏むからがっくんーってなっていつも怖い
指摘しても何がおかしいのかわかってくれない
助手席のれば自分との運転の違いが出ると思うんだが
全く伝わらない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 01:53 | URL | No.:1603745オンオフでしか見てない時点でどっちもどっちだと思うけど…
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 01:57 | URL | No.:1603746惰性で走るってことを一切しないんだろ
転がすためにアクセル離したくても車間距離が狭いからすぐブレーキに頼る羽目になる
最近なるべくアクセルを使わずエコ運転を〜とか聞くがエコ抜きにしてもアクセルは一々踏むものじゃないんだよなぁ(戒め) -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 02:00 | URL | No.:1603747アクセル抜く、なんて表現車好きなやつしか使わないだろ
まぁ論点はそこでは無いが -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 02:03 | URL | No.:1603748アクセル抜くのは普通だろ
おかしい言ってるやつ免許ないのかよ。
大通りでは車の流れ見て5台前とか減速してたらアクセル抜いてブレーキにあしかける
見通しの悪い優先道路とかでもアクセル抜いて飛び出してもすぐ止まれるようにブレーキにって教習所で確実に習う話だわ
常にブレーキ意識する事で踏み間違えも減るし(普通は踏み間違えないけど)、足の位置の入れ替え時間が無い分制動距離短く止まれていい事尽くめ。と言われた -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 02:07 | URL | No.:1603749アクセルパーシャルできない奴ってなんなんやろ
-
名前:774@本舗 #- | 2019/01/21(月) 02:09 | URL | No.:1603750こういうクソが事故っても刑事罰が無いのが怖い。
せめて頻繁に事故るアホからは免許を取り上げて欲しい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 02:16 | URL | No.:1603751そいつの教科書がマリオカートか何かなんだろ
アクセル踏みっぱなんてゲームでよくやるやつだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 02:17 | URL | No.:1603752普通の感覚してればパーシャルなんて無意識でできるもんだろうと思うんだけど下手な人間は予想を超えてくるからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 02:21 | URL | No.:1603753さっさと別れた方が良いよ
その内、人を殺して多大な負債を背負う事になるから -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 02:21 | URL | No.:160375410年以上運転しているけど、アクセル抜くって表現初めて知ったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 02:24 | URL | No.:1603755たぶんエンジンブレーキに悪い思い出があるんだろ
-
名前:ほげ #- | 2019/01/21(月) 02:27 | URL | No.:1603756※3
また嫉妬連呼マンかよ?事故の内容によっては助手席の人間に
過失が行ったり、人身の場合は救護の義務も発生する
かもしれんから、>>1の男も気を付けろって事だぜ。
それに>>1の女が事故って他人をヤッちまう前に
>>1の女には何らかの対策を施せよって事だぜ。
自分が車に轢かれるって想像も出来んのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 02:28 | URL | No.:1603757保険屋が客相手に怒るわけないだろ、ところどころ嘘くさいな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 02:30 | URL | No.:1603758ゲームみたいにアクセルボタンとブレーキボタンのどちらかしか押さないみたいな運転する人嫌い
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 02:34 | URL | No.:1603759なんで運転させてんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 02:49 | URL | No.:1603760※27
お前10年も何やってんだよwww -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 02:52 | URL | No.:1603762こういうつまんねーつくり話つくるやつってなんなんだ?
頭おかしいのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 02:57 | URL | No.:1603763横断歩道前なのにエンジン音ぶんぶん鳴らしてるやべーやつは女しかみたことない
引越しや配送のトラックで急いでるアピールしてるトラックの若いイキリ運転手ですら、男は横断歩道前ではアクセルを一瞬抜く -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 03:11 | URL | No.:1603766いるよなー
加速して車間詰めてブレーキのループの奴 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 03:14 | URL | No.:1603767女の大半は機械音痴
Androidが少なくiPhoneが多いのが良い例でありそもそも運転は不向き
女の少数精鋭が頑張ってるがそろそろ限界 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 03:48 | URL | No.:1603772こういう常にアクセルまんが踏み間違え(間違えてない)をするんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 03:55 | URL | No.:1603773危ねえから目玉つぶしとけよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 03:57 | URL | No.:1603774アクセル離すか緩めるしか分からん
俺も20年近く乗ってるけど抜くなんて表現初めて聞いたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 03:58 | URL | No.:1603775これは1が正しい。が、残念ながら軽乗ってる奴はほとんどがこういう運転。コンビニ駐車で突っ込むヤツらもこういう運転。まあ、鉄の塊動かしてる認識が無いんだろな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 04:00 | URL | No.:1603776本当甘やかされて生きてきたんやろなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 04:10 | URL | No.:1603777やっぱほならね理論って頭syamuだわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 04:13 | URL | No.:1603778追突跡あるやつはだいたいそんな感じの運転するから車間距離あけるわ、うちのおかんも若い頃スイッチみたいなアクセルの踏み方してたわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 04:14 | URL | No.:1603779ある意味シビアな運転やな
神経張り詰めっぱなしやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 04:19 | URL | No.:1603780女のゲームの下手くそな操作みればまぁわかるやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 04:56 | URL | No.:1603784まぁ、軽に乗ってるやつは自転車かございましたに乗ってる気分のやつばっかだしな。しょうがない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 05:11 | URL | No.:1603785アクセルは踏む離すだろ何だよ抜くって
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 05:25 | URL | No.:1603787アクセル抜くって教習で教わらなかったけどエンジンブレーキの事だよな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 05:38 | URL | No.:1603789目の前の車の尻しか見てないないドライバーはこのパターン
ついでに言うと前車の真ん中でセンターを合わせるから常に左寄りになる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 05:39 | URL | No.:1603790教官が抜くって言ってたから一般的な表現だと思ってたわ
もしかして方言だったりするのかね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 05:53 | URL | No.:1603792はい 二重人格なんです。 多分
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 06:10 | URL | No.:1603793俺の車の自動ブレーキは僅かでもブレーキ踏んでると作動しないな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 06:22 | URL | No.:1603795※1
なに北欧神話の神の名を英語読みしてんの?
ばか?
お前の名前一生中国語読みされる呪いかけとくわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 06:28 | URL | No.:1603796アクセル抜くってどこの方言だよ。あほか
女ガー男ガーってやつめんどい
つーかそんな女と付き合ってる1とは無理や -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 06:38 | URL | No.:1603799アクセルを抜く
ブレーキを抜く
普通のドライバーなら当たり前にしてる行為だよ
横文字だとアクセルワークとかか? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 06:59 | URL | No.:1603804老害ミサイルならぬマ○コミサイルだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 07:12 | URL | No.:1603805さっさと別れないと大事故になる
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 07:18 | URL | No.:1603806MTの半クラッチなんか
異次元の操作だろうな
www
命とキンがあるうちに
手を打つべきだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 07:30 | URL | No.:1603808アクセルを抜くってどこかしらのローカルな言葉なんじゃないのか?
離す、緩めるなら聞いた事あるけど抜くなんて表現初めて聞いた
知ってる知らないは単に住んでる場所の問題なんじゃないかなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 07:32 | URL | No.:1603809デジタル運転やな
慣性の法則が理解できないんやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 07:33 | URL | No.:1603810アクセルブレーキがオン・オフしかない
次の信号赤になったのに加速を続ける
ブレーキは常に加速度的
こんなのも世の中ごろごろしてる不幸 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 07:36 | URL | No.:1603811信じられんくらい頭おかしい運転してるやつは公道走ってるとそこそこ見かける
まぁこっちは事故大国愛知だから当然かもだけどな
下手くそな奴は男女年齢関係ないって身をもって理解できる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 07:43 | URL | No.:1603813タイトルだけ見た時は「ヒール・アンド・トゥ」を女に無茶振りした話かと思ったわw
今ほとんどがオートマだから街中でやってる「音」ほとんど聞かないよね
※60
世代とか地域に依るのかね
アクセルを「抜く」って普通に通じるけど、ただ若干意味が違うかもしれない
「緩める」は完全に離さないで文字通りゆっくりとアクセルを緩めている状態、あるいは最終的に完全にオフにしていくって意味で
「抜く」は瞬時にアクセルを離してオフにする状況かな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 07:56 | URL | No.:1603814走ってる時に踏んで離して踏んで離してってやれって意味かと思ってびっくりしたわ
たまにそういう運転するやついるけど
ブゥゥン!…ブゥゥン!…ブゥゥン!って吹かしてんのかって思う走り方 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 08:00 | URL | No.:1603815駆動輪にトルクが掛かってない状態=抜く
だと思ってたが
MT乗りだと普通に使わん? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 08:00 | URL | No.:1603816女の運転で多いのは
アクセルで進んでブレーキで停まるだけの運転
絶対どちらか踏んでる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 08:14 | URL | No.:1603818アクセル抜く意味わからんで書いてるやつは免許取ってから書き込もうな!
-
名前:名無し #H0etGO0M | 2019/01/21(月) 08:17 | URL | No.:1603819アクセル抜くって表現を批判してるやつは仕組みを知らなそうだよな
まぁ、1の彼女に言うなら緩めるって言葉の方が理解もしてくれそう -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 08:26 | URL | No.:1603820保険屋だからって事故を頻繁に起こすような奴、起こしそうなことをする奴には説教するぞ
月1万円保険料取ってたって1年毎に20万の事故されたら儲けどころか損失になるから保険の引き受けしなくなるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 08:35 | URL | No.:1603821抜くなんて言わねえよ。方言か地方地域で流行っている言葉だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 08:37 | URL | No.:1603822間違いなくAT限定免許だろ・・・ MTじゃないと事故が起こるとは言わないが 免許はAT限定は無くすべきだと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 08:59 | URL | No.:1603826>アクセル抜いて
検索すると言葉で出てくるが、自動車好き界隈の言葉だな
普通は使わない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 09:05 | URL | No.:1603828女は空間認識能力が欠如してるからしゃーない
前後の車が自身とどれだけ離れてるかとかわからんのや
だから何気なしに車間詰めたりするし、詰めたらブレーキ、また詰めたらブレーキを繰り返す -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 09:09 | URL | No.:1603829アクセルに関しての言い回しは地方によって様々だから、
抜くなんて聞いたことがないってのは別におかしくはない。
が、抜くで意味がわからんってのは察しが悪すぎる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 09:12 | URL | No.:1603830なんでこいつのゴミ彼女の話してんのに「女は~」とか話してんの?????
女じゃなくててめえの彼女だ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 09:13 | URL | No.:1603831なんでこいつのゴミ彼女の話してんのに「女は~」とか話してんの?????
女じゃなくててめえの彼女だ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 09:13 | URL | No.:1603832あと女の運転で怖いのはミラーを見ないことだよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 09:22 | URL | No.:1603837東京23区生まれ東京23区育ちだが、アクセル抜くって普通に言うぞ・・・。
地方だと通じない表現なのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 09:26 | URL | No.:1603838>>抜くって?
>>免許取ってからスレ立てろな
>無免許の見本みたいなレスだな
無免許がイキがってて草wwwWWWwww -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 09:39 | URL | No.:1603840抜くって表現どっかで耳にしたことはあるが
運転経験者なら誰でも知ってるかのような言い方してるのは
この女と同類の自分の知識が常識って人間だろう
この表現を使う人間が身近にいなきゃ聞いたこと無いと思う
ただまあ運転経験者なら字面で推測は容易だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 09:39 | URL | No.:1603841AT限定にはエンブレって概念がないから、車はアクセルとブレーキだけで速度調整するものだと勘違いしてる奴は多い。下り坂とか常にブレーキランプ点きっぱなしの馬鹿とか沢山いるよね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 09:39 | URL | No.:1603842衝突防止って言ってる奴はどんなスピードでも止まってくれるとか思ってるのかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 09:47 | URL | No.:1603843マニュアル信者だけど、障害者以外はマニュアルで免許取らせろよ
スピード狂以外の下手くそはふるい落とせるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 09:50 | URL | No.:1603844こう言っちゃ悪いが、今の車乗りって自動車が何でもかんでもやってくれるから、アクセルを抜くとかって言ってもわからんのだろうな。簡単に言ってしまえばエンブレ使えってこった。
ATしかりABSしかり今だと自動運転サポート類か?便利というか機械やCPUが人間の補佐を積極的にするってのも考え物。昔は運転経験積むことで訓練されたそういう部分の発達が停止または遅れることになる。全部の車が同じ機能を持っているのであれば問題無いが、今は過渡期で新旧混じり合った上に元々付けようが無い二輪とかも走っているわけだ。
そんな状態で車間詰めたりするのは、前方後方関係無くよくもまぁ相手を信用できるなって、逆に感心する。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 09:50 | URL | No.:1603845そのうち事故で殺しそうだな
頼むから車乗らないでくれ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 09:51 | URL | No.:1603846昔みたいに免許はがっつり2ヶ月かけてとるくらいに戻せよ
最短2週間の合宿でとれるとか宣伝よく見るけど、そんなんで路上出てこられても迷惑でしかないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 09:54 | URL | No.:1603847アクセルを抜くって、車系の雑誌やWebサイトでもちょいちょい使われる表現だぞ?
自分が知らないからって、
使う事が普通じゃない的な批判は見当違いと思うぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 10:00 | URL | No.:1603849そんなんで良く免許取れたな、それは自動車学校も悪い、速度を一定に保てない人の後ろに着くと凄く運転しづらいからね、下手くそはセンスがないから運転をやめてほしい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 10:01 | URL | No.:1603850アクセル抜くは普通にわかるわ無免かペーパー多いんだろな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 10:08 | URL | No.:1603851≫ついでに言うと前車の真ん中でセンターを合わせるから常に左寄りになる≪
右寄りに走るやつは前にも詰め過ぎてる下手くそに多い。 -
名前:あ #- | 2019/01/21(月) 10:12 | URL | No.:1603852たまに壊滅的にド下手のくせに煽ったり飛ばしたりする女居るよな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 10:12 | URL | No.:1603853彼女には、コップに水を入れて運転させるしかないな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 10:16 | URL | No.:1603855車系の雑誌やWebサイトなんて車に道具以上の興味がある奴じゃないとそうそう見ないけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 10:19 | URL | No.:1603856アクセル抜くが聞き覚えなくてもニュアンスで分かるだろアスペガイジかよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 10:20 | URL | No.:1603857前走車に追いついてブレーキパッカパッカを繰り返す基地害みたいな車たまに見かけるけどこういう奴なんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 10:24 | URL | No.:1603859その走り方ならバイクに乗るべきだな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 10:26 | URL | No.:1603860自分が知ってる言葉しか認めない老害思考奴多すぎやろw
知らんくせに偉そうにすんなよカス -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 10:26 | URL | No.:1603861※94
自分が知らない事=普通ではない判定をするガイジが多くて面白いな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 10:43 | URL | No.:1603863ブレーキランプパカパカしてるのは確かによくいるけどこいつの話はすげー嘘くさい
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 10:45 | URL | No.:1603864俺も知らんかった。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 10:46 | URL | No.:1603865女が運転下手で平均レベルが低いのは周知の事実
ただし男で常時ベタ踏み走行してるような奴は相当に質が悪い
適当な練習場でボロ車相手に教育しなおせ
最終チェックで教習所に放り込め
それが夫としてのお前の役目 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 10:46 | URL | No.:1603867※99
自分が知ってる事=万国共通の常識w判定をするガイジが多くて面白いな。 -
名前:名無し #- | 2019/01/21(月) 10:51 | URL | No.:1603868某電気自動車を代車で借りたらe-ナントカ(名称忘れた)というアクセル抜くと自動でブレーキかける機能があったんだが、基本的にアクセルに足乗せたままになるので怖くなって切って運転してたわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 10:52 | URL | No.:1603869女に免許を取らせるべきじゃない
ほんとカス運転ばっか -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 11:07 | URL | No.:1603871普段MT乗りなんだけど最近CVTの代車に乗ったらアクセル抜いた途端にすごい勢いでエンブレかかってびびったわ
こんな仕様だとギリギリまでアクセルになるのかな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 11:12 | URL | No.:1603873※103
常識って書いてる人間は少ないんじゃない?
文面で意味は分かるだろって指摘は多いけど。
反論下手でしょ、君w -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 11:15 | URL | No.:1603874昔免許取りに行ったとき、場内でマジでアクセル常に踏みっぱなしのやつおったわ。マニュアルだからギアチェンジのたびにエンジンがブァー!って唸っててな…無事再試験になってたが奴どうなったんだろうか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 11:15 | URL | No.:1603875アクセル抜くとか方言をわかって当然みたいに言うな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 11:17 | URL | No.:1603876アクセル抜くが方言とかw
知らない言い回しは全部方言!wwww -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 11:21 | URL | No.:1603878ゆるめるとか離すとかもっと確実に伝わる表現があるだろ
何割かの人が一瞬わからないってのが現実なんだから、緊急時とかに「アクセル抜け」って言っても危険だってことだ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 11:26 | URL | No.:1603879※110
運転教本に「アクセルを抜く」って表現があったら認めてやるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 11:29 | URL | No.:1603880アクセル抜くなんて
カーマニアwの、イキリしか使わないだろw -
名前:774@本舗 #- | 2019/01/21(月) 11:37 | URL | No.:1603883解散、と言われてまだブツブツ語り続ける>>1は正直きもい
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 11:38 | URL | No.:1603884エンジンブレーキが感覚的にわからないとかそういう人なんかね
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 11:49 | URL | No.:1603888ぐーぐる先生
アクセル 抜く 約 2,400,000 件
アクセル 緩める 約 1,510,000 件
アクセル 離す 約 701,000 件 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 11:50 | URL | No.:1603889俺「なんで〇〇抜いてくれないの時間がないの?」
彼女「文句あるなら自分で〇〇すれば?」 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 11:54 | URL | No.:1603890「抜く」なんて言われても分からん。『所定の速度に達したらアクセルを「緩める」事』で良いのか?
本来の語義で「抜く」だと、やっぱりオンオフ二段切り替えの荒い運転じゃないかね
もっと簡単な言い方がある
「オメーの運転は荒い。プロの運転士は床に立てたドミノを倒さない運転をする」「可能だと証明されているから、できる」
まあ、御託を並べるより、自家用車を捨てろと言う話だ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 11:58 | URL | No.:1603891いっちの話も独特過ぎて彼女に届いてなさそう
彼女もおかしいけど免許取り上げるんじゃなくて行動で練習させるいっちもおかしいぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 12:02 | URL | No.:160389388がアホすぎ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 12:05 | URL | No.:1603894逆にアイサイト付いてるインプ買ってた方が良かったかもな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 12:07 | URL | No.:1603895惰性走行と言えばいいのに気取った表現する奴多いよな
なんだっけ、サイドブレーキの話もあったよな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 12:16 | URL | No.:1603897※116
お前の意図がわからんが、意味がわからないから調べてるんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 12:17 | URL | No.:1603898E-POWERノートにでもしたら
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 12:18 | URL | No.:1603899これは彼女さんだけではなく
日本人全体に蔓延してる貧乏性の国民性。
ちょっと速く着いて得したい
他の人より速く着いて得したい
信号すり抜けて得したい
この快楽がアクセルを踏めば得られる。
男がエロに対して漁ってしまうのと近い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 12:26 | URL | No.:1603901そうそう、俺の姉もそういう運転をする。
それで指摘するとふてくされる。
普通に運転できないみたいだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 12:26 | URL | No.:1603902今どきの自動車学校ではクレーマー気質の人間の機嫌を損ねるとSNSやらで悪口書かれるって聞いたな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 12:28 | URL | No.:1603903抜くなんて言わんよ。変な用語を一般化しないでくれ
※116
””をつけて検索してみな。and検索だと余分なものも含まれるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 12:45 | URL | No.:1603906アクセルを抜くはアクセルを踏んでないしブレーキも踏んでない。
アクセルを緩めるはアクセルを踏んでる。(もちろんブレーキは踏んでない)
イッチの彼女はアクセルを踏んでるかブレーキを踏んでるかの2択やぞ。
"アクセルを抜く"
125,000 件
"アクセルを緩める"
97,100 件 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 12:50 | URL | No.:1603907走行中アクセルを戻す⇒抜く
そこから踏み込む⇒入れる
下はあんまり使わんがな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 12:50 | URL | No.:1603908いや アクセルを離す だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 12:51 | URL | No.:1603909抜くは使わんけど意味は分かったけどなぁ
うちは緩める、外すとかかな、使うとしたら
つか使わんけどな、幸運なのかそんなあほな運転するやつ傍にいないから -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 12:51 | URL | No.:1603910アクセル抜くって表現がよく使われてるのかそうで無いかは知らんけどムキになってる人落ち着け
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 12:55 | URL | No.:1603911同じ奴がアクセル抜くでは通じないってイキり倒してて面白いなw
-
名前:名無し #- | 2019/01/21(月) 12:56 | URL | No.:1603912アクセルを抜くでそんなに言い争うのか
抜くは緩めるんじゃなくて
瞬時にアクセルから足を離してオルタネータ回生とかギア比で減速することをアクセルを抜くって言うから
本来の意味であるオンオフって意味であってる
アクセル踏みっぱなしで緩めるだけだと回生とかが入らないから抜くと緩めるは車では意味が違う
日産のイーペダルは抜くだけでブレーキランプ付くらしいけど -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 12:58 | URL | No.:1603913まぁ少なくともこれだけググっても出てくる用語で通じない言われても説得力ないわな。
無知は学べば恥じゃないんだから。認めない事の方が恥よ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 13:01 | URL | No.:1603914抜くなんて一般的じゃないと声高らかに語彙力の無さを正当化してもねぇw
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 13:03 | URL | No.:1603915常時アクセル踏んでるってことだろ?
ありえんだろそれはw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 13:10 | URL | No.:1603916実際ワイもアクセル抜くって言い方初めて聞いたけどよく使われる言葉だよと言われりゃ「あ、そうなんやー」で終わる話やぞww
-
名前:名無しさん #- | 2019/01/21(月) 13:11 | URL | No.:1603917人によって呼び方がちがったりするみたいだし、別に知らなくてもいいんじゃね?って思うけど、双方共になんでそんな言い方するんだ?って思うレスがちらほらあるなあ
そんなきつい言い方して喧嘩するようなことかこれ? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 13:17 | URL | No.:1603919しょうもない事ですぐ喧嘩起こるネットこわいわー
マウントとかいうので溢れかえっとるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 13:19 | URL | No.:1603920※112
運転教本に載ってない言葉は全部方言!!!wwww -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 13:23 | URL | No.:1603921左足ブレーキの使い手やろなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 13:31 | URL | No.:1603924事故ってもケロっとしているのは全部
親や男がしてくれるからと生まれた時から思っているから
どうせ保険にも入ってるし私悪くなぁーい -
名前:名無しさん #- | 2019/01/21(月) 13:39 | URL | No.:1603926※129
エンジンブレーキ 約 66,100,000 件 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 13:44 | URL | No.:1603928※145
車 約 6,490,000,000 件 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 14:07 | URL | No.:1603931抜くとかいやらしい…///
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 14:09 | URL | No.:1603932排気ブレーキのダンプとか運転させたら
プシュープシュー凄そうだな。w -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 14:46 | URL | No.:1603937スレで別に言葉の表現なんて問題にしてないだろ・・・
揚げ足取りばっかで表現の類推もできないの君達 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 14:49 | URL | No.:1603939運転手は既に前方の赤信号を認知しアクセルを戻しているのだがCVTはエンジンブレーキが弱いゆえ滑走速度が落ちない そして「ブレーキで止まる」
運転手「とっくにアクセルから足を離している」
パッセンジャー「ブレーキペダルを踏む寸前までアクセルを踏んでるんじゃないか?」
という認識の違いだと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 15:00 | URL | No.:1603941運転は結婚後の本性出るで
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 15:03 | URL | No.:1603942うちのカーチャンマニュアル車運転してるけどなAT乗れない女もおるんやな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 15:04 | URL | No.:160394330年以上運転してるがアクセルは踏む緩める離すで「抜く」は周囲の爺さんおっさんからも一度も聞いたことなかったわw
最近広まった言い方なのかね、年寄りほど知らないのと違う? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 15:22 | URL | No.:1603946情弱www
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 15:23 | URL | No.:1603947へぇ…。アクセルペダルから足を離すのを抜くって言うのか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 15:26 | URL | No.:1603949インプレッサの方が自動ブレーキいいから止まれるかもよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 15:33 | URL | No.:1603951アクセル抜くって生まれて初めてきいたw
アクセルペダル引っこ抜くんかとwww
アクセルペダルから足を離して惰性で走行するってことか
そいつよく合格したなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 15:42 | URL | No.:1603955エンブレじゃあかんのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 15:53 | URL | No.:1603959アクセルとブレーキ、運転中は必ずどっちか踏んでます!みたいなのは確かに女に多いわ。
車は確かに走ったり止まったりするものだけど、走る!止まる!イコールアクセル踏む!ブレーキ踏む!という脳内処理なんだろうな。
まあ女の脳は空間認識能力が未発達だから、慣性や環境変化を三次元で理解できないしな。
しゃーない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 16:05 | URL | No.:1603964女ってなんで車間詰めてくるんだろな?雪の日でも全くお構いなし。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 16:08 | URL | No.:1603966玉つきで結構なダメージのようだし、複数人にケガさせてたら人身事故で免停不可避やろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 16:10 | URL | No.:1603968※31
両方踏むの?左足ブレーキかよwww -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 16:23 | URL | No.:1603971抜きにくいクギ引き抜きにくいクギ
わかるかなーわかんねーだろーなー -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 17:05 | URL | No.:1603986車庫出しで擦ってりゃ下手くそなんだから、事故ってない下手くそが擦った下手くその話を聞くか?
下手くそだから言い方も下手くそだったんだろうし -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 17:07 | URL | No.:1603987米3
起こしてそうも何も擦ってるやんけ
程度の違いなんか運だぞ?うまい人ってのはやられも避けられるし -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 17:17 | URL | No.:1603989俺の後ろ走ってほしいわ。。。
ボロアウディに誰か突っ込んでくれねぇかな。。。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 17:33 | URL | No.:1603990※166
時価分しか出ないから突っ込まれても赤字だぞ -
名前:あ #- | 2019/01/21(月) 17:34 | URL | No.:1603991抜くって表現聞いたことないとか言っても意味は伝わるだろう。。いちいち細かい奴等だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 17:48 | URL | No.:1603993アクセル踏んだ後に間を置かずにブレーキすると
加速に費やしたガソリンもブレーキ関連の消耗も無駄になるので
極力無駄なアクセル踏まずにゆるゆる走る俺とは真逆の人間だなw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 18:00 | URL | No.:1603996男の危険運転は乱暴な運転だからまだ予測はつくけど
女は根本的な常識を理解していない危険運転だから予測が困難
だから女の運転は本当に怖い -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 18:12 | URL | No.:1603999※168
いちいち細かいとかじゃなくて、ガチで説明してあげないと理解できない
人間が増えてんのよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 18:42 | URL | No.:1604006おれさまの安全運転限界で1時間も横に乗せて「お前の運転はこれより荒い」とか説明すれば
防げたかもな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 18:43 | URL | No.:160400825歳ぐらいの女性の運転は、18歳ぐらいの男性の運転よりヘタクソだよね
どこに目をつけてるんだろう? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 18:54 | URL | No.:1604010ファミコンのF1レースみたいな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 18:55 | URL | No.:1604011別れた方がいいわ
運転だけダメって事はないと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 18:56 | URL | No.:1604012あーこういうこと一切口にしない担当教官を恨むわ。こっちで察しろってか
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 18:59 | URL | No.:1604013男の雑な運転はイキってるだけでわかってるからいいけど、女の雑な運転はガチでアレだから…
ナチュラルに悪気なく車間詰めてくるの止めて… -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 19:06 | URL | No.:1604014イッチの彼女、トップラリーストかなんか?あいつら常にペダルというベルは全開踏みだからなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 19:12 | URL | No.:1604015おかしいやろインプレッサからトールて
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 19:24 | URL | No.:1604017※176
お前の体当たりと車の体当たりではな
なんていえばいいの?物理から? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 19:33 | URL | No.:1604020アクセル抜くって、ようは「N」ニュートラルの状態だろ
MTで免許取ったので、AT車のアクセル抜いてニュートラルにならない走りに、いつも違和感を持つ
何でアクセルから脚を放しているのに、妙に加速を維持するんだよ
俺の思う挙動と違うよ、危ないな勝手にアクセルかけているな、面倒なと -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 19:34 | URL | No.:1604021冬の早朝、煽ってきたまんさんが追い抜いていった後、数キロ先で田んぼに落ちるのはもはや風物詩
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 19:36 | URL | No.:1604022女でたまにおるでアクセル踏むか
ブレーキ踏むかの2つしかないのが -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 19:41 | URL | No.:1604024俺も運転下手な分類だけどさぁ・・・
世の中俺よりやばいのがごろごろいて笑えないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 19:55 | URL | No.:1604027常時アクセルオン、ブレーキオンはやべーな。
燃費とか気にしないんかね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 20:01 | URL | No.:1604030※181
ニュートラル?
MTもATもアクセル離しただけでニュートラルにはならないよ?
なったら怖いよ?下り坂で超加速するよ?
MTで免許とったなら、エンジンブレーキについて勉強し直した方がいいよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 20:06 | URL | No.:1604033自動運転車社会のテスト時期に頻発しそうな、物理法則を考えない慣性の法則を無視した無茶な運転だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 20:07 | URL | No.:1604034常時アクセルとかやべー奴
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 20:09 | URL | No.:1604035※186
エンジンからの動力を切るんだよATのNでもできるけど、車種によるかもな
MTなら、クラッチを踏めばそうなる
お前がどこまで理解しているのかを説明してもらった方が早そうだな? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 20:12 | URL | No.:1604037※186
MT下りでNならエンブレ効かないよ
運動量だけ動くよ(下りなら運動量分だけ、傾斜に沿って加速するよ)
物理だな
物理なので、どっから説明すれば良い?学校の先生に聞いたほうが早いかだろう? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 20:23 | URL | No.:1604039ATの、アクセルを放してのエンブレは、あくまでその時のギアの範囲内だ
ギアを落とせば、当然回転数が違うからもっとエンブレがきく(あまりに落差があるとエンストする)
ギアを上げてエンブレって、ATではまず無いから無視するとして
ATでエンブレ効かす為に3に入れる、っていっても、3速の範囲でのエンブレの効きだ
ちゃんとブレーキ踏まないと、ブレーキ踏んでやらないと、物理的に永遠に3速のエンジンの安定した状態でその速度が続くよ。
だって、3速の安定状態に入れた状態で走っているんですよ? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 20:25 | URL | No.:1604040アクセルとブレーキ、両方とも極力踏まないのが巧いドライバーだぞ
車間詰めようが信号無視しようが、たかだか凡人の数秒か数分が変わるだけ。
車乗って急いでること自体が無能の証明なんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 20:28 | URL | No.:1604041※190
多分、若葉だから相手にしない方がいいと思うよ
普通、「MTで免許取ったので」とか恥ずかしくてよう言わん
それにどっちも乗ってりゃ違和感なんて湧かない、大型でさえ5分で解消するわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 20:29 | URL | No.:1604042※192
先読みして前の車と同時に発進、失敗して早く進めばブレーキで調整
え?前の車が動いているのに気付かない?お前よそ見して居るだろスマホだろ警察に捕まれ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 20:33 | URL | No.:1604044※193
MTで免許取ったので
いったぞ。あと、わからないだろうから※186と※187と※189※190※191がおれ
ついでに194もおれ
どこがおかしいか指摘してみろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 20:36 | URL | No.:1604045あー、ちょっとミスがあるが、お前がしたいのは叩きたいことだろ
誤差は許す。存分に指摘してみせろ。
お前程度の叩きで交通ルールが安全になるなら願いあげだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 20:37 | URL | No.:1604047アクセル抜くって関東ローカルだったのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 20:39 | URL | No.:1604049クラッチフルに踏めばニュートラルだろ
ATしか運転した事がないのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 20:42 | URL | No.:1604050クラッチとブレーキは、緊急時に間違いなく思いっきり踏むもんなんだよ
緊急時に停車したい時にアクセルをフルに踏むって、ぶっ壊れてるのか?お前? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 20:46 | URL | No.:1604052次の事故で魂ごと消しといてね。
こんな人間、不要だから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 20:53 | URL | No.:1604054スマホ見て信号まで動かない車について。
次の信号の赤の時にあわてて前見て進んでも、信号一つ遅いんだよ。馬鹿。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 21:06 | URL | No.:1604057無免だけどアクセル抜くって言うけどなんなんやコイツ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 21:09 | URL | No.:1604058ATだと、エンスト予防のためにアクセルから足を外してもエンジンが加速を止めないのだ
抜いたつもりが、加速するこれがあぶない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 21:18 | URL | No.:1604059三速ブレーキ!(ただし三速の安定するエンジン回転が続く!)
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 21:20 | URL | No.:1604060「なんで軽油満タンにしたのに動かないの」レベルの無知
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 21:23 | URL | No.:1604061運転が下手だとしても人の運転に文句言うやつってウザいわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 21:27 | URL | No.:1604063いや、事故にあってみ?そんなこと言えん。
え、ウザオですか?ウザイですね
こんな時にウザイって、ウざソー -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 21:27 | URL | No.:1604064まぁたしかによく免許持ってんなってのはいるよな
-
名前:名無しさん #- | 2019/01/21(月) 21:27 | URL | No.:1604065※203
おいおい、すげークリープだな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 21:29 | URL | No.:1604066※209
ていうか、エンストしないためのものだろ?
例えばこの時、エンストして緊急停止しました、っていえるか? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 21:36 | URL | No.:1604067俺もアクセルを抜くって初めて聞いた
運転用語って離合とか横入りとか地味に方言多いし
これだけ突っ込まれてるってことはやっぱり方言じゃないかね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 21:40 | URL | No.:1604068アクセル抜くって言うよりアクセル放して減速しない、その仕組みについて恐怖を覚えた。
ATも、なれれば運転できるんじゃね?今主流だし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 21:44 | URL | No.:1604069何度もブレーキ踏んでて、どれが本当のブレーキか分からない運転手がいる理由がやっとわかった
ありがとう -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 21:46 | URL | No.:1604070アクセルの調節がオンオフ、踏むか切るか
そっちに恐怖をむしろ覚えた事件だった -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 21:54 | URL | No.:1604073なんか、イッチが彼女の力量を無視して余計なこと言って事故誘発してそうだな。
アクセル抜く練習してて、ブレーキ間に合わなかったとか、そういうオチだろ。
基本的に踏みっぱなしのやつって、運動音痴だから、とっさの判断で片方を選ぶってのができない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 22:00 | URL | No.:1604075アクセル抜く、を知らんやつに聞きたいんだが、まずMT免許か?
んでMT乗ってるか?
乗ってるならシフトアップかダウンするときアクセルどうしてる? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 22:15 | URL | No.:1604081普通に怖い。
よく隣に乗れてたね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 22:28 | URL | No.:1604085自分の母親がちょっとだけその気がある
アクセルの微調整しないから酔いやすいのよね…
幸いすごく周りを注意して運転するから安心して乗れるんだけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 22:35 | URL | No.:1604088初心者で技術的にだめだっただけならわかるけど
この女性は注意されても聞く耳持たないとか性格的に駄目だろ
こういう人が一番危ない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 23:20 | URL | No.:1604096アシストとか衝突防止あるから大丈夫!とか過信してそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 23:21 | URL | No.:1604097元スレでこいつが最初に言い出して始まった論争だろw
88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/19(土) 19:23:15.233 ID:IzqeUkDoa.net
抜くって?
免許取ってからスレ立てろな
まあ世代間での人気車種の差、世代間・地域での方言・、AT車の普及の差、等々かな
「アクセルを抜く」が通じる人たちの多くが意味するところは、アクセルを瞬間的に離して強くエンジンブレーキをかける状態の事だと思う
それに対して「アクセルを緩める」にはゆっくり足を離して緩めていく、つまり交差点で信号待ちする時の動作の感覚が一番近いかな
MT車で峠道行ったり、街中でもMT車を楽しく乗るのが好きな人間は、コーナーや交差点の手前でブレーキ踏みながらシフトダウンする時にクラッチを切った瞬間にブレーキペダルを踏んでる右足のかかとでアクセルペダルを一瞬踏んで減速するギヤに回転数を一瞬合わせたと同時にシフトダウンしてスパっとクラッチを繋いだ瞬間にはもうアクセルペダルから即座に右足のかかとを”抜いて”エンジンブレーキをかけ続ける
シフトダウンする毎にこの動作を繰り返す
ブレーキ動作が終わってコーナーから立ち上がる時はシフトダウンされたギヤからアクセルを踏んで速やかに加速しシフトアップしていく
って、今はスポーツカーのパドルシフトATなら勝手にやってくれるんだけどねw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 23:31 | URL | No.:1604099数十メートル先の信号が赤なのに加速していく軽とか見るとバカなんだなって思う。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 23:35 | URL | No.:1604100日本語不自由すぎだろこのスレ主
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 23:38 | URL | No.:1604102アクセルを抜くって何?
開ける閉じるならわかるが -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 23:46 | URL | No.:1604106そのまんま。アクセル踏んでる脚の力を、抜く
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/22(火) 00:05 | URL | No.:1604109アクセル「抜く」ってマジで何ぞ?
アクセル「踏む」ってならわかるが
アクセルを「外して」シフトレバー切り替えってならMTだとわかるが
ATだとシフト調整ないから「外す」必要性ないわけだし -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/22(火) 00:28 | URL | No.:1604112上で関東ローカルの方言かも?って言ってるじゃん
適応能力低いヤツばっかだなゲェジか? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/22(火) 01:31 | URL | No.:1604121アクセルは踏むだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/22(火) 01:37 | URL | No.:1604122全車速追従ACC付きの車に乗せておけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/22(火) 01:57 | URL | No.:1604125女で一括りにされたくないなー
男でもいるけどこういうのが前に走ってるとこっちまで無駄なブレーキ踏まなきゃいけなくなるから凄く嫌だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/22(火) 02:33 | URL | No.:1604129※230
無駄なブレーキ踏まないためにアクセルワークで車間距離を保つって話をしてるんだぞ… -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/22(火) 02:35 | URL | No.:1604130「アクセル抜く」につっこむのは結構だけど、とりあえず彼女には通じてるんだろ
言われてる意味すらわからないままスレタイのように返答する女だったのかもしれないけれども -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/22(火) 02:49 | URL | No.:1604133「アクセルを抜く」は、方言ではなく、
運転を説明する用語として普通に使う。
この場合の「アクセル」ってのは、
アクセルペダルという物体を指すというより、
「加速(させる操作)」のこと。
だから、実際の操作は「アクセルペダルの踏み込みを緩くする」だったり、
「アクセルペダルを踏むのを完全にやめる」だったり色々。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/22(火) 05:03 | URL | No.:1604141こんなのが免許を取れる時点でオカシイんだからしゃーない
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/22(火) 05:21 | URL | No.:1604142アクセル抜くって表現は初めて聞いたけど、イメージはつくわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/22(火) 05:21 | URL | No.:1604143※232
ああ、意味が通じてなかった って可能性も有るのか
※欄で多数『抜く』意味が判らない者が居るんだから、「抜くってペダル引っこ抜くの!!?」なんて捉えた可能性……有るかァ???? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/22(火) 05:47 | URL | No.:1604146まあアクセルを「抜く」の表現が一番しっくり来るのは一気にシフトダクンする時に「ヒール・アンド・トゥ」してる時だよね
あとはサーキットでリアが滑ったりしてアクセルを戻す時に「抜く」って使ったりする時あるけど、これは仲間内のローカルな方言かな? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/22(火) 06:28 | URL | No.:1604148俺が今まで横乗りした中で一番運転が荒かった同級生は
……死んだよ……。
葬式にも行ったよ。 -
名前: #- | 2019/01/22(火) 07:24 | URL | No.:1604151アクセルを抜くなんて言うのか
離すならわかるけど -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/22(火) 08:23 | URL | No.:1604156抜くって方言じゃねえかな
関東で十年くらい車に関わる仕事してるけど初耳だわ
逆に「アクセル戻す」が通じなさそう -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/22(火) 10:10 | URL | No.:1604172スレタイが意味わからんからイチのほうが頭おかしいみたいな印象になっちゃってんじゃねーか
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/22(火) 11:05 | URL | No.:1604178アクセルを抜くなんて聞いたことねーよ!
で、アクセルを抜くってどういう意味なの?
アクセルを緩めること?
それともアクセルから足を離すこと?
それともアクセルを踏み抜くことか?www -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/22(火) 11:15 | URL | No.:1604179アクセル抜くなんて普通に言うし
きいたこと無くてもアクセルが何か考えれば察しが付くと思うが・・・
また、ATでもCVTでもアクセルから足離せば、エンブレは普通に発生する。がっつりきく車種から聞きづらい車種まで様々だけどね。(だからオーバードライブオフやスポーツモードが有る)
主が言いたいのは、急加速かつカックンブレーキかけるという燃費最悪で体に悪いことやるのやめてほしいって事なんだよね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/22(火) 11:26 | URL | No.:1604180ここでもアクセル抜くの意味が分からない奴いるんかw
何となく察しはつくだろw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/22(火) 11:27 | URL | No.:1604182アクセル抜くなんて初めて聞いたけど意味は分かるでしょ
そもそも街中でアクセル踏みっぱなして怖すぎるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/22(火) 12:37 | URL | No.:1604190アクセルオフって言ってるわ。
2台前が停止しかけてるのに、加速して突っ込んで行く。急ブレーキ。
横断信号点滅してるのに、加速して突っ込んで行く。赤信号急ブレーキ。
どこ見て運転してるのって聞いたら、前の車のナンバープレート付近だった。
諦めた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/22(火) 13:01 | URL | No.:1604192エンジンブレーキって運転において必須項目だと思ってるけど、使わない・忘れてる人は意外と多い。
そういう俺も、父がクルマ好きでなかったら重要性をキチッと認識してなかったかも。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/22(火) 13:47 | URL | No.:1604198とにかく女叩きの流れにしたくない女がどうにか>>1を叩き返そうとしてるんだろ
そこぐらいしか突っかかれなかったんだよ
にしても彼女に伝わってるんなら自分に伝わりにくかった事にこだわる意味は全く無いし
踏みっぱなしがおかしいと判ってるんなら彼女を庇おうと頑張る意味も無いんだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/22(火) 14:34 | URL | No.:1604218常にアクセル全開じゃ速度調整できないよなーw
アクセル抜くって一般的じゃないんだ。
イニDだったかで見て普通かと思ってた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/22(火) 15:45 | URL | No.:1604239ATだってエンジンブレーキはかかるし
ブレーキぱかぱか踏んでると効かなくなるし
それで事故になるのも少なくない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/22(火) 18:18 | URL | No.:1604279抜くとかいやらしい…///
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/22(火) 18:36 | URL | No.:1604284そんな奴、異常者だろw
>1もアクセル抜くとか言ってるし、ちょっと異常な男女っぽいなw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/22(火) 19:51 | URL | No.:1604310釣りにマジレス
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/22(火) 20:52 | URL | No.:1604318アクセル抜くでもいいやろ別に。
もっとふわっと全体的に理解しろや。
まあでもそれにしたって職種の違いかもな。
営業職なんかは「汲み取る」側だから曖昧にあたりをつけてこうだろうな、って正解をだすけど、
製造やら技術職だとできるだけ表現に気をつけて不明瞭を廃することが精緻に繋がるからな。
それより俺はこのイッチがただただ彼女の運転の下手さを嘆いてるのが恐い。
彼女の欠点は運転の下手さじゃなくて性格の悪さだろ。
自分を客観視せずに物を言う女は気が強いんじゃなくて、頭がおかしいんだと理解すべき。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/23(水) 11:41 | URL | No.:1604535AボタンとBボタンしかない感覚なのかね
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/24(木) 00:40 | URL | No.:1604789>>14が本当松なら
>>1のテンションが冷静過ぎるからこれは嘘松 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/25(金) 00:30 | URL | No.:1605344田舎の汚ねぇパツキンスウェット女だろ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/26(土) 16:06 | URL | No.:1605970ハイパワーターボ車に乗らせたらどうなるのか気になるわ
これってトリビアになりませんか? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/27(日) 13:45 | URL | No.:1606278エンジンブレーキの特性や惰性での走行を学ばせるためにも教習はMTだけにしてもいいと思うの…
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/27(日) 14:38 | URL | No.:1606295ひさびさ共感できた
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/29(火) 13:23 | URL | No.:1606923教習所が甘いんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/06(水) 10:28 | URL | No.:1609719俺のカミさんも「アクセルを抜く」ことをできなかった。アクセルをON-OFFのスイッチだと思っているようだった。
前方の信号が赤になっても、アクセル踏んでいた。そして停止想定位置でブレーキ。スレ主の書いていることはよく分かる。
高速道路のカーブでは多角形のライン取りで通過する。カーブに沿って綺麗トレースするという発想が無いかのようだった。ナイフで紙を切るときは素晴らしく綺麗なカーブラインでカットできるのにね。
辛抱強く同乗者の快・不快、燃費、車へのダメージなど論理的だけど理屈になり過ぎないように優しく丁寧に伝えてきたが、20年経って半分良くなったレベルだな。でもカミさんは運転が大好きで、ハンドルを握りたがる。本当にスレ主さんの話はそのまま我が家に当てはまる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/10(日) 18:31 | URL | No.:1611278トヨタダイハツは30kmまでしか対応してないでしょ
絶対無理だから -
名前:ただの人 #- | 2019/03/03(日) 23:14 | URL | No.:1618769スクーターで説明すりゃ理解してくれるんじゃね?
走る時いきなり全開フルスロットルしないだろ?って。
ブレーキもいきなり全開レバーオンしないだろ?って。
判らん様なら一度スクーターに乗せれば良い。
敷地内で走る分には免許要らんかったはず。公道出るには免許が要るだろうが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/11(月) 11:33 | URL | No.:1621565追いついちゃうだろうから様子見でアクセル離すってことをしないってことでしょ?
隣乗ってたら怖いな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/12(金) 01:08 | URL | No.:1631736常時アクセルオン。
減速?ブレーキオンリーに決まってるジャン
こんなバカは会社を追い出されました。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/12(金) 11:13 | URL | No.:1631831男でも目の前の信号が赤なのに直前までアクセル踏んでる奴いるからなぁ
ブレーキも無駄べりして早くへたるよな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 02:46 | URL | No.:1640730ブン殴って躾けとけよちゃんと
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/15(水) 16:05 | URL | No.:1644682>普通さー車間とって2、3台前がブレーキかけ始めたら
アクセル抜いて様子見るじゃん?そういうことが一切ない
ウムウムよく分かるよ。流すという走り方をしてくれないんだよな。
前方かなり先だが信号は赤というときは加速しないで等速で"流して"行ってほしいんだが足がいう事聞かないんだろうかね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/29(水) 12:37 | URL | No.:1649155そんな運転をするアホウが身近にいるなら、そいつの家族に連絡しておけよ!
上級国民でもなければ即逮捕だろ!? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/03(月) 20:28 | URL | No.:1651188やっぱドラレコは前より後ろに必要かもしれん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/24(月) 14:21 | URL | No.:1658158※81
そうじゃなくて、"アクセル抜く"、に対して、
そんな言葉はない、スレ主は無免許と言い放っちゃったやつがいるから、たたく流れになっただけで。
一般的な比喩で使う”抜く”と同じ意味での使用だから、
普段使っているかどうかは置いておいて、
運転したことあるなら意味わかるでしょ、と。 -
名前:名無しさん #- | 2019/06/28(金) 09:47 | URL | No.:1659511ニュアンスとしてはわかったけどアクセルを抜くなんて表現は聞いたことないな
慣性ってものを理解してないやつはやたらとアクセル踏むのがうまい運転だと思ってるからどうしようもない -
名前:吉良吉影の仲間M #- | 2022/01/21(金) 07:57 | URL | No.:2018634運転手に限らず、車の中で人の本性が見えるらしい。外から見えないから、本性をさらけ出しやすい。
だから普段は取り繕ってておとなしくても、車の中で暴言はいたりしてるのは、そっちが本性。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/21(金) 10:30 | URL | No.:2018653車の免許もなければ車に興味もないワイみたいなニートでも知ってるレベルだけど地域差があるんやな。アクセルを抜くって表現。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/12319-662fdc9b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック