元スレ:http://livejupiter/1547932989/
- 1 :名無しさん@おーぷん:2019/01/20(日)06:23:09 ID:heL
- 新人「よろしくお願いします」
中途「よろしくお願いします」
社員「余所者やんけ!冷たくしたろ!」
ガイジかな?
- 2 :名無しさん@おーぷん:2019/01/20(日)06:25:09 ID:5VU
- ツンデレ
- 4 :名無しさん@おーぷん:2019/01/20(日)06:26:06 ID:Isu
- これが陰湿村社会ジャップよ
- 6 :名無しさん@おーぷん:2019/01/20(日)06:27:42 ID:heL
- 陰湿なのは確かやわ
新人に例年通りとか恒例とか慣習とか言っても分かるわけないのに- 「これだから・・・」みたいに裏でグチグチ言うとるからな
- 「これだから・・・」みたいに裏でグチグチ言うとるからな
- 7 :名無しさん@おーぷん:2019/01/20(日)06:28:22 ID:5VU
- ?「君の代わりはいくらでも居るよ?」
ワイ「ほな」
?「人手不足!人手不足!」
- 12 :名無しさん@おーぷん:2019/01/20(日)06:30:33 ID:aFI
- 余所者受け入れられない奴って新しいことも受け入れられないんやなって思うわ
- 13 :名無しさん@おーぷん:2019/01/20(日)06:31:26 ID:heL
- >>12
そうやで
現場とか特にそう
文句ばっかり言ってる割に効率良い新しい方法とか嫌がるからな
- 17 :名無しさん@おーぷん:2019/01/20(日)06:32:56 ID:aFI
- ワイの職場もまさにそれ
パートのババア共がそうや
- 18 :名無しさん@おーぷん:2019/01/20(日)06:33:59 ID:heL
- >>17
パートだから余計にそういう傾向あるやろな
決められた時間だけとりあえず働けば良いって人からしたら利益とかどうでもええやろし - 20 :名無しさん@おーぷん:2019/01/20(日)06:35:26 ID:XMc
- >>18
うちは社員でそういうのがおるぞ - 22 :名無しさん@おーぷん:2019/01/20(日)06:36:38 ID:heL
- >>20
うちもおるで
勤続年数だけはそこそこあるからタチが悪い - 21 :名無しさん@おーぷん:2019/01/20(日)06:35:33 ID:oXi
- でも楽したいじゃん
効率良くなって楽になるならワイは嬉しいけどな
ちなニ
- 26 :名無しさん@おーぷん:2019/01/20(日)06:38:03 ID:heL
- >>21
今の方法があの人達にとっては一番ラクなんや
新しい仕事覚えるとか現状を変えるのが苦痛らしい - 23 :名無しさん@おーぷん:2019/01/20(日)06:36:53 ID:CNE
- 今そういうのに異議唱えてるイッチ世代が管理職に就く時代になったら変革されるんかね
それともいつの間にか自分等も嫌ってたはずの老害と同じ風になってしまうのか - 27 :名無しさん@おーぷん:2019/01/20(日)06:38:06 ID:XMc
- ずっと同じ職場におる弊害よな
特化して詳しくなれるけど変化を恐れて何もしなくなる - 30 :名無しさん@おーぷん:2019/01/20(日)06:41:49 ID:vWd
- お局が面倒見良いツンデレおばさんなら最高や
ただの自己中ヒステリックおばさんなら地獄や
- 35 :名無しさん@おーぷん:2019/01/20(日)06:46:03 ID:XMc
- 自分の仕事がなくなるから新人に対して当たりが強くなる
他の仕事すりゃええんやけどルーチン以外出来ないから- 縄張りを取られたくないって感じや
- 縄張りを取られたくないって感じや
- 44 :名無しさん@おーぷん:2019/01/20(日)06:56:31 ID:ten
- 人手不足でただでさえ回ってないのに自己満の資料を作らせて更に圧迫させるのやめろ
- 54 :名無しさん@おーぷん:2019/01/20(日)07:51:50 ID:jMZ
- 働く→利益が上がる→設備投資→労働効率があがる
→働く
今の日本は還元がない - 55 :名無しさん@おーぷん:2019/01/20(日)07:52:15 ID:cZE
- 弊社「人手不足!人手不足!」
弊社「でも人は増やしません、みなさんで効率化考えて頑張ってください」
- 62 :名無しさん@おーぷん:2019/01/20(日)08:01:48 ID:WdR
- シャッチョさん
「最近の社員はガタガタうるせえなあ
お前らの代わりなんていくらでもおるんやで
せや外人実習生高齢者元犯罪者やとったろ!」←実話
なおほのめかしはするが実行する度胸はない模様 - 63 :名無しさん@おーぷん:2019/01/20(日)08:03:12 ID:SDC
- 求人票
「年間休日80!」
「みなし残業50h!」
「基本給10万!」
人事「人が来ない・・・」
- 73 :名無しさん@おーぷん:2019/01/20(日)08:25:02 ID:PDk
- >>63
地方だとこれで基本給20万以下で賞与も寸志程度とかの
正社員求人で溢れとるからな。
これなら東京で大手の派遣とかやってた方がマシと逃げ出すわな - 65 :名無しさん@おーぷん:2019/01/20(日)08:08:31 ID:WdR
- 上司「ヤリガイってプライスレスだよね」ニチャア…
- 67 :名無しさん@おーぷん:2019/01/20(日)08:11:16 ID:IA0
- ワイ「機会の老朽化が進んでまともに作業できないんですけど…」
弊社「ごめん!予算とれなかったわ!作業効率化すれば何とかなるなる!」
毎年これやってる弊社 - 75 :名無しさん@おーぷん:2019/01/20(日)08:28:53 ID:PDk
- ワイ地方都市でビルメンの正社員やってたけど
基本給15万で年間休日90日やったわ
しかもこれで勤務時間は不規則、夜勤含めて26時間連続勤務も月に5回ぐらいあった
3年以内の離職率ほぼ100%だったわ。
先輩が26時間勤務して帰宅して数時間後に出社してるの見て逃げ出したわ - 82 :名無しさん@おーぷん:2019/01/20(日)08:33:23 ID:8Xs
- 中小でも人手不足なのは糞待遇な所だけで
まともな所にはすぐに人来るけどな
同じところが求人ずっと出してるから人手不足に見えるだけだぞ - 84 :名無しさん@おーぷん:2019/01/20(日)08:34:06 ID:PDk
- >>82
これ、まともな所は人が辞めないからな
もうハロワに求人出してる所なんて信用できん - 91 :名無しさん@おーぷん:2019/01/20(日)08:36:20 ID:FXB
- この前応募条件が電験三種ビル管持ちで年間休日90総支給23(みなし残業30h含)の
- 求人見た時は5度見ぐらいしたわ
- 求人見た時は5度見ぐらいしたわ
- 94 :名無しさん@おーぷん:2019/01/20(日)08:37:33 ID:WdR
- シャッチョ「足元みたるで!」キッパリ
- 104 :名無しさん@おーぷん:2019/01/20(日)08:40:49 ID:6Ej
- 賃金・待遇不足→人手不足→賃金・待遇不足→……
のスパイラルは何が原因なんや?どこに手を出せば解決するんや?
- 109 :名無しさん@おーぷん:2019/01/20(日)08:42:39 ID:PDk
- ブラック中小企業の正社員を止めて、派遣登録して大手に働いてみたら
給与も休みも多くなって「もう正社員に怖くて戻れん、どうせブラックしか行けんし・・」
みたいになっちゃてる人、結構多いよな - 110 :名無しさん@おーぷん:2019/01/20(日)08:45:35 ID:FXB
- >>109
経験積みながら上位資格取り続けて一発逆転狙うしかないけど
モチベをどこまで維持できるかやな - 120 :名無しさん@おーぷん:2019/01/20(日)08:48:34 ID:PDk
- ・日勤で毎日8時間労働
・完全休日104日以上
・これで年収300万以上(賞与含む、残業代は含まず)
これクリア出来ていない求人は「正社員求人」にカウントするなと思う。
実際そうなったら正規雇用率なんて爆下げだと思う
- 121 :名無しさん@おーぷん:2019/01/20(日)08:51:19 ID:TYB
- >>120
ハロワだと年間休日が120日以上ってのは案外レアだしな
- 128 :名無しさん@おーぷん:2019/01/20(日)08:54:28 ID:SDC
- 求人票「まずは契約社員からスタートですが3ヶ月後自動的に正社員登用!」
面接官「んー現場長の評価次第かなw登用実績は20%w」
- 129 :名無しさん@おーぷん:2019/01/20(日)08:55:52 ID:TYB
- >>128
正社員登用あり(ほぼ無い)
- 132 :名無しさん@おーぷん:2019/01/20(日)08:57:18 ID:oqE
- 正社員登用ってバイト状態のほうがコストかかる時だけやし
- 140 :名無しさん@おーぷん:2019/01/20(日)09:04:02 ID:WdR
- 無償のヤル気をミセロ!ミセロ!
嫌なら今すぐヤメロ!ヤメロ!- 【石川県内企業の人手不足 働く人たちの実感は?】
- https://youtu.be/Mj1XRamca3o
人手不足なのになぜ
賃金が上がらないのか - 【石川県内企業の人手不足 働く人たちの実感は?】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 14:40 | URL | No.:1603934年休80日 8時から19時まで(なんちゃって営業で3-4時間位は自由時間) 地方の平均300万の地域で貰ってる額425万 悪いと見るか良いと見るか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 14:42 | URL | No.:1603935つけびして 煙り喜ぶ 田舎者
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 14:46 | URL | No.:1603936いかにも長くやってるだけの人ってそうだよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 14:48 | URL | No.:1603938人手不足と言ってる会社で本当に不足しているのは有能な経営陣だからね
そりゃいくら末端を募集しても変わらんよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 15:14 | URL | No.:1603944人手不足だというのに一緒に仕事をしたくないという理由で辞めさせられて失業給付からの生活保護受給を勝ち取ったワイ、大勝利
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 15:16 | URL | No.:1603945キャリア採用と新卒採用しかしないのもな
人が来ないって言ってるとこは妥協して新規採用って枠も作れば良いんじゃね -
名前:774@本舗 #- | 2019/01/21(月) 15:24 | URL | No.:1603948人手足りてるのに50代の何させていいかわからん人を雇う弊社
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 15:29 | URL | No.:1603950非効率の極みみたいなことしてて草
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 15:36 | URL | No.:1603952する側もされる側も分をわきまえろ。スレにも出てるがまともなとこは自然に有能が集まり繁栄反映していく
喚いてるのはカス企業とカス人材だけ。似合いだろが。仲良くしろや
それといつまで人手人手言ってんの。奴・隷・不・足!ってはっきりいえや -
名前: #- | 2019/01/21(月) 15:39 | URL | No.:1603953奴隷奴隷♪
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 15:46 | URL | No.:1603956前務めてた会社
人事「我が社は人手不足ですが、少数精鋭で利益上げます」
ワイ「ハハハ(何言ってんだコイツ。ばかじゃねーの)」 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 15:49 | URL | No.:1603957前務めてた会社
求人「正社員募集!」
面接「実は外注契約でー…」
ワイ「(いよいよ頭おかしくなったか)」 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 15:52 | URL | No.:1603958田舎は企業に限らず、そんなもんだろ(^^
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 15:54 | URL | No.:1603961ダメな所を直させようとしたら
でも今までこのやり方だったし・・・はあるあるだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 16:05 | URL | No.:1603965人手不足で倒産しそうな企業にニートを強制労働させる法律作ればいい
あー経験もないんだからなんの役にもたたんか -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 16:09 | URL | No.:1603967部活がそうじゃん先輩に不満持ってても自分がその立場になると同じ事をやる
会社でも同じよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 16:17 | URL | No.:1603969シャッチョの首をトイレの的当てにすると社員のやる気が10%上がります
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 16:17 | URL | No.:1603970地方の給料そんなもん→だから東京に逃げて行く→で地方は人手不足→外国人(←今ここ)
人口規模の小さい地方が大都会と同じペースは基本的に無理や。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 16:25 | URL | No.:16039723か月後には全員契約社員から正社員になれるけど、ボーナスが支給されるランクになるには+下積み10年な!過去5年にランクアップできた奴は居ないけどな!
こんな会社もある -
名前:名無しさん@ #- | 2019/01/21(月) 16:26 | URL | No.:1603973現状を変えられるのが苦痛で暴言吐く
それなんていう発達障害? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 16:36 | URL | No.:1603974バイトとかでもそうだけどあと1人辞めたら仕事回らんくなるのに時給上げないんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 16:43 | URL | No.:1603976パワハラ奴から優先的にリストラされてる
やる気なくさせて数字落とす無駄に人時を増やす害悪と認定された模様 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 16:44 | URL | No.:1603977ベトナム人みたいに職場全員で頑張る・ミャンマー人みたいに指導教育きっちりやる環境なら、人手不足でも回せるかも
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 16:44 | URL | No.:1603979待遇いいのに単純に仕事内容がキツくて人手不足と仕事は大したことないのにクソ待遇で人手不足の2パターンが多いやろ。
たまーにハイブリッドのこの世の地獄もあるが -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 16:45 | URL | No.:1603980待遇いいのに単純に仕事内容がキツくて人手不足と仕事は大したことないのにクソ待遇で人手不足の2パターンが多いやろ。
たまーにハイブリッドのこの世の地獄もあるが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 16:58 | URL | No.:1603982キツイ仕事&安月給の会社「人手不足!人手不足!」
当たり前なんだよなぁ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 17:01 | URL | No.:1603983糞企業しかないし陰湿な人間しかいない
ちな新潟 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 17:02 | URL | No.:1603984ビジネスじゃなくて仕事ごっこがしたいんだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 17:07 | URL | No.:1603988嘘みたいなホントの話
一緒に働いていて楽しいかどうかが
評価基準の一つなんやで -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 17:52 | URL | No.:1603994ガイジかな?じゃねえよ
ガイジだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 18:15 | URL | No.:1604000土木作業員日記で検索やで
-
名前:774@本舗 #- | 2019/01/21(月) 18:17 | URL | No.:1604001新入社員とうまく付き合えないアホ社員のスレなのに
経営者がーとか言ってる奴らは何なの? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 18:25 | URL | No.:1604004だから日本はG7で生産性最下位でマイナス成長で国際的な競争力がゴミで負けまくりなんだろうね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 18:35 | URL | No.:1604005ブラック企業が社員に辞められて倒産していく事で改善していくはずが、外国人という新たな奴隷を政府が入れようとしてきたからまた没落
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 18:43 | URL | No.:1604007誰かが言ってたけど25過ぎて人見知りは言い訳にならないって
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 19:17 | URL | No.:1604016※9
脳みそイカれちまって日本人の多くはそこそこ優秀だし真面目だし身を削って働いてるのが分からないのかな
これから外国人が流れてきた時、同じ事やらそうとして殺傷沙汰になるぞ
そういえばテレビで60年前?ベトナム移民入ってきた時日本に適応できずに精神障害を起こし、今なお地方のそういう医療施設で暮らしてるドキュメントをやってた
本当に病んでた -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 19:29 | URL | No.:1604018初日から専門用語飛び交うから意味聞いたら
それぐらいわかれよだから -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 19:31 | URL | No.:1604019会社は人手不足だろうけど人が増えたら自分がポジション奪われるかもしれないからな
業務を自分にしかできないようにしておくことは重要 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 19:42 | URL | No.:1604025弊社はパート待遇としてはマトモなため、パート社員はマトモな人ばかり。
一方正社員の待遇はカスなため、社会の澱のような人がやって来ては抜けてゆく。
とくに男性の新人は、発達グレーな人ばかり…。
家族を持てるような給与じゃないからね。しょうがないね。
なお現在、女性従業員のお陰で会社がもっているような状態であり、逃げられては困ると産休育休をきっちりとらせるようにしたところ、産休育休で抜けまくってカオスwww
彼女らの旦那さんは稼ぎがいいから強気なのであったwww -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 19:47 | URL | No.:1604026何か悪いとこで働く愚痴にしか見えないけどこのまとめ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 20:04 | URL | No.:1604032こいつらどんだけ糞な環境で働いてるんだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 20:12 | URL | No.:1604036給料増やすか休日増やすだけでいいのにな
効率化なんて -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 20:17 | URL | No.:1604038効率よくしたら仕事増やされるからな
上がった利益が還元されないのに
効率化するメリットが労働者側にねぇもん -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 20:29 | URL | No.:1604043奴隷だって待遇がクソじゃロクに働かないし、逃げ出すって
いつになったら日本の経営者は理解できるのやら -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2019/01/21(月) 20:45 | URL | No.:1604051上「お、人増えたな?ほな仕事増やしたろ」
ま っ た く 楽 に な ら な い -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 20:51 | URL | No.:1604053劣悪環境の会社が忌避されてるだけなのを、さも社会の問題の様にすり替えてるだけじゃないの
それって淘汰って呼ばれる現象なんじゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 20:54 | URL | No.:1604055派遣でも大手はやっぱり監視の目が厳しいからな
特に製造系とかは、残業代とか有給がちゃんとある -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 20:59 | URL | No.:1604056効率化したら残業なくなって給料減るからなぁ。
人増やされるのもね。
う~ん、奴隷思考 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 21:50 | URL | No.:1604071なお就業時間内に無理やりQC活動させて強引に効率化させる模様
まぁQC活動で生産時間削られるから効率化余計に悪化してるんですけどね
そして活動期間内に出来ることはQC活動で集まらなくても解決できるような大したことないものばかりで発表会は茶番劇と化するという -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 21:51 | URL | No.:1604072最近CMであるだろ?
「人手不足だ!」
「休みは増やした! 飲み会もやっている! 打つ手なし!」
給料増やせやゴラ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 22:08 | URL | No.:1604078※38
典型的なクソザコナメクジの思考だなw
普通に仕事してたらその部署内でエースと呼ばれる存在になるまで3年とかからんだろw
クソザコはしょーもない保身に走るから困るw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 22:17 | URL | No.:1604083結局のとこは類友系で
クソみたいなとこはクソしか残らないから
洗練されたブラックに仕上がる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/21(月) 23:15 | URL | No.:1604095ハロワの求人、正社員募集なのに信じられんくらい給料低い設定のところあるよな
これ生活できんやろってレベル -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/22(火) 00:44 | URL | No.:1604116>>13
若い子が結構な割合で効率!効率!って作業方法勝手に変えるけどそれはすでに昔やってダメだったやつ!結局基本に忠実が一番効率的!って結構あるで
で、ふて腐れて辞めていくと・・・
何でそんなにメンタル弱いんだよ!って言いたい -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/22(火) 07:52 | URL | No.:1604153ジャペンが没落していく~
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/22(火) 09:22 | URL | No.:1604162(教えなくても仕事が出来て、低賃金で、サビ残してくれる)人出不足!だからな、誰も来るわけねえだろそんな会社
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/22(火) 09:23 | URL | No.:1604163ブタ公、ケツを貸せよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/22(火) 10:13 | URL | No.:1604173まぁ日本で成果主義やれば余所者蹴落とすのは当然の流れ
というか「自分が出来ることは相手も出来て当たり前」なんだよな、んなわけないのに
共感力に任せて想像力養わなかった結果である -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/22(火) 11:00 | URL | No.:1604177本格的に移民労働で日本が消えるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/22(火) 12:24 | URL | No.:1604188正社員なんぞ求めるから苦しむんだろ。自営しろよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/22(火) 13:21 | URL | No.:1604195効率化効率化っていうけど新人や中途で入った奴がいきなりそんな事できんのかね?
自分のやり方でやりたいから効率化って言葉使ってんじゃなないの?
こういうスレで良く聞くけど実際どれくらい効率化できて効率化までにかかるコストと効率化後のメリットまで考えて発言してるのかね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/22(火) 17:40 | URL | No.:1604266効率化しても、その分仕事を増やされるので結局楽にはならないよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/22(火) 17:56 | URL | No.:1604269人手不足で人増やしても、教育コストが掛かるから逆に進捗が悪くなる、と言うのはよくあること。
大変になったから機嫌もちょっとは悪くなるわな。何も不思議ではない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/22(火) 18:40 | URL | No.:1604286今の社会、高卒ですら貴重な人材だからな
大卒に限ってはちょっと就職して良いところにすぐ向かうというゴミクズ精神だし -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/22(火) 20:40 | URL | No.:1604317無能な老人達を一度リセットしない事には村社会は無くならないんだろうな
最低時給の大幅引き上げとか雇用制度の抜本的見直しとか衝撃を与える類の政策があれば結果的にふるいにかけられて有能な老人だけ残ってくれそうだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/22(火) 21:27 | URL | No.:1604332効率化するほど残業が少なくなって給料が減るという皮肉
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/22(火) 21:30 | URL | No.:1604335どこが人手不足なんだよ?
この不景気のご時世に人を積極採用している企業なんかどこにも無えだろうが!
マスゴミは政権の手先になって嘘を垂れ流してんじゃねえぞボケ!!! -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/22(火) 23:54 | URL | No.:1604402前の会社で求人広告出そうとしたらリクルートの営業に
出していただくのは有り難いのですが、この条件では応募は来ないですよと諭されたウチ社長がブチ切れてた
なんでも今の若者はやりがいを求めるからこれでも来る!の一点張りで結局応募なし
挙句の果てにあそこはダメな業者だとかのたまう社長 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/23(水) 00:40 | URL | No.:1604418人手不足なのは主に20代の第二新卒(まだギリギリ教育できる)とか、20~30代で即戦力になりえる若手だからな。
30代超えたスキルなし・資格なしの未経験は正社員募集はまずない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/23(水) 00:44 | URL | No.:1604420関西の都市部の中小であったなあ・・・。
4年生大学卒業した20代の若手を年間給与220万の正社員(賞与なし・昇給なし・社会保険などはスキル積んでから)という条件で募集していて「誰も来ない!今の若者は働く意欲がない!」と喚いてる経営者が。
本気で若者を何だと思ってるんだろう・・。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/23(水) 04:14 | URL | No.:1604465※63
そもそもそんな状況になってる時点で手遅れなんだよ
人員に余裕がなさすぎ
教育に割く時間も作れないからいつまでたっても後人が育たない
売り上げが伸びないから上は仕事を突っ込んでくる
余計時間がなくなる
負のスパイラル
うちはそれで潰れた -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/23(水) 04:14 | URL | No.:1604466前に居た職場も割りと酷くて、定年間際のおっちゃんとおばちゃんが居て、後釜になる人材が居なく、パート募集の張り紙がずっと貼ってあった。
採用面接に来る人も、まともな人は来ない。今もまだ募集の張り紙が貼られている。
本社の人事部も、まともな正社員を採用してこない(2~3年以内に退職など)。
まぁ、今どきの若い人間と話をしてみても、「休みの日は家から一歩も出ない」とか、そんなのだからね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/24(木) 17:21 | URL | No.:1605188人手不足といいながら本気で人をとる気ないよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/25(金) 20:43 | URL | No.:1605584だからもう人間は増えなくていいって何年も前から言ってんじゃん
去年は何万人自殺したの?その前は?
人間が減って困るのは税金で生きてる公務員だけだから
それ以外は人件費削減したいんだから人間なんていらないんだよ
オリンピックが始まる頃にはカジノに乗っかれなかった建設業者がわんさか切られるだろうな
出稼ぎの外国人とかは国に帰ればいいけど日本人はどこにいけばいいんだろうね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/16(土) 20:08 | URL | No.:1613621内の会社のオッサンどもは若い新人にはまぁ優しいけど、中途のオッサンには厳しい、というか社内の常識は世間でも常識と勘違いしてて、分からなくて当然な事も何故分からないのか理解できずに無能扱いしてるわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 14:49 | URL | No.:1618567転校生をハブる小中学生かよwww
精神年齢ひっくwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/22(月) 10:22 | URL | No.:1635646人手不足どころかリストラ戦争なんだが・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/24(金) 11:15 | URL | No.:1647578無能が仕事できないからスーパーマンばかり欲しがるスパイラル
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/08(土) 20:33 | URL | No.:1652882人手不足人手不足
武装勢力「人なんていっぱい溢れてるじゃん拉致拉致」
戦闘能力で奴隷化して強制労働
逆らったり逃げたらカメラの前で首切り落とす
金で人を雇うという前提が間違い
生物は弱肉強食が絶対の法律
武力で拉致し強制労働させれば人手不足なんてものもない
ブラックは企業や会社である事を捨て
武装勢力反政府反資本主義の戦闘能力至上主義でやるべき
悪が悪として正々堂々悪である事に誇りを持ち生きる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/08(土) 20:41 | URL | No.:1652887ブラックは北朝鮮を見習うべき
人間は奴隷として武力にものをいわせて拉致監禁強制労働させろ
逆らう者、脱獄者、きにいらんやつは粛正として処刑する
原発と提携して核武装し政府に睨みをきかせる
悪である事を正々堂々名乗る
反資本主義として弱肉強食に基づく暴力統治の実現
戦闘能力至上主義として上下関係はすべて物理的戦闘能力で決まる
ようは強い奴には無条件で絶対服従
生物としての絶対常識
金 通貨システムの破壊 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/13(木) 20:24 | URL | No.:1654471無能がわめいてるっていうのは理解するんだけどよ、それで見たって日本人って世界ランキングで見ればかなり優秀な人材ばっかじゃん?
そんな連中をこき使ってるはずなのになんでこんなに苦しいんだい? -
名前:吉良吉影の仲間M #- | 2022/01/21(金) 07:53 | URL | No.:2018633安い海外奴隷を仕入れて今だけ解決すりゃいいって動くのがジャップ
そう遠くないうちに外国に資本全部持ってかれて発展途上国みたいになっていくから準備しとけ~
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/12320-c7d9dde7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック