元スレ:http://livejupiter/1547927315/
- 1 :風吹けば名無し:2019/01/20(日) 04:48:35.28 ID:tX8zpfrU0.net
- 2 :風吹けば名無し:2019/01/20(日) 04:48:48.30 ID:XeSF2J7Kd.net
- ええな
- 3 :風吹けば名無し:2019/01/20(日) 04:49:34.46 ID:m0G4TTNi0.net
- ナポリタンがないやんけクソが
- 4 :風吹けば名無し:2019/01/20(日) 04:49:34.59 ID:k9DJ/QO50.net
- ご飯ないじゃん
- 13 :風吹けば名無し:2019/01/20(日) 04:50:43.99 ID:g2t8TEvM0.net
- >>4
ケチャップご飯あるやんけ
- 7 :風吹けば名無し:2019/01/20(日) 04:49:51.06 ID:Y0YTMmpf0.net
- 問題は玩具よ
- 10 :風吹けば名無し:2019/01/20(日) 04:50:36.55 ID:wy18U+y/d.net
- いい子にしてないと食べさせてもらえないやつや
- 11 :風吹けば名無し:2019/01/20(日) 04:50:37.12 ID:/Dlq9QKr0.net
- 旗大事やで
- 32 :風吹けば名無し:2019/01/20(日) 04:53:57.27 ID:PQS++QVv0.net
- 旗があるだけで美味しそうに見えるよな
- 53 :風吹けば名無し:2019/01/20(日) 04:58:50.21 ID:JofyQK4nd.net
- お子様ランチ食べるたびに旗持って帰るんやけどいつの間にか消えてたな
どこいったんや
- 70 :風吹けば名無し:2019/01/20(日) 05:03:17.89 ID:Jzgr0H6R0.net
- 新幹線が0系ってだけで殿堂入りレベルなのに
七種の神器(ハンバーグ、エビフライ、チキンライス、フライドポテト、唐揚げ、プリン、国旗)
完全装備で恐れ入る - 76 :風吹けば名無し:2019/01/20(日) 05:05:25.75 ID:47YoXz/id.net
- よく考えたらなんで日本国旗なんやろ
韓国や中国のでもおかしいけど
アメリカのお子様ランチにはアメリカ国旗ついとんのかな
- 14 :風吹けば名無し:2019/01/20(日) 04:50:45.07 ID:S7PLrRKSp.net
- プリンがアラモードちゃうやんけ
- 17 :風吹けば名無し:2019/01/20(日) 04:51:05.97 ID:hVHWKZPq0.net
- 謎のスパゲティが足りない
- 19 :風吹けば名無し:2019/01/20(日) 04:51:44.36 ID:g2t8TEvM0.net
- ヤクルトみたいな飲み物も付けろと言いたい
- 73 :風吹けば名無し:2019/01/20(日) 05:04:17.13 ID:muXCB8YWd.net
- こっそりトマトやめろや
- 24 :風吹けば名無し:2019/01/20(日) 04:52:11.81 ID:Dtfthv6d0.net
- 大人サイズがあれば普通に食べたい
- 87 :風吹けば名無し:2019/01/20(日) 05:09:58.70 ID:2/IR2wyj0.net
- 揚げ物ばっかで胃もたれしそう
- 71 :風吹けば名無し:2019/01/20(日) 05:03:31.77 ID:m1ezspMF0.net
- 大人向けのお子様ランチとかあれば受けそうなんやがな
- 80 :風吹けば名無し:2019/01/20(日) 05:07:10.45 ID:MbPvEtUTM.net
- >>71
小洒落た店のランチプレートなんかまさにそれや - 74 :風吹けば名無し:2019/01/20(日) 05:04:38.60 ID:fnwUBebRa.net
- >>71
ガチで流行る可能性あるよな
給食定食みたいなのも一時流行ったし -
- 31 :風吹けば名無し:2019/01/20(日) 04:53:38.18 ID:wcWUU/Zy0.net
- お子様ランチのハンバーグは美味いという風潮
- 40 :風吹けば名無し:2019/01/20(日) 04:55:13.16 ID:fnwUBebRa.net
- >>31
ミートボールのでっかい奴って感じの味やね - 45 :風吹けば名無し:2019/01/20(日) 04:56:24.93 ID:Jd2zhubJ0.net
- コラみたいなハンバーグで草
- 34 :風吹けば名無し:2019/01/20(日) 04:54:04.66 ID:fnwUBebRa.net
- 新幹線は持ち帰ってもええんか?
- 36 :風吹けば名無し:2019/01/20(日) 04:54:47.44 ID:6EjoIErwd.net
- >>34
マッマに怒られるで
- 81 :風吹けば名無し:2019/01/20(日) 05:07:23.76 ID:d7QDh1uE0.net
- この新幹線あっくんちの食器棚に山程あったなあ
- 85 :風吹けば名無し:2019/01/20(日) 05:08:49.01 ID:0zYj2Deo0.net
- 30~40年くらい前のやつか?
- 43 :風吹けば名無し:2019/01/20(日) 04:56:17.48 ID:/b8CakVAd.net
- 外食でお子様ランチは注文できんけど家じゃ似たような
- 料理作って食べてるわ
- 料理作って食べてるわ
- 66 :風吹けば名無し:2019/01/20(日) 05:02:28.58 ID:yQTy1oU1M.net
- 少量のおかずが何品かついてるから何気に酒のつまみにいいんだよな
- 51 :風吹けば名無し:2019/01/20(日) 04:58:14.98 ID:XWzR1w6k0.net
- オレンジジュース薄そう
- 56 :風吹けば名無し:2019/01/20(日) 05:00:06.43 ID:fnwUBebRa.net
- >>51
30%のバヤリースやぞ
キッズに果汁100%は刺激が強すぎる
- 61 :風吹けば名無し:2019/01/20(日) 05:01:13.49 ID:f9hp5GWCM.net
- >>56
そもそも100%の方が美味いなんてことないしな
100%を水で50%くらいに割った方が絶対美味いわ
- 52 :風吹けば名無し:2019/01/20(日) 04:58:16.08 ID:6CZMS4uu0.net
- これを美味しそうに食べてる子供を見るのが好き
- 58 :風吹けば名無し:2019/01/20(日) 05:00:49.74 ID:qqMFMUwnd.net
- おっさんになってから頼むと少し恥ずかしいよな
普通に躊躇したり少し小さな声で頼んだりするから堂々と頼める人が羨ましいわ
- 64 :風吹けば名無し:2019/01/20(日) 05:01:44.40 ID:MbPvEtUTM.net
- ガキの頃は子供扱いされてるみたいで嫌いやった
- 69 :風吹けば名無し:2019/01/20(日) 05:03:15.29 ID:qahWBza50.net
- やっぱお子様ランチって究極の食いもんやな
- 【バイリンガル姉妹 アンパンマンのお子様ランチ】
- https://youtu.be/328SD9qNJNY
ヤマコー フラッグピック
万国旗 各国混合
144本入 QBV05
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/22(火) 01:05 | URL | No.:1604118子供の時お子様ランチのコメの少なさが嫌だった。コメたくさん食いたいんや。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/22(火) 01:06 | URL | No.:1604119サマランチ会長もこれにはにっこり
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/22(火) 01:15 | URL | No.:1604120こんなもんやったっけ
もっと品数多かったイメージがあるんやが -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/22(火) 01:38 | URL | No.:1604123便器に茶色を置くな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/22(火) 01:46 | URL | No.:1604124どこかのデパートの食堂で見た記憶がある
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/22(火) 02:13 | URL | No.:1604127ガキの頃、おまけの玩具が目当てで、お子様ランチ自体が好きだったワケではなかったな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/22(火) 02:28 | URL | No.:1604128>>76
何がよく考えたらなのか分からん
普通に考えて日本だからだろ
外国の国旗が刺さってるケースもないではないがそれは置いといて
例えば「お子様ランチにはインド国旗」が常識としてまかり通ってた場合などに
初めて「よく考えたらなんてインド国旗なんだろうな」という疑問が生まれて然るべきだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/22(火) 02:35 | URL | No.:1604131トマトいらんからそこはスパゲティを入れるべき
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/22(火) 02:43 | URL | No.:1604132ナポリタンはノスタルジックに浸るもの
おいしいから食べるモノでは無い -
名前:な #- | 2019/01/22(火) 02:51 | URL | No.:1604134戦犯旗が刺さっているニダーーー!!!!
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/22(火) 03:00 | URL | No.:1604135※7
ただの旗じゃなく日本国旗を使ってるのは、新幹線型のプレートから考えると東京五輪のイメージなんじゃないかな。
60年代日本の代表的な出来事がその2つ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/22(火) 03:09 | URL | No.:1604137※9
学校給食の定番の一つだからな、ナポリタンは
俺は食い飽きたから、今更食べようとは思わんけど -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/22(火) 03:20 | URL | No.:1604138おまるにうんち
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/22(火) 04:00 | URL | No.:1604139普通にお子様ランチは日本で生まれたから日の丸なんだよ
1930年の日本橋三越が発祥の地
当時の子供の好きで楽しくなるものてんこ盛りで構成されてる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/22(火) 05:30 | URL | No.:1604144ナポリタンが欲しいね
シュババババババ!(イタ人 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/22(火) 05:39 | URL | No.:1604145徳川かと思ったらやっぱり徳川だった
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/22(火) 06:18 | URL | No.:1604147※1
お子さまランチスレに※が少なかったのかと読んで混乱した -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/22(火) 06:46 | URL | No.:1604149盾の勇者の成り上がりですね
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/22(火) 07:19 | URL | No.:1604150トルコライスじゃあかんのか
-
名前:あ #- | 2019/01/22(火) 07:44 | URL | No.:1604152日の丸見ると発狂する人たちのせいで旗がなくなったんやろなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/22(火) 08:07 | URL | No.:1604154旗がなくなる前にお子様ランチが絶滅危惧やな
屋上の寂れた遊園地でアメリカンドッグ貪りたい -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/22(火) 08:44 | URL | No.:1604157全然良くない
お子様ランチとしても並以下や -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/22(火) 09:12 | URL | No.:1604158クソガキJ民キモ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/22(火) 09:14 | URL | No.:1604159定食じゃない定期
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/22(火) 09:17 | URL | No.:1604161喫茶店で大人様ランチ見たよ。おもちゃはついてなかった。旗は立ってた。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/22(火) 09:29 | URL | No.:1604164大人様ランチ作れや
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/22(火) 09:30 | URL | No.:1604165ケチャップライスとおもちゃが無いね
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/22(火) 09:44 | URL | No.:1604169オレンジジュース青汁に変えて、ハンバーグをお魚の塩焼きに変えて
おじさん定食作って下さいお願いします -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/22(火) 09:45 | URL | No.:1604170ノスタルジーを感じてしまった
オイラにもそんな時代があったんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/22(火) 10:30 | URL | No.:1604174これが便器に見えるのは前頭葉機能異常の鮮人だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/22(火) 11:00 | URL | No.:1604176親は昼夜なく働いて金稼いで
たまの休みには百貨店の最上階にある大食堂で「好きなもの頼んでいい」って、こういうお子様ランチ食べさせてくれて
一生懸命育ててくれたって言うのに…
金が無くて帰省できなくてゴメン
嫁と孫見せられなくてゴメン
家系断絶させちゃってゴメン -
名前:ああ #BSARk1go | 2019/01/22(火) 12:43 | URL | No.:1604191大人のお子様ランチってそのままの名前で出してる店もうあるから
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/22(火) 13:22 | URL | No.:1604196これ三越だろ
野菜が少なすぎてカアちゃん怒るわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/22(火) 13:44 | URL | No.:1604197※33
三越のはプレートが蒸気機関車型で、煙突部分から蒸気が出るんだぞ
あと、大人も注文できるんやで -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/22(火) 13:47 | URL | No.:1604199※7
いや、だからよく考えなかったら日本だから日本の国旗で終わるけど、よく考えたらって話じゃん
アホ過ぎでは? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/22(火) 13:57 | URL | No.:1604200「あなた、生きたい?死にたい?」
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/22(火) 14:28 | URL | No.:1604212※31
持ちネタなかったら
パラメトリック・スピーカー、超音波スピーカー関連の動画でも見ておくといい -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/22(火) 14:46 | URL | No.:1604221※35
何をよく考えんの?
アホお前だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/22(火) 15:09 | URL | No.:1604227ハンバーグ、エビフライ、唐揚げなど単品だと大人が食べても違和感ないのにセットにすると食べづらくなる不思議
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/22(火) 15:36 | URL | No.:1604231「大人サイズのお子様ランチ」か。
意外といいアイデアかもな気が。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/22(火) 17:39 | URL | No.:1604265よくない チープ杉
-
名前:名無しさん #- | 2019/01/22(火) 18:41 | URL | No.:1604287デニーズやすかいらーくのお子様ランチはごちそうだったんだよなあ。
旗を大事に持ち帰ったもんだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/22(火) 21:20 | URL | No.:1604326ハンバーグが合成っぽい
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/22(火) 21:52 | URL | No.:1604348大人のくせにお子様ランチとかどんなプレイだよ
上級過ぎて引くわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/22(火) 22:03 | URL | No.:1604354米がなくてアジフライかと思ってたらチキンライスとエビフライが合体して見えてた…
※24
セット内容が常に一緒なら定食じゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/22(火) 22:10 | URL | No.:1604358小さい頃、この国旗集めてたな
日本・イギリス・アメリカ・オーストラリア・フランス・イタリア・ブラジル。
出てくるのはコレくらいで、パッと見てどこだよこれwwwってのはなかった気がする
東京三越のランドマークでは大人もこの新幹線で頼めるらしいね。くーねるまるたで読んだ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/22(火) 22:28 | URL | No.:1604364食べ放題ブッフェ行くと無意識にお子様ランチと同じ構成を組んでしまう
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/22(火) 23:23 | URL | No.:1604389日の丸の話だが、80年代初頭くらいまでは祝祭日に
自宅に日の丸を揚げるのが一般庶民の間でも珍しいものじゃ
なかったんだよ。お子様ランチが生まれた時代には
特別で晴れやかな雰囲気を出すために日の丸を
刺すのは自然なことだったんだと思うぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/22(火) 23:26 | URL | No.:1604391トルコライスで良いだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/22(火) 23:58 | URL | No.:1604404国旗すこ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/23(水) 02:00 | URL | No.:1604438プラレール博も器一緒だった
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/23(水) 13:45 | URL | No.:1604556アポ...りんごで!!
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/23(水) 13:53 | URL | No.:1604557バサマが上京してきたときたくさん食べられないから、本人がそやお子様ランチがいい!と注文したらお子様でないから受けられませんと断固突っぱねたデパートの食堂の姉ちゃんがおった。
何度も説得したけど受け付けてくれんかった。なんやあれ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/23(水) 20:18 | URL | No.:1604647お小皿マンチやな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/23(水) 20:56 | URL | No.:1604655明らかに合成っぽいハンバーグでワロタ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/26(土) 16:56 | URL | No.:1605982들어오지마 메모장으로 쓸거임 : 네이트판
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/29(火) 16:35 | URL | No.:1606987ご飯あるって書き込んでる奴は何が見えてるんや・・・
と思ったら白身フライじゃなくてケチャップご飯かあれw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/30(水) 18:48 | URL | No.:1607550茶色と黄色でまずそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/01(金) 15:15 | URL | No.:1608087暁「旗はいらないっていってるでしょう(よかったぁ)」
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/12322-ae587e36
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック