元スレ:http://news4vip/1548423486/
- 1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 22:38:06.067 ID:ibiWJ1bad.net
- 3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 22:38:42.332 ID:WSL0kSAP0.net
- 安っ
- 7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 22:40:39.342 ID:lTLjVO640.net
- やっす!
俺のインプレッサと同じやんけ! - 12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 22:43:01.414 ID:ibiWJ1bad.net
- >>7
むしろインプが高いな
そんなにするのか
- 4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 22:38:44.000 ID:4QJKXsGwr.net
- いつのだよ
- 5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 22:38:54.022 ID:ibiWJ1bad.net
- >>4
200系 - 6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 22:39:35.556 ID:ibiWJ1bad.net
- 知り合いの車屋に頼んだ
持つべきものは友だね
- 9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 22:41:53.901 ID:f7mDPdTu0.net
- 半分は税金でのこりは点検費用?
交換はあった?
- 11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 22:42:38.818 ID:ibiWJ1bad.net
- >>9
交換は一切なし
- 10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 22:42:08.485 ID:ibiWJ1bad.net
- しかもこれにはドラレコ付けてもらった工賃も含まれてる
- 13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 22:43:07.397 ID:f7mDPdTu0.net
- ドラレコ2万で考えたら交換なしかな
裏車検に近い気がしてきたぞ
- 14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 22:43:22.312 ID:BYoCtbwl0.net
- 至って普通
- 16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 22:44:31.935 ID:ibiWJ1bad.net
- >>13
安くしてもらったんだ
>>14
普通か?
ディーラーなら15万は行ってるだろ
- 15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 22:44:00.306 ID:ZkCPjvjV0.net
- 簡易車検?
- 17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 22:44:51.235 ID:ibiWJ1bad.net
- >>15
簡易車検で何?
- 18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 22:46:48.034 ID:f7mDPdTu0.net
- オイル交換しに行って上げてねっw
- 19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 22:46:55.580 ID:HimF8Qfv0.net
- 走行距離は?
- 20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 22:47:14.820 ID:ibiWJ1bad.net
- >>19
6万くらいかな
- 21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 22:47:52.026 ID:xg3aNPl10.net
- まあ安いけど友達価格ってほどでもないな
このくらいでやるとこはいくらでもあるだろ
- 22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 22:48:26.672 ID:ibiWJ1bad.net
- >>21
そうなんだ良かったね
- 25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 22:50:22.561 ID:xg3aNPl10.net
- なんだおまえ殺すぞクソガキ
- 26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 22:51:02.795 ID:6fVuke3M0.net
- >>25
思い通りのレスつかなかったからってあったまるなよおっさんw
- 29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 22:54:11.052 ID:f7mDPdTu0.net
- >>25
- 何かあったんですか?
- 何かあったんですか?
- 30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 22:55:05.831 ID:ibiWJ1bad.net
- >>25
で、君は何の車乗ってるの?
- 33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 22:56:12.823 ID:ibiWJ1bad.net
- >>25
軽自動車の車検ていくらぐらいなの?
- 34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 22:57:15.790 ID:xg3aNPl10.net
- ごめんて
もう脅さないからそんなビビって連レスすんなよ
- 27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 22:52:56.957 ID:7PTpIBo10.net
- 俺車に詳しくないから分からないんだがこの>>1は
ランドクルーザーなのにこの価格安すぎうらやましいだろwwwwwwww
って自慢したいってことなの?
- 38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 22:58:12.242 ID:3D+bZTt80.net
- 特にトラブルが無きゃ友達価格でこんなもんやろ
自分で持ち込むと更に安いが
- 40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 23:02:51.949 ID:PmqGhgeK0.net
- 何年乗った200系なんだよ
交換部品ないのにこの金額は…友達価格にしちゃ高いぞ
- 41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 23:04:57.817 ID:gpCrko470.net
- これが高いはワロタ
逆張りキッズw - 44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 23:07:31.041 ID:PmqGhgeK0.net
- >>41
100系の車検出して、交換部品ありで25万いったことあるけど…
無しなら高いだろう
せいぜいオイル交換とワイパーゴム交換程度で数万は出せないわ
- 46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 23:19:15.704 ID:MlCF+Lc00.net
- 平成四年の70プラドだが去年は直すとこ多くて車検と修理で40万持ってかれたわ
- 48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 23:33:09.067 ID:mARNAshz0.net
- なんもしなかったらこんなもんだろ
- 【ランクル70ちょっとこだわりのユーザー車検】
- https://youtu.be/4HxyhpiiFIk
ランドクルーザー
200/100系
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/26(土) 13:59 | URL | No.:1605910ラーメン食べたい🍜🍥😋
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/26(土) 14:01 | URL | No.:1605912車持ってないんだけどこれで安いのかよ。
一生車持てそうにないな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/26(土) 14:04 | URL | No.:1605916旦那のカイエンもこんくらいだったww
-
名前:あ #- | 2019/01/26(土) 14:11 | URL | No.:1605919たけえ!
俺ならラーメン100杯食うわ!🍜 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/26(土) 14:12 | URL | No.:16059203ナンバーなら普通じゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/26(土) 14:18 | URL | No.:1605923特徴なさ過ぎて何をアピールしたかったのか意図が分からん
友達価格~も状況としては弱すぎてとってつけた感がなあ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/26(土) 14:24 | URL | No.:1605924Wの数すげえな。脳内で何かに変換されちゃってるなこれw
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/26(土) 14:25 | URL | No.:1605926自賠、重量税を除いた車検費用が44,000円ってのはまあ安いと思うよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/26(土) 14:26 | URL | No.:1605928前乗ってたgc8は16万かかって、結局手放しちゃったなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/26(土) 14:29 | URL | No.:1605931安くしてもらったって
それ点検ヶ所を最低限でやってもらったってことじゃねえの? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/26(土) 14:30 | URL | No.:1605933日本の自動車の維持費は世界一高い!
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/26(土) 14:36 | URL | No.:1605935>>11
他の国は点検すらしない(ある程度自分で見る)からな
日本で自分で車点検して維持できる奴らがそこまでいるか?
いないから車検制度が必要になるんだろうよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/26(土) 14:43 | URL | No.:1605938ユーザー車検じゃないので安いと思う
この倍以上取るところもあるからな
いざとなると車検は信頼できる所を探すのが結構大変
知り合いとか友達とか居れば良いけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/26(土) 14:44 | URL | No.:1605940自分で不具合箇所分かる程度に車知ってる人なら問題ないけど、ランクルでこの値段ってことは本当に数値が規定値超えてるのを確認しただけの車検だよ
通常交換だと15万からってとこ
まあメーカー推奨は保証のことも合ってやや過剰だし、点検車検なら妥当な値段だと思う
余談
車の維持費。地方都市の場合。比較的安め
車種小型車。通勤10km往復月700km 私用で月300km 合計1000km 年間12000km程度と過程
駐車場代月1万 ガソリン代50L=6千~8千円
任意保険年6万(年齢や内容で大幅に上下) 月5千円
税金 年3万5千円
車検 約12万 2年に一度だから1年で6万
年間=約36万円 月平均2万程度
定期の人が距離で変わるけど月5000~1万程度が多いから電車よりかなり割高になるのは確か
電車だけで十分と思う人はそれでいいと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/26(土) 14:45 | URL | No.:1605942※14
車維持費の最後の計算思いっきり間違えてた
年間=約36万 月平均3万程度 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/26(土) 14:53 | URL | No.:1605945最低限のチェックだけの車検だろ
ブレーキバラして清掃とかして無さそう
ブーツも破けても黒テープ貼ってごまかしとかな
日頃から点検しているなら良いけど2年に1回の車検だけなら整備不良で事故りそう -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/26(土) 15:01 | URL | No.:1605946何もせず書類通しただけなら44000円はボラれたようなもんだがね。
信頼できる友人ならブレーキパット交換ぐらいはすると思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/26(土) 15:01 | URL | No.:1605947ヨタ乗りにはアホが多いってよくわかるスレ>>1だな
-
名前: #- | 2019/01/26(土) 15:14 | URL | No.:1605951わしブレーキフルードは絶対換えるマン。
-
名前:774@本舗 #- | 2019/01/26(土) 15:14 | URL | No.:1605952車検って、点検整備は別で、点検整備は業者によりサービス内容はまちまちだからね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/26(土) 15:18 | URL | No.:160595313落ちの16万キロの軽、知り合いにユーザー車検素通りで6万やった
-
名前:名無しさん #- | 2019/01/26(土) 15:29 | URL | No.:1605956何の部品交換もないのに4万円以上ボラれてるの?
ドラレコ付けるのってフロントだけなら30分もかからんから5000円もしない。前後なら倍かかるかもしれんが。
実質の車検代で3万ならいたって普通。
俺の車、ポルセンでタイヤ交換とオイル交換もろもろで余裕で50万円越してくる。
次回はサス交換+アライメントも追加で100万コースだな。あいたたた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/26(土) 15:36 | URL | No.:1605959軽は法的費用で3万5千円と車検工賃が基本
一般車は車種によってまちまちだけど、1500CCで法的費用5万+車検工賃
その先は排気量やサイズで法的費用と点検時間や工程の増加で値段が上がっていく
サイズごとの最小限の点検で済ませた場合は
軽で大体5万~
1000~1500ccクラスで7万~
2000ccミニバンで8万~
3000cc超大型で9万~
一応これ未満も存在しなくはないけどその場合は点検すらほぼせず法的処置してるだけ
次の車検までの2年間は大丈夫だろうという程度の交換や整備受けると
軽で大体9万から
1500ccセダンで12万~
2000ccミニバンで13万~
3000cc超の大きめで15万~
どこまで整備するかで大きく変動するけど、常識的範囲の整備なら上限は大体上記の1.5倍ぐらいまで -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/26(土) 15:41 | URL | No.:1605962※22
お前は車持ち上げて下から覗いて、タイヤ外してブレーキパッド確認して、アンダーカバー外して配線や配管のチェックして、アライメントと速度の確認して云々で一人でやると大体4時間かかるものを償却代込で1万程度で受けるのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/26(土) 15:50 | URL | No.:160596517年式レガシーの車検が整備付き+ブレーキパッド4個交換とドライブシャフトブーツ交換込みで98000円だった(会社の関連工場)
メーカーの車検だと見積で14万w+部品交換
車種どうこう以前に入れる工場で全然違うんだなw -
名前: #- | 2019/01/26(土) 16:01 | URL | No.:1605967安く済めばいいってもんでもないからな。2年に一度のタイミングで色々と観てくれるなら ついでに部品や汁類の交換もお願いするだろ。 車検でケチっても修理に高い費用掛かるとか愚かな話だからな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/26(土) 16:05 | URL | No.:1605968車検に通した工場で過去に買った中古車の最初の車検とか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/26(土) 16:25 | URL | No.:1605974ジムニーの構造変更込みで近所の修理屋さんで13万くらいだったかな?
オイル交換とかのいつもの車検で8~10万くらいだったはず。
ノアの方で、オイル交換とかの普通の車検で10~12万。
ランクルって言われるとかなり安く見えるかも知れないけど、異常個所がなければ「ああ、少し安くしてもらったのかな?」くらいの値段やな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/26(土) 16:30 | URL | No.:1605976あれ・・・?高いという反応期待してたのに安いって感じの路線変更してそうイッチは
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/26(土) 16:33 | URL | No.:1605977ユーザー車検なら7万だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/26(土) 17:13 | URL | No.:1605986安くて草
やっぱトヨタって神だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/26(土) 17:13 | URL | No.:1605987ワイ7年目が来る
買い替えるには勿体ない元気の良さだし下取り安いだろうし
車幅も熟知できて馴染んだ時期なんやがどうすべか -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/26(土) 17:23 | URL | No.:1605989安い……と思ったけど6万キロで変な使い方して壊してなきゃこんなものか
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/26(土) 17:29 | URL | No.:1605991アウディA5SBだけど15万だった
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/26(土) 17:51 | URL | No.:160599717万キロのLS460乗ってるけどブレーキフルード変えて10万だったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/26(土) 17:52 | URL | No.:16059985年目で25万円ほどかけたから7年目は安い(といいな)
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/26(土) 18:00 | URL | No.:1606002オートバックスの車検とか結構安い。
-
名前:774@本舗 #- | 2019/01/26(土) 18:07 | URL | No.:1606004フロントのドラレコくらい1時間もあれば付けられるやろに
なんでわざわざ頼んでんねん -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/26(土) 18:14 | URL | No.:1606006ディーラーの値段張らないと意味解らないよ
イッチは前回ディーラーでぼられたんでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/26(土) 18:24 | URL | No.:16060105万超えたらガタ出てくるだろうにただ通しただけの車検で安いつって喜んでるやつの気持ちが解らん。
-
名前:774@本舗 #- | 2019/01/26(土) 18:25 | URL | No.:1606011まあ車検なんて整備しなくても通るから、
自分でやれば7万でお釣りが来るんですけどね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/26(土) 18:48 | URL | No.:16060152年に1回のメンテナンス代
ケチって安さ自慢するのは意味が分からん
オイルすら換えずに安さ自慢してた職場の奴で1気筒壊したの居たな
ただ、金額の詳細が素人目には分かり難くて場所によって値段がマチマチなのはある -
名前:774@本舗 #- | 2019/01/26(土) 18:57 | URL | No.:1606016※23
それ、どんなボッタのレートだよ
行っているディーラーが良心的なのか、担当セールスが強いのかは知らんが、スレ主が出している数字ってごく普通だぞ
20年前のレートで話をするのはやめようや -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/26(土) 19:31 | URL | No.:1606022高くてボラレ自慢してる奴の気持ちが分からん
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/26(土) 19:46 | URL | No.:1606027俺のLS600HL4万キロ 10万しなかった。
エコカー減税対象だからだと思う。
もう一台のアメ車はやばい。超高額。全然乗らないのに車検がつらくて手放そうかな・・・。日本仕様になっていないのとエンジンチェックランプとかいっぱい点灯してる。 -
名前:774@本舗 #- | 2019/01/26(土) 19:47 | URL | No.:1606028気に入らないなら、自分で国の車検場に行けばいい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/26(土) 19:59 | URL | No.:1606031テールランプ片目落ちとか走ってるの貧乏くさいよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/26(土) 20:23 | URL | No.:1606035※15
維持費だけで月3万もするのか・・・
車両費も考えたら年2,3回は海外旅行行けるな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/26(土) 20:34 | URL | No.:1606039※43
自分でググれ
誰が見ても※23はごく普通だ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/26(土) 20:38 | URL | No.:1606040部品交換&調整なければ正味法定費用だけだから
自分で車検通せば輸入車でも10万切ったりする
部品交換&調整なければ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/26(土) 20:50 | URL | No.:1606041車に興味ない俺は、船の点検費用かと思ったw
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/26(土) 21:04 | URL | No.:1606043プリウスα
楽天車検で最寄の最安ガソリンスタンド
89000円 エコカー割引1万円
プリウス
最寄のディーラー
128000円 エコカー割引1万円 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/26(土) 21:11 | URL | No.:1606044性格の悪さがにじみ出ている
-
名前:は #- | 2019/01/26(土) 22:26 | URL | No.:1606067パットくらい交換するとか言ってるやついるが6万キロ程度でだったら無交換でも余裕で大丈夫だろアホか。もちろんブレーキの踏み方もあるけどな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/26(土) 22:50 | URL | No.:1606072高い安いは整備内容によるからね
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/26(土) 23:05 | URL | No.:1606074自分でやって検査場に持ち込めば?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/26(土) 23:25 | URL | No.:1606079ええ…交換なしならこのくらい普通だろ
つーかランクル持てるくらいなら11万も15万も変わらんやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/26(土) 23:41 | URL | No.:1606083コバック持ってけば8万とかだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/27(日) 01:03 | URL | No.:1606093友達価格は良いけど
で、この>>1は友達に何してあげられてるわけ?
まさか甘えるだけ甘えて終わり? -
名前:う #- | 2019/01/27(日) 01:15 | URL | No.:1606096わいアルファード22万km
不具合のある部品の交換だけの見積もりで総額60万円となったので乗り換えを決意 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/27(日) 01:55 | URL | No.:1606113やっぱグローバル展開している車は丈夫だね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/27(日) 07:03 | URL | No.:1606177高速や雪道で止まりたくないからディーラーでみっちりやる
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/27(日) 07:58 | URL | No.:1606189友達だからこそ適正価格でやって貰うって人はいないの?
割引=友情って考えは要するに友達を金で買ってるのと同じなんじゃないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/27(日) 09:14 | URL | No.:1606203交換なし、ドラレコ取り付けで4万は高い
大手チェーンで、車検整備1万ちょっと、ドラレコ数千円。合計2万が相場。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/27(日) 09:15 | URL | No.:1606205貧乏人が無理して
車乗るなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/27(日) 10:24 | URL | No.:1606227トヨタ乗りにありがちなやっすいマウント行為
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/27(日) 10:37 | URL | No.:1606230前の職場の先輩が軽の車検代が16万だった
新しいの買えよ!と思った -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/27(日) 11:41 | URL | No.:1606251米67
車って16万では買えないからね、余程ボロな中古車や曰く付きなら買えるかもしれないけど
車検や整備費用が別で、それを含んだら下手すると16万超えたりする
車検が残ってたとしても、一時的でいずれ車検を受けないと行けないから、結局高くつくリスクも
中古車は、前のオーナーの乗り方でメンテナンス費用が変わってくるから、激安車はお勧めしない、次の車検で廃車にする位の感覚なら問題ないけどね
自分でメンテが出来れば、ユーザー車検で安く済ませられる、致命的なトラブルになるリスクは有るけど
まあ車に乗ってる人なら、そのぐらい分かると思うけど -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/27(日) 11:52 | URL | No.:1606253なんでディーラーだと高いのか理解してないやつ多すぎて草www
そら車検なんて大したチェックしないんだから通すだけで良いならならいくらでも安くできるよw
実際壊れたら乗り捨てる車ならそれで良いしね。
ほんとみんな機械に対して無頓着&無知だよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/27(日) 12:23 | URL | No.:1606262ドラレコ程度を自分で設置できない元スレ主はそもそも情弱
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/27(日) 12:26 | URL | No.:1606263価値としての評価だと車検場に人が書類出しにいく
手間賃+カーナビつけたならこんなもんだろう。
しかしぼったくりが多いから調査するか面倒だから
ぼられるかだね。
これが日本の製品サービスがが高コスト過ぎで
海外に負けた理由でもある。外国の人はもっとケチだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/27(日) 13:55 | URL | No.:1606281これが高いというやつはニートか車なし
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/27(日) 14:26 | URL | No.:1606290これが安いとかいうやつはニンニクマシマシ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/27(日) 15:17 | URL | No.:1606320ユーザー車検向け点検業者の最安コースみたいな内容だろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/27(日) 16:10 | URL | No.:1606349ランクルなら安すぎるレベル
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/27(日) 18:06 | URL | No.:1606387知り合いなら法定費用プラスアルファだから安いだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/27(日) 18:15 | URL | No.:1606391「車屋の知人」
と言ってる時点でスレ主と請負者の関係がわかる。本当の友人ではない。
相手は検査点検もせず保適だけ切ってバイナラの関係が透けて見える。
ましてドラレコも自分でつけられないスレ主が自分の車のコンディションを把握しているとは思えない。
ランクルとはいえ6万キロだったらちょうどあちこち不具合やひずみが出てくる頃合。
次の車検までこのスレ主が無事で入れる確率は低いと感じる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/27(日) 18:48 | URL | No.:1606401金持ちは車検なんて受けない
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/28(月) 10:46 | URL | No.:1606575ワイのフィットより安い
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/29(火) 17:18 | URL | No.:1607006ワイ今月
・ママチャリのアルミホイール(ハブ損傷で異音がする)交換で8500円
・車のダンパーとアッパーマウントの劣化による交換で12万円 -
名前: #- | 2019/02/01(金) 16:11 | URL | No.:1608107交換無しってもうユーザー車検レベルだろ
普通に高いわ -
名前: #- | 2019/02/01(金) 16:17 | URL | No.:1608110交換無しってもうユーザー車検レベルだろ
普通に高いわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/01(金) 21:57 | URL | No.:1608201国産車は新車から5年位(2回目の車検)までは、ほぼノーメンテで行ける位に壊れないからな!
敢えてするなら、油脂類の交換程度で済むわ。
以前2.4Lミニバンをユーザー車検で6万チョイ、知り合いの業者で9万半ば、ディーラーで14万(整備内容はほぼ変わらずで)だから、自分である程度のメンテが出来るなら、2回に一度はユーザー車検がお薦め。(偶にプロの目で見て貰う事は必要) -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/04(月) 03:56 | URL | No.:1609017コミコミで高い安い言うのいい加減やめろ
法定点検費用、車検代行料、修理工賃、部品代、重量税、自賠責保険
これ全部車種で違うんだから比較できないんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/12(火) 08:47 | URL | No.:1611936ディーラー車検一択の俺
家族も乗せるし、安全にかける金は惜しめない
もうすぐ10年のロートルだしな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 07:52 | URL | No.:1660081意味がわからん
交換なしで安いの当たり前だろ
ばっちり整備してもらってお友達価格自慢すんならわかるけど
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/12335-6c671a79
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック