元スレ:http://news4vip/1548424381/
- 1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 22:53:01.389 ID:gCmRmXqoM.net
- 結構もらってるわ
- 2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 22:53:24.170 ID:NbZGFUn60.net
- いいほうじゃん!
- 4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 22:54:07.265 ID:bk6i5uoK0.net
- 0.05時間単位の端数あるんだ
- 14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 22:58:03.616 ID:lw/JtL3Ja.net
- 手取りで28は羨ましい
- 5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 22:54:08.115 ID:y1Aqhirod.net
- 業種は?
- 7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 22:55:25.695 ID:9P6pSkRA0.net
- これで真に受けられるのニートか学生くらいだろ
- 10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 22:56:14.146 ID:gCmRmXqoM.net
- >>5
IT
>>7
マジだぞ - 6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 22:54:44.799 ID:DT9o56vz0.net
- 残業なし休みありならすごい
じゃないなら公務員の俺の勝ち - 9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 22:55:50.668 ID:V/Lj/9eC0.net
- 35さいのおれと手取り変わらないじゃん
- 15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 22:58:25.602 ID:BtO1fzYxM.net
- おれもおれも!
なお残業.... - 26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 23:02:10.677 ID:gCmRmXqoM.net
- >>15
残業何時間?
- 29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 23:03:15.083 ID:BtO1fzYxM.net
- >>26
74....
- 37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 23:05:30.222 ID:gCmRmXqoM.net
- >>29
俺の2倍やってんじゃん
残業74って毎日終電帰りじゃね - 44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 23:06:48.062 ID:BtO1fzYxM.net
- >>37
ハンパなく忙しくて土曜二回出たから平日はそんなよ
8時半~9時半には家帰ってた
そう考えるともらってんなー、羨ましい限り - 53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 23:09:48.531 ID:gCmRmXqoM.net
- >>44
休日出勤やったらやばそうだな
俺の先輩も今月3回休日出勤してるからとんでもないほどもらってんだろうな - 58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 23:12:03.706 ID:BtO1fzYxM.net
- >>53
隔週でもなかなかしんどかったのに、3回はきついわ
そんだけもらえて+残業もってかなりもらえるだろうなー - 66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 23:17:06.900 ID:gCmRmXqoM.net
- >>58
その分平日に有給取ってるけどね先輩 - 72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 23:19:46.903 ID:rFrH8dS80.net
- >>66
それ休みに出た意味あるん....納期のスパンが短いとかなんかな。
有給なー、とりあえず1日使ってみたけど勿体なくて中々使えん
貧乏性だわホント
- 77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 23:24:24.224 ID:gCmRmXqoM.net
- >>72
いや絶対使えず無駄になるから使っとけや
- 78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 23:26:24.967 ID:rFrH8dS80.net
- >>77
10日しかないから大事に使ってく
残り9日
- 18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 22:59:14.319 ID:2yBCIWiHd.net
- 定期代入ってんだろ
- 21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 23:00:33.844 ID:OAONzBmy0.net
- お前新卒じゃないだろ
- 30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 23:03:16.240 ID:gCmRmXqoM.net
- >>18
入ってない
>>21
新卒だわ
- 20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 22:59:45.152 ID:xMNSpLdgM.net
- 有給何日消化した?
0なら俺の勝ちだな
- 42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 23:06:30.599 ID:gCmRmXqoM.net
- >>20
ごめん見逃してた
15日くらい
- 22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 23:00:42.456 ID:gu48a9kf0.net
- 6年目 手取り20万
田舎です
- 23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 23:00:45.868 ID:jneRnlaG0.net
- >>1が実は中年の独身男性だったらと想像したら悲しくなった
- 28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 23:02:50.866 ID:otYOI0EGa.net
- 50歳くらいになれば俺もほそんくらいいく
- 34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 23:04:39.313 ID:gCmRmXqoM.net
- やっぱ新卒でこれって高いよな
嫉妬レス見てると自信つくわ
- 35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 23:05:26.698 ID:8M0dzXfY0.net
- ど…どうせ昇給見込めないんだろ…?
- 46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 23:07:32.891 ID:gCmRmXqoM.net
- >>35
先輩には2年目以降ガツっと上がるって言われてる
特にボーナスがやばいって
- 39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 23:06:06.165 ID:GiTgCDTWM.net
- 俺の今月の投資利益と同じぐらいでワロタ
仕事してそれなのか…
- 49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 23:08:24.622 ID:gCmRmXqoM.net
- >>39
俺もいずれはそうやって働かずに生活したいから勉強してるわ - 48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 23:08:22.897 ID:/wa/t0+J0.net
- ぼく22歳高卒4年目の源泉徴収だけどどんなイメージ?
- 55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 23:10:46.631 ID:f7mDPdTu0.net
- >>48
税金多すぎ
もっと怒っていいよ
- 52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 23:09:40.719 ID:bgcByRgV0.net
- >>48
- 普通すぎるくらい普通
- 普通すぎるくらい普通
- 59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 23:12:27.368 ID:/wa/t0+J0.net
- >>52
やっぱり
でも今年からは家賃補助で50万くらい増えるから(震え声)
- 51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 23:08:54.237 ID:BtO1fzYxM.net
- はえー、すげえわしかし、大手ITなんかな。
組み込みとかのメーカー? - 56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 23:11:18.183 ID:gCmRmXqoM.net
- >>51
組み込みだけじゃなくていろいろやってる
- 54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 23:10:09.307 ID:B1n4K3BR0.net
- ボーナスどんぐらいなん?
- 60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 23:13:15.678 ID:gCmRmXqoM.net
- >>54
夏は寸志だったけど
冬は手取り50くらい
- 65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 23:15:33.936 ID:7HO9ptmK0.net
- 博士卒?
- 71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 23:19:39.929 ID:gCmRmXqoM.net
- >>65
院卒 - 73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 23:20:35.440 ID:rFrH8dS80.net
- 院卒なんかい!
- 69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 23:18:50.745 ID:AGI1x5dZd.net
- 社会人10年目のおれとほぼ同じでわろたwwwww
わろた… - 75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 23:21:39.273 ID:uVVGaoAK0.net
- 土曜毎週出てしかも現場仕事までやって朝早く夜遅い俺の三倍もらってるのに嫉妬を隠せない
- 80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 23:28:10.470 ID:0Ty3oI+z0.net
- 26歳3年目年収600万だったわ
- 84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 23:35:03.225 ID:CsdX/yVa0.net
- 26歳 3年目 500万
東証一部上場のアベレージくらいだと思う
- 85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 23:41:14.652 ID:aC4pXiIk0.net
- 24歳 2年目で年収550万だけど
毎月100時間以上は残業
年末なんかサビ残が100時間だったわ
- 91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 23:56:42.425 ID:nxfqNyPR0.net
- 残業30時間くらいでヒィヒィ言ってるんだが、おまえら凄いな
- 93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 23:59:29.038 ID:w0G8wYzO0.net
- >>91
20時間で限界感じた
- 98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/26(土) 00:18:21.783 ID:qNETp0ME0.net
- 30歳8年目俺の年収300万ぎりいかないぐらいなんだが残業ないから俺の勝ちにしてくれ
- 【【給与明細】2浪で新卒いくらもらってる?】
- https://youtu.be/ZW2Jbi__R0Y
99%の会社も社員も
得をする給料革命
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/27(日) 21:10 | URL | No.:1606437どうだろう?とか言いながら自信たっぷり奴は草
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/27(日) 21:17 | URL | No.:1606439有給取得は入社半年後に10日
その後有給発生月の1年毎に追加
新卒が2018年4月入社で今取得してる有給は10日 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/27(日) 21:25 | URL | No.:16064412
それは法で最低これだけって言われてる日数
それ以上もらえる会社もたくさんある -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/27(日) 21:32 | URL | No.:1606442院卒なら最初からいえや
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/27(日) 21:36 | URL | No.:1606443どうでもいいけど、
みんな健康第一で頑張ってね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/27(日) 21:37 | URL | No.:1606444具体的な話が全く無いのが残念。
これだけじゃ何ともコメントしようがない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/27(日) 21:37 | URL | No.:1606445俺の一年目は手取り25万だったな
なお、専門職でフレックス、固定給なのでどんなに働いても給料は変わらない模様
ちなみに毎日12から13時間労働で、家では勉強しないといけない
最近の労働時間は14時間ぐらいになってきた -
名前:sss #- | 2019/01/27(日) 21:42 | URL | No.:1606446普通に高いからうらやましいけどIT業界はそのぶん休日に勉強しつつ専門資格を取得する時間にも追われるからなぁ・・・。休日をのんびり過ごしたい俺にはできない業界だわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/27(日) 21:43 | URL | No.:1606447おお偉大なハルトマン おお偉大なハルトマン 永遠に果て無く栄えよ おお我らがハルトマン おお我らがハルトマン 銀河に名立たる王者よ 星々を手折り束ねて全て捧げてしまえば皆を約束の地へと導く銀河の父よ おお輝けハルトマン おお輝けハルトマン 過去に未来に現在に おお讃えよハルトマン おお讃えよハルトマン 讃え願えば叶う 宇宙を舞う青き翼も夢歌う桃色の花も 心その身さえ捧げよ我らが父へ おお崇めよハルトマン おお崇めよハルトマン 主への絶対の忠誠 おお願えよハルトマン おお願えよハルトマン 黄金の化身を信じて 手に入れし野望儚く彼方へと消えゆくは記憶 時を巡る歯車疑視めて願うは父よ
-
名前:みも #- | 2019/01/27(日) 21:51 | URL | No.:1606451うちの新卒もそれくらいだな
ゲーム作ってる会社
金にかなり余裕があるらしい。ちなみに新卒の7割くらいはバイトレベルの働きしかしない無能ばかり -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/27(日) 21:52 | URL | No.:16064522年目以降ガツっとあがるITってのがよくわからんが
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/27(日) 21:56 | URL | No.:1606453この手のスレって絶対奴隷自慢始まるよな。
自慢になってないぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/27(日) 22:01 | URL | No.:1606456Klabかな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/27(日) 22:01 | URL | No.:1606457おれより多いじゃんって思ったけど院卒かよ…
そら普通にそんぐらい貰えて当然だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/27(日) 22:09 | URL | No.:1606459総支給額34万もあんのに5万5千しか引かれねーの?
総支給額20万の俺が同じくらい引かれてるのにずるくね? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/27(日) 22:09 | URL | No.:1606460ワイ田舎新卒手取り10万なんだが
週休1日だし、こういうの見るとね・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/27(日) 22:10 | URL | No.:1606461総支給額34万もあんのに5万5千しか引かれねーの?
総支給額20万の俺が同じくらい引かれてるのにずるくね? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/27(日) 22:11 | URL | No.:1606462初年度は控除少なくてええのぉ
翌年から泣けてくる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/27(日) 22:13 | URL | No.:1606463米2
どんまい… -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/27(日) 22:19 | URL | No.:1606464※15
ITは保険が大抵の場合、関東ITソフトウェア健康保険組合だから安い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/27(日) 22:37 | URL | No.:1606467いーなー
わい社会人12年目やけど手取り18万やな。
完全週休2日でもないから土曜も休日出勤手当てとかないわ。 -
名前: #- | 2019/01/27(日) 22:55 | URL | No.:160646929歳 学卒 中小 機械設計(輸送機器)
手取りで22とかだけど残業は月20、
休出は展示会見学とか以外でしたことない
まぁ結婚の予定もないし独り身には丁度ええわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/27(日) 23:08 | URL | No.:1606474ワイ手取15万くらい
田舎です -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/27(日) 23:08 | URL | No.:1606475院卒で一年目にこの給料のITって富士通とかかな?
まぁ,大手~中堅は一年目の給料はは誤差の範囲だから何も言えんが. -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/27(日) 23:13 | URL | No.:1606478新卒で有給消化15日?????
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/27(日) 23:15 | URL | No.:1606479完全週休二日制じゃないとか給料関係なしにやだわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/27(日) 23:19 | URL | No.:1606481男は本質的にはキョロ充。
勝ちだの負けだの人と比べることしかしないよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/27(日) 23:31 | URL | No.:1606485広告制作してるけど4年目で370万やわ
残業は年平均5,60時間でこれやからなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/27(日) 23:33 | URL | No.:1606486イッチは新卒で住民税が引かれてないから
来年からは2万ぐらい引かれるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/27(日) 23:34 | URL | No.:1606487ここにいる人たちはまだ余裕あるほうだなあ
スレをそっ閉じした人も多いのでは -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/28(月) 00:16 | URL | No.:1606496エエんやない?金払いが良くなることはイイこと。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/28(月) 00:22 | URL | No.:1606497景気良い話だなぁ。
15年目の俺と全く一緒の支給額・・・
賞与は100万×2だから
俺の勝ち! -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/28(月) 00:26 | URL | No.:1606499院卒一年目って、24〜28万が基本給やないけ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/28(月) 00:26 | URL | No.:1606500転職1年目の事務員のワイは年収350万だわ
月の残業時間は1時間未満だし1日の半分は暇
実働4時間位で楽だと喜んでたが最近はそれすらも面倒くさいと思ってる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/28(月) 00:30 | URL | No.:1606501院卒基本給+1年目の税金天引きなし だから高めのとこならこんなものでは?
-
名前:名無し #- | 2019/01/28(月) 00:40 | URL | No.:1606502絶望するのは税金かかる2年目からだぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/28(月) 00:41 | URL | No.:160650335
俺もそう思うが、関係者じゃ無いと感覚が伝わらんのだろ。
33
流石にそれは低い。SEとかならそんなもんだろうけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/28(月) 01:25 | URL | No.:1606510今無職だからみんな俺よりつよいよ
-
名前:名無し #- | 2019/01/28(月) 01:31 | URL | No.:1606512院卒で、残業34時間でそれならややいい方やね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/28(月) 01:49 | URL | No.:1606520来年の住民税ヤバそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/28(月) 02:38 | URL | No.:160652628で仕事むっちゃ楽で残業もなしで1日5時間行かないくらいで年490なんだけど
昇給がない
今は良いけど将来が不安 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/28(月) 02:45 | URL | No.:160652728で仕事むっちゃ楽で残業もなしで1日5時間行かないくらいで年490なんだけど
昇給がない
今は良いけど将来が不安 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/28(月) 05:07 | URL | No.:1606536ノンキャリの国家公務員45で同じくらいだから
スゲーよ
そのまま稼いでくれ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/28(月) 06:50 | URL | No.:1606544おい大企業でも1年目は中小と変わらないんじゃないのかよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/28(月) 08:38 | URL | No.:16065511年目は控除額が少ないのは
当たり前だろwwww
しっかりしろよ、※欄の奴ら・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/28(月) 08:54 | URL | No.:1606552雑魚ガキのくせに俺より貰ってんな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/28(月) 11:58 | URL | No.:1606592まぁ仕事の内容とこいつが有能かどうかで対応変えるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/28(月) 12:16 | URL | No.:1606595院卒ならその位貰えるだろ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/28(月) 12:38 | URL | No.:1606602有能な人事担当がいる会社なら特定して査定される。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/28(月) 12:38 | URL | No.:1606604子供の塾代ぐらいやぞw
-
名前:ななし #- | 2019/01/28(月) 12:41 | URL | No.:1606605新卒残業20で手取り35万やで大手だと
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/28(月) 13:45 | URL | No.:16066182年目以降、所得税や住民税に震えるがよい…
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/28(月) 14:03 | URL | No.:1606620準社員で残業なし、月の半分休みで13万だわ
こないだ近所の人からニート疑惑で仕事紹介された -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/28(月) 15:10 | URL | No.:1606635米15の
総額34万で控除4万て何だよ
初年で住民税無しでも安い
控除4万なら総額19万相当だぞ? -
名前:ふりい #- | 2019/01/28(月) 18:32 | URL | No.:1606659>>54
そもそも支給額に対して控除額が少ない&控除の内訳が書き込まれていないってことは……あとは分かるな?
話半分脱線するが、お前ら収入は?お前ら「500万」「600万」「700万」仕事内容は?お前ら「「「…」」」スレがあったな?まさに>>1はニートで、うpされて給料明細も合成か親父の給料明細の可能性が高い -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/28(月) 19:31 | URL | No.:1606669こういうの、詳しい個人情報と勤め先の情報書かなきゃ、意味ないのにな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/28(月) 20:00 | URL | No.:1606673この手のスレは自慢だけして知りたいこと何も言わないからほんとクソ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/28(月) 20:09 | URL | No.:1606675ボーナスは上がるけど健康保険やら税で下がるぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/28(月) 20:40 | URL | No.:1606678※57
2chやまとめみたいな匿名サイトで、知りたい事を行ってもらえると思う方がおかしいでしょ、さすがに -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/28(月) 21:14 | URL | No.:1606683普通にうらやましいわ
院卒でもこんだけもらってるのはごくわずかやろ
住宅補助・通勤費が給与支給ってオチはありえるが -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/28(月) 22:27 | URL | No.:1606718※53
うらやましいな金にあまり興味ないからそういう仕事してーわ
今は契約で手取り20万くらいで冬でもバイクで配達する仕事だわ!営業もあるし! -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/28(月) 22:54 | URL | No.:1606729これ新卒は嘘やで
引かれてる額見りゃで分かんだろ。
ここはマジでニートしかいないな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/28(月) 23:25 | URL | No.:1606742わい、ビルメン手取り14万。消防設備士の資格を取って資格手当の1000円をゲットするんだ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/29(火) 07:20 | URL | No.:1606833住民税ひかれてないし、社会保険料の等級があがるから、実際手取りメキメキ減るから覚悟しておきなさい
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/29(火) 09:02 | URL | No.:1606852デー子かな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/31(木) 19:43 | URL | No.:1607909もっと底辺話を聞かせろやー!
とワイの心が叫んでおります -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/06(水) 18:48 | URL | No.:1609894高い!
と思ったが、院卒で残業30以上なら地方の俺と1万円も変わらない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/17(水) 20:21 | URL | No.:163385265歳 後期高齢者
年金 17万8千円
個人年金 8万円
投資信託 9万円
計 34万8千円
年収 417万6千円
支出(年間)
国保・介護保険 13万 国税 1万地方税 3万
手取り 400万6千円
労働時間 零 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/09(日) 13:03 | URL | No.:1653095某ゲーム会社が一年目で支給30~35って聞いた。どれくらい残業したのかはわからんけど。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/09(日) 19:33 | URL | No.:1653208てっきり自動車メーカーの現場かと思ったわ
俺は四年目だけど入ったばっかの頃は残業込みでこれぐらいか少し低いぐらいやったな
ちなみに親は定年間近の開発側の管理職だけど数年前に見た給料は月100万近いやで・・・
昔は車作りなんて開発だろうが底辺だと思ってたけど今はボーナスで車を買い替える親を見て殺意すら抱く -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 14:40 | URL | No.:16576082年目からは市県民税でがっつりいかれる
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/12339-38dab37b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック