更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://news4vip/1547279712/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 16:55:12.410 ID:FKNDhhFm0.net

 
警察に相手にされなかった
 
80万残高使い込まれた上に俺に支払い義務が出るかもらしい
警察に届けたらそれは君の仕事じゃないから

受け付けないって言われた 


5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 16:59:30.237 ID:UB6UgQr30.net
なんで警察にいうの?
まずはカード会社だろ

 
7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 17:00:16.988 ID:FKNDhhFm0.net
カード会社には言ったよ
じゃないとカード使えないもん
調べるからそれまでカード使えないし支払いが免除されるかも答えられないって


 
27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 17:13:04.878 ID:8TFelMa30.net
「それは君の仕事じゃないから受け付けない」
の意味がわからない
この「君」は誰を指しているのか?

 
28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 17:14:16.497 ID:U7thDFj+d.net
警察の間違えだろ

 
10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 17:02:52.730 ID:J6XBY25oa.net
消費者センター行けよ

 
11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 17:02:55.988 ID:FKNDhhFm0.net
何に使われたのかも全然わからない
というよりこれ俺が払わなきゃだめなの?

 
13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 17:04:19.146 ID:6ppVDh3H0.net
>>11
カード会社に聞け 
 
 



16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 17:06:35.144 ID:FKNDhhFm0.net
このままじゃ家賃滞納になって死ぬんだけど

 
18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 17:07:23.038 ID:1tihcTxka.net
>>16
別のカード作れば? 
 
 
25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 17:11:40.308 ID:FKNDhhFm0.net
>>18
土日ですぐに作れるカード会社ある?



19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 17:07:32.325 ID:qtDuQV5zd.net
現金で払えばいいじゃん 
 
 
26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 17:12:28.084 ID:FKNDhhFm0.net
>>19
カードでしか払えない


 
20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 17:08:15.592 ID:AnEuSE1e0.net
だいたいクレカ会社から不審な時は連絡くれるだろ

 
23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 17:08:28.752 ID:5ebcxyiSa.net
カード紛失したの?

 
24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 17:10:51.134 ID:FKNDhhFm0.net
カードは家の中探したらどこかにあるはず

 
29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 17:14:32.642 ID:e6wB9nBdM.net
家の中のどこかって管理がザル過ぎだろ
そりゃ免責されなくて当然だ

 
30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 17:14:54.562 ID:U7thDFj+d.net
大家かなんかに言えば対応か待ってくれるだろ

 
34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 17:19:16.658 ID:FKNDhhFm0.net
>>29
家の中にあるのは間違いないし問題ないでしょ?
家賃と公共料金とアマゾンしか使わないから現物いらないもん

>>30
待ってくれない
一回でも滞納したら即時連帯保証人と保証会社へ回収依頼が入るし

更新停止されるし現金も一切受け付けてくれない


40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 17:24:03.445 ID:e6wB9nBdM.net
>>34
問題大あり
即座に出せる場所にないと管理とは言わない

 
47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 17:30:08.787 ID:FKNDhhFm0.net
>>40
持ち出さないから家の中にはあるよ


 
52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 17:37:01.305 ID:e6wB9nBdM.net
>>47
だから家の中じゃ駄目
手元になきゃ管理してないのと同じ
空き巣に入られてカード盗まれたり家族知人が悪さしてる可能性もあるからな

 
35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 17:20:23.669 .net
だからデビットカードにしろと言ったろ
少額口座紐付けでデビットカードを普段使いにしろと

 
37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 17:21:11.018 ID:FKNDhhFm0.net
>>35
クレカじゃないと家賃払えないから無理





 
45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 17:27:46.093 ID:q8LD205Gx.net
いやいやカード会社に連絡した時に
すぐ新しいカード送ってくるだろ

 
50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 17:31:54.145 ID:FKNDhhFm0.net
>>45
残高がパンクしてて

更に残高不足で支払いできなかった履歴があるから調べるまで答えられないらしい


49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 17:31:46.871 ID:1tihcTxka.net
即日っつっても一週間で届く
結果は今日中にわかるから合格なら一週間後に届く
否決ならすげー遅くに届く

 
51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 17:34:18.129 ID:FKNDhhFm0.net
>>49
それだと無理
決済日が15日だから平日は14日の1日間しか確保できない


 
53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 17:40:19.392 ID:1tihcTxka.net
>>51
知るかよ
じゃあ家賃いつ払うか>>1に書いとけ無能
ここはお客様気分で来るとこじゃねーよバーカ

 
54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 17:42:39.782 ID:FKNDhhFm0.net
>>53
不足があったのは悪いけど真面目に相談に乗ってほしい


 
56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 17:45:39.588 ID:e6wB9nBdM.net
10万でいいならショッピングモールとかで発行してる審査ガバガバな奴でいけるんじゃね
ただそこが家賃支払いに対応してるかまでは知らんし作って数日で限度近くまで
使おうとして止められるのがオチな気もする

 
58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 17:47:17.430 ID:FKNDhhFm0.net
>>56
ありがとう
調べてくる

 
 
 

 
57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 17:46:49.660 ID:FKNDhhFm0.net
そもそも80万円も残高入ってないけどある分は
抜いておいたほうがいい?


60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 17:49:32.457 ID:fgJO6p5t0.net
>>57
絶対に抜いておけ
クレジットカードは平気で嘘付く糞

 
61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 17:51:16.253 ID:Q0WTiOhnM.net
>>57
支払い前に金を抜くのは最悪の極みでブラックリスト直行

 
62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 17:52:33.458 ID:FKNDhhFm0.net
>>60
>>61
どっちが正解なんだよ…

 
 
65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 17:54:26.219 ID:e6wB9nBdM.net
どちらも間違ってるし残高足りないならそもそも引き落とされないから安心しろ
これ書いてて気付いたけどとりあえずリボ定額とかにする方法もあるな
 
 
71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 17:59:31.231 ID:FKNDhhFm0.net
>>65
限度額パンクしてるからリボとかそういう問題じゃない
80万円は大金だけど払えるかって言われるともちろん払えない訳じゃないけど

現金として口座には入れてない

 
66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 17:56:26.143 ID:fgJO6p5t0.net
クレジットにとって都合いい=金を取れる相手

クレジット会社からすりゃ請求して手元に金があれば後はどうでもいい
「請求してきた会社の情報は伝えるから後は当事者間でやって」
請求してきた会社
「商品は発送したんで請求しただけ、取引情報は開示するから後はそっちでやって」
警察
「それだけじゃ分からんよ、犯罪認知件数を増やすと人事評価が悪くなるから被害届は受理しない」


68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 17:58:10.794 ID:Dby/b87ma.net
無理だとわかっててもまず大家に頭下げてみるべきだろ 

 
75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 18:02:59.568 ID:FKNDhhFm0.net
>>68
例えそれで今月の支払いを繰り越したりしたとしても3月の更新で拒否されたら意味が無いし
ここはどうにかして新しいカードを14日までに入手して

17時までにカード番号変更の手続きを終えるしかない
ちなみにカードは世帯主名義以外はだめらしく親のカード借りるのも無理っぽい


 
80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 18:06:30.665 ID:fgJO6p5t0.net
>>75
おいこら>>66スルーしてんじゃねえぞ

クレジット会社の内心は80万さえお前から請求できれば後は適当に処理すりゃいいや
だというのはまじだから
それだけは認識してクレジット会社と交渉しろ
いろいろ実感するだろうから

 
84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 18:11:13.484 ID:FKNDhhFm0.net
>>80
まだ支払いについては回答待ちで何も話してないんだよね
最悪の話だけど80万円請求されても家賃払えるならって考えてしまう
もし追い出されたら引っ越し費用とか考えると80万円なんて軽く吹っ飛んでしまう


 
86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 18:13:37.393 ID:fgJO6p5t0.net
>>84
引っ越し費用で80万とか、は?って感じだが…
まあお前へのアドバイスは終わったから後はせいぜい頑張れ 
 
 
90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 18:17:09.996 ID:FKNDhhFm0.net
>>86
まだそんなに住んでないしクリーニング費用で10万円
引っ越し業者で10万円
敷金礼金で30万円
保証会社に10万円
仲介業者で10万円

引っ越すとかなり甘く見積もって最低でも70万円は掛かるから大差無いというのも事実


79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 18:05:39.023 ID:eFeIdkeR0.net
家賃分だけでも先払いしてカード使えるようにしてもらったらって思ったが振り込んでも
即日戻るわけじゃないし比較的詰んでるじゃん 

 
81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 18:08:35.449 ID:FKNDhhFm0.net
>>79
もうカードは使えなくなってる
あとは向こうが調べて回答待ちだから返済の手段も使えない


 
83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 18:09:15.087 ID:Dby/b87ma.net
いや事情は全部話せよ
向こうもなんか考えてくれるかもしれないだろ

 
87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 18:13:40.982 ID:FKNDhhFm0.net
>>83
管理してる会社の緊急連絡先に話して向こうで検討してもらった答えが

「個別の事情は一切考慮しない」
「こっちは約款に基づいて処理するから。次の更新は3月ですので」だった
だから凄く焦ってる


89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 18:14:49.153 ID:fgJO6p5t0.net
>>84
家賃の支払いは大家なり不動産屋に連絡しろよ
払う意思があれば大した問題にはならんだろ

 
91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 18:18:20.565 ID:FKNDhhFm0.net
>>89
不動産屋が管理してるから窓口は同じ

 
 
 
 
 
92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 18:19:50.248 ID:oEJPC7ba0.net
あほくさ
家賃滞納即退去なんてできないし
契約更新させないのも正当事由が必要で

家賃1回滞納したくらいでは認められない
 
 
95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 18:22:40.448 ID:FKNDhhFm0.net
>>92
滞納即退去じゃなくて滞納は即時連帯保証人と保証会社への連絡かつ次回の更新停止
これで契約書にサインしてるの俺だから反故にはできない


 
93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 18:20:55.331 ID:e6wB9nBdM.net
3月に追い出されるとしたら引っ越しシーズンだから10万じゃ足が出るだろw
極端に荷物が少なくてヤマトとかのカーゴで済むなら5万で行けるかも

 
97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 18:25:29.042 ID:FKNDhhFm0.net
>>93
だからかなり甘く見積もって70万円
敷金礼金で3ヶ月とか言われたり前家賃入れだすと100万円に届く恐れもある
そもそも今と同じような条件で家賃10万円で住める場所があるかも怪しい


94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 18:21:31.678 ID:M3BAG9/P0.net
釣り臭すぎるけどカードは新規でカード作るのは間に合わないでしょ

 
100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 18:27:04.591 ID:FKNDhhFm0.net
>>94
だから悩んでる
今は近くのスーパーとかでクレカ付きの会員カードが即日発行で募集してないか調べてる
一応候補はあったから明日朝イチから回ってくる予定



108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 18:34:55.870 ID:XCPPxEVW0.net
これを見てると日本ではまだ現金主義のほうがいいって気がしてくるね

 
112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 18:37:42.299 ID:eFeIdkeR0.net
普通の神経なら
今後も家賃払ってくれる可能性の高い顧客相手にそこまで強気に出る管理会社が意味不明
どこ住みなの?


114 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 18:42:20.093 ID:FKNDhhFm0.net
>>112
大都市のほぼ駅前とだけ
土地と環境の割に10万円弱ってのはかなり安くて

近場の賃貸だと今より古くて多少狭くて12万円とかする
空きが出たらすぐにでも入居希望者出るだろうし
管理会社がそのまま不動産主だから人情は全く期待できない


 
115 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 18:47:25.492 ID:eFeIdkeR0.net
管理者から土地主まで法人のパターンならマニュアル対応も納得だしひっくり返すのも厳しいな
いきなり追い出される事は無くても退去しろと書面で出されて最悪は裁判までありえるか
もう引っ越したほうがいいんじゃね




【家賃を滞納すると、どうなるか?】
https://youtu.be/h33NCR5EJDI
(071)訳あり物件の見抜き方 (ポプラ新書)
訳あり物件の
見抜き方
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:noname #- | 2019/01/30(水) 21:14 | URL | No.:1607615
    よーわからん
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/30(水) 21:15 | URL | No.:1607616
    結局「君」って誰なの
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/30(水) 21:17 | URL | No.:1607620
    こんな程度でパンクするやつが家賃10万超えのところに住んでるのがアホ
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/30(水) 21:20 | URL | No.:1607623
    友達に事情話してかわりにに払ってもらえ
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/30(水) 21:24 | URL | No.:1607625
    カード会社が相手しないとか書いてるの、犯罪者達の願望で笑える。
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/30(水) 21:26 | URL | No.:1607626
    家賃10万なのに貯金が80万もないってどういうこと?
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/30(水) 21:28 | URL | No.:1607628
    利用明細で何に使われたかわかるだろ
    これ自覚なく自分で使っただろ
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/30(水) 21:28 | URL | No.:1607629
    家賃滞納で即保証人はない。法律的に無理
    こいつがなにかに勝ちたいから適当に言ってるだけ
    必ず督促→警告→保証人の順。じゃないと保証人から取れない
    例外として、すでにこの手順を踏んだことがあるかつ保証人が支払ったことがある場合は、保証人に支払い権が移ってるから督促が保証人に行く
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/30(水) 21:28 | URL | No.:1607630
    毎回思うけど、よくこんなの相手に出来るな
    VIPだとごろごろしているのかな
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/30(水) 21:30 | URL | No.:1607631
    どの業界でも多いんだけど、契約書ってしれっと法に反したこと(違法という意味ではない)書く奴いるからな
    1回滞納で次回の更新停止なんて規定するなんてのは無理だから
    もちろんそう設定して主張することは勝手だけど
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/30(水) 21:31 | URL | No.:1607632
    不正使用される前にカード会社がブロックして通知くるもんだけど違うのか?
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/30(水) 21:34 | URL | No.:1607633
    発達障害と中程度の知的障害ある人だね
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/30(水) 21:37 | URL | No.:1607634
    1回の支払いが小額だとカード会社も気付きにくい
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/30(水) 21:37 | URL | No.:1607635
    なんていうか会話する気がおきないなコレw
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/30(水) 21:38 | URL | No.:1607636
    テンパっているんだろうけどアホ臭さしか感じない
    普通予備のカードくらい作っておくべきだろう
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/30(水) 21:39 | URL | No.:1607637
    警察が受け付けないってのは、被害者はカード会社になるからだろ。
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/30(水) 21:39 | URL | No.:1607638
    コイツは嘘松だろうが
    こういう時は関連団体が組織してる仲裁機関があって
    家賃分をそこに一時的に払ってプールしておけば家賃を滞納するつもりはない、いうのを証明できて
    後々有利に事が運べる
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/30(水) 21:39 | URL | No.:1607639
    もしかして:酒か脳のアレ
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/30(水) 21:45 | URL | No.:1607641
    ばかしかいない
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/30(水) 21:46 | URL | No.:1607642
    いやいや
    どんなガバガバ引っ越し代やねん
    こいつ全てにおいてどんぶり勘定っぽいな
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/30(水) 21:47 | URL | No.:1607643
    カードがどこにあるか分からないとか
    それだけで野垂れしんでどうぞって気分にしかならないんだが
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/30(水) 21:48 | URL | No.:1607644
    ↑↑↑
    賃貸の保証人なんて連帯保証人に決まってるやん
    催告なんかいらんよ
    事情を管理会社に伝えて振込で対応してもらえ
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/30(水) 21:49 | URL | No.:1607645
    ↑↑↑
    賃貸の保証人なんて連帯保証人に決まってるやん
    催告なんかいらんよ
    事情を管理会社に伝えて振込で対応してもらえ
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/30(水) 21:51 | URL | No.:1607646
    こんなガイジでも10万のとこ住めるんだな
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/30(水) 21:54 | URL | No.:1607648
    保証会社への連絡は不可避ならそこはあきらめろ。
    けど借地借家法28条は強行規定だから住み続けられる。
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/30(水) 21:54 | URL | No.:1607649
    返せる当てがあるなら消費者金融でも頼れよアホ
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/30(水) 21:55 | URL | No.:1607650
    俺も不正利用されたことあるけど(すぐ止めたから実質被害はなかったけど)
    せっかくパスワードを設定してるのに、犯人がどれだけ購入しようと支払い時に店は絶対に確認しないんだよなぁ
    警察も捕まえる気ないし
    クレカ推ししてる人たちって不正利用を目的にしてるんじゃないだろうか?
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/30(水) 21:55 | URL | No.:1607651
    カード会社なんか不正利用されても保険会社に請求するだけで懐が傷まんのだから 不正利用が明らかなら100%保証してくれるよ ただ、一旦引き落としにするか完全停止にするかを選ばされるけど
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/30(水) 21:56 | URL | No.:1607654
    これは松
    松は細部がザルだから分かりやすい
  30. 名前:774@本舗 #- | 2019/01/30(水) 21:56 | URL | No.:1607655
    ※8
    なに建前ばっか話をしてんの
    こういう不動産屋だと鍵をさっさと交換されて、カネを払うまで入れてもらえなくなるよ
    トラブルになった事例を調べられない程度の法律オタクが生半可な知識を振り回すと大やけどするぞ
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/30(水) 21:57 | URL | No.:1607656
    まあ、日本銀行券での支払いを受け取らないのは日本では違法なんだけどな
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/30(水) 21:57 | URL | No.:1607657
    あほじゃねえの?
    dカードとかauウォレットとか世の中にはたくさんプリペイド式カードあるし、デビットカードもあるのになにを言ってるんだか
    クレカしかダメならプリペイド式でもデビットでもいけるだろよっぽど
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/30(水) 22:00 | URL | No.:1607659
    クレカ滞納歴があるやつにクレカ即日発行は無理だろJK
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/30(水) 22:01 | URL | No.:1607660
    たまにこういうガチ池沼のスレまとめられてるよな
    うっかり読んじゃうとイライラするからやめてくれ
  35. 名前:名無し #- | 2019/01/30(水) 22:01 | URL | No.:1607661
    何を言っても全部否定して
    自分の「困った話」の筋書きを曲げようとしない
    どう考えても暇人の釣り
    でなければ知的障害者
    相手にするだけ無駄
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/30(水) 22:01 | URL | No.:1607662
    ※27
    多少の不正利用があってもそれを補える利益があるから、不正利用がある前提で運用してる。
  37. 名前:A #- | 2019/01/30(水) 22:01 | URL | No.:1607663
    こいつ軽度知的障害者か?
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/30(水) 22:04 | URL | No.:1607665
    >現金も一切受け付けてくれない


    家賃の支払いがクレジットカードのみの物件って珍しくね?
    最近はクレジットカード「にも」対応している物件増えているようだけど
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/30(水) 22:07 | URL | No.:1607667
    嘘だからだろうけど支離滅裂で都合のいいように情報出すな
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/30(水) 22:09 | URL | No.:1607669
    ※30
    そういう、勝手に駐車したらタイヤに穴開けられるぞみたいな話されてもな…
    勝手に鍵交換って普通に損害賠償対象だから本当にこのレベルだよ
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/30(水) 22:12 | URL | No.:1607670
    完全にイッチ障害者やんけ
    流石に釣りやろ
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/30(水) 22:13 | URL | No.:1607671
    現金を一切受け付けてくれないってそういうのは社会では通用しないけどね
    出るところに出ればその会社に対して何言ってんの?と指導が来るぐらいには
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/30(水) 22:13 | URL | No.:1607672
    不正利用が嘘で、自分がガチャなどで限度額いっちゃったんだろうな。
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/30(水) 22:14 | URL | No.:1607673
    釣りならまだいいんだけどこのスレしかヒットしない
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/30(水) 22:17 | URL | No.:1607674
    引き落とし前にネットか郵便で明細が見れるから、80万円も不正使用されてたら気がつくわな。
    引き落とし日までに申告すれば、不正使用ぶんはストップしてくれる。
    一番、アホなのがカードの現物が行方不明って事。
    手元に無いなら空き巣か部屋に出入りしている知り合いを疑った方がいい。
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/30(水) 22:17 | URL | No.:1607676
    都合の悪い質問は無視
    こりゃいいカモだわw新しいの作っても即パクられるな
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/30(水) 22:21 | URL | No.:1607678
    外国籍かなんかなんだろ
    信用ないからクレカのみで約束破れば即退去
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/30(水) 22:22 | URL | No.:1607679
    よくクレジットカードは作るなと教わったけど意味がわからなかった。通販や支払いなど便利になるだけのものをなぜ使わないのかと。
    こういうガイジがおるからやねんな
  49. 名前:774@本舗 #- | 2019/01/30(水) 22:24 | URL | No.:1607681
    普通に家賃滞納経験ありの借金野郎にしかみえん。
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/30(水) 22:33 | URL | No.:1607683
    どうせボッタくりバーでやられたんだろう。。。
    勝手に番号を使われた場合は当事者じゃないから。
  51. 名前:名無しさん #- | 2019/01/30(水) 22:33 | URL | No.:1607684
    頭が悪い人って生きるの大変そう
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/30(水) 22:34 | URL | No.:1607685
    知的障害者っぽいな。
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/30(水) 22:34 | URL | No.:1607686
    クレカのみの賃貸とか存在するんか?
    むしろ家賃はクレカ払いできないところがほとんどやろ?
  54. 名前:  #- | 2019/01/30(水) 22:43 | URL | No.:1607688
    っていうか不正利用ってクレジット会社は利用者にかなりゆるいはずだけどな
    よほどなんかしてない限り口頭でこの支払いは記憶にないってって言うだけで
    全額戻ってくるけど
    実際半年くらい勝手に引き落とされてた知らん明細の事電話したら全額戻ってきたし
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/30(水) 22:44 | URL | No.:1607689
    情弱過ぎるだろ、アホ。
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/30(水) 22:45 | URL | No.:1607690
    Vプリカ的なやつに家賃分の金額チャージしといて管理会社に「新しいカードこれす」って連絡すればいいだけじゃね?
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/30(水) 22:46 | URL | No.:1607691
    何言ってるのかよくわかんねぇのは自分だけですかね…
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/30(水) 22:48 | URL | No.:1607693
    カードしかダメってのが嘘松だとは思うが、マジなら弁済供託すればいい
    行政書士にでも聞けば簡単にできる
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/30(水) 22:49 | URL | No.:1607694
    UFJのカードで不正に利用されたときは、電話即該当利用履歴のみ取り消しだったけどな
    というかカード会社で対応違うだろうしまずいの一番にどこのカードか話題になるもんじゃねーのか
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/30(水) 22:52 | URL | No.:1607695
    馬鹿だから貧乏になるし騙されるんだな
    バカは罪だ
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/30(水) 22:52 | URL | No.:1607696
    家賃の支払い方法変えりゃいいだけだろ
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/30(水) 22:55 | URL | No.:1607697
    払われた家賃からカード会社に手数料抜かれるから、クレカのみなんて絶対嫌だろう。大家からすりゃ
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/30(水) 22:56 | URL | No.:1607698
    自分の考えが絶対に正しいと思ってるから人の意見は受け入れないっていう典型的なよくいるタイプのアホ
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/30(水) 23:01 | URL | No.:1607700
    警察に断られてるのは、被害者(予定)はカード会社だからだよ
    カード会社がコイツに請求して、初めてコイツが当事者になる
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/30(水) 23:14 | URL | No.:1607704
    なんでこんなバカなのか
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/30(水) 23:15 | URL | No.:1607705
    のたれしんだらいいとおもうよ
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/30(水) 23:18 | URL | No.:1607706
    引っ越し代70万もかかるか?
    保証会社は仕方ないにしても、
    仲介業者10万円と、大して住んでないのにクリーニング代に10万かかるってなんやねん。
    大阪って、怖い所なんだな。
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/30(水) 23:20 | URL | No.:1607707
    友達を家に入れる時は気をつけろよ
    クレカ盗まれて使い込まれても友達だと免責とかでイッチみたいな目にあってる奴がいた
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/30(水) 23:23 | URL | No.:1607708
    この前のペイペイ事件で発覚したけど
    カード会社のセキュリティ以外とザルだよな
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/30(水) 23:26 | URL | No.:1607711
    東○コーポレーションの賃貸アパート借りたとき、このクレジットカードで家賃払ってもらいますから。って、わざわざカード作らされたわ。
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/30(水) 23:27 | URL | No.:1607712
    カードを使われた店が被害者になりそうなのにね
    筆跡が違うと証明できれば店の過失に出来ないんか?
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/30(水) 23:30 | URL | No.:1607713
    そういう設定ですぐに契約できるカードの情報を引き出そうとしてるだけだろ
    色々ありえなすぎる
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/30(水) 23:30 | URL | No.:1607714
    大家も金貸しじゃないし
    カード会社入れるのが常識になれば良いな
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/30(水) 23:31 | URL | No.:1607715
    なんか社会経験の少なさが文章に出てるね。実務上の手続きの知識の少ないのが。
    バカを相手に(暗に)からかったり煽るのは楽しいもんなー。オモチャ同然だし。
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/30(水) 23:31 | URL | No.:1607716
    いったん抜いてから、
    入れれば良いよ
    銀行のクレカだと、銀行のCDから入金できる
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/30(水) 23:33 | URL | No.:1607717
    先に家賃振り込みますって言えばいいだけやん
    もしくは不動産屋に直接先渡しに行くとか。
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/30(水) 23:37 | URL | No.:1607718
    話の筋が全く見えない。
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/30(水) 23:54 | URL | No.:1607723
    嘘なんだから筋も通ってないし、証拠も晒してない時点で察しろ、それにカードの不正利用は普段の利用額からぶっ飛んだ額か急に海外利用がない限り確認は来ない
    そうじゃないと何も買えないし
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/30(水) 23:54 | URL | No.:1607724
    こんな馬鹿は野垂れ死んだほうが世のためだな
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/30(水) 23:59 | URL | No.:1607726
    クレカの使用履歴なんて最低でも週1で確認しとけよ
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/31(木) 00:10 | URL | No.:1607727
    多重債務者とかに部屋貸すようなそれ系の悪徳業者かな?
    一回でも家賃滞納したら留守中に部屋のカギ変えられて荷物処分されるっていう
    そういう部屋しか借りられない奴ってことでお察しだな
  82. 名前:  #- | 2019/01/31(木) 00:19 | URL | No.:1607729
    ウソ草だな
    何に使われたのかまったくわからないって
    ありえないだろう

    店の名前とかの情報は出てくるんだから
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/31(木) 00:21 | URL | No.:1607730
    クレジットカード会社や警察は、おそらくどこも毎日こんなアホを相手にしてるんだろうな
    ご愁傷様ですわ
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/31(木) 00:27 | URL | No.:1607732
    アホが迎えるべくして迎えた結末だろ
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/31(木) 00:38 | URL | No.:1607734
    いつもの構ってちゃんの作り話
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/31(木) 00:39 | URL | No.:1607735
    まず普通こういう時に複数カード作っとくし、特に家賃とかの生活必需品の内定期的支出があるものに使ってるなら、二つ以上絶対に必要やろ
    文意から察するに警察に言って制限解除を求めたんだろうが警察の仕事な訳ないし、捜査順位も優先でなさ過ぎるし、したとしてもカード会社より処理が早いわけがない
    最後に、一ヶ月ぐらい家賃払わなくても問題がないし、理由言えばなおさら問題がない
    全般的に社会通念が低すぎるし、危機管理がなさ過ぎる
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/31(木) 00:42 | URL | No.:1607736
    ああ俺もあったよ
    カード会社が調査するつって数ヶ月放置されて
    結果出た頃には補償の期間が過ぎてて返ってこなかった
    ありがとう楽天カード すぐ解約したわ
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/31(木) 00:52 | URL | No.:1607739
    改めて読んだけど、管理会社ひどいな
    カード二つ以上ないのも、警察に行ったのも理解に苦しむが、二週間余裕あるなら即日発行のカードでなんとかならね?
    まぁ更新停止も個別事由だから従う必要なんか無いし、最悪、名前ど忘れしたが公正役場だか民事だかで預け入れれば支払ったことになる奴があったやろ、アレ使えば受け取らないのは相手の都合にできるやろ
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/31(木) 01:16 | URL | No.:1607742
    ガイジスレは9割アフィスレってばっちゃが言ってた
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/31(木) 01:51 | URL | No.:1607743
    カード不正使用時にどういうことが行われるか全く知らないニートが想像で語ってる感じがすごい
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/31(木) 01:55 | URL | No.:1607744
    ※69
    せやで
    セキュリティで言ったら、無接触ICやQRのほうがちゃんとしてる
    ただ基本自己責任になるから、サイフから電波スキミングされたりQRコード偽造されてても補償はない
    クレカはシステムはザルだけど運用がガチだから
    相対的にクレカが有能
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/31(木) 01:56 | URL | No.:1607745
    ※90
    ほんまそれ
    聞きかじって妄想を繰り広げてる感
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/31(木) 02:47 | URL | No.:1607755
    クレカでじゅうぶん釣れるから中身は適当か
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/31(木) 03:14 | URL | No.:1607757
    クレカの不正利用あったら普通即通達来るし発覚した時点でカード停止、再発行だし金使われてたら使われた分の迷彩持ってて証明したら全額保障してくれて金戻ってくるし何でこんな事になるのかわからんな。
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/31(木) 05:06 | URL | No.:1607769
    なんで不正利用の話からただの家賃滞納の話になってんだよ
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/31(木) 05:18 | URL | No.:1607771
    家賃滞納が多いから、ライター使って、「滞納すると大変だぞ」という釣りのスレなんだろう。
    ライターは、できるだけバカの振りした内容を書くように務めているけど、「反故」とか結構知的レベルの高い言葉使っているのが、語るに落ちるっぽい。
    自分が使ったか、他人が使ったかなんて、アリバイ調べればすぐに分かる。
    そもそも、どこにあるか忘れるくらい遣って以内カードなんだから、もし本当にもれたとしたら、今の部屋の管理会社か、公共料金かってことになり、それこそ、もっと大きな犯罪がすぐにでも明るみに出る。
    下手なライターだ。
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/31(木) 05:43 | URL | No.:1607773
    いつものまとめ用のやらせだろコレ
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/31(木) 06:37 | URL | No.:1607776
    裁判所に供託しろ
    払う意思を見せてるのに応じない以上
    管理会社側に非があるのは明白
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/31(木) 07:26 | URL | No.:1607784
    ガガイモ
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/31(木) 08:49 | URL | No.:1607793
    だから怖くて上限50万円以上にはしない
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/31(木) 09:15 | URL | No.:1607794
    家賃10万のところに住めるのにクレカ2枚持ってない時点で嘘松
    通販するにもアマゾン、楽天、ヤフーくらい作るだろ

    てか不正利用の確認電話とかって本当に来るのか不安だよな
    普段高いもの買わないのに40万のカメラをカードで買っても何の連絡もなかったし
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/31(木) 09:50 | URL | No.:1607804
    どこのうんこクレカ会社だよ
    オレは別々のカードで2回不正利用されたけど、どっちもすぐ連絡来てどっちも支払い免除されたぞ
    ろくでもないクレカ会社な上に>>1の管理が雑だから疑われてるんじゃないか?
    家賃滞納だってこういう理由でカード止まってるんですって言えば1ヶ月ぐらい何も問題にならないのに
    そんな問題になるってことはすでに3ヶ月ぐらい滞納してるだろ
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/31(木) 10:12 | URL | No.:1607809
    米8
    既にあるんじゃね?
    カード会社の対応も過去に犯罪に巻き込まれた風を装った感マシマシだし
    普通、不正利用ならカード会社から不正利用があったようですが?って連絡が来て対応される
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/31(木) 10:13 | URL | No.:1607810
    さっぱり状況がわからないのは、
    1,イッチが自分に都合の悪い情報を隠している。
    2,イッチのオツムが弱い。
    3,そもそも嘘
    のどれか、または複数だから。
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/31(木) 10:20 | URL | No.:1607813
    現金あるならJCBとかVISAのプリペイドで払えばいいだけやん
    そのへんのコンビニでgoogleplayカードと同じ感覚で買えるやろ
  106. 名前:  #- | 2019/01/31(木) 11:07 | URL | No.:1607816
    こんなゴミみたいな記事まとめてんじゃねえよ 首吊れやゴミ管理人
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/31(木) 11:51 | URL | No.:1607821
    先にカード会社に連絡しても警察の受理番号
    ないと受付してくれないぞ
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/31(木) 13:00 | URL | No.:1607835
    すげえバカ
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/31(木) 13:04 | URL | No.:1607837
    デビットカード作って、
    そっちでカード決済すればいいだけじゃね?
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/31(木) 13:20 | URL | No.:1607841
    古きよき2chってかんじ

    30点

    もうちょっと設定を練ってね
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/31(木) 13:47 | URL | No.:1607846
    住宅じゃなくて店か?
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/31(木) 14:10 | URL | No.:1607852
    ※57
    おれもだ・・・
    みんなよくこんなのに付き合っていられるな
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/31(木) 14:43 | URL | No.:1607857
    これ系の相談になってないゴミの愚痴を吐くだけのスレは不快
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/31(木) 15:54 | URL | No.:1607866
    >>11
    カード会社によっては、利用実績とかけ離れた利用があったら
    保留回答をして、ストップをかける。
    G30とかのエラーがそう。

    80万不正利用されるまで気づかないって、しかもそのカード1枚しかないって、脇甘すぎ
  115. 名前:あ #- | 2019/01/31(木) 16:06 | URL | No.:1607867
    事情を話せば追い出されない。不正使用なら金も引き落とされない。
    よくあるカードの不正使用は、明細とか見てないいつ作ったか忘れたようなカードで起きる。不正使用されて、たしか6ヶ月経つとカード会社は免責にはなる。
    こいつはただのボンクラなだけ。
  116. 名前:名無し #- | 2019/01/31(木) 16:09 | URL | No.:1607871
    文面から伝わる無能感が凄い
    こんなやつはカード持っちゃ駄目だろ…
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/31(木) 16:26 | URL | No.:1607876
    paypayの件からの不正利用に話転がしたかったんじゃないの?w
  118. 名前:名無し #- | 2019/01/31(木) 17:27 | URL | No.:1607892
    本当ならペイペイのせいだろうなぁ…
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/31(木) 18:34 | URL | No.:1607900
    現金最強
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/31(木) 18:45 | URL | No.:1607903
    公共料金をクレカで払うとか絶対やりたくないわ
    ネットショッピングにしか使わんなあ
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/31(木) 19:10 | URL | No.:1607906
    こないだカード落としたときに少し調べたが
    会社にもよるが、停止からいくらかの期間は保証するはずなんだがな
    あとクレカカードオンリーの賃貸とか嘘くさい
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/31(木) 20:07 | URL | No.:1607913
    現実「AIが人間を滅ぼすためのシミュレーションで四次元に存在するGMの上級国民が三次元に存在するNPCの一般国民相手に時間軸弄って承認欲求を満たすための出来レースをやってるだけだから上級国民が勝てない規格外の一般国民はすべて排除できるようにあらゆるルールが設定されてるし一般国民が税金払うことを免罪符に金持ち権力者を皆殺しにして金を奪う例外処理を発生させて上級国民の存在意義ごと国と法を破綻させない限り一般国民は最初から存在しないほうがマシなんだよなあ(:D)┼┤」

    現実は当たりアカウント引けるかどうかがすべての出来レースだし勝ち組の上級国民が先に生まれたモノ勝ちのルールで金とコネがすべてのディストピアを完成させたから勝ち組の上級国民ならどんな犯罪やってもすべて肯定されるし負け組の一般国民が税金払うことを免罪符に金持ち権力者を皆殺しにして金を奪うお遊びでもやって上級国民の存在意義ごと国と法を破綻させない限りオルガよろしく止まらないってはっきりわかんだね(小並感)
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/31(木) 20:41 | URL | No.:1607919
    80万以上もカード利用上限ある人間の管理とは思えないわ。
    もしほんとにそんな事情で支払えないならちゃんと対応してくれるだろ。
  124. 名前:あ #- | 2019/01/31(木) 21:14 | URL | No.:1607922
    電話とった奴によっていくらでも対応かわるから、もう一回かけ直せ
    それでもダメなら本社に問い合わせ
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/31(木) 21:21 | URL | No.:1607923
    どうせ実際は普段から平気で引き落としできなくて滞納する常習とかなんだろ
    それがすでに滞納としてあるなか、80万円も本当は自分でソシャゲ課金辺りでもやって生活破綻起こしてるんだろうな
    普通に真面目に支払いを毎月こなしてる利用者なら、無理です、だめですの一点張りな扱いなんてされませーんw
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/31(木) 21:23 | URL | No.:1607925
    ※21
    クレカオンリーの賃貸はそこそこな賃貸マンションとかなら普通にある
    自分が借りてたところもクレカオンリーだったし
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/01(金) 00:57 | URL | No.:1607973
    PayPayでカー番号抜き取り放題キャンペーン()やったから
    番号だけ控えられててほとぼり冷めた今頃になってから使われたんじゃないの

    って思ったけど単なるアホだったしどうなんだろうな
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/01(金) 02:33 | URL | No.:1607992
    80万が払えないわけじゃないのに
    なんで家賃が払えないんだ
    池沼かよw
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/01(金) 11:33 | URL | No.:1608039
    ここまでアレなやつなら不正使用ってのも思い込みで実際は自分で限度額まで使ってそう
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/01(金) 22:07 | URL | No.:1608206
    クレカオンリーって、現金払いや銀行引き落としだと滞納しやすいから最初はそうなってるだけで、事情があってクレカで払えないので振り込みますっつったら普通に払えるに決まってんだろ
    払ってもらえる金をクレカじゃないとダメですなんて言わねえよ
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/02(土) 05:11 | URL | No.:1608309
    МаркетГид - рекламная сеть
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/02(土) 05:11 | URL | No.:1608310
    МаркетГид - рекламная сеть
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/02(土) 17:00 | URL | No.:1608467
    金を支払う意志があるのに更新停止とか、もうふつうに裁判前提で考えれば良いよ。
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/03(日) 15:14 | URL | No.:1608781
    デモデモダッテ
    頭働いてんのかこいつ。
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/04(月) 10:35 | URL | No.:1609093
    KDDIのクレカのカスタマーサービスのBBAは
    マジ糞だったけどな 不正利用されたのにこちら側に非があるような言い方されたわ
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/04(月) 13:37 | URL | No.:1609125
    ※20
    適当に考えた嘘の設定だからガバガバなのは仕方がない。
    だいたい家賃振り込み用だけに使って放置してたクレカが、限度額いっぱいまで使われるまで本人に通知が行かないわけがない。
    家賃の引き落としがカードだけなのも無理があるし、一時的に他の支払い方法をするのすら一切受け付けないってのもありえない。
  137. 名前:名無しさん #- | 2019/02/05(火) 13:38 | URL | No.:1609423
    ライフカードは、不正使用以外はスマホやネットの引き落としは新カードに引継ぎしてくれたけどな・・?
    楽天も似たような感じだったけど・・?
    2回ほど不正利用されたんだけどさ(どっちも国外利用した後)

  138. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/07(木) 16:28 | URL | No.:1610149
    何度かやらかしたか
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/11(月) 07:59 | URL | No.:1611472
    契約書にサインしてる
    アホか。んなもんより法律が最優先だ
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/12348-392eb0a6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon