更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://morningcoffee/1550460923/
1 :名無し募集中。。。:2019/02/18(月) 12:35:23.32 0.net

 
全部、残高が1万円以下だった
日本ヤバいな



5 :名無し募集中。。。:2019/02/18(月) 12:37:35.65 0.net
月々の支払いで給料ほとんど消えるからな
貯金なんてできないよ 

 
39 :名無し募集中。。。:2019/02/18(月) 13:18:02.69 0.net
人の明細見るとか変態だな

 
6 :名無し募集中。。。:2019/02/18(月) 12:37:48.66 0.net
引き出し用の口座じゃねえの? 
 
 
19 :名無し募集中。。。:2019/02/18(月) 12:45:37.62 0.net
口座ぐらい分けるだろ

 
7 :名無し募集中。。。:2019/02/18(月) 12:37:56.21 0.net
明細そのまま放置してくのすごいよな
個人情報みたいなもんなのし

 
8 :名無し募集中。。。:2019/02/18(月) 12:38:48.66 0.net
他人の明細なんか興味ないし知られたところでどうもならん 

 
11 :名無し募集中。。。:2019/02/18(月) 12:41:53.57 0.net
俺もおきっぱなしにされてる明細たまにみるけど今まで100万円以上預金されてるのはなかった
田舎だからってのもあるかもしれんが
 
 
34 :名無し募集中。。。:2019/02/18(月) 13:02:10.85 0.net
>>1
コンビニでゴミ箱漁って明細見てる方が驚愕するわ! 
 
 
48 :名無し募集中。。。:2019/02/18(月) 13:42:10.55 0.net
>>34
ゴミ箱じゃなくて明細入れ な無職くん

 


14 :名無し募集中。。。:2019/02/18(月) 12:43:02.58 0.net
逆だよ1万円以下の預金しかない底辺が明細を捨てる
経済観念も危機管理能力もないから明細を捨てる訳だし


 
20 :名無し募集中。。。:2019/02/18(月) 12:46:19.01 0.net
確かに何千万も残高あったら明細いらなくても持って帰るわ

 
24 :名無し募集中。。。:2019/02/18(月) 12:47:31.00 0.net
まともな奴はそんな所に明細捨てないから

 
27 :名無し募集中。。。:2019/02/18(月) 12:51:27.98 0.net
貧乏だから残高ないから明細その場に捨てるで答え出ちゃったじゃん


31 :名無し募集中。。。:2019/02/18(月) 12:57:42.77 0.net
手数料も取られるんだろ
やっぱ馬鹿が行く所だコンビニ


13 :名無し募集中。。。:2019/02/18(月) 12:42:22.30 0.net
貧乏人ほどコンビニ使う説ある
わざわざ高い飯とか飲み物を毎日買う
スーパーやディスカウントショップを使う賢者と年間いくら差が付くのか計算したらいい 

 
30 :fusianasan:2019/02/18(月) 12:57:02.04 O.net
>>13
コンビニの方が高いけどちょっとの買い物だったらスーパーまで
行くのがめんどくさいってのも有るな。車でコンビニまで一分、スーパーまで5分だから 

 
51 :名無し募集中。。。:2019/02/18(月) 13:44:20.84 0.net
貧困地域にお住まいなんですね>>1


56 :名無し募集中。。。:2019/02/18(月) 14:09:34.59 0.net
atmの時間外手数料払ってるのは貧乏人が多い 
 
 
64 :名無し募集中。。。:2019/02/18(月) 14:24:10.61 0.net
>>56
みたいなのは金持ちがやっている10個の習慣!みたいなのを読んで知ったんだろうけど
実際手数料ケチらずにATM使ってるのは懐に余裕のあるやつだけだよな 

 
66 :名無し募集中。。。:2019/02/18(月) 14:36:14.89 0.net
>>64
いや本当だよ
 
 
67 :名無し募集中。。。:2019/02/18(月) 14:45:08.81 0.net
手数料気にしないような奴だからコンビニATM使うんだろ

 
76 :名無し募集中。。。:2019/02/18(月) 15:25:40.61 0.net
残高が1000万とかあったらその辺に捨てられないじゃん

 
83 :名無し募集中。。。:2019/02/18(月) 16:18:06.68 0.net
銀行ATMでしか金下ろしたことない
それも昼間の手数料無料時間帯だけ
自分の金を下ろすのに手数料払いたくないからな


90 :名無し募集中。。。:2019/02/18(月) 17:22:10.78 0.net
わざわざ明細って発行するものなの?
画面に表示された残高見て「ほーん」で終わりでしょ普通は

 
93 :名無し募集中。。。:2019/02/18(月) 17:45:31.67 0.net
明細は取引内容によるんじゃないのか
強制的に出てくるのは出てくる

 
95 :名無し募集中。。。:2019/02/18(月) 20:33:56.27 0.net
昔セブン銀行ATMで手数料無料だった住信SBIが
マイナス金利?のときだかに回数制限ができたときに
画面表示するっていうシステム変更ができなかったようで
明細を出さないと残り無料回数がわからないから
明細を出すようになった

それまで明細なんて出さなかった奴で
これによって出すようになったやつは多いはず
 



【コンビニATMに入金できる額の限界を調査】
https://youtu.be/a4SRtOUadMs
ゼロからはじめる! お金のしくみ見るだけノート
ゼロからはじめる!
お金のしくみ
見るだけノート
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しさん #- | 2019/02/19(火) 01:19 | URL | No.:1614305
    イッチみたいなやつが捨ててある明細漁って犯罪に利用したから銀行じゃ色々気を使ってるのにコンビニは野放しなんか?
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 01:22 | URL | No.:1614306
    ワイなんて残高マイナスやしへーきへーき
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 01:29 | URL | No.:1614310
    金あるやつが何の警戒心もなく明細置いてくわけねーだろ
    襲ってくださいって言ってるようなもんじゃねえか
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 01:30 | URL | No.:1614311
    金持ちは金を使わないから金持ちって言うだろ
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 01:30 | URL | No.:1614312
    ATM添え付けの取り出せないタイプじゃないやつなんだろうけどそれを見ようって時点でなんかそういう部類の人なんかなぁって
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 01:35 | URL | No.:1614315
    800万くらい残高あるが明細書放置はしない。印刷しないし印刷した場合は持ち帰る。
    コンビニATM手数料時間外手数料無料なのでコンビニで降ろすが放置怖いw
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 01:39 | URL | No.:1614316
    1000万あって利息も付かない普通預金に入れっぱなしにしないよ。
    まぁ最近じゃあ定期に入れても利子なんてほとんど付かないけど。
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 01:41 | URL | No.:1614318
    おれ住宅資金のための7000万超の残高明細をわざとATMの上に置いてきたことはあるw
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 01:42 | URL | No.:1614319
    日本の支配者層は朝鮮系
    ってのを理解したら、

    玉入れがどういうとこかわかるはずだから
    近年小売りに出てきてる、顔認証があるとこも下流の自覚があるなら気をつけといた方がいい
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 01:44 | URL | No.:1614320
    JNBである程度残高あればコンビニでも手数料いらんやろ。
    手数料なんか取られたことないと思うけど。
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 01:50 | URL | No.:1614321
    コンビニATMに手数料払ってるような奴だからな
  12. 名前:774@本舗 #- | 2019/02/19(火) 01:56 | URL | No.:1614323
    そもそも明細を出さない
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 02:01 | URL | No.:1614324
    そもそも金利の低い普通口座に金を残さない。より金利の高い口座に大金預けてるからだよ。
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 02:03 | URL | No.:1614325
    預金ある程度あれば、手数料0になるんだけどな。
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 02:05 | URL | No.:1614327
    金ないって言ってる奴は自販機で缶コーヒー、コンビニで買い物、時間関係なしにATM利用してるな
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 02:13 | URL | No.:1614328
    クレカとオートチャージ付きSuicaがメインだからATMなんて滅多に使わないわ
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 02:24 | URL | No.:1614330
    ※14
    2000万超えると銀行から
    投資についてお知らせが〜って電話かかってきて面倒くさいしね…
    誕生日にクオカードくれるのはいいけど
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 02:41 | URL | No.:1614333
    コンビニで下ろしたら手数料かかるじゃん
    そういうこと気にしない層が貧困なだけじゃん
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 02:49 | URL | No.:1614334
    残高ある明細をパチ屋のATMに
    捨ててやれ
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 02:59 | URL | No.:1614335
    コンビニは時間ないときだけ利用してる
    コンビニでコーヒー買ってるやつみるとめんどくさって思う
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 02:59 | URL | No.:1614336
    借金で首がまわんねーか学生だろ
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 03:05 | URL | No.:1614337
    貯金用の口座をコンビニで使うわけないだろ
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 03:08 | URL | No.:1614338
    用途に分けて使ってるだろ
    何百万でも入れてる通帳残高なんて出さないしその辺には捨てないだろ
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 03:11 | URL | No.:1614339
    明細をそこら辺に捨てる奴とか
    まともじゃなさそうだし貧乏な感じする
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 03:16 | URL | No.:1614342
    あの例のゴミ箱に明細捨てるのが危険だってのは常識なんだし
    そんな事気にしない奴しかそういう場所に捨てないんだからそらそうなるよ
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 03:22 | URL | No.:1614344
    興味ないと思うけど、ツイッタ触ってるなら

    ドルイド×日本

    で色々みておいたらいい
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 03:26 | URL | No.:1614345
    そりゃ残高がいっぱいある明細そんなとこに捨てたらなんか情報とられそうって思うから捨てないだろ
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 03:51 | URL | No.:1614348
    10枚見て日本ヤバイなとか思うバカのほうがヤバイわw
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 03:53 | URL | No.:1614349
    貧乏人は知らないかもしれないけど残高がある人は捨てずにどうでもいいレベルの人が捨ててるだけ
    そもそも捨ててあるから見るって行為がキモイ
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 04:10 | URL | No.:1614351
    残高無い底辺が明細を捨てる
    それを拾い見る底辺が俺は普通だって安心するんだぞ
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 04:19 | URL | No.:1614352
    俺は学生時代に逆にコンビニでバイトしてた時にATMのごみ箱掃除してて残高4700万っていう明細みつけて金持ってる人はもってるんやな~って思ってたわ
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 04:29 | URL | No.:1614353
    >逆だよ1万円以下の預金しかない底辺が明細を捨てる
    経済観念も危機管理能力もないから明細を捨てる訳だし

    違う違うw
    1万程度しかないから捨てても何も問題起こらないわけ
    残金残って無くて口座番号も全部記載されてもいない明細に危機管理も何も必要ないからその場で捨ててる、合理的なだけだよ
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 04:29 | URL | No.:1614354
    明細忘れるどころか印刷することもねえわ
    通帳やカード忘れて帰ることはたまにある
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 04:58 | URL | No.:1614356
    銀行ならまだしも明細書入れ何てあんの?
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 05:01 | URL | No.:1614357
    エアプで恥かいてる中高生www
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 05:12 | URL | No.:1614358
    金持ってると明細なんかそんなとこで捨てたらこういう基地外に晒されたり目をつけられたりするから持ち帰って捨てるよ。
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 05:20 | URL | No.:1614359
    手数料無料のところもあるのにアホばかりやな
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 05:33 | URL | No.:1614360
    ファミマで新生銀行古事記をやっていたときはそんな感じだった
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 05:37 | URL | No.:1614361
    普通手数料無料じゃないの
    取られたことないけど
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 05:37 | URL | No.:1614362
    俺は自分の小遣い入れてるだけなので最高5万くらい。
    給与口座は別にあるから。
  41. 名前:名無しさん #- | 2019/02/19(火) 05:49 | URL | No.:1614364
    あのクルクル回転するフタをわざわざ取り払って中を漁ったのか
    最近はめちゃくちゃなジジイが多いな
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 06:48 | URL | No.:1614368
    コンビニのATMで金を降ろすような口座に、そこまでの大金を預け入れる物では無い。
    仮にそれなりの金額が入っている口座から降ろすなら明細は放置しないよ。
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 07:00 | URL | No.:1614371
    厳密に管理する必要のない口座だからポイっとやってるだけだろ
    背景を考えればフシギでもない
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 07:20 | URL | No.:1614373
    ATMの時間外手数料は1000万円貯金があれば全額キャッシュバックされることになってるから、気にせず払う。
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 07:24 | URL | No.:1614374
    無い袖は振れないから、生活口座の残高は極力減らして貯蓄口座に振り分けてる人結構多いで?
    まわりも貯蓄ゼロだと思って安心してる貧乏人かよって感じ
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 07:26 | URL | No.:1614375
    人の明細見るとか、サイコパスだろ。
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 07:36 | URL | No.:1614377
    5000万の明細見たことある
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 07:38 | URL | No.:1614378
    まあでも実際コンビニで金出し入れしてるような連中はほとんどがその日暮らしの低所得者だろうな
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 07:38 | URL | No.:1614379
    単に、残高多い人は用心のために捨てないでもって帰ってるだけだ。
    コンビニATMで少し酔ってるホストっぽい人が捨てた明細がゴミ箱を外れて、その人はそのまま帰ったが、俺がごみ箱に入れなおすときに見た残高は900万円ほどだった。
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 07:44 | URL | No.:1614381
    いや高額残高の口座の明細は貰わないか持って帰るわ…
    どうでもいい口座だからそのへんに捨てるんだろ
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 08:06 | URL | No.:1614384
    君たちがボロクソ言ってるみずほなら手数料無料やで(回数制限あるけど)
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 08:10 | URL | No.:1614385
    ナマポ予備軍なのだろうか・・・
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 08:14 | URL | No.:1614386
    いっち嘘松
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 08:25 | URL | No.:1614387
    残高百万以上ならコンビニATM無料な新生銀行ユーザーは大抵百万以上入ってるよ。
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 08:29 | URL | No.:1614388
    無職や底辺しかいないマウンティングスレであった
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 09:00 | URL | No.:1614390
    ※56
    ドルイド教×儀式

    とかでツイッタの方で色々と見ておくといい
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 09:02 | URL | No.:1614391
    俺もたまに見るけど残高10万以下ばっかりで手数料216円払ってるやつが多い。

    現金必要な場面って給料出たあと多少引き出して後はカード決済や電子マネーだから2ヶ月に一回くらいしかATM使わなくなった。
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 09:02 | URL | No.:1614392
    この手の学生のイキがり好き
    お前もそうなるんやで
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 09:18 | URL | No.:1614393
    まともに貯蓄してる人は手数料のかかるコンビニで下ろしたりしないってだけ。
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 09:22 | URL | No.:1614395
    ※59
    面白いネタ探してるなら

    まず、某広告代理店がハロウィン推してるって前提を確認してから、

    ドルイド教の儀式のウィッカーマンと、

    木製でないけどロボットアニメの関係

    そして、有名な歌詞の主題歌を見ておくと吹くはず
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 09:40 | URL | No.:1614399
    貯金ある奴は預金情報載った紙捨てるの避けてるだけだろ。
    数百万〜千万位の貯金なら実際は結構いるだろ。
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 09:48 | URL | No.:1614400
    原発(nuclear power plant)・核兵器(nuclear weapon)=火(fire/flame)

    2001 0911 WTC(World Trade Center~ビル 
    WTCビルがウィッカーマン(wicker man)

    2011 0311 福島(FUKUSHIMA)311 
    福島がウィッカーマン(wicker man)

    2021 0611? 2023 0611?
    ??がウィッカーマン(wicker man)
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 09:50 | URL | No.:1614401
    俺が使ってるコンビニATMの明細は残高記載されないわ
    ちなローソン
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 10:00 | URL | No.:1614406
    稼いだ分使ってた学生時代は捨ててたけどある程度貯めたら怖くて捨てれんわ。数万程度で殺される事件も聞くし
  65. 名前:774@本舗 #- | 2019/02/19(火) 10:09 | URL | No.:1614409
    明細出すか?今時
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 10:11 | URL | No.:1614410
    コンビニで金を下ろすやつの金銭感覚なんてまともじゃないだろJK
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 10:19 | URL | No.:1614413
    カード支払いメインにしてるとコンビニ引き出しなんて2~3ヶ月に1度くらいなんだが。
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 10:25 | URL | No.:1614414
    口座を一つだけだと思ってる低知能
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 10:31 | URL | No.:1614416
    俺も6万くらいしか残高ないよ
    もちろんサブ口座だけど
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 10:31 | URL | No.:1614417
    社会人で一万円以下とかは流石にいないだろ。不測の事態に対応できん額やでそれ
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 10:36 | URL | No.:1614418
    総務省のマイナンバーでの資産捕捉によるトリクルアップがあるから…
    所得だけなら国税があったわけで…
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 10:39 | URL | No.:1614419
    >>71
    今の社会人はどいつも極貧だぞ
    さらに食料の値上げが止まらない
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 10:51 | URL | No.:1614420
    コンビニの口座は小遣い&土日に急に入り用になったとき用なので月5万しか入れないな
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 10:57 | URL | No.:1614421
    分散させる前3000万くらい残高あったときは明細は持って帰ってたな
    お金持ってると思われると危険だからね
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 11:34 | URL | No.:1614430
    コンビニ銀行を使うような奴は金にだらしがないということだよ。
  76. 名前:108 #- | 2019/02/19(火) 11:36 | URL | No.:1614431
    地域の問題もあるよな
    自分の周囲10kmを1万倍にしたものが日本の姿と思いがちだけど地域によってはとんでもないことになることに本人は気づいてないもんだ
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 11:37 | URL | No.:1614432
    キャッシュカード持ち歩く口座には少ししか入れてない
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 11:38 | URL | No.:1614433
    口座に一万円しか入ってないような奴って、財布に常時いくら入れてんだろうね?
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 11:40 | URL | No.:1614435
    ゴミ箱の残高見て具体的に何ができるのか
    そんなので不安とかいってる方が情弱でしょ
    IPアドレス表示されてびびってそう
  80. 名前:名無しさん #- | 2019/02/19(火) 11:48 | URL | No.:1614436
    見られても問題ない額だからその場で捨ててるんでしょ
    口座を小分けにするのは常識だと思うが
  81. 名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2019/02/19(火) 11:54 | URL | No.:1614440
    高校生のバイト用だろ?
    時間的にも学校・部活・バイト・塾で銀行行けないし、そもそも近くに銀行や銀行ATMって町以上じゃないと無い
  82. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2019/02/19(火) 12:15 | URL | No.:1614442
    コンビニATMで手数料払って引き出す奴の気が知れん
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 12:15 | URL | No.:1614443
    ※80
    例の掲示板とかやきう関連板が2つはあるし

    大阪とか自称左名乗ってる団体の
    教育勅語の幼稚園がある(2016年の国有地払い下げが問題になった事件関連)ようなところだし

    いちいち気にしてても仕方ない
  84. 名前:名無し #- | 2019/02/19(火) 12:16 | URL | No.:1614444
    いつ死ぬかわからんこの時代に金残したって無駄だろ。稼いだ分稼いだ人が使い切らないともったいないよね。
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 12:20 | URL | No.:1614446
    デビットカード用の口座じゃないの?
    あれの口座に大金入れておくと防犯上意味がないし
    セブンのデビットカードめっちゃ便利やぞ
    ワイはそうしてる
  86. 名前:名無し #- | 2019/02/19(火) 12:24 | URL | No.:1614447
    貯蓄用口座のカードを常に持ち歩いてコンビニで引き出してるほうが異常だと思うが。
  87. 名前:ま #- | 2019/02/19(火) 12:26 | URL | No.:1614448
    南青山のコンビニで調査しよう。
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 12:46 | URL | No.:1614451
    貯金で70億超えてるけどもうここ10年は下ろしてないな。
    手渡しで貰えるぶんのみでも生活できる
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 13:00 | URL | No.:1614455
    あんなカメラいっぱいの前で不審な行動は通報されたほうがいい
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 13:11 | URL | No.:1614456
    ※73
    どんな仕事に就いてりゃそうなるんや
    中小勤めのワイですら30になった頃に300はあったで
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 13:17 | URL | No.:1614457
    コンビニのATMの横という
    ゴミ箱でもなんでもない所に明細を放置していくモラルの低い人達の口座残高なんだろ?
    そりゃ貧乏な奴に決まってんだろ。
    今の時代、昔と違ってモラル、知能の低い奴は漏れなく貧乏だよ。
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 13:19 | URL | No.:1614458
    あんま多く一個の口座に入れとくとギンコーがうっせぇんだよ…
    トーシシマセンカ? キンユーショーヒンガー!
    ってな
    お前のことだよSMBC
    なんなの、そんな熱心になるってことはお前んとこ潰れんのか? あん?
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 13:20 | URL | No.:1614459
    ※91
    「今の若者」じゃないやん
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 13:33 | URL | No.:1614462
    まずなるべく明細を印刷したくない
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 13:41 | URL | No.:1614463
    支払い用の口座だろ
    うちも複数に用途で分けてあるわ
    たまにうっかり光熱費税金保険引き落とし用口座に追加忘れて
    引き落としできませんでしたよ〜通知が来て焦るw
  96. 名前:名無し #- | 2019/02/19(火) 13:54 | URL | No.:1614467
    口座くらい分けるだろ普通
    1つしか口座無くてそれが1万しか無かったらそりゃヤバいけど、一番ヤバいのはそういう明細を漁ってある事ない事考えるヤツだよなあ
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 14:03 | URL | No.:1614469
    口座わけるけど、残高が1万円しかない口座なんて普段使ってないわけだからコンビニATMで下ろしたりしないけどな。
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 14:09 | URL | No.:1614471
    銀行にもよるだろ
    君らはオンライン口座とオフライン口座で分けてないのか?
    ネットバンクなどのオンライン口座なんて振込とか受取専用だろjk
  99. 名前:名無しさん #- | 2019/02/19(火) 14:39 | URL | No.:1614485
    預金用、引出し用、事業用で全部分けてる。
    コンビニATMで使うのは引き出しようだから、
    余り残高入れてない。
    ・・・ていうより明細捨てるとこんな奴いると知って驚愕。
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 15:12 | URL | No.:1614492
    時間外手数料の話はMVNO使ってる層と同じ理屈だよな。
    不要な支出を抑えようとする知恵すら働かない奴が貧乏という。
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 15:44 | URL | No.:1614504
    コンビニは非常用だ
    常用するのはブルジョア
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 17:28 | URL | No.:1614525
    コンビニ手数料無料の口座に10万くらい入れて小遣い用に使ってる
    メイン口座持ち歩いてコンビニでおろすような奴はガイジ
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 18:17 | URL | No.:1614540
    ネット銀行系ならコンビニで手数料かからないけどな・・・
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 18:20 | URL | No.:1614541
    コンビニで金おろしたの若いときだけだったなあ
    無計画にお金使ってたころ
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 18:35 | URL | No.:1614544
    え、小遣い用の口座作らない?
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 18:44 | URL | No.:1614546
    田舎だから銀行まで行くにに時間がかかる、車でコンビまで5分、一番近い銀行まで25分かかる。
    ちなみにスーパーまでは20分かかる。
    田舎に住んだいると、コンビニの方が時間とガソリン代を考えるとコンビニの方が手短でいい場合がある。
  107. 名前:お #- | 2019/02/19(火) 18:58 | URL | No.:1614549
    某役所納税課にいるけど、金のない滞納者はほとんどがコンビニATMだよ。
    毎日のように3000円とか下ろしてその度に218円取られたりしてる。金の使い方が下手すぎる。
    あと、差押えられないように、深夜に給料が入った瞬間におろすにはコンビニATMがいいんだよ。
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 19:19 | URL | No.:1614552
    メルカリヤフオクの受取口座はすぐ引き落として移したりするからから
    札以下の3桁しか入ってないわ
  109. 名前:  #- | 2019/02/19(火) 19:41 | URL | No.:1614558
    明細は基本持って帰るな。今は明細だけあっても何もできないと聞いたけど
    昔は特殊な機材あれば情報取って偽造も出来たとか
    つか他人の明細ごそごそ引っ張り出して見る行為がキモいわ
    ゴミ箱漁るのと同義だろ
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 19:45 | URL | No.:1614559
    他人の明細を10枚も見るようなHENTAI>>1が存在することの方がヤバい
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 20:11 | URL | No.:1614567
    明細漁りは意外と存在するからなあ

    レジで並んでたら美女が勢いよく歩いてきて、レシート捨てを漁ってすぐ帰って行った
    ってのを3回見たことある。全部同じ人。全部違うコンビニ
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 20:13 | URL | No.:1614568
    金のある奴は生活用口座に大金を入れとかないので残高低い
    金のない奴は当然残高低い

  113. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 20:13 | URL | No.:1614569
    ゆうちょで残してある明細って、大抵JRAへの振り込みという現実。
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 20:22 | URL | No.:1614571
    明細出してちゃんと引き出し無料回数分反映されてるかチェックするでしょ
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 21:04 | URL | No.:1614577
    リサイクル云々いうなら明細発行を有料にしろよ
    ゴミ袋みたいに1枚2円とか取ればゴミ箱パンパンにもならんし周囲にゴミも増えないで万々歳よ
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 21:43 | URL | No.:1614592
    お前らみたいな底辺の明細なんか何の価値も無い
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 22:30 | URL | No.:1614611
    コンビニATM使うけど2ヶ月に1回くらいだな
    10万くらい財布に入れておいて無くなったら下す感じだ
  118. 名前:  #- | 2019/02/19(火) 22:58 | URL | No.:1614627
    預金口座が100万超えるような口座は銀行窓口でしか出金しないな。
    コンビニATMで扱うのは財布扱い用口座だな。
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 22:59 | URL | No.:1614628
    持って帰らないなら出力しないだろ普通
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 00:29 | URL | No.:1614668
    俺の知り合いにいるんだが、ボーナスもない残業もほぼサービスで休みは飛びで連休になった事はない正月お盆なしの所に働いてる奴は、俺より酷い所はあると言って転職しない。こーゆー奴なんだよなぁ多分。
    残額1万なら見られた所でどうという事はない。
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 04:23 | URL | No.:1614713
    現実「AIが人間を滅ぼすためのシミュレーションで四次元に存在するGMの上級国民が三次元に存在するNPCの一般国民相手に時間軸弄って承認欲求を満たすための出来レースをやってるだけだから上級国民が勝てない規格外の一般国民はすべて排除できるようにあらゆるルールが設定されてるし一般国民が税金払うことを免罪符に金持ち権力者を皆殺しにして金を奪う例外処理を発生させて上級国民の存在意義ごと国と法を破綻させない限り一般国民は最初から存在しないほうがマシなんだよなあ(:D)┼┤」

    現実は当たりアカウント引けるかどうかがすべての出来レースだし勝ち組の上級国民が先に生まれたモノ勝ちのルールで金とコネがすべてのディストピアを完成させたから勝ち組の上級国民ならどんな犯罪やってもすべて肯定されるし負け組の一般国民が税金払うことを免罪符に金持ち権力者を皆殺しにして金を奪うお遊びでもやって上級国民の存在意義ごと国と法を破綻させない限りオルガよろしく止まらないってはっきりわかんだね(小並感)
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 05:21 | URL | No.:1614723
    日常でATMから引き出す用の口座に100万以上入れるの恐いわ
    ちゃんとした口座と分けてるわ
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 09:07 | URL | No.:1614770
    うちの会社の労金だとコンビニでも手数料24時間無料だわ
    一度だけ、億ある残高明細みたことある
    漁った訳じゃなくぽいっと置いてあった
    思わず桁確認して羨ましくなった
  124. 名前:  #- | 2019/02/20(水) 09:54 | URL | No.:1614790
    明細捨てる馬鹿だから貧乏説と
    自分の口座じゃないからほぼ満額下ろして明細ポイ説
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 15:01 | URL | No.:1614902
    大学構内のATMではよくある
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 15:07 | URL | No.:1614905
    明細なんか出した事ないわ
    それなりの残高あるから用心して当然
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 18:43 | URL | No.:1614953
    明細をその辺に捨てるようなバカだから貯蓄額も低いんだよ
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/21(木) 14:40 | URL | No.:1615205
    つーかどんな銀行でも例えば50万以上残高があれば
    どこのATMで下ろそうが時間外であろうが
    手数料なんか無料になることを知らない人がちらほらいるようで
    いろいろと察せて悲しい

    まあお金持ちはきちんとした人が多いので
    金を下ろすのは月一の決まった日で
    コンビニなんぞで入出金はまずしないのは間違いない
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/21(木) 14:57 | URL | No.:1615210
    ※128
    mjd?
    1000万くらい入ってるけど普通に引かれてるぞ手数料…
  130. 名前:774@本舗 #- | 2019/02/21(木) 22:56 | URL | No.:1615299
    そのへんに捨ててある明細が定額すぎると、
    『…学生さんの貯金だよね?』そうであってくれ!と焦る。
    まあ、口座をいくつも持っていて、別の口座に数千万円入ってるかもしれないけどさ。
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/22(金) 12:32 | URL | No.:1615448
    7桁後半預金、借金無しの
    小金持ちから言わすと
    家賃抑えて他のストレス溜まる節約はするな
  132. 名前:中道保守 #- | 2019/03/02(土) 18:01 | URL | No.:1618151
    コンビニのATMすべてが手数料かかるわけじゃない。
    ファミマ店内のATMを使ってるけどATMはゆうちょのもので24時間使えて使用手数料は無料でお得な感じ。
    ただし、ファミマで無料のATMは少ないため要注意。
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/05(火) 15:42 | URL | No.:1619282
    まあこれが母集団の本当の姿を100%写してるとはいわんけど、日本人がみな貧困層に落ちてるのは事実だろ。
    良かったね安倍ちゃんとネトウヨ。
    お前らの目指す美しい国になってきた。
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/03(月) 23:32 | URL | No.:1651263
    明細書を雑な扱いしている人間がこういう状況なんじゃないか。
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 20:12 | URL | No.:1666565
    郵便局のATMでお金を下ろしたら、残が700円切っていた。その明細をレジ袋にいっしょに入れていた
    そして、他の買い物をしたときレジ袋を置き忘れた
    少し後に忘れ物をしたと言ったら店員さんが憶えててくれて、コレですね?って渡してくれた
    中見たのかな。みるよね。いい年の大人なのに。700円とか。
    あの日は給料日前だっただけだから!!!!!
  136. 名前:名無しさん #- | 2019/08/04(日) 12:53 | URL | No.:1673857
    銀行で1回50万とかおろしてたら、時間外に数万円おろして手数料とられるってことも無いわけで、今までコンビニで下したのは不動産手付の計算額の通知が遅く、現地についてからの時くらいで、手数料は不動産屋に負担してもらったわ。ネット支払い用の口座は常に残高数万円やが、メインの通牒は9桁は置く円。流動性重視や
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/28(水) 07:43 | URL | No.:1683002
    ここのコメントでもチラホラあるけど、
    自分もコンビニでは少額口座しか使わない。
    時間帯があえば手数料ないし。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/12406-970d6bf9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon