更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://news4vip/1550383234/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/17(日) 15:00:34.167 ID:h3RR7e+Td.net

 
どんなのある?


3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/17(日) 15:01:03.489 ID:TO5cQK3ea.net
給料が払えない

 
21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/17(日) 15:11:10.426 ID:hV5cu47C0.net
給料が払えなくなるから
完全歩合制になる。

 
22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/17(日) 15:11:47.420 ID:Mj8tlRIT0.net
退職金や給料を渋る為に同情を訴えてくる

 
20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/17(日) 15:09:47.315 ID:w5BN9goz0.net
経理が辞める 
 
 
29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/17(日) 15:36:07.835 ID:o/GMvJcY0.net
>>20
財政状況を管理してる管理者がやばいと感じたらやばいだろうね
 
 
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/17(日) 15:01:31.822 ID:T0SwCc0ha.net
気になった時点で時既にお寿司 
 
 



4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/17(日) 15:01:15.103 ID:YH7Wi1Ak0.net
社長が天気のことを話題に出すようになる

 
6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/17(日) 15:01:34.590 ID:pqBv4GXB0.net
儲かってしょうがないアッピルし始める社長 

 
14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/17(日) 15:05:15.254 ID:h3RR7e+Td.net
うちの会社の場合、朝礼で社長が金の話ばかりしたり売り上げが出ない話ばかりする
社内放送で怒鳴ったり、見たこともない香具師が会社にいたりする 

 
35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/17(日) 15:50:40.217 ID:o/GMvJcY0.net
アウトソーシングとういう建前とフレーズを連発

 
41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/17(日) 16:03:04.918 ID:FOSI9bF10.net
社長が手形で備品を爆買いする


9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/17(日) 15:02:04.018 ID:R5KOVIzoM.net
役職者が複数辞める 

 
15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/17(日) 15:06:57.988 ID:34+4MgKs0.net
代表取締役もプレイヤーとして動いてる 
 
 
10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/17(日) 15:02:12.400 ID:UxPSRriud.net
年末に取引先から貰うカレンダーが減ってる 

 
28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/17(日) 15:20:51.946 ID:kMettJqfd.net
しょーもないポスターを貼り付け出す

 
13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/17(日) 15:04:13.011 ID:0vbwo4oYa.net
新入社員が契約社員からアルバイトやら派遣に変わって最後外国人だらけになって潰れる

 
16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/17(日) 15:07:32.712 ID:oRX3IFco0.net
・仕事ができる上層部の人が辞める
・他の社員が辞めるペースが上がる

俺はこれで会社を辞めた
俺が辞めた後はさらにバタバタと社員が辞めていった
結局その会社は今は無い(吸収合併)


18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/17(日) 15:09:14.939 ID:EKclb6550.net
意味のない組織改編を繰り返す 

 
23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/17(日) 15:12:00.065 ID:NBB3l+ita.net
受注額が数年前の1/3になってるにも関わらず上がまともに対策せず下もなんも知らん状況。
おまけに若いやつらがどんどん辞めてく。
そんなうちの会社。

 
31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/17(日) 15:46:00.499 ID:EijxVe6D0.net
無能が権力を持って組織がガタガタになる

 
32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/17(日) 15:47:26.596 ID:1ryGtowWx.net
管理職に昇進する人が急に増える

 
36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/17(日) 15:55:29.377 ID:iDQScekJa.net
そんな兆候はないけど
数年前に250億あるって聞いた内部留保が今20億くらいしかないって聞いて震えた


37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/17(日) 15:56:18.746 ID:NBB3l+ita.net
>>36
前兆どころか秒読みだな 
 
 
39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/17(日) 15:58:42.748 ID:iDQScekJa.net
>>37
でも茄子カットとかしないんだぜ?
俺も30歳で700万くらい貰ってる

 
42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/17(日) 16:16:33.535 ID:wBBRLf5Ed.net
ここ1年で役職付いてるやつ6人ぐらい辞めてる
潰れるのも時間の問題だわ
 
 


【黒字倒産!どんぶり勘定のコワい話】
https://youtu.be/BiOD3RehtgM
あの会社はこうして潰れた 日経プレミアシリーズ
あの会社は
こうして潰れた
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 14:07 | URL | No.:1614470
    商品が納入されなくなる
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 14:12 | URL | No.:1614472
    転職が多い業界だと人の出入りだけだとわからんからなあ……
    現場で節約節約で金の使い方が渋くなったら注意だな
  3. 名前:774@本舗 #- | 2019/02/19(火) 14:19 | URL | No.:1614473
    給料支給遅れ
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 14:20 | URL | No.:1614474
    各店舗に売り上げ金の入金を急かす。
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 14:21 | URL | No.:1614475
    つまり韓国と政府野党が悪いことにするんだ
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 14:23 | URL | No.:1614477
    遅配が続いたらもう時間の問題
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 14:23 | URL | No.:1614478
    そこで働いている中でコミュも能力も兼ね備えた優秀な人が辞めると傾くよ
    これは役職とか関係無い

    たとえ役職が無くてもその一人のお陰で職場が潤滑に動いていたならその一人が欠けたらギスギスに早代わり
    そうして職場が上手く回らなくなっていくと全体に伝播し劣化、そうして更に辞めるのは割を最も喰らってしまう優秀な人から辞めていく。
    止めるには優秀な人が辞めたらそれを補完できる人材を即確保しなければならない。1人辞めたら1人入れる。これでは終わりに加速する
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 14:24 | URL | No.:1614479
    ・年金の支払いが60歳からは無理になる
    ・消費税を上げますと宣言する

    ここら辺がもう潰れる前兆だね
    資金の焦げ付きで会社がヤバイ状態
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 14:31 | URL | No.:1614480
    優秀な人が辞めていく会社は必ず傾く。え!あの人が辞めるの? って言うほど意外な人が辞めるとそこは近いうち潰れる。結局、会社はそういう優秀な人が円滑に動かしているので、無能の頭数揃えてもどうにもならない。
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 14:36 | URL | No.:1614483
    急に今までなかった規格の商品を扱いはじめる
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 14:46 | URL | No.:1614487
    有能なベテランを切ってコネの若い女を入れ始める
    責任を取るべき立場の人がバイトに責任を押し付ける

    1年前ぐらいからこうなった・・・w
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 14:51 | URL | No.:1614489
    特に苦言を言う優秀な社員が辞めたり又は辞めさせたりした場合必ず業務が停滞する
    現場や他方面から見た意見を不平不満と一括りにしてイエスマンを集める無能経営者は三代目が多い
    ウチの会社ももう駄目だな・・・
  13. 名前:名無しさん #- | 2019/02/19(火) 15:09 | URL | No.:1614490
    人件費の出し渋りが始まったら倒産秒読みだからね
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 15:12 | URL | No.:1614491
    役職手当が下の人は段階的に削られ
    上の人はいったんは出るが様々な名目で回収される
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 15:18 | URL | No.:1614493
    経営コンサルタントってどうやってシャッチョに取り入るんだろう
    去年の11月に無事倒産したが
    なぜアソコまで業務を停滞させる事に手腕を発揮できるのか
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 15:20 | URL | No.:1614495
    お前らみたいなのばかり応募してくる
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 15:21 | URL | No.:1614496
    マニュアルが存在しない→集団退職で運用手順喪失→納期対応でデータ偽装→偽装がバレる→大量返品で業務停滞&賠償→倒産
    遵法精神の低い製造業にありがちな倒産パターン
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 15:25 | URL | No.:1614497
    15年位前に勤めていた会社(中小どころか弱小)での出来事

    給料の遅配が起きるようになった
    年俸12分割支払のはずが話し合いも無く一方的に給料3割減を半年された
    「生活できねー」と言ったら半年で1割減に戻ったが、戻った分を「義捐金」と言った
    年末調整の頃に客先行きっ放しの直帰状態だったのだが書類のことを言ってこない
    「年末調整の書類は?」と確認したら本人記入無しで勝手に処理されてた
    (生命保険の控除あるし、そもそも本人のハンコ必要だろ?)
    なので会社から給料もらってる身分なのに税務署で確定申告して還付を経験した
    経歴も良く分からない「コンサルタント」をいきなり会社に連れて来た
    急に社長が会社に神棚を飾って拝みだした
    社長が外回りに出て行ったら即戻ってきたので「何があった?」と思ったら
    神棚を拝んで即出て行った

    自分が退職した後に元同慮(彼も私の後に辞めた)から
    「会社たたんで破産した」って連絡がありました
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 15:26 | URL | No.:1614498
    金融屋さん専用のデスクが設置される
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 15:27 | URL | No.:1614499
    最近半年で株価3分の1まで落とした会社があるらしい
    特に不祥事案件も無いのに
    ただの小売業(ショッピングサイト)が商売以外で出過ぎたのがな~
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 15:28 | URL | No.:1614500
    18の続き

    そのコンサルタントの入れ知恵だったのかもしれないが
    SEやプログラマを抱えて固定給を払うのがアホらしくなったみたいで
    「仕事を取る->それを他社に回す->社員に給料を払わないから自分が儲かる」
    と何故か思い込んだらしい
    客の要望を取りまとめたり、トラブル時に直ぐに対応したり、
    サーバや機器の運用管理、設定、プログラム作成、改修のできる社員がいない
    「IT会社」を「誰が信用するか?」ってことは理解できなかったらしい
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 15:39 | URL | No.:1614503
    警備してもらっているところだと、警備料払わなくなってくるところやな
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 15:45 | URL | No.:1614505
    ニコニコのドワンゴ兆候あり
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 15:53 | URL | No.:1614507
    リアルなこと言うと、業者に当たり散らす会社は3年以内に倒産する…
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 16:04 | URL | No.:1614508
    本当の最後は開き直って羽振りよくなる。
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 16:18 | URL | No.:1614509
    給料振込みが遅れたら転職活動しておけ
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 16:18 | URL | No.:1614510
    経理担当がバタバタするのが前兆
    有名な企業倒産も経理担当重役と社長以外の重役は直前まで自社が潰れると思ってないケースが多い
    平社員なんて倒産当日に初めて知る
    この手形が落とせんから○月○日に会社が潰れると何ヵ月も前からわかってるのは経理だけ
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 16:23 | URL | No.:1614511
    昔いた会社は、やっぱ給料の支払いに遅れが出始めたw
    3日遅れて、翌月に1週間遅れた時点で辞めた
    その1年後に不渡り出してたわ
    そして8年後の現在は跡形もなくなってる
  29. 名前:  #- | 2019/02/19(火) 16:26 | URL | No.:1614513
    コンサルタントとかうさんくさいのが入ってきて
    幅を利かせ始めるってのはあると思うわ。
    知ってるところそうだった。
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 16:38 | URL | No.:1614515
    決済報告書みたいなのも何にも見せずに
    社員に投資で金を出せと社長が言い出す。
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 16:38 | URL | No.:1614516
    仕入れが後払いだったのが都度先払いになったら一か月持たない感じ
  32. 名前:  #- | 2019/02/19(火) 16:39 | URL | No.:1614517
    うちは外注先だったけど
    まず、支払いが滞り出す。そんで連絡しても逃げ回って連絡とれなくなる。
    ところが、ある日突然連絡が入る。
    「申し訳なかった、なんとか払うからもうちょっと待ってくれ」と言う。
    でも、そう言ってくる場合はもうすでに破産手続きに入ってるんだってさ。
    後で知ったw
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 16:44 | URL | No.:1614518
    地震無いのに会社が揺れてる
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 17:06 | URL | No.:1614520
    前前兆
     経費削減策がとんでもないことになる
     出張は極力しないので月一でまとめて対応させられる
     節電という名の蛍光灯減らし
     休み時間は完全消灯
     残業完全禁止

    本前兆
     給与が遅れだす
     早期退職募集
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 17:07 | URL | No.:1614521
    本社が一等地にある立派なオフィスビルから、雑居ビルに引越したら、だいたいステージ4といったところだな。
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 17:18 | URL | No.:1614524
    ワンマン社長の他界
    外部の金融系の知らない人物が入ってきて、何をやっているのかもわからない
    経理に近い人物がバタバタ辞める
    給料の遅れ
    致命的な事業失敗の気配はあるが、社内でそれはタブー視されている
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 17:49 | URL | No.:1614528
    お茶とかコーヒーがただで飲めなくなる
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 17:52 | URL | No.:1614529
    急に増えるシュレッダーごみ。
    不在がちだった社長が社長室に籠もり始める。
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 17:56 | URL | No.:1614530
    初期⇒上司と有能社員の口論が増える
    中期⇒経理から覇気が無くなりやつれてくる
       意味のわからない受注を受けたり、目先の事に囚われだす
    後期⇒有能社員が退職
    末期⇒社長の姿を社内で見掛けなくなる
  40. 名前:名無しビジネス #xtYxXP12 | 2019/02/19(火) 17:58 | URL | No.:1614532
    正社員が減少して、派遣が増え、経済危機の際に派遣の方も消えた。
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 18:11 | URL | No.:1614536
    給与の遅配。
    某掲示板に会社専用スレがたって嘘か本当か暴露話が書き込まれるようになる。
    有能な社員が静かに辞めていく。
    社長が失踪して自し未遂をする。
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 18:13 | URL | No.:1614537
    因みにこの後会社は吸収されて無くなりましたとさ。
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 18:13 | URL | No.:1614538
    社長が頻繁に海外へ行く
    逃げる準備
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 18:14 | URL | No.:1614539
    そらもう不渡りだろ
    いやもう手遅れか
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 18:21 | URL | No.:1614543
    ・ボーナスが減額されるか出なくなる
    ・新規事業が無くなる

    上記が起きた後に下記が起きるとヤバいです(経験済)

    ・社員の退職スピードが明らかに上がる
    ・仕事が出来る奴が複数辞める
    ・新入/中途社員の外国人率が急激に上がる
    ・総務、営業、経理が辞めだす
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 18:56 | URL | No.:1614548
    IDCは250億の内部留保が今はマイナスじゃなかったか?
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 19:12 | URL | No.:1614550
    給与が指定日から数日でも遅れたらかなりヤバい状態。
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 19:17 | URL | No.:1614551
    手広く始めだしたら終わりだと思ってる
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 19:24 | URL | No.:1614553
    今勤めてる会社、給料の遅配が多いしやたら銀行屋が会社に来るようになった
    恐らくあと数ヶ月持つか持たないかだと思われる
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 19:27 | URL | No.:1614554
    平らな床のはずなのに、
    ビー玉置いたら勝手にコロコロ転がっていく
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 19:32 | URL | No.:1614555
    有能社員が元々おらず、ボーナス(寸志)の支給日が25日の給料日とは別の31日に変更され、経理が病気で倒れて退職した弊社は、まだ続いてます。
    はやく失業手当もらって、しばらくゆっくり寝て暮らしたいと思ってるんですけど…もう10年。
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 19:40 | URL | No.:1614556
    「家賃を払ったら給料払えなくなった」と会社に顔を見せずFAX1枚を送りつけてきた(徳島の某システム屋)社長
    2ヶ月未払いが続いてるのに無茶な仕事を突っ込んできて「仕事があれば給料いらないでしょ」と宣い、労基の指導&未払いについて県の労働委員会との仲裁も無視&ドタキャン
    愛想尽かした社員(社長からすれば他人)全員が辞めた後も息子が居るとかで会社は潰れずに残ったそうで…その後場所を変えて会社再建に奔走してるそうだが
    再募集を掛けて集められる事情を知らない社員にはご愁傷様と言いたいね

    つまるところ、会社なんてのは社長次第で直ぐに潰れる所もあれば、ゾンビの如く潰れずに残る所もあるってこった
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 19:48 | URL | No.:1614560
    ・一日に何回も部課長会が開かれる
    ・社長巡回の頻度が月一とか異常な頻度で来る(ドタキャン含む)
    ・やたらと社長賛美の風潮を作る
    ・公表される売り上げが現場の仕事に合わない上昇
    ・会社の格を自身の過剰評価で持ち上げまくる
    ・売り上げ好調といいつつ、現場社員の給料は抑えて、役員報酬爆上げ
    ・役員を減らして報酬をかさ上げしだす(末期)

    これを決めて粉飾で上場廃止になりそうだった勤務先w

    やった社長はいなかったことにされてますw
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 19:50 | URL | No.:1614561
    手当が削られる
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 19:55 | URL | No.:1614564
    従業員総出で、休憩も無い忙しさを見計らって
    エロサイト閲覧!
    そんなクズが経営者ですw
    社員の給料は一向に上がらず、
    『自分だけは』保険を掛けています

    それでも『先生』と呼ばれる世界に矛盾を感じている

  56. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 19:59 | URL | No.:1614565
    給料の遅延は持って数か月~1年。
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 20:09 | URL | No.:1614566
    本社会議の回数が増える
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 20:15 | URL | No.:1614570
    単価のやっすい仕事が増える
    だからすごく忙しいのに全然売り上げ伸びない

    うちがそうだった
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 20:41 | URL | No.:1614573
    そんな状態の会社から転職成功して脱出、年収も上がった
    前の会社の倒産速報記事がいつ出るか楽しみにしてる
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 20:49 | URL | No.:1614575
    ワイの働いてたとこだとこんなんやりだして2ヶ月くらいで潰れたわ。働いてたやつの殆どがロクでもない奴らだったから潰れて当然な会社だったわ。
    ・冷暖房、水、光熱費にうるさくなる
    ・間接部門の給与を削りだす
    ・外注していたものを内製化しだす
    ・口うるさい経理がいい加減になる
    ・社長が怪しい展望を語りだす
    ・社内外で謎の営業キャンペーンを始める
    ・急なサービス変更、料金改定を始める
    ・怪しげな来客が増える
    ・昼休憩しているだけなのにサボってんじゃねぇ!とキレる
    ・飲み会の話を聞くとブチギレる、なお呼んでもいないのに勝手に来てクダ巻いて帰る
    ・社長用の車のランクが下がる
    ・その場でやってた経理処理が翌月支払いにかわる
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 21:07 | URL | No.:1614578
    給与の遅延なんて秒読みだろ前兆でもなんでもないわw
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 21:13 | URL | No.:1614580
    今までで一番役に立った話題かもしれない
    ウチもそろそろだな
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 21:31 | URL | No.:1614587
    >>60
    別人から追加で
    ・コピーをカラーでやると経費がかかるからと白黒でやらせる
  64. 名前:すずき #- | 2019/02/19(火) 21:40 | URL | No.:1614590
    斜長の周りに腰巾着しかいなくなる
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 22:00 | URL | No.:1614597
    社長が会社に来なくなる、逃げる準備
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 22:10 | URL | No.:1614603
    税務署のガサ入れが来る
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 22:11 | URL | No.:1614604
    普段社内にずっといる社長の外出が増える
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 22:16 | URL | No.:1614605
    うまくやられるとわからないw
    不渡りでやらかした会社にいた時は
    出社したらスーツ姿の集団に会社やロッカー等
    全て立ち入り禁止にされた挙句、札を張られたw
    (札は差し押さえってやつ)
    漫画みたいなホントの話で当時はワロタ
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 22:56 | URL | No.:1614625
    潰れた取引先の印象
    ・いい加減な奴と忠誠心旺盛なイエスマンに綺麗に二分される
    ・訳の分からない理屈で値上げしようとしてくる
    ・怪しげな副業を始める、取引先に売りつけようとする製造なのに水〇水とか、不動産屋が健康食品とか
    ・それまで無頓着だった集まりやイベントに社長自身が積極的に出てくるようになる
    ・担当がよく代わる、不在が多い
    ・蛍光灯が抜いてある、切れたまま
    ・清掃が不十分、客が来てても罵声が飛び交う
    ・社員が自己PRめいたことを言い出す
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 23:23 | URL | No.:1614637
    特別徴収の市民税を滞納しだす。
    給料から天引して社員の代わりに納めるものなのにそれを滞納しだすと終わりの始まり。
    やばいと疑う場合は役所いって納税証明もらってこい。
    納税証明出せない理由が特徴の未納なら教えてくれるよ。
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 23:27 | URL | No.:1614641
    親会社の経営がやばくなる。
    とは言っても吸収されて消滅しただけだが。
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 23:56 | URL | No.:1614647
    リストラよりも物とかでコストカットしだすといよいよって感じだな
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 00:01 | URL | No.:1614648
    社長が昼飯食っている従業員にたかりに来る
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 05:36 | URL | No.:1614725
    米69
    自分の体験談かネットで見た話でしょ?
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 05:51 | URL | No.:1614726
    <丶`∀´> ⇦こんな顔を会社でみる。
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 07:12 | URL | No.:1614741
    Fmw(潰れたプロレス会社)によると給料止まったり、人が辞める。
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 08:10 | URL | No.:1614756
    減った人員の補充をしなくなる。
    残った人間ががんばって耐えるがそれをこの人数でもいけると勘違いする。
    また人が減る。
    以下略
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 08:32 | URL | No.:1614762
    まず賞与だろ
    ボーナス0の会社は長く持たない
    社員もバッタバタ辞めていくし転職できない老害だらけになる
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 09:29 | URL | No.:1614781
    給料遅れ演出は本前兆間違いなし
  80. 名前:ななし #- | 2019/02/20(水) 09:38 | URL | No.:1614784
    急によくわからない商材を扱い売らせようとする。
    AIがとかいいだす。
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 09:58 | URL | No.:1614792
    役職者が辞めてく会社はやばいよね
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 10:24 | URL | No.:1614800
    俺の所はまず計画性がない社長(設立まで数ヶ月その間給料払わず、まだ仕事とれてないのに俺達含め入社人数過多)
    無能な役員(社長がそうするから何も思わず従う俺達)
    無能な部下(営業で入ってきたのに契約件数0のわりに声だけはマジで大きい)
    つまり全員無能
    ちなみに俺が辞めた1~2ヶ月後に会社潰れたと言ってたな

    そりゃ潰れますわってのが大きい
    今遭えるなら詐欺師と言って警察つきだしたいな
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 11:29 | URL | No.:1614823
    末期症状の会社にいたけど、必死な役員と口だけな課長以下(平社員含)って展開ならあったわ
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 14:15 | URL | No.:1614884
    おまえらって潰れる・潰れた会社ばっか勤めてるな
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 14:18 | URL | No.:1614886
    36のやつって大塚家具?
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 15:21 | URL | No.:1614909
    大企業や中小のうち中ならこれらが始まるとヤバイってのに当てはまるんだろうけど
    中小の小に属する全従業員9名(うち会長夫婦とあと一人のみが正規雇用)の元職場ではむしろ最初からデフォな話ばかりだった
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 15:41 | URL | No.:1614922
    給与支払いが遅れたら危ない
    2ヶ月払われなかったらもうアウト
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 15:50 | URL | No.:1614923
    給料遅延
    銀行が来る
    社長が毎日どこかしら赴く
    結局3ヶ月の遅延起こして潰れたよ

    会社都合だから失業保険は比較的早めに出たけど、国に対しての給料補填が時間かかったし面倒臭かったな 満額保証じゃないしね
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 15:56 | URL | No.:1614924
    社長がどこで何してるのか秘書も知らない状態
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 16:23 | URL | No.:1614926
    1.使える有能君が消える
    2.上司がやたらとイライラ
    3.社長が根性論っぽいものを言い始める
    4.残業代は出さんと言われる← これ末期
    こうなったらおしまい
    さっさと沈没船から離脱した方が吉
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 16:29 | URL | No.:1614931
    1か月でも未払いがあった時点でアウトだよ
    サラリーが払えない時点でさっさと就活した方がいい
    それから復活した企業なんて数えるほどしかない
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 20:44 | URL | No.:1614974
    コンサルタントはガチでヤバいあいつにせいで5倍の速度で正社員がやめてってるwもう持たないわ
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 22:10 | URL | No.:1615010
    ※34
    経費削減策が増える
    清算が月一でまとめて対応させられる
    蛍光灯減らし
    もう転職したけど前の会社はコレが始まった
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/21(木) 04:45 | URL | No.:1615103
    福利厚生が無くなる
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/21(木) 10:03 | URL | No.:1615153
    それなんてPC○ポって言いたいとこだけど
    上記に複数当てはまるけど未だに潰れる気配無いな
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/21(木) 14:52 | URL | No.:1615208
    受注とか売上とかの数字にはあんま意味ない
    極論赤字でも会社は潰れないように出来てる
    続けば当然立ち行かなくなんだろうけども

    怖いのが黒字倒産
    売掛金の回収債権はあるので見かけ上は黒字
    でも実際は現金が手元にないので業務続行が不可能
    キャッシュフローがいい加減だと得てしてこうなる
    起用を判断するときはP/L、BSと併せてキャッシュフロー計算書にも注目しよう
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/21(木) 15:30 | URL | No.:1615221
    >>84
    一度だけの経験とか聞きかじっただけの人が書き込んでいるのだろうけど、そういう企業ばかり渡り歩いてきた死神みたいな奴もいそう
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/22(金) 22:55 | URL | No.:1615598
    上層部が辞める→経営的に良くない状況を知ってるから逃げ
    有能社員が複数人辞める→仕事のクオリティダウン、周りの負担増
    上層部が急に社員に優しくなる→辞めそうな社員が多いかそうなりそうな状況で、辞めてほしくないから情に訴えてる
  99. 名前:ななし #- | 2019/02/24(日) 18:02 | URL | No.:1616200
    キーマンがぬける、経営者が宗教にはまるは債権管理研修でいわれたなー。うちはいま持ち不動産を売って清算予定。キーマンも歯抜けのように離脱中。賞与凍結中。コンサルのアドバイスを聞かずに今日まできた前社長も、現状をみずにいいなりな現社長もだめだこりゃ。
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2019/04/20(土) 18:53 | URL | No.:1635008
    代表取締役もプレイヤーとして動いてる

    これ取引先で実際にあるんだけど潰れるんかなw?
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/16(木) 09:40 | URL | No.:1644924
    会社の金回りを見れるような人がフッとやめる。
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/17(金) 03:30 | URL | No.:1645173
    コンサルはあるあるだと思うわ
    つか健全ならあんなのに手を出さん
    うちの上司なんか施策がダメだったらコンサルの責任だから
    とか言ってて笑ったわ
    責任持つコンサルなんかいねーよ
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/18(火) 10:21 | URL | No.:1656125
    給料が遅れるってのはもう秒読みだよな
    前に何かで見たけど
    「掃除の人が来なくなる」はやばいらしい
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/12407-662cfcec
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon