元スレ:http://livejupiter/1550478144/
- 1 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 17:22:24.48 ID:1Lchxiex0.net
- 400万かかった
- もはや詐欺やろ
- 2 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 17:23:09.98 ID:YwvdS9wxa.net
- スマ婚?
- 8 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 17:23:52.34 ID:1Lchxiex0.net
- >>2
いや、普通のホテルウェディングや
- 3 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 17:23:36.75 ID:pJR6Ruck0.net
- メシ代?
- 10 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 17:24:36.75 ID:1Lchxiex0.net
- >>3
メシ・花・引き出物って感じやな - 18 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 17:25:25.55 ID:pJR6Ruck0.net
- >>10
そのへんは見積もり外なのか
めっちゃたけーやん - 43 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 17:28:48.55 ID:1Lchxiex0.net
- >>18
いや、見積もりに入ってたけど実際その値段やったらめちゃくちゃしょぼい
- 5 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 17:23:42.22 ID:4xAVRBBF0.net
- 業者の名前はよ
- 17 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 17:25:20.44 ID:1Lchxiex0.net
- >>5
それは言えんけど名古屋や
- 12 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 17:24:45.92 ID:+DHPpkIca.net
- 最初の見積もりからお前がオプション足しまくっただけやろ
- 32 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 17:27:08.70 ID:1Lchxiex0.net
- >>12
いや、見積もりのプランやと花とかほとんど入って無かったんや -
- 50 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 17:29:22.15 ID:xodDM01Hd.net
- 50 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 17:29:22.15 ID:xodDM01Hd.net
- >>32
いや、って否定する意味がわからん
そういうことやろ花もオプションやぞ
人数と飯の単価と引き出物いくらやねん - 145 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 17:37:45.58 ID:1Lchxiex0.net
- >>50
装花が45
料理は18000
引き出物が7000ぐら
- 40 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 17:28:16.31 ID:IaakqRMt0.net
- 無駄金やん
- 103 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 17:34:08.88 ID:1Lchxiex0.net
- >>40
ただ親戚友人みんなニッコニコでなかなか楽しい時間ではあった - 73 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 17:31:23.99 ID:jxmutWkDM.net
- 食事は人数分かかるし花とかはテーブルの数だけかかるからな
1個の価格は少しでも数が多いからめっちゃ高くなる
- 239 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 17:44:01.43 ID:1Lchxiex0.net
- >>73
それよ、ペーパーアイテムとかプチギフトとか安いと思ったら結構いく
- 59 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 17:30:16.04 ID:5csKakKNp.net
- 全オプション外して
テーブルクロス、卓上の花無しでろうそくだけ置く
料理は自分で持ち込み
動画や撮影は全部自分
タキシードやドレスは古着屋
これで有名どころで70万いかなかったで
- 71 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 17:31:21.05 ID:N6blADYQ0.net
- >>59
店借りて報告だけでいいやんそれもう
- 186 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 17:40:25.71 ID:1Lchxiex0.net
- >>59
絶対うそや
- 523 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 17:58:48.38 ID:3LGJgUZ8a.net
- >>59
- 百物語始まりそう
- 百物語始まりそう
- 233 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 17:43:45.30 ID:imZMlZrhr.net
- 実際親だったら娘の結婚式見たいって気持ちはわかる
それはそれとして高すぎるわ - 258 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 17:44:50.98 ID:ev/GhraVM.net
- 料理高くて草
どんだけ見え張ってんや名古屋はw - 271 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 17:45:26.93 ID:1Lchxiex0.net
- >>258
料理とドリンクで25000円や、頭おかしなるで
- 287 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 17:46:19.62 ID:QE3TK1870.net
- 結婚式は後からネチネチ言われんためにやるものやぞ
- 293 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 17:46:46.44 ID:+9s5UTivd.net
- ご祝儀でどれくらい回収できるもんなの?
- 365 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 17:50:19.76 ID:zEzPy/Y1r.net
- >>293
親のチート祝儀なしやと
600万の式で150万くらいしか戻ってこんかったで
- 347 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 17:49:23.17 ID:1Lchxiex0.net
- >>293
だいたい何人よんでも150万~200万自己負担が普通らしい
- 315 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 17:47:43.00 ID:LcjdvBacd.net
- コスパ悪いから結婚式なんてせんでええやろ
みんなもご祝儀なんてあほくさ思っとるやろし - 344 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 17:49:12.90 ID:UqwxWeTEp.net
- ほんと結婚式はやっとけ
めんどくさくても2人で求めてなくても
いざやればやっぱり良かったなってなる
- 288 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 17:46:21.08 ID:0JEPudIka.net
- 嫁の親の一声で料理2段階アップ
最初の見積には引き出物入ってなかった
当然のごとくドレスランクアップ
その他諸々で290万→440万や
ホテルウエディング - 313 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 17:47:41.71 ID:1ybYCXgZ0.net
- >>288
料理はええのにしといた方がええで
それ以外に楽しみないからな
- 345 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 17:49:19.05 ID:eLptsfQf0.net
- 休日に呼び出されて金払わされるとかとんだ罰ゲームやわ
- 354 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 17:49:45.25 ID:1Lchxiex0.net
- >>345
結婚式楽しいやん - 396 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 17:51:42.12 ID:evD5UW9Z0.net
- 大体25でプロポーズするのにそんなに貯金ないのに
- どうやって高い結婚式やれっちゅうねん
新婚生活極貧になるで - どうやって高い結婚式やれっちゅうねん
- 415 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 17:52:36.12 ID:jxmutWkDM.net
- >>396
プランナー「ローン」 - 437 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 17:53:54.83 ID:evD5UW9Z0.net
- >>415
いやーキツイっす
- 453 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 17:54:55.79 ID:jxmutWkDM.net
- >>437
プランナー「一生に一度ですよ」 - 462 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 17:55:16.85 ID:CYVurYSNM.net
- 披露宴より新婚旅行に金かけたほうがええとか言われるわ
- 524 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 17:58:48.62 ID:1Lchxiex0.net
- >>462
新婚旅行でカジノで散財してブチ切れられたわ
- 475 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 17:56:09.55 ID:PwdBxhQ70.net
- 400万で海外旅行数回できるって考えると高い
何よりぼったくりやからなあ
- 512 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 17:58:14.12 ID:UqwxWeTEp.net
- 親のためにもなるし自分たちの為にもなる
ほんと後で悔やむくらいなら絶対やった方が良いぞ
今は結婚式のローンもあるし
見積もりだけは最初から盛り盛りにしてもらえ
情報は事前にネットで調べればどこが膨れるか分かる - 297 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 17:47:05.97 ID:Ccz/XCw8M.net
- 式場「サプライズで新婦にブーケ渡しませんか!?」
ワイ「ほーん、ええやん」
式場「まいどあり!10万円になりやす!」
ワイ「」 - 585 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 18:02:07.58 ID:C641xzCJ0.net
- お色直しのドレス一着50万とかあたまおかしいんちゃうかと
- 695 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 18:08:06.00 ID:pIjFq/380.net
- 転職の合間に結婚式のカメラのバイトやってたけどうち18万の見積もりやったな
- 592 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 18:02:27.89 ID:T9rvpdhf0.net
- 20代の年収中央値300万くらいやろ
みんな結婚式に100万以上かけてるんか?
正気の沙汰じゃねえな
- 597 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 18:03:01.95 ID:W4vcRNHIM.net
- >>592
年収以上かかる -
- 607 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 18:03:23.28 ID:1Lchxiex0.net
- >>592
100万じゃ飯すら食われへんねんで
- 628 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 18:04:39.35 ID:+id7SA+lr.net
- わい130万くらいやで
招待客を家族と数人の仲いい人だけに絞った
式代なんてほとんど料理よ
- 644 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 18:05:39.50 ID:X3m8D4K3M.net
- 50名で450万円なんやけどおかしい?
- 645 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 18:05:40.50 ID:187uaF3u0.net
- ワイ家族だけで沖縄でやった
旅費含めて100万ちょい - 656 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 18:05:58.13 ID:ExIcBYcj0.net
- ちな式の費用は相続にあたらんから、
親が金持ちなら、式の費用出して貰い、
ご祝儀全部貰うと相続対策になるぞ - 673 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 18:06:53.59 ID:yPzOOT/r0.net
- 今度は結婚式オークションかよ…
ワイは親族だけで150万や
- 705 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 18:08:22.42 ID:/7SZA3tHd.net
- ワイ28
おととし結婚式600万、新婚旅行100万
去年家土地4500万契約し春入居予定
金なんぞどうにでもなるぞ - 718 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 18:09:09.24 ID:I9HgCo+80.net
- ワイも家族だけやのに80万飛んでったわくそ
- 732 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 18:10:00.50 ID:bruS5AP6a.net
- 結婚式とか2人だけでよくないか?
あとは両家の親族だけ呼んで食事会とかだけやっとけばええっしょ
- 739 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 18:10:34.88 ID:j00dy34Fd.net
- お前ら金持ちすぎやろ
ホンマにやってるんか? - 741 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 18:10:41.55 ID:GXRVhj0Qp.net
- ワイの親戚がレストランウェディングやったけど絶対教会でやるよりええわ
なんたって飯が美味いし
- 906 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 18:19:00.17 ID:VyV5BaZda.net
- 結婚式代を系列のクレカで払ったから15万円くらいポイント付いたわ
ささやかな抵抗や
とにかくクレカ払いにしてポイントなりマイル貯めたほうがええで- 【結婚式 「ダイジェストムービー」in名古屋】
- https://youtu.be/xfT5qHswwP4
本人&両親 結婚の
段取りのすべてが
わかる本 - 【結婚式 「ダイジェストムービー」in名古屋】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 01:36 | URL | No.:1614689業者名出せないネタは全て例外なく嘘松
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 01:37 | URL | No.:1614690祝儀で収支が赤だったら、会費制にしたらええねん。
北海道の人と結婚したら楽やで? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 01:40 | URL | No.:1614691見積もりに対して色々追加しておいて詐欺やろも糞もねえわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 01:47 | URL | No.:1614692こんなかかるならちょっとエエ車買ったほうがいいな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 01:58 | URL | No.:1614697中で働いてたけど、
ほんまボッタの流れ作業でスタッフなんか金払い悪い夫婦の悪口言い放題だから。
レストランでお披露目程度で十分。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 02:02 | URL | No.:1614698年収300万コミュ障独り身の俺には何一つ理解できない
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 02:05 | URL | No.:1614699うちも400万掛かったが祝儀夫婦合わせて150万ちょっと黒字になった。
またやりたい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 02:08 | URL | No.:1614700友達の結婚式
みんな料理にはかなり金かけたらしいし本人達もそういうのケチらん人たちだから
本当なんだろうけど美味い料理出たこと一回もないわ
式場側がめちゃくちゃぼったくってるんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 02:08 | URL | No.:1614702自分でオプションいろいろ付けといて高いとか言われても馬鹿じゃないのとしか言いようがない
-
名前:774@本舗 #- | 2019/02/20(水) 02:13 | URL | No.:1614704
葬式よりもぼったくりなのが結婚式
今時あんなもんやるやつは頭弱い -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 02:14 | URL | No.:1614705見積段階で最後まで読み切ってない時点でカス
必要なものを組み込んだ見積を合い見積もりで取って競わせれば、結婚式なんて100万下げさせることも可能。
料理等を当初より上げたいと思うなら、その値下げ分を使ってあげれば当初見込んだ額で収まる。
この程度の事もできないのならその後のライフプランも見込み通りなんて到底できないぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 02:55 | URL | No.:1614706初期見積もりより最終見積もりが上がったってだけだろ
自分で勝手に各種グレード上げといて何言ってんだw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 03:17 | URL | No.:1614707名古屋
解散 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 03:19 | URL | No.:1614708日本の結婚式なんて必要ないと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 03:21 | URL | No.:1614710うちの親戚カスみたいなやつしかおらんから結婚式やらんでええな
コネつくれるなら別なんだがな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 03:40 | URL | No.:1614711人のことだと思って、、、
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 04:07 | URL | No.:1614712ベーシックプランに色々足したら400万超えたってだけだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 04:27 | URL | No.:1614714式しないでクルマ買いなよ知らんけど。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 04:31 | URL | No.:1614715ブライダル関係の知人とか、料理人の知人も、フリーアナウンサー、映像編集者等々、頼めばやってくれる〜
と、思ったが、俺彼女いなかった
このコネを使わずに終わるんだろうな・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 04:37 | URL | No.:1614716結婚式と葬式は粗利がでかい。
ソースは元どっちにも勤めてた俺。
俺はどっちもやらないと決めた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 04:54 | URL | No.:1614718400万なら安いよ
俺の時は700万かかったし -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 05:08 | URL | No.:1614720新しい生活のために使うか
将来のために金でも買っておけばいいのに
面子のためにバカな金払って
まんさんの虚栄心満足させる馬鹿げた行事だ
もはや過去みたいに一家の長が誰か伝えるためでもあるまいし -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 05:19 | URL | No.:1614722親からの祝儀でトントンだろ
金使いたくないならホテル使うな
公民館使え、公民館 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 05:56 | URL | No.:1614727日本一結婚式費用の高い名古屋で270万円なんて,ゴミみたいなもんやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 06:24 | URL | No.:1614728嫁が結婚式はお金勿体無いし目立ちたくないから嫌というので写真撮るだけにした。
それでも親族はご祝儀をくれたので余裕で黒字。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 06:27 | URL | No.:1614729ゴンドラが130万円したんやろw
-
名前:(^ω^) #- | 2019/02/20(水) 06:35 | URL | No.:1614730レストランウェディングやったけど結局350万かかったわ。しかも席数が少ないから呼べる人数削りまくりでご祝儀も少なかったし。
カネがかかったのはレストランを結婚式風にするために装飾やら生花代が必要だったから。あと人気店を無理に貸切にしたから。
何から何まで自分で用意しないと駄目だからクソほど手間もかかった。
まあ、人数少なくてアットホームで飯が美味かったから客には好評だったよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 06:36 | URL | No.:1614731ハナユメから紹介されてサンルート紹介されたけど、あそこはマジでやめてた方がいい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 06:36 | URL | No.:1614732結婚式の料理ってたいして美味くないし量も少ないのにな
近所のビストロの夜のメニューで3000円の方が美味いし量も倍くらいある -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 06:47 | URL | No.:1614736見積もりで想定した式はショボいから、100万程度増えるのは普通。特に夫婦のどちらかがマリッジハイになってたらどんどん増える。
無駄に金の掛かる結婚式披露宴は少子化の原因の一つだと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 06:48 | URL | No.:1614737祝儀貰って、自己負担250万くらいだろ
その程度でガタガタ言うなよ
文句言うなら初期見積もりで
クソしょぼい結婚式あげる選択肢もあったんだからそうすればよかっただろ -
名前:(^ω^) #- | 2019/02/20(水) 06:48 | URL | No.:1614738レストランウェディングやったけど結局350万かかったわ。しかも席数が少ないから呼べる人数削りまくりでご祝儀も少なかったし。
カネがかかったのはレストランを結婚式風にするために装飾やら生花代が必要だったから。あと人気店を無理に貸切にしたから。
何から何まで自分で用意しないと駄目だからクソほど手間もかかった。
まあ、人数少なくてアットホームで飯が美味かったから客には好評だったよ。 -
名前:あ #- | 2019/02/20(水) 06:48 | URL | No.:1614739愛知なら安いくらいだろ
冠婚葬祭の掛け方すげえからな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 06:55 | URL | No.:1614740うちは30後半なんで敢えてやらなかった
脚代と日程調整が苦痛というより無理 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 07:16 | URL | No.:1614742女の見栄のために数百万
今後の生活は成り立たないだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 07:21 | URL | No.:1614743え、結婚エアプ多過ぎない?
普通に100人近く読んで御祝儀で帰ってくるから実質80万くらいだけど
ちなみに花とか招待状とか自分達で負担できる所は自分達でやればかなり浮くと思うんだが
まぁ二次会とか含めるともうちょっといくけど -
名前:名無し #- | 2019/02/20(水) 07:30 | URL | No.:1614745料理は削らない方がいい。むしろお色直しなんて見ないから初めから終わりまで一着でいい。
そこの結婚式場は現代の名工に名簿載った料理人だったから、今まで招待された結婚式やそこらのレストランより断然良かった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 07:30 | URL | No.:1614746最初は低めで見積もって、後からこれもあれもとオプション足してくるからな
ある程度話がまとまってくるともはや引き返せなくなるから、式場側も遠慮なくなるで -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 07:43 | URL | No.:1614748業者が斡旋する結婚式の特徴
新婦の虚栄心を満たすためやんわりと他と比較させて見栄を張らされる
本音は売上と利益しか考えていない業者の楽しい営業トークに踊らされる
1日で数百万円使う冷静さを失ったわけのわからない演出の痛々しい庶民のパーティーになる
新郎は新婦の見栄に付き合わされてお疲れ
大半の出席者の本音は「呼ぶなよー」
幸せになってほしいと祝福されるのに派手なパーティーとお金はいらない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 07:56 | URL | No.:1614750結婚式に人を呼ぶと斬りが出来てしまって、
冠婚葬祭で結局プラスにならないんだよなぁ・・・。
呼んでおいて知りません、って出来ないから -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 07:58 | URL | No.:1614751結婚14年目だけど親戚だけの食事会と婚約指輪(33万)結婚指輪(2つで21万)だけで済んだ。まぁ、これは私が結婚式に微塵も興味がない&親同士もこだわりがなかったから出来たことだろうけど・・・。
なるべくならお金は他で使った方が良いよ。
先は長いんだから。
やりたきゃやればいいけど -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 08:01 | URL | No.:1614752※33
今は名古屋も普通だよ。お菓子は配るけど -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 08:04 | URL | No.:1614753※36
いまだに100人呼ぶ人いるんだ?
今は平均5~60人が一般的らしいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 08:09 | URL | No.:1614755※19
それ一番嫌われるやつだな
プロに金払わないの -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 08:12 | URL | No.:1614757確かにホームパーティのレベルでいいのに
あの痛々しい散財はやめた方がいいね・・・ -
名前:あああ #- | 2019/02/20(水) 08:17 | URL | No.:1614758金の無駄
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 08:21 | URL | No.:1614759そもそも洋式の結婚式なんか、みんなで料理を持ち合ってワイワイガヤガヤするだけじゃん。
アメリカ人の結婚式に呼ばれたけど本当にホームパーティーって感じだったよ。
日本の結婚式っておかしなことになっている気がする -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 08:23 | URL | No.:1614760親族のみで料理は一番いいのにして大凡100万くらいやった
着替え一回のレンタル込みで -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 08:23 | URL | No.:1614761こんなあほと結婚する奴やべえな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 08:38 | URL | No.:1614763初期見積もりで花と引き出物が入っていない時点でありえない。どんな式場でも最低限のもの入れた見積もりを出してくるし、当然見積もり詳細をくれる。
じゃないと別の式場に客を取られちゃうからな。ただ客寄せの見積もりは本当に最低限だから、料理のランクを1つ上げたい、酒の種類を増やしたい、花のランクを2つ上げたい、どうせやるなら思い出に残るものにしたいと追加ランクアップして400万になるんだよ。
あと場所に値段は大きく左右され、東京の皇居周辺だと600万円くらいだし、大宮では400万円くらい。
俺は80人で380万円だったな、当初は450万円だったけど色々と詰め込み過ぎたものを整理して380万になった。友人は夢の国で式を挙げて600万円だったな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 08:41 | URL | No.:1614764これホンマ意味わからんわ、これから金かかるだろうなーっつー二人から無意味に大金むしりとるための儀式にしか俺には見えない
祝儀を計算に入れるバカは自分の財布の事しか考えてないだろ
呼ばれた方は無意味に金むしられるし、顔ニコニコしてても心中○ね!って言われてるんやで?
ワイも親戚の食事会だけだったわ、つーかその時にこの手の意味不明儀式大嫌い特に葬式!!っつっといてみんなに了解得てるわ、反感買うと思ったがみんな共感してくれたで、いまどきは家族葬で十分、てな
そして誰か亡くなって家族葬にしても香典はキッチリ渡す。そうすりゃ亡くなって大変な時に少しでもお金が助けになるからな。俺は祝いたい、助けたいのは身内であって業者じゃねーんだよ!!! -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 08:43 | URL | No.:1614765※51
そりゃ、冠婚葬祭のセレモニーって全部そうだよ。
葬儀だってあんなに高額なのがおかしい。
世界規模で見ても日本の葬儀の高さは異常。
ただ、結婚式は親孝行って思っている人もいるからね。
個人的にはアホみたい、って思ってるけど。
本当の親孝行とは幸せな結婚生活の維持だと思うんだけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 08:48 | URL | No.:161476610年以上前、奥さんの招待人数に合わせたのか、中学校以来会ってないような「ただの同級生」にまで案内出してた友人がいたな、披露宴は400人位。
最近は近親者だけの結婚式が多いね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 08:50 | URL | No.:1614768全然付き合いのない人間呼ぶとか頭おかしいよね。
どんだけ自分勝手なんだろう。
人様の大切なお金も時間も奪っている自覚ないんだからね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 09:14 | URL | No.:1614774結婚式は絶対にやめておけ!
無駄に拘束された挙句こんなものか?で終わる
何より浪費した数百万が頭に浮かんで離れない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 09:21 | URL | No.:1614776我が家は結婚資金を結婚式ではなく、新婚旅行に世界一周クルージングに使ってまだお釣りが来る。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 09:22 | URL | No.:1614777すぐ離婚する夫婦は以下の事をしていない事が多い
結婚式・披露宴
新婚旅行
結婚指輪
金の無駄、時間の無駄、形だけの物だからとこれらをやらないと、ちょっとした事ですぐ離婚へと発展する。
ちなみに離婚者の8割は結婚式をしていない人。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 09:27 | URL | No.:1614779金が惜しいなら披露宴なんかするなよ。
アホなのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 09:34 | URL | No.:1614782※57
○ね業者 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 09:37 | URL | No.:1614783新婚で幸せ絶頂な奴がこんなクソスレ立てるかよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 09:41 | URL | No.:1614786収入によるな
子供1人が大学行けるくらいの金じゃん
それが消えても問題にならない世帯収入があるなら存分にやれ
無いのにやるのは狂ってると思う -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 09:50 | URL | No.:1614789自分達でやれることは自分達でやらなきゃめっちゃ高くなるとは聞いたな
そらプロ通すと高くなるのは当たり前やな
案内のハガキとか式で流す映像とか音楽とか
そこらへん自前ならまだマシになるとかなんとか -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 09:55 | URL | No.:1614791だから結婚式と披露宴をごっちゃにするな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 10:09 | URL | No.:1614795結婚式はもっと一部の限られた人間だけがやるとかで良い気がする。
バブルの価値観に当てられて全員やるものって価値観が結婚しようとする意識を削いでると思う -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 10:11 | URL | No.:1614796どんだけ人数呼び寄せたんだろ?
400万ってそうとうにんずうおおくね? -
名前:774@本舗 #- | 2019/02/20(水) 10:15 | URL | No.:1614798どの業界でもある「最低ランクは上のランク売るための撒き餌」だぞ
クルマだって不動産だって一番しょぼいのは売るためには存在してない
これだとしょぼいからもっといいのはこれですって売るためにある
特に女の見栄の塊である結婚式は一番下とおすすめプランの間を大きくとってあるぞ
まぁ結婚式なんて基本的に金どぶなんだしアキラメロン -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 10:21 | URL | No.:1614799往復交通費、祝儀、二次回その他で呼ばれる方がキツい
欲しいカメラ買える金額だし国内旅行も数回行ける
主賓挨拶考えたり練習する手間と時間入れたら破産レベル -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 10:27 | URL | No.:1614802どこかと思ったら名古屋じゃんw
270万だろうが、400万だろうが新婦親が見栄張って払ってくれるよw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 10:31 | URL | No.:1614804今時の若者で結婚式とか田舎だけだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 10:36 | URL | No.:1614805ホテルは基本的に300万スタートでそこにオプションつけるからな。
コミコミ400万で最初から組んでる方が質が上がる分お得かも。
ホテルウェディングって何が良いのか未だに分からんわ。
遠方からゲスト呼ぶなら宿泊先探さなくて良いから楽だけど -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 10:40 | URL | No.:1614806お金もそうだけど呼ぶ友達全然いないからしたくない…
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 10:47 | URL | No.:1614808レストランウェディングで、御祝儀の大半を料理と飲み物に費やしたけど結婚式もう一回やってくれって言われるくらい喜ばれた。
ホテルはブランド価値があるし、大がかりなことが出来るから本人たちは楽しいだろうけど、中抜き多くて値段が割に合わないよな。
料理も基本的に冷凍食材多いし。
結婚式のメインってロッシーニ多いから料理重視するなら試食の時にフォアグラの質を重点的に見ると良いよ、ちなみにホテルはほぼ冷凍フォアグラ -
名前:m #- | 2019/02/20(水) 10:50 | URL | No.:1614810なに勘違いしとるか知らんけど、結婚式ってマネーレンダリングやで、親が費用出して、子が無税のご祝儀もらってく、何百万も親が贈与するより良い。
・親は子の手が離れてヤレヤレ
・子はスタート資金もらってほくほく
・招待者は、いずれ自分の結婚式で祝儀を回収する。
・式場はもうかる、地域は繁栄する。
だれも、損してない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 10:55 | URL | No.:1614811※73
署長の、署員やら外部やらの結婚式へのご祝儀が、
裏金から出てるんだっけか -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 11:03 | URL | No.:1614812名古屋でその金額じゃザコ扱いじゃないの?
-
名前:名無しさん #- | 2019/02/20(水) 11:03 | URL | No.:1614813見積もりから100~150万は高くなるのが普通やぞ
それに別に見積もり通りでも問題なくできるし、上乗せしたのは自分だろっていう -
名前:気まぐれナナシ #- | 2019/02/20(水) 11:04 | URL | No.:1614814その昔離婚した奴とケコーンした時
見積100マソの実質180マソかかったな。
まぁやっすいからしょっぼいケコーン式やったけどな。
夫側の親の見栄でやらされたんや。自分は海外挙式夢見てたんやけど叶わんかったわ
まー、次に結婚出来たら海外でやらせてもらうはwww -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 11:08 | URL | No.:1614815実際呼ばれたときにホテルや結婚式場じゃなくてレストランウェディングだと「あっ・・・」ってなるよね
金ないのに見栄はるなよって思われるし、やらないほうがマシw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 11:21 | URL | No.:1614817※69
フラッシュモブの結婚式動画が
お子様でも知ってる動画サイトにあるはずなので見ておくといいかなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 11:23 | URL | No.:1614818見積もり270万円なのに400万円かかったは語弊あるだろ
400万円までオプション付けてるやんけ
「別の準備に130万円かかった」や「あとから追加で130万円請求された」ってわけでもないし -
名前:名無しさん #- | 2019/02/20(水) 11:24 | URL | No.:1614819何人やねん・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 11:24 | URL | No.:1614820※77
こういう見栄張りたい女がいるから儲かるんだろうなw
そら離婚もするわw
むしろその性格でよく結婚出来たなw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 11:25 | URL | No.:1614821今時する奴は頭がね…
契約書とかよく読まないでサインしそう -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 11:28 | URL | No.:1614822※79だけだと、ただの業者の宣伝みたいになるから、結婚式以外でもフラッシュモブがいるってのの理解用
例えば、心霊オカルト工作でのフラッシュモブがスタンダードなんだけども
日本語圏は強力な検閲がかかっているので
flash mob × prankとかで探してみればいい -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 11:35 | URL | No.:1614825※78みたいなやつって未だにいるのか
ホテルウェディングでぼったくってもやりたがる人がいるわけだ
確かに田舎の人だとそういう感覚の人はいるんだろうなー -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 11:39 | URL | No.:1614827いま時ならグアム挙式の家族婚にしとけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 11:44 | URL | No.:161482960人程度の式で東武ホテル系列でギリギリ300万円行かなかったよ。
しかも祖母チートが100万円あって自己負担がゼロに。
下見した式場すべて同じ条件で見積もりしなきゃだめだぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 11:46 | URL | No.:1614830ホテル←金あんだな。わかる
式場←無難だな。わかる
式しない←金の無駄だしな。わかる
レストランウェディング←は?
なにがなんでも式をさせたいウェディング業界に釣られてるアホやん -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 11:48 | URL | No.:1614831結婚式って冷静に考えたらアイドルの夜のお食事会みたいなもんなんだし、百人近くで一人頭2万払ってあんなのなんなしかならないんだし、やっぱ金かかるのは仕方ないのかもな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 11:55 | URL | No.:1614832俺も年収300万、嫁パートで結婚式したけど、相手親が盛大で豪華なのをしなくては結婚を許さないっていうから、1000万近くかかった。結婚式ローンっての組んだから、今生活カツカツ。嫁も妊娠して働けないから、全く借金が減らない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 12:01 | URL | No.:1614835> 動画や撮影は全部自分
これで嘘確定。
そこに入ってる業者使わないと余計な金取られる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 12:05 | URL | No.:1614836人の祝儀に頼らないと無理ならはじめから式なんかするなや
身内だけで小さくとも楽しくお披露目会やればいいだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 12:06 | URL | No.:1614837※88
意外と今の若い人は女性にも結婚式は無駄、
お金は家や家具や旅行や子供のために使いたい、って人がかなり多いよ。
結婚式に夢を持っているのは親の世代だったりするんだよね。
バブル時代を経験していたりするからタチが悪い -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 12:10 | URL | No.:1614838今の30代~40代は大抵の親が退職金で数千万もらっているから、結婚式や家を建てる時に親から援助を受けている人が多い。
今の若い人はそうはいかない。
ちなみに、高卒の田舎の工員のオジサンでも退職金2千万ちょいもらって、
息子二人に1千万づつあげてた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 12:12 | URL | No.:1614839俺が最初の見積もり(200万円)以外でお金がかかったもの
料理グレードアップ(10万円)
テーブルに追加した花(10万円)
ドレスグレードアップ(15万円)
司会(7万円)
お車代(10万円)
父親のタキシードレンタル(5万円)
親族の着付け料(1万円)
遠方の友人達のホテル代(10万円)
自分達と両親のホテル代(5万円)
ビンゴゲームの景品(8万円)
受付への謝礼(2万円)
前撮り(10万円)
写真アルバム(3万円)
見積もりと合わせて計296万円
遠方の親族や友人への対応が難しいんだよなぁ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 12:16 | URL | No.:161484022歳から24歳までゼクシィに絶対載っている大手の式場で働いていたんだけど、(主に配膳)
人手が少ない時はキッチンの雑用も頼まれていた。
食事でびっくりしたのが有名フレンチシェフ監修の
トリュフ添のポタージュが湯煎したレトルトパウチで、
トリュフもビニール袋に入ったものをパラっと手で散らすだけだった。
『うわ、ショボっ』と衝撃的だった。
そりゃ不味いよね。だから私は挙式はせずに家の頭金にお金を使った。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 12:21 | URL | No.:1614841トータルで250万やった。自分らは有名なホテルで式をあげたけど、料理は一番上のランク、ドレスは上限フリー、装花類は真ん中、動画も頼んだ。引き出物類は外部に依頼したけど、持ち込み無料やった。
まあ、プランナーが支配人やったからできたことやけどね。どっかのサイトで他の人の明細見ると同じホテルで同じような内容やのに550万くらいやったわ…。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 12:22 | URL | No.:1614842※90
>相手親が盛大で豪華なのをしなくては結婚を許さないっていうから
その義親は一円も出さなかったの??
お金出さないで口出すとか最悪じゃん。
自分の見栄だけのために子供夫婦の生活がしんどくなるのに。
カス親じゃん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 12:27 | URL | No.:1614844結婚のハードルたけー
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 12:28 | URL | No.:1614846結婚式をしない人が5割以上だし、婚約指輪のダイヤのカラットは0.2ct~0.4ct未満が一番多くなっているんだってね。
今の子達は冠婚葬祭にお金を出さない。利口だと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 12:32 | URL | No.:1614847マイナビウエディング編集部が、名古屋の結婚式場で挙げた先輩カップルの相場を調べてみました!
<名古屋の先輩カップルの費用相場ランキング>※
1位 225万円 ~ 325万円
2位 150万円 ~ 250万円/200万円 ~ 300万円/275万円 ~ 375万円
5位 250万円 ~ 350万円
先輩カップルの費用相場を見てみると、「派手」だからといって実際にかかった金額が一概に「高い」わけではないみたい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 12:33 | URL | No.:1614848やりたくないやつは別として、節目の式くらいはぱーっとやりたいがな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 12:35 | URL | No.:1614849おれも380万くらいやった。
回収は180万くらいやから200万持ち出しやな・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 12:35 | URL | No.:1614850※79
フラッシュモブって一番最悪だよね
素人が寄ってたかって自己満足したいだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 12:38 | URL | No.:1614851※102
金銭的に余裕がある人はいいけど子どもが欲しい人とかは残しておいた方が子どものためだよ
一日のために数百万使うって冷静に考えると狂ってるよ
最先端の保険適用外のがんの手術とかで120万とかは高く感じるのに、結婚式には出すんだから差 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 12:40 | URL | No.:1614852何十人も呼ばんと親しい人だけでやればよくね?
何で盛大にやるか一切やらないかの二択なのさ
限度はあるけどイベントごとを金の無駄って切リ捨てるのは好きじゃないな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 12:41 | URL | No.:1614853※106
それが普通の感覚なんだけど金がなくて挙式したいバカは
60人とか呼ぶわけ。一人3万で180万。
もちろんプランはしょぼいやつ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 12:43 | URL | No.:1614854※106
>どイベントごとを金の無駄って切リ捨てるのは好きじゃないな
しかし、実際にお金をかけすぎなのも現実。
日本人なのにウエディングドレスでバイトの英語教師が牧師さんごっこ。
ただのコスプレ大会。
そもそも、バブル以前はそういう式じゃなかった -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 12:45 | URL | No.:1614855※105
価値観なんて人それぞれだからやれとは言わないけど、まともに調べず見積りに文句言ってるこいつは論外として
普通に社会人やってる二人が結婚して結婚式のお金すら出せないって、子供作っちゃいけないやつだとおもうぞ。
うちも子供がいるから言わんとしてることは分かるが
嫁やら嫁両親が喜ぶ式なら、ぱーっとその日くらい散財してもバチは当たらん -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 12:47 | URL | No.:1614856※109
>二人が結婚して結婚式のお金すら出せないって
お金を出せないん、じゃなくて出さない人が増えてるんでしょ。
>嫁やら嫁両親が喜ぶ式なら、ぱーっとその日くらい
女がみんな結婚式に憧れているとかいつの人?
そういう人もいることは否定しないけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 12:49 | URL | No.:1614857>嫁やら嫁両親が喜ぶ式なら、ぱーっとその日くらい散財してもバチは当たらん
金に余裕があれば良いんじゃないか。子規をあげても400万は残っていた方が良い。カツカツならやらん方がマシ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 12:49 | URL | No.:1614858※110
いやだから別にその人の価値観で良いよ
うちの嫁は結婚式したがったし、両親も喜んでた
そういうのまで否定する必要ないだろって話だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 12:50 | URL | No.:1614859結婚式をしたくない理由は何ですか?ぐるなびウエディング提供
<男性の回答>
めんどくさいし恥ずかしいので。
大きな式や披露宴はお金がかかるし、来てくれる人も祝儀など負担をかけるから
準備が大変で気疲れするから。妻もほぼ同じ意見だったから。
経済的負担を軽くしたかった。
そのお金を旅行等に使いたかった。
<女性の回答>
形にとらわれるのはいやだったから。
派手にしたくないし、お金もかかるから。
お互い再婚だったので。
上司や同僚で誰を呼ぶか(呼ばないか)の線引きをするのがイヤだった
お金がかかるから。その分、家具や他の購入に持っていきたかったので。
結婚式等にあまり憧れがなく、面倒としか感じなかったから。自分が主役の会よりも、人の挙式や披露宴に参加する方が好きだから。
それまで結婚式にあこがれたりすることが全くなかったので。
色々、忙しく準備が大変・・・。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 12:52 | URL | No.:1614860※112
否定するつもりはなくてもし挙式しない=貧乏
みたいな固定概念は有るよね
>二人が結婚して結婚式のお金すら出せないって
こんな認識だし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 12:54 | URL | No.:1614862見栄っ張りやブスほど結婚式が好きなのはわかる
それまでに注目されることがない人生だと特に
芸能人とかは自己顕示欲が強いので例外 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 12:55 | URL | No.:1614863節約して披露宴はしないけど身の丈に合わない車は買いまーすとか
見栄はっていいとこに住みまーすとかもあるからな
結婚式だけ考えてもしゃーないし所詮他人事よ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 12:57 | URL | No.:1614864冠婚葬祭業者って在日が多いからナマグサ坊主レベルであれなんだよなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 12:58 | URL | No.:1614865※114
価値を見出だせないから式しない人はともかく、金がないから式できないってのは色々ヤバいとは思うよ。
子供のためにとっとくってのは理解できるけど、それを取っておかないとお金に困るレベルの人とか -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 13:02 | URL | No.:1614866※118
貧乏でしきが出来ないようなのに限って大抵デキ婚で親から金貰っているかウエディングローンじゃね。まぁ、そんなの問題外。
最近は目立つのが嫌、資金の無駄ってい言う人が増えて神前の本当にシンプルなのが人気だそうだよ。神前式でも何度もお色直ししたり立食があるのは高い -
名前:名無し #- | 2019/02/20(水) 13:04 | URL | No.:1614867ご祝儀は脱税が多すぎる
きっちり贈与税払ってな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 13:27 | URL | No.:1614870自分らの時は結婚式せず祝儀も辞退したけど、今年に入って兄弟といとこ達の結婚ラッシュで、祝儀や交通費、嫁の着物をレンタルしたりなんやかんやで100万以上使ってる。兄弟の結婚式は絶対出ろとかいい迷惑。自己満足なんだから2人だけでやればいいのに。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 13:47 | URL | No.:1614872俺なんか一緒に一度の思い出すら作れないんだから結婚できるだけマシだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 13:47 | URL | No.:1614873結婚式、披露宴てのは見栄を張る場所なんだから貧乏人が無駄な努力をする意味はない
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 13:48 | URL | No.:1614875誰が今ドキこんなんやるねん…
あほくさ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 13:55 | URL | No.:1614876結婚するなんてブルジョワだなw
もっとじゃんじゃん使ってくれたまえよ? -
名前:名無しさん #- | 2019/02/20(水) 13:55 | URL | No.:1614877名古屋は派手婚で有名やんか
400万で収まって十分安いんとちゃうかー -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 14:04 | URL | No.:1614879※121
兄弟のご祝儀の相場が20万っていうのが本当に馬鹿らしい。
仲が良い兄弟ならまだしも。
本当に結婚式に呼ぶのはやめて欲しい
心底苦痛。ちなみにうちは食事会だけにした -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 14:06 | URL | No.:1614880名古屋にだけは住みたくないね
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 14:06 | URL | No.:1614881※126
※101
時代が違う。親の世代までは1千万声とかよくあったらしい。親が名古屋出身だけど、その親戚の甥っ子たちはナシ婚も多いよ。そのぶん新婚旅行や戸建てに使っている
<名古屋の先輩カップルの費用相場ランキング>※
1位 225万円 ~ 325万円
2位 150万円 ~ 250万円/200万円 ~ 300万円/275万円 ~ 375万円
5位 250万円 ~ 350万円 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 14:08 | URL | No.:1614882ちなみに名古屋は結婚式でお菓子を配るというか投げるんだけど、今はスーパーとかに売っている駄菓子の詰め合わせ(500円ぐらいの)が多い。
昔はご近所にめちゃくちゃばらまきまくってた。
今じゃやっても駄菓子なので安い -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 14:20 | URL | No.:1614887※126
絶対に昭和生まれ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 14:34 | URL | No.:1614890※126
絶対に昭和生まれ -
名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2019/02/20(水) 14:36 | URL | No.:1614891自分でどんどんオプションや飯を豪華にしておいて
見積もりと違う!高い!!とかガイジだろこいつ
よくこんなやつで結婚できたな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 14:47 | URL | No.:1614895ゼクシィ特集あるあるやん。
俺は見積り項目自分で一覧作って、見積り書に記載ない物は全部チェックして見積りし直してもらったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 15:23 | URL | No.:1614912会場下見の時点で出る見積もりのとおりにやるとマジで花とかしょぼい。でもその日に即日契約しないと料金上がるから契約してしまうという罠。マイクに花ひとつつけるだけで五千だか一万円だかかかったな。
互いの両親が出してくれたから自分らは平気だったけどマジで高杉 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 16:20 | URL | No.:1614925やっぱり親に出してもらっている人多いよね
今の子は親から出してもらえる子が少なくてもっと結婚式しなくなりそう。
でも、フランスみたいに同棲婚はそんなに増えないと思う。あっちは宗教上の問題で離婚が大変なのではじめから籍を入れないのが一般的。
日本だとメリットがない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 16:25 | URL | No.:1614928牧師の前で~という神前式しか知らない人がいるようだね。集まってくれた親戚、友人達の前で誓う人前式という形式もあるんだよ。キリスト教徒じゃねーよ、神道氏子じゃねーよという人は人前式を選択する。
この方が10万円ほど安いしバイト牧師の説教を聞かないですむ。ただし誓いの言葉を自分たちで言わないといけないけどね。俺は説教を聞きたくないので人前式を選んだ。
結婚式だけならケチケチで人前式で20~30万円くらいで出来るよ。高いのは花を追加したり披露宴だからな。
それと※135のような即日契約を求めるところは回避した方がいい。
ゲームとかゴンドラで降りてくるとか余計なオプションも排除、極力新郎新婦は会場にいてテーブルを回って来てくれた人全員と話すことが出来るようにするのがいいと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 16:28 | URL | No.:1614930明らかに女の人なのに男の振りをする謎
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 16:58 | URL | No.:1614932結婚式はくっそやすいだろ
披露宴が高いだけやで -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 17:12 | URL | No.:1614935婚姻届出すだけでいいよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 17:20 | URL | No.:1614940ITの発展で「当たり前」と言われてきた事が「よく考えるとおかしくね?」って主張できるようになって嬉しい限り
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 17:49 | URL | No.:1614943名古屋だけど知り合いが娘の結婚で貯金が700万消えたと言っていたぞ
内訳は聞かなかったが嫁入り道具や遠い親戚のホテル代などを払ったのだと思う
そういうのを抜くと会場費だけなら相場は200万くらいらしいぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 18:06 | URL | No.:1614944費用が2桁減ったら考えるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 18:40 | URL | No.:1614952見栄のために借金スタートとか嫌やろ
金ないならないなりの式にすればええ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 20:18 | URL | No.:1614964客には好評www
一生搾取されてろ池沼 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 20:52 | URL | No.:1614979どっかのレストランと花屋で常連になって、
それぞれ頼むほうが安そう
こんなん頭おかしいだろ… -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 21:12 | URL | No.:161498530万で式から披露宴までできたぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 21:20 | URL | No.:1614988疑問を持つな。とりあえず金使え
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 21:22 | URL | No.:1614990全部ナシ婚した
挙式披露宴も指輪も新婚旅行もなにもかもナシ
その代わりすぐ家建てて新車も買った
身の丈に合わない披露宴した友人や同級生が小さいアパートで
ご主人と子供たちとでギューギュー詰めになりながら
傷だらけの古い車に乗ってるのを見下せて大満足
新婚生活のスタートラインで数百万円浮いてるって、後々すごい差になるよ~ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 21:58 | URL | No.:1615003見栄だろうとなんだろうと、使いたいことがあって使える金があるんなら結構なことじゃないか
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 22:12 | URL | No.:1615011見積とは…
誤差ってレベルじゃねーぞ(錯乱) -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 22:17 | URL | No.:1615013半分くらいは御祝儀で払えるじゃん
-
名前:松本和也 #- | 2019/02/20(水) 22:30 | URL | No.:1615015俺は220→430だったな。
人数が想定より増えたのもあるけど、見積時のプランじゃ花も装飾も何もかも最低限で逆にみすぼらしく見えるような感じだったから上げざるを得なかった。
でもみんなが口揃えてすごくいい式だったって言ってくれたし、実際楽しかったな。ホテルじゃなくてブライダル専門の会場だったからか、従業員の対応が凄くよかった。祝儀で実質負担は200万程度だったけど、いい買い物したと思ってるわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 22:32 | URL | No.:1615017金の問題より、手間の問題の方が嫌
誰を呼ぶかのリスト作成、配席表づくり、食事やドリンクの選択、小さい子供がいる出席者への配慮などなど
もう仕事じゃん、これを金をもらうのでなく、金払ってやるとか最悪
親への感謝なら同じ金払って温泉かマッサージにでも行ってもらいたいし、必要なら記念の写真程度でいい -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 23:01 | URL | No.:1615025葬式と結婚式は値段設定がバブルの時のまま
アホかっていう位、ぼったくりすぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 23:16 | URL | No.:1615028名古屋で400万って格安なイメージなんだけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 23:35 | URL | No.:1615031まあでも、指輪、結婚式、新婚旅行で一番価値あったのは結婚式やったわ。
一番無駄やったんは新婚旅行やわ。結婚前後は忙しいから。わざわざ海外行かんでもよかったやで。北海道や沖縄くらいがベストやろな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/21(木) 00:27 | URL | No.:1615043てか相見積しろや、無能かよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/21(木) 00:35 | URL | No.:1615045現実「AIが人間を滅ぼすためのシミュレーションで四次元に存在するGMの上級国民が三次元に存在するNPCの一般国民相手に時間軸弄って承認欲求を満たすための出来レースをやってるだけだから上級国民が勝てない規格外の一般国民はすべて排除できるようにあらゆるルールが設定されてるし一般国民が税金払うことを免罪符に金持ち権力者を皆殺しにして金を奪う例外処理を発生させて上級国民の存在意義ごと国と法を破綻させない限り一般国民は最初から存在しないほうがマシなんだよなあ(:D)┼┤」
現実は当たりアカウント引けるかどうかがすべての出来レースだし勝ち組の上級国民が先に生まれたモノ勝ちのルールで金とコネがすべてのディストピアを完成させたから勝ち組の上級国民ならどんな犯罪やってもすべて肯定されるし負け組の一般国民が税金払うことを免罪符に金持ち権力者を皆殺しにして金を奪うお遊びでもやって上級国民の存在意義ごと国と法を破綻させない限りオルガよろしく止まらないってはっきりわかんだね(小並感) -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/21(木) 04:21 | URL | No.:1615096ラグナスイート
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/21(木) 11:31 | URL | No.:1615175名古屋ならしょうがない
百物語わろた -
名前:名無しさん #- | 2019/02/21(木) 11:38 | URL | No.:1615178海外挙式帰国後披露パーティしたけどご祝儀チートもあって持ち出しは全部で30万に収まった
元々は挙式のみでパーティする気なかったけど、やはり親戚一同にお披露目する場を設けるという意味で行った
披露宴ってそういう趣旨で行う面もあるからメリットも大きい
あと人生に一度あるかないかの主役になってチヤホヤされて大勢に祝福される場を作れる
やってない人にはわからんかもしれんが、この体験は中々貴重だったしもう1度やりたいくらいだ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/21(木) 12:02 | URL | No.:1615181※162
親戚一同にお披露目する意味なら、結婚式で十分
披露宴を行う必要は皆無
実力で何かを成し遂げたならともかく、金で買った主役に何の価値があるの?
大勢に祝福されると言っても、腹の中で恨まれてるのにそれで満足なの?おめでたい頭してんなあ
これをもう一度やりたいって、知的障害者なんじゃねえのか…
こんな奴がいるからブライダル業界がいつまでも腐りきってんだよ、害悪すぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/21(木) 12:16 | URL | No.:1615183※73
親が贈与するより良い理由がない。
祝儀が大幅に結婚式の費用を上回らない限り、相続税を払って贈与したほうが得。
招待者が全員結婚祝儀で回収するとは限らないし、悪徳業者を肥えさせることは社会悪
損だらけなんだが。アホすぎだろお前 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/21(木) 16:29 | URL | No.:1615228少人数の式と会食形式で150万
会社関係は呼ばない披露宴余興等一切なし
準備も楽だしよかったわ -
名前:じょん・すみす #- | 2019/02/21(木) 21:53 | URL | No.:1615290だって名古屋でしょ?
-
名前: #- | 2019/02/22(金) 09:26 | URL | No.:1615402結婚式と葬式は大体が詐欺的やからな
本来の意味考えたらセレモニー的にする必要なんかなんもあらへん
マスゴミにイメージ洗脳されてるお花畑がやるもんやで -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/22(金) 09:41 | URL | No.:1615411引き出物入ってない見積なんかねーだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/22(金) 10:33 | URL | No.:1615424※167
でもお前結婚できないじゃん? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/22(金) 12:04 | URL | No.:1615443※169
何の関係もない上にレッテル貼り
池沼は死.ね -
名前: #- | 2019/02/22(金) 13:58 | URL | No.:1615469親がそこそこ子供のために金を貯めてくれているとメチャ助かる。
1、大学費用(+1人暮らしの場合は4年間の生活費)1700万程
2、結婚式費用 300万程
3,出産後の子育て費用 200万程
2200万くらいをプレゼントしてもらった。
でもって、俺もこれくらい子供に用意せにゃいかんということで、頑張って労働しています。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/22(金) 15:58 | URL | No.:1615508何唐突な自分語りしてんだ、気持ち悪すぎ
1と3はともかく、2はそのまま贈与してもらったほうが得だろ。ありがたくもなんともない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/23(土) 00:08 | URL | No.:1615607だいたいの奴が、2,3回結婚式するんやろ
儲かりまんなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/23(土) 17:55 | URL | No.:1615859親族のみ、20人くらいのちっさい式なら、オークラでも150万くらいで済む。ソースは俺。
ダメ元、冷やかしで150万でって言ったら、本当に150万で成立。まぁ実際には300万くらいになるのだろうなと思っていたら、見積もりでミスが発覚し、詫び料として新婚のスイート一泊25万も無料になった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/25(土) 19:48 | URL | No.:1647914別に詐欺じゃないだろ見栄えを気にしたらグレードがあがったというだけだろ
まぁ、あえて最底辺グレートはみすぼらしくしとくんだけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/28(日) 19:14 | URL | No.:1670809花もメシも引き出物も好みで外部から入れられるから
最小プランはそんなもんだろ
そういうの知らないで全部やれるとか思っちゃう方が足りなくない?
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/12409-5256fe7b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック