- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 10:51:01.14 ID:IFce9huY0
- 23♂
どんとこい
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 10:51:33.23 ID:b8UsRq6B0
- フランス人はチンコでかい?
>>3
男だしノンケだから知らないけど、平均値はデカイみたいだね
- 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 10:52:05.03 ID:tH5JGOVhO
- 有名な建築は何か見てきた?
>>6
うん
一番感動したのはルーブル
- 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 10:53:34.72 ID:e3GoK/Ot0
- 風呂がジャリジャリしなかった?
>>11
いや、基本シャワーだしじゃりじゃりはしなかったよ。
ただ知り合いの娘が、抜け毛が多くなったて。 - 12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 10:54:31.10 ID:ybx6IN+I0
- たかが一年いたくらいで何がわかるんだよww
>>12
言葉がすこしわかるってとこかなっ☆ - 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 10:54:46.58 ID:e78YWK1K0
- フランスのどこにいた?
>>13
グルノーブル
あとはリヨンとパリとボルドー - 17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 10:56:07.07 ID:/a1Wmdps0
- 童貞ですか?
>>17
いいえ - 18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 10:56:53.97 ID:l5F/QSEm0
- 現地でのマケレレの評価ってどんなかんじ?
>>18
マケレレの持久力とフィールディングあってこそ、
みたいにわりと評価されてたけど。 - 21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 10:58:57.80 ID:ALbzAhVj0
- 向こうではフランスパンのことなんていうの?
>>21
パンはパン
フランスパンはバゲット
- 22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 10:59:13.49 ID:PU6ET4+R0
- 硬水ってどんな感じ?
>>22
オレはそんなに気になる様な事は無かったけど、
ちょっと味が違う様な気がする・・・ - 24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 11:00:24.59 ID:tH5JGOVhO
- ルーブルの何が良かった?
ディテール?内装?
>>24
いや、もうあらゆる贅をつくした建物自体に圧倒されたよ。
外壁がどこまでつづくの?って感じだった。
中は中で芸術オンパレード。 - 25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 11:00:32.22 ID:EmXymS1rO
- 水道からまともに水が出るの日本だけって聞いたけどフランスはどうだった?
>>25
飲んでお腹壊したりはしなかったよ。 - 28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 11:02:25.52 ID:PU6ET4+R0
- 香水ってどんな感じ?
>>28
ああ、体臭その他諸々を隠す為にあるんだなって感じ。 - 29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 11:02:43.89 ID:LgPz5GJ2O
- フランス人は日本人に対して好意的だった?
>>29
レイシストのなかでも、こっちが日本人とわかれば
態度が豹変する人はいたりしたけど。
まあ、アジア系は差別されるなぁー。 - 33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 11:06:09.66 ID:oP2DqUsA0
- シャノワールあった?
>>33
なかったけど。chat noirっしょ? - 34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 11:06:16.65 ID:EmXymS1rO
- 蛇口捻っても水は普通に出るの?日本人差別はあった?
>>34
水は出る。
でもお湯がたまに止まるw
差別はそこそこあった。
もの売ってくれなかったりとか。
挨拶無視とかね。 - 36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 11:06:46.37 ID:DwqV/PK70
- パリって美人ばっか?
>>36
ないないwwwww
どこの国だよここは!?
ってくらいに色んな人たちで溢れかえってる。 - 37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 11:08:23.03 ID:RfBL7ELX0
- S.V.P. フランス音楽とか好き?
フォーレおいしいです
>>37
いわゆる伝統的なシャンソンそこそこ好き。
あとなんだっけ?テキトニクスとかいう変なダンスが流行ってた。
フォーレ召し上がれ - 41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 11:12:22.62 ID:S5gRGLj+0
- やっぱほとんどの国民は英語も喋れるの?
>>41
無理無理ww
その辺の人にはぜんっぜん通じないw
ツーリストによく接する人たちでもちょっと怪しいw - 42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 11:13:09.12 ID:eyceFxusO
- L'Arc-en-Cielでホントに通じる?
- >>42
書けば通じるけど、
カタカナ読みは通じないかも。
ジェスチャー使えば行けるとおも。 - 45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 11:16:11.77 ID:S5gRGLj+0
- 日本だと何か公共物がらみで事故があると行政の責任
追求って感じにマスコミは煽るけどそのあたりはアメリカ
みたいに国民も「そんなの自己責任だろw」みたいな社会?
>>45
その辺はケースバイケースっていうか、
ボーダーがあって一線こえれば即デモ行進wみたいな感じかな。
- 46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 11:16:15.55 ID:yu4W1nfE0
- フランスって食事とかに1時間とかかけるんでしょ?
それがダルイみたいだけど1はどうだった?
>>46
うん。
でも昼休みの二時間くらいあるからちょうどいいよ。
オレはダルいと感じなかったけど。 - 48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 11:20:16.46 ID:lsSnaJgk0
- ジダンのこと教えて
>>48
移民の象徴になってたね。
あの人はアルジェリアだけど、
移民連合軍=サッカー仏代表が勝てば
移民に対する意識も多少は変わるみたいな感じ。
女の子でもほとんどがサッカー好きだったよ。
まあでも実際に移民問題に出口が見えるかって言うと、
限りなく不可能に近かったり・・・。
- 49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 11:23:41.74 ID:S5gRGLj+0
- テレビ番組ってバラエティーとかクイズ番組とか日本みたい?
ゴールデンタイムはファミリー層とか深夜枠はアレとかって感じ?
>>49
オレがいたときは、オーディションドキュメンタリーが人気だったよ。
15人くらい美男・美女がいて毎週ひとりづつ脱落するみたいな。
チャンネル数はかなり多くて、ドキュメンタリー専門とか
音楽専門とか、日本のケーブルテレビみたいなかんじ。
おばかなバラエティやクイズ番組もあった。
深夜はそういうのあったかな?
夜遅くは談笑の方が多かったから、あまり覚えてないけど、
規制自体は日本より多らかだったとおもう>広告とかに関しても - 51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 11:25:34.33 ID:p0hs3e5F0
- アニオタはいた?
>>51
いるwwww
めっちゃいるwww
フランスってブレイクダンスも盛んなんだけど、
そのダンサーが北斗の拳のコスプレしてたりw
漫画専門店も結構あって、寄生獣とかドロヘドロ、アキラなんかもあった。 - 52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 11:25:40.14 ID:qXD7NBhh0
- なんか右傾化してるって聞いたけど本当?
>>52
うん。
現にサルコジが大統領だし。
移民排斥の動きは少なからず拡大してるっぽい。 - 53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 11:29:15.00 ID:e3fJdY5EO
- 電車に自転車持って入れるんでしょ?
>>53
ああw
たまにいたね。
バスにもって入れる人もみたけど。 - 57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 11:34:26.01 ID:S5gRGLj+0
- ジャン・レノいいよね
>>57
いいね。
わさび以外w - 58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 11:34:30.88 ID:Ej31qpIeO
- 治安が悪く、日本人に対しての引ったくりが多いって本当?
>>58
パリの周囲を総称してバンリューっていうんだけど、
そこはやばすぎる。ノーマルな仏人はまずいかない。
警察もいきたがらないくらい。
あと、日本人にはせこい真似して小銭を稼ごうとするヤツらが多い。
似顔絵かきますよ~とか言って、あとで法外な値段ふっかけるとかね。 - 59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 11:36:04.09 ID:e3fJdY5EO
- 日本人が見下されてんの?>>1が見下されてんの?
- >>59
アジア系は他の移民にも見下されてる。
この中国野郎みたいなことばかり言われる。
まあ、軽い会釈でスルーが吉、と思ってた。 - 63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 11:51:38.91 ID:qXD7NBhh0
- 就職率とかってどれぐらいなんだろう?
右傾化するぐらいだからやっぱ悪いのかねぇ?
>>63
良くはないみたい。
移民に仕事とらせるな、とかそんな風潮もあったし。
あと、向こうは人生決まるのが早いっていうか、
高校入学時には将来のビジョンを持ってないと、
後々修正が効かなくなるってことが多々あるそうな。 - 93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 12:23:51.06 ID:04hEb46SO
- 具体的に移民が何をしたの?
>>93
仕事を奪う
犯罪しまくり
マフィア集まりまくり
- 100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 12:32:38.86 ID:04hEb46SO
- 仕事を奪うってどうやって?
- >>100
- 求人倍率に対して、移民の割合が増えれば
仏人は仕事にありつけない人もいたり。
あとはやっすい値段で違法営業とか。
おなじみな所だと、売春、麻薬。
クラブでバラまくからね。 - 103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 12:38:47.39 ID:qXD7NBhh0
- じゃあ移民もまともな仕事につけてるのか?
日本みたいに農家で研修名目でぼったくりとか
パン屋のバイトは外人ばっかとかそういうレベルじゃないのか?
>>103
優秀な人はそれなりにまともな仕事につける模様。
でもやっぱり、ドロップアウト率も高いし、差別もうける。 - 67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 11:58:11.77 ID:qXD7NBhh0
- そうなのか
やっぱなんだかんだ言っても日本いい国だよな
それなりにやり直しも効くし
まだ世界でかなり上の部類だと思う
>>67
そだね。
でも仏人ののんびりっぷりは見習いたいww - 65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 11:56:15.45 ID:aGQmBOdzO
- >>1
外の道路が汚いって聞いたことあるんだかどうなの?
- >>65
ああ、汚いww
公園とかも犬の糞だらけww
パリもゴミがたくさん。
- 72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 12:04:30.37 ID:aGQmBOdzO
- やっぱり聞いた話は本当だったのかw 犬の糞は日本より放置度高いのか?
- >>72
高い高いw
公園もパリの町中もうんこの国だよw
- 68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 11:59:44.87 ID:ijuOOQmq0
- 何かマイナス面しかないな
フランスのいいところ教えて
>>68
法律で週31時間以上の勤務が禁じられている!!
個人の権利を上辺だけじゃなく尊重する。
町並みがとてもキレイ。
かなり緻密に街作り、道路作りがされている様。
公共交通機関がとても便利。- それと文化に対する姿勢は、さすがだなと思った。
料理がおいしい!!
ワインも激安でうまい!
ビーチにいけばとても良い目の保養になる^^
まあレイシストのことも書いたけど、概ね日本人には優しい。
ぱっと挙げるとこんなとこかな?
資本家にとっては日本よりやりくりしにくいだろうけど。 - それと文化に対する姿勢は、さすがだなと思った。
- 70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 12:00:04.04 ID:zCIOcAF60
- フランス人は話題が豊富でおしゃべりが楽しいってホント?
>>70
若くてもしっかり議論する感じ。
議論好きなのは本当。
ただシリアス過ぎる所もあるし、実際デモとかやっちゃう。
でもまあ楽しいよ。 - 71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 12:01:57.58 ID:/a1Wmdps0
- フランス人とやった?
>>71
それがね~orz
当時日本に彼女がいたんだ。
だからフランスではDT - 73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 12:06:24.90 ID:zCIOcAF60
- ルーブル美術館では何回迷った?
>>73
なんかい迷ったかな?
でも一通りぐるっと回ったよ。 - 75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 12:10:12.65 ID:qXD7NBhh0
- 週31時間・・・一日6時間?飯の時間含めて8時間
それは残業込みで?
日本人には優しいってことはやっぱ移民めちゃくちゃ嫌われてるんだな
>>75
そう。
だから残業をすると違法になるww
でも稼ぎたい人はこっそり働いてるけど。
移民は北アフリカ、トルコ、アラブ、アジア、インドがメインかな。
その移民の住処のバンリューが犯罪の温床になってるしねえ。
まあもとを辿ればフランスが悪かったりするんだけど・・・ - 86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 12:18:51.74 ID:qXD7NBhh0
- 残業なしとかいい国だなw
俺も行きたくなったw
移民は嫌われるんだろうけどw
フランス悪いか?
そういうのはどこが悪いって話じゃないと思うけど
むしろみんな悪い
>>86
たしかにどこか一つに責任は転嫁でないけど、
右傾化した人々は責任の対象を移民にしようとしてるからなあ・・・。
- 77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 12:11:16.81 ID:ma4Pm6Lf0
- ホントにもやしもんみたいな感じなの?
>>77
いやあれは誇張し過ぎw - 78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 12:11:33.91 ID:CeRCmcbR0
- 1年でフランス語とかマスターできるの?
>>78
無理無理w
三年以上はかかるんじゃないかなあ・・・。 - 80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 12:14:10.30 ID:ijuOOQmq0
- > 町並みがとてもキレイ。
> かなり緻密に街作り、道路作りがされている様。
これ重要だよね、外国に住みたい理由No1だわ
日本は汚すぎるよ
>>80
うん。
電線が中を走ってたりしないからなー。 - 81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 12:14:19.59 ID:bo5Nsq6eO
- >>1が受けた差別を具体的に教えて
>>81
モノを売ってもらえない。
チンピラにからまれる。
絡まれるの発展系っていうか、文句あんのかって言ったらフルボッコw
釣り銭さぎ。
あとは忘れた。
- 88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 12:21:10.31 ID:qXD7NBhh0
- >絡まれるの発展系っていうか、文句あんのかって言ったらフルボッコw
これkwsk
絡まれて反論したらフルボッコでおk?
釣銭は日本人だから、別にアジア系だからでもいいけど
そういう理由でされるもんなの?
>>88,
バーで飲んだ帰りに、女の子を送ってた。
↓
前方にアラブ系5人。
↓
すれ違い様に、女の子を蹴ってきた。
↓
女の子を逃がしたら、オレが囲まれた。
↓
罵詈雑言を小突かれながら聞かされたので、うるせえっていったらぼこぼこw
- 97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 12:28:16.46 ID:qXD7NBhh0
- それ単に日本で言うところのDQNに絡まれただけじゃねえかwww
普通のフランス人には絡まれないの?
>>97
オタク系の人とか、日本好きな人に話しかけられたりはあったよ。
- 84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 12:16:51.07 ID:j8Ik2xQ0O
- ドゥジームエタージュとかトワジームエタージュとか間違えなかった?
>>84
慣れるまでは良く間違えたw
- 90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 12:21:42.69 ID:ma4Pm6Lf0
- ホントにたばこせびられるの?
メルシーって言うの?
>>90
煙草、小銭はまじでせびりまくってくるよ。
あげればメルシーとはいうけど。 - 92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 12:23:02.62 ID:lM8ll78cO
- パリ症候群になった?
>>92
いやそこまで幻想抱いてなかったし、まあ大丈夫だった。
最初は寂しくて大変だったけど。 - 94 名前:フェイト ◆Fate///C26 :2008/06/28(土) 12:24:32.27 ID:E9+P7v7g0 ?PLT(14847) 株主優待
- やっぱ日本のほうがいいだろ
>>94
うーん、やっぱり日本人だからなあ。
帰ってきたときに、ほっとしたのは本当だね。 - 96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 12:27:12.48 ID:pbIqCFZMO
- 凱旋門ってフランス語でなんていうの?
>>96
l'arc de triomphe
- 102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 12:37:06.14 ID:bbuK8ycP0
- フランスの一般庶民って普段の飯何食ってるんだ
コース料理とワインのイメージしかない
>>102
仲良しの高校教師の家でよく食べたけど、プチコース料理だよ。
スープ、パン、肉or魚、(たまにデザート)、コーヒーって感じ。
あとはパスタとか。
ワインも大抵出てくるね。
- 113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 12:47:46.61 ID:qXD7NBhh0
- それは客をもてなしてるだけじゃなくて?
日ごろからそのレベルならフランスすげえ・・・
っておもったけど案外普通か?
一汁三菜みたいな感じで
>>113
そうそう、ただ一度に出てこないってだけで。
- 104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 12:38:49.52 ID:04hEb46SO
- 移民の割合は?
排斥運動の効果ある?
>>104
割合はわからないけど、パリはここどこ??って感じ。
排斥運動はまだ効果がでたりってのはないと思う。
これからじゃないかな? - 105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 12:39:08.15 ID:/iEAfSPEO
- フランスは柔道が人気あるって本当ですか?
>>105
あるあるw
世界一柔道人口が多いんじゃなかったっけ?
あとラグビーも人気ある。
ブレイクダンスも。
- 106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 12:41:46.14 ID:DBq1kyGp0
- 高峰隆二スレか
>>106
ガイジン部隊っすかw
- 114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 12:48:40.91 ID:DBq1kyGp0
- 高峰知ってるのかwwwwwwww
なんかでもフランスっておもってたより住むには素敵なとこではなさそうだね
>>114
ふひひwww
のんびりしてるとこはよかったけど。
- 108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 12:42:42.02 ID:tVwgI1Lh0
- パリ大三大学に留学したいんだがフランス語普通ならついてけるかな?
バイトとかして給料いくらくらいもらえるかPLZ
あとアパートとか生活費いくらかかるかも
>>108
仏語で講義をこなすのはかなり大変っす。
そうとうな努力が必要。
パリでのひと月の生活費は自炊前提で、
えーとユーロ高だし15万くらいかな?
学費は3000円/年くらいだよね、たしか。
パリなら、日本人街があって、
そこのレストランでほぼバイトできる。
時給は800円くらいだったかな?
- 109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 12:43:31.79 ID:Rhc7Jb7UO
- おれの友達はリヨンにいってるんだけどやっぱ>>1と変わらず大変かな?
>>109
リヨンかー。
旧市街がきれいだったな。
元気だといいね。 - 110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 12:43:35.07 ID:QLg+hAh50
- どうでもいい質問だけど、俺ガリガリなんだけど外国いったら危ない?
>>110
いや、がりがりでも中国人ですって雰囲気をかもせばセフセフ。
- 126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 12:57:17.20 ID:Kj9kxadZ0
- 何で中華ならセフなの?
>>126,128
パリ周囲で中国マフィアが暗躍しまくってるから。
差別されても、かもられにくい。
- 119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 12:52:22.91 ID:qXD7NBhh0
- 中国人ってほんときらわれてんのなw
>>119
中国人は、うーむ。
政府がねえ・・・。
あとどこにでもいて徒党を組むし・・・。
- 115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 12:49:08.11 ID:lM8ll78cO
- 日本人って殴りやすそうだよな。
貧弱だし反撃しないし。
>>115
体格は、170くらいだと目立たないかな。
小さい人多いよ。 - 116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 12:50:00.66 ID:04hEb46SO
- 差別する人しない人を割合で表してくれ
>>116
40%する
20%勘に触ったらする
30%割とふつー
10%興味津々 - 118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 12:51:21.91 ID:nwExgSGkO
- もうフランスはこりごり?
>>118
いや、また行きたい。 - 120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 12:52:23.31 ID:YWC0nhYD0
- アニメとかマンガの人気はどうでしたか?
>>120
すっごいある。
スーパーサイヤ人!! - 121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 12:52:45.60 ID:LakMudTe0
- ドイツ人となかわるいの?
>>121
ああ、ドイツのそばに住んでる人は、ドイツのこと嫌ってる。
あと、イギリス人、アメリカ人も見下してるw - 122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 12:52:55.70 ID:jsF1rub80
- ていうか何故にフランス行ったの?
>>122
放浪しに行ったw - 123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 12:52:55.87 ID:3stfgtB10
- まんこの臭さがハンパねぇって本当?
奴らはくさやを嗜むように腐臭に粋を感じてると聞く
>>123
いや、日本に彼女がいたから・・・。
でも体臭は日本人よりかなり強い。 - 124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 12:54:58.88 ID:04hEb46SO
- 差別されるのは国?肌の色?
>>124
基本肌だね。
日本は例外って差別しない人もいる。 - 125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 12:56:19.46 ID:tVwgI1Lh0
- 留学しようとおもって調べたら学校の授業費はほぼ国負担らしい
>>125
そうそう。 - 127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 12:58:33.99 ID:qXD7NBhh0
- え?ガチなの?
それはうらやましい・・・
日本の学費ももっと安くして欲しいところだ
>>127
フランス人は日本の学費に驚いてたよ。 - 130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 13:04:32.84 ID:DBq1kyGp0
- フランスがこんなに反日だったとはwwww
マスゴミに騙されてたわwww
>>130
フランス人は、日本人は黒人をめっちゃ嫌ってると思ってる。 - 135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 13:14:17.01 ID:fJlhWQ1p0
- RERで罰金とられた
>>135
あるあるwww
パリから郊外に行く時にはね、特にw - 136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 13:14:30.72 ID:tVwgI1Lh0
- >>1はどうやって勉強したん?というか語学レベルは如何程?
>>136
フランスについたときは、メルシーとボンジュールしか知らなかった。
あとは語学学校で頑張りつつ、となりの芸術系の学校に行ってた。
だから最初は半泣きだったわ、正直w
- 137 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 13:16:05.21 ID:DBq1kyGp0
- フランスって日本より寒い?
>>137
北部は基本的に日本より涼しい。
猛暑もおこり始めてるけど。
南部はあったか~いw - 138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 13:16:49.36 ID:YWC0nhYD0
- TGVには乗った?
>>138
何回か乗ったよ。 - 139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 13:17:53.41 ID:hg3bNUCs0
- フランス女はわき毛剃らないって聞いたんだけど
>>139
うそうそw
剃ってマスタ。 - 140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 13:18:08.81 ID:04hEb46SO
- フランスと仲がいい国悪い国を教えてくれ
>>140
えーと、北欧系とはなかがいい模様(個人的見解)。
ラテン・ヒスパニック系はちょい見下し入ってるかな・・・?
フランスは基本的に「オレが最高」みたいなところあるからなあ・・・。
シラクのころはだいぶ親日だったけど。 - 142 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 13:19:20.88 ID:DBq1kyGp0
- 放浪なんてノリでいけるのがすごい
何歳?
>>142
>>1
今年で24っす。 - 143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 13:19:22.80 ID:/iEAfSPEO
- フランスには日本料理店とか回転寿司ないの?
>>143
あるよ。
寿司屋とかラーメン屋とか。
スーパーにも寿司くらいあるよ。 - 144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 13:20:38.45 ID:qXD7NBhh0
- 留学はアメリカしかかんがえてないけど
語学学校って最悪だってきいたんだけど違ったんだ
>>144
語学学校は当たり外れが酷いっぽい。
日本人だけで固まってたりすると、
いじめとかごちゃごちゃあるらしい・・・。 - 146 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 13:22:07.17 ID:8M364ftkO
- フランス人はドイツ人どう思ってる?
>>146
ヨーロッパの国だし、基本的にアンチな姿勢だったかな。
まあそれは歴史の話になると、だけど。
でも向こうはマジで過激なヤツがいるから、言及しないほうがいい場合も。 - 148 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 13:24:48.43 ID:YXQiD9i80
- 初めてフランスに言って、電車の切符の買い方がわからずマゴマゴしていたら
黒人“達”(徒党ではなく一人一人)が寄ってきて、「買い方教えてやろうか?」
みたいな態度とられた。
ずっと断っていたけど、全然操作方法がわからないのでとうとうカモられた。
連中を刺し殺したら罪になる?
>>148
そりゃしかたねーorz
まあ怪我が無くてなにより。
刺し殺すなんてとんでもない!!w
- 150 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 13:27:50.73 ID:bEAkxwef0
- スレ読んでないが、フランスにいることになった経緯は?
>>150
放浪と芸術系の勉強。
勉強ってか斜め読みしかしてないけどw
今度は、日本で今いる大学の院に行く予定。 - 153 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 13:29:38.74 ID:bEAkxwef0
- chatte!! marda!
>>153
猫って言葉はですねー、えーとですねー、
くぱぁm(ry
mardaはしらね。
merdeじゃなくて? - 155 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 13:30:49.30 ID:qXD7NBhh0
- 飯とかどうしてたの?
日本風自炊?
それとも地元風?
>>155
台所が共用の学生アパートだったから、
無国籍料理www
お好み焼きとか作ってあげたら喜んでたよ。
- 156 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 13:30:55.98 ID:DBq1kyGp0
- 高品質なリア充って感じだな
>>156
いや、今は彼女いねーし、はははorz - 157 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 13:31:12.97 ID:04hEb46SO
- 日本も外国人に家貸さなかったりとか差別あるけど
やっぱりフランスのほうひどい?
>>157
あー、あったあった。
半年分家賃を先に払えとかなんとか。
日本人はマシだったのかな? - 158 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 13:32:26.93 ID:bEAkxwef0
- どっか遠くに行って地元に着いた時のホッと感は分かる。
>>158
日本に帰ってきたときは、すごーくホッしたwww
ホントにww - 160 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 13:34:53.73 ID:YWC0nhYD0
- この人知ってますか?字幕のフランス語とか読めちゃうの?
http://jp.youtube.com/watch?v=sp79K8Bv_kg
>>160
いや知らねwwww
字幕は読める。
でも読み書きは苦手っすw - 162 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 13:38:07.58 ID:jsF1rub80
- 彼女とどこで知り合ったの?
>>162
ん?日本で大学にいたころだけど。
だから友達の友達みたいな感じで知り合ったよ。
でも帰ってしばらくしたら、振られたわwwwwww - 164 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 13:39:51.58 ID:unUTkCzsO
- ジェロム レ バンナはフランスで有名なの?
1は創価学会員てのは本当?
>>164
レバンナはそこまで有名じゃ無かったと思う。
なんでオレがwww
無宗教です。
フランスではカルト認定くらってるじゃん。
それをしらない学会員が現地にいたけど。 - 166 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 13:41:15.12 ID:n1VoEUua0
- もれもドイツにいたけど、ドイツでよかったと思っている。
ヨーロッパ人のアジア人差別は異常w
>>166
ですよねー。
でもまた行きたいな。 - 169 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 13:46:12.45 ID:YWC0nhYD0
- そういやフランスでタバコっていくらするの?
>>169
オレ吸わないけど、異常に高かった。
えーと一箱何ユーロだっけ??
5,6ユーロはしたはず。
だから巻きたばこの人も結構いたよ。
- 181 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 14:05:47.07 ID:YWC0nhYD0
- 1箱1000円近くするってことだよね
日本もそうなろうとしてるけど
フランスは公共スペースも全面禁煙なんだよね?
>>181
いや、歩き煙草はおkだったよ、おれが居たときは。
あとは・・・オレが吸わないからなかなか気にしないんだよなー。
公共交通機関では携帯も禁止で煙草もだめだった気がする。
- 170 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 13:46:26.94 ID:yj0Qh2DM0
- フランスってアニメ大国で親日が多いんじゃないの?ジャパンエキスポとかもあるし
あとフランスでの松井大輔の知名度は?
>>170
アニメファンは親日だよ。
でも全体の割合で言うとそう多くもなかったり・・・。
まあ本当に悪いヤツなんていなかったけどね~。
松井の知名度はいまいちだったよ。
もっと頑張れ!
でもサッカーフリークはさすがに知ってた。 - 172 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 13:48:01.85 ID:8M364ftkO
- フランス語って慣れでなんとかなる?
ちなみにイタリア語・スペイン語は肌に合ってると思う
>>172
イタリア語とスペイン語いけるんだったら、
フランス語もすぐに上達するとおもう。
Rの発音とかスペイン語より簡単みたいだし。
単語も似てるから。 - 175 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 13:53:49.93 ID:EZ1YkdwSO
- やっぱ向こうで飯食ってフランス料理ウマーとか思った?
日本のフランス料理店と一緒?
>>175
知り合いのシェフの一つ星レストランで、
コース料理たべたけどめちゃくちゃうまかった!
日本ではあまり食べた事無いけど、あのレストランは最高だった。
- 176 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 13:53:52.43 ID:FOCg7AF10
- 芸術の勉強って具体的にどんなのしてたの?
あとシネマテークってやっぱ安いの?
>>176
映像系っす。
シネマテークフランセーズ?
オレは利用したことないから、しらないけど。
それとも映画館の料金の事? - 177 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 13:56:19.01 ID:yj0Qh2DM0
- フランス人はアメリカをどう思ってんの?
好意的なのかやっぱり嫌ってるのか
>>177
「アメリカには歴史がない」とかいってるw
でもやっぱり若い子はアメリカの音楽を聴いてるかな。 - 180 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 14:02:42.90 ID:rp2+p81iO
- 日本人女性はフランス人男性から優遇されるって本当?
>>180
うーん、ある意味答えはイエスかな・・・。
イタリア人はキレイな女だったら、もうすごいけどね。
しかしヨーロッパ人のアジア人を見る目は、
こちらのそれとはかなり違ったりする。
それねーだろ、みたいなw
- 187 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 14:14:24.79 ID:rp2+p81iO
- 美人があまり評価されなくて
- 喪女っぽいのは大丈夫ってことか?
>>187
なんというか、いかにもーっていう
エキゾチックなセレクトをするw
でもまあ美人は美人で共通でもあるけど。 - 喪女っぽいのは大丈夫ってことか?
- 183 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 14:06:50.65 ID:gHe6wxHYO
- マリスミゼルのMANA様はおられましたの?
- >>183
フランスは欧州のなかでもV系人気がない国みたいよ?
ポーランド、ドイツが2TOPかなあ・・・。 - 186 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 14:13:19.29 ID:tVwgI1Lh0
- フランスではクリプトプシーは地元バンドとしてどうなんだろう
>>186
クリプトプシーはカナダっしょ。
でもフランスはロック不毛の地って感じだったなあ。
プレイモとウォッチャくらいかな?
あと地下だとシンフォニックブラックとかいるんだっけ? - 191 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 14:19:28.95 ID:tVwgI1Lh0
- あーそか
- 出身はフラじゃなかった?じゃぁカーニバルインコールか。解散したけど。
というか>>1の趣味がわからんwwww
>>191
ギターでバンドやってたから、結構雑食っすw
広く浅くw - 出身はフラじゃなかった?じゃぁカーニバルインコールか。解散したけど。
- 188 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 14:15:19.04 ID:DBq1kyGp0
- なんかすげえなあ
同い年と思えないわ- >>188
いやいや、全然凄くなすw
ただ外国に一年いたってだけだもん。 - 192 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 14:19:59.85 ID:6CzpfY4W0
- フランスの方々の身長どのくらいだった?
>>192
えーと、平均は男が176cmくらいだったはず。
だから、日本とくらべてずば抜けてデカイってほどじゃない。
身長は北欧がヤバいww
200cmとかいてもふつーw
- 193 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 14:22:04.40 ID:jiyd6R5L0
- カルトオランジュがなくなったて、本当か??
>>193
販売停止の方向だった。
でNAVIGOっていうのに変わって行ってたよ。
- 194 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 14:22:51.52 ID:DBq1kyGp0
- モンサンンミシェル?だっけ?行った?
>>194
行った行ったw
マジでロープレの世界w - 198 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 14:26:09.29 ID:DBq1kyGp0
- いいなああああ
死ぬまでに一回は行きたいな
FF5ファンとしてはあの世界に憧れを抱かずにはいられない
>>198
すっげーぞーww - 197 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 14:25:51.20 ID:G0l4BjXi0
- コマンタレブー?
>>197
びあ~ん - 199 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 14:26:11.02 ID:6CzpfY4W0
- なるほど。
ちなみに1の身長は?
女はどのくらいあった?
>>199
オレは173cm
フツーよりちょいした。
女の子は160~170cmのあいだが一番多かったかな。
180cmとかもいたけど、モデルさんだった。 - 200 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 14:27:10.41 ID:COWq82wz0
- Les Primitifs du Futur
>>200
Jazzバンドっすね、たしか。 - 201 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 14:30:14.57 ID:yj0Qh2DM0
- フランスってゲームセンターあるの?日本ほどゲームも充実してないか
- >>201
えーと、映画館の横にゲームセンターもどきがあったりするw
いずれも小規模。パリはしらね。
充実度は日本が圧倒してると思う。 - 204 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 14:36:07.18 ID:DBq1kyGp0
- いいなあマジかっけえなあ
フランスって片道いくらくらいかかる?
>>204
片道あんのかな?
往復で帰りを使わずに行ってたけど。
それで12万くらいだったかな、たしか。 - 205 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 14:36:14.06 ID:yeo0Np/E0
- フランスの学生ビザ取りやすくなったっけ?
日本人の永住は大変ですか?
>>205
学生ビザはフツーに取れる。
永住権は難しいかも。
・仏人と結婚
・仏で移民が子供を出産
これがてっとりばやいかな。
いまもこのままなのかは知らないけど、学生ビザの敷居は低いと思う。
で、永住するとなると大変みたい。
友達で何人か居るけど、言葉ってのは相当でかい壁みたいだね。
すごく努力が必要だと思う。
しかしパリに10年以上住んでて、全然仏語できないヤツとかもいるw
パリだと日本人街あるし、なんとかなるかなー。
まあ、楽しいかは知らないけど。
- 209 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 14:46:22.27 ID:yeo0Np/E0
- 詳しい説明ありがとう
俺もアメリカ長かったけど、全く同じだね
永住する国のお勧めってありますか?
>>209
どこだろう?
タイとか?
月20万で、日本での月100万に相当する生活が出来るそーな。
- 207 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 14:39:48.27 ID:DBq1kyGp0
- そっか、やっぱそんくらいするか・・
ちなみに>>1は日本のどのへんに住んでるの?
>>207
関東だよ。 - 211 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 15:03:49.41 ID:IFce9huY0
- もういいかな?
ではでは
ありがとうございました~ - 212 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 15:05:44.95 ID:qXD7NBhh0
- >>1乙
フランスが微妙な国ってのがよくわかった - 214 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 15:20:03.11 ID:M7YFFW2CO
- 乙。質問したかったぁ~
【フランスの 過激な禁煙 促進運動 (コント)】- http://jp.youtube.com/watch?v=OpyGGOvSreA
- http://jp.youtube.com/watch?v=OpyGGOvSreA
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/28(土) 23:25 | URL | No.:20497移民か。差別されてもしょうがないよな。
もし一千万人の移民きたら俺だって差別する。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/28(土) 23:48 | URL | No.:20505外国なんてこんなもんか。
日本に生まれて良かった。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/06/28(土) 23:56 | URL | No.:20506中国人がパリの町や地下を買い取って占拠してるって話は聞いたことあるな。
中国人の友人、一人はいたほうが安全のためにいいとか・・・・・・
アジア系は嫌われるわな -
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/28(土) 23:57 | URL | No.:20507ひとけた
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/28(土) 23:59 | URL | No.:20508前にもドイツ在住の作家が移民一千万人計画を危ないって言ってたけど
やっぱり日本はもの知らなさ杉だな -
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/29(日) 00:04 | URL | No.:20509イギリスに2年暮らして、フランスの会社に今は勤めている俺から一言。
ヨーロッパ人は日本人っていうより白人以外は人間と思っていない。正直面白くはないが、連中のバックグラウンドを考えると仕方ないとも思う。
その点、日本人で生まれてよかったと俺自身は思ってるくらいで。欧州白人だったらまず理解できないような体験ができるから。
あと白人が選ぶような日本女は、外見的には日本じゃどう考えても人気ないなと思えるようなのが大半。オノヨーコとかな。
ただ今いる会社のフランス人同僚は日本に好意的な人ばっかりで、いっつも助けてもらってる。
日本にいるフランス人は、さほど数は知らないけど、個人的に接した中では、概していい人が多いというのがおれの印象。日本女をとっかえひっかえしてるのは腹立つけど、女のほうから寄ってくることも多いから、あながち連中のせいばかりともいえない(いっしょに飲み屋とかいくと、若い女のグループからしょっちゅう声かけられる)
今の日本の若いやつは中国に目がいってるみたいだけど、ヨーロッパってやっぱ面白いよ。中国って文化的にはここ50年、新しい動きというものが何もないしな。
みんなヨーロッパに来い!特に学生は遊びに来るといいよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/29(日) 00:12 | URL | No.:20512続き。フランスの移民政策がまずかったのは、海外の植民地に生まれた連中にもフランスの市民権あげちゃったこと。権利的には同等のはずなのに、いざ本国に乗り込んでみればぜったいに乗り越えられない壁がある。そのことに気づいて、連中は絶望して暴れる。
そういうのを見ていると、今の日本の政治家や実業家が、海外移民をどんどん呼び込もうとしてるのはやっぱり怖いな。なぜなら日本人には欧州の連中みたいに徹底した「壁」をつくってしまうことができないから。結果的に乗り込んだ側の言い分が通り、従来からいる日本人が割りを食うという局面が多くなると思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/29(日) 00:12 | URL | No.:20513アジア人差別ってのは中国人差別ってこと?
そうじゃなくても、肌の色でモロ移民ってのがバレるから嫌われちゃうのかねえ。
フランス旅行するのに不安になってくるな…。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/06/29(日) 00:18 | URL | No.:20514やっぱ自国が一番かなw
そんな差別なんかないのが一番だけどな… -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/06/29(日) 00:21 | URL | No.:20515移民問題は日本も冗談じゃすまされないからな。
……しかしフランスって言ってもやはり差別は酷いか
いいイメージばかりだったんだけどな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/29(日) 00:25 | URL | No.:20516移民差別とかフランス終わってるなと思ったが、※1を見て変わった。
移民が来たら誰だってそうする。おれもそうする。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/06/29(日) 00:25 | URL | No.:20517日本に生まれてよかったあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
-
名前: # | 2008/06/29(日) 00:31 | | No.:20518このコメントは管理人のみ閲覧できます
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/29(日) 00:38 | URL | No.:20519フランスに行った植民地出身の連中も、1世2世はまだおとなしいんだよ。
1世は本国にいるよりは確実に生活水準は高くなる。
2世はそういう親の背中を見て育つから運命を受け入れる。
そういう事情を知らない3世からは不満が蓄積される。なんでフランスに生まれ育ったのに、名前とか肌の色だけでバイトも採用されないんだ、ってことになる。
これがアメリカのインド人やアジア系みたいに、ひたすら勉強して、とりあえず成績はいいってことになると、少なくとも社会的には上昇の余地が生まれるけど、それは親がしつけや教育に熱心でないとありえないコースだからなあ。
やっぱり人間、本来は生まれ育った国が一番なんだよな。移民ってのはやむにやまれぬ選択なわけで。まあこれからは日本も下り坂だから、戦前みたいに海外に活路を求めるってやつが増えるかもしれんけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/29(日) 00:38 | URL | No.:20520>ヨーロッパ人は日本人っていうより白人以外は人間と思っていない。
これだよね
端的に表現しててわかりやすい
日本人も外国人を無意識に見下しているけど、表面上はそれを出さないからね
良くも悪くも鈍感
現地に行けば肌の壁を直に感じられるんじゃん? -
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/29(日) 00:39 | URL | No.:20521差別する人しない人を割合で表してくれ
>>116
40%する
20%勘に触ったらする
ほぼ半数が差別するのかよ。最悪の国じゃん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/29(日) 00:40 | URL | No.:20522※1
※11
そこで、民族差別禁止法ですよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/29(日) 00:44 | URL | No.:20523人種差別があるとなると海外行きづらいな
一度は欧州行ってみたいんだが -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/06/29(日) 01:20 | URL | No.:20526むしろ米欄のほうが興味深いな
たしかに日本人は主張しないから移民の言い分が通るだろうな
政治かも無能だし・・
あー日本の将来が怖い -
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/29(日) 01:23 | URL | No.:20527フランス(というかヨーロッパ)のイメージが変わった
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/29(日) 01:28 | URL | No.:20529↑どんだけお花畑なのかと
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/06/29(日) 01:58 | URL | No.:20532NHKでフランスで日本の漫画アニメが人気って特集やってたの思い出した。
ここのブログ読みやすくていいね -
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/29(日) 01:58 | URL | No.:20533米15
鈍感っちゅーか、日本人は「日本人」と「外人」ってまとめ方しかしてない気がする。「日本人」じゃなかったら黒人だろうが白人だろうが黄色人種だろうがみーんな「外人」。みんな等価値(ただし特アは別で)
多少気に食わないことがあっても「まぁ外人だからしょうがないよなぁ」で済ますし。
だから日本じゃ人種差別ってのはほとんど無いんじゃないかな。外人区別ってのはあるだろうけど。
まぁやっぱり日本は日本人だけでまとまってるのが一番ですよ。 -
名前: #- | 2008/06/29(日) 02:00 | URL | No.:20534>平均は男が176cm
良かった・・・俺と同じか。
ヨーロッパは180オーバーが普通だと思ってたから安心した。 -
名前:kerry #- | 2008/06/29(日) 02:26 | URL | No.:20541ヨーロッパの人種差別は基本的に昔の話、と
頭の中で勝手に思ってたけど、やっぱあるんだな -
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/29(日) 02:52 | URL | No.:20543パリ症候群なんてなんのその、ニュートラルな感性の>1の話はほんとにためになった。
フランスならパリだけでなくいろんなとこにいってみたいな。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/06/29(日) 02:55 | URL | No.:20544海外に憧れをもっているやつらは多いが
日本は世界最高峰の清潔な国と言うのを忘れてはならない
上にもパリがうんこの国と書いてあるがアメリカも酷い
道路ヒビだらけ ハイウェイでもそうだから困る
日本最高 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/29(日) 03:04 | URL | No.:20545アジア系がヨーロッパで差別されないわけないじゃん
-
名前:ノーコメント #mQop/nM. | 2008/06/29(日) 03:04 | URL | No.:20546重いね
-
名前: #- | 2008/06/29(日) 03:05 | URL | No.:20547アジア系が差別されるのは仕方ないかな。
日本だって同じアジア人見下してるし。外人はハッキリしてるから、嫌いなもんは嫌い、って態度するんだろうなあ。反日とはちょっと違う気もする
カモられるのも仕方ないw心も体もひょろすぎだろ日本人 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/29(日) 03:08 | URL | No.:20548スペインに行ってたけどアジア系は4割くらいの人たちに見下されてると感じたなー。
実際行ってみれば解る。
あと日本人女性を騙そうと「俺、医学生なんだ」とか言って近づいていく人とかもいたな。
女性もひょいひょい付いて行ってて笑った。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/29(日) 03:14 | URL | No.:20550PleymoとCryptopsyを知ってるとは
親近感沸いた
やっぱ何だかんだいって差別はあるんだね
外国は観光で十分だな -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/06/29(日) 03:16 | URL | No.:20551一度いってみたいがやっぱり日本っていい国だよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/29(日) 03:31 | URL | No.:20552むしろ在日朝鮮人が優等生にみえてしまったよバンリューこえぇな
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/29(日) 03:39 | URL | No.:20553※30
アジア人ってのは特亜のことか?
アレは見下してるっていうか嫌ってるんだよ、民族性をね
日本人は道理と礼儀を知らない人間が嫌いなだけだ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/29(日) 04:18 | URL | No.:20556>日本じゃ人種差別ってのはほとんど無いんじゃないかな。
これ、移民が増えたら変わるだろうね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/29(日) 04:55 | URL | No.:20557差別は、肌の色とか外人に対してと言うより、自国の言葉と文化を理解していない者に対して、という面もあるぜ。とくに日本人(日本と言う先進国、経済大国の看板がある限り)相手だとな。これが、アフリカ系やアラブ系だとあからさまな差別を受けることが多いようだが...
ある程度の年数在留してて、言葉もできて、対等に議論できる関係になれば、一目置かれるのが普通だ。向こうの文化に染まりきる必要はないが、ちゃんと理解した上でものを言ってることをアピールできれば、批判してもいい。理にかなったことを否定したりはしない。
ただしこれは、ある程度の教育水準に達している奴らの話で、バンリューなんかは異次元だ。あれは文化的にフランス人じゃない。フランスに生まれながらまともなフランス語がしゃべれない。だがそれを言ったところで暴力で返されるのが落ちだから、関わらないに限る。これは本当にフランスの陰の部分だ。あと、FNよりの右派思考の奴も相手にするだけ時間の無駄だ。要はつきあう相手を良く選べってことだ。
-
名前:名無しビジネス #VWFaYlLU | 2008/06/29(日) 05:17 | URL | No.:20558>日本じゃ人種差別ってのはほとんど無いんじゃないかな。
ウソつけ(笑)。 -
名前: #- | 2008/06/29(日) 05:38 | URL | No.:20559※16
日本人の大半は9割は中国韓国を見下してるだろ。
まぁそれには理由があってのことでフランスが
白人以外を見下すのとは違うことだが。
日本人は外人相手だとよそよそしいけど実際には言葉が通じないからという理由だけで
白人には好意的だし黒人にも行為を寄せてるし黄色人種でも中国や韓国以外はおおむね好意的だしな。
そう考えると日本って案外オープンなのかもしれない。
自国の人種より黒人の人気のが高い時もあるし。 -
名前: #- | 2008/06/29(日) 05:55 | URL | No.:20560どうでもいいウンチクだけどフランスはブレイクダンス有名だしチーム名で「バカボンド」や「ポケモン」といった明らかな日本の漫画やゲームから名前をとったクルーも存在している
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/29(日) 06:31 | URL | No.:20561現在フランスの地方在住2年目(もうすぐ3年目)だけど、>1が言うほど人種差別はひどくない。
フランス人は、基本的に自分の文化になじんでくれれば何人だろうとあまり差別しない。
日本人に対しては、かなり好意的。
ただ、一部にアジア等蔑視の人もいるのは事実。でも本当にそんなに多くないよ。
前に街で変なおじさんに、突然、アジア人だからという理由で理不尽に絡まれたときも、
別のお兄さん(フランス人)がすぐに助けに入ってくれたし、彼は狂ってるから、と慰めてくれたな。 -
名前: #RQkUd.3w | 2008/06/29(日) 07:10 | URL | No.:20563なぁんだ、ただの親不孝ものか
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/06/29(日) 07:13 | URL | No.:20564車事情について聞きたかった
ホントにぶつけまくってんのかなぁ -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/06/29(日) 07:18 | URL | No.:20565日本は島国っていう点でかなり他の国とは状況が違うんだろうな。
人種差別は聞いていて気持ち良いものじゃないけど、実際大衆の心理としてはあって当然な気がする。
スレ読んで不安もできたけど、一度は必ず行ってみたい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/29(日) 07:22 | URL | No.:20566>日本人の大半は9割は中国韓国を見下してるだろ。
>まぁそれには理由があってのことでフランスが
>白人以外を見下すのとは違うことだが。
フランス人だって「俺たちが有色人種を見下すのには理由があってのこと」と思ってるだろうよ。 -
名前:名無しビジネス #6x2ZnSGE | 2008/06/29(日) 07:37 | URL | No.:20567あっちのシャンプーで髪の毛洗うとゴワゴワする
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/06/29(日) 07:57 | URL | No.:20568こんなに構って貰えるのかよ
俺ロシアに7年住んでるんだが
今度すれ立てるわ -
名前:名無しビジネス #wyRs2n1k | 2008/06/29(日) 08:02 | URL | No.:20569>だから日本じゃ人種差別ってのはほとんど無いんじゃないかな。外人区別ってのはあるだろうけど。
確かにそうだねぇ。実際は「差別されてる!」って言って利権得ようとしてる奴がいるだけだし。
戦前の記録掘り起こしても、中国・朝鮮人は犯罪率の高さから警戒されても当然。このへんは差別じゃなくて人種関係無しに村社会的な文化だしね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/29(日) 08:27 | URL | No.:20572日本人の中でも差別ひどいだろ。オタ差別、職業的差別、学歴差別など。人種差別と何が違うものか。
自分はイギリス在住だが、来たての頃は色々差別的な事言われた事もあったけど最近は言われなくなったなぁ…気にならなくなっただけかも知れんが。
結構良い人もいるもんだよ。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/06/29(日) 08:42 | URL | No.:20573外国に比べれば日本の外国人差別は可愛い方。本当に。
外国に行くとみられた時から差別が始まるとかどうよ・・・
日本だったらマナーが良ければ大丈夫じゃん・・・? -
名前:名無しビジネス #aIcUnOeo | 2008/06/29(日) 08:54 | URL | No.:20574仏人はセックル大好きなんだよな・・
南部のヌーディストビーチで公衆の面前で
堂々とヤッてるカポーがいたのは
引いたわ。ガン見してたけど・・ -
名前:名無しビジネス #myjeFfMo | 2008/06/29(日) 09:48 | URL | No.:20578ちょっとフランスに住んでるけど今まで差別されたなんて感じたことなかったな
お店の人も大抵は愛想いいし
地域がよかったのもあるかもしれんけど -
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/29(日) 10:04 | URL | No.:20579>日本人の大半は9割は中国韓国を見下してるだろ。
「見下してる」と「思いっきり嫌われてる」が同じなのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/29(日) 10:15 | URL | No.:20580特ア差別してるお前らにフランス人を批難できる口があるとは思えないな
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/29(日) 10:39 | URL | No.:20581日系だけど日本で差別されまくったよ!
お前の国カエル食うだろって言われてカエル食わされたよ…
日本も結構外人差別あるって絶対 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/29(日) 11:51 | URL | No.:20585そりゃ差別というより単にいじめだ
ついでだがどこの日系だよ?
カエル食べるって中国ぐらいしか思い付かない -
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/29(日) 11:53 | URL | No.:20586こいつニセモノだな
単にフランスに旅行いっただけだろ -
名前:sage #- | 2008/06/29(日) 12:01 | URL | No.:20587正直イタリアとフランスのパリいったけど
パリでの差別は本当ひどい。
イタリアではみんな意外と愛想よくて
俺はイタリアのが好きだったなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/29(日) 12:08 | URL | No.:20588でも移民法+人権擁護法案のコンボでどうにもならなくなる国が日本だからなぁ
差別ひどいなんていってる場合じゃないでしょ
俺は中国で犬くわされたけどな -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/06/29(日) 12:09 | URL | No.:20589人種問題に対してはまじめな姿勢のVIPPERが俺は好きだ。
-
名前: #- | 2008/06/29(日) 12:25 | URL | No.:20591いいか、孤高こそ至高!!
誰も信用できねえ、だから日本独自の路線を突っ走るのみ!! -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/06/29(日) 12:31 | URL | No.:20593東京にいる移民は増えすぎ、まじもう危険水域だと思う。あほ大学が途上国のあほ学生受け入れるのがよくないわ。留学生受け入れるなら先進国の優秀な学生だけにするべき。
-
名前:お風呂あがりの774さん #PTRa1D3I | 2008/06/29(日) 12:33 | URL | No.:20594米59
好奇心で聞くのだが、美味かった? -
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/29(日) 13:10 | URL | No.:20599うちの姉もフランス留学(短期だけど)して、そんときにカエル料理喰ったって言ってた。
でも、フランス人のホスト一家とレストランで…っていうシチュだったから差別とは違うかと。
まあ、白人の国で他の黄色人種(主に中国)と日本人を分けて考えてる人がいるってのは本当に有り難いよな。
姉の友達がフランスで中国人に間違われたときに、そのホスト一家が「あなたは日本人だから自信もっていいのよ」って言われたってエピソードもあるし。
余談だが、フランス人のおばあちゃんが「フランスはもう駄目よ」って言ってたっつーのを思い出した…。 -
名前: #- | 2008/06/29(日) 15:06 | URL | No.:20606フランスって言えばカエル料理だろ
普通じゃねえのか?
それにしても週30時間労働でよく移民を食わせたり
無駄な空母運用したりできるもんだな
やっぱ旧植民地から搾り取りまくってんのかな -
名前: #- | 2008/06/29(日) 16:32 | URL | No.:20610フランスは差別すごいよ。
アジア系だけじゃなくて他のヨーロッパ系のこともすげーバカにしてる。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/06/29(日) 19:11 | URL | No.:20639米在住してたけど、中国人が嫌われてるの?ってあるが。
なんのアンチテーゼにもならないよ。
順序が逆なんだよ右傾は、日本でもネトウヨはそうだろ?
なんらかの適当な問題を過大に扱ったり、それによって妄想で色つきを非難してるのが先で、大義名分として中国人は犯罪がぁ
というが、白人の貧困層の犯罪や右傾の暴力犯罪はスルーってのはよくあるパターン。
そもそも先進国なんて個人主義が先になのに、色や国籍の違いでの負の物は集団主義っていうダブスタが差別の理論性のなさ。
現にバブル期は中国?なんてより日本パッシングのほうが全然強かった。
ようは差別心が先にあって、その時代や時の理由づけとしての何々人がああだこうだって事。
馬鹿ウが妄想しそうな、中国がどうだからアジアがぁなんていうのはなんら理解出来てないさすが差別主義者って事になる。 -
名前:名無しビジネスVIPPER #- 15 #1wIl0x2Y | 2008/06/29(日) 19:57 | URL | No.:20652米欄を読み返してみるとよくわかるが、日本人は基本的に自分が紳士か何かだと勘違いしてる
実際は偽善者なのにだ
認めたくないだろうけど
日本は差別がない国とか片腹痛い
フランス人も自分の国は差別がないと思ってるだろーよ
まあ自国にいる限り、それに気付くことなんてないんだろうけどね -
名前:名無しビジネス #3/VKSDZ2 | 2008/06/29(日) 20:33 | URL | No.:20661再来月から1年パリに行ってきます。
で、すでに何人かのフランス人とメールでのやりとりやったりとかしてるけど、、
ほんと、あいつらResが遅くてこまる。
しかも、人の話を全然聞かないし。。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/29(日) 20:46 | URL | No.:20666米68
貴方の国は海の向こうだろ。帰れよ。そして二度と来るなw -
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/29(日) 20:48 | URL | No.:20667↑せめて内容を批判してから煽れ
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/29(日) 20:50 | URL | No.:20669差別がないとか笑っちゃうよな
外人ってだけで住むところすら見つからない国なのに -
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/29(日) 20:56 | URL | No.:20672米71
はい、はい。
工作員も日曜日なのに大変ですね。特別手当てもらった方が良いですよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/29(日) 21:29 | URL | No.:20676↑マジで何も言えないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/29(日) 21:32 | URL | No.:20678フランスは「白い朝鮮人」とゆう言葉があるんだぞ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/29(日) 21:36 | URL | No.:20679コメ74
人の事を言う前に自分から言えよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/29(日) 21:58 | URL | No.:20684↑・・・何も言われた覚えもないのに突っかかってきたの?(´Д`;)
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/29(日) 22:03 | URL | No.:20685差別なんてどこでもあるだろ。
これを意外と受け止めてるヤツがいることが意外。
今オーストラリア住んで4年目で今はマシになったけど、来て最初のころ、言葉もわからず、どう振る舞えばいいのかもわからないときなんか扱いは相当酷いもんだったぞ。
まあ俺は高校から来たってのもあるんだろうな。大学入ってからは日本とかに興味のある人たちを知る機会が増えたから、不快な思いをすることも少なくなった。 -
名前:名無しさん #- | 2008/06/29(日) 23:10 | URL | No.:20702日本でも移民を受け入れようとか言ってるしな…
何とかしないとマジでやばい -
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/30(月) 00:05 | URL | No.:20713↑移民なんて必要ないと思われるくらいお前がもっと頑張れ。
-
名前: #- | 2008/06/30(月) 00:36 | URL | No.:20718基本的に欧州は差別があると思っていいよ・・・
まあ、観光くらいなら問題ないけど住むとなると話はまったく別・・
移民の問題は難しい・・・
正直、日本は島国である程度隔離されてて良かったよ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/30(月) 00:40 | URL | No.:20719日本でも中国人朝鮮人の犯罪の多さにはうんざりさせられますね
アジア系=中国人が世界の常識だから差別もあって当然でしょう -
名前:名無し #- | 2008/06/30(月) 03:24 | URL | No.:20733全くだw
大体、その土地の言語も文化も知らないような移民者がその国で歓迎されるわけ無い。
日本だろうが海外だろうが同じ。
そもそも民族間の行き来がほとんど無かった日本で、移民問題に対応しきれるとは思えない。
移民1000万人何て危険なことをやってくれるなよ、政府は。
それから、米76、お前が受けた差別って具体的に何よ? -
名前:名無しさん@お腹いっぱい。 #JXoSs/ZU | 2008/06/30(月) 03:41 | URL | No.:20734各国でアジア系が差別されるのは
それだけの理由があるからだろ
それに差別されてるのはアジア系だけじゃない
その国を荒らすよそ者は何系であろうとどこの国でも差別されてるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/30(月) 10:22 | URL | No.:20743パリに住んでます。
差別なんて1回も受けたこと無い。
運がいいだけかもしれんが。
パリは超他民族な町だからかも。
あと、一部のモラルの無い白人男は、
アジア人女は公衆便所だと思ってる。
外人てだけでホイホイ着いて行くスイーツが原因だが、
突然ムラムラ来てヤリたくなったら、アジアン女を探す、、
というのがそいつらの常識。
アジアン男としては、実際複雑。 -
名前:お肉名無しさん #- | 2008/06/30(月) 10:56 | URL | No.:20746日本人はネット以外じゃ在日とかですら全く差別ないよな
人種差別はほとんどない国だろ
そもそも日本人としての意識すら少ないだろうしさ
スポーツくらいだよな
とにかく愛国心が多すぎず少なすぎずいい国だよな
まぁ自分が日本人だからかも知れんが -
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/30(月) 18:28 | URL | No.:20780だが、実際移民なんぞ来たら俺は拒否する
特にどことは言わんがな・・・
主体性のない国に強硬な連中が馴染むわけがない -
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/30(月) 21:14 | URL | No.:20792米86
米86
米86
米86 -
名前:名無しさん #- | 2008/06/30(月) 21:44 | URL | No.:20795どこでもある=オーストラリア(笑)
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/01(火) 00:15 | URL | No.:20842とりあえず平和だの差別撤廃だの日本は差別国家だの散々言われてたけど、世界を見ると笑っちまうぜっていうことだけは確かだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/01(火) 01:15 | URL | No.:20853上でドイツはよかったといってたやつがいたけどWW2で一緒だったから差別が少ないのかな?
-
名前: #- | 2008/07/01(火) 01:38 | URL | No.:20860サルコジは厳密に右派ではなくて
移民も全てフランスで括ってまとまろうとして
日本で言うと在日朝鮮韓国人みたいなのを排除する政策っていうか
本人がそもそも移民だっていってたが・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/01(火) 10:00 | URL | No.:20889移民大量受け入れたら日本も綺麗事言ってらんないと思う
政治も何かあれば移民が悪い、というすり替えネタが余計に増えるだけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/01(火) 13:25 | URL | No.:20913ダメだ
全然行きたいと思えねぇw -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/01(火) 13:57 | URL | No.:20917日本人だけはアジア人でも特別扱いってのも不愉快だ。
かつて南アフリカ共和国で有色人種でも日本人だけは名誉白人として扱われたが、
それは決して名誉な扱いではないと思う。
肌の色に文句があるならかかってこいと。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/07/01(火) 14:24 | URL | No.:20919盛り上がっているなおまえら
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/07/01(火) 22:04 | URL | No.:20962日本は区別はするが差別はそこまで酷くないと思うなぁ
基本『内』と『外』で区別するわけだし
肌の色が白か黒か黄色だろうと特になんにも感じないし
日本から出たことのない俺が言ってもなんだが・・・
ただ最近アラブ系っぽいオニーチャン達と駅のホームでよく会う
電車待ちの列に割り込んでくるんだよ・・・やめて欲しいなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/02(水) 08:33 | URL | No.:21019欧州の中でも仏は地域や層によっては(ここ重要)
比較的差別が残るというのはある程度事実かと思う
ただ、暴漢に道で絡まれるのならばともかく
個人的な付き合いや仕事での付き合いを経て
それでもなお人種によってアンフェアな扱いをされるかといえば
区別こそされども差別は殆ど受けない
結局不貞腐れずに
「自分は教養やモラルをしっかり身に付けています」
「自分はみなさんに危害を加えません」
というアピールを態度で示せばいいんだよね
これって国内外問わず同じ事だよ
それこそ日本人の九割がアンチ中韓だなんて軽く言ってのけるような人は
真っ先に攻撃の的になりそうなものだ 頼むから海外に行かないでね -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/02(水) 13:25 | URL | No.:21033↑最後の二行がなければ最高だったのにな。完璧に蛇足だ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/02(水) 14:51 | URL | No.:21044移民1000万人受け入れなんて、政治家を支援してる地元団体が猛反発するに決まってるから絶対無理。明らかに有権者が反発するような事は出来ないだろうしね・・・。
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/02(水) 20:11 | URL | No.:21095おれも今はロンドンに住んでるけどさ、まあ差別を感じたことはないけどもイギリス人女性の黄色人種を見る目は逆に笑えるよ。こいつら本当に心底アジア人に興味がないんだって目。まるで犬猫見るみたいな。まあそれも人によりけりだけどさ。俺がたんにイケ麺じゃないって指摘はやめてね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/02(水) 20:20 | URL | No.:21097あと海外にいると中国人に間違われてひどい扱いを受けるってことも多い。日本人だとわかると急にさっきと態度が変わったり。まあそりゃそうなんだよ、日本人は綺麗にものを使うし、気を使ったり思いやりがあるから。もちろん犯罪も犯さないし。その点中国人はま逆だからね。これ嫌われるのは必然。中国人はデモとかするしね。この間もBBCにチベット報道が一方的だとかで抗議してたし。こればっかりは行動と対話で日本人と中国人のメンタリティーは全然違うんだと主張し続けるしかない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/03(木) 00:15 | URL | No.:21148↑最早フランスのフの字もないなwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/03(木) 00:58 | URL | No.:21156なんつーかめんどくせぇなw
差別だろうがなんだろうがいいけど
スイーツが肉便器にホイホイなってるってのはムカつく。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/03(木) 01:09 | URL | No.:21157海外で日本人が差別される陰に中国人の存在があるってこと。フランスであれイギリスであれアメリカであれ。見た目は同じモンゴロイドだから。フランスで差別を受けたって話に繋がってる。先月もチベット報道の抗議で在仏中国人がナチスのマークをフランス国旗に書いて抗議したりしてただろ?ああ言った中国人への不満の積み重ねが見た目が似た日本人へもとばっちりとして及ぶんだよ海外で暮らしてると。オリンピックの開会式のボイコットを真っ先に言い出したのはサルコジさんだったし。中国や中国人に不満を抱く白人は多いよ実際。
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/03(木) 01:25 | URL | No.:21159まあ日本人の女の子はこっちで暮らしてる間に大概は彼氏ができるね。その点日本男児はおれの周りでは人気がないなあ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/04(金) 06:02 | URL | No.:21339※92
移民2世だったはず。
-
名前: #- | 2008/07/04(金) 18:43 | URL | No.:21398>スイーツ肉便器ホイホイ
ああ…そりゃ毎日新聞のあれを読まれてりゃ…アジアつか日本女はそう見られて狙われるわな
フランス旅行いけるくらいの金持ちがそうそう簡単にハメをはずすと思えんがなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/05(土) 12:35 | URL | No.:21506去年でおわっちゃったけど、横浜のフランス映画祭はすごかったぞ
フランス男に群がる日本人スイーツの勢いが強烈
俳優でも有名人でもなんでもないフランス男でも関係なく
アタックしまくってた
本人は話しかけてるだけって思ってるかもしれんが
どうみてもモーションかけてるとしか思えない局面も多かった
日本の男なんてまったく眼中ないのw
あれみて女性観変わったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/24(土) 16:31 | URL | No.:57623去年1週間旅行に行ったがあそこはいいぞ。
街並みとか日本にいるだけじゃ味わえないし、少々物価高いけど料理はすげぇうまいし。
普通の建物でも芸術的。
パリ周辺の地下鉄は料金一律。
郊外の田舎も広大だし、モンサンミッシェルとかは素人がデジカメで写真とっても絵になる。
一生の内行かないのは損。
人種問題とか入れても短期の旅行なら十分おつりが来る。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/29(日) 09:19 | URL | No.:70754短期でもかなりの割合で遭遇するよ。
実際やられるとかなりしんどいし理屈じゃない反発を覚える。
あんな連中に負けるの嫌って自分に発破かけるのにはすごくいいからぜひ若い人にはぜひ欧州旅行って欲しい。
年食ってからはいくもんじゃねーや。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/19(日) 01:00 | URL | No.:75086今スペインにいるけど、アジア人差別はそこまでひどくないと思う。
日本人はほとんどないんじゃないかな。
留学生の多い地域なんかは特にそうなのでは。
言葉ができないと馬鹿にされたり騙されたりすることもあるが…
ちなみに中国人もそんなに悪い人はいない。
日本人の中の割合と一緒なんじゃないかな。
合う合わないはもちろんあるけど。
あと、自分は♀だが外国人の彼氏がステータス☆ではない娘もいることは確か。
実際ちやほやされて勘違いする娘も多いとは思うけどねw
ま、スペインはヨーロッパのなかでも下の方の国ですからw
先進国?なにそれ?
ちょっと田舎くささが残ってるのが良いところです。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/20(火) 21:48 | URL | No.:125801米112
>ま、スペインはヨーロッパのなかでも下の方の国ですからw
はいはい、差別差別 -
名前:名無し超速報! #- | 2010/02/01(月) 07:17 | URL | No.:153225それでも行ってみたい欧州
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/31(火) 12:11 | URL | No.:235201このスレって北京オリンピックが始まるちょっと前で反中共活動が活発だったころじゃん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/21(木) 07:51 | URL | No.:257940113 差別っていうか、経済的に下のほうっていうことを言ってるんじゃないの?
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/1242-c8db4d47
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック