元スレ:http://livejupiter/1551231160/
- 1 :風吹けば名無し:2019/02/27(水) 10:32:40.12 ID:r+gMsmxg0.net
- 引越し業者「じゃあ85000円なら!」
なんやねんこれ...- 引越し業者「じゃあ85000円なら!」
- 2 :風吹けば名無し:2019/02/27(水) 10:33:54.60 ID:r+gMsmxg0.net
- 普通に定価払っとる奴がおるんかこれ?
- 3 :風吹けば名無し:2019/02/27(水) 10:33:56.28 ID:IXAlNFNMM.net
- 5万でも利益出てる
- 6 :風吹けば名無し:2019/02/27(水) 10:34:59.90 ID:r+gMsmxg0.net
- >>3
そうなんか
- 14 :風吹けば名無し:2019/02/27(水) 10:38:00.25 ID:pg9p7FtFa.net
- そんな値引きできるんか
- 7 :風吹けば名無し:2019/02/27(水) 10:35:02.16 ID:cewpXchCa.net
- 友達3人呼んで軽トラ借りてやればええんやで
- 11 :風吹けば名無し:2019/02/27(水) 10:36:16.42 ID:r+gMsmxg0.net
- 引越し協力してくれる友達なんておるわけないやろ!
- 95 :風吹けば名無し:2019/02/27(水) 11:02:24.95 ID:xkSVmARuM.net
- 友達呼ぶ+自分の車出す、で
5万から2万3千まで値切ったで - 103 :風吹けば名無し:2019/02/27(水) 11:04:34.09 ID:LzZ94FOSr.net
- >>95
大抵ろくに働かない奴呼ぶからひどい目に遭うわ
- 12 :風吹けば名無し:2019/02/27(水) 10:36:24.11 ID:zjo7QrNMr.net
- 1月ならもっと安いよな
4月20万で1月5万とかびびったわ
- 33 :風吹けば名無し:2019/02/27(水) 10:46:37.15 ID:4kCuKwB60.net
- >>12
4月に引っ越すやつはあまりいないぞ - 41 :風吹けば名無し:2019/02/27(水) 10:48:05.30 ID:VhFwpMlud.net
- >>33
いやめちゃくちゃ多いよ
引っ越し業者は3月>4月>2月の順に忙しい
- 13 :風吹けば名無し:2019/02/27(水) 10:37:18.72 ID:olhPLy5Up.net
- 2月後半に急激に高くなって3月がマックスだな
4月はまたガーンと下がる
- 26 :風吹けば名無し:2019/02/27(水) 10:44:42.44 ID:uRl2lgoed.net
- 引っ越し屋は言い値が基本だけど、2月末から4月頭までは高いぞ
- 42 :風吹けば名無し:2019/02/27(水) 10:48:34.22 ID:6MUqoTONp.net
- 引っ越し屋の言い分は3,4月の繁忙期が通常価格で、それ以外は価格競争による大幅値下げやぞ
- 15 :風吹けば名無し:2019/02/27(水) 10:39:17.79 ID:uFuiJ3D8a.net
- 提示した時点で客逃すやろ
- 9 :風吹けば名無し:2019/02/27(水) 10:35:26.49 ID:DewskJ5Wp.net
- レオパレスのせいで高騰してるんや
- 10 :風吹けば名無し:2019/02/27(水) 10:35:37.97 ID:olhPLy5Up.net
- 普通は3社くらい呼んで相見積もり取るよね
- 18 :風吹けば名無し:2019/02/27(水) 10:40:38.25 ID:QFuJJZ3k0.net
- アートに見積もり頼んだら25万、次に見積もり頼んだ会社は12万、最終的に決めた会社は9万
アホくさ
- 8 :風吹けば名無し:2019/02/27(水) 10:35:14.27 ID:eHHRa05j0.net
- 普通自分の車でセッセと何日もかけて移動するよね
- 24 :風吹けば名無し:2019/02/27(水) 10:43:33.06 ID:c/8ifWCja.net
- >>8
今まさにそれ終わったわ
冷蔵庫運んでる時に後悔した - 67 :風吹けば名無し:2019/02/27(水) 10:55:34.80 ID:b9Nsfr0Ua.net
- 自分でやったって言ってるやつは冷蔵庫とか洗濯機どうしたん?
流石にあれ一人で運ぶのきつくない? - 73 :風吹けば名無し:2019/02/27(水) 10:56:47.54 ID:LzZ94FOSr.net
- >>67
毛布差し込んで玄関まで引っ張って台車に乗せれば簡単やろ
- 77 :風吹けば名無し:2019/02/27(水) 10:57:36.79 ID:Qhihf42fd.net
- >>73
台車押して引っ越し先まで行くんか? - 92 :風吹けば名無し:2019/02/27(水) 11:01:23.35 ID:LzZ94FOSr.net
- >>77
近いならそれでもええけど
電車も持ち運べる荷物の規定意外とゆるいからそのまま乗ったりもできるで
- 38 :風吹けば名無し:2019/02/27(水) 10:47:42.33 ID:r+gMsmxg0.net
- 近かったら自分で何往復でもすりゃええけど
さすがに片道500キロ超えはきついやろ
- 23 :風吹けば名無し:2019/02/27(水) 10:43:31.85 ID:OrFLsx3W0.net
- 1人暮らしなら赤帽やな
まあ自分も作業するけど
- 79 :風吹けば名無し:2019/02/27(水) 10:58:00.56 ID:NZrypm9b0.net
- 2万払えば勝手にやってくれるのに
何時間もしんどい思いして自分で引っ越ししたいと思わんわ
- 96 :風吹けば名無し:2019/02/27(水) 11:02:49.23 ID:WBVW03fEd.net
- 単身パックにするため滅茶苦茶捨てて無理矢理詰めた
- 34 :風吹けば名無し:2019/02/27(水) 10:47:08.13 ID:cewpXchCa.net
- 重い物運んだり肉体労働に抵抗無いというか
- むしろ楽しいから全部自分でやったわ
毎日やれって言われたら絶対嫌やけど
- むしろ楽しいから全部自分でやったわ
- 68 :風吹けば名無し:2019/02/27(水) 10:55:45.44 ID:uFuiJ3D8a.net
- 昔引っ越しのバイトやったがわりと雑だよな
- 84 :風吹けば名無し:2019/02/27(水) 10:59:19.81 ID:WR9ii7Aq0.net
- バイトのクソガキが新築引きずって傷つけて行きやがった
- 91 :風吹けば名無し:2019/02/27(水) 11:01:12.66 ID:5gDXj5/Fp.net
- >>84
安いのに頼むからそうなる
特に新築の場合は床壁ドアから何から何まで保護してから搬入する
- 130 :風吹けば名無し:2019/02/27(水) 11:11:16.60 ID:i0YGXU2X0.net
- 引越のバイトをしたらわかるけど
素人はすぐバテる
金を払って業者に頼んだ方が安上がり
- 149 :風吹けば名無し:2019/02/27(水) 11:14:18.40 ID:0NvvEnzL0.net
- ワイが派遣で引っ越しバイトしてたときトラック運転しとる兄ちゃんも
- 横の兄ちゃんも客の引っ越し先の住所わからずにお互いぶちぎれながら
- グーグルマップで調べながら向かってて草生えたわ
なおワイは真ん中で震えていた模様
- 横の兄ちゃんも客の引っ越し先の住所わからずにお互いぶちぎれながら
- 47 :風吹けば名無し:2019/02/27(水) 10:50:29.96 ID:6nEKb180M.net
- 家財全部捨てて新居で買ったほうが安いだろ
- 125 :風吹けば名無し:2019/02/27(水) 11:10:33.00 ID:T+b8gB/cM.net
- 沖縄から本州帰る時は持ち物捨てたわ
- 87 :風吹けば名無し:2019/02/27(水) 10:59:29.39 ID:vMYLr+0J0.net
- 来てくれた業者に何千円か包むのってあれ普通なんか?
- 111 :風吹けば名無し:2019/02/27(水) 11:06:24.64 ID:BN+u8zuha.net
- >>87
ご飯代やね
費用が72000とかやったら80000出してお昼代にしてくださいとかやるで
- 141 :風吹けば名無し:2019/02/27(水) 11:13:33.21 ID:YeLc9dN5a.net
- 営業からは値切って、作業するあんちゃんにご飯代渡す
- 131 :風吹けば名無し:2019/02/27(水) 11:11:25.27 ID:xkSVmARuM.net
- グッドウィルで派遣の日雇いバイトしてたけど日本通運は家具梱包したりかなり丁寧な仕事するね
人数も多めに配置するし楽だったわ、さすが大手 - 135 :風吹けば名無し:2019/02/27(水) 11:12:30.65 ID:LzZ94FOSr.net
- >>131
日通は人数がよその倍入れるからな
儲け出す気ないし - 145 :風吹けば名無し:2019/02/27(水) 11:13:51.24 ID:xkSVmARuM.net
- >>135
ほかの引越し業者やと3人とかやからきつかったわ - 157 :風吹けば名無し:2019/02/27(水) 11:15:26.03 ID:LzZ94FOSr.net
- >>145
日通だとドライバーに物運ばせないくらい余裕ある- 【引越あるあるソング】
- https://youtu.be/tYGhbcwzQYA
ボックスバンク ダンボール
引っ越しセットS
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/27(水) 14:25 | URL | No.:16170603月はともかく4月上旬も駆け込みがあるからぼっていくよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/27(水) 14:25 | URL | No.:1617061冷蔵庫や洗濯機電車に載せて運ぶ馬鹿いるのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/27(水) 14:30 | URL | No.:1617062ボッタクリというか付加価値やろ
引っ越し時期が集中すればするほど付加価値は高まる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/27(水) 14:42 | URL | No.:1617063ジョジョのケバブじゃあるまいし…
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/27(水) 14:42 | URL | No.:1617064バイトあるある話だろうけど
バイトやって内情知ると引越屋なんて絶対頼みたくなくなるわ -
名前: #- | 2019/02/27(水) 14:44 | URL | No.:1617066大物だけ業者で後はレンタカー+友達が一番安くて手っ取り早い
カーゴに載せるだけ載せて1万いくらのヤマト運輸のパックが一番安かったので冷蔵庫や洗濯機なんかはソレで
後はレンタカー借りて友達呼んで数時間で終わった
で友達に好きな物食べていいよってご飯ごちそうした -
名前:774@本舗 #- | 2019/02/27(水) 14:48 | URL | No.:1617067ダブル家賃覚悟して引越し時期ずらした方が得かもな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/27(水) 14:49 | URL | No.:1617068>6
友達でも飯とは別に、普通5千~1万は渡すだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/27(水) 15:01 | URL | No.:1617071友人の手伝ったことあるけど飯すら奢ってもらえんかったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/27(水) 15:03 | URL | No.:1617072繁忙期が高くなるのは当たり前や
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/27(水) 15:05 | URL | No.:16170734月・5月は、入社後の配属、移動時期なんだよね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/27(水) 15:13 | URL | No.:1617075近場だから自分でやったわ
一度にやる必要ないし自由にできる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/27(水) 15:13 | URL | No.:16170761万払うんだったら友達というよりバイトだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/27(水) 15:37 | URL | No.:1617083片道500キロもあるなら
家具家電は買い換えちゃうな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/27(水) 15:38 | URL | No.:1617084年度末~始めは学生&社会人需要で料金高騰するなんて当たり前
あと自分でやる奴は体力過信すると後が大変だぞw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/27(水) 15:39 | URL | No.:16170852月3月以外はほぼ赤字ギリだからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/27(水) 15:41 | URL | No.:1617086仕事があるから、仕事のあとに1人でレンタカー屋で軽のワンボックスを借りて
3~4往復して済ませたことあるわ
状況的に夜だし1人でやってるんで
まるで夜逃げみたいでさ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/27(水) 15:48 | URL | No.:1617088今年はヤマトホームが制裁で引越し業出来ないので
いつも以上に引越し業界は切羽詰ってる。
おまけにレオパ難民もおるんやから料金も倍じゃ済まんぞ… -
名前:7 #- | 2019/02/27(水) 16:14 | URL | No.:1617090近場の引っ越しだったから持っていけるものは車で数日かけてもってって大きい荷物だけ業者頼んだわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/27(水) 16:15 | URL | No.:1617091箱詰めできる奴は宅配の時間指定
あとは引っ越し業者 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/27(水) 16:16 | URL | No.:1617092丁度空いてる時に予約したとはいえ
通常じゃ処分してくれないベッドとかも処分してくれて助かった -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/27(水) 16:17 | URL | No.:1617094大手の人数しっかり入れてる会社と、わけわからん地場の会社を同列に語ったらあかんやろ
-
名前: #- | 2019/02/27(水) 16:20 | URL | No.:1617095友達言ってる奴引っ越し業者の利便性知らないんだろうな
友達頼ったことあるけどプロはやっぱりスムーズだし手際よく色々やってくれるし気が楽 -
名前: #- | 2019/02/27(水) 16:28 | URL | No.:1617096この時期どこの業者もクソ忙しい上に次から次へと依頼くるから下手に強気に出ると普通にじゃ他行ってくださいってなるぞ
-
名前:名無しさん #- | 2019/02/27(水) 16:36 | URL | No.:1617099四月末はまだ高かったなあ
二十万でびた一文まからない提示してきたのが
二社(大手)あった
結局込み込み9万のとこにお願いしたけど
初めての引越しがヤマトの単身パックだったから値段の高さにびびった -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/27(水) 16:43 | URL | No.:1617101友達はまず使わないな
大怪我でもされたら俺は責任取れない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/27(水) 17:06 | URL | No.:1617105「台車」が意識の内側にあるやつって相当どういう系の人間か絞られると思うわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/27(水) 17:12 | URL | No.:1617106建築屋の俺から言うと春休みとゴールデンウイークは引っ越し多いで
子供の進学に合わせるからな
突っ込む奴のために言っておくと
GW引っ越しの場合は転校だけ済ませておいて転居まで親が送り迎えな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/27(水) 17:14 | URL | No.:1617107米27
「意識の内側」とかきっしょい言葉使うお前も
どういう系の人間か絞られるな
というかコミュ障が人間を絞るって無理やろ
お前の無いに等しい経験でどうやって考察するんや
ソースはアニメか? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/27(水) 17:19 | URL | No.:16171084月に引っ越すんやけど、どこも見積もり強気で困るわ
例年に加えて、レオパレスの問題もあるし、もっと早めに引っ越しておけばと後悔してる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/27(水) 17:33 | URL | No.:1617109赤帽とか情弱の極
サカイとアート両方呼んだら勝手に値下げ合戦始めるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/27(水) 17:34 | URL | No.:1617110バイトで入った時客からみんなで分けてやーって言って渡された心づけをバイトたちの目の前で正社員だけで分け合ってたのは引いたわ。
短期バイトの連中にどう思われようが知ったこっちゃないって感じなんだろうが品性ないんだろうなーって思った。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/27(水) 17:47 | URL | No.:1617113一部の引越し会社がぼったくりみたいに言う狙いが
わからない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/27(水) 18:21 | URL | No.:1617117>アートに見積もり頼んだら25万、次に見積もり頼んだ会社は12万、最終的に決めた会社は9万
その9万をアートにちらつかせるとこまでやらないとだめだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/27(水) 18:41 | URL | No.:1617120気候と値段的には5月がオススメ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/27(水) 18:42 | URL | No.:1617121物多いほうだけど一人引っ越ししたわ
困ったのは洗濯機冷蔵庫バイクくらいで全然大変じゃなかったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/27(水) 19:04 | URL | No.:1617125単身パックでしか引っ越したことないけどファミリーだとそんなに高いんだね
-
名前:名無し@就活ちゃん #- | 2019/02/27(水) 19:11 | URL | No.:1617126値切った時は人を減らすかバイトと入れ替えるか。
トラック1台を専有されるんだから、車代までは引かないよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/27(水) 19:43 | URL | No.:1617129去年の5月末、2ldkから3ldkに引っ越しでアートに頼んで8万円だった
-
名前:名無しビジネス #- #- | 2019/02/27(水) 19:47 | URL | No.:1617130単身見積りで管理会社指定で25万言われて即断ったわ
結局アートに直接聞いてもらった方が安い、9万円で成立した -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/27(水) 20:02 | URL | No.:1617131業者に頼むにしても相見積もりは取った方がいい
とんでもない値段提示されるから -
名前:名無し #- | 2019/02/27(水) 20:34 | URL | No.:1617134業者「16万です」
ワイ「どうにか10万以下で出来ないでしょうか?」
業者「…じゃあ10万ポッキリでいいですよ」
ワイ「なんでそんなに値引けるんですか?まだ値引けるんじゃないんですか?どこまでなら利益出るんですか?もう少し値引きして下さいよ」
業者「気に入らないなら他でどーぞ」
悪徳業者追い返したワイ完全勝利 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/27(水) 20:38 | URL | No.:1617136見積8万だったけど、当日3万しかないっていったら3万になったわ
そのときはラッキーって思ったけど、今考えると... -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/27(水) 20:42 | URL | No.:1617137自分は家電とか売れるものは全部リサイクルショップで売って、後のかさばる物は粗大ごみで捨てて、残りの段ボールに入る荷物を宅急便で送ったな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/27(水) 21:13 | URL | No.:1617139値切ったからには値切った値段相応の作業を覚悟しろやな
相手も人間やぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/27(水) 21:17 | URL | No.:1617141相見積するって伝えておけば普通の値段で出してくるよ
とはいえ、いくら安くても大手以外は避けたほうがいい
後、他の見積もりを教えろって手合と、「今決めろ」って
迫ってくる手合は避けるが吉 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/27(水) 21:29 | URL | No.:1617143※46
繁忙期とか大手が自前でやれる量じゃないから赤帽、傭車同業者、なんでも回して下請け孫請けにやぞ
運送会社なんか皆トラック協会だ運輸組合だで裏で繋がってるんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/27(水) 21:41 | URL | No.:1617146埼玉→京都の時はヤマトの単身パック。
載せられるもの少ないから冷蔵庫洗濯機は捨てた。
京都→京都の20キロの時は自力でなん往復かしたわ。一日つぶれた。ウン十万はいやだが数万なら払ったほうがよかったかな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/27(水) 22:17 | URL | No.:1617156中身入ってなければ冷蔵庫も洗濯機もたいした重さじゃねえだろ
-
名前:名無しのかめはめさん #- | 2019/02/27(水) 22:26 | URL | No.:1617159業者のほとんどが半島系になってからボッタくり状態になったな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/27(水) 22:38 | URL | No.:1617163値の張る家電とかは
業者に頼めば運送時に壊れても補償してくれるしええわ
自分ではこんで壊したらどうしようもねえ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/27(水) 23:08 | URL | No.:1617170※45
その通り、相手も人間だから値切った金額の1/10程をやってきた兄ちゃんにチップとして直接渡せば、
ニッコニコして働いてくれるのであった -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/27(水) 23:54 | URL | No.:1617177メルカリかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/27(水) 23:59 | URL | No.:1617178業者って繁忙期ならいくらでも吹っ掛けていいですよって事になってるのか?
政府はこれを規制とかしなくて良いって思ってるのかな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/28(木) 00:16 | URL | No.:1617180稼ぎのメインは法人で
個人は件数稼ぐのが第一やからいくでも値切れるぞ
昔は〜円だった、あの業者は〜円だっただけで、どんな交渉下手でもいける -
名前:な #- | 2019/02/28(木) 00:22 | URL | No.:1617181働いた中では日通が一番良かった。人数多いし、慣れた正規(といっても契約社員が多い)がテキパキと指示するからバイトが動ける。
アートとか言うところは最悪で、人数は少ないし、社員がふんぞり返って指示もしないし、バイトをコケにするだけ。
引っ越しはやっぱり評判のいいとこに限るぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/28(木) 00:37 | URL | No.:1617182自分で運んでギックリにでもなったら目も当てられんぞ
-
名前:名無しさん #- | 2019/02/28(木) 00:39 | URL | No.:1617183大手は会社の引っ越し等で稼げるから、個人客はあまり相手にしない
この価格(かなり高い)で良ければ、やりますって感じ -
名前:ww #- | 2019/02/28(木) 02:14 | URL | No.:1617199繁忙期すぎると、割引いっぱいするので、どうかお願いしますって態度に急変するからな。
こっそり保険とかランク下げられているだろうけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/28(木) 04:50 | URL | No.:1617218米56
大きいところはダメだね
小さいところの方が丁寧でよく動いてくれるからご祝儀も奮発するよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/28(木) 05:08 | URL | No.:1617223梱包資材や作業の丁寧さを見てるとやっぱり大手がいいよ。安いところは作業の質も当然それなりや
安物の家具家電なら気にもならんけど、そうでないならプロに任せるのが一番だと感じた -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/28(木) 05:48 | URL | No.:1617225車とマンションを30往復した
-
名前:猿未満 #- | 2019/02/28(木) 07:29 | URL | No.:1617233いまの時期、8万は嘘松すぎ。
まあ安くしたらその分、作業員の数が減ったりするんですがね。ここまで極端な値引きだと。
あとは専用便→混積便とか、集荷時刻未定とかにするんだよな。
高いのは高いなりに理由があるが、まあ人それぞれなので。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/28(木) 08:39 | URL | No.:1617243※27
>「台車」が意識の内側にあるやつって相当どういう系の人間か絞られると思うわ
レンタルでトラックを借りると、オプション料金で台車やラッシングベルトを借りられるよ。
少し広い世界を知ることができたね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/28(木) 09:18 | URL | No.:1617250※64
そういう意味なのか・・・? -
名前:名無しさん #- | 2019/02/28(木) 10:19 | URL | No.:1617261※37
馬鹿?
想像力ない人間は -
名前:名無し #- | 2019/02/28(木) 10:49 | URL | No.:1617268レンタカー屋はシーズン知ってて軽トラだけ料金上げるとかやってるんかね?やってええんちゃう
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/28(木) 11:18 | URL | No.:1617272サカイはひどかったな
見積頼んだらいくらだと思います?だと
高めにいったらそのくらいです、で済ませて、安すぎたらそれじゃちょっと、とか言ってくるやり方
関西人みたいにガンガン値下げ交渉できないなら避けたほうがいい -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/28(木) 12:26 | URL | No.:1617280知らんかったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/28(木) 12:38 | URL | No.:1617281知名度の高い引っ越し業者は料金が高いね
聞いたこともないような業者だと一桁で運んでくれる
有名な業者使いたいなら、本の入った段ボールや家具類、自転車、冷蔵庫に洗濯機など、重量のある物だけ小型のトラック1台分で運びきれば安くあげられる
残りの細かいものは軽トラ借りて、自分で運ぶ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/28(木) 12:43 | URL | No.:16172835月に引っ越したけどはじめ8万見積りで相ミツしたら最後2万になったで
値段なんてあってないようなもんだと実感した -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/28(木) 12:48 | URL | No.:1617284お前らがあり得ない根切りするから引っ越し業者の人たちの給料が良くならないんだぞ
値切りを飲むほうも悪いが -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/28(木) 13:54 | URL | No.:1617294レオパレスなら家具家電付き!!
引っ越しも楽々やで -
名前:がんぱおあ #- | 2019/02/28(木) 15:45 | URL | No.:1617323引っ越し業者なんてどこも初めは多めに見積もり出してふっかけてくるから値引き交渉必須やで
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/28(木) 17:42 | URL | No.:1617348高い安いって場所にもよるだろ
近所の引っ越しで20万はボリ杉 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/28(木) 18:18 | URL | No.:1617359頼める知人が居なくて単身引っ越しなら赤帽だろ
男の単身なら食器なんてないだろ
服と大型家電くらいなら梱包も必要ない
部屋~車までの積み込み積み下ろしを自分でやるから
輸送費だけだぞ、頼めば自分も乗せてくれる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/28(木) 19:29 | URL | No.:1617373家電製品とか規格品なら話はわかるがサービス業で値切ったら糞みたいなサービスになるって気付かんのかね
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/28(木) 19:49 | URL | No.:1617376冷蔵庫とテレビは宅配で送ったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/01(金) 01:13 | URL | No.:1617478営業時の見積もりは値切る。彼らの見積もり書見てみ。
作業員の人件費と作業費が別々に計上されてたり滅茶苦茶。
値切るというより正当に見積もりし直してもらうだけ。
最初の半額以下にはなる。
引越し当日に彼らに飲み物と心づけを多めに渡す。
そしたらみんな丁寧に頑張ってくれたよ。 -
名前:な #- | 2019/03/01(金) 11:56 | URL | No.:1617612働いた中では日通が一番良かった。人数多いし、慣れた正規(といっても契約社員が多い)がテキパキと指示するからバイトが動ける。
アートとか言うところは最悪で、人数は少ないし、社員がふんぞり返って指示もしないし、バイトをコケにするだけ。
引っ越しはやっぱり評判のいいとこに限るぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/01(金) 13:29 | URL | No.:16176422月はまだ暇だからな
3月に入ると一気に値上がりする -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/01(金) 17:46 | URL | No.:1617776三月末ファミリータイプ4トン梱包自分ので70万超えたわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/01(金) 22:46 | URL | No.:1617906「アイミツ取るならウチはやりませんよ!」と値段も言わずに帰られたことがある。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/23(土) 03:14 | URL | No.:1625616そうやって自分や友達で無理にやろうとしてマンションやアパートの共有部分傷つけて賠償させられるアホが出る
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/17(水) 14:04 | URL | No.:1633754実家から自分で新築した家に引っ越したけど、
家電とか家具とかは当然新しいの買ったから
後の荷物は2tレンタルして自分で運んだな。
何だったら多分ハイエースでも良かったレベル。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 17:49 | URL | No.:1657671値切ってもいいけど、
現場の人間に心づけも渡せないような非人間的な視力しかないのは、同じように扱われるからね
人間が作業してんだから
相手が金渡してたからって、ほぼ高速代やガス代、資材の減価償却、ダンボールやほかの原材料費、運搬費
何より、大の大人複数人の時間給+交通費、短時間で大量負荷の大汗や寒さに耐え、初めて伺う狭い場所で傷つけずに作業させる能力を求めながら
メシ代やわずかな心付けも出来ないのなら、てめーの仕事は何してんの?社会人?お前の仕事も値切るわ
ヒト扱いしないわ。歓待しないですね。
ってなるよね。当然
はじめから人をおもてなししてくれる出来たお客様なら最上に大切に扱いますわ。
こちらはいろんな人間と現場を比較して見えてるので -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 17:52 | URL | No.:1657674それと、一人だけに渡しても、そいつがパクるかもだから、どんなにいい人面してても個別にわたすこと。
医者のお母様は「人間」を良く知ってるからそういうところは抜けのない素晴らしい方々が多い。
ところで、作業員ごとに全然違うから、クズだと思ったら、そりゃ渡さなくてもいいよw
そんなやつは淘汰されてほしいから
逆に客はブラックリスト入だから
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/12431-68070498
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック