元スレ:http://news/1551567600/
- 1 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 08:00:00.02 ID:06GFdbd70.net ?2BP(7000)
- セブン-イレブン、
一部店舗で「24時間営業」見直しに向けた実験を開始
朝7時~夜11時までの営業に
日経新聞の記事によると、
実験対象となるのは全国の直営店のうち10店。
3月中旬から順次、営業時間を午前7時~午後11時までにするとのこと。
社名の由来でもある「朝7時から夜の11時までの営業」に戻る形となります。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1903/01/news137.html
- 3 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 08:00:49.64 ID:vznbIITo0.net
- 名前通りに戻るのか、
- 6 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 08:01:58.25 ID:bETXbBu+0.net
- ATMだけ使えるようにしといてほしい
- 26 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 08:08:41.99 ID:xZXG6Yj40.net
- 田舎じゃマクドだって吉牛だって最近24時間やってる店の方が少ないからな
-
- 9 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 08:04:32.31 ID:HtXIceRc0.net
- 7時からだと現場関係の人達は難民になりそうだな
- 286 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 09:39:52.70 ID:XN5NRxDt0.net
- >>9
牛丼屋とか有るし
タバコと飲み物は自販機が有る
ガキやDQNの溜まり場になるなら
店を閉めたい人も多いだろ
- 424 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 11:02:56.79 ID:M3GZQTUq0.net
- 職人が朝使えないのはダメだろ
売り上げに響くから6時には開けろ
- 8 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 08:04:18.70 ID:Pfzkh6Sw0.net
- 直営店か、社員が楽になるだけだな
- 113 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 08:31:06.20 ID:8of5Rnov0.net
- 直営店wwwwwwwww
完全に煽りに来てますねえwwwww
- 151 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 08:43:03.97 ID:83RFS1nR0.net
- >>1
直営店は余裕あるだろ
人手不足のフランチャイズからスタートしろよ - 28 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 08:09:10.49 ID:Btr6C+YG0.net
- 7時から11時まででいいよ
- 40 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 08:11:59.84 ID:bYVrz3xq0.net
- 朝は5時からやってくれて無いと困る
- 41 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 08:12:03.46 ID:SGeRue8I0.net
- 深夜に仕事してる人もたくさんいるんだぞ
- 52 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 08:14:20.16 ID:Qe8Kp31M0.net
- 5:30~25:00にならんかなぁ
電車動いてるうちは開いててほしい - 56 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 08:14:58.33 ID:xXe0xtBy0.net
- みんな自分勝手な時間書いてて草
- 66 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 08:18:17.76 ID:nU/ATAqw0.net
- 朝、開店まで入り口で待つ光景がニュースになりそうだな
- 67 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 08:18:45.68 ID:yQOHMV5M0.net
- 終電で帰っきたら閉まってるな
- 132 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 08:37:14.81 ID:CWGTRa3g0.net
- 今の時代だとよくて5-24だな
そこから事務処理に店内清掃、陳列で24時間人を- 配置するのは変わらんだろうが
- 配置するのは変わらんだろうが
- 243 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 09:18:20.30 ID:jAY2KiAg0.net
- 5時1時くらいが普通の最適解じゃないのか
朝食やってるファミレスとかがこんな感じ
- 297 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 09:44:16.48 ID:pJfyjaGC0.net
- すべての店で深夜営業やめるべき
電車も11時に終わりにして12時以降すべての店は営業禁止
出歩いているやつはすべて逮捕 - 312 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 09:49:53.92 ID:cYpEr7Rl0.net
- おまいらの会社と一緒で9-17でいいだろ
7-23ですら悪質なブラック企業だ
- 340 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 10:01:36.83 ID:gMJ/UQK40.net
- 深夜営業やめたら夜型コミュ障の人が困りそう
- 405 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 10:38:45.80 ID:kWUNXsMw0.net
- 本部が搾取する体制を見直せよ
- 428 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 11:06:06.02 ID:uAdYPVU30.net
- >実験対象となるのは全国の直営店のうち10店。
サンプルをどう選ぶかによって結果なんてどうとでも変えられるな
- 432 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 11:11:15.94 ID:gNeut0ny0.net
- >>428
10店舗は少ないよなあ
本来は配送を含めて実験しなければ意味がない
深夜の配送するかどうか
雑誌・おにぎりなど朝一からできるのか
配送員が倉庫や店内まで運ぶのか
これできないと客どんどん離れる - 453 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 11:34:14.60 ID:dLo7nRr70.net
- 朝7時はちょっと遅い感じするね。
夜もできれば24時までの方がいいけどな。
ただ、24時までだと従業員の電車がなくなるね。 - 480 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 11:50:02.71 ID:Q2YBH1GB0.net
- そのうち6-12にしろ、5-1にしろとクレームが入って
最終的に24時間やれとなりそう
- 501 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 12:09:37.06 ID:Lo8z++8L0.net
- 全ての店舗を24時間営業やめろって話じゃないんだがな
ビジネス街、ベットタウン、歓楽街、若い街、古い街と
その街、地域性に合わせて営業時間を変えさせろって話なんだがなぁ - 529 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 12:41:44.05 ID:QPzOQRTW0.net
- >>501
コンビニ加盟店ユニオンの話だと、
人的都合=人材不足とペイの問題、
経営者サイドの都合=見切り販売の要求問題、利益配分見直し要求問題
にもからむ閉店・開店をセブンに要求しているんだわ。
実は地域性云々は本部もユニオンも二の次三の次で、
両者ともカネの話。
- 547 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 13:00:01.08 ID:LFqyUXfj0.net
- 近所にファミマとセブンとローソンあるけど
田舎なのでどこも人いないから
セブンだけ夜中営業辞めればファミマとローソンはすこしだけ助かるだろう- 【セブンイレブン初期CM】
- https://youtu.be/zqyllAwi35s
セブンイレブンは
日本をどう変えたのか
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 14:23 | URL | No.:161854824時間じゃなくてもいいけど、ファイブトゥエルブくらいにはしといてほしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 14:25 | URL | No.:1618550立地とかにもよるだろうけど利便性考えたら4時開店深夜1時閉店がいいだろうからクローズ3時間って考えると24時間でもそう変わらないような気が
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 14:28 | URL | No.:1618551直営店10店wwwww
形だけ妥協してるけどまったく意図を汲んでなくて草
完全な拒絶より性質悪いな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 14:28 | URL | No.:1618552散々言われてるけどただのポーズやぞ
セブンが24時間やめることはないだろうな
個人的には24時間やってる意味がわからんけど -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 14:32 | URL | No.:1618554デイリーヤマザキでええで
ご飯系と店内で焼いたパン不味いのが欠点だけど -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 14:34 | URL | No.:16185567は上げ底弁当が酷すぎてもう行ってないな
こんな事になってたのかw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 14:35 | URL | No.:1618557結局24時間で良いんじゃんw
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 14:35 | URL | No.:1618558夜11時~朝4時の時間帯はさすがに閉めてていいと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 14:38 | URL | No.:1618559セブンだけ突出してイメージ悪い
直営店で挟み込んでオーナー店潰した話聞いたことあるが
半信半疑程度のリアリティはある
オーナー店長なんてなんとも思ってないんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 14:40 | URL | No.:1618561直営店の営業時間が減って利益が減ったので
FC店の売上をもっと吸い上げますね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 14:41 | URL | No.:1618562夜に開いてる店やコンビニがなけりゃ、全国から多少はコミュ障引きこもりが減るんじゃね?
日光浴びないと買い物も行けなければ、セロトニンが出て鬱も減るし -
名前: #- | 2019/03/03(日) 14:47 | URL | No.:1618564場所によるんじゃないかと
治安あんまり良くない場所だと「夜中にちょっと買い物」自体出来ないからね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 14:47 | URL | No.:1618565>職人が朝使えないのはダメだろ
>売り上げに響くから6時には開けろ
職人が多くくるとこは早く始めるんじゃね?
どこのセブンも職人が押し寄せるわけじゃねーんだから来ないとこは7時でええやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 14:49 | URL | No.:1618566駐車場ないとこは閉めるの簡単だけど
あるとこ無理じゃね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 14:53 | URL | No.:1618569中出しっ♥量、すごっ♥あっ♥あっあっ♥中で出されていちゃうう♥ふぇぇ♥
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 14:55 | URL | No.:1618570とりあえずお前らキチガイ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 14:58 | URL | No.:1618572このままセブンはつぶれるだろうな
24時間開いてないコンビニなんて価値無い -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 14:58 | URL | No.:1618573これこそコンビニのない国見習ったらいいとおもうんですけどねっっっっっ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 15:00 | URL | No.:1618574こういうスレみるとネット民なんて自分のことしか考えてない偽善者連中ってのがよくわかる
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 15:05 | URL | No.:1618576店舗ごとの時間帯別売上くらいあるだろうから
そこから営業時間決めれるようにすればいいだろうに。
それにしてもサンプル店舗が直営店のみってのがうさくさいねー -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 15:06 | URL | No.:1618578もうコンビニじゃなくて敷地にいろんな自販機設置すればいいんじゃない?
-
名前:774@本舗 #- | 2019/03/03(日) 15:06 | URL | No.:16185798割ぐらいは7-11でいいだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 15:14 | URL | No.:1618582レンチンのご飯
セブンだけ200gだからセブンで買ってたんだけど今見たら180gに減量されてたw
もうセブンじゃなきゃダメな理由はなくなったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 15:15 | URL | No.:1618583試しに11時開店で19時閉店にしてみろ!
イレブンセブンで良いだろ?w -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 15:16 | URL | No.:1618584※23
更に値上げもするのがセブンだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 15:18 | URL | No.:1618585始発時間とともに開いて終電時間とともに閉めたらええやろ
あのへんの時間は意外と客がおるから時間帯別でいけば黒字のはずや -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 15:29 | URL | No.:161858624時間止める気ぜんぜん無いじゃんw
形だけ検討しましたってポーズだけじゃん
喧嘩売られてるねw -
名前:名無しさん #- | 2019/03/03(日) 15:29 | URL | No.:1618587近年、夜型人間が増えたのは深夜でもコンビニがやっているせいもあると思うわ
結果、体調は崩すし良いことは何もない
深夜営業はやめていいと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 15:34 | URL | No.:1618588セブンは高いだけなので、年中休みでもいいよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 15:35 | URL | No.:1618589直営店10店舗とか、すでにやる気なくて笑う
いくらでも人材補充できる直営店でテストしたって意味ねーだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 15:41 | URL | No.:1618590ようやく利用者の利便性ではなく働く人の利便性とか健康に目が行き始めたね
この流れが加速するといいなあ。
そもそも深夜帯そこまで売上げないんだから閉めていいでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 15:56 | URL | No.:1618596東京以外は5時ー26時で十分
-
名前:名無しさん #- | 2019/03/03(日) 16:00 | URL | No.:1618598仮に営業時間見直しても良いって実例が出でも条件付きで直営店のみとか言うクソ仕様になるんだろ
売上低いところは「え?売り上げ低いのに開店時間短くする気ですか?別にいいけどその分どこかで取り返してくださいよ。」とか言われるんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 16:01 | URL | No.:1618599文句言っとる奴はローソンやファミマに行けばええやろ
セブンの買い物に命かけてる底辺かよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 16:01 | URL | No.:1618600働く人は自分の意志で働いてるんだぞ
子供じゃないんだから上が決めないと改善できないのが当たり前という認識は社会が衰退してくからやめてくれ
それが当たり前だったからブラックが成立したんだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 16:04 | URL | No.:1618601朝の商品受け入れ3時位にやっているのはどうするのか。朝7時に開店してもおにぎり無いぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 16:04 | URL | No.:1618602時間も人手も有り余って過剰利益出てる直営店はシフトゆるめるで~
その分フランチャイズのオーナーたちは死ぬ気で働いて本部へ貢いでね~
つまりこういうことかw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 16:06 | URL | No.:1618603朝は7時じゃ遅くないか。
せめて6時からじゃないと、夜は9時でいいと思うよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 16:09 | URL | No.:1618604直営だけってたたいてる奴等いるけどこういう運用試験はまず社員でやるべきだろ。
これだから社会人経験0のゴミクズ共は・・・。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 16:16 | URL | No.:1618606時短店は直営店だけかよ……FC店からやらねーとまたバッシング受けるぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 16:18 | URL | No.:1618607セブン本社が全国各地に社宅作って人手が足りないトコには社員を格安で派遣すればいいんだよ
それくらいやっても余裕で利益余ってるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 16:21 | URL | No.:16186097時からは結構つらいよ
地域のマックが24時間やめて7時からになったけ
だいたい職人は4-6時だから
もう朝マックというイメージではない
それに始発で出勤通学する人も居るだろうし
まあ直営がするのに加盟店は駄目とかで罰金はいえなくなるな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 16:24 | URL | No.:1618610フランチャイズシステムというカモ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 16:25 | URL | No.:1618611>>297
それ戒厳令だろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 16:25 | URL | No.:1618612健康の為においしく小さくしました
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 16:28 | URL | No.:1618613セブンオーナーの不幸は昔から有名
マスコミに取り上げられてセブンはようやく重い腰を上げる振りをし始めたか -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 16:37 | URL | No.:1618617集中出店方式のせいで人手不足が加速すんだよ
交通費なんか出ないのが基本なんだから、必然その近隣のバイトの奪い合いになる
コンビニ業界で協定作って近場に出さないようにしろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 16:44 | URL | No.:161861824時間営業をやめてどれだけ売り上げに影響が出るかを試算したいのでしょう
融通が利く直営店だけでまずは実験をするのは何もおかしくない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 16:46 | URL | No.:1618619近所のセイコーマートは好き勝手営業時間変更してるけど
他のコンビニダメだったんか -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 16:49 | URL | No.:1618620田舎民だけど深夜はトラックの運チャンとかが
かなり利用するからなぁ
工業地帯は特に深夜の方が売り上げあるんじゃないかな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 16:49 | URL | No.:1618621オーナーと店長が営業時間決めれるようにできればいいのにね
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 16:55 | URL | No.:1618623日本企業はジャップ土人が運営してるだけあってジャップ土人の性格の悪さとモラルの低さがよく反映されとるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 16:55 | URL | No.:161862424時間でええよ、無関係なやつらがガタガタいいすぎ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 16:57 | URL | No.:1618625まぁコンビニがあるから結婚しなくてもいいやってなるよね
-
名前:明弘 #- | 2019/03/03(日) 17:04 | URL | No.:1618628コンビニは逆に深夜11時から朝7時までの夜間営業で十分。
昼間はスーパーやドラッグストアがある、そちらの方が安い。
ペットボトル78円で買えるのに、128円も出す気がしれん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 17:05 | URL | No.:1618629鉄剣タローみたいなオートコンビニ作ろうぜ!!
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 17:09 | URL | No.:1618631※55
世の中は遠い78円より近くの128円出す奴の方がメインdからな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 17:13 | URL | No.:1618632297は外に出たことなさそうだな
-
名前:ななし #- | 2019/03/03(日) 17:19 | URL | No.:1618633書き込もうとするとクリック
JAVA広告ウイルスの
激しいサイトだな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 17:24 | URL | No.:1618634直営じゃなくてフランチャイズの希望性にしろよ
実情を最も知っているのはオーナーでシステムを考えるのが本部だろ。楽するのが本部じゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 17:31 | URL | No.:1618637午後7時から午前11時まで営業すればいいじゃん
スーパーや銀行・郵便局が営業している時間帯にはあまりコンビニに用は無いぞw -
名前:あ #- | 2019/03/03(日) 17:31 | URL | No.:1618638セブンイレブンの弁当はまずい!上げ底!
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 17:37 | URL | No.:1618640ゆとり時代ですから~
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 17:38 | URL | No.:1618641こんなん夜勤のバイト料上げれば解決するだけの問題ですやんww
人件費ケチって営業させたらそうなりますわなww -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 17:45 | URL | No.:1618642どこの直営店かが問題だな
周囲の公共交通の最終便が何時かが重要
長距離トラックの休憩所が近くにあるかも重要
田舎は夜11時でも遅い
地方都市の商店街は夜6時で閉店が現状だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 17:49 | URL | No.:1618643セブンイレブン本社を24時間営業にすれば解決
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 17:53 | URL | No.:1618644スレやコメントで自分が困る時間帯は店あけるべきって言いまくってるんだから、24時間営業のままでええやろ
時間区切ったってめんどくさい連中が凸かけてくるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 17:58 | URL | No.:1618645結局ブラック企業を作ってるのは経営者じゃなくて客ってことだね
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 18:00 | URL | No.:1618646コンビニがない時代にだって街道沿いにはトラックの運ちゃん御用達の深夜営業の店あったよ
住宅街やど田舎で不必要に24時間営業する必要はないんじゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 18:12 | URL | No.:1618647お前らソース見ろ直営店のみだぞ
人材余裕なとこでやってなんの意味があんねん
ほんま腐ってるな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 18:17 | URL | No.:1618649※31が正しいコメント
夜間や早朝の需要が大きいとこだけ直営でやればいいし
それ以外は夜9時か10時~朝7時まで閉めたほうが良いな
それに牛丼屋とか家電量販店とかも年中無休でやる必要ない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 18:19 | URL | No.:1618651まぁまずやってから
文句はそれから -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 18:32 | URL | No.:1618654実験だけやるんゴ、実際にはやらんゴ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 18:34 | URL | No.:1618655世間が騒いでから、やっと重い腰上げてるようじゃ
この会社、先が見えてるな・・・
現場の声に、まったく耳を傾けてない事が
今回、よく分かったもの -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 18:35 | URL | No.:1618656自分勝手な意見多すぎwww
自分は夜寝るからって「コンビニも夜は営業しなくてよい」ってのは暴論だと思う。
必要なところは24hやればいいし、必要でなければ夜は営業しなくていいのでは?
要はその選択すらできないのが問題なので・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 18:35 | URL | No.:1618657だらだら実験やって世間が忘れた頃にはもう立ち消えてそうな話やね
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 18:37 | URL | No.:1618659深夜は時給が25%増しになるんだから、タクシーみたいに深夜割増にすりゃいいんだよ、受益者負担の原則に基づいて深夜営業の利便性を受ける消費者が相応分を負担するのが筋だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 18:39 | URL | No.:1618660というか、そうじゃないだろ
状況に合わせて営業時間を選択したり
オーナー店でも人員不足を補えるように派遣できるシステム構築したりとかが必要なんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 18:42 | URL | No.:161866123時閉店とかだからセブン叩いてるが
これが20時閉店、21時閉店になったら面白い現象が起きると思うよ
何閉店してんだって今度は夜遅くまで開店しろと叩きはじめる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 18:43 | URL | No.:1618662今回の騒動以前の去年から、大手チェーンは深夜休業のテスとをしてる。
ライフラインもしくは客が多いメイン店は24時間のまま、
深夜に客がほぼいないサテライト店は深夜休業という形態を模索してる。 -
名前:韓国人による罪人の子供発言は童話が黙っていない #- | 2019/03/03(日) 18:47 | URL | No.:1618663これから不買がはじまるのに
危機感がないところが日本企業らしい -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2019/03/03(日) 18:55 | URL | No.:1618664セブンイレブンなら良いや。全店7時開店7時11分閉店でも大した問題じゃないし。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 19:01 | URL | No.:1618665直営店でテストをしてやっぱ24時間営業するべきって主張するぞ
フランチャイズには1日も短縮営業させません -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 19:04 | URL | No.:1618666本部大儲け、奴隷のコンビニいらない
夜間でもスーパーあるから -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 19:06 | URL | No.:1618667全店舗同じじゃなきゃいけない訳じゃないと思うのでセブンに限らずコンビニが密集気味の所は誰かが24時間開けるかローテーションでもすれば良いんじゃね?
深夜開けてる店が減れば客も開いてるところに集中するから、その店も深夜集客上がって時給も上げれるっしょ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 19:17 | URL | No.:1618670別に全店舗24時間やめろって話じゃないしな
夜中も客が頻繁にくる場所だったらそれに合わせて開けばいいしバイトがいないなら本社が派遣すればいい -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 19:24 | URL | No.:1618675やっぱセブンて糞だわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 19:27 | URL | No.:1618676セブン客がヤクザだからこんなもんだろ
-
名前:美少女 #- | 2019/03/03(日) 19:35 | URL | No.:1618678早朝はやって欲しいけど深夜はいらない。
それより7でDS復活して欲しい -
名前:名無しさん #- | 2019/03/03(日) 19:40 | URL | No.:1618679駅前とか地域の1店舗位を24時間にすれば良いじゃん。
全店やる必要あるか? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 19:43 | URL | No.:1618681直営店でまずやってみるのはそりゃそうだと言えばそうだけど、それで「やはり売上が下がりました。お客様からも24時間営業を希望する声をたくさんいただいております」
とやって、短縮させない展開が見えた -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 19:44 | URL | No.:1618682直営店て立地条件のいい24時間儲かるとこばっかじゃね?
こんなことせんでも
田舎の店舗のPOSデータ分析するだけでいいだろに -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 19:51 | URL | No.:1618684いずれ無人店が解決してくれるかもしれんね
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 20:02 | URL | No.:1618686ソ連みたいに企画段階で報告書の結論が既に決まってる実験でしょ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 20:08 | URL | No.:1618688なんだ、弁当の上げ底の話じゃないんだ
ノシ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 20:10 | URL | No.:1618689恵方巻で福が呼びこめなかったセブンイレブン
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 20:16 | URL | No.:1618691深夜に清掃やら品出しやらやらんと回らんのだから
かりに深夜帯の数時間シャッター締めたとしてそう変わるか? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 20:25 | URL | No.:1618692最近ファミマの評判良くないみたいだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 20:29 | URL | No.:16186947-11でええよ
「その時間帯じゃ仕事前に朝飯買えねー」
「仕事終わって帰ったら開いてねー」
文句言うんだったら、そんな時間帯の仕事に就かなきゃいい
(職人さんも昔はカミさんに握り飯にぎってもらったもんだ) -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 20:40 | URL | No.:16186977-11時にして
売り上げが落ちそうな店だけ選んだんだろ
それで「ハイ、24時間の方がよかったですー、戻しますね(^o^)」
ってできるからなw -
名前:あ #- | 2019/03/03(日) 20:48 | URL | No.:1618700無駄に店舗多くて駐車場に出入りする車のせいで渋滞するから潰してくれてもいいよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 21:02 | URL | No.:1618703記事にするのが遅い。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 21:07 | URL | No.:1618706田舎は実際本当に不要だと思う。都心はやっぱ24時間じゃないとと思う。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 21:39 | URL | No.:1618729結論がすでにあってそれを補強するるために都合のいい10店舗選んだのかもしれん
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 21:58 | URL | No.:1618734ていいんは外国人ばかりでコロコロ変わる。
店長は50ccで通勤してて笑顔はない。
そしてCMが妙に華やかで笑えて来る。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 22:02 | URL | No.:1618740クレームも来るだろうな。それを押し切る度胸が本社にあるかどうかの問題だよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 22:18 | URL | No.:1618749こういうの見てるとコンビニってなるべくして24時間営業やってるんだなってよく分かるわ。消費者側が無茶言い過ぎ。
多分コンビニのやらかし店員も今後減ることはないし、フランチャイズの24時間営業も消えることはない。
まあ良いんじゃない?お前らが自分で自分の首絞めてるだけだし、俺はなーんにも困らない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 22:39 | URL | No.:1618756出る杭は打たれる社会
コンビニ一強で嫉妬からたたかれる
でもセブンもただでは倒れないな、10店だけやって
しばらくたったらまた24時間に戻すだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 22:43 | URL | No.:1618759実験って物流体制の確認もあるからやってるのに自分勝手な希望時間コメしているだけじゃねーか
しかも直営出してFC店潰すとか言っている情弱もいるし… -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 23:17 | URL | No.:1618773こうやってセブンが24時間営業をやめた時に24時間営業を続けたコンビニがトップ取る
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 23:23 | URL | No.:1618777近隣のコンビニと話し合って夜間営業は持ち回りとかできないの
近所のクソ田舎の車で10分圏内に5軒とか無駄すぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 23:27 | URL | No.:161877824時間営業したいならトレンティーフォーに改名しろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 23:30 | URL | No.:1618780コンビニが最初に混むのが5時ぐらい。工事のおっちゃんたちがワッと押し寄せる。
ここを逃すと、昼まで特に人は来ない。
通勤・通学時間帯に朝飯買う奴なんてほとんどいない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/04(月) 01:05 | URL | No.:1618807ほとんどの高校以降の学生の勉強をやめさせること。高校以降の勉強は学校の勉強はほとんど大人になって役に立たない。また、学歴も今後すごい勢いで通用しなくなっていく。医療保険の改定、年金受給年齢の引き上げ、介護費増大、増税などで貧困化するため、現状でも非正規と派遣の割合ダントツ世界一なのに、今後大卒がまともに雇ってもらえると思うこと自体間違いなのだ。
あれだけの量の勉強量は、拷問だし、攻撃的なエネルギーを視野を狭くして頑張り続ける性格になってしまう。猪突猛進でバランスを崩すのは人間関係やらあらゆる面で危険だ。それだけやって人より抜きん出ようとする人が社会に貢献しようなんて発想にならない。むしろ人から金をたくさん楽して奪おうという考えになるだろう。大学まで勉強続けた人がその後社会に出て頑張れるのか?「学歴と実力は別の話。その後は本人の頑張り次第」とか言われてもう一つ二つ三つ踏ん張って頑張り続けることが果たしてできるだろうか?だから社会に壊れた人が多いんだと思う。中学生はなるべく中卒になってほしいし、高校生はなるべく勉強せず、出来れば高校をやめてほしい。大学進学なんてもってのほか。遊ぶなら莫大な金を使って大学に行かずニートで遊んでほしい。それはありだ
なるべく早くから家事やバイトなどして家を助けよう。遊んで、今後のエネルギーを蓄えるのもよし。就職はコネを使ったり自分で売り込めば何とでもなる
勉強するかしないかの2択では絶対しないほうがいい。仕事で必要な分はめっちゃ少ないし、仕事ついてからやったほうが必要な分がわかるからずっと効率がいい。私は勉強して本当に後悔している。人生やり直せるなら絶対に勉強はしない。これだけ社会全体でコスパの悪い努力をしているということが恐ろしい。その結果がネットの匿名コメントが許されるような異様な社会になってもそれを修正できない腐った大人たちを量産してしまった -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/04(月) 01:05 | URL | No.:1618808つか
ロイヤリティ6割→2割くらいにして
人手状況に関わらない労働時間無視
多額な違約金のような
リスク高い割りに本部一人勝ち契約を違法・無効にしてくれればな
ケイヤクガーというやつがいるけどここまで社会問題になってる以上(十年も前からだけど)、ちゃんと指導しなきゃ駄目だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/04(月) 01:08 | URL | No.:1618810なお西日本にある駅併設のセブンイレブン(旧ハートイン)はそもそも24時間営業をしてない
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/04(月) 01:09 | URL | No.:1618811会社に泊まることが多々あるから困るな
買いだめすると弁当まずくなるし -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/04(月) 01:26 | URL | No.:1618816ここ読む限り脱サラしてオーナーになるのは奴隷志望としか言いようがない。ttps://blog.yam5.com/archives/42
それでも土地持ちでやるならまだセブンはマシな方だが、ファミマに至っては土地持ちですら新卒に毛が生えた程度の手取りの模様 -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2019/03/04(月) 01:34 | URL | No.:1618817特別じゃないいなら夜に働くのやめろ
そこから間違ってる -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2019/03/04(月) 01:35 | URL | No.:1618820もうコンビニは使ってない
無駄が多すぎる -
名前:名無し #- | 2019/03/04(月) 01:58 | URL | No.:1618828夜は寝よう 3交替とか異常
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/04(月) 04:51 | URL | No.:1618867店を閉める時間が数時間なら、24時間のほうがコストがかからない
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/04(月) 05:50 | URL | No.:1618873近所のスーパー、ドラッグストアで事足りるわ
全国のコンビニ全部閉店してもええで😋 -
名前:ネオニートさん #- | 2019/03/04(月) 06:01 | URL | No.:1618874やっぱ言ってやらんとわからないんだな 本部の人間に
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/04(月) 08:28 | URL | No.:1618892本部は災害級の悪天候でも閉めさせる気が無いから
24時間開始以降に作られた店舗にはシャッターが付いてない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/04(月) 09:10 | URL | No.:1618904深夜帯には深夜帯にやらなくちゃいけない事があるんだから基本的にはそれをやってるついでに客が来ても対応してあげるよ程度で店を開けてるんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/04(月) 11:51 | URL | No.:1618933直営店だけ24時間にすればいいのではないの?
もしくは何店かに一点やるとか
輪番制にするとか
どちらかに統一する必要はない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/04(月) 13:11 | URL | No.:1618952すぐ近くに店建てちゃうんだから
7:00~23:00営業の店と
19:00~11:00営業の店の2種類を
地域に1店舗づつ作ればいいじゃね?
1店舗でずーっとやってるのがしんどい
んだから -
名前:あ #- | 2019/03/04(月) 13:47 | URL | No.:1618958一部店舗ってズルい書き方だよな。これ全部直営店なんだぜw つまり痛手はない。本部がオーナー店(本部にとって客)に商品(仕入れ品)を売れない時間を作るわけがないwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/04(月) 16:34 | URL | No.:1619017底辺は深夜帯のATMの入出金が主だから無くなると困る連中はたくさんいるだろう
飯とか生活用品とかが目的ではないんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/04(月) 16:54 | URL | No.:1619024だからオーナーの意向に沿えよ。
超絶ブラック企業。
24時間守りたかったら、自分ら社員が働けばいいだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/04(月) 19:07 | URL | No.:1619053セブン-イレブンは7-11で、他に24時間営業する新しいコンビニを作ればいい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/04(月) 19:19 | URL | No.:1619056米130
リーマンとかそんな感じだな
貧乏特有の腹だけ太りとか多いもんな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/04(月) 19:49 | URL | No.:1619065深夜にATM使えなくなる
↓
深夜帯の経済消費がなくなる
↓
デフレ。株価下落
↓
国「セブンさん、やっぱり24時間にしてください!」
セブンは国に仕掛けている -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/05(火) 01:46 | URL | No.:1619157やるのはフランチャイズの横に立てた直営店な。
1年やって利益率を比較する。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/05(火) 09:10 | URL | No.:1619207本部に搾取されすぎて人件費が出せず、人数ギリギリで回してバイトが逃げるわ店長キレるわ、24時間営業できない現状は無視かー。
直営店で何の実験になるん?? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/06(水) 00:54 | URL | No.:1619433自動ドアに入店記録取らこうこうこうだったのでこの時間帯にしましたじゃなくて独断なのね
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/07(木) 06:53 | URL | No.:1619870毎年何十人も店長がタヒってる超絶悪質ブラック企業ってのが問題じゃね
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/07(木) 08:48 | URL | No.:1619903昼やっててもスーパー行くしな
まあレジ待ちが三倍かかるから行きたくないが -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/11(月) 15:53 | URL | No.:1621732昼間に5~10件の割合で、夜間は1件開けておけばいいだろ。
全店24時間開けておく必要はまったく無い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/23(土) 01:53 | URL | No.:1625599つっても結局万全の状態で7時にOPENだから結局深夜バイトは変わらず必要だろ
接客しなくなるだけ
仕事内容が減る(元からろくにない深夜接客)を名目にして深夜料金下げるつもりなんかな
こんなんで実店舗に実装するようになったら
ますます誰もバイト行かなくなってオーナー・店長の負担がデカくなるだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/12(日) 17:54 | URL | No.:1643727「コンビニは24時間開いてるもの」
っていう信用を売ってる面はあるからなぁ。
どこか土地勘の知らないところで、夜中に欲しいものが出来た時、営業時間の分からないコンビニに行こうとは思わないだろう。
セブン全てが24時間営業する必要はないが、
地図でひと目で分かるような区別が必要になるとは思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/15(水) 12:15 | URL | No.:1644606客の金をネコババする超ブラック企業
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/12443-ed1daf63
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック