元スレ:http://news4vip/1551576170/
- 1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/03(日) 10:22:50.774 ID:FwkxrE6X00303.net
- 入社3~7年目社員「よっし!結婚して家買うぞ!!」
- 総務俺「よっし!!島根、岩手支社に転勤や!!」
- 3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/03(日) 10:24:04.744 ID:uuRbBw6b00303.net
- どういうことや?
- 5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/03(日) 10:24:23.804 ID:NwJX5tOC00303.net
- >>3
逃げられないw
- 6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/03(日) 10:26:46.525 ID:bXpzuVKRM0303.net
- 未来ありそうな奴は辞めてやれよ。
- 8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/03(日) 10:28:04.185 ID:NwJX5tOC00303.net
- >>6
未来がありそうだからやる可能性もあるけどな
支店長とかで
- 7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/03(日) 10:27:47.863 ID:sC7FaoNj00303.net
- まぁ、家買ったら飛ばされるは良くある
て言うか飛ばされる可能性あるなら結婚してすぐ家買うのはどうかと思う
子どもが小学校入るタイミングでいい
- 9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/03(日) 10:28:48.603 ID:/ekKj1y000303.net
- >>7
なら小学校入ってから飛ばされるだけやで
- 14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/03(日) 10:31:11.899 ID:sC7FaoNj00303.net
- >>9
小学校入ったらなら子ども連れてくの可哀想だし単身赴任でええやん
小学校未満だと連れて行きたくなるやろ、売ろうにも買い叩かれるし
- 10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/03(日) 10:29:20.294 ID:BWzDdZCb00303.net
- ここでマジレスしてる人たちは総務にそんな権限があると
本気で思ってるってこと?
- 36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/03(日) 10:41:36.489 ID:EvQ4G7D0M0303.net
- >>10
中小企業だと人事部がなくて
かわりに総務部が人事を担ってる
- 11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/03(日) 10:30:08.716 ID:GXj09lDIa0303.net
- 人事総務の事務所でアルバイトしてたけど
これマジで言ってたぞ
- 53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/03(日) 10:50:59.000 ID:JHHXz9qu00303.net
- 総務に人事権あるの?
- 61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/03(日) 11:07:50.162 ID:nRYWVg9jM0303.net
- >>53
実際総務は何でも屋だぞ
会社にもよるだろうけど
- 62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/03(日) 11:10:24.837 ID:nKDKTE+Da0303.net
- >>53
人事権があるのは部長以上で、対象者の上司の人でしょ普通
人事や総務は事務仕事をやってるだけで何ひとつ決定権は無いで
- 13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/03(日) 10:30:47.369 ID:EW5OKAhq00303.net
- 新人から青森に飛ばされてる俺は無敵
- 15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/03(日) 10:31:25.905 ID:ICBgBdjmp0303.net
- 新人でインドに飛ばされた俺
- 17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/03(日) 10:32:27.964 ID:uIlMLCp5M0303.net
- 日本語どころか英語も通じないところに費用会社持ちで行かせてくれるなんてマジホワイト
- 21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/03(日) 10:36:28.913 ID:ICBgBdjmp0303.net
- >>17
インドは英語通じる - 20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/03(日) 10:36:12.345 ID:Sl2+Hw3ha0303.net
- 新人「結婚しました!」
人事「(まだだ…まだ早い…)」
新人「家買いました!」
人事「よっしゃーーーーーーー!!- マニラ支店に栄転ッッッッ!!!!!!」
- マニラ支店に栄転ッッッッ!!!!!!」
- 26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/03(日) 10:38:28.571 ID:ICBgBdjmp0303.net
- >>20
そういう時って会社が家買い取って- 社宅として運用して帰ってきたと時に引き渡してくれるんじゃないの?
- 社宅として運用して帰ってきたと時に引き渡してくれるんじゃないの?
- 50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/03(日) 10:47:59.571 ID:e+e9znG600303.net
- >>20
お前新築で家買ったのに買い叩かれて挙句- 誰が住んだか分からないような家中古で渡されても腹立つだけだろ
- 誰が住んだか分からないような家中古で渡されても腹立つだけだろ
- 29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/03(日) 10:39:32.131 ID:sC7FaoNj00303.net
- >>20
wwwww
- 31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/03(日) 10:40:03.341 ID:ICBgBdjmp0303.net
- >>29
大手なら普通だと思ってたけど違うの? - 42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/03(日) 10:45:10.288 ID:sC7FaoNj00303.net
- >>31
少なくとも電機大手は無いよ、パナ日立東芝etc
他の業種は知らん
知ってるなら挙げてくれや
- 46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/03(日) 10:46:44.067 ID:ICBgBdjmp0303.net
- >>42
自動車メーカーはそれが多いとだけ
- 22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/03(日) 10:36:59.927 ID:iXeFKqC000303.net
- 買ったら飛ばすって意味が分からない
誰も得しないじゃん
- 24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/03(日) 10:37:56.189 ID:DjEmpRqV00303.net
- >>22
妊娠してから嫁にDVしだす男と同じ
- 63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/03(日) 11:10:52.005 ID:iXeFKqC000303.net
- >>24
違うだろ - 70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/03(日) 11:21:46.575 ID:DjEmpRqV00303.net
- >>63
同じだよ
妊娠した女→産前産後は働けないし公務員や看護師でもなければ- シングルになってもカッツカツだからほとんどの女は男に頼りたいし金があっても
- 子供に生まれた時から父親いない人生歩ませたく無いと考えてそうそう離婚しない
家買った男→ローンの支払いがあるから収入減は避けたいし- 頭金入れてたら貯蓄も少なくなってるし大抵は子供もいる状態だからそうそう今の会社辞めない
- シングルになってもカッツカツだからほとんどの女は男に頼りたいし金があっても
- 91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/03(日) 12:45:50.410 ID:iXeFKqC000303.net
- >>70
違うじゃん
- 92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/03(日) 13:19:06.832 ID:DjEmpRqV00303.net
- >>91
違わないぞ
- 32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/03(日) 10:41:00.252 ID:y0GyR+VQ00303.net
- てか>>1みたいなことされたら会社辞めるだけじゃね?
- 37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/03(日) 10:42:23.146 ID:w2uIIJRH00303.net
- >>32
辞めれるもんなら辞めてみろってなもんだろ
- 75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/03(日) 11:27:20.772 ID:TzEaC2Pd00303.net
- 20台後半~30ぐらいで家買うぐらい有能なやつは仕事も出来るから辞めて他所いくだけだぞ
地方いくの嫌だからって転職した友人は年収増えて寧ろ良い機会だったらしい - 38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/03(日) 10:42:59.625 ID:Sl2+Hw3ha0303.net
- 学生「大企業で安泰!!!!!!!」
- → 「お父さんお母さん、バンコクの暮らしにもようやく慣れました」
- → 「お父さんお母さん、バンコクの暮らしにもようやく慣れました」
- 40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/03(日) 10:44:23.391 ID:ICBgBdjmp0303.net
- >>38
最高やん
出張手当も出るし、国によっては危険手当もでるし
若手の駐在組は勝ち組でしかない - 33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/03(日) 10:41:23.435 ID:np31qUJD00303.net
- 家買ったってバレるもんなの?
住所しかわからなくね? - 49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/03(日) 10:47:37.521 ID:DjEmpRqV00303.net
- >>33
うちは家賃補助あるし住所申請する時は持ち家か賃貸かとか書く欄があるから
賃貸だった妻子持ちが持ち家になって住所変更したら家買ったなって気づくと思う - 54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/03(日) 10:51:36.570 ID:+lOHitX100303.net
- >>33
- 住宅手当とかの申請したりするし、
- 年末調整とかで住宅ローン支払いしていると書く欄あるからばれる
- 住宅手当とかの申請したりするし、
- 64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/03(日) 11:10:56.935 ID:O4Dltu4id0303.net
- >>54
住宅ローン減税は年末調整せずに確定申告すれば会社にはバレないかな?
- 59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/03(日) 10:57:02.755 ID:ggvdNAGi00303.net
- 定年退職するまで買った家のドアをくぐれなかったという人もいるとかいないとか
- 71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/03(日) 11:22:55.645 ID:iYKYFPVp00303.net
- 職場内結婚して家買ったら九州に飛ばされて
- 知らないうちに奥さんが上司の子供孕んでたかわいそうな奴なら知ってる
新築の家で奥さんに種付けしたんだと - 知らないうちに奥さんが上司の子供孕んでたかわいそうな奴なら知ってる
- 72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/03(日) 11:24:22.811 ID:c4j5SwyZ00303.net
- >>71
鬼畜
自殺もんだわ
- 87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/03(日) 11:58:25.399 ID:p3U20GAdM0303.net
- >>71
エロ漫画読みすぎやろ- 【都市伝説?家を買ったら即転勤?!】
- https://youtu.be/by_PgVDuEG0
いまさら人に聞けない
「転勤・出張・出向・
転籍等」の人事
ルールQ&A - 【都市伝説?家を買ったら即転勤?!】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/05(火) 01:29 | URL | No.:1619155今時長期ローンで家買うなんて馬鹿のすることだから搾取されて当然だわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/05(火) 01:47 | URL | No.:1619158昇格する条件に既婚者である理由はそれが原因か・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/05(火) 01:49 | URL | No.:1619159家買えとか貯金するなとかはよく言われた。
経済的に辞められない状態にしときたいんだろうな。
そう思ったら腹立ってきたから1,000万貯めてから辞めてやったけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/05(火) 01:51 | URL | No.:1619160やめてやれよ・・
子供部屋おじさんの俺からのお願い
人を不幸にするような真似をしないであげてください -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/05(火) 01:59 | URL | No.:1619161こんな陰湿で姑息な事ばっかりやってるから日本の企業は伸びないんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/05(火) 02:39 | URL | No.:1619163嫌なら辞めろということなんだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/05(火) 02:41 | URL | No.:1619164まあ辞めますわな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/05(火) 02:52 | URL | No.:1619167辞めたらどうやって家族を養うんだろうね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/05(火) 02:53 | URL | No.:1619168大学の同期が郵便局勤めだけどこれやられてたわ
今、1K借りて単身赴任
そして実家にはギリの母親が入り浸り -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/05(火) 02:54 | URL | No.:1619169昔の慣わしが残ってるんやで。
海外や田舎転勤は、戻ってきたときにステップアップさせてくれる。ハクが付くってやつ。
それで、何だかんだ手当をつけて収入を上げてくれる。
賞与も多かった時代なら、住宅ローンの繰り上げ返済だって出来たんだ。
それの名残。悪意に満ち満ちた移動命令じゃないことの方が多いよ。比較的。 -
名前:774@本舗 #- | 2019/03/05(火) 03:07 | URL | No.:1619171海外勤務を後ろ向きにとらえることしかできないなんて、
まさに井の中の総務クズって感じだなww
収益一銭も生まないくせにでかい口叩いてよ、
お前らみたいなクズ無視と違って稼いでるやつはすぐ辞めちゃうよ。
誰のおかげで餌がもらえるのか考えてみろよな。お前こそ会社組織がないと生きていけないゴキブリじゃねえか -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/05(火) 03:56 | URL | No.:1619176最初から田舎県民雇えよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/05(火) 04:44 | URL | No.:1619181全国・海外転勤有で家買う馬鹿がたまたま嘆くだけだろ
賃貸でも持ち家でも次の仕事なかったら辞めれないし、そもそも全国に動かされるほど期待されてる人材ならどちらにしても辞めない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/05(火) 05:01 | URL | No.:1619182会社としては結婚とローンは足枷として機能するからね
独身はその点厄介なのは事実 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/05(火) 05:13 | URL | No.:1619183希望者が少ない所への移動はそういう面があるけど購入直後はない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/05(火) 06:33 | URL | No.:1619186日本の会社にとって必要なのは奴隷だからな
だから、優秀な人間は皆外資系に行くよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/05(火) 06:33 | URL | No.:1619187日本の会社にとって必要なのは奴隷だからな
だから、優秀な人間は皆外資系に行くよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/05(火) 07:02 | URL | No.:1619189転勤があるところで家買っちゃう方もどうかと思うわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/05(火) 07:03 | URL | No.:1619190嫌なら転勤とか一切ない会社探すしかないな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/05(火) 07:31 | URL | No.:1619194>>71
ワイの職場に全く同じ理由で鬱になって辞めた奴おるねんけど・・・。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/05(火) 07:32 | URL | No.:1619195会社「来月から鳥取に転勤だ!」
独身「え~。やだ。断れないなら辞めます。」
会社「ぐぐぐ…」
会社「来月から鳥取に転勤だ!」
マイホームパパ「し、しかし!ワタシには嫁が!家が!子供が!」
会社「そうだよなあ。嫁さんも子供もいる。家もある。まあ嫌なら辞めてもらっても良いんだよ?」
マイホームパパ「ぐぐぐ…」 -
名前:名無しさん #- | 2019/03/05(火) 07:33 | URL | No.:1619196海外出向って出世が約束されたようなもの
たまに精神病んで帰ってくる人もいるけど、ほとんどの人が成長して帰ってくるからな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/05(火) 07:53 | URL | No.:16191984月から転勤の俺、ただただ悲しい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/05(火) 08:06 | URL | No.:1619200有能な奴だから必要性もあってこうなるんだけど、こんなことしてるから少子化になるんやで?わかっとんのか国は
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/05(火) 08:29 | URL | No.:1619202ま、国内転勤ならどうって事無いけどな。
ネットは使えるし日本語通じるしアマゾン使えるし。
俺は賃貸住まいだったけど中国転勤が決まって退職したよw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/05(火) 09:14 | URL | No.:1619210ワイ大手建設、海外転勤内定しそうだったからやめた。
今思えば行っときゃ良かった。ドバイ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/05(火) 09:21 | URL | No.:1619211年功序列みたいなクソ企業だと
こうやって転勤だの長期出張だので選別しないと
課長部長クラスの年齢の奴がダブつくじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/05(火) 09:37 | URL | No.:1619213なんで?現地の人間雇えばよくない?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/05(火) 09:40 | URL | No.:1619214最近は普通に辞めてくんだよなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/05(火) 10:41 | URL | No.:1619219>総務に人事権あるの?
というより人事からそういう人ピックアップしとけって言われる -
名前:あ #- | 2019/03/05(火) 11:07 | URL | No.:1619223現地人雇えとか言ってる奴は分かってないな。
現地の人間にずっとやらせとくと好き勝手されて管理できなくなるんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/05(火) 11:42 | URL | No.:1619225栄転とか地方で経験積んで期間限定で戻れるのが確約されてるんならいいけど、ただの口減らしの嫌がらせなら窓際に追いやるだけにしてやれや
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/05(火) 12:10 | URL | No.:1619227人を不幸にする会社は辞めてしまえ。
そして潰れればいい。
もっと自由に動き働らける様にすべし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/05(火) 12:19 | URL | No.:1619228>なんで?現地の人間雇えばよくない?
現地の人は「一般社員」で日本から「管理職」が派遣される。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/05(火) 12:21 | URL | No.:1619229入社3年目に同期5人が海外勤務を拒否した結果、俺が海外駐在員を10年やるはめになった。3年前戻ってきて部長待遇の課長になったが今度は一年の半分を海外出張で飛び回る生活になった。この間に駐在先で留学中だった嫁と結婚して、次の駐在先で妊娠出産で子供に米国籍が来たり。毎年マイルで海外旅行にいったりしているが、いつ飛ばされるか解らないから家が買えない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/05(火) 12:48 | URL | No.:1619233結婚するとき実家方面への転勤の話があったけど断ったわ。結婚する前なら受けてたけど。
家買って下の子が生まれた頃に、東京への転勤の話があった。
東京とか無理って断ったけど、圧力かけてくるから会社辞めて地元企業に転職した。
残業・休出無くなって、その分年収下がったけど、のんびり過ごせてるわw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/05(火) 12:52 | URL | No.:1619234>>36
中小企業がそんな遠方に支社持ってるんか? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/05(火) 12:52 | URL | No.:1619235こどおじ嫉妬見苦しいぞ
-
名前:大和田常務 #- | 2019/03/05(火) 13:33 | URL | No.:1619241クク・・辞め(られ)るもんなら辞めてみなっ!フハハ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/05(火) 13:48 | URL | No.:1619244会社内(部署内)で条件提示の上、
転勤希望者募集してクレメンス(泣) -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/05(火) 13:56 | URL | No.:1619245
林先生も1か月前学歴は今後全く通用しないといってた。学歴の専門家が言うから間違いない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/05(火) 14:24 | URL | No.:1619247友人は新入社員で中国に飛ばされたけどなwww
-
名前:れう #- | 2019/03/05(火) 14:48 | URL | No.:1619254転職するだけやろ。
つーか独身賃貸住まいの方がフットワーク軽いから、どこでも行くやろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/05(火) 15:06 | URL | No.:1619263ユニコーン 大迷惑
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/05(火) 15:13 | URL | No.:1619268今の時代は共働き世帯が多いからマジで意味ないよね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/05(火) 15:39 | URL | No.:1619280終身雇用・給料ずっと右肩上がりの時代なら、これもアリだと思うよ
何やってたって人生最後まで会社が面倒見てくれるんだから
だけどこれだけ労働者をブラック待遇で使い捨てのぞうきん扱いする国になってるのに、会社上層部の老人って当時と同じレベルの忠誠心と忍耐力を要求するとかさw
400年前、徳川3代目のボンボンは、俺は産まれながらに将軍だからお前ら遠慮なくビシビシ扱うからね、とかぶっこいたけど、900年前の日本では御恩と奉公っていう言葉があったんだよなあ。
で、現代は民主主義を理解できない農奴上がりの土人が衆愚利権政治やる政府をなぜか支持していて、合法的に弾圧独裁政治になって企業もただひたすら蓄財と庶民搾取に全力投球、国力衰退著しく滅亡は完全に確定、という・・・
どんどん退化してるじゃねえかwこういう面白い見世物は隣の国でやってるのを見るに限るってのにw
自分の家が炎上して焼け落ちるとかシャレにならねえw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/05(火) 16:33 | URL | No.:1619305これ、マジでやってるから困るよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/05(火) 16:57 | URL | No.:1619311日本の人事はマジでそいつの裁量が入るからダメ
外資みたいに入社の時しか人事が働かないシステムの方がいい、それなら上司ガチャだけで済む
日本だと人事と上司の二重ガチャになる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/05(火) 17:24 | URL | No.:1619314選択肢を与えてやれよ
出世はもう不可能で微昇給のみの現状維持と
戻ってきたら2.3つ階級上がる出向枠って感じで -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/05(火) 18:00 | URL | No.:1619323コンサルみたいなことやっていたときいろんな会社の総務部みたけど、ほんと位置づけがバラバラで面白い
ただのつかいっぱ100%みたいなところから、総務部長が取締役兼務でさらなる上級役員への道ってぐらい重要な部署な会社もあった -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/05(火) 21:36 | URL | No.:1619392本物の転勤嫌勢な有能は家買った後、転勤が決まってもでもしっかり良い転職先を見つけるから。。。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/05(火) 21:42 | URL | No.:1619396こうして若者は結婚しなくなる
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/05(火) 22:10 | URL | No.:1619404家を買わずに株を買えという事だ
日本じゃなくて海外のね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/05(火) 22:22 | URL | No.:1619411じゃけん大学生は無敵の地方公務員目指すんやで
ネタっぽいけどマジやからなコレ
転勤ない民間なんか専門職か中小企業くらいや -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/06(水) 00:01 | URL | No.:1619427そろそろ一人の時間が欲しいから転勤でもええかな
住宅手当も出るし・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/06(水) 07:26 | URL | No.:1619548企業は社員をイジメ抜いて利益を出し
その利益は愛人のために使うことしか考えてないからね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/06(水) 14:00 | URL | No.:1619629財閥系の某大手電機会社では、マイホームを社宅で貸し出す制度あったはずだけどなぁ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/06(水) 16:07 | URL | No.:1619659俺まだ社会人じゃないけど、これが当たり前の世界ならほんとロクでもない世界だと思うわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/06(水) 18:28 | URL | No.:1619684転勤で地元を離れるぐらいだったら、転職する。
転職できる大義名分ができてウハウハ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/06(水) 19:47 | URL | No.:1619711家買った事言ってない、届けている住所もいまだに実家、年末調整しないで確定申告している
バレないもんだな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/06(水) 23:05 | URL | No.:1619763そして自分たちは動かないww本社でヌクヌク
そりゃ日本が腐っていきますわ。こんな無能しかいないんやもの -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/06(水) 23:37 | URL | No.:1619773会社都合の引っ越しなら8年くらい補助マシマシという会社で、結婚直後から2年ごとに引っ越してる。
もう4軒目。家賃安いのは良いけど、家どころか良いタンスも買えねえよww -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/09(土) 02:58 | URL | No.:1620512ローンさえ組めれば会社に用はねーからなw
多少法ギリギリの事した方が金になるしw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/11(月) 15:50 | URL | No.:1621728大迷惑……が音量全開で頭の中で流れてるわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/17(月) 20:39 | URL | No.:1655957若いうちの海外出張は普通に出世コースだからなあ
離れたくないのわかるけど断る奴もったいないわ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/12448-5cd83c02
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック