元スレ:http://livejupiter/1552183355/
- 1 :風吹けば名無し:2019/03/10(日) 11:02:35.97 ID:hLgWdu4hM.net
- 神秘的やなぁ
- 7 :風吹けば名無し:2019/03/10(日) 11:04:26.46 ID:KQmh3y0W0.net
- この時期丹沢とか足柄行くと森からもわ~っと出てるのが見られるで
- 9 :風吹けば名無し:2019/03/10(日) 11:05:48.95 ID:TbHOJyKj0.net
- お前らが明日花粉で苦しまないように杉の木蹴飛ばしてきたで
- 10 :風吹けば名無し:2019/03/10(日) 11:05:54.40 ID:dsQ5nwuup.net
- これ普通の霧じゃないの?
- 8 :風吹けば名無し:2019/03/10(日) 11:05:47.35 ID:RlFYibuUp.net
- これなんとかできんのけ?
-
- 377 :風吹けば名無し:2019/03/10(日) 11:52:08.18 ID:s5d2JnAma.net
- 377 :風吹けば名無し:2019/03/10(日) 11:52:08.18 ID:s5d2JnAma.net
- >>8
杉林放置されとるから
年々花粉の量増えとるんやで
さらに農水省が杉もっと植えなあかん
ってがんばってくれてるからな
花粉 梅雨 夏(激アツ) 冬(秋は消滅)
今の日本の四季はこれやで
- 18 :風吹けば名無し:2019/03/10(日) 11:07:42.86 ID:N6qj3ysMa.net
- 通勤路
- 20 :風吹けば名無し:2019/03/10(日) 11:08:10.23 ID:LfBZin0qd.net
- >>18
お前どんな田舎通勤しとんねん - 27 :風吹けば名無し:2019/03/10(日) 11:09:42.05 ID:Cn70Guz30.net
- >>18
スキー場? - 537 :風吹けば名無し:2019/03/10(日) 12:01:42.10 ID:dPRytoHca.net
- >>18
もはや毒ガスやん - 21 :風吹けば名無し:2019/03/10(日) 11:08:20.33 ID:/zhDorA1d.net
- >>18
- これは霧じゃね?
- これは霧じゃね?
- 26 :風吹けば名無し:2019/03/10(日) 11:09:35.29 ID:N6qj3ysMa.net
- >>21
風吹いた瞬間ファサーってくるんやで - 52 :風吹けば名無し:2019/03/10(日) 11:16:52.61 ID:3jCSaN4s0.net
- 登山者「山火事や!」
- 59 :風吹けば名無し:2019/03/10(日) 11:19:13.42 ID:AzKn2og+0.net
- >>52
隊員の花粉症の情報いるか?
- 61 :風吹けば名無し:2019/03/10(日) 11:19:26.77 ID:m9kI1eGE0.net
- >>52
ブラックジョークがキツいわ - 64 :風吹けば名無し:2019/03/10(日) 11:19:53.34 ID:XOUVoKQS0.net
- https://i.imgur.com/PwaMBOP.gif
- 276 :風吹けば名無し:2019/03/10(日) 11:45:06.07 ID:5nuqyksL0.net
- >>64
これモロに受けたらどうなるんやろ - 81 :風吹けば名無し:2019/03/10(日) 11:23:32.19 ID:Aw3S6cmb0.net
- 杉っていうほど必要か?
絶滅させてなんか困ることあるんか
- 91 :風吹けば名無し:2019/03/10(日) 11:25:39.27 ID:dsQ5nwuup.net
- >>81
必要ないから伐採されずに残ってるんやで
木材は海外から輸入した方が安いからね
関税高くすればある程度解決するけど政治家はやらない - 95 :風吹けば名無し:2019/03/10(日) 11:26:30.06 ID:6O9a49n30.net
- >>91
材木の値段上がったら建築業が死ぬやん
- 65 :風吹けば名無し:2019/03/10(日) 11:20:19.87 ID:3ekfN7GU0.net
- 花粉症の原因になる木は製薬会社の子会社が林業で植えてるんじゃねーの
- 239 :風吹けば名無し:2019/03/10(日) 11:41:47.14 ID:J4k8Sv8A0.net
- 毎年杉が成長する量>毎年の杉の消費量
やからな。近年バイオマス発電やら新たな消費先を創出しとるけど、- 全体で見れば毎年増え続けとるで
- 全体で見れば毎年増え続けとるで
- 266 :風吹けば名無し:2019/03/10(日) 11:44:06.02 ID:TbHOJyKj0.net
- >>239
増殖する貴重な資源やね
林道を少なくとも5倍の密度で整備してドイツとかの先進国に追いつけるようにする
中層までの公共建築は木造を義務付ける
まだまだできることはあるわ - 387 :風吹けば名無し:2019/03/10(日) 11:52:41.40 ID:6CsqSxwx0.net
- ダム管理の仕事やってるけど
視界が5m効かない時もあるし
ダムの湖面の端っこにコンクリートみたいに黄色く固まってるの見たときは絶望したわ
- 395 :風吹けば名無し:2019/03/10(日) 11:53:00.77 ID:hdr3D0tD0.net
- これもう映画ミストやろ
- 420 :風吹けば名無し:2019/03/10(日) 11:54:52.23 ID:bjtdrq+10.net
- 今年やべーわ
酷すぎて頭痛がする
仕事にならん - 512 :風吹けば名無し:2019/03/10(日) 12:00:46.32 ID:MyGwNBMA0.net
- はぁ全部燃やしてほしい
- 517 :風吹けば名無し:2019/03/10(日) 12:00:58.95 ID:I9g3JdUya.net
- バイオマスやらパルプのためのチップなら重量がある雑木のほうが高く売れるから
- この辺が主流になれば杉も減るかもな
伐採難易度上がって死人が増えそうやけど- 【もし花粉が謝罪会見をしたら、こうなる。】
- https://youtu.be/nOP0a3cHldI
アレルシャット
花粉 対策 スプレー - この辺が主流になれば杉も減るかもな
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/11(月) 14:47 | URL | No.:1621684画像見るだけで目がかゆくなるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/11(月) 15:09 | URL | No.:1621703>絶滅させてなんか困ることあるんか
杉という種をなくすことが困らなくても
山から一斉に木がなくなることは困ることだらけなんだけどな
植え替えしようにも人材が全く足りないし -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/11(月) 15:31 | URL | No.:1621715いまさら花粉が多いタイプの杉の木を減らせとか
それを伐採する山師の職業人口が減り過ぎてどうにもならんわ
アホかww -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/11(月) 15:34 | URL | No.:1621716imgurを直リンされても見れないんだが
i.imgur.com/3Gd2eLj.jpg -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/11(月) 15:42 | URL | No.:1621724俺の家の裏山は杉林で 毎年屋根は花粉で黄色くなるけど
地区の人も俺も花粉症にはならないしなった人がいない
免疫力が強くなってるのかなぁ? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/11(月) 15:53 | URL | No.:1621731花粉症じゃないけど
見てるだけで鳥肌が立つ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/11(月) 15:58 | URL | No.:1621736農水省が今も杉植えてるって>1が言ってるけど
今植えてるのは花粉が飛ばない品種改良種だからな
鵜呑みにすんなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/11(月) 16:00 | URL | No.:1621737画像見てたらムズムズしてきた
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/11(月) 16:08 | URL | No.:1621740花粉症は目鼻喉だけでなく腹にもくるからな
-
名前: #- | 2019/03/11(月) 16:13 | URL | No.:1621741少花粉スギの苗は増産されてるし、懸案だった少花粉ヒノキ苗の量産技術も
5年前に岐阜県森林研究所が実用化に成功しております。
ただ!
今のペースのままの伐採&植え替えだと、完了まで700年かかるそうな・・・・。 -
名前:774@本舗 #- | 2019/03/11(月) 16:16 | URL | No.:1621742杉でティッシュつくって鼻かもうぜ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/11(月) 16:18 | URL | No.:1621743場所によるのかもしれないけどうちの田舎は花粉症の人も多いけどね
学校でも普通に花粉症の子もいるよ
今の時期はマスクしてる人も多いから山に囲まれてる生活しててもなる人はなる
別に都会だけじゃないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/11(月) 16:27 | URL | No.:1621749ならん人は鼻に花粉詰めてもならんよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/11(月) 16:44 | URL | No.:1621755もしかしてクラウドファンディングで日本中の杉伐採するだけの事業したら結構儲かるんじゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/11(月) 16:46 | URL | No.:1621757花粉症ビジネス美味しいから、どこも本腰入れて解決しようとしてない現実
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/11(月) 16:47 | URL | No.:1621758口開けて飲み込んで腸にまで届ければ
舌下治療法を同じになるんじゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/11(月) 16:50 | URL | No.:1621760ティッシュ業界が一年で一番儲けの多い時期
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/11(月) 17:08 | URL | No.:1621765みんなまた官僚とマスコミに騙されてるけど
放置林はあまり花粉が出ないよ
枝打ちして手入れすると花粉がいっぱい出るよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/11(月) 17:09 | URL | No.:1621766花粉症にならない体質?だからなのか毎年花粉症ニュース見ても全然実感がわかない
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/11(月) 17:10 | URL | No.:1621767花粉症だが山に登るといつもピタリと止まる。
排気ガスと一緒になると花粉が暴れだすと聞いたことがあるが、実体験としてその通りだと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/11(月) 17:11 | URL | No.:1621769※14
製薬会社と医者の自作自演ビジネスだから
資金力・政治力、両方の面で無理だと思うよ
テレビ視聴者層は、大手マスコミ信者・広告代理店信者・役人信者とかだから。
しかも自覚がないという最悪のタイプの信者。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/11(月) 17:14 | URL | No.:1621771上にもあるけど
こういう山にいる分にはたいしたことないんだよな
排ガスとかと融合するとアレルギーになる不思議 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/11(月) 17:15 | URL | No.:1621772杉って木材としての強度低いし比重も軽くてすぐ燃え尽きるから薪にも向かないし、根も浅いから土砂崩れの防止にもならないしでまったくいいとこないよね
-
名前:ま #OARS9n6I | 2019/03/11(月) 17:15 | URL | No.:1621774杉って木材としての強度低いし比重も軽くてすぐ燃え尽きるから薪にも向かないし、根も浅いから土砂崩れの防止にもならないしでまったくいいとこないよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/11(月) 17:32 | URL | No.:1621780もう今更植え替える金も人材もないし詰んでる
諦めるしかねーな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/11(月) 17:52 | URL | No.:1621784※23
育つのはえーのが利点だけど今はそれが悪夢の原因になっている -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/11(月) 18:07 | URL | No.:1621788??県知事「せや、花粉症で苦しまないように杉のない地域作ればええんちゃう?」
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/11(月) 18:12 | URL | No.:1621789※23
しかもまっすぐすぎて生え方が揃っちゃうから景観も悪くなるんだよな
杉林って遠くから見ると人工芝みたいだし -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/11(月) 18:28 | URL | No.:1621791これだけの花粉を撒き散らかしても
植林している・・杉
無駄な精子ばらまきながら
人工授精してる・・人間 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/11(月) 18:30 | URL | No.:1621792※29
731部隊 現代(雑誌ではない)とかで
ツイッタ方面で色々見てみ
前提として、
巣鴨(すがも)プリズンがあるかないかってのと、
巣鴨プリズン釈放組の話を見ておいた方がいいけども -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/11(月) 18:38 | URL | No.:1621795日本は杉に侵略されてるw
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/11(月) 18:39 | URL | No.:1621796別に花粉症じゃないから平気だわw
顔に浴びてもなんとも思わん -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/11(月) 19:01 | URL | No.:1621801※20
杉山の麓は大丈夫って話は昔からあるよなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/11(月) 19:02 | URL | No.:1621802日本製の割り箸を使い続けていれば…
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/11(月) 19:17 | URL | No.:1621812一枚目の画像クリックしたらワロタ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/11(月) 19:30 | URL | No.:1621814林業に補助金出して切ればいいだけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/11(月) 19:38 | URL | No.:1621816この公害
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/11(月) 19:50 | URL | No.:1621818少しずつでいいからもとの自然林にもどせ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/11(月) 19:59 | URL | No.:1621822ほんとかどうか知らんけど
ビタミンDのサプリ飲んだらアレルギー類がマシになるって聞いたことあるで
自分は何のアレルギーも無いから効果のほどはよくわからんけど
値段も高いもんじゃ無いしアレルギーの人は試して見たら? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/11(月) 20:05 | URL | No.:1621824花粉の出ない杉とかも開発されてるのに普通の杉ばっか未だに植えてるんだよね
国が規制するべきでは -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/11(月) 20:27 | URL | No.:1621831杉燃やせとか不要だから全部切れとかいう人がどんどん増えてて世も末だなあとおもう。
そもそも花粉症って花粉だけが原因じゃないんだよね
有害物質に結びついてアレルギー発症してるだけ。
だから有害物質を止めないと花粉が消えても意味がない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/11(月) 21:05 | URL | No.:1621836※41
百歩譲ってそうだとしても、花粉も原因だろがよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/11(月) 21:25 | URL | No.:1621840※35
森やなくて盛り付けやないかーい -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/11(月) 22:08 | URL | No.:1621859クラウドファンディングで杉切ってもらうみたいなのないんか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/11(月) 22:38 | URL | No.:1621868ブタ草に反応する俺様、高見の見物w
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/11(月) 23:07 | URL | No.:1621876杉を食えるようにすればいいんじゃね?
煮込みとか炒めとかたたきとか -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/11(月) 23:17 | URL | No.:1621879こんなん射精だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/11(月) 23:28 | URL | No.:1621885※40
国策として杉を植えてるんやで、自民党議員が言ってた -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/11(月) 23:32 | URL | No.:1621886※5
アレルギーは免疫力の過剰反応なので逆とも言える
ちなみに、うちん処は杉林の上の丘だけど近所の人はスギ花粉症だらけだ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/11(月) 23:39 | URL | No.:1621888戦後にスギヒノキを植林して森を増やした。
それが今60年越えて更新時期を迎え、伐採後小花粉スギを植林している。
小花粉スギが大量に作れないのはクローンではないから。
ソメイヨシノのように挿し木の繰り返しでなんとかなればいいけど、
てんぐすのような病気に全部が罹患したら全滅ありえるからね。
国産木材を使うようになれば花粉対策としても一石二鳥なんだがなー -
名前: #- | 2019/03/11(月) 23:47 | URL | No.:1621891先週海外行ってたら2日で直ったけど
昨日帰ってきて今日になってまた花粉症になった
スギ花粉ヤバすぎだろ・・・PM2.5より効くわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/12(火) 00:25 | URL | No.:16219032-10北海道、残りは沖縄に住みたいわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/12(火) 02:51 | URL | No.:1621945花粉2、3個吸い込んだだけで鼻水止まらんのに
あんなん食らったら全身腫れあがってしにそう -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/12(火) 07:47 | URL | No.:1621971※53
今年の飛散量が500~1000個/cm3なので
クリーンルームに常駐しないかぎり2~3個は
無理だと思うよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/12(火) 08:10 | URL | No.:1621974未だに年間1500万本以上植えられている。無花粉、少花粉杉はたった1割
もう燃やすしか解決法は無いだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/12(火) 11:05 | URL | No.:1622010植林自体は悪くないけどチョイスが最悪だった
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/12(火) 11:23 | URL | No.:1622018杉林に核落としたい
-
名前:名無し #- | 2019/03/12(火) 12:17 | URL | No.:1622025>材木の値段上がったら建築業が死ぬやん
コンクリの値段調整と輸入材木に関税をかければええねん
消費税の前にまずこういう調整だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/12(火) 13:06 | URL | No.:1622038電気が当たり前になるまで、エネルギー源は木材だった
だから昔(近代まで)の日本の山々はほとんど禿山だった
だから広重の絵の山には松がポツンと生えてるだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/12(火) 15:41 | URL | No.:1622077ちゃんとアレルギー調べた方がいいよ
重度の杉花粉のアレルギーの人が今の時期に山登ったら
冗談抜きで大変な事になるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/12(火) 15:54 | URL | No.:1622082花粉症なんて自己管理が出来ない怠け者がかかる病気
食生活とかちゃんとしてない家庭に育った証だぞ、もうちょっと恥じろよ。
人前で花粉症だから辛いとか言ってる人間は頭おかしい -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/12(火) 18:15 | URL | No.:1622120ビーバーとキツツキを100万匹放て
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/14(木) 09:40 | URL | No.:1622613なおヨーロッパ、アメリカでは害樹認定によって自然公園の一部にのみある模様
日本の杉は燃やすしか活用方法はないんだよなぁ…でもコストでマイナスという -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/14(木) 09:43 | URL | No.:1622614※7は真っ赤なウソだぞ
2016年にその政策は縮小されパフォーマンスでしかない99%の今植林されてる杉は花粉撒き散らす杉 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/14(木) 09:47 | URL | No.:1622617※41
お前のようなバカが居るほうが世も末だがな
適当なレベルの知識で語ってるようだが
花粉と一緒になった化学物質でさらに悪化する
子供の花粉症、アレルギー、アトピーは年々増加傾向
これで対策しないって何か?日本滅ぼしたいの?あと花粉症俺はないわって言ってるやつ
一定量超えたら確実に発症する。俺は大丈夫っていうなら山の近くでも住め -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/14(木) 13:58 | URL | No.:1622683杉の木絶滅させろよ
マジで
アホじゃねーの -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/18(月) 22:53 | URL | No.:1624175伐採して減らそ!あれとかあれに使えば行けるんちゃうか?
→ファッ!?需要増えてきたやんけ!もっと植えなきゃ(使命感
こうやぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/16(火) 06:34 | URL | No.:1633088花粉さんのおかげで
マスクがどれだけ売れるか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/27(土) 22:11 | URL | No.:1637755杉燃やせ!
-
名前:にゃあー #- | 2019/07/15(月) 02:21 | URL | No.:1665564おまえら花粉症の原因、主因がスギ花粉と本気で思っているんか?病院でアレルギー検査したら、スギヒノキ花粉、イネ科花粉、キク科花粉、ハウスダストってきちんと書いてあるやろが。時期的は支那からの汚染物質ピークの時期やぞ。アレルギーが有るから、花粉症というから、スギ花粉予報が有るからスギが原因というのはあまりに短絡的。
ワイも花粉症やがスギ花粉を直接吸っても何ともないぞ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/12467-b28afb69
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック