元スレ:http://livejupiter/1552292588/
- 1 :風吹けば名無し:2019/03/11(月) 17:23:08.02 ID:I5MrXnew0.net
- 年初以来のTUSTAYAの話。
今年の閉店っぷりがけっこうえげつないことになっています。
2017年には年間70店舗以上、2018年には90店舗以上の閉店があったのですが、
今年はここまで確実に毎月10店舗以上逝ってます。
昨年六本木駅そばのTSUTAYAが消えて、この3月にはミッドタウンの店も消え、- 六本木ヒルズの店に完全に集約する状況を見るにつけ、聖域などない感がひしひしと。
- 多分今年は100店舗以上死ぬ。
https://wasteofpops.hatenablog.com/entry/2019/01/17/000000
- 2 :風吹けば名無し:2019/03/11(月) 17:23:31.25 ID:yRVZD4QR0.net
- アマプラさいっきょ
- 188 :風吹けば名無し:2019/03/11(月) 17:48:59.64 ID:ePD9uFDXM.net
- アマプラで十分よな
ツタヤは別の商売したほうがええで
- 151 :風吹けば名無し:2019/03/11(月) 17:45:09.11 ID:8DU3SZPP0.net
- でもジブリとかディズニー作品はレンタルの方が充実してるからなー
ネット配信じゃこの辺見れないし
- 5 :風吹けば名無し:2019/03/11(月) 17:25:38.02 ID:L5nV0Djj0.net
- CD販売は意外と生き残ってるのにレンタルビデオはあっさり敗走したな
- 7 :風吹けば名無し:2019/03/11(月) 17:25:50.68 ID:HF9EiCTH0.net
- TSUTAYAってレンタルと本屋以外の事業ないの?
- 48 :風吹けば名無し:2019/03/11(月) 17:32:53.98 ID:ch1May0hr.net
- >>7
Tカードで情報てにいれてそれをcccで使うのがメインやろ - 106 :風吹けば名無し:2019/03/11(月) 17:40:08.87 ID:97+VvwJI0.net
- >>7
店舗はほとんどがフランチャイズ 本社はTポイントの運営で利益をあげてる
- 10 :風吹けば名無し:2019/03/11(月) 17:25:59.02 ID:wcMqMprM0.net
- やっぱGEO、なんだよなあ……
- 12 :風吹けば名無し:2019/03/11(月) 17:26:34.07 ID:uIS4FgBp0.net
- GEOと通販レンタルがあればええから…
- 163 :風吹けば名無し:2019/03/11(月) 17:46:22.19 ID:LtjDAfYX0.net
- GEOは開き直って路線変更したのが良かったんやろな
- 11 :風吹けば名無し:2019/03/11(月) 17:26:13.16 ID:+CeDacr0d.net
- Apple music使うようになってから借りなくなったわ
- 15 :風吹けば名無し:2019/03/11(月) 17:26:56.02 ID:HU3i+ZNg0.net
- アマゾンとかのサービスで7日間レンタルした方が安いし無料もあるし
よくレンタルしてたけど三日の延滞金で6000とかいわれて「ファーwwww」って- 取られてからいってないわ
- 取られてからいってないわ
- 27 :風吹けば名無し:2019/03/11(月) 17:28:24.14 ID:hNMUgUmB0.net
- >>15
ワイもこれで二度と店舗でレンタルせんと決めたわ
なんで1週間で100円の商品が3日遅延して1000円になんねん
どう考えても納得出来ん
- 37 :風吹けば名無し:2019/03/11(月) 17:30:10.92 ID:HU3i+ZNg0.net
- >>27
それで儲けてるってビジネスなのはわかるけどいくらなんでもべらぼうに高すぎやわ
作品によっては買い取った方が安そうまであるやんけ
テレビとネット繋いでネットサービスで映画みるンゴ - 47 :風吹けば名無し:2019/03/11(月) 17:32:49.50 ID:3Ydz2Fpea.net
- >>37
よく客は勘違いしてるけど別に儲けてないぞ
こっちだって期日までに返してくれれば- 無駄な手続きしないでいいから楽なのにお前らが返さないのが悪いんじゃねぇか
レンタルだから延滞してもいいって思考の奴は頭おかしいわ - 無駄な手続きしないでいいから楽なのにお前らが返さないのが悪いんじゃねぇか
- 75 :風吹けば名無し:2019/03/11(月) 17:36:32.24 ID:AfHfiH58d.net
- >>47
それな
ワイは延滞してしまうクズやからTSUTAYAでレンタルするのやめて- 自動的に見れなくなるAmazonでレンタルしてるわ
- 自動的に見れなくなるAmazonでレンタルしてるわ
- 33 :風吹けば名無し:2019/03/11(月) 17:29:10.71 ID:DqyNs9+J0.net
- ネットにないやつは結局TSUTAYA行かなあかんやろ?
- 35 :風吹けば名無し:2019/03/11(月) 17:29:27.48 ID:kweXeF200.net
- マニアックな洋画とかはブルーレイ化はおろか
配信すらしてないなんてザラだから
その点だけ助かる
- 38 :風吹けば名無し:2019/03/11(月) 17:30:14.52 ID:AJTJ5otFM.net
- 新作はツタヤの方が安いからなあ
配信やと5.1ch対応してないとかあるし
- 31 :風吹けば名無し:2019/03/11(月) 17:28:41.37 ID:jPzr29JNp.net
- それでもwav需要があるから完璧に無くなったら困る
大型店だけ要所要所残して欲しい
- 44 :風吹けば名無し:2019/03/11(月) 17:32:05.69 ID:Wm8Oidlo0.net
- 性癖バラされるからしゃあない
- 69 :風吹けば名無し:2019/03/11(月) 17:35:56.21 ID:uQY42MH3d.net
- Apple MusicとHuluや
今のPCはDVDトライブないから借りても見られんわ - 71 :風吹けば名無し:2019/03/11(月) 17:36:01.20 ID:cIqFZBh/0.net
- これからはストリーミングの時代や
でもジジババがおる限りdvdレンタルも錆びないと思うけど - 113 :風吹けば名無し:2019/03/11(月) 17:40:55.27 ID:s4ctCr8Q0.net
- ストリーミングかなんかで優良誤認で1億罰金払ってたやろ
- 77 :風吹けば名無し:2019/03/11(月) 17:36:39.82 ID:bcnSDB4ia.net
- いうてブックは保つやろな
日販から手を切られない限りブック事業が逝くこたない
Amazonみたいに出版社から直で在庫調達するとこが増えるのはそうそうないやろし
- 83 :風吹けば名無し:2019/03/11(月) 17:37:31.03 ID:1BjWkXVva.net
- 久しぶりに行くと年会費を払うことになる
それを2~3回繰り返すと久しぶりに行かなくなる - 138 :風吹けば名無し:2019/03/11(月) 17:43:34.51 ID:r1SkOWy1a.net
- 昔の作品とか海外アニメドラマはレンタルショップに全然流れてこんし円盤としても売られないし
利便性でみても品揃えでみても配信サイトでええやんってなる
- 145 :風吹けば名無し:2019/03/11(月) 17:44:20.63 ID:JvjfBv1H0.net
- ポイントの問題はどこも似たようなもんなのに矢面に立つことになってちょっとかわいそう
今まで色々ヘイト集めてたのが悪いんやろうけど
- 160 :風吹けば名無し:2019/03/11(月) 17:46:08.39 ID:vzRGbfVaa.net
- ここが街の最後の書店だったりするとこが多かったり
- 162 :風吹けば名無し:2019/03/11(月) 17:46:18.62 ID:rq315y960.net
- ってかそう言われてみれば家から一番近いツタヤ最近潰れとったなぁ
結構昔からある店やったけどもう10年は行ってなかったわ
- 186 :風吹けば名無し:2019/03/11(月) 17:48:33.36 ID:/2V8qwMF0.net
- そういやもう十年は行ってないなカード失効しとるやろな
- 189 :風吹けば名無し:2019/03/11(月) 17:49:02.92 ID:A37X9ZUv0.net
- ここの顧客情報の扱い方考えるともう一生TSUTAYAもtポイントも一切使う気なくすで
- 【TSUTAYA】セルフレジの使い方】
- https://youtu.be/j1-uAQT1sng
TSUTAYA 破壊と創造 - 【TSUTAYA】セルフレジの使い方】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 01:33 | URL | No.:1622226地元のツタヤが久しぶりに帰ったら本屋なくなってレンタルだけになってて、「あ、ここもう二度と来ることねーわ」って思ったわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 01:38 | URL | No.:1622228延滞料金ってのは契約違反金だから高く設定しないとみんな返すのが遅れていくからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 01:40 | URL | No.:1622229大阪もどんどん消えていってるなあ
ネトフリとかプライムは映画は品揃え悪すぎるし新作遅いしなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 01:40 | URL | No.:1622230Tポイントもボーナスポイントが他で使えない短期限に改悪されたしな
ポイント貯めてたけど使ったほうがいいな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 01:42 | URL | No.:1622231ゲームもレンタル映画も本もネットでなんとかなる時代だから厳しいだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 01:46 | URL | No.:162223335歳のいとこがツタヤで働いてるんです....
どうかご勘弁を.... -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 01:55 | URL | No.:1622236従業員 個人情報常時拡散(小声)
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 01:58 | URL | No.:1622237宗教レベルの異常な韓国押し
店員が個人情報を晒す
前科だらけのこんな場所にいくわけねーだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 02:05 | URL | No.:1622239今は亡き町田の地域ローカル店に勤めてたけどほんの10年前は朝5時の100円セール開始に50人くらい並んでてそれが1日中途切れなかった
売り上げ250万超えてたから1日の貸し出し本数ざっと2万5000本なわけで信じられない黄金時代だった
その後の地デジ化でメイン客層が録画できるテレビ買ってしまってCSやBSの録画消化に終われるようになって急激に売り上げ悪化して潰れた -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 02:10 | URL | No.:1622241最近のレンタルDVDって
特にAVだけど、プロテクトが異常なほど堅牢で、
その影響で普通のプレーヤーで再生できないって場合が多発しててアカンわ・・・
デッキが物凄い唸って停止するとかどんなテロDVDだよ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 02:11 | URL | No.:1622242そういやここ最近30年くらい貸し本屋さん見ないね(><
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 02:18 | URL | No.:1622243同業者のゲオにぶっ殺されてるという本当の事実は絶対に認めたくないんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 02:37 | URL | No.:1622244ぶっちゃけ土地の無駄だよなあの店
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 02:41 | URL | No.:1622245※12
ゲオ?そんなもの地元にないよ…… -
名前:名無しさん #- | 2019/03/13(水) 03:08 | URL | No.:162224723区だけど最寄りどころか2つ先の駅まで行かないとTSUTAYAないわw
ゲオはわりとあるんだけどなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 03:11 | URL | No.:1622248そのTSUTAYAもネット宅配レンタルとかあるんだろ?
使ったことないから妄想で言ってるけど
もうそんな実店舗いらないんじゃ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 03:21 | URL | No.:1622249CDショップもそうだけど、
まだ生存してるほうがおかしいっちゃおかしいんだよね
世界的にはもう配信中心だから
日本だけだよまだ停滞いて現物の市場にすがりついてるの -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 03:24 | URL | No.:1622250トランプ劇場である程度明かされた、本当松が、映画超えてるから
創作作品見る価値があまりない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 03:29 | URL | No.:1622251曳舟・新小岩・住吉・東陽町が潰れた、東大島・船堀がヤバそうな気配。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 03:39 | URL | No.:1622252古い作品やマイナー作品はストリーミングサービスにないからなあ
そう思うと名画座みたいな個人レンタルショップが生き残る可能性もあるわけか -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 04:05 | URL | No.:1622253個人情報の売買を始めてからツタヤは極力使わないようになったな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 04:13 | URL | No.:1622254CCC潰れて欲しいわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 04:17 | URL | No.:1622255座間警察署前店早く潰れろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 04:31 | URL | No.:1622256オーオタはwavだのflacだのにこだわるからなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 04:57 | URL | No.:1622258毎月1080円払って借り放題入ってるわ。
計40本前後借りてるから元は取れてるとは思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 04:58 | URL | No.:1622259蔦屋はレンタル店、レコード屋、本屋の複合施設なわけだけど3つとも斜陽ってすごいよなw
まあ飲食以外はどの業種もネット通販に持ってかれてやばいけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 05:18 | URL | No.:1622260個人情報ががばがばすぎてなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 05:37 | URL | No.:1622263配信サイト閲覧に時間をとられて
レンタルをゆっくり見られなくなってきたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 05:44 | URL | No.:1622264ネットレンタルでCD借りまくってるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 05:57 | URL | No.:1622265蔦屋→ドコモショップ
タワレコ→ABC
GAP→しまむら
コンビニ→ラーメン屋 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 06:12 | URL | No.:1622266だいぶ前から迷走してるよな
DMMみたいにオンラインゲーム(18禁)とかやりだしたけど、クオリティが糞すぎて誰もプレイしとらん
うちの最寄駅のTUTAYAも去年閉店してたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 06:14 | URL | No.:1622267マンガはレンタルで読むのも多いからなくなると困るわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 06:55 | URL | No.:1622269バイトしてたTSUTAYAが消えてた。
まぁCCCという何も考えてない会社が経営だからしょうがない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 06:55 | URL | No.:1622270ゲオだろやっぱり。
え?TSUTAYA?田舎かよww -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 07:20 | URL | No.:1622274ネット配信よりもスマホの普及が痛かったと思う
前は暇潰しで映画レンタルしてたけどスマホで時間潰せるようになった
レンタルして観てる時間がなくなった -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 07:30 | URL | No.:1622275悲しいなあ・・・
俺なんかDVD出てない作品とか廃盤でプレミア付いてる映画なんかはTSUTAYAで借りてるから事業撤退はしないでほしい
とりあえず渋谷と新宿の店舗だけでも続いておくれ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 07:39 | URL | No.:1622276防弾少年の悪口言うとやべーやつぶち切れるしな
-
名前:あ #- | 2019/03/13(水) 07:49 | URL | No.:1622278アルバイトばかりだろうし無能な社員しか居なくて助けてくれないのにトップ層が無能だとそりゃこうなるよな
これ系の中抜き業者は本屋レベルに害悪だから無能なら淘汰されるだろ -
名前:774@本舗 #- | 2019/03/13(水) 07:54 | URL | No.:1622279以前は毎週のように行ってたけどな。
気が付いたらもう3年以上も行ってない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 08:11 | URL | No.:1622282宅配レンタルもクレカ必須なんだけど、
デビッドカードじゃダメなんだよなぁ
ゲオやDMMはOKだし、アマプラだってOKで海外の通販でも使えなかったことは一度も無いのに、
ツタヤだけは頑なにデビッドカード使用禁止してるから、もうわざわざツタヤにこだわる必要一切ないんよなぁ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 08:17 | URL | No.:1622283フカツはツタヤに吸収されたんだけど失敗だったな
フカツだとしても倒産したかもしれんがPS時代は凄かった -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 08:23 | URL | No.:1622285延滞するお前が馬鹿
ファーwwwwじゃねーよ
何でも兎に角、人のせいにしてるから6000も失う事になる
今後取り返しのつかない事しでかすよ低知能だから -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 08:28 | URL | No.:1622286レンタルは無くなっていいけど文房具と本が無くなるのは痛い
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 08:35 | URL | No.:1622287TUTAYAはそんなに困らないな、マイナーな映画そんなに置いてないし
結構前に地元にマニアックっていうビデオ屋があったけどそっちのほうが潰れて困ったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 08:35 | URL | No.:1622288ここが家から近い本屋だから消えられると困る
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 09:00 | URL | No.:1622293店員に個人情報見られるの怖いしな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 09:01 | URL | No.:1622294ネトフリ、Hulu、Amazonどこも満足できないが、ツタヤは
宅配でも面倒すぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 09:01 | URL | No.:1622295近所のツタヤは2件ともロボットアニメが弱すぎる。マクロス7もガンダムAGEも置いていない状況だから、結局は遠くにある大きめのGEOかGEOオンラインで借りる事になる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 09:25 | URL | No.:1622300GEOオンライン使ってるな
5年ほど前は徒歩10分の場所にTSUTAYAあったけど、潰れる前から全然行かなくなってた -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 09:29 | URL | No.:1622301個人情報の件でTSUTAYA終った気がする
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 10:14 | URL | No.:1622305君らのせいや...スマホばっかし...歩きスマホ無視。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 10:35 | URL | No.:1622307ちょっと時間つぶしにウロウロしたり
検索ではなく
陳列によって発見する事もあるからさびしいね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 10:40 | URL | No.:1622308借りに言って返すのが面倒。
最近はネットが充分高速になったから、ストリーミングでハイビジョン映像で映画見れるしな。
しかも月額固定でレンタル数枚分より安い場合もあるし。
手間、金額、映像品質全ての面で負けてる時点でお察し。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 10:49 | URL | No.:1622311レンタル事業縮小は既定路線と言うかもしれないが
ネット配信事業にシフトできなかった結果だろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 10:54 | URL | No.:1622313ツタヤは置いてる作品がダメだかんなぁ
棚を占拠してるのはバカ向けのディズニーアニメや
ジブリアニメ、あるいはくそつまんない吉本系お笑い
朝鮮ドラマ&映画とかだもんなぁ
洋画・邦画の名作とかを揃えてる個人商店のほうが
利用頻度高いすわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 10:59 | URL | No.:1622315不毛な売り上げの奪い合い
しかも勝者が支持者を作り出すことで勝利する一長一短タイプだから、そっちに集約されると別の面倒さが発生するパターン -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 11:46 | URL | No.:1622317CCCの会社説明会に行ったけど
よく分からない会社だったな
会社説明中にお絵描きしてる学生を採用した!
と武勇伝のように語ってたし。
その社員がパンフに載ってたけど
どう見ても顔採用だったな。
芸能事務所でも目指してるのかと -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 11:59 | URL | No.:1622318ローソンをよく利用する人はGEOでレンタルするから、TSUTAYAは行かないな
ローソンで溜めたPONTAカードのポイントで借りれるから、現金で借りたことは未だにない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 12:03 | URL | No.:1622320本社は違うらしいけどFC店舗の店長とかは軒並み韓国系だから
資金引き上げとかしてんのちゃう?
出店資金の貸付とか用地買収とか同胞の絆とやらで工面してたから。
だから地域の店長が集まる慰安旅行とか韓国が定番。
日本国内の現代車のオーナー、TSUTAYA関係者少なくないし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 12:17 | URL | No.:1622322店員も糞みたいなのしかいないからな
-
名前: #- | 2019/03/13(水) 12:24 | URL | No.:1622323今はどうか知らんが、一時期韓国ドラマが沢山並んでたんだよ。当初は少なかったのに、いつの間にか沢山の棚に・・・映画を探しながらその棚へ行ってしまうと、なんとも言えない不快感・・・で、TUTAYAへ行こうという気持ちがだんだんと薄れ、ついに行かなくなった。
一時期映画中毒のように年間200本以上借りてたのに、今はゼロ。映画は別の手段で観てる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 12:31 | URL | No.:1622324バカッターのせいじゃないのか
-
名前:774@本舗 #- | 2019/03/13(水) 12:47 | URL | No.:1622326その辺のTUTAYAにはそれほどレアなのないしな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 13:00 | URL | No.:1622327Amazon Primeで無料ビデオしか見なくなった
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 13:03 | URL | No.:1622328ツタヤって経営手腕の問題とかじゃなくて時代的にどうしようもないよなあ
個人的には小さい頃からお世話になってるし、ネットの配信サービスってあっちは見れてこっちは見れないが多すぎるし、棚でタイトルとかジャケット見ながら選ぶの好きだから何とか頑張ってほしいわ...
本屋も同じ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 13:25 | URL | No.:1622331「Tカードお持ちですか?」
「無い」
「お作りしますか?」
「いらない」
この不毛な会話を買い物のたびに繰り返したら、行く気失せたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 14:38 | URL | No.:1622340本屋もドンドンなくなって来てるな
完全に無くなることはないが近場に一軒はほしいところ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 14:57 | URL | No.:1622349普段から映画を借りるから行く人なんだけど
やっぱ借りに行くのはいいけど、返しに行くのがほんと面倒なんよね…
郵便返却もあるけど金かかるし10本とか借りると1袋じゃ無理だからまた金かかるし
いつまでにポストに出せば延滞取られないのかが分かりにくくて早めに返さなきゃだし
ただツタヤなくなったら行くとこないんで頑張ってほしい…
ツタヤディスカス(データじゃなく本物のメディアの郵送レンタル)高いし、一度に借りれる枚数決まってるしで使えない… -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 15:03 | URL | No.:1622353数年ぶりに行ってみたら、DVDコーナー半分くらいにしてコミックレンタル増やしてた
でも韓流コーナーは前と同じ広さでやってるもんだからDVDコーナーの三分の一くらい韓流じゃねえかって感じだった。まあ二度と行かねえな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 15:48 | URL | No.:1622369また1つの時代が終ろうとしているんですね
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 15:48 | URL | No.:1622370俺の中ではコピーガードが出来たと共に終わった業界
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 15:58 | URL | No.:1622372買うほどじゃないけど聴きたいCDのレンタルにしか使ってないな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 16:03 | URL | No.:1622375今の時代作品数の多い定額配信サービスやってないと無理やろな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 16:19 | URL | No.:1622380アニメと同じぐらい韓国ドラマ
キムチ臭くて耐えられない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 16:38 | URL | No.:1622384アマゾンプライムで止め刺されたな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 16:39 | URL | No.:1622385棚の多くが韓流で埋まっているから無くなって当然
あんな奇形動物ドキュメンタリーなんざ誰が見るんだよ -
名前:あ #- | 2019/03/13(水) 16:41 | URL | No.:1622388昔、TSUTAYAで食っていくって言ってたやついたなぁ
どうすんだろな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 17:44 | URL | No.:1622396TUTAYA内で、アップルカードとGoogleペイ売ってるのを見たとき、オマエがそれを売るのかよ!いいのかよwと思った。
古くからあるGEOの正面に比較的近年(建てて4年経過してない)建ったTUTAYAの前通りかかると 2F3Fで営業してたものが外から見る分には3Fものけの空になってたな(1Fはセブンイレブン) -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 17:51 | URL | No.:1622399いつの日か、ハローマック?おもちゃ屋チェーン店跡地の新しいお店(スポーツ用品店・靴屋)が三角看板のせいで・セブンイレブン跡地のテナントがレンガ造りふうな壁のせいでむかしは~~~て店があったよ言われるのと同じように 昔はTUTAYAがあったよ言われる時代になるのかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 18:58 | URL | No.:1622415佐見慎吾ねぇ…
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2019/03/13(水) 21:32 | URL | No.:1622445バ韓国コーナーが大量に増設された時点でおわり
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 22:33 | URL | No.:1622478割とアナログな人間なんだけど、レンタルだけはさっさとネットに移行したわ
レンタル品を誤って壊したり返し忘れたりが怖いので -
名前:うんざり名無し #- | 2019/03/13(水) 22:44 | URL | No.:1622486洋画邦画の棚にしれっと韓流混ぜ込んでるのはどうかと思うね
あと 韓流 ←変換で標準で出てくる時点でMSも汚鮮(←これは出ない)されてんな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 23:20 | URL | No.:1622496今はネットでワンクリックで視聴できるしなぁ強いて言うなら24時間しか借りれなくて割高に感じるぐらい?
ツタヤが借りたい客の家まで届けて、更に回収も勝手にやってくれるとかでかつ全作品一週間100円とかならなんとかなるんじゃない?
知恵ださないとw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 23:36 | URL | No.:1622501個人的にツタヤディスカスの方は高くもあるが
かゆいところまで届くレベルなので
潰れるのは困るのよね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 23:45 | URL | No.:1622505そうか創価そりゃ大変だ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/14(木) 00:52 | URL | No.:1622520amazonめっちゃ便利だけど、外資だからなー。もっとヨドバシ頑張ってくんないかなー
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/14(木) 06:34 | URL | No.:1622574TSUTAYAもう2年くらい更新してないけど
ずっとそのままTポイントカードは使えてるw -
名前: #- | 2019/03/14(木) 10:54 | URL | No.:1622634店舗も大きいところが多くて維持するのが大変なんだろうな
ただ全てがネットでOKなんて良しとしないから踏ん張って欲しいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/14(木) 15:51 | URL | No.:162271614年間借りっぱなしのエロVHSがあるんだけど取りに来てくれないかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/14(木) 18:27 | URL | No.:1622751最終的に枚方と渋谷だけになりそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/15(金) 20:03 | URL | No.:1622990個人情報ガバガバすぎてPマーク取れないし、
腹を探られたくないから非上場化w -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/15(金) 23:12 | URL | No.:1623061毎年無駄に更新料取るようになったから、もう行ってないわ。 ゲオは更新しないでも借りられるのにね。
-
名前:名無しのかめはめさん #- | 2019/03/16(土) 14:58 | URL | No.:1623211消えていくのは10年以上前からわかってた事
なんで今更騒ぐのかわからん -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/17(日) 13:33 | URL | No.:1623572近所のツタヤはスタバとか変な雑貨売り場ができて
本来のゲームとか音楽CDコーナーが猫の額のカスみたいなラインナップになったな。
2度と行かんと思ったわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/17(日) 19:33 | URL | No.:1623691月額制に無いやつでもiTunes Storeや個別購入のサービスを漁れば見つかるからなあ
ほんとにどマイナーな映画かジブリディズニーでもない限りは見れないもん無いわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/18(月) 00:21 | URL | No.:1623799うちの地元もとうとう潰れたわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/25(月) 17:45 | URL | No.:1626423>>94
俺詳しい系ガイジさんちっすwww -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/31(日) 09:17 | URL | No.:1628270生年月日を西暦でお願いします。って言われたから99年って言ったら「昭和ですか?」って聞き返されたわ。
お前が西暦でっつったんだろーが -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/08(月) 02:56 | URL | No.:1630588>>宗教レベルの異常な韓国押し
↑
コレな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/10(水) 23:17 | URL | No.:1631357CDレンタル以外興味ないし
Cdレンタル少なくなったツタヤに用はない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/11(火) 21:39 | URL | No.:1653856ブロック・バスターって絶好の前例があったのに、何も対策してなかったのか?
そうだとすると天地開闢以来の無能。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/19(水) 21:17 | URL | No.:1656629プレミアム会員になっても準新作レンタルが250円とかアホですか?アマプラならワンコインでその準新作が見放題なんですが?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/28(金) 05:22 | URL | No.:1659469日本ユニセフ...
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/12472-43a56191
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック