元スレ:http://livejupiter/1552424036/
- 1 :風吹けば名無し:2019/03/13(水) 05:53:56.23 ID:D9Bf/hSM0.net
- 育休中の青山祐子アナNHK退職へ 5年で4人出産
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190313-03120982-nksports-ent
NHKの青山祐子アナウンサー(46)が、退職する意向を固めたことが12日、分かった。- 正式な退職届の提出や受理など、詳細は明らかではないが、
- 関係者によると、NHKにはすでに退職の意向を伝えているという。
青山アナは11年1月に会社役員の男性と結婚し、翌12年3月に第1子となる男児を出産した。
13年6月に第2子となる女児を出産し、さらに15年7月に第3子の次男を出産。- その後、17年2月ごろに第4子の次女を出産し、12年の第1子出産から約5年間で、4人を出産した。
- 育休中の青山祐子アナNHK退職へ 5年で4人出産
- 4 :風吹けば名無し:2019/03/13(水) 05:55:02.73 ID:w2mssFoN0.net
- すげーなこれ
- 6 :風吹けば名無し:2019/03/13(水) 05:55:22.88 ID:nOtVbaAna.net
- めっちゃ産むやん
- 12 :風吹けば名無し:2019/03/13(水) 05:55:49.99 ID:I5c6JvspM.net
- この御時世に子供たくさん産んでくれるのはええ事やろ
国が表彰したってええぐらいやぞ - 14 :風吹けば名無し:2019/03/13(水) 05:56:05.54 ID:0bMyTRoR0.net
- ええやん
子供ガンガン生んでくれや
- 8 :風吹けば名無し:2019/03/13(水) 05:55:31.61 ID:y+JWLMuMd.net
- 初産40くらいでようやるわ
- 513 :風吹けば名無し:2019/03/13(水) 06:48:46.53 ID:jeqWKRZa0.net
- 40から5人産むって相当凄いな
- 516 :風吹けば名無し:2019/03/13(水) 06:49:20.22 ID:WD1nDzkxd.net
- 40まで働いてたんやろ?
入社早々7年育休やったらなんやこいつとなるけど、別にええやろ
- 161 :風吹けば名無し:2019/03/13(水) 06:10:37.31 ID:E3SAvFcPd.net
- NHKが育休手当出すん?
保険? - 176 :風吹けば名無し:2019/03/13(水) 06:11:54.13 ID:tzMdu01R0.net
- >>161
健康保険とか厚生年金から出てる確か - 183 :風吹けば名無し:2019/03/13(水) 06:12:29.79 ID:E3SAvFcPd.net
- >>176
はぇー
確か給料の半額が出るんやっけ
舐めとるな
- 279 :風吹けば名無し:2019/03/13(水) 06:22:50.84 ID:r01bV30Oa.net
- NHKは給料ええからこんなに埋めるんやな
フツーの会社の稼ぎではこんなに産むわけ無いから
心配する必要は無いと思う - 186 :風吹けば名無し:2019/03/13(水) 06:12:43.32 ID:6Owx6A+C0.net
- 健康保険からの金やで
保険料を払ってるから出るんや
これで金払わなかったら何のために保険入ってるんやって話になる
NHKが給料出すわけではない
- 277 :風吹けば名無し:2019/03/13(水) 06:22:41.65 ID:4Hl7A5ZF0.net
- これNHKだから許されとるだけやろ
こんなん普通の会社ではやれんだろ - 288 :風吹けば名無し:2019/03/13(水) 06:23:36.31 ID:4XF10WcW0.net
- >>277
うちの会社もええで
1年産休して1年復職して1年産休してる人おるが大変やなあと思う
- 281 :風吹けば名無し:2019/03/13(水) 06:22:55.80 ID:OBD9XHgEd.net
- 4人も連続でポコポコ産むのは言うほどサボりだのズルいだのって感じでは無いやろ
産む時って痛いらしいしそれが無かったとしても4人なんてその後のリスクを考えたら無理無理
労働力ガーって今でさえブツブツ言ってるのに子供減って先細り確定の- 今産まなくてどうすんのって話や
- 今産まなくてどうすんのって話や
- 300 :風吹けば名無し:2019/03/13(水) 06:25:03.54 ID:KejcZdSr0.net
- 育休の是非は置いといて5人も生んで育てるって大変よな
高齢でこれやとよっぽど子供が欲しかったんやろうな
- 309 :風吹けば名無し:2019/03/13(水) 06:26:54.72 ID:AKN8vpVCa.net
- 子供4人産んで育てるのは大変だと思うけど、この人セレブなタレント連中と
- 遊び回ってるらしいからな
どうせ子供はシッターに任せっきりやろ - 遊び回ってるらしいからな
- 317 :風吹けば名無し:2019/03/13(水) 06:27:48.50 ID:IAC40EaH0.net
- 2014年3月出産
この前後に香港移住
育児休暇が明けるちょうど一年半後に妊娠
再び産休へ
2017年2月に出産
この年法改正で育児休暇が最大2年になる
2019年育児休暇が切れるので退職へ
いや流石に酷いと思うわ
- 340 :風吹けば名無し:2019/03/13(水) 06:30:58.71 ID:AKN8vpVCa.net
- >>317
産休や育休って仕事復帰する前提で取得するもんだと思ってた
そもそも仕事復帰する気がないのに産休育休取り続けてたってのがなあ
身体張った詐欺やん - 362 :風吹けば名無し:2019/03/13(水) 06:33:53.87 ID:IAC40EaH0.net
- >>340
制度趣旨はそうやで
最近復職する気ないのに取得する人が多くて制度の見直しの議論でとるみたいやな
今回は海外移住までかましてるし期間もきっちり法改正にまで合わせてやっとるし- 悪質と言われてもしゃーないわ
- 悪質と言われてもしゃーないわ
- 428 :風吹けば名無し:2019/03/13(水) 06:40:16.17 ID:PANu9qor0.net
- なんで香港に移住してるん?
- 447 :風吹けば名無し:2019/03/13(水) 06:42:16.90 ID:IAC40EaH0.net
- >>428
セレブで会社役員の旦那が仕事でやらかしてクビ
都内の高級マンション追い出される
旦那が香港で仕事をすることになったので一緒に移住
でも妊娠したので産休育休コンボかまして3年後に退職します - 143 :風吹けば名無し:2019/03/13(水) 06:08:23.54 ID:IAC40EaH0.net
- 調べたら旦那クビになってたみたいだわ
そら育休とりまくって少しでも稼ごうとするわ
ただ香港に移住してたみたいで復帰する気がまったくないのに育休取り続けたんはどうかと思うわ - 164 :風吹けば名無し:2019/03/13(水) 06:10:56.27 ID:IAC40EaH0.net
- 調べるとわりとやべーぞこの人
最初は結婚してからクソセレブ生活送ってたのに旦那クビで- 三人目生んだときにはもう香港いたってなってるぞ
- 三人目生んだときにはもう香港いたってなってるぞ
- 328 :風吹けば名無し:2019/03/13(水) 06:30:03.07 ID:1HtHpR/dp.net
- こういうのがいるからちゃんと復帰したい人らの肩身も狭くなるんだよなあ
- 352 :風吹けば名無し:2019/03/13(水) 06:32:06.95 ID:OymS9z15d.net
- 正直どうかと思うが現状権利として認められてるんだから問題はない
7年間も産休したあとに復職とか絶対できんやろし
- 402 :風吹けば名無し:2019/03/13(水) 06:37:40.59 ID:5mzM0PZG0.net
- 子供成人するときには65位って結構キツイな
- 405 :風吹けば名無し:2019/03/13(水) 06:37:55.16 ID:IAC40EaH0.net
- 会社的には7年間もいなくて仕事が回ってた人が今更戻ってきてもというのもあるけどな
確かに育休の使い方としてモラル的な問題あるけどそれじゃあこいつが復職して- 7年間もいなくて良かった人間に受信料から給料払われていいのか?って話にもなる
ワイは後者のほうが嫌だしこの人は面の皮が厚いなと思うわ - 7年間もいなくて良かった人間に受信料から給料払われていいのか?って話にもなる
- 434 :風吹けば名無し:2019/03/13(水) 06:40:47.06 ID:aTPRyp+4p.net
- 母親がこれだけしっかりした立ち回りできるなら子供も安心やね
論理的でない感情的な母親を持つと悲惨な末路になるからな
- 501 :風吹けば名無し:2019/03/13(水) 06:47:41.21 ID:PANu9qor0.net
- 一応人気アナでそれなりの期間働いたしええんちゃう
男見る目がなかったのが残念やわ- 【育児休業(育休)制度の解説】
- https://youtu.be/HPjcjGKCqgA
パパとママの育児戦略 - 【育児休業(育休)制度の解説】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 21:07 | URL | No.:1622428ヒドイとは思うけど子育てが負担になる以上は
会社がこれくらい助けてあげないと人口減る一方だよね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 21:10 | URL | No.:1622429え、働かずに7年間給料貰ってたのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 21:12 | URL | No.:1622431その歳で初出産で良く5人も産めたわ。
晩婚からの逆転勝利だな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 21:15 | URL | No.:1622434これ叩くのもマタハラって言われるんだろうな・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 21:23 | URL | No.:1622438※4
ガルちゃん民もドン引きやで -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 21:24 | URL | No.:1622439全国から巻き上げた受信料でやり放題だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 21:29 | URL | No.:1622442権利として取得出来るのだから文句言えないわな。
回数が決まっているなら別だけど、取得しているということは規定に無いんでしょう。
感情論だけの批判ではどうにもならん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 21:30 | URL | No.:1622443これで叩くのは違うと思うが
そもそも産休制度自体、「法人とは利益だけを追求するのみならず社会貢献の側面もある」ってのがある -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 21:30 | URL | No.:1622444制度を利用してこれじゃあ
育児休暇の風当たりも強くなるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 21:32 | URL | No.:1622446一般人は退職前に有給すら消化するのに一苦労なのに・・・。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 21:35 | URL | No.:1622447権利の行使ではあっても制度の理念をねじまげる行為
やってることは居直り強盗に近い -
名前:774@本舗 #- | 2019/03/13(水) 21:37 | URL | No.:1622448女性は早婚化して子供産んでから就職の方が良いんじゃねーか?
-
名前:774@本舗 #- | 2019/03/13(水) 21:41 | URL | No.:1622449※7
制度としてはそうだけど、「一般的な男性と同様に定年まで働く際に障害になりやすい産休と復職を手助けする為の制度」だからね。
タックスヘイブンなどの法の抜け道と同じで制度として成立しても批判されるものは批判されて当然。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 21:41 | URL | No.:1622450当時通ってた中学校の先生も子供8人おってずっと産休で3年間で2か月くらいしか見てないわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 21:42 | URL | No.:1622451これは酷いw
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 21:44 | URL | No.:1622453※7
育児休暇の取得条件に「育児休業後に働く意思があること」ってあるからね
本スレでも書かれてるけどこれを守らない人が増えてるんで制度見直しの議論が出てる
産休時の手当は給料の2/3(上限26,887/日=100日なら268万、月収120万以上の人が相当)
育児休暇の手当も給料の2/3から1/2(上限29万9691/月)
NHK東京のアナなら月収1000万余裕でオーバーだから上限金額を全力で貰ってるって感じやね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 21:44 | URL | No.:1622454会社経営してるけど女は雇わない
若けりゃ産休とか取るしそこそこの年齢は子供が熱出しただの学校行事があるだのでしょっちゅう休む
年寄りは年寄りで物覚え悪いし
男ならセクハラだの気にしないで済むし休むとしても有給使ったり嫁の出産に立ち会う程度で産休して辞めるとかないから安心できる -
名前:16 #- | 2019/03/13(水) 21:44 | URL | No.:1622455月収1000万じゃねー、年収1000万や
-
名前:あ #- | 2019/03/13(水) 21:46 | URL | No.:1622456使える制度を駆使するのは当たり前だろ。嫌ならそんな制度やめればいい
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 21:49 | URL | No.:1622457殺陣も督促状も読めないポンコツアナだっけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 21:50 | URL | No.:1622458ちなみに20年雇用保険をちゃんと払ってたから~って人いるけど
雇用保険って自分の負担は給料の0.3%だから月収100万でも月3000円負担
20年で72万だけど月収100万の人がの育児休業給付金の3ヶ月で回収や
まぁそもそも産休35日で回収できるわけだし微々たるもんよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 21:52 | URL | No.:1622459「今までご苦労様」のお金じゃなくて
「これからもウチで頑張ってくれ」のお金なんだから
復職して○年働かなかったら手当分返せって制度にしても
誰も文句言わんやろ… -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 21:55 | URL | No.:1622460民間企業ならギリギリ許される。
とりあえず一言。
ふざけんな。 -
名前:ゼロウィン@保守の品格(`・ω・´) #- | 2019/03/13(水) 21:58 | URL | No.:1622461普段は『女性は子供は2人は産んでほしい』とポロっとしゃべっただけで叩くのには何も間違った発言じゃないと言って反論するくせに、産休や育休を使って何人も子供を産むと途端に手の平返して総叩きって、本当に頭が大丈夫なのかと思う。
決められたルールに則って日本の将来のために出産したことの何が悪いというのが正論なんじゃないのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 21:59 | URL | No.:16224637割くらいやろ
更に失業保険まで貰ってクズ過ぎやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 22:05 | URL | No.:1622464正直、やってることはクズだと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 22:08 | URL | No.:1622465別に育休や産休を取ることは問題じゃないべ
育休や産休は女性の社会復帰のための制度なんだから
使えるだけ使って制度の切れ目で会社退職するのはいかがなものかってことでしょ
この人が復帰一年後とかにやめたたとしたらなんも問題なかった -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 22:09 | URL | No.:1622467普通にクソだと思う
少子化なんだからっていう擁護してる人いるけど、
多分この人の子どもは日本のためには働かないよ
日本をターゲットにする企業とかならあり得るけど -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 22:10 | URL | No.:1622468まあ女子アナなんてのは朝鮮売・春・婦だからな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 22:18 | URL | No.:1622471だから、(若い)女の敵は(BBA)女だって言ってるじゃん byアラサー氷河期女
なんか「女の敵は女」って言うとすぐに男認定してくるBBAさんいるけどさ、ほんと迷惑なんだよね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 22:18 | URL | No.:1622472まーその年齢まで働いてたんならええわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 22:20 | URL | No.:1622473使える物、貰える物は貰っとけか?
某芸人みたいな考えやね。
こんな女の為に受信料払ってたんか? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 22:22 | URL | No.:1622475厚顔だなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 22:24 | URL | No.:1622476制度が悪い、これに尽きる
制度を利用することは何も悪くない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 22:29 | URL | No.:1622477安心しろ、NHKってこんな奴のために受信料払ってたんか?っていうやつらばっかりだから。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 22:35 | URL | No.:1622479こういう人が居るから普通に制度利用しようとする人まで疑いの目で見られるんだよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 22:40 | URL | No.:1622481皆様の受信料(ニチャア
NHKの連中がなるべく苦しんで〇にますように -
名前:774@本舗 #- | 2019/03/13(水) 22:40 | URL | No.:1622482国は詐欺罪で訴えるレベルじゃないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 22:42 | URL | No.:1622484こういう奴には出産退職金みたいな制度用意した方がええんちゃう
ポコポコ産んで育休マシマシできないから嫌がるかね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 22:43 | URL | No.:1622485国としては喜ばしいのかもしれんが企業にはお荷物。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 22:52 | URL | No.:1622488うちの会社にも
三人を等間隔で産んで
5年間育休してた奴いたぞ -
名前:名無しビジネス #sTqkdjKE | 2019/03/13(水) 22:52 | URL | No.:16224895人産んで7年産休育休取るのはギリギリまだ許せるけど育休明けでそのまま退職はねーだろ仕事舐めてる
女の敵は女なんだなとよくわかる事例 -
名前:名無しビジネス #sTqkdjKE | 2019/03/13(水) 22:53 | URL | No.:16224905人産んで7年産休育休取るのはギリギリまだ許せるけど育休明けでそのまま退職はねーだろ仕事舐めてる
女の敵は女なんだなとよくわかる事例 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 22:58 | URL | No.:1622492こういう人がいるから女は取りたくないと思われる…
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 23:02 | URL | No.:1622494こういうルールなんだからセーフ。その通り。
だから被害者側はルールの許す限り女を冷遇するようになる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 23:20 | URL | No.:1622495旦那は犯罪やらやらかしでクビなんじゃなくて無能でクビなんやな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 23:21 | URL | No.:1622497制度を名一杯利用って
名目上、合法なように見せかけた税金逃れとかと同じだよね
悪意が立証出来ないからセーフみたいな事を続けてたら、その制度自体が破綻するだろうに
やったもん勝ち、むしろ偉いみたいな風潮 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 23:28 | URL | No.:1622498自分のところは育休してる、人間がいるところは、バイト雇って穴埋めしてるなぁ
専門職でその方面ではかなりの人気職だからバイトでもいくらでも募集が集まるみたいだからネットで言うほど文句なんてないかな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 23:29 | URL | No.:1622499子供産むのは良いけど、せめて20代の時だったら良いのにと思いましたです。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 23:35 | URL | No.:1622500※48
意味を全くわかっていないぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 23:40 | URL | No.:1622502子どもをまかせて遊び回ってるはず!ってアホか
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 23:41 | URL | No.:1622503※48
そう、産休育休で抜ける人の穴は非正規雇用が埋める
その辺を充実させると非正規雇用の人が増えるってのがこの問題の闇だと思うわ
あと民間ならバイトから運がよければ正規雇用される可能性はあるけど
これが公務員だと職員数(正規雇用数)が決まってるから産休育休がいればいるほど臨時職員が増える
しかも公務員は採用試験が絶対だから非正規からの正規雇用は100%ない
たまに3人産んで9年休んで退職とか聞くけど公務員を目指してる人からしたら9年も枠をキープしてて復職せずに辞めるとか溜まったものじゃないわな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 23:48 | URL | No.:1622506つくばウェイのインタビュー期待してる
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/13(水) 23:58 | URL | No.:1622507雇う側からしたら正直なところたまたもんじゃないだろうね。
まぁNHKなんか受信料がばんばん懐に入ってくるから細かい子とは気にしないか -
名前:芸ニューの名無し #- | 2019/03/13(水) 23:59 | URL | No.:1622508育児休暇何日に対して復職後最低何日は働くこととかやらないから金だけもらってとんずらが横行してるんだろ
子ども生むことも育てることもすばらしいことだけど、戻ってこないやつのために金出すのは違うだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/14(木) 00:04 | URL | No.:1622509制度を上手く利用しつつ身体はってるやん
不正受給でもないし叩く要素なし -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/14(木) 00:16 | URL | No.:1622510むしろ4人産んだらええやろ
よっぽど国に貢献してるやん
がんばってあと一人いけ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/14(木) 00:18 | URL | No.:1622511慈善活動じゃねーんだぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/14(木) 00:20 | URL | No.:1622512ええやん、産める人にはどんどん子供を産んでほしい
って書こうとしたら、香港移住かよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/14(木) 00:22 | URL | No.:1622513これはもう称賛に値するやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/14(木) 00:23 | URL | No.:1622514「子供は社会の宝ァ!!!」
なお、正社員の枠数年間ぶんどり、その間労働ゼロ、むしろ金もらい、若く才能とやる気のある新人の枠なし!!! -
名前: #- | 2019/03/14(木) 00:24 | URL | No.:1622515日本の金で産んだ子供で中国の人口を増やすw
意味わからんわwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/14(木) 00:26 | URL | No.:16225164人て、もっとあげてもいいくらいの貢献やろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/14(木) 00:51 | URL | No.:16225195歳児以下4人いて復職できるって考える方がおかしいだろ
完全に制度の欠陥だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/14(木) 00:55 | URL | No.:1622521定期的な種付...
畜産かな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/14(木) 00:55 | URL | No.:1622522辞めてたのにずっと給料もらってたようなもんやん
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/14(木) 01:01 | URL | No.:1622523働く意思はあったんやないかな、看板アナだし
子育て頑張ってもらいたいもんやな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/14(木) 01:08 | URL | No.:1622524育児休業は廃止にして、働いていようがいまいが
全員国から同じ額をもらうシステムにしたらいいと思うがな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/14(木) 01:41 | URL | No.:1622526だったらまんさんなんて採用しなきゃいいんだよ
なにか言われても公正な試験の結果~とかいくらでもケチつけられるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/14(木) 02:23 | URL | No.:1622539一時的にでも日本に戻って保育園落ちちゃった詐欺でもすればあと半年分貰えたのにな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/14(木) 02:43 | URL | No.:1622544このうち何人犯罪者に何のw
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/14(木) 04:57 | URL | No.:1622560上の子が大きくてしっかりしてる、とかならまだしも
4人の幼児抱えて復職とか不可能やろ
ベビーシッター2人くらい雇っても対応できるかどうか -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/14(木) 05:19 | URL | No.:1622562でもさ、アナウンサーなんて若いときが命。
20台中盤とかで2人産んで中途半端にちょこちょこ働いてそれで結局40で退職より
40で子供産み始めてそれですっぱり退職のほうが効率いいけどね。
これが25歳で一人うんでそれで復帰して1年で2人目うんで
それでまた半年くらい復帰してそれでまた一人生むため休んで、、とかだったら結局働く期間短いよ。
だったら40まで働いてがんがん産休手当、、のほうが合理的だね。
この人40まで働いたんでしょう?じゃあいいんじゃない・ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/14(木) 06:10 | URL | No.:1622570穀潰し・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/14(木) 06:12 | URL | No.:1622571何のために就職したんだよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/14(木) 06:15 | URL | No.:1622573権利だから問題ないというのはどうかな。
少なくとも想定外の利用法なのだから議論の題材にでもしないと一向に改善されん。
育休に限らず、度を越した想定外の利用は精度の範囲内だからと言ってやりたい放題したらいかんでしょ。結局それで制度が厳しくされて、本来受け取れるはずの人が受け取れなくなったりするのだから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/14(木) 06:41 | URL | No.:1622576親がこんなんだと子供も国の制度を利用して生活する確率高いぞ
偽装離婚で母子家庭手当もらったり生活保護とかさ
親がこうだと子もそうなるんだよ
5人産んですごいっていうけどそれが税金を納める側になるか税金を搾り取る側になるか? -
名前: #- | 2019/03/14(木) 07:29 | URL | No.:162258640から4人産むってすげえな まあ別にそこの会社が許すなら俺がどうこう言う必要はねえわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/14(木) 08:14 | URL | No.:1622592やっぱり育休は論外だな
制度が破綻してる
復帰するつもりがないのに育休を使用したと見做された場合
賠償請求出来るようにしないと駄目だ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/14(木) 08:20 | URL | No.:1622593育休中の給与は三年間勤務後支払うとか
対応は必須だろうな -
名前:名無し #- | 2019/03/14(木) 08:40 | URL | No.:1622595どっかの公務員にもいそうだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/14(木) 08:45 | URL | No.:1622596少子化に貢献してるんだからいいんだよ。
-
名前:名無しビジネス #zdvXpt9s | 2019/03/14(木) 08:49 | URL | No.:1622597こういうのも含めて
社会で負担しなきゃならん話だろう。
このご時世に子供が増えるなら万々歳だし、制度の悪用っていうのは違う気がする。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/14(木) 09:00 | URL | No.:1622600制度的にはOKなんだろうがちょっと恥知らずという印象は拭えないな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/14(木) 09:30 | URL | No.:1622608逆に小さな子どもが4人いる46歳が復帰する方が無理ある気がする
育児で時短そろそろ落ち着く頃には定年退職 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/14(木) 09:43 | URL | No.:1622615女の敵は女
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/14(木) 09:47 | URL | No.:1622618職場復帰しなかったら返納ってシステムにしろよ
義務もなしに権利だけかすめとろうとするな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/14(木) 10:14 | URL | No.:1622628コメ見て育休・産休で会社から給与貰えると思ってるひと多すぎ
働いてないのに貰えるわけないやん
手当をくれるのは国であって会社じゃないから -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/14(木) 10:51 | URL | No.:1622632もう保険がすでに独身税だよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/14(木) 10:56 | URL | No.:1622635つわりが軽いんやろなあ入院した重度つわり組からしたら羨ましい限りやな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/14(木) 10:57 | URL | No.:1622636こんなん養えるほど金があるNHKなんだから
微塵もNHK見ない金のない庶民は金なんか払わねーから -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/14(木) 11:17 | URL | No.:1622639復職しなかった場合は賠償させないと悪用が続くよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/14(木) 11:48 | URL | No.:1622651育休はあたりまえに活用して欲しいが
育休中の手当が不当に優遇されてると働き続けてる人間から不満でるぞ
育休続けて退職でもかまわんが7年でいくら手にしたかだな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/14(木) 12:09 | URL | No.:1622657まあいいんじゃない?そのぶんちゃんと税金収めてくれるなら。
当初もどる予定でも1年以上も休んだら、もはや仕事復帰は無理だっただけだろうし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/14(木) 12:47 | URL | No.:1622665計画的給料泥棒
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/14(木) 12:51 | URL | No.:1622666大手マスコミ信者は、
マスコミが大本営発表する仕組みの部分、
権力に屈するジャーナリズムとか
マスコミ最大のタブーの正体とかを見ておくといい
役人(検察・警察含む)との関係の話も。 -
名前:96 #- | 2019/03/14(木) 12:53 | URL | No.:1622667そして、大手マスコミアンチ系自称右のネトウヨかな、は、
警察(本体は公安警察)&役所の話を読んでおいた方がいいから、
スマホ×QRコード×感染
の話を読んどいた方がいい
公安警察と下請けの一般警察の方で推してるものの一つがこれでしょう
あとはまぁ、
政府向けスマホ監視アプリGalileo(ガリレオ)の話を読んでおいたら、
他のスマホ監視アプリの話も理解できるはず
2004年からの事案シリーズが一段落したから、
ゆとり世代より下の世代の女は大丈夫だと思ってるんだろうけど、
相変わらず、日本の一般的な女の地雷っぷりは健在ってのがわかるかと -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/14(木) 13:05 | URL | No.:1622670NHK社員の給料って税金すか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/14(木) 13:21 | URL | No.:1622673ただの税金泥棒じゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/14(木) 13:22 | URL | No.:1622674ひたすら、大本営大本営大本営・嘘松嘘松嘘松・ゴリ押しゴリ押しゴリ押し・やらせ(自演系の意味)やらせやらせ
のスタンスだから、釣り業者とやらせ工作員は。
政府からその手のゴリ押し大本営発表に予算ついてるってことをそろそろ認識しておかないと
今より掲示板界隈が悲惨なことになると思うけど… -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/14(木) 13:27 | URL | No.:1622679実勤務期間10年なら育休3年ぐらい取ってもいいと思うが
最近あった女医みたいに内定で実勤務ないのにいきなり育休とかおかしい
育休期間×3<実勤務期間 とかの場合
育休手当は一定割合返還させるとかしたほうがいい -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/14(木) 14:17 | URL | No.:1622687「産休ベリーマッチ」言うとるわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/14(木) 14:33 | URL | No.:1622693制度の悪用とはこういうことなのだな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/14(木) 14:58 | URL | No.:1622695そら女性を極力雇いたくないってなるわな
こんなん性差別言う方が差別的だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/14(木) 15:03 | URL | No.:16226981800万の半額で900万か?
さすがにひでぇわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/14(木) 15:23 | URL | No.:1622707七年産休したあげく退職w
真面目に働いて育てながら復帰する人に土下座しろよ -
名前: #- | 2019/03/14(木) 16:06 | URL | No.:1622719その前に子供産んだだれが信じるかよ
奈良の役所で7年で数日出勤で給料を貰っていた事件があったなー
本人は商売して部落 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/14(木) 16:26 | URL | No.:1622724NHKは別にこれで痛くも痒くもない。
これで受信料が減るわけでもない
かえって福利厚生がすごいってんで、女子アナ志望者からの人気が高まるくらいのもんじゃね。
4人子供産んだんなら、将来の納税額を考えると絶対に収支プラスやん。がんばって真っ当な納税者に育てていただきたいとしか言いようがない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/14(木) 16:41 | URL | No.:1622726キャリアや収入が途切れないようにするための制度だろ
享受するだけしてやめてそのぽこぽこ産んだ子ちゃんと育てられんのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/14(木) 17:36 | URL | No.:1622733※108
なお本人は既に香港に移住している模様
納税してくれるといいっすね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/14(木) 17:51 | URL | No.:1622735産休、育休制度ができてから、仕事復帰する率が全く変わってないのが現状
なくていい -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/14(木) 17:55 | URL | No.:1622736事故や病気で子供を失いやがれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/14(木) 18:18 | URL | No.:1622746よぉこんな惨たらしいことを大の大人が平気でやれるよなぁ
必ずや天罰くだってほしいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/14(木) 19:12 | URL | No.:1622759産休・育休制度って税金無駄やんな
ちゃんと復帰してから、全額付与とかにすればいい
退職⇒育児⇒職場復帰⇒続けるの場合は国から手当もらえないのに
産休育休⇒職場復帰⇒辞めるの場合は手当もらえるって不公平な気がする -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/14(木) 19:14 | URL | No.:1622760※108
いや一応復帰前程で人員組んでんだろ
こんなんが常態化してみろ
時期によって人員が過剰になったり逆に極端に不足したりで会社として維持するには不必要に社員が多くしなくちゃいけない
結局は受信料の値上げにつながるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/14(木) 21:26 | URL | No.:1622774その間にも業務は流れるんだからそこに貢献出来ないならいないのと同じだしそれでも復帰まで待ちたいほど能力のある女とか普通にいないでしょ
だいたい復帰まで待ってもいいと思わせるほどの能力って非常に高くないと無理なんだからそのへんの雑魚が主張していいもんじゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/14(木) 22:19 | URL | No.:1622781利益は強者に負担は弱者にだな。
礼儀も知らねば気品もない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/14(木) 22:23 | URL | No.:1622782これができるってことはホワイト企業だよな、皆様の受信料のおかげです
公務員なら計画出産でずーとやってるの許されるしな、子供が増えることはイイコトダカラナー
正直制度あるなら皆普通に使える社会になればいいのにな、それができない日本社会のクソさよ
アホくさ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/14(木) 22:51 | URL | No.:1622785これは厚顔無恥なゴミ女だわ
先日の女医師もそうだが恥を知らないとか頭おかしい
結局、まともな女が被害を受けることになる
女の敵は女 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/14(木) 23:18 | URL | No.:1622789でも子供4人産んでる時点で正義
3人なら、まぁ無言
2人なら、嫌味
1人なら許されない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/15(金) 00:43 | URL | No.:1622800みなさーん!これが日本で搾取されている(らしい)
女性の実態ですよーー! -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/15(金) 08:12 | URL | No.:1622839こんな事やるから、企業が女を取りたがらなくなるんだよ
女も権利ばかり主張せずに、自分達を取り締まることもやらなきゃ、見えない決まりで首が絞まるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/15(金) 11:13 | URL | No.:1622861まあいなくても影響ないからいいけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/15(金) 13:10 | URL | No.:1622881産休、育休後に職場復帰しないなら、
産休、育休の意味ないじゃん。
少なくとも一定期間以上職場復帰しないなら、
社会保険料など含めて返還させろよ。
ましてやお前らは強制徴収の受信料で食ってるんだぞ!
クソHK! -
名前:名無し@生駒ちゃんねる #- | 2019/03/15(金) 14:29 | URL | No.:1622913こういうの許してると真面目に復職したい人が損をする
女の敵は女なんだなぁとしみじみと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/15(金) 15:34 | URL | No.:1622937女を雇うリスクを身をもって証明していくスタイル
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/15(金) 16:49 | URL | No.:1622954最近のTBSにもこの制度を悪用してフリーになったのがいたね
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/15(金) 18:30 | URL | No.:1622966単なる事務員でもこれが出来てしまうのが問題
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/15(金) 21:00 | URL | No.:1623002クズだなこの女
-
名前:マネージャー #- | 2019/03/16(土) 07:58 | URL | No.:1623146子供をたくさん産んでくれるのはいいことだ。
だが復職はしてほしい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/16(土) 09:24 | URL | No.:1623155そういう制度だから。
批判する資格のある奴は自身も育児きちんとして働いてる奴のみ。
何人残るかな〜? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/16(土) 11:19 | URL | No.:1623179※131
お前はまず働けよハゲ無職 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/16(土) 14:28 | URL | No.:1623198この少子化のご時世に4人産んでるだけで許されるだろ
1人も産まず7年働き続ける女が悪い訳ではないが、それでは人口が減る一方だよ
それでも納得行かないという人は今の制度の欠陥を変える方に意見出したらい
復職しなかったら貰った分の半額返すとかにすればいいのでは -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/16(土) 17:20 | URL | No.:1623253酷い母親だな
自分のお母さんが平然とこんなことをしていたら嫌だな・・・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/17(日) 16:43 | URL | No.:1623637元の部署に時短で復帰とかやめてほしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/15(月) 15:04 | URL | No.:1632843金がある人が保険で
金が無い人は保障されず産み難い
酷い世界だ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/12(日) 01:34 | URL | No.:1643563同棲生活(事実上結婚)しているシングルマザーに通じるものがあるよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/19(日) 06:48 | URL | No.:1645938>この御時世に子供たくさん産んでくれるのはええ事やろ
>国が表彰したってええぐらいやぞ
それはそれこれはこれ
制度悪用の方向に進んでは全体に悪影響及ぼしてマイナスの方がデカい
だいたいにして補助に寄生しないとやっていけないゴミクソの遺伝子じゃなくて
自立してやっていける有能な遺伝子の人に支援して余計に子孫繁栄してもらう形じゃないとバカが増えて衰退まっしぐらや -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/23(木) 17:53 | URL | No.:1647316女の敵は女って言うけどこういうのがいるから
どんどん男女の雇用機会が是正されなくなる
産休育休なんてのは保障されて当然の権利だけど
それを盾にして切れたら即退社って社会悪だよな -
名前:峠の地蔵 #- | 2019/06/03(月) 09:09 | URL | No.:1650970これでいいのだ!退職後もう〜2〜3人産めば日本の鏡に成ります。
-
名前:名無しのかめはめさん #- | 2019/06/12(水) 19:50 | URL | No.:1654065こういう姑息なまねを堂々とできるのはもしかして半島系の人かもね、顔・身体付きも日本人とはちょっと違うような、しかもNHKだしね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 18:53 | URL | No.:1657696自分の母親検索したら悪行やっててざまー
因果は巡る
記録される社会は素晴らしい -
名前:ポツリ #- | 2019/06/23(日) 07:54 | URL | No.:1657894海外移住したなら話しは違う。
育休も産休も職場復帰前提だ。
制度をうまく利用した@@い女。入社した直後に「妊娠しました、産休ください」って女がいたっけ。どっちにしろNHKは民間の4倍の給料。それはつまりわしらの金や。よーく考えろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/05(月) 01:07 | URL | No.:1674101そんなに羨むんだったら結婚して子供作って
産休取ればいいじゃん 男も取れるんでしょ? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/14(水) 11:10 | URL | No.:1677542>こういうのも含めて
>社会で負担しなきゃならん話だろう。
↑その社会ってのは無生物でなく生身の人間が構成してるんだろうが・・・
他の人も書いてるが非正規雇用(結婚出産が困難な人)による穴埋めという新たな問題の発生に繋がっており持続可能な社会とは言えないだろう
良いか悪いかは置いておいて、男の役割と女の役割がある程度分業化されている昔の寿退社の社会風潮のほうが社会全体としては効率的だったんじゃないか
リカードの比較優位論のごとくさ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/18(日) 21:52 | URL | No.:1679208まあ名前も青山さんだしな
日本国籍無いでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/23(金) 17:08 | URL | No.:1680766うむ
-
名前: #- | 2023/03/13(月) 08:22 | URL | No.:2151874青
山
ああ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/13(月) 08:27 | URL | No.:2151875休職中の海外移住まで認められるということが証明されてしまったのか
-
名前:憂国の名無士 #- | 2023/03/13(月) 08:33 | URL | No.:2151876初産が40で5人も産んだだと・・・?
世の中のBBAどもは諦めない方がええね -
名前:憂国の名無士 #- | 2023/03/13(月) 08:35 | URL | No.:215187740で初産とか言ってる奴は引き算どころか文字も読めないのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/13(月) 08:54 | URL | No.:2151883いろいろあるけど、五年間で4人産める頑強な体がただただ羨ましいの感想が一番だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/13(月) 08:54 | URL | No.:2151884wikiに無給って書いてあるが
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/13(月) 09:35 | URL | No.:2151899制度があるなら使うのが当然。
その後仕事を辞めた というのは別問題。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/13(月) 10:10 | URL | No.:2151908ええやん。合法的な制度がフルにつかうべきやで
少子化時代にすばらしいやん
子供4人いて仕事に戻れるわけあらへん -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/13(月) 10:10 | URL | No.:2151909図太過ぎw
7年も休んでたらもう居場所ないやろw -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/13(月) 10:21 | URL | No.:2151911こういうのを批判する奴がいる限り少子化は解消できないんだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/13(月) 10:56 | URL | No.:2151919誰?
-
名前:名無しさん #- | 2023/03/13(月) 11:29 | URL | No.:2151923ワイらの受信料の使い道として、ワイ的にはどうぞどうぞやな
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/13(月) 11:30 | URL | No.:2151924お前らアホのニートにはわからんと思うが、雇用保険料も年々上がってんねん。こういう女性のためにワイらが雇用保険払ってNHKのバカ高い給与水準の60%保証したっとるわけよ。ほいで職場復帰せんとか...少子化がどうとかたくさん産んでえらいとかそういう問題ではないわけ。アホでもわかるように説明すると
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/13(月) 12:34 | URL | No.:2151930産む機械も間違いではないし
産休で休むから女性の社会進出が遅れるのも
間違いではない
この変態が -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/13(月) 13:03 | URL | No.:2151932女てこれがあるからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/13(月) 13:35 | URL | No.:2151936移住して将来子供育っても日本の労働力にならない可能性あります。
税金で育休おいしいです -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/13(月) 14:16 | URL | No.:2151940そのままばいば~いって法的に問題なくても
人として終わっとるやろ
やくざ集金してるNHKだからいけるけど
普通の会社でこんなん入れたら地獄やで -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/13(月) 14:33 | URL | No.:2151941これ皆んな勘違いしているけど、給料ないで。あるわけないやん。
-
名前: #- | 2023/03/13(月) 15:23 | URL | No.:2151951なんでも程度問題よ
こんなんをヨシとしたら誰も女を雇わなくなるし 育休自体取りにくくなるわ
やっぱり女の敵は女よ 恥知らずな奴が制度の根幹をぶち壊すのよ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/13(月) 17:15 | URL | No.:2151981お前らの受信料wwwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/13(月) 17:49 | URL | No.:2151984こういうことがあるから色々な業界で万個が敬遠されるんだぞ
-
名前: #- | 2023/03/13(月) 20:02 | URL | No.:2152012誰でも産めるわけでもないし、期間を調節できるわけでもないんだから、これはしゃーないだろ
-
名前:名無しさん #- | 2023/03/14(火) 06:50 | URL | No.:2152136金と虚栄心に憑かれた女。青山裕子の周りだけずっとバブル。芸能人やバブルの仇花らしくパッと稼いでパッと使うならわかるが法の目をかいくぐりお金を得る方法がセコイ。公金から。
この人の結婚式の出席者はときの有名な芸能人ばかりだったという。振舞いは NHK の組織の一員でなく芸能人。交友関係は芸能人。金遣いは芸能人。一回10万円のエステに平気で行くと書かれてた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/14(火) 07:30 | URL | No.:2152142先輩方が作ってくれた素晴らしい制度を使わせて頂きましただとよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/14(火) 09:58 | URL | No.:2152166まさに寄生虫やな
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/29(水) 04:37 | URL | No.:2156327沢山子供を産んだのは社会的には助かるし
休職中の給料は健保(NHKほど大きければ自社だけの組合健保だろ?)が出すらしいから、その辺りは知ったこっちゃないけど
40代という超高齢出産で生まれた子達に障害がないのかは心配になる
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/12474-962186d7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック