元スレ:http://news4vip/1553242660/
- 1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/22(金) 17:17:40.047 ID:xHZepMfr0.net
- 上司に嫌われた
- ああいうの感じ悪いよ
もうすこし雑談とかも楽しみなよ- って言われたけど上司命令なら金もらえるよな
- 2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/22(金) 17:18:10.073 ID:v3jF800ya.net
- もらえると思う?
- 3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/22(金) 17:18:27.020 ID:buo1nJNg0.net
- お前はなんて返したんだ?
- 18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/22(金) 17:22:12.815 ID:xHZepMfr0.net
- >>3
いや…すいませんっていった
はいとはいってない
- 38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/22(金) 17:47:56.996 ID:tqT1mJOca.net
- >>18
謝ったら負け
- 4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/22(金) 17:18:36.350 ID:9y8pdksep.net
- >>1
まだまだ昭和脳オヤジおるからな - 8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/22(金) 17:19:46.246 ID:VFumYVXE0.net
- 業務時間内で雑談しません?
- 11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/22(金) 17:20:43.130 ID:uK1on6xkH.net
- でも確かに余韻無いと寂しいよね
- 5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/22(金) 17:18:39.969 ID:Ggxm8ciXa.net
- 雑談し終わったらタイムカード切ればいい
- 7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/22(金) 17:19:05.534 ID:l7yiDO3Md.net
- >>5
これ
- 12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/22(金) 17:20:44.979 ID:pcbaTx/U0.net
- 12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/22(金) 17:20:44.979 ID:pcbaTx/U0.net
- それくらいで嫌うとか、その程度の人間だから気にするな
- 13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/22(金) 17:20:58.360 ID:4C0YYWOG0.net
- 一緒に帰りたいんだろ
- 14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/22(金) 17:21:32.024 ID:5VlIB1UPd.net
- これ辞めた会社で言われたよ
やめたってか自主退職せまられて辞めるいうまで解放されなかった - 16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/22(金) 17:22:01.494 ID:QG9Sj+X7a.net
- 雑談から仕事の話になって
帰れなくなるから正解
- 19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/22(金) 17:22:53.760 ID:LAkWFV4c0.net
- 実力が伴ってない奴が言われる奴だな
- 20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/22(金) 17:23:25.966 ID:cnQFhNCaa.net
- 楽しくないから帰るんだろ?なんでそれ言わないの
- 21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/22(金) 17:24:03.008 ID:UvTzLjnGd.net
- 法律で決まってるただしい退勤時間って片付け終わって
- 着替えてタイムカード押すタイミングが1700だからそのへんでやるべきだよな
- 着替えてタイムカード押すタイミングが1700だからそのへんでやるべきだよな
- 22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/22(金) 17:25:15.006 ID:5VlIB1UPd.net
- こういうわけわからん説教は嫌がらせして
やめさせたいだけだからききながしとけばいい
- 31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/22(金) 17:32:26.838 ID:XjxosN8c0.net
- 雑談したら翌日から仕事の効率上がるのかな
- 33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/22(金) 17:34:41.480 ID:bZP2RrIzM.net
- >>31
下がるよ
- 24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/22(金) 17:26:50.123 ID:4dutncg70.net
- 俺仕事の最中に電話したら
- お互いの要件言ったらすぐ切るのよ
そしたら「雑談しないんだな」みたいな事を横にいた奴に- 言われてビックリした
要件だけ言うのはそんなダメな事なのか?
つーか雑談ってそんなに大事な事? - お互いの要件言ったらすぐ切るのよ
- 28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/22(金) 17:31:23.016 ID:bmp2Zclq0.net
- >>24
部下持ちたいなら必須スキル - 27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/22(金) 17:31:22.968 ID:be3WMRBhp.net
- ホーソン実験って知ってるか?
業務の効率を高めるためには対人関係が重要となる
雑談をすることで職場の人間関係が円滑になり業務の効率もあげられる
それすらできない無能はいらないわな - 25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/22(金) 17:27:26.534 ID:cCDDYo1Sd.net
- 会社の奴と雑談とか人生で一番無駄な時間だは
- 29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/22(金) 17:31:27.837 ID:8iXIc/5la.net
- 仕事終わったら顔も見たくないわな
- 34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/22(金) 17:43:02.829 ID:nBTg7hHha.net
- 早くパチ屋行きたいから帰りますって言って帰ってる
- 35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/22(金) 17:45:01.335 ID:2/evp8zzd.net
- 休憩時間寝てたら言われたことあるわ
- 36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/22(金) 17:45:46.629 ID:qAgxWL0zM.net
- >>35
休憩時間を自由に使わせないのは違法ですが?
労働基準法
第三四条
使用者は、労働時間が六時間を超える場合においては少くとも四十五分、八時間を超える
場合においては少くとも一時間の休憩時間を労働時間の途中に与えなければならない。
3 使用者は、第一項の休憩時間を自由に利用させなければならない。
第一一九条
次の各号の一に該当する者は、これを六箇月以下の懲役又は三十万円以下の罰金に処する。
(略)、第三十四条、(略) - 39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/22(金) 17:48:23.029 ID:2/evp8zzd.net
- >>36
俺に言われても…
もう辞めたし
- 40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/22(金) 17:51:10.604 ID:qAgxWL0zM.net
- >>39
法律を知らずに何も出来ず、言いなりになるお前みたいなのが多すぎる - 37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/22(金) 17:47:55.449 ID:hJWgEtCa0.net
- 仕事中の人間関係は良くするけどプライベートは仲良くする気なんてねーよ
- 【会話下手に学ぶNGな会話術】
- https://youtu.be/X3wFhZCLKDI
まんがでわかる
超一流の雑談力 - 【会話下手に学ぶNGな会話術】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/25(月) 01:11 | URL | No.:1626268タイムカード制の企業のくせに
遅刻や押し忘れは給料マイナスするくせに
残業は手当を出さないブラック会社もあるので注意 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/25(月) 01:24 | URL | No.:1626272タバコ雑談(キリッと同じ臭いがプンプン
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/25(月) 01:28 | URL | No.:1626273仲が良くても仕事の話の電話の時に普通雑談なんてしないやろ
取引先の軽い挨拶みたいなのはあるけどあれを雑談と解釈するかどうかってところか
別の部署に掛ける際だろうが業務中は無駄な雑談はしないと思うがな -
名前:名無し #- | 2019/03/25(月) 01:30 | URL | No.:1626274そのかわり就業中はひたすら必死で働けよ?
1秒たりとも怠けるなよ
金貰ってんだから -
名前:名無し #- | 2019/03/25(月) 01:31 | URL | No.:1626275そのかわり就業中はひたすら必死で働けよ?
1秒たりとも怠けるなよ
金貰ってんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/25(月) 01:35 | URL | No.:1626277↑何言ってんだこいつ
2回も書き込んでるし無能なのかな笑 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/25(月) 01:38 | URL | No.:1626278一番最後の急に意味わからん説教はじめるのウケル
-
名前:305 #- | 2019/03/25(月) 01:49 | URL | No.:1626279うちは、タイムカード切った後、女性上司が狙ったように仕事の話をしてくる。(この上司に関してはわざとだと思う)
その後、やっと帰ろうとするとその上の上司が雑談を振ってきて30分くらい一方的に喋り続ける。
超薄給(手取り15万円)なんだから、せめて早く帰らせてほしい・・・・。
てか帰らせろ馬鹿。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/25(月) 02:00 | URL | No.:1626281授業終わったら速攻帰る陰キャみたいやな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/25(月) 02:05 | URL | No.:1626283こういうの本気で理解出来ん
同じ仲間なんだから会話でもした方が楽しいだろ
一人で帰るとか退屈すぎて死ぬわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/25(月) 02:08 | URL | No.:1626285無能ほど雑談したがるな
仕事中も
ま、結果でなかったら評価下げるだけだが -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/25(月) 02:17 | URL | No.:1626286※10
職場以外の仲間を優先したくて早く帰っている可能性もあるのに、なんでぼっちと決めつけてるの?
自分が職場以外で仲間がいないから他人もそうだとしか想像できないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/25(月) 02:17 | URL | No.:1626287雑談しないで帰るのは自由
ただ何か困ったときに誰も助けてくれないと思うよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/25(月) 02:20 | URL | No.:1626289仕事上手くやりたいならそれも仕事だと思って雑談くらいしろよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/25(月) 02:23 | URL | No.:1626291まるっきりのコミュ障で草w
こういうヤツってほんとに迷惑なんで、クビになったら家に籠って二度と働こうと思うなって感じ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/25(月) 02:28 | URL | No.:1626292上司にたまには付き合えと御徒町の居酒屋に連れて行かれて何やら色々話したら始発の時間になったの思い出した
休み前だからいいんだけど翌日出社したらその上司が会社に辞表叩きつけていなくなってた -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/25(月) 02:33 | URL | No.:1626293こういう事言う奴ってだいたい仕事出来ない無能なんだよな
自分では仕事できてるつもりなのがタチ悪い -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/25(月) 02:55 | URL | No.:1626294仕事中の真剣な会話を通じて仲間意識を感じられない奴の方がずっとコミュ障だと思うんだが
雑談という自分の得意分野に引きずり込まないと相手と仲良くなれないのかよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/25(月) 03:30 | URL | No.:1626296極端から極端に振れていく奴しかいねえなこのスレ
記事中のコメントはしらんが -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/25(月) 03:58 | URL | No.:1626302帰宅時間遅らせて金にもならん雑談に付き合う意味ねーわ
職場でのコミュニケーションっていうなら昼休みの余分な時間の会話で十分だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/25(月) 04:09 | URL | No.:1626303オレはお前らと雑談すらする気ないが、お前らはオレのことを理解していなくてはならない。仕事上の扱いにも差をつけてはならない
まとめるとこう?
まー決まったことを各個人が黙々とやるだけの仕事なら大した交流なくてもいいだろうから、そういう作業してる人ならそう思うんだろな
でも職場内で出世しようとか、今と違う役割がほしいと思うなら、それを与えてくれる側(上役だけでなく同僚など)に自分がどう思われてるか、意識しといたほうが結果的に得だがな。目先の快、不快を優先してあれこれ理屈つけて自己を正当化しがちだけども、それでいつのまにか端っこにおいやられて浮上の目がなくなってから慌ててる奴はよくいる。仕事に限ったことじゃないがな
雑談程度でその得が得られるな楽なもんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/25(月) 04:21 | URL | No.:1626304タイミングがよくわからんな
丁度同じくらいにタイムカード切った人が居たら雑談しながら駐車場まで並んで歩いていくけど
そうでなきゃカード押した後人と会話する機会なくね
わざわざデスクまで戻るの?しゃべりに?
残業で持ち場に残ってる側からしたら邪魔以外の何でも無いな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/25(月) 04:37 | URL | No.:1626305qAgxWL0zMは何なんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/25(月) 04:58 | URL | No.:1626306始業時にタイムカード切って帰宅からの、終業時にタイムカード切って帰宅していたパートタイムのおばちゃんの話を思い出した
が、全然違うの話だった(小並感) -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/25(月) 05:07 | URL | No.:1626307仕事中の会話の半分は雑談ですまんw
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/25(月) 05:14 | URL | No.:1626308無趣味の奴程会社で無駄なことをしたがる
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/25(月) 05:50 | URL | No.:1626311好きにすりゃいいじゃん仕事が終わったらすぐ帰りたいです。貴方達と雑談する時間が無駄なんですって。
やれるもんならなww
その結果どうなるか予想もつかないゴミなんかと仕事したくないから俺はどんどん孤立して消えてもらって結構だけどね。今だにこんな想像力のないバカがいることにビビるわw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/25(月) 06:13 | URL | No.:1626313要するに発達だから話しについていけませんってだけだろ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/25(月) 06:37 | URL | No.:1626314じゃあ自分から誰かに話をすることもできないなぁ
相手嫌がってるかも知れないからなぁ? -
名前:名無しさん #- | 2019/03/25(月) 07:06 | URL | No.:1626317男女の関係だってヤるだけやって速攻帰られたら味気ねーなーって思うのと一緒だよね
それが仕事で必要なのか知らんが -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/25(月) 07:08 | URL | No.:1626318自分一人で仕事してると思ってるなら
雑談もしないでいいし、タイムカードきってすぐかえればいい
誰からも頼りにされないし、信用もされないような人になる、もしくはもうなってる
自分が嫌われたくないからって自分から感じ悪くして防御してる
さみしい人生 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/25(月) 07:21 | URL | No.:1626319雑談して毎日残業してるから日本人は生産性が悪いって言われる
ぶっちゃけ集中してやれば定時に帰れる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/25(月) 07:25 | URL | No.:1626320こんな雑談なんか強制してくる奴に限っていざという時に協力してくれないのが分かってるから無駄という結論になる
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/25(月) 07:30 | URL | No.:1626321雑談は上にあがるなら必須。アルバイトごときならいらない
普段からコミュニケーションとらないで、ぶっきらぼうな態度とって助けてくださいとかは通用しないからなー。
常に雑談しろとは言わないけれど、たまにはする方が円滑に仕事は進む。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/25(月) 07:30 | URL | No.:1626322寧ろ、タイムカード切ったら直ぐ帰れって言われてるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/25(月) 07:54 | URL | No.:1626325別にプライベートでも付き合うような仲になれとかそんなつもりは毛頭無いだろ
単純にこんな機会的な反応しか取れない奴と一緒に仕事とかしんどいから少しはコミュ障直しとけってだけの話よ
例え仕事は不備なくこなすそこそこ有能でも不潔感漂うブサイクだったら一緒に仕事したくないから最低限の身だしなみは整えておけってのと同レベル -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/25(月) 08:19 | URL | No.:1626326無理無理
それが社交的ってことなんだから
めんどいけどある程度我慢して付き合わないと印象悪くなるのは当然
アキラメロン -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/25(月) 08:25 | URL | No.:1626327タイムカード切ってから掃除をさせるのが当たり前じゃないの?マツム〇電子工業は 張り紙してあるぞ。
定時で帰ったらダメだぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/25(月) 08:27 | URL | No.:1626328タイムカード切ってから掃除をさせるのが当たり前じゃないの?マツム〇電子工業は 張り紙してあるぞ。
定時で帰ったらダメだぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/25(月) 08:34 | URL | No.:1626329雑談してからタイムカード押して帰れば
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/25(月) 08:43 | URL | No.:1626330それなりの事業所の責任者なら
カギ閉めて、さっさとみんな退出しないと
報告上がるはずなんだが・・・
一分単位で、報告上がる、んでもって、社長とか取締役が
確認するんだし
夜中までこそこそと、事業所の中で、うろうろ従業員がいたら・・・
そりゃもう・・・泥棒と一緒やろ・・・
さっさと帰るか、近くのファミレスで、雑談するか
どっちかでいいと思うよ
とりあえず、裏でこそこそやっているように思われるのは確実で、もしそれを繰り返すようなら、近所の人から、変な目で見られたり、変な集団だと思われたりもする
他にも過去に色々あったはずだけどな・・・
まだ直らないのか・・・(´・ω・`) -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/25(月) 08:46 | URL | No.:1626332法律持ち出すヤツが一番嫌われるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/25(月) 08:58 | URL | No.:1626334むしろ、それで意思表示してるわ、「あんたらとは一緒にいたくない」って
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/25(月) 08:59 | URL | No.:1626335義務と権利は使いようです。
結局は「あいまい」がちょうどいいってことです。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/25(月) 09:05 | URL | No.:1626336新人やコミュ障ならの仮定だが
最初は誰かが誘ってあげないと話にも入りづらいだろう
それに職場の関係も不明確だから下手に話せない部分もあるだろう
フォロー、気遣いもせず自分から話さなかったら無視、放置は人としてどうかと思うわ
ちゃんと仕事してくれたら別に良いと思う
少なくとも仕事しねえ、出来てねえのに無駄話だけは一人前なゴミよりマシ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/25(月) 10:07 | URL | No.:1626341これ上司もコミュ障だろ
相手から雑談を引き出したいなら、自分から相手の興味ありそうな話振っていけや
「雑談しないのは感じ悪い」とか拘束するような事言われたら話が好きな奴でも話す気無くすわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/25(月) 10:08 | URL | No.:1626342雑談の一つもしたくない上司にすぐ帰ると文句言われるような会社に入った時点で負け組だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/25(月) 10:10 | URL | No.:1626343人間関係の構築に雑談とかも必要だとは思うが、それをするかどうかは自由だと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/25(月) 10:11 | URL | No.:1626344まぁ出世したい、給料あげたいなら、タイムカード押しても1~2時間は会社にいないとイメージ悪いわな。部下をカラオケや飲み屋につれていくとか
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/25(月) 10:44 | URL | No.:1626346雑談しながら定時に帰ればいい
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/25(月) 10:50 | URL | No.:1626347※49
勘弁してや 1、2時間てなんの時間?
仕事ならタイムカード切らんし仕事終わったらはよ帰れや
上司が帰らんかったら気にしいの部下が帰れんし
カラオケ飲み屋なんて仲良い同士で行けばいいやん
この時代にそんなんクソやわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/25(月) 10:54 | URL | No.:1626348職場の人間に感じ悪いと思われてるから上司がアドバイスしてくれただけだろ。
社交性の無い奴はなんで人間関係を敵味方や損得でしか計れないのかな。
返す言葉も「はい、すみません」じゃなくて即帰る理由をハッキリ伝えるべき、理由は雑談苦手とか人見知りとかでも良いんだよな。社会人として無能すぎる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/25(月) 11:10 | URL | No.:1626350少なくとも取引先なんか雑談してなんぼだろ。
社内だってしないよりしたほうが自分にもプラス。
良いか悪いかは関係ない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/25(月) 11:26 | URL | No.:1626351良い断り方無い?みたいな言い方だったら有能
上司命令だから金出るよな?みたいなただの承認欲求の塊は無能 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/25(月) 11:26 | URL | No.:1626352良い断り方無い?みたいな言い方だったら有能
上司命令だから金出るよな?みたいなただの承認欲求の塊は無能 -
名前:ななし #- | 2019/03/25(月) 11:28 | URL | No.:1626353ロボットと人間では感覚違うからしゃあないね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/25(月) 11:36 | URL | No.:1626355※36
それ判例があって休息時間であって自由時間じゃない
仮に上司が指定した休息方法と場所で一歩も外に出ず休息を取りなさいと命令したとしても合法。
もちろん、ジョギングが我が社の休憩方法ですっとかはだめで、社会通念上合理的なものに限る。
まぁ休息方法としてお昼寝させる必要は何処にもないから、昼寝禁止でも合法。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/25(月) 12:00 | URL | No.:1626356法律を知らずにじゃなくて知ってても当たり前に守らない会社やそれを許す労基や社会、一番の社会の癌の社畜が問題なんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/25(月) 12:06 | URL | No.:1626358上司「お前、愛想悪くて同僚みんなから嫌われてるから改善した方がお前のためだぞ」
スレ主「…すいません(雑談に付きあった分給料もらえるかな)」
これは会話にならんw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/25(月) 12:07 | URL | No.:1626359どうせ出世しても給料上がる時代じゃ無いのにそこらへん考慮せずに議論しても意味ないな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/25(月) 12:08 | URL | No.:1626361こういうのなにより無理だから
自分は一生非正規でいいなと思った -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/25(月) 12:51 | URL | No.:1626365プラスであることは間違いないな
面倒だが対人関係は自分の居場所を確保する意味でも大事
問題はそれを蹴ってまで帰宅後に何をするかだが -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/25(月) 12:53 | URL | No.:1626366いや管理職には定時も残業も無いんだからヒラを巻き込むなよって話だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/25(月) 13:01 | URL | No.:1626368アスペルガーだな。
上司に嫌われたって言ってるけど、一緒に働いてるみんなに嫌われてる訳で、上司はそれを心配して助言してるだけ。
上司は「楽しみなよ」とまで言ってくれてるのに、「すみません」って答えるあたり、助言ではなく上司に嫌われて怒られたと受け止めちゃってるんだよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/25(月) 13:23 | URL | No.:1626371自分は好きになろうとしてないくせに嫌われると愚痴るんか
ワガママやな
お互い嫌いでええやんか、わざわざ愚痴る事でもないやろ
飲み込んどけ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/25(月) 13:29 | URL | No.:1626373IDカード付きのでかい規模の会社だと、タイムカード押した後に、なんでこんなに会社に居るの?と問い合わせがくるそうだ、残業したらしたらで理由を書くと言う会社、ええなう、あらやま
仕事の空き時間に雑談で聞いたことだが、空き時間に雑談、終わった後はさっさと帰るじゃあかんのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/25(月) 13:33 | URL | No.:1626374そういう人に限って別に居ても居なくてもさほど影響無い人なんだよな
自分は孤立してもその事業所にずっと居られる・多少ミスしてもある程度目こぼし・カバーしてもらえるって自信があるならそのまま貫けば良い -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/25(月) 14:03 | URL | No.:1626377そもそも、タイムカードきって即座に帰ってたからってのが間違い
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/25(月) 14:15 | URL | No.:1626379うるせえバカ、雑談しよう
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/25(月) 14:37 | URL | No.:1626381ニートと学生が適当なこと言って
をれを信じた新社会人が
その後定年までの数十年の社会人生活を
棒に振る典型的なスレですね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/25(月) 15:24 | URL | No.:1626391毎日はしないけど、
ちょっと話題になるニュースでもあった時に
「そういやアレさ」くらいに話したりはするから、
(例えば最近だと「イチロー引退だねー」と、
ちょろっと話したりとか)
全く雑談しないって人は、なんか凄いなとは思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/25(月) 15:27 | URL | No.:1626393うちの社だと、近年何に影響されたのかは知らんけど
いわゆるフリーアドレス化されて、個人の席が無くなったんで
出社してタイムカード打刻したら、まずは自分の席の確保して
そこに諸々仕事に必要な資料とノートパソコンなどをロッカーから出して並べて電源等をつないで等々
やっと仕事にかかれるって時間まで最短10分
最長30分(席の確保で時間がかかったりする)
でもって定時退勤するときだと、退勤時間ピッタリに終えるためには、逆に30分前ぐらいには
仕事を終えるor中断し片付けを始めなければならないんで
時間に余裕を持ち早めに片付けて、もしも退勤まで時間が余ったら、その時間を雑談に充ててるわ
もちろん定時になったら雑談も早々に終えてタイムカードを打刻して帰る -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/25(月) 15:36 | URL | No.:1626395雑談嫌いな奴がなんで5chで雑談してんのって
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/25(月) 15:39 | URL | No.:1626396※73
顔が見えない奴と雑談する方が後腐れないし面白いからだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/25(月) 15:48 | URL | No.:1626397これタイムカード打ってすぐ帰るのを問題視されてるんじゃなくて、普段から同僚とコミュニケーション取ってない事を言われてるんだよな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/25(月) 16:33 | URL | No.:1626406※75
それな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/25(月) 18:58 | URL | No.:1626431雑談するしないはどうでもよくて、結果うまくいんだから無能は無能だよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/25(月) 19:54 | URL | No.:1626439雑談を通してその人の人柄を知るのも大切だからな
どういう人間かわかっていないと仕事を依頼しにくい場合があるからな
中には雑談無しで仕事をこなす人間もいるけどアレは例外だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/25(月) 20:11 | URL | No.:1626444雑談から得られる情報と仕事関係ないだろ
雑談する奴ほど仕事できねーし
無駄口叩いてる暇あったら手を動かせ
お前らの雑談のせいで俺の帰る時間が遅くなるんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/25(月) 21:27 | URL | No.:1626454文句言わさないほど仕事できるなら、誰とも会話しない気持ち悪い奴でも上司はスルーするだろ。
このままだと孤立して結局退職ってオチが見えてるから、まわりからどうみられてるかやんわり教えてくれた優しい上司じゃねーか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/25(月) 21:56 | URL | No.:1626464仕事ができれば周りとコミュニケーション一切取らなくてもセーフとかいうコミュ障の幻想
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/25(月) 22:41 | URL | No.:1626474イッチを擁護してる奴らは作業的な仕事しかしたことないんだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/25(月) 23:21 | URL | No.:1626490べつにそれでもいいとは思うけど
何かあった時は助けてもらえんぞ?
仕事だからって無条件で助けるわけじゃないしな -
名前:名無っさん #- | 2019/03/25(月) 23:51 | URL | No.:1626497終業後だらだら帰り支度してても誰からも話しかけられない
話しかけると えっ?って反応をされてその後明らかに困惑される
何を話せっていうんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/26(火) 00:08 | URL | No.:1626498ある程度のコミュニケーション取るのも仕事の能力の一部だよ
過度にする必要はないけど -
名前:あ #- | 2019/03/26(火) 00:56 | URL | No.:1626506雑談しなくても別にいいけど孤立の原因になるぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/26(火) 01:23 | URL | No.:1626516有能な奴は業務中に雑談も含め仕事はきっちりこなすんだよなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/26(火) 06:52 | URL | No.:1626550朝、休憩、昼食の時くらいは普通話さない?
話してればタイムカード切って即帰ってても文句言われないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/26(火) 08:54 | URL | No.:1626565陽キャぶってるイキリオタクと雑談してもつまんねーもん
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/26(火) 09:29 | URL | No.:1626569コミュ障は学生時代はそうしててもまわりは相手にしなければ良いって事で通ってたけど、大人なのにそういう何考えてるか解らない奴がいるって事がどれだけ異常で気持ち悪いと思われてるか考えるべき。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/26(火) 09:50 | URL | No.:1626570課長と雑談してたって話したら部長が残業付けていいよって言ってくれた!
やったね! -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/26(火) 09:59 | URL | No.:1626572きっちりビジネスライクに行きたいんならそれでもいいだろ
余人が口挟むことじゃない
なのでコイツが困ってても「それお金出るんですか?」ってスタンスを周りは採らざるを得ないよね
それが嫌なら適度にコミュニケーションとっとかないと -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/26(火) 10:30 | URL | No.:1626577これ上司に嫌われたんじゃなくて、同僚全員に嫌われてることを上司が教えてくれただけだろ。
退職待ったなしだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/26(火) 10:31 | URL | No.:1626578よほど日頃から素行がよくないんだろ
何年経っても学生気分の発達障害陰キャ多いからな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/26(火) 18:04 | URL | No.:1626657アプローチの仕方が無能じゃん
なんで気づかんの? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/26(火) 23:16 | URL | No.:1626743役立たずの無能は年取るとリストラ対象になるからな。
本人は、なぜリストラ対象にされたのかにすら気付かない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/27(水) 08:17 | URL | No.:1626845雑談一切しない同僚って、空気を殺伐とさせてくるから苦手だ
しかも本人だけはそれに気付いてない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/27(水) 09:00 | URL | No.:1626853上司のゴルフに付き合うことになって育児休日がなくなった俺参上
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/27(水) 23:22 | URL | No.:1627097これを指摘する上司はかなり有能だぞ
普通無視だし、1はそのままフェードアウトされるパターン -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/29(金) 15:53 | URL | No.:1627733※99
ほんこれ
言われるウチが花だぞ?
なのにやれ残業代がドウチャラ…
はては上司批判からブラックだ何だの…
そこまで他人と関わりたくないんなら起業でもしてろよw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/31(日) 18:06 | URL | No.:1628386別に会社にお友達作りに来てるんじゃないんだからこれでいいだろ。無給強制雑談とか吐き気がするわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/30(火) 18:54 | URL | No.:1638511※99
それよりそういうコミュ障ともちゃんとコミュニケーションとれる上司のが有能だと思うわ -
名前:774@本舗 #- | 2019/06/21(金) 10:09 | URL | No.:1657157喫煙者だと喫煙所で雑談があるからコミュ障は喫煙することをお勧めするw
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/12508-4f4a6714
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック