更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livejupiter/1553617045/
1 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 01:17:25.29 ID:Y5klLlwN0.net
なぜなのか




5 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 01:18:52.04 ID:ByskMpYk0.net
ジェットストリーム無駄によく貰うから引き出しの中こればっかだわ
どこから貰ったのかは覚えてない 

 
17 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 01:21:11.93 ID:9rY6CRP90.net
これ神だよな
保険のおばさんから貰ったわ

 
36 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 01:26:52.90 ID:c70paG+a0.net
ジェットストリームとかいう雰囲気でつけてそうな名前すこ
 
 
6 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 01:19:08.44 ID:793Aic4D0.net
ワイはジムノック


8 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 01:19:45.93 ID:TbQkV1RwM.net
フリクションやろ


11 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 01:19:57.00 ID:sl3FUmDv0.net
ワイはアスクルの三色ボールペン 

 
19 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 01:21:45.82 ID:D7Z58P5i0.net
クリーンルームに持って入れへんやんけ


15 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 01:21:02.21 ID:jGX2xukh0.net
これ何本もゴミにしたわ

 



14 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 01:20:39.84 ID:duCLJaTpd.net
フリクションとか言ってるニートwww

 
  20 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 01:21:47.05 ID:rT/yR81VM.net
>>14
うちの会社まじでフリクション多数だわ

 
21 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 01:22:37.94 ID:18/y3tEo0.net
フリクションなんてメモにしか使えへんやろ 
 
 
31 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 01:25:56.38 ID:NPKLsyhD0.net
>>21
今時メモ以外でペン使うことほとんどないやろ


27 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 01:24:40.77 ID:T4JdoLCW0.net
フリクションは安いし書き味ええし消せるしメモ用には最適やろ


38 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 01:27:39.22 ID:9WjkXsLSd.net
フリクション書きにくいしよく使えるな

 
40 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 01:27:42.61 ID:FM/s+Kjk0.net
展示会の粗品でもらったら社名入りのフリクションやぞ

 
41 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 01:27:50.21 ID:FFtx+lmw0.net
フリクションで書いた大事な会議のメモを夏の車内に置き忘れて全部消えた時は 

 
46 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 01:28:14.23 ID:J3nT+A+L0.net
>>41
冷凍庫入れたら復活すんで 


35 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 01:26:28.67 ID:FPXJyl7vp.net
フリクションバリバリ活用してるわ
なんかあっても消せるの有能すぎる


57 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 01:30:02.99 ID:+GnJfT2Q0.net
フリクションすぐインクなくなるのホンマうざいわ
 
 

 
 
39 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 01:27:39.57 ID:U+VjAOfSM.net
サラサやぞ

 
43 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 01:28:04.18 ID:NWdK/Zfd0.net
>>39
にじむからあかん 

 
65 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 01:31:23.33 ID:GMy1xTMF0.net
サラサ良いけどメモに使うとすぐインク切れるわ

 
66 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 01:31:43.86 ID:D4NLvdCxM.net
わいはサラサ0.5 
 
 
69 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 01:32:43.08 ID:honTPt430.net
ワイはコレトみたいなサラサラインクが出るタイプの方が好きや 

 
50 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 01:28:46.09 ID:0/hgmL330.net
0.35.0.38すき 

 
63 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 01:31:15.21 ID:FFtx+lmw0.net
>>50
細すぎるボールペンってボール部分すぐ壊れへん?
インクなくなる前にペン先壊れることが多い気がする


52 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 01:28:59.52 ID:YuahC5Rx0.net
以前に郵便局からもらったボールペン使ってる
30本くらいくれたからまだ残ってる


59 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 01:30:21.87 ID:V6yw/wLW0.net
ジェットストリームってあんまり好きじゃないんよな


64 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 01:31:20.53 ID:Lgze3zB10.net
油性はジェットストリーム
水性はSigno
考え事するときはENERGELや


68 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 01:32:39.91 ID:WgRgWEcrd.net
ジェットストリーム書き味すこやけどクリップはパカパカするタイプの方がすこや
一番使い勝手良かったのはどっかの会社に貰った3色のやつや 

 
78 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 01:36:19.11 ID:cXrZYvJy0.net
郵便局も銀行もなんで客に書類書かす筆記用具ジェットストリームに統一せんのや
まちまちな上にめっちゃ書きにくいのあるわ


70 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 01:32:45.78 ID:5r09beSWd.net
書類には使わんけど普段使いならフリクションやろ

 
71 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 01:32:49.89 ID:c3c7xWpcd.net
これなんか滑る感じがする
灰色の太めのグリップのペンがいい感じやわ


75 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 01:34:48.25 ID:KuprtjM3d.net
どんないい会社勤めてんねん
うちの会社支給品なんてクソみたいな奴やぞ




【お気に入り ボールペン トップ 5】
https://youtu.be/5zN1Pl7N8qI
三菱鉛筆 多機能ペン ジェットストリーム 4&1 0.5 ネイビー MSXE510005.9
三菱鉛筆 多機能ペン
ジェットストリーム4&1 0.5
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/27(水) 14:11 | URL | No.:1626937
    アスクルの奴はロゴ無しのサラサっしょ
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/27(水) 14:19 | URL | No.:1626939
    PILOTのAcroballが使い易くて好きやわ
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/27(水) 14:20 | URL | No.:1626940
    マジで今目の前にあるのそれだった
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/27(水) 14:22 | URL | No.:1626942
    ※2
    ワイもそれ
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/27(水) 14:26 | URL | No.:1626943
    サラサなんだよなぁ
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/27(水) 14:28 | URL | No.:1626944
    ※2
    ワイもや
    油性ボールペンの中で乾くのが早いから引っ張り事故が減る
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/27(水) 14:29 | URL | No.:1626945
    現場専用ボールペンのパワータンクさんを忘れてもらっちゃ困るな
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/27(水) 14:31 | URL | No.:1626947
    ジェットストリーム最初に使った時あまりの書きやすさにボールペン全部これに替えたわ
    今はジェットストリームとフリクションボールとを使ってる
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/27(水) 14:31 | URL | No.:1626948
    サラサは素晴らしい書き味ではあるが、滲むからなあ。
    便利なのは三菱のジェットストリーム。雨の中でも水の中でも書ける。
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/27(水) 14:32 | URL | No.:1626949
    修正。三菱のジェットストリーム。じゃなくて三菱のパワータンクだった
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/27(水) 14:32 | URL | No.:1626950
    ドクターグリップがなんだかんだで描きやすい ボールペンはドクターグリップ一択やわ
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/27(水) 14:33 | URL | No.:1626951
    主はニートかな?
    たんにアスクルで扱ってる奴ってだけだぞ馬鹿か
    当然ジェットやサラサが多いし個人的にはサラサ一択だわ
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/27(水) 14:34 | URL | No.:1626952
    報知がくれる3色のやつ
    毎年もらうけどそこまで使わないからどんどん増える
  14. 名前:n #- | 2019/03/27(水) 14:35 | URL | No.:1626953
    蓋がついてるやつと9800番があれば
    十分
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/27(水) 14:41 | URL | No.:1626955
    サラサの引っ掛け部分が好き(?)で使ってる
    銀行や郵便局でよいボールペンおいたら盗まれちゃうじゃーん
  16. 名前:  #- | 2019/03/27(水) 14:43 | URL | No.:1626956
    米2 ワイもそれ0.7ミリ
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/27(水) 14:46 | URL | No.:1626958
    性能で劣る物が普及してるのも不思議な話だな
    何か、俺が知らない利点あるのか?
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/27(水) 14:52 | URL | No.:1626960
    ペン立て覗いたらSignoが多いわ
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/27(水) 14:58 | URL | No.:1626962
    ワイもサラサやな、インクっぽいところが好き
    何となくだけれども理系はジェットストリームよく使っているイメージあるわ
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/27(水) 15:16 | URL | No.:1626963
    パワータンク勢おってよかった
    パワータンクスマートが一番よかったんやけど
    廃番なって悲しい
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/27(水) 15:16 | URL | No.:1626964
    持ってるぜ
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/27(水) 15:18 | URL | No.:1626965
    うちはゼブラのジェルボールペンのうちの
    サラサドライの0.4mmだな
    仕事用はこれ
    あとは昔ながらのフランス製のbicのボールペン
    こっちは思いつくままに色々書きたてて
    考えをまとめるときに使う
    書き味が良い
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/27(水) 15:23 | URL | No.:1626967
    Jetstream4&1 のシャープ部分のノックがしやすくなったら最強なのにな
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/27(水) 15:24 | URL | No.:1626968
    ゼブラのクリップオンスリムが至高にして最強
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/27(水) 15:26 | URL | No.:1626970
    良い会社に勤めてるのでは無く、お前の会社がクソなだけ。
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/27(水) 15:31 | URL | No.:1626971
    ガイア、オルテガ、マッシュ!
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/27(水) 15:38 | URL | No.:1626972
    どこのか忘れたけどすぐ乾く奴が便利
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/27(水) 15:42 | URL | No.:1626973
    製薬会社がたんまりボールペンくれるんだよなー
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/27(水) 15:45 | URL | No.:1626974
    サラサラ書き味で好きじゃないわ
    ヌルヌル書けるって言うかしっとりした
    書き味のペンがすこ
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/27(水) 16:01 | URL | No.:1626976
    サラサドライ「」
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/27(水) 16:09 | URL | No.:1626978
    ぼくはSurari!
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/27(水) 16:20 | URL | No.:1626979
    俺ら技術者は、『ZEBRA Clip-on multi』一択だ!
  33. 名前:あ #- | 2019/03/27(水) 16:20 | URL | No.:1626980
    BICのオレンジのペンまとめ買いしてるわ
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/27(水) 16:21 | URL | No.:1626982
    ボールペンでマウントとる奴、初めて見たわ。
  35. 名前:名無しさん #- | 2019/03/27(水) 16:22 | URL | No.:1626983
    初めて使ったとき書き出しの滑らかさに驚いたな
    その後どんどん広まってまずセリアに置かれ、今はダイソーにもあるね
    ただダイソーのは安く作ったデザイン糞ダサver.だから買う気しない
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/27(水) 16:34 | URL | No.:1626986
    冗談抜きにこのペン初めて見た
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/27(水) 16:35 | URL | No.:1626987
    シグノに乗り換えてすまんのか?
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/27(水) 16:40 | URL | No.:1626988
    ノック式のガバガバのボールペンで書き味とか評してて笑える
    キャップ式ですら満足できずに接着して使う人間もいるのに
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/27(水) 16:49 | URL | No.:1626989
    確認したら同じのだったわ
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/27(水) 17:02 | URL | No.:1626991
    これ使ってるやつ多いけど微妙
    最強は間違いなくスーパーグリップ
    最近コンビニで見なくなってきて困る
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/27(水) 17:09 | URL | No.:1626993
    ここまでSurariが1件とか・・・
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/27(水) 17:12 | URL | No.:1626994
    会社で貰えるやつはほんと安物でほぼ毎分ボールペン使う仕事だといろいろ耐えられないから困る。

    なのでこれ買ってるわ。
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/27(水) 17:26 | URL | No.:1626995
    スケジュール帖にはフリクションボールシリーズ(消せるペン)
    メモ書きには三色ボールペンであればジェットかハイテックCコレト使ってる
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/27(水) 17:26 | URL | No.:1626996
    何だかんだでアクロボールに落ち着いた
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/27(水) 17:31 | URL | No.:1626997
    営業さんがくれる奴をそのまま使ってるな
    三色は個人用に、単色~二色は職場用
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/27(水) 17:33 | URL | No.:1626999
    ニワカ学生め。社会人は0.7mmを基本とする。
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/27(水) 17:38 | URL | No.:1627000
    ここまで城達也が0とか…
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/27(水) 17:51 | URL | No.:1627002
    ダイソーの百円で十本入ってる奴じゃないのかよ
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/27(水) 17:59 | URL | No.:1627003
    ジェットストリームはやっぱ書きやすい
    サラサも書き味好きだけど水性だからにじむんだよな
  50. 名前:あ #- | 2019/03/27(水) 18:01 | URL | No.:1627004
    ゼブラ以外ならなんでもいいわ
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/27(水) 18:06 | URL | No.:1627006
    ※2優勝
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/27(水) 18:09 | URL | No.:1627007
    ワイ、パワータンク愛用
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/27(水) 18:23 | URL | No.:1627009
    アクロボールって書きに来たら※2で出ててにっこり
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/27(水) 18:39 | URL | No.:1627011
    0.7が書きやすい
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/27(水) 18:47 | URL | No.:1627012
    外で使うなら油性じゃないとな
    フリクション使ってるのはバカとガキのイメージ
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/27(水) 18:51 | URL | No.:1627013
    スラリ、サラサ、太字のジェットストリーム、メモ用のフリクション。
    あらたまった手紙だけ、万年筆。
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/27(水) 18:55 | URL | No.:1627014
    大企業なら貰い物で賄えたりするし
    社名変更でゴミと化した旧社名の粗品ボールペンもあったりする

    使い勝手にまでこだわるやつは案外少ない
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/27(水) 19:08 | URL | No.:1627016
    100均の10本入りので十分
    ボールペンでかっこつけてアホやおまえら
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/27(水) 19:19 | URL | No.:1627017
    ドンピシャで写真のやつだったwww
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/27(水) 19:21 | URL | No.:1627018
    ゼブラのF-701
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/27(水) 19:47 | URL | No.:1627023
    ※58
    事務仕事メインならちゃんとしたボールペンが良いと思うけど、配送とかやってるとすぐに無くしたり壊したりするから100均の10本入りが最強だし、使い方次第やな。
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/27(水) 19:49 | URL | No.:1627024
    トンボ不買は続いてるようで結構、結構。
  63. 名前:ななし #- | 2019/03/27(水) 20:02 | URL | No.:1627026
    フリクションは消せるのがウリで便利だけどビジネスでは使えない。
    ジェットストリームは書き心地が滑らかでいいんだよね。99.9998%とは思わないけど。
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/27(水) 20:05 | URL | No.:1627027
    ガイア、オルテガ、マッシュ!ジェットストリームアタックをしかけるぞ!
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/27(水) 20:14 | URL | No.:1627028
    ジェットストリームは滑りすぎて書きづらい
    グリップが持ちやすいし疲れないからアクロボール
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/27(水) 20:27 | URL | No.:1627031
    油性は10年ぐらいで消えるから使わんなぁ…
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/27(水) 20:28 | URL | No.:1627032
    ジェットストリームは0.5は滑りすぎ
    0.38が丁度良く引っ掛かりがあって書きやすい
    タプリクリップ0.4が好きだけど替え芯によって書き味が違いすぎ
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/27(水) 20:29 | URL | No.:1627034
    フリクション使った結論としては結局鉛筆にたどり着く

    フリクションは消せるから大事な書類のチェックにも使えるな!→なんやこれ跡残るやんしかも感熱紙使えんし鉛筆でええわ

    メモに使えばらくちんだけど、近くにある鉛筆で結局メモ取るし
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/27(水) 20:31 | URL | No.:1627036
    パワータンクは紛失したときの喪失感が凄いからジェットス最高やで
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/27(水) 20:40 | URL | No.:1627038
    意外やったのはダイソーのスラッピー。
    書き味の滑らかさはかなりのレベル。
    ジェットストリームは紙に引っかかる感覚が結構ある。
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/27(水) 20:43 | URL | No.:1627040
    ジェットストリームは使わん
    じぶんはエナジージェル0.5mmが一番書きやすい
  72. 名前:名無しさん #- | 2019/03/27(水) 20:46 | URL | No.:1627041
    僕は無印のゲルインキちゃん!
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/27(水) 20:56 | URL | No.:1627043
    現場でスケッチしたりマンガ絵起こす時はフリクション0.5
    それ以外はジェットストリーム0.7
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/27(水) 21:01 | URL | No.:1627045
    レ、レックスグリップ……
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/27(水) 21:06 | URL | No.:1627047
    ジェットストリームの3色
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/27(水) 21:09 | URL | No.:1627051
    大学の頃はサラサ派だったが、会社入ってからは確かにフリクションとジェットストリームだなぁ・・・
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/27(水) 21:11 | URL | No.:1627052
    水生に近い書き味を求めただけあって、
    油性にしては、かなり書き味はいいんだよね。
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/27(水) 21:15 | URL | No.:1627055
    かすれ知らずでペン先も頑丈、三菱パワータンクが油性最強過ぎて手放せない。数あるブランドのボールペン使ってきたが、インクが底をつくまできちんと使い込んだのはこいつだけよ。
    ただ、鉛筆シャープペンの下書き線をなぞる清書用途だと全くダメ、なぜか全然インクが乗らなくなるのが唯一致命的欠点。
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/27(水) 21:23 | URL | No.:1627059
    頑丈さと握り安さでオプト
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/27(水) 21:33 | URL | No.:1627064
    昔からLAMMYだな。持ちやすいし
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/27(水) 21:37 | URL | No.:1627065
    支給品だから文句言えねえぜ
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/27(水) 21:39 | URL | No.:1627066
    ここまでセーラーのフェアラインなし
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/27(水) 21:46 | URL | No.:1627074
    無くしてはコンビニで100円のペンを買うだけやぞ
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/27(水) 21:50 | URL | No.:1627076
    0.5じゃなくて0.7なんだよなぁ
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/27(水) 22:03 | URL | No.:1627080
    東急ハンズで30分悩んだ俺はアクロボールの4色!
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/27(水) 22:43 | URL | No.:1627089
    これに出合ってから、あまりの書きやすさにずーっとジェットストリーム一択だわ。
    フリクションは普通職場で使用禁止じゃね?そもそも書きにくいし。
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/27(水) 22:55 | URL | No.:1627091
    ここまでエナージェルなしとか
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/27(水) 23:21 | URL | No.:1627096
    三菱最強は間違いなくパワータンク
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/27(水) 23:39 | URL | No.:1627103
    そんなのより、コンビニで買った俺の2色+シャープの方が絶対使いやすいわ…と思って見てみたらジェットストリームだったわ
  90. 名前:ナマコ娘 #- | 2019/03/28(木) 00:01 | URL | No.:1627105
    ウォーターまんのボールペンサイコー。アマゾンなら6000円ちょっとで買えるし。書き味抜群。
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/28(木) 00:10 | URL | No.:1627107
    フリクションしか使ってない。
    正式な文書は印刷して印鑑なのでボールペン自体使わない。
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/28(木) 00:50 | URL | No.:1627114
    そりゃあ、デザイン格好良いしインクの出も程良くて何よりサラサラ書きやすいし、みんなこれ買うよね(笑)
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/28(木) 01:05 | URL | No.:1627117
    書類書くときは0.7なんだよなあ
    0.5は細すぎる
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/28(木) 01:46 | URL | No.:1627132
    0.7がいい
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/28(木) 02:20 | URL | No.:1627142
    1000円するジェットストリームだが
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/28(木) 03:08 | URL | No.:1627159
    エナージェルのメタル軸の0.7と、フリクションbizの赤インク0.3、んでフリクションライト5色。ここ5年くらい、仕事ではいつも、この組み合わせをセットで使ってるわ。
  97. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2019/03/28(木) 03:18 | URL | No.:1627162
    設計屋だけど、チェックシートのペンに客先指定がある
    赤青緑のボールペンと黄色の蛍光ペン、全部フリクション指定だ
    なんで消せる物を指定されてるのかは知らない、出来ればやめて欲しい、高いんだよ
  98. 名前:名無し@生駒ちゃんねる #- | 2019/03/28(木) 04:16 | URL | No.:1627173
    サラサだわ
    3000円くらいのジェットストリームもたまにかっこつけて使う
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/28(木) 04:28 | URL | No.:1627175
    タイムラインが良いよ
    ワイシャツのポケットにペン差してても飛び出て汚れることもないし
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/28(木) 08:35 | URL | No.:1627215
    フリクションだろうなと思ったら違うのか...
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/28(木) 08:41 | URL | No.:1627217
    大内商店で貰ったジェットストリームやわ
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/28(木) 08:42 | URL | No.:1627218
    ジェットストリームだけど違う
    0.7だろう
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/28(木) 12:39 | URL | No.:1627266
    ※9
    水中でメモ書く機会なんてねえだろw
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/28(木) 12:56 | URL | No.:1627275
    パワータンク使っている人達が何人かいるのに
    ダウンフォースを上げる人がゼロなのが悲しい
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/28(木) 13:08 | URL | No.:1627278
    会社でずっとジェットストリームで
    不満は無いが、0.6mm出して欲しい。
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/28(木) 13:35 | URL | No.:1627285
    いつもはサラサドライがつかいやすいんだけど
    水性だから書類関係書くときは仕方なく油性のジェットストリーム
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/28(木) 14:11 | URL | No.:1627293
    プラチナ万年筆ノックボール0.4
    これが一番書きやすい。
    ダイソーで3本100円だし
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/28(木) 14:25 | URL | No.:1627304
    サラサドライとパワータンク使ってるわ
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/28(木) 18:41 | URL | No.:1627393
    ジムノック派
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/28(木) 20:19 | URL | No.:1627418
    社内なら紙の質は同じだから0.5
    出先とかでは状況が読めないから1.0持ち歩いてる
    大部分はパイロットのスーパーグリップ
    ノック式は不可
  111. 名前:あ #- | 2019/03/28(木) 20:29 | URL | No.:1627421
    ジェットストリームいいよね!でも最近はパイロットの0.7使ってるよ。これも書きやすいからオススメ。
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/28(木) 20:47 | URL | No.:1627428
    いつも楽ノック0.7mm使ってるけどたまには別のやつも使ってみるか・・・
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/29(金) 00:20 | URL | No.:1627491
    ほぼフリクションだわ
    開発だのなんだのでメモ取りまくるからこれじゃないと訳わからんことになる
    重要な文書はPCとハンコで完結するから、普通のペンはなくても困らないかも
  114. 名前:  #- | 2019/03/29(金) 08:11 | URL | No.:1627606
    MRがくれるわけのわからないキャラクターのボールペンとか使ってる。
    そんな高級なやつじゃない。
  115. 名前:名無しさん #- | 2019/03/29(金) 13:12 | URL | No.:1627679
    ジェットストリームの1.0専門だわ。
    0.5とかどうでもいい。
    1.0のあの書き味が最高
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2019/04/01(月) 22:38 | URL | No.:1628615
    俺はシグノだなあ。
    何度も別の新しいボールペンに変えたけど、やっぱりシグノに戻ってしまう・・・。
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2019/04/07(日) 22:02 | URL | No.:1630485
    ペルボ
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2019/04/27(土) 13:10 | URL | No.:1637565
    黒と赤のセットで、
    ジェットストリームの0.7
    ペンテルのエナーゲル0.7
    ペンテルのビクーニュ0.5
    パイロットのアクロボール1.0
    を持ってる。
    すぐ乾く系のインクのボールペンはこれぐらいで、
    ボールペンは更紗シリーズも持ってる。
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 02:37 | URL | No.:1646248
    普通に安くて使いやすいからな
    ジェットストリーム
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/04(火) 13:46 | URL | No.:1651422
    近所のガソスタ、クレカ使った時のサイン用ボールペンの7割くらいがジェットストリームなんで、たま~にハズレを引くと「ちぇっ」っと思ってしまうわ
  121. 名前:774@本舗 #- | 2019/07/01(月) 03:38 | URL | No.:1660336
    もう30年以上昔の話だけど
    その頃はボールペンの質もイマイチでしばらく放置すると書けなくなるのばっかりだった
    その中で三菱のボールペンだけはそんなことにならず最後まで使い切れた
    それからはボールペンは三菱に決めてる
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/22(木) 03:30 | URL | No.:1680218
    こいつが出る前のが好きだったのに廃盤でもう売ってない
    箱買いしとけばよかった・・・
  123. 名前:yo ♬ yo ♬ #- | 2019/08/30(金) 19:55 | URL | No.:1684056
    「パーカー互換」。

    なぜか日本製はほとんどない。
    ダイソーのが仕えたはずだが。

    フリクションやジェットストリームのパーカー互換を出せば、売れるはずだが・・

    太目の軸なら、正月用の箸を切っていれれば、パイロットのインクが使える。(使えないのも
    あるので注意)
  124. 名前:yo ♬ yo ♬ #- | 2019/08/30(金) 20:10 | URL | No.:1684064

    ジェットストリームのパーカー互換、
    去年発売されてた。

    買ってこようwww
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/12515-47d4bf61
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon