元スレ:http://news4vip/1554204269/
- 1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/02(火) 20:24:29.923 ID:WzNHVedr0.net
- 3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/02(火) 20:24:59.268 ID:wgLIKZwp0.net
- デミオだろこら
- 6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/02(火) 20:25:33.271 ID:5mPNz1860.net
- やっとヤリスにしたか
- 8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/02(火) 20:25:47.379 ID:m9/2Yq8bM.net
- デミオをパクりすぎて失敗したやつやん
- 12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/02(火) 20:27:46.429 ID:PnbyPuZuM.net
- ヤリスってデミオだったの?
- 5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/02(火) 20:25:27.116 ID:jczMQbUy0.net
- 猪顔だね
- 13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/02(火) 20:27:51.719 ID:hjLcL8CQr.net
- 深海魚っぽい
- 14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/02(火) 20:28:15.472 ID:xRiu4tMz0.net
- 顎外れてる上にほうれい線すごい
- 17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/02(火) 20:29:49.612 ID:gdajFPBA0.net
- 最近のトヨタふざけてんの?
- 18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/02(火) 20:30:18.470 ID:pf9RYrhb0.net
- こう見るとマツダの内装ってそこそこ高いいいんやな
トヨタのくせに落ち着いてるやんって思ったわ
まあナビ周りはお察しなんだろうけど
- 19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/02(火) 20:30:41.490 ID:v44pf2sT0.net
- ええやん
安けりゃ買うかも
- 21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/02(火) 20:30:49.423 ID:denhTGQnM.net
- 元のデザインが台無しだけど、それでもトヨタ信者にはウケるんだろうな
- 23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/02(火) 20:31:42.709 ID:fvlMxbe60.net
- ブリスターフェンダーでワイドにした版も出してくれればいいのに
WRカーほどにしろとは言わんまでも
- 24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/02(火) 20:31:52.502 ID:pf9RYrhb0.net
- なんかこの台形グリルもなれてきたわ
- 27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/02(火) 20:34:54.261 ID:pf9RYrhb0.net
- レクサスのスピンドルグリルに近づけていくんでしょ
台形→トヨタ
台形2つ→レクサス
- 29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/02(火) 20:35:08.975 ID:L9X/lmah0.net
- てかこれ内装マツダまんまやん
- 31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/02(火) 20:38:49.492 ID:cS8LhKGlM.net
- 見た目がキモくなってるけどデミオじゃなくて
- 敢えてこっち選ぶ理由なんかある?
- 敢えてこっち選ぶ理由なんかある?
- 32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/02(火) 20:40:11.257 ID:mEn5FIiTa.net
- >>31
ディーラーの数と質
リセール
- 33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/02(火) 20:40:43.480 ID:FlHP7m53a.net
- >>31
- それ86やスープラやピクシスシリーズにも言えるけど、
- スープラ以外はトヨタのディーラーでサービス受けれるのがメリット
それだけ
- それ86やスープラやピクシスシリーズにも言えるけど、
- 37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/02(火) 20:43:15.672 ID:yxLHSRJvM.net
- >>33
その中では86は元ネタよりもデザイン落ち着いててかっこいいやん
トヨタ印が全てを台無しにしてるからBRZとデザインだけ反転して欲しい
- 39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/02(火) 20:45:45.146 ID:FlHP7m53a.net
- >>37
言うほど差ある?
グリルの上下の向きくらいで、正直どっちがどっちかわからんわ
- 34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/02(火) 20:40:45.817 ID:3pGw7E9P0.net
- 今のデミオにサイドブレーキついてたか?
- 36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/02(火) 20:42:41.180 ID:FlHP7m53a.net
- >>34
ついてる
欧州メインだからMTにも使えるようにしてるんじゃないの? - 41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/02(火) 20:46:41.884 ID:JoW2dz+Qd.net
- リアがまんまデミオじゃん
大丈夫かこれ?
- 42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/02(火) 20:46:42.124 ID:FlHP7m53a.net
- 調べて気づいたけど、日本仕様の右ハンデミオでもサイドブレーキの位置は左ハンドルと同じかよ
舐められてんな - 44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/02(火) 20:53:06.551 ID:FpMq/F1K0.net
- OEM車なんてディーラーとの付き合いやら、なんとなく、たまたま偶然とか色々あるでしょ
各販社で価格競合させ易いし、納期で決めるかもしれん
マツダマークのスズキ車良く見かけるし
- 46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/02(火) 21:24:15.478 ID:L3GSSA7F0.net
- これで軌道に乗っけてそのまま水素絡みを持たせて切り離す戦法
- 【マツダ デミオ】
- https://youtu.be/Sa_0LG436xs
MAZDA DESIGN - 【マツダ デミオ】
この記事へのコメント
-
名前:名無しのかめはめさん #- | 2019/04/03(水) 14:13 | URL | No.:1629003フォード・フォーカスのような格好良いデザインを、日本人は何故造形出来ないんだ?
-
名前:名無しのかめはめさん #- | 2019/04/03(水) 14:14 | URL | No.:1629004インプレッサがフォーカスのようなデザインんだったら、速攻で買ってるんだがな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/03(水) 14:18 | URL | No.:1629006一番馬力が高いニュー・スープラがほしいんだけど、既に売り切れって本当なのか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/03(水) 14:22 | URL | No.:1629007デミオと比べて、リセバ以外にこっちを選ぶ理由なさそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/03(水) 14:26 | URL | No.:1629010これのどこがかっこいいのやら
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/03(水) 14:29 | URL | No.:1629011デミオのOEMでしょ。
WRCどうするんだろ、カローラをベースに変えるのかな。 -
名前:名無しさん #- | 2019/04/03(水) 14:45 | URL | No.:1629015魚が口開いてるように見える
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/03(水) 14:47 | URL | No.:1629016※7
とても面白い例えでクスッときました。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/03(水) 14:51 | URL | No.:1629017青いダースベイダーかな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/03(水) 15:15 | URL | No.:1629020内装は良いな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/03(水) 15:18 | URL | No.:1629022(`皿´)
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/03(水) 15:24 | URL | No.:1629024これはデミオ買うわ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/03(水) 15:27 | URL | No.:1629025ブラジルで売るマツダOEMだろ?
-
名前: #- | 2019/04/03(水) 15:33 | URL | No.:1629026CMにピッペンつかえばええよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/03(水) 15:39 | URL | No.:1629027マツダのメキシコ工場が稼働率低くてヤバいんで
トヨタに卸して数稼いでる -
名前:ネオニートさん #- | 2019/04/03(水) 15:40 | URL | No.:1629028デミオ だねぇwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/03(水) 15:42 | URL | No.:1629029ダースベイダーの顔を引き伸ばしたみたい
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/03(水) 15:53 | URL | No.:1629031デミオってことはヴィッツよりコーナリング性能はいいのかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/03(水) 15:55 | URL | No.:1629032デミオって名前と響きが無理っす
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/03(水) 15:58 | URL | No.:1629033ギャランフォルティススポーツバックかな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/03(水) 16:06 | URL | No.:1629034鯉みたいなクチしてんな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/03(水) 16:08 | URL | No.:1629035思ってた以上にデミオだった
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/03(水) 16:23 | URL | No.:1629037これがかっこいいってどういうセンスしてんだ一体
フロントグリルの形状からしてもう「ないわ」の一言 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/03(水) 16:27 | URL | No.:1629038デミオにしか見えへんな・・・!
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/03(水) 16:41 | URL | No.:1629039燃費とコスパと安全性を前提に
CADでデザインするとこういう形になるんやろ
量産型のゆとりさん達みたいな特徴も面白味のない顔にさ
メイクや髪型でごまかす方法を自動車メーカーも覚えようぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/03(水) 16:51 | URL | No.:1629040このサイズはダイハツ開発品?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/03(水) 16:52 | URL | No.:1629042もう既に北米ではデミオセダンを ヴィッツセダンとして販売している それと同じ 海外向けだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/03(水) 17:02 | URL | No.:1629045エンブレム変えるだけでよかったんじゃないの
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/03(水) 17:03 | URL | No.:1629046良くあることだろ。売るの海外だし。
バカじゃないの -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/03(水) 17:05 | URL | No.:1629047期待して除いた俺がバカだった・・・
まんまデミオ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/03(水) 17:08 | URL | No.:1629049YouTuberにこんな顔の奴いるよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/03(水) 17:12 | URL | No.:1629050あ...(・ω・`)
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/03(水) 17:20 | URL | No.:1629051日本で左ハンドル、、、ノーセンキュ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/03(水) 17:24 | URL | No.:1629053
86に続き、スープラと来て、今後は コンパクトカーも、OEMかよ。
トヨタは 設備投資をケチて、営業力だけで、勝負に出たかなぁ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/03(水) 17:25 | URL | No.:1629054※1
上が却下するからだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/03(水) 17:30 | URL | No.:1629056デミオにしか見えないってデミオのOEMだぞ、ちょっと外装パーツは変えてるけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/03(水) 17:50 | URL | No.:1629061ダースベイダーの口。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/03(水) 17:54 | URL | No.:1629062フォルムが古臭いな
ケツの丸っこい感じが -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/03(水) 18:12 | URL | No.:1629066どうしてもそのグリルをつけないとダメなのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/03(水) 18:20 | URL | No.:1629069初代デミオがダサすぎたから画像の車がマシに見えてしまった
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/03(水) 18:46 | URL | No.:1629070どう見たってグロな口を開けすぎ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/03(水) 18:46 | URL | No.:1629071こんだけ似てるとOEMではないのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/03(水) 18:49 | URL | No.:1629073次期ヤリスが現行デミオならデミオでいいじゃん。ヤリス発売前にも買えるしヤリス待つ必要ないだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/03(水) 19:01 | URL | No.:162907586はボクサーエンジンなのでスバルの整備の方が間違いない。
トヨタに水平対向積んでる車は他にないしな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/03(水) 19:09 | URL | No.:1629076マツダのアメリカ向けラインアップにはデミオ(マツダ2)はないみたいだから問題ないなw
ttps://ja.mazdausa.com/ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/03(水) 19:21 | URL | No.:1629078ヒュンダイだね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/03(水) 19:21 | URL | No.:1629079デミオの内装いい。
トヨタにこの内装の質感は出せない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/03(水) 19:24 | URL | No.:1629080大きめのみかん皮ごと口にくわえてるお調子者
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/03(水) 19:35 | URL | No.:1629081ハイスクール奇面組でこんなのいたよなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/03(水) 20:09 | URL | No.:1629083※49
いたいたw
懐かしいなぁ~
とんねるずとおにゃんこクラブが夕方の番組やってた頃くらいに確かアニメやってたんだっけか -
名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2019/04/03(水) 20:46 | URL | No.:1629087デミオとスイフト合体させたみたいなデザインやな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/03(水) 20:57 | URL | No.:1629088※2
ゴルフじゃ駄目? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/03(水) 21:06 | URL | No.:1629090マツダ以下を目指さなくても(失笑)
-
名前:名無し@生駒ちゃんねる #- | 2019/04/03(水) 21:07 | URL | No.:1629091だっさ だっさ だっさ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/03(水) 21:25 | URL | No.:1629093OEMの意味がわからない人多すぎ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/03(水) 21:25 | URL | No.:1629094なんで最近の車はオラついたデザインばっかりなのかね
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/03(水) 21:27 | URL | No.:1629095マツダもうデミオとかプレマシーとか作らねえからこないだの協業でAセグはトヨタから供給してもらうんだぜ?
あのデザインに調子よくしてSUV屋で食ってくんだと -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/03(水) 21:28 | URL | No.:1629096マツダはMazda2のデミオが大きくなったから初代フェスティバくらいのMazda1を作らないかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/03(水) 21:31 | URL | No.:1629098グリルほんまどうにかせえ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/03(水) 21:37 | URL | No.:1629103※59
ほんとそれ僕も思うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/03(水) 22:22 | URL | No.:1629127
釣り上げられたボラじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/03(水) 23:02 | URL | No.:1629140いやデミオだろホントに
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/03(水) 23:09 | URL | No.:1629143サイにみえた
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/03(水) 23:34 | URL | No.:1629151魚の口が付いてるけど
そういえばトヨタの車の多くもレクソスも魚の口に見えるか -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 00:50 | URL | No.:1629168※15
こいつはメキシコちゃうでしょ
マツダ北米工場予定品(トヨタが半分出資した工場) -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 05:57 | URL | No.:1629216ハンドルやナビ、ボディ形状をを見てもマツダだね
更に決定的なのが、コンパクトカーで、アクセルがオルガン式を使うって、コストダウンに命をかけるトヨタで絶対にあり得ない
今までダイハツのOEMのエンジンを使ってたけど、エンジンもマツダ製? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 07:39 | URL | No.:1629230センス酷すぎて素晴らしい
昭和のハゲ親父がデザインしたのかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 08:59 | URL | No.:1629239最近こういうフロントグリルの車増えたね
個人的にはこういう系好みじゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 09:38 | URL | No.:1629248ハッキリ言ってダサダサだぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 13:10 | URL | No.:1629291北米とジャップのセンスを同一視してはいけない(戒め)
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 13:24 | URL | No.:1629293ヤモリ ヤスデ ヤリス
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 13:31 | URL | No.:1629295要はOEM品依頼側が力強過ぎて、めっちゃ販売側はコストが低いって事なんだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 13:38 | URL | No.:1629297元のデミオよりカッコ悪いw
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 14:50 | URL | No.:1629327ださすぎ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 15:44 | URL | No.:1629356ここまで隠さずデミオパクるとかほんま草
どーせデミオより若干安くするんだろ??
・・・・
これは買いですわ~w -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 17:44 | URL | No.:1629383この会社はいつもパクリをやらないと気がすまないのかw
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 17:55 | URL | No.:1629385最近このグリル多用してるけどイカンでしょ、日産のVモーションのほうがマシ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 19:59 | URL | No.:1629430いまWRCで戦っているトヨタの自動車はカッコイイけどこれはダサい
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 20:09 | URL | No.:1629433ラリーのヤリスカッコいいけどやっぱ一般販売となるとこんなもんか。デミオ糞ダサいからダメだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 20:43 | URL | No.:1629441トヨタのクソダサグリル病はなんとかならんのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 21:34 | URL | No.:1629459※70
そもそも北米向けがアクア(プリウスC)、
欧州向けがヴィッツ(ヤリス)だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/05(金) 10:20 | URL | No.:1629584日本で売らない左ハンだしな
トヨタマークのマツダ製だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/06(土) 01:28 | URL | No.:1629772すまん、ナマズの顔にしか見えん
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/06(土) 14:12 | URL | No.:1629948本当に口開けた魚にしか見えん顔だわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/15(月) 05:46 | URL | No.:1632748コミカルダースベイダーだなww
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/11(土) 11:20 | URL | No.:1643206※75&76
OEMだと言ってるのにパクリ認定
一定数馬鹿は存在するのね
馬鹿だからOEMモデルも知らんか? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/23(木) 12:42 | URL | No.:1647267しかし関東ではマツダ車たまに見るようになった
多くはないが昔に比べたら確実に増えてるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/13(木) 18:26 | URL | No.:1654440やつてもうた、レサーレプリカのエアロがデザイナーの頭から離れない思い込みの世界。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/16(日) 22:20 | URL | No.:1655666怒ったチコちゃんみたい
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 22:52 | URL | No.:1684148ん~車名EUと同じにする序に、マツダにOEMさせるのか…。
何か、マジにトヨタ大丈夫か?
開発力無くなって来てるだろ…。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/12536-ff071bce
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック