元スレ:http://news4vip/1554284476/
- 1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/03(水) 18:41:16.104 .net
- 8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/03(水) 18:42:35.245 ID:MgB0zdQ5a.net
- 四角か持ちにくそう
- 65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/03(水) 19:10:16.380 ID:9SETQQ6XM.net
- どんぶりではない
- 10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/03(水) 18:42:51.663 ID:w2imjwAG0.net
- 少し冷めてもらわないと困るんだが
- 11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/03(水) 18:42:55.030 ID:d8BNGeAP0.net
- 予想と別物のまさかのトレイで吹いた
- 27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/03(水) 18:46:10.259 ID:Q4Yj2XBm0.net
- >>11
トイレで吐いたに見えた - 12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/03(水) 18:42:56.798 ID:dqQd3Cji0.net
- むしろ冷めやすいやろ
- 15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/03(水) 18:43:29.262 ID:cWgJWODM0.net
- 超えちゃいけない一線を超えてしまったな
完全に餌だろこれ
- 25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/03(水) 18:45:43.124 ID:Nq7QTdwa0.net
- 鉄にしろアルミにしろ一気に冷めるじゃん
ヒーターの上に置いて提供とかしないと無理じゃね
- 26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/03(水) 18:45:53.303 ID:/kRneZcd0.net
- 広がってるせいで余計冷めやすそう
- 29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/03(水) 18:46:31.709 ID:vRm7ac290.net
- 熱伝導って小学校の理科だろ?
これちょっと頭悪すぎない?
- 30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/03(水) 18:46:50.655 ID:P7KeX5pA0.net
- 箸の持ち方wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/03(水) 18:48:30.582 ID:tE389c0t0.net
- なんか汚い…
ていうかコレ余計に早く冷めるだろ
- 37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/03(水) 18:50:31.899 ID:fbD7Z0pnM.net
- 実は断熱構造になってたり
形状がそれ以前の問題だけど
- 38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/03(水) 18:51:27.078 ID:/PPDB6NQ0.net
- ただただ汚い
- 40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/03(水) 18:52:08.508 ID:7NADRoOI0.net
- サーモスみたいになるのを期待してるのかな
- 41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/03(水) 18:53:05.569 ID:njeumB900.net
- 器が温まりやすくなったらだめでしょ
- 43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/03(水) 18:53:45.057 ID:fSP1aE2vd.net
- 店(単にウケ狙いで冷めないようにとか言ってないのに……)
- 47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/03(水) 18:56:59.846 ID:KVgWCX9Z0.net
- アルミは熱を逃がすのに
- 53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/03(水) 18:58:31.302 ID:zliNBnK1d.net
- 冷めないようにとは言ってないだろこれ絶対
- 44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/03(水) 18:53:45.884 ID:01olHgnd0.net
- どんぶり足りなくなっただけなんじゃないのか?
- 48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/03(水) 18:57:51.242 ID:iOd5nXk3a.net
- ぼく「おいしそう」
- 50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/03(水) 18:58:02.037 ID:5whWrFe70.net
- 客の見た目でラーメンのサイズ変える店がデブの為に作ったラーメンが鉄のボールの器だったな
- 60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/03(水) 19:05:49.840 ID:QFxuPfGt0.net
- そこまで豚の餌に似せなくても…
- 64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/03(水) 19:09:09.233 ID:TchHGJrd0.net
- タッパーでいいだろこんなもん
- 68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/03(水) 19:12:30.769 ID:AkZX7Zz50.net
- これなら土鍋で出そうよ汚い
- 71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/03(水) 19:17:12.901 ID:mLdhDOBP0.net
- >>68
土鍋は洗うのが大変だし余熱いるからな
なんだかんだでノーマルなラーメンどんぶりが最適解だと思う
- 70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/03(水) 19:15:24.132 ID:6KzUIyN00.net
- え?これマジなの?
- 73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/03(水) 19:19:12.376 ID:dN0eduVY0.net
- 山盛りの丼ぶりよりは食べやすいかもな
- 80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/03(水) 19:50:55.874 ID:2WejW/QJM.net
- 豚がドン引きするレベル
- 84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/03(水) 20:28:10.142 ID:C0VOH+PDp.net
- 吐瀉っぽくするの流行ってるのか?
- 87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/03(水) 20:43:35.925 ID:53mRxizo0.net
- 猫舌のワイには助かる
もっとやってくれ
- 92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/03(水) 21:52:53.308 ID:jdzXz5h+0.net
- こういうのを食べんで済むように頑張ってきたはずなんやけどなあ…
- 【豚増しラーメン麺増し茹で後4kg食べた】
- https://youtu.be/a9rTt6DCmv4
谷口金属 日本製
アルミ合金標準
バット3号 シルバー - 【豚増しラーメン麺増し茹で後4kg食べた】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 14:17 | URL | No.:1629307朝鮮の店の話なんてどうでもいい
-
名前:名無しのにゅうす #- | 2019/04/04(木) 14:18 | URL | No.:1629308衛生問題の解消とかスペースを取るのが面倒かもしれんが、普通の器をお湯につけときゃいいんじゃないか
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 14:22 | URL | No.:1629309豚の餌感増したな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 14:26 | URL | No.:1629310朝鮮の写真で見た
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 14:28 | URL | No.:1629312保温したかったら発泡スチロールの器にでも入れろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 14:30 | URL | No.:1629314もう客がスープに浸かりながら食えよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 14:30 | URL | No.:1629315今時のラーメン屋は盛り付けの汚さを競ってるの?
「雑な盛り付け→大胆→ボリュームがある」
みたいな謎の三段論法がまかりとおってそうな世界。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 14:39 | URL | No.:1629316どんぶりなくなったか店員がやってんじゃねぇの
余計に冷めるだろ鉄製なら -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 14:40 | URL | No.:1629317豚の餌定期
器って大事なんだなと再認識した -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 14:44 | URL | No.:1629319バットじゃないか
嫌だなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 14:45 | URL | No.:1629320まぁ所詮脱サラでもやれるのがラーメン屋だしな
普通の調理人とは感性が違う -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 14:47 | URL | No.:1629321鉄の方が冷めやすいんじゃ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 14:48 | URL | No.:1629323店もウンコ、客もウンコ
頭悪いのと育ち悪いのと
どっこいどっこい。
普通の人は係ることのない世界、
クズ下民どもで一生やってろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 14:49 | URL | No.:1629324重箱で出すアレのパクリやん
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 14:50 | URL | No.:1629325魔法びんみたいな構造のもので提供すりゃいいじゃない
これじゃすぐ冷めるし、見た目的にも食器として使うには明らかに向いてない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 14:51 | URL | No.:1629328誰かのケツから出たものやゲロを船場吉兆並みに再利用してるのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 14:51 | URL | No.:1629329お前ら二郎は豚の餌とか言ってるけど養豚場行って豚の餌を生で見て言ってんの?
ろくにくみあい飼料も見ないで豚の餌批判してんじゃねーよ
2ちゃんの書き込みに影響されて豚の餌批判かよ
俺は養豚農家行って豚の餌を生で見た
そして思ったんだけどやっぱり門倉ってクソだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 14:53 | URL | No.:1629330まーたまたラオタがゴミ店員に馬鹿にされてるよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 14:54 | URL | No.:1629331在日朝鮮人御用達
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 14:56 | URL | No.:1629332ブタのエサ感マシマシ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 14:56 | URL | No.:1629333アルミ製に見える
因みに熱伝導性が鉄の数倍あり、冷めるのも早い -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 14:58 | URL | No.:1629335石焼きラーメンを見習え。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 15:05 | URL | No.:1629338豚の餌で画像検索したら大量のラーメン画像が出てきて草
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 15:06 | URL | No.:1629339鉄じゃなくアルミじゃんw
-
名前:774@本舗 #- | 2019/04/04(木) 15:10 | URL | No.:1629340これが・・・鉄・・・だと⁉
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 15:13 | URL | No.:1629342まさに豚の飯www
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 15:15 | URL | No.:1629343陶器の丼の方が保温性高くないの??
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 15:19 | URL | No.:1629344熱伝導率たかいから余計早くさめるでWWWWWW
下にコンロでもおいてあるのか?WWWWWW -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 15:20 | URL | No.:1629345岩手県のやなぎやって30年以上やってる有名ラーメン店は
南部鉄器の特性どんぶり使ってるよ 納豆ラーメンが名物っていうかなり面白いラーメン屋だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 15:23 | URL | No.:1629346冷めやすいよね(マジレス)
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 15:24 | URL | No.:1629347センスと頭の悪さが朝○人ぽい
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 15:24 | URL | No.:1629348栃木に鉄鍋ラーメンってあったぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 15:25 | URL | No.:1629349超電磁つけめん行けよ。ずっと熱々だぞ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 15:25 | URL | No.:1629350これどこ二郎?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 15:30 | URL | No.:1629352鉄製容器とか韓国かよと思ったら、それよりひでえじゃねえか
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 15:31 | URL | No.:1629353アルミなら割れないし軽くて扱いやすい
・・・店側としては -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 15:33 | URL | No.:1629354金属だとテーブルに熱が逃げる
空気に触れる面積増えると冷える
かなり冷えるよコレw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 16:12 | URL | No.:1629361これは洗いやすそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 16:21 | URL | No.:1629362トレイがお熱くなっています
持つ際はお気をつけくださいの一言はあるのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 16:23 | URL | No.:1629363朝鮮人の店なんだろwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 16:31 | URL | No.:1629364次郎系の店なんだよなこれ、客が超大盛系頼むと器がないから、こんな器がでてくる店じゃなかったかここ、頼むほうも理解した上で頼んでるやつ
スレタイは意味違うよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 16:33 | URL | No.:1629365この奇抜な箸の持ち方を動画で見てみたい
多分鮮人だな -
名前:名無しさん #- | 2019/04/04(木) 16:38 | URL | No.:1629367豚のエサ箱で草
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 16:39 | URL | No.:1629368まさに豚の餌
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 16:43 | URL | No.:1629369※29
南部鉄器とかのねずみ鋳鉄は鉄の中に炭素も入ってるから、その炭素が保温の役割を果たすので熱が冷めにくくなってるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 16:47 | URL | No.:1629370アルミだから余計に冷めやすくて草
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 17:02 | URL | No.:1629373放熱性抜群のアルミさんじゃないですか!
-
名前:774@本舗 #- | 2019/04/04(木) 17:04 | URL | No.:1629374底辺ラーメン屋の亭主なんぞが熱伝導とか考慮する訳がない
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 17:18 | URL | No.:1629376ってか、これラーメンじゃないだろ・・・。
これをラーメンとして見てるやつってどんだけヤバいとこで食べてるんだよ…。
麺もうどんの平麺だし・・・。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 17:29 | URL | No.:1629377朝鮮の画像で、地べたに置いた桶みたいなのでインスタント麺をシェアしてる画像みたことあるが、
まぁ、あっち系の文化ですね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 17:35 | URL | No.:1629378店員のまかないじゃないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 17:43 | URL | No.:1629382豚のエサ感マシマシ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 17:50 | URL | No.:16293841がバカでこれ冷めないようにやな!思ただけやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 17:57 | URL | No.:1629386※48
名店でも熱伝統率の低い陶器ではなく
冷めやすい磁器の方を好んで使ってるという事実 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 17:59 | URL | No.:1629387※45
どんなに炭素の合有率上げても瀬戸物の方が冷めにくいですよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 18:05 | URL | No.:1629389汚らしい見た目で草
美的センスないのか春日 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 18:05 | URL | No.:1629390※29
柳家近所だからちょくちょく行くけど
見た目は良いが東北人向けの塩辛い味付けだから他県民にはお勧めできないな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 18:22 | URL | No.:1629392韓国軍の飯みたいな見映えだあな
食べる気失せたさ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 18:25 | URL | No.:1629394魔法瓶を期待したらゴミ箱だった
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 18:36 | URL | No.:1629395肉も野菜も何もかもが不味そう
これ日本?
仮にトレイを受け入れるとしても、外に真空と外装で二重にしなけりゃ保温にはならないし気化面積広すぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 18:36 | URL | No.:1629396肉も野菜も何もかもが不味そう
これ日本?
仮にトレイを受け入れるとしても、外に真空と外装で二重にしなけりゃ保温にはならないし気化面積広すぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 18:37 | URL | No.:1629397※45
ねずみ鋳鉄の伝導性は一般的な鉄に対して3/4以上ある
ステンレスはねずみ鋳鉄の半分以下 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 18:41 | URL | No.:1629398日本人の食文化とは明らかに異なる発想、特亜では金属製の箸や器を使うようだが
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 18:43 | URL | No.:1629399これツイッターでこんなの食いましたって画像
あと動画の「らーメンそら」って店の画像だよこれ
動画には増しラーメン麺増し~4kgって書いてあるから
スープが冷めないようにじゃなくて
「豚の餌だから入りきらないから、正しい器に入れました。」
のスレタイの方が正しくね? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 18:45 | URL | No.:1629400器とそれに盛られた食べ物そして箸の持ち方
全てが役満の完璧な絵 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 18:48 | URL | No.:1629401表面積増えて余計冷めやすそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 18:48 | URL | No.:1629402一方韓国人は冷めないように石のどんぶりを作った
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 18:49 | URL | No.:1629403さすがにこんな器で出されたら食べる気なくす
こんなのもう皮肉でも何でもなくエサじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 18:55 | URL | No.:1629404ボールだのすり鉢だの
「それ調理道具であって器じゃねぇから・・・」って代物で食わせる程度の店なんだろw -
名前:名無しさん #- | 2019/04/04(木) 18:55 | URL | No.:1629405金属にするだけだと冷めやすいやろ
むしろ猫舌用の器やぞ -
名前:名無しさん #- | 2019/04/04(木) 18:58 | URL | No.:1629406直線の容器でスープ飲むのは飲みにくいぞ
ものすごい違和感がある -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 19:05 | URL | No.:1629408食器じゃなくて容器だなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 19:07 | URL | No.:1629409スープを取った後のガラとかを捨てるバケツだろこれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 19:10 | URL | No.:1629410食べ物で遊ぶな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 19:26 | URL | No.:1629411アルミやんけ!!
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 19:28 | URL | No.:1629414冷めるのが嫌なら溶岩製の器を熱して出すのが見栄えも良くていいぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 19:30 | URL | No.:1629415蓋で食う国バカにした?賠償と謝罪を要求スルニダ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 19:32 | URL | No.:1629416アホだろ
鉄製とか伝導率の関係でかなり保温性悪い部類じゃん
何の理由にもなってない
さすがラーメン屋 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 19:34 | URL | No.:1629417分かりやすく言うとヒートシンク状態
つまり、いつまでも熱々で喜ぶ奴なんていないからさっさと冷ましてやるという粋な計らいだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 19:35 | URL | No.:1629418朝鮮人はコレを鉄だと思ってるの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 19:41 | URL | No.:1629420チョンに鉄・非鉄の区別や丼とバットの区別なんてつくわけないだろ
便器を台所に設置することに疑問を抱かない人もどきだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 19:44 | URL | No.:1629421※78
金属の中では割と良い方よ?
つか写真で見る限りアルミだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 19:48 | URL | No.:1629423※78
何故勝手に金属限定と設定して割り込んでくんの?
呼んでないのに話に入って迷惑がられるタイプだろお前 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 19:49 | URL | No.:1629424次は三角になります
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 19:53 | URL | No.:1629425テョンは料理(というのもおこがましいが)をこういう容器に入れるんだよな
食事じゃなくてエサって表現がビッタリくる、食欲無くすで -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 19:53 | URL | No.:1629426大食いだかなんだか知らんけど、食べる必要のない量まで食べるヤツ嫌い
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 19:58 | URL | No.:1629428どこのBAKAだw
普通の丼=陶器より、鉄の方が冷めにくいだと?
いっぺん材料学の講義でも受けてこいや! -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 19:59 | URL | No.:1629429片手鍋のまま出てくる店は見たことあるがこれは無いわw
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 20:05 | URL | No.:1629431比熱って義務教育で習ったような・・・高校だっけ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 20:09 | URL | No.:1629432鉄は熱伝導率良すぎですねハイ
調理には向いてるけどサ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 20:15 | URL | No.:1629434※89
伝導率と比熱は別物ですよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 20:16 | URL | No.:1629435※80※81
1,巣鴨プリズンがあるかないか
2,巣鴨プリズン釈放組の話をツイッタ方面で見ておく
3,CIA天皇宗教団体2つぐらい把握
4,それぞれに対応する財団1つずつ把握
めんどくさいから上のは細かい説明してないから意味不明かもしれないけど、見ておいた方がいい
これと、昔(2004年頃から。ここ数年は控え目)だと事案シリーズ、顔認証システム、マイナンバー(2016年)は動いてるから見ておくといい
これがわからない水準となると
この手の話で検索エンジンを使うのは基本やめておくのを推奨
テレビは説明不要だけども、例の掲示板もニュースのところ軸に工作かかっているし、元々嘘松広場でもあるから、
まともな話となると役に立たない
顔認証システムが理解できなかったら、
テレビ真理教信者か広告代理店信者だろうから
お子様でも知ってる動画サイトで
facial recognition system china とかで見ておいたらいい -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 20:28 | URL | No.:1629437残飯w
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 20:32 | URL | No.:1629438表面積が多いから余計冷えるの余計早いだろーなぁ
そんな事すら思い浮かばないのかなぁ
と思ったが、そんなパット使う様な奴がそんな知能あるわきゃねーわな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 20:41 | URL | No.:1629440アルミ容器に塩分のある汁ぶちこんでいいもんなの?
-
名前:名無しビジネス #- #- | 2019/04/04(木) 20:47 | URL | No.:1629442一線を越えてる
少なくとも日本人の感覚じゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 20:49 | URL | No.:1629443※96
別班に入って変わってしまった
とかぐらいから、別班絡みの話を見ておくといいかと。
他(公安警察、ヤクザ、宗教団体)の話が理解しやすくなるから。 -
名前:名無し #- | 2019/04/04(木) 20:51 | URL | No.:1629444その内サーモスでラーメンどんぶりつくるかな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 20:53 | URL | No.:1629445これなんか臓器とか摘出して置いとくやつのイメージ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 20:55 | URL | No.:1629446別に冷めないようにとかはいってないんやろうなぁスレたてた人が言っただけで
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 21:03 | URL | No.:1629447強制収容所かな
-
名前: #- | 2019/04/04(木) 21:21 | URL | No.:1629452朝鮮人くせぇと思ったら、
同じこと思ってる奴らが多くて草はえる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 21:35 | URL | No.:1629461※102
こんな美的意識の欠片もないミンジョクは地球上には2種類しかおらんし -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 21:55 | URL | No.:1629467※92
日本語でおk -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 21:58 | URL | No.:1629468奇面組で陸奥五郎先生が冷やしつけ麺を金属バット?に入れて食べてた
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 22:13 | URL | No.:1629475※94
空気の熱伝導率は低いから・・・(震え声 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 22:33 | URL | No.:1629478流石に頭悪すぎだろ。義務教育を受けたとは思えない。中が真空なのか??
-
名前:ななし #- | 2019/04/04(木) 23:01 | URL | No.:1629479鉄のが冷めやすくない?と思ったら案の定出てたよね
熱した鉄鍋とかかコンロとかないとダメじゃん
そもそもラーメンて食べててもそこまで温くなるほど時間かけないよね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 23:29 | URL | No.:1629483汚らしい、なら分かるけど「汚い」と言い切ってる奴は100%阿呆
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 23:37 | URL | No.:1629486テョンみたいな食事なんてゴメンだよ!
俺らは「犬」じゃねーんだ
今の犬の方がもうちょいマシな食器使うわ!! -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 23:46 | URL | No.:1629487アツアツをくらえよ豚
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 23:51 | URL | No.:1629488二郎の客層って本当に豚レベルのデブはいない。
一応人間であるプライドが傷つけられるから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/04(木) 23:57 | URL | No.:1629489豚の餌にはお似合いの容器
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/05(金) 02:01 | URL | No.:1629518どこの韓国だよ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/05(金) 02:03 | URL | No.:1629519伝導性高いのがアルミなのにw
どんどん冷めるから
あの15分で出てけっていった二郎でつかうならいいのかもなw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/05(金) 02:16 | URL | No.:1629522新潟の三条で冷めないどんぶり作ってて出前用に使ってる店もあるとか。自分も一個持ってるよ。
真空断熱マグカップのどんぶり版って感じかな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/05(金) 02:46 | URL | No.:1629529ビビンバ用の石のどんぶり使えばいいのに
というかラーメンって冷めるのが気になるほど時間かけて喰うもんか? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/05(金) 03:34 | URL | No.:1629535金属の方が冷えるの早いだろ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/05(金) 05:12 | URL | No.:1629544残飯?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/05(金) 08:38 | URL | No.:1629570この間行ったところはテーブルにコンロ付けてたぞ
電気の -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/05(金) 08:41 | URL | No.:1629572豚のエサかな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/05(金) 08:54 | URL | No.:1629574※120
つけ麺がメインの店だとIH置いてあるとこ結構あるよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/05(金) 09:04 | URL | No.:1629575熱伝導いいんだからすぐ冷めるだろーがw
時々こういう勘違いガチであって困る
喫茶店の銅のマグとかな… -
名前:名無し #- | 2019/04/05(金) 09:40 | URL | No.:1629578金属の器はさめやすいことも知らないのか…
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/05(金) 09:47 | URL | No.:1629579韓国っぽい…
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/05(金) 09:56 | URL | No.:1629581冷めにくい冷めやすいとかどうでもいいわ、てか普通のどんぶりでもそんなに急激に冷めないだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/05(金) 10:36 | URL | No.:1629587鉄製?アルミ製に見えるけど?
鉄は冷えにくいから保温効果あるけど
アルミは熱伝導率が良いからすぐ冷めるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/05(金) 10:47 | URL | No.:1629588※127
金属食器は総じて陶磁器より熱伝導がよく冷めやすい -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/05(金) 10:52 | URL | No.:1629589汚らしい
-
名前: #- | 2019/04/05(金) 10:59 | URL | No.:1629591朝鮮料理定期
馬鹿丸出し -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/05(金) 11:04 | URL | No.:1629593言うちゃ悪いが確かに朝鮮っぽいぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/05(金) 12:00 | URL | No.:1629603おっさんが洗い物を減らすためにやるあれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/05(金) 12:03 | URL | No.:1629606鉄?アホなん?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/05(金) 12:32 | URL | No.:1629611こんな食器(容器?)で出されたらブチギレんぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/05(金) 12:38 | URL | No.:1629613豚の餌wwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/05(金) 12:42 | URL | No.:1629615ソースとか店名とか出されない限り批判する材料にはならないな
写真一枚で叩くのはどうかと -
名前:A #- | 2019/04/05(金) 12:42 | URL | No.:1629616ソースとか店名とか出されない限り批判する材料にはならないな
写真一枚で叩くのはどうかと -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/05(金) 12:45 | URL | No.:1629617馬鹿だろうが、DQNだろうが気にしないけど、この箸の持ち方がまともじゃない奴だけは見下してるわ
本人が箸をもてないってことは、親も持てないかまともな一般教養すら教えてないってことだからね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/05(金) 13:36 | URL | No.:1629621物理的に冷めやすくなってると思うが。素直にこぼれにくい容器に下でいんじゃない?
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2019/04/05(金) 13:42 | URL | No.:1629623中卒かよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/05(金) 14:51 | URL | No.:1629643鍋焼きうどんの鍋みたいなのに入った美味そうなやつ想像したのに……
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/05(金) 16:40 | URL | No.:1629667どんぶりって何だっけか
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/05(金) 18:27 | URL | No.:1629684食器くらい正しく使えや
次郎とか恥ずかしくて行けないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/05(金) 19:36 | URL | No.:1629690口に入ればなんでもいいってんなら
流動食みたく適温にしてホースで流してご提供でええやん -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/05(金) 20:17 | URL | No.:1629695こんなトレーで飯出された時点で情けなくなってくるよな、昔の刑務所かよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/05(金) 20:46 | URL | No.:1629706金属とみたら全部「鉄」になるの?頭悪そう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/05(金) 21:20 | URL | No.:1629713マジで豚の餌でワロタwwww
デブってこんなの食ってるんかwwwwww
さっさと首吊って4ねよwwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/05(金) 22:32 | URL | No.:1629730熱伝導率の高い金属バットに広げるのは、冷ますためだろ?
こんなの提供しても食べても恥だ。きったねー。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/05(金) 22:49 | URL | No.:1629733※147
デブで一括りにするんじゃねえよ
こんなもんを食うのはバカだけだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/06(土) 08:23 | URL | No.:1629850ちりとり鍋にラーメン入れたって考えれば別にって感じ。ただ、表面積広いからスープが冷めやすそうだけど。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/06(土) 09:42 | URL | No.:1629869エサ感が増しましたね
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/06(土) 14:37 | URL | No.:1629965これは酷い
-
名前: #- | 2019/04/06(土) 23:46 | URL | No.:1630078完全に半島のセンス
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/10(水) 20:34 | URL | No.:1631298どこかで見たような感じと思ったら
韓国の給食や軍隊飯の画像がこんなだったな・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/10(水) 22:04 | URL | No.:1631325名古屋の呑助飯店ってところのラーメン食べるとわかるが、ラーメンが冷えるのはどんぶりからの伝熱ではなく、スープの蒸発潜熱。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/16(火) 10:58 | URL | No.:1633122教会とかが食べさせてくれるのかな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/29(水) 10:21 | URL | No.:1649137熱伝導率高いから逆効果だろw
石焼とか木製にしろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/29(水) 13:30 | URL | No.:1649163※17
養豚業者です
「豚の餌」は現代の配合飼料の事ではなく
昔の一般家庭でも豚を飼っていた時代のものを指すのだと思います
いわゆる「残飯」ですね -
名前:通りすがり #- | 2019/06/22(土) 06:12 | URL | No.:1657477朝鮮人のエサみたいだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/26(水) 11:33 | URL | No.:1658855こういう持ち上げられない仕様の食器を使うのは
どこの国の系列か分かるね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/27(木) 13:50 | URL | No.:1659232冷めるのを防ぎたいのなら、土鍋にしろって話。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/28(日) 09:55 | URL | No.:1670708箸もまともに使えん奴が日本人の訳なかろう
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/03(土) 16:42 | URL | No.:1673335鉄は比熱低いし、熱伝導高すぎるし……普通の陶器っぽいヤツの方が絶対良いんだけど……絶対他の理由があるやろ。
食器を割りまくる客が連日来まくった、とか。
そんな怖い客が居るなんて書ける訳無いし、苦肉の策で意味の解らない文言と共に鉄トレーを採用、みたいな流れにしか見えない。 -
名前:774@本舗 #- | 2019/08/08(木) 02:44 | URL | No.:1675235これは衛生的にも問題あり
金属器は表面に細かい傷が出来るとそこに菌が繁殖する
ハイターや煮沸消毒しないと非常に不衛生
陶器は釉のガラス化より表面的には金属より強い
しかも劣化すると割れるから問題無い
さらに言うと内部に気泡を含むため保温性もある
金属器は陶器の丼に何一つ勝てない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 18:45 | URL | No.:1686052以前信長の草履温めるなら金属製にしろよって言ってるガイジがおったな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/08(日) 03:58 | URL | No.:1687565もう完全に家畜の餌じゃねーか
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/12539-295ac4e4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック