元スレ:http://livejupiter/1554348370/
- 1 :名無しさん@おーぷん:平成31年 04/04(木)12:26:10 ID:X4B
- 昨日から連絡すらつかなくなった
まだ研修しかしとらんのになんでやねん- 2 :名無しさん@おーぷん:平成31年 04/04(木)12:26:56 ID:PCK
- おまえがおるからや
- 3 :名無しさん@おーぷん:平成31年 04/04(木)12:27:06 ID:wLM
- ニートまっしぐらやね
- 6 :名無しさん@おーぷん:平成31年 04/04(木)12:28:33 ID:X4B
- >>3
なんで内定承諾したんや… - 5 :名無しさん@おーぷん:平成31年 04/04(木)12:28:08 ID:hlr
- その研修が問題だったんやろ
洗脳されるのを拒んだんやで
- 7 :名無しさん@おーぷん:平成31年 04/04(木)12:29:16 ID:X4B
- >>5
入社式と会社説明とマナー研修みたいなやつしかまだやっとらんはずやぞ
- 11 :名無しさん@おーぷん:平成31年 04/04(木)12:30:56 ID:hlr
- >>7
マナー研修に地雷臭感じたんやろ - 15 :名無しさん@おーぷん:平成31年 04/04(木)12:32:09 ID:X4B
- >>11
見切り早すぎない?
- 9 :名無しさん@おーぷん:平成31年 04/04(木)12:29:55 ID:KSq
- 普通家に迎えにいくよね
- 12 :名無しさん@おーぷん:平成31年 04/04(木)12:31:19 ID:X4B
- >>9
今日も連絡つかないようなら家に訪問はあるね
無事かどうか含めて
- 13 :名無しさん@おーぷん:平成31年 04/04(木)12:31:27 ID:ShA
- マナー研修ほんまゴミ
二度と受けたくない - 14 :名無しさん@おーぷん:平成31年 04/04(木)12:31:29 ID:fmQ
- 今年の新人は学生時代の最強ぬるま湯から
- いきなり月曜始まりの社会人生活というかわいそうな感じするわ
- いきなり月曜始まりの社会人生活というかわいそうな感じするわ
- 17 :名無しさん@おーぷん:平成31年 04/04(木)12:32:53 ID:PCK
- 洗脳セミナーみたいなことやる企業あるやろ
それか
- 25 :名無しさん@おーぷん:平成31年 04/04(木)12:34:58 ID:X4B
- >>17
セミナーは確か外部講師とか呼んでたりやし洗脳とかはそこまでない気がするけどな
- 18 :名無しさん@おーぷん:平成31年 04/04(木)12:33:23 ID:X4B
- ワイも夜遅くまで電話対応の練習とかさせられたし
- 経営理念を一字一句間違わないレベルで暗記させられたしもう受けたくない
- 経営理念を一字一句間違わないレベルで暗記させられたしもう受けたくない
- 21 :名無しさん@おーぷん:平成31年 04/04(木)12:33:58 ID:ShA
- >>18
あっ…
- 23 :名無しさん@おーぷん:平成31年 04/04(木)12:34:30 ID:tos
- 賢い新人やん
- 26 :名無しさん@おーぷん:平成31年 04/04(木)12:35:36 ID:fmQ
- 新人マナー教育って面倒やし嫌ったけど
他社に電話してめちゃくちゃな感じの言葉遣いや取次されるとやっぱり会社の質はわかるで
- 22 :名無しさん@おーぷん:平成31年 04/04(木)12:34:02 ID:r0h
- 経営理念暗記とかほんまにあるんか
- 27 :名無しさん@おーぷん:平成31年 04/04(木)12:35:54 ID:DMd
- 数百名いる新人が並ばされ一人一人呼ばれてて皆の前で接客をやり
講師からダメ出しされる講習が3日間続いたのを思い出した
- 36 :名無しさん@おーぷん:平成31年 04/04(木)12:39:00 ID:X4B
- >>27
うちは規模は小さいけど似た感じやな
ちゃんとできるまでやり直し
んでテストあってそこで成功するまで続く
- 28 :名無しさん@おーぷん:平成31年 04/04(木)12:36:03 ID:9vu
- ワイの会社は社是、理念、信条、使命、創業精神丸暗記やったぞ
- 30 :名無しさん@おーぷん:平成31年 04/04(木)12:37:47 ID:r0h
- >>28
なんの意味があるんや
ガイジすぎて草
- 31 :名無しさん@おーぷん:平成31年 04/04(木)12:37:51 ID:HYR
- まともな会社ほどフィロソフィが浸透してるから
二流企業が形だけ真似するのはしゃーない
やるべきことは丸暗記じゃないことに気付かないだけ
ちな企業理念丸暗記させられた二流企業務めの無能 - 39 :名無しさん@おーぷん:平成31年 04/04(木)12:39:44 ID:7Rx
- 高校からだと楽ちゃう
とくに運動部の奴は - 45 :名無しさん@おーぷん:平成31年 04/04(木)12:42:05 ID:wXK
- >>39
前の会社の高卒の子、アイス奢って上げたら- 「えっ!勤務中にアイス食べていいんですか!?」って満面の笑みで返してきてくれたわ
やっぱり高校から直で会社入ったら縛りが少なくて楽に思えるんかな
- 「えっ!勤務中にアイス食べていいんですか!?」って満面の笑みで返してきてくれたわ
- 55 :名無しさん@おーぷん:平成31年 04/04(木)12:44:17 ID:X4B
- >>45
うちなんかアイスどころか酒瓶をデスクに置いて定時後に開けてたりするしだいぶゆるいぞ - 62 :名無しさん@おーぷん:平成31年 04/04(木)12:45:34 ID:e9s
- >>55
あっそれ残業代出ないからみんな好き勝手仕事してるパターンやな - 69 :名無しさん@おーぷん:平成31年 04/04(木)12:47:10 ID:X4B
- >>62
みなし残業ってやつやな
40超えたら出る
- 54 :名無しさん@おーぷん:平成31年 04/04(木)12:44:03 ID:yn2
- イッチはどうかは知らんが イッチの会社は典型的など
- 無能ブラックやな イッチの言葉や研修内容からビシビシとあかんそうなオーラが伝わってくる
- 無能ブラックやな イッチの言葉や研修内容からビシビシとあかんそうなオーラが伝わってくる
- 64 :名無しさん@おーぷん:平成31年 04/04(木)12:46:05 ID:X4B
- >>54
ブラックかどうかは知らんけど若干精神論とか体育会系のオーラはあるかな
- 43 :名無しさん@おーぷん:平成31年 04/04(木)12:40:47 ID:HYR
- 御社の新人も
- 「教育担当が男の人だなんて聞いてません!」って
- 初日の9:10くらいに早退したからヘーキヘーキ
- 「教育担当が男の人だなんて聞いてません!」って
- 51 :名無しさん@おーぷん:平成31年 04/04(木)12:42:57 ID:ShA
- >>43
ええバックラー精神や
- 73 :名無しさん@おーぷん:平成31年 04/04(木)12:48:09 ID:7fj
- ワイとこは昼休み帰ってけーへんようなった
新人おるからセーフ
まだ昼休みの可能性にかけておる - 78 :名無しさん@おーぷん:平成31年 04/04(木)12:50:05 ID:X4B
- >>73
うちやと昼休みは好きに取ってええ感じやから- 2時間くらいなら普通に遠出して飯食ってる可能性あるな
- 2時間くらいなら普通に遠出して飯食ってる可能性あるな
- 80 :名無しさん@おーぷん:平成31年 04/04(木)12:50:26 ID:7fj
- >>78
2年たつ
- 81 :名無しさん@おーぷん:平成31年 04/04(木)12:50:43 ID:TMo
- >>80
迷子になったんやろや
- 82 :名無しさん@おーぷん:平成31年 04/04(木)12:50:48 ID:HYR
- >>80
- 草
- 草
- 83 :名無しさん@おーぷん:平成31年 04/04(木)12:51:12 ID:yn2
- >>80
言い方から今日のことかと思ったら 想像の上行く前で草
- 96 :名無しさん@おーぷん:平成31年 04/04(木)12:58:25 ID:aNe
- 研修で抜ける奴は割とおるで
ワイんとこも2人消えたで - 89 :名無しさん@おーぷん:平成31年 04/04(木)12:54:14 ID:iIo
- そういうのに割と緩い所って
- 中小で半ブラックみたいな所だよな。
- 中小で半ブラックみたいな所だよな。
- 90 :名無しさん@おーぷん:平成31年 04/04(木)12:55:08 ID:X4B
- >>89
まあ0時過ぎの作業とかがどうしても発生するから- 上司とかもまあそのくらいええやろって見逃してる
- 上司とかもまあそのくらいええやろって見逃してる
- 95 :名無しさん@おーぷん:平成31年 04/04(木)12:58:18 ID:iIo
- 0時過ぎまで残業せなあかんのが普通ってもう会社が十分に機能してないよなぁ
嘆いても仕方ないんやろけど - 100 :名無しさん@おーぷん:平成31年 04/04(木)13:00:05 ID:X4B
- >>95
保守やとどうしてもね
翌日出社遅くできるけどね - 103 :名無しさん@おーぷん:平成31年 04/04(木)13:01:24 ID:iIo
- >>100
それならまぁ…ちな具体的に何時くらい?
- 108 :名無しさん@おーぷん:平成31年 04/04(木)13:05:57 ID:X4B
- >>103
特に決まってないけど始発までいたらそのままその日休み
終電とかで帰るなら何時に出社しますって報告だけしてその時間に行くだけ
- 109 :名無しさん@おーぷん:平成31年 04/04(木)13:06:41 ID:iIo
- >>108
ファッ!?そんなんみんな始発まで残って休むやろ
- 111 :名無しさん@おーぷん:平成31年 04/04(木)13:07:40 ID:X4B
- >>109
深夜のメンテナンスとかないと残れないぞ
- 104 :名無しさん@おーぷん:平成31年 04/04(木)13:03:13 ID:mnP
- ワイ今の仕事になって初めて定時上がりというものを経験したわ
なんか不思議な感覚や
でも一旦慣れると夜遅くまで集中できんなった
- 106 :名無しさん@おーぷん:平成31年 04/04(木)13:05:33 ID:iIo
- >>104
家帰ってくつろぐ時間あるとかええよな
家が寝るだけの場所になってるやつ結構おるやろ
- 105 :名無しさん@おーぷん:平成31年 04/04(木)13:04:35 ID:Jcj
- ガキの頃サザエさんの波平の会社描写見て
大人の仕事なんて楽やんと思ってたわ
- 116 :名無しさん@おーぷん:平成31年 04/04(木)13:20:29 ID:mnP
- >>105
よくサボってるしめちゃ飲みに行ってるしな- 【新入社員の育て方・伸ばし方】
- https://youtu.be/_IGBqylYQnE
察知力
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/05(金) 14:08 | URL | No.:1629630ちょうど今昼のニュースで、入社三日で会社やめる新入社員が特集してたわ
一日目 入社式・説明会
二日目 説明会
三日目 マナー講習
この三日で「思ってた会社と違う。もっと現場で働けると思った」と感じて、代理サービス使って退社するんだとよw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/05(金) 14:15 | URL | No.:1629632こういう奴はこちら側もいらないからさっさと辞めてくれて助かる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/05(金) 14:19 | URL | No.:1629634試用期間中に切れるのは楽だと考えよう
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/05(金) 14:20 | URL | No.:1629635行動が早い有能な奴やん
きっと来週あたりにはもっとホワイトな会社で
バリバリ働いてるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/05(金) 14:30 | URL | No.:1629638※4
数年前に転職が流行ったときも『転職できない奴は一生無能』みたいな煽りやたら多かったけど、実際は転職した奴の未来ほとんど暗いのが現実だったんだよね。
だから今の転職CMは『転職は慎重に』って台詞が入ったんだろーね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/05(金) 14:33 | URL | No.:1629639ニートの僕が考えた駄目な新入社員像
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/05(金) 14:38 | URL | No.:1629640工場で現場配属された午前中に消えてた事なら2回あるな
一週間以内だとさらにある -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/05(金) 14:42 | URL | No.:1629641どうせ毎朝、社訓とか読み上げるんやろ。
ほんまアホ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/05(金) 14:51 | URL | No.:1629642>>43
「御社」? 自分の会社のこと書いてるみたいやから「私の会社」なり「当社」なりやろ?
こんなんやから研修が厳しくなるんや。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/05(金) 14:58 | URL | No.:1629645普通家に迎えにいくよね
>>ねぇよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/05(金) 15:00 | URL | No.:1629646ホンマに有能な新人やと思ってるんか
こんな会社に下調べもなしに入ってる時点でFラン底辺確定でニートまっしぐらやんけ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/05(金) 15:04 | URL | No.:1629647これでいいんだよな
今や選ぶのは会社側だけじゃないってこった -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/05(金) 15:08 | URL | No.:1629648御社の新人て何や?
社会人エアプ丸出しやん -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/05(金) 15:17 | URL | No.:1629650>>43
誠にごめんなさい定期 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/05(金) 15:20 | URL | No.:1629651すぐ辞めちゃう人って、どこへ行ってもすぐ辞めちゃう印象しかないわ。
信用もうまれないよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/05(金) 15:44 | URL | No.:1629656ブラックだったんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/05(金) 16:05 | URL | No.:1629658入社式って本当に必要だと思ってんの?
歓迎会って本当に必要だと思ってんの?
んなもんなくたって仕事はできるし、信頼関係だって築ける
一番仕事にも信頼関係にも邪魔をしてるのは強制的にそれをさせようとすることだよ
入社前に会社の理念と一致してこの会社で働きたいって面接してるやんか -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/05(金) 16:07 | URL | No.:1629659文句言うしか能がないとか将来ゴミにしかならない奴だから早めに捨てれてよかったじゃん
ていうのを皮肉じゃなくて真面ど言えちゃう今の日本やばくね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/05(金) 16:08 | URL | No.:1629660※17※18
とりあえず外出て働け -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/05(金) 16:15 | URL | No.:1629662てかバックレたやつってこの先どうするの?
一生引き篭もるの? -
名前: #- | 2019/04/05(金) 16:24 | URL | No.:1629663たかが学校卒業したくらいで実力があるとかちやほやされて当たり前とか、
意味不明な思い込みしてて現実の扱いに耐えられない奴が時々いるね。
社会に出たら0から長い積み重ねが始まるってことを態々教えるのはめんどくさい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/05(金) 16:27 | URL | No.:1629664※20
君みたいに思うのが一般的だと思います。
私もそう思いました。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/05(金) 16:43 | URL | No.:1629668※20
こういった所に寄生し
社会が悪い、俺は悪くないの精神が築かれる
たまに見ると逃げる奴がどういう事
考えているか勉強になるは -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/05(金) 16:48 | URL | No.:1629669※23
それな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/05(金) 16:53 | URL | No.:1629670御社じゃなくて弊社の新人じゃねの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/05(金) 17:08 | URL | No.:1629672今までバイトとか長時間働いてた子ならまだしも働いたことないやつがいきなりブラックに務めたり舐め腐った研修受けたりすると、この理不尽さは耐えるべきなのかめちゃくちゃ悩んでしまうんよーわかるわ。
-
名前: #- | 2019/04/05(金) 17:12 | URL | No.:1629673モチベーションアップ株式会社系のポスターや研修だったんだろ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/05(金) 17:40 | URL | No.:1629677風物詩やね
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/05(金) 17:45 | URL | No.:1629678お疲れ様でしたー☆
お先に失礼しまーす! -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/05(金) 17:55 | URL | No.:1629680※20
崇高な自分様に周りが合わせられて楽して高収入得られる会社を探し
①引きこもる
②不特定多数に迷惑かけるような自殺
③上手くいってる人達の中を刃物片手に特攻 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/05(金) 18:17 | URL | No.:1629682学生時代もそうやって逃げてばかりの人生だったのだろうか・・・・・・。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/05(金) 19:16 | URL | No.:1629689経営理念暗記は気持ち悪い
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/05(金) 19:43 | URL | No.:1629691宗教みたいな事やってる企業はこれからは
ばんばん人材に逃げられるよ。
ブラック企業っていうものの存在が認知された価値はこういうところにあるんやな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/05(金) 19:49 | URL | No.:1629692キモい会社に見切りつけて早めに辞めるのは偉い
しかし連絡も入れずにバックレ音信不通は明らかに非常識 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/05(金) 19:53 | URL | No.:1629693ブラックの典型な研修やってりゃそりゃあすぐ辞める人出るわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/05(金) 20:14 | URL | No.:1629694良いじゃん、ゴミ選択できて。
そんな奴はどんな仕事も出来ない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/05(金) 20:22 | URL | No.:1629697※35
すぐ辞める根性なしのクズはブラックじゃなくても辞めるよ -
名前:ななし #- | 2019/04/05(金) 20:24 | URL | No.:1629698インチキ研修会社のカモになっているバカ会社多すぎ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/05(金) 20:27 | URL | No.:1629700※38
それな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/05(金) 20:40 | URL | No.:1629701正社員になるときれなくなるからなー
試用期間にやめてくれてよかったって思ってる人もいるだろうな
採用担当者は詰められるだろうが…… -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/05(金) 20:41 | URL | No.:1629702同期は入社式だけ来て二日目に辞めた
一つ下は研修中に男女一人ずついなくなって数日後に北海道に駆け落ちして電話で辞めますって連絡あった
その数年後には研修中に来なくなって翌週母親から辞めますってFAX来た
やっぱり早朝から山中湖を竹刀持った教官に追いかけまわさてランニングするような会社は合わない人には合わないんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/05(金) 20:43 | URL | No.:1629703>やっぱり早朝から山中湖を竹刀持った教官に追いかけまわさてランニングするような会社は合わない人には合わないんだろうな
逃げた人が正常だって話やね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/05(金) 20:44 | URL | No.:1629705経世(会) KEISEI(KAI)→平成 HEISEI
清和(会) SEIWA(KAI)→令和 REIWA
絶対読まないマン・絶対自分で探さないマン向け
別に意味一つって意味合いではない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/05(金) 20:48 | URL | No.:1629707日本では、4月からが新年度で
大量のバカ(既にいる社員との比較)が新しく入ってくるので、3月までいてアホさが少し取れてしまった旧新入りよりも
4月入社のバカを引っ掛けて使う方向性の動きがあるのが毎年恒例なので、
両軸(バカ引っ掛け広告宣伝と、引っ掛かったバカ)で注意しといたらいい -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/05(金) 20:49 | URL | No.:1629708※41
囚人更生施設かなんかやろなぁ・・・。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/05(金) 20:54 | URL | No.:1629709※37
そう思いたいだけだろ
そろそろ自分が時代に取り残されてる現実に目を向けるべきだね
もう昭和どころか平成も終わるんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/05(金) 20:56 | URL | No.:1629710広告宣伝系おおまか全般。ものすごく浅いまとめ方だから、これ軸で他のまともなの探したらいい
広告代理店のクライアント(政党、大企業、宗教団体など)
↓
広告代理店 官僚機構(警察官僚も官僚)
↓
大手マスコミ ネット工作会社(資本側に対して批判的なことを書いてるネットユーザに粘着する業者含む)
↓
サクラ(リアルで依頼を受けている)、大手マスコミ・広告代理店本物信者層、
ネタで乗っかってるアマチュア芸人(一般ネットユーザ。「もう野党しっかりして」系) -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/05(金) 21:03 | URL | No.:1629711※46
テメー自身のこと言われて火病ってんの? -
名前:あ #- | 2019/04/05(金) 21:07 | URL | No.:1629712弊社の新人
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/05(金) 21:25 | URL | No.:1629715あっと、2019年4月現在、フレンズが、毎年この時期恒例っちゃ恒例なんだけども、消防推していて
フレンズが宣伝工作に消防を推してるのは、単純に消防動かしたいってだけでなくて
指向性エネルギー兵器のスピン被せ目くらまし&2004年三重のハムスターおじいちゃん事件の女さん方式要員。
消防下っ端自体の大半はこの点、何も考えてない(元々教育を受けていない+日本のテレビで洗脳済み。もちろん、そういうのだけじゃなくて、元々悪いのもいるだろうけども…)から、
指向性エネルギー兵器 火事 とかで
色々見ておくといいかと。スピン被せ目くらましの話がさっぱり意味不明だったら。
関連ないように見えて関連あるから
すぐには、意味不明でも後で役に立つかと
フレンズだから顔認証関連の話でもあり、地方の市役所・警察・消防の話でもあるから -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/05(金) 21:30 | URL | No.:1629716指向性エネルギー兵器の話が全く理解不能だったら、まずは、real laser gunの動画を、フェイクとおもちゃを「避けて」見ておくといいかと。
それが無理なら、地方の公立中学生でも知ってる財閥の、
電磁シールドシステムの説明に出てくるを見ておくと
まぁ少しはわかる
特にこの時期(選挙1ヶ月前以内)だと、「ここじゃない系列」の
まとめブログでコメント止められてるタイプは
見ておいた方がいい -
名前:43,44,47,50,51 #- | 2019/04/05(金) 21:32 | URL | No.:1629718コメントつなげておく。一応。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/05(金) 21:37 | URL | No.:1629719※48
アレな会社に勤めて同僚はどんどんやめてく中
自分は生活かえる勇気もねーやつが
辞める奴が成功するわけねぇって僻みまくってるの
丸わかりなんだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/05(金) 21:42 | URL | No.:1629720バックれてはいないが警備で出社からスーツ着ろって聞いた時は翌日退社したわ
-
名前: #- | 2019/04/05(金) 23:37 | URL | No.:1629741ガリガリの口だけ達者なヘラヘラした韓国マッシュヘアがすぐ辞めていくよな。
体育会系の同期にいびられて自滅して。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/05(金) 23:40 | URL | No.:1629742※53
必死に長文でふぁびょんなって(笑) -
名前: #- | 2019/04/05(金) 23:40 | URL | No.:1629743ツイッターとか特定して詰めてやればいい。生意気なふざけた奴は。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/05(金) 23:48 | URL | No.:1629745ここで辞めた奴を擁護してる人たちって、きっと同じような逃げ癖あるんだろなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/05(金) 23:58 | URL | No.:1629750ただのヘタレだと思う。
こういう奴とはつきあいたくない。 -
名前: #- | 2019/04/06(土) 01:17 | URL | No.:1629764ここを読んで来週の月曜日から新人君をしごいてやろうと思った。
ツイッターで若い奴はホント酷いからな。調子乗り過ぎだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/06(土) 01:51 | URL | No.:1629786新人君ならしごくんやなくて育ててやらなあかんやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/06(土) 06:28 | URL | No.:1629830人には適応型と成長型の2種類が居る。
適応型はより良い環境を求めて転職するので覚えておくと良い。
好きじゃなくても頑張る人は後者の成長型だけであり、適応型よりも少ない。
但し成長型は過労自殺し易い人材なので、ブラック企業との相性は最悪だ。
今は労働者が会社を選ぶ時代でも有るので、無意味な飲み会や、無意味な経営理念の唱和は廃止した方が良い。
有能な人材ほど「社員を拘束して支配したい」という浅はかで傲慢な思惑を見抜いて離れていく。
特に副業禁止規定を設けている企業は危険で、会社の形をしたカルト宗教である。
たった1つの会社組織に依存させて殺生与奪権を握られる。
会社員が社畜と揶揄される原因である。
人生を主体的に生きたければ、たった1つのコミュニティに依存してはいけない。 -
名前:芸ニューの名無し #- | 2019/04/06(土) 10:09 | URL | No.:1629874休憩時間にも気にせず研修続ける上司
隣の席のおっさんがボケ老人ばりにぶつぶつ独り言を言っている
こんな状況のところにはいってきたうちの新人くんは半年くらいでやめると予想してる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/06(土) 10:33 | URL | No.:1629877※56
長文(笑)語彙もすくねぇし
ブラックでも勤めあげるしかねぇのわかるよ
その能力じゃ転職は無理だもんな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/06(土) 10:40 | URL | No.:1629878うちの新人君も一日で辞めたで
初めての一人暮らしで寂しくなったから実家に帰ることにしたんやて(飛行機の距離)
マッマから電話来たわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/06(土) 10:49 | URL | No.:1629884Twitterでバズってた。
面接のときにトイレ行け、根性論めいた社訓はってある会社は辞退しろって。
幸い就職活動時そんな会社は一軒もなかったが
業種や会社規模によってはあるんだろうなって。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/06(土) 10:51 | URL | No.:1629885>経営理念暗記とかほんまにあるんか
あるんだよ。むかし自分は松下系の街の電機屋に就職した時、松下幸之助の「幼少期の偉大な逸話」を再現ドラマで紹介するクソくっだらねえビデオを見させられたわw それも2時間も!!
パナは新人社員教育で今もあんなものを見させてるのか知らんが、ジャパニーズ大手社畜どものキモさを思い知ったわ当時w -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/06(土) 10:54 | URL | No.:1629887新しくパートナーを探すとき、他社担当者を試す一つのガチツールとして
「御社の経営理念はなんですか?」
は普通にある質問。
これにまともに答えられない担当者とその会社は普通に切られる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/06(土) 11:03 | URL | No.:1629889※38がわりと真理だと思った
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/06(土) 12:57 | URL | No.:1629922米64
ニートだからココにはり付けて歯茎剥き出しで必死にコメント叩き、羨ましいです(笑) -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/06(土) 13:37 | URL | No.:1629934突然音信不通になるのは会社側が一番困る。
この新人さんは社会人失格。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/06(土) 13:52 | URL | No.:1629942※64
1人でまだやってたのかよww
しつこいヤローだなww -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/06(土) 14:11 | URL | No.:1629947※68
うちは相手の理念なんぞより過去の仕事内容を重視するけどな
下っ端が経営理念丸暗記してる奴だらけのところはブラックかカルトの可能性が出てくるし、理念と実践が違うところも多い -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/06(土) 15:32 | URL | No.:1629978※73
横からだけど、そういう会社のほうが良いよね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/06(土) 22:30 | URL | No.:1630054ワイの最初に入った会社もそんな感じだったなw
3ヶ月でやめたわw
バックレはしなかったけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/06(土) 23:14 | URL | No.:1630070トヨタ本社の新人研修という地獄の洗脳セミナーすごいってバイトしてた時に聞いたわ
質問に対して何答えても怒鳴り返されて女子社員とか泣くレベルとか
そういうの乗り越えて社畜になってくんだなあと聴いててゾッとした
世界的大企業ですらこれやし中小とかもっと酷いと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/07(日) 08:53 | URL | No.:1630171経営理念みんなで読み上げる系の会社だけど理念通り上司優しいし残業ないし給料ええからなんぼでも読み上げるわ
むしろこの理念守っていかなアカンやろと思う
洗脳なんだとしてもお前ら5ちゃんやらで洗脳されてることに気づいてないだけだし革命でも起こそうって気概ないなら何らかの洗脳されてるもんやで -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/07(日) 15:01 | URL | No.:1630278皆で経営理念読み上げる日本の会社の多くは大企業勝ち組正社員だろ?
経営理念バカにしてんのはただの負け組だから気にすんな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/14(日) 03:38 | URL | No.:1632378一年目社員だが
今はわいみたいな無能でも8社くらいはリアルに内定もらえる環境だからコメント欄にいる『無能がわかって良かった、あまちゃんはいらん』とかは強がりにしか聞こえないよ
確かに一部にあまちゃんいるが、実際にはできるやつからブラックはやめてく
そろそろさ、やめる新卒が悪だ!自分たちは環境を変えないのは正義だ!残業は正義だ!飲み会は正義だ!とかぬかしてるとリアルに有能な新卒はどんどんやめてくよ
あなた達が定年間近なら分かるが、まだまだ働くならせめて無能な新卒でも日本人はとらないとやばくなるよ?外国人は君たちの残業飲み会マナーなんて無視するし、宗教や文化的なマナーを君たちに逆に求め対応する時代になるよ?
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/12542-ab34f4f8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック