元スレ:http://newsplus/1554603955/
- 1 :靄々 ★:2019/04/07(日) 11:25:55.53 ID:78jjGN6r9.net
- 偽造した運転免許証を使ってレンタカー店でトラックを借りたとして、
- 兵庫県警尼崎東署は6日、詐欺と偽造有印公文書行使の疑いで、
- 兵庫県尼崎市に住む飲食店員の男(22)を逮捕した。
- 男は「偽造免許証はインターネットで申し込んで手に入れた。
- 当時は建設作業員をしていてトラックは仕事に使った」などと説明しているという。
逮捕容疑は2018年7月7日、同市元浜町にあるトラック専門のレンタカー店で- 虚偽の建設会社名義で3トントラックのレンタルを申し込み、偽造免許証を使って
- 1台(レンタル代7千円相当)を借りた疑い。男は元々免許証の交付を受けておらず、
- 容疑を認めているという。
同署によると、偽造免許証は兵庫県公安委員会の記名や公印も似せられて精巧だったが、- レンタカー店の女性事務員が免許証のコピーを見た際、12桁の番号にある都道府県の
- 管理番号が兵庫県でなかったため気付いたという。
- 男は4月3日に再び同店を訪れ、店員が通報した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190406-00000025-kobenext-l28- 4/6(土) 22:45配信 神戸新聞NEXT
- 偽造した運転免許証を使ってレンタカー店でトラックを借りたとして、
- 3 :名無しさん@1周年:2019/04/07(日) 11:26:31.36 ID:vD6RRvcz0.net
- 凄い優秀だな
- 10 :名無しさん@1周年:2019/04/07(日) 11:31:07.57 ID:scAhXBUf0.net
- >>3
むしろ、そういうところにこだわらない偽造業者が手抜き過ぎw - 97 :名無しさん@1周年:2019/04/07(日) 20:02:11.93 ID:7NoiF81y0.net
- >>10
レンタカー程度ならこれで十分ですみたいな相場があるんじゃないの、知らんけど - 57 :名無しさん@1周年:2019/04/07(日) 14:35:21.59 ID:MYL1wpXc0.net
- >>10
俺、10年くらい前に某リース業者のシステム改修の仕事やってたけど、
運転免許番号のチェックロジックは組み込まれてる。
デタラメな番号だと都道府県ナンバーやチェックデジットでだいたいバレる - 12 :名無しさん@1周年:2019/04/07(日) 11:32:39.28 ID:oN9ulTe00.net
- 市橋達也の逮捕されるまででも沖縄で出会った男に偽造免許作れるぞって誘われてたな。
それ読んでそんな話普通に転がってんだなって思ったな。
- 16 :名無しさん@1周年:2019/04/07(日) 11:48:01.30 ID:vKlJSw0+0.net
- 何で年齢まで分かっているのに名前が出ないの?
- 17 :名無しさん@1周年:2019/04/07(日) 11:49:23.02 ID:EsbL/Dr00.net
- 名前と国籍が出ないニュースw
- 9 :名無しさん@1周年:2019/04/07(日) 11:30:04.74 ID:KC6wKTcM0.net
- 俺は13桁のバーコードの数字をみて国名がわかる
- 14 :名無しさん@1周年:2019/04/07(日) 11:36:20.93 ID:5lJQ5rSM0.net
- >>9
頭2ケタが国番号
- 26 :名無しさん@1周年:2019/04/07(日) 12:08:46.81 ID:nq/uOAFz0.net
- >>9
最終桁が正しいか判別がつけば優勝 - 28 :名無しさん@1周年:2019/04/07(日) 12:12:38.57 ID:6anB41Me0.net
- >>9
- 国名全部覚えてるの?
- 国名全部覚えてるの?
- 29 :名無しさん@1周年:2019/04/07(日) 12:12:56.30 ID:VZ47whBr0.net
- >>9
俺はQRコードを目視するだけで脳内で文字列に変換できる
- 98 :名無しさん@1周年:2019/04/07(日) 21:20:06.67 ID:OUcGLoWH0.net
- 頭2桁は交付都道府県番号、次の2桁は取得西暦下2桁、次の2桁は学科テストの点数とか
言われていたが・・・
- 20 :名無しさん@1周年:2019/04/07(日) 12:04:23.91 ID:6+GOVdS40.net
- クロネコとかの運送会社にいたんじゃないのかな?
数字を見ると、つい反応してしまう。
- 25 :名無しさん@1周年:2019/04/07(日) 12:08:38.86 ID:ipVb00D20.net
- チェックデジットでもあって暗算したのかと思ったら都道府県コードか。さすがだなあ。
- 30 :名無しさん@1周年:2019/04/07(日) 12:14:34.94 ID:xqZeblL+0.net
- こうやって明かすと偽造がさらに巧妙になるだけな気もするがw
- 80 :名無しさん@1周年:2019/04/07(日) 15:38:24.50 ID:+0Z9vTWJ0.net
- >>30
あんまり手口を詳しく言わない方が良いと思える犯罪ニュース多い気がする
- 31 :名無しさん@1周年:2019/04/07(日) 12:17:11.75 ID:pwUcpiuP0.net
- これって12桁のうち都道府県を表してるコードの桁を
- 知ってればすぐ分かるってこととは違うの?
免許証って最初の免許証取得した都道府県は- 2桁の数字で決まってるじゃん。
- 知ってればすぐ分かるってこととは違うの?
- 39 :名無しさん@1周年:2019/04/07(日) 12:53:49.73 ID:4acpNJQ/0.net
- >>31
分かると言っても免許証の番号は一番始めに免許交付した都道府県
別の県に移転してそこで免許書き換えや新たに追加で免許取っても番号は変わらない
今回は間違えでは無かったかも知れんが
調子こいてると冤罪生み出すぞ - 44 :名無しさん@1周年:2019/04/07(日) 13:12:57.40 ID:eT6KVlxc0.net
- >>31
免許取得した県に住んでない人なんかたくさんいるよねぇ。
取得時から3回は県を超えて住民票移動してるわ。
一体どの辺が不審だったんだろうか? - 49 :名無しさん@1周年:2019/04/07(日) 13:56:03.02 ID:dElwk1Vz0.net
- >>44
まだ一度も更新していないグリーン免許で、
裏面に住所変更の記入もなかったとか
- 78 :名無しさん@1周年:2019/04/07(日) 15:32:38.88 ID:hiIP7LVk0.net
- >>49
あー、それでかつ、面に「兵庫県公安委員会」ってなってたらおかしいわな -
- 37 :名無しさん@1周年:2019/04/07(日) 12:36:21.58 ID:qaOjXB2G0.net
- 37 :名無しさん@1周年:2019/04/07(日) 12:36:21.58 ID:qaOjXB2G0.net
- 無駄だとは思うけど運転免許証番号をを暗記してる。
- 38 :名無しさん@1周年:2019/04/07(日) 12:47:22.07 ID:jIz4cgrj0.net
- >>37
それならマイナンバー憶えた方が良い
自分のマイナンバーが憶えられなくてメモを見ないといけないが
諸手続でよくマイナンバー書かされるのでメモを持ち歩くわけにもいかず困る
- 34 :名無しさん@1周年:2019/04/07(日) 12:30:05.54 ID:CqoBMCQw0.net
- 1番最後が再交付の数だよな
あまり多いと、レンタルも拒否されたりするよね
- 45 :名無しさん@1周年:2019/04/07(日) 13:45:15.45 ID:G6KuiM4Q0.net
- 長年やってると、チェックデジットもわかる位記憶してるんだな
- 54 :名無しさん@1周年:2019/04/07(日) 14:13:01.01 ID:D0fKJh0z0.net
- 3tが7000円なのにびっくり
トヨタレンタリースなら半日でも20000円だよ
建機屋さんでももっとするでしょ
- 55 :名無しさん@1周年:2019/04/07(日) 14:15:48.94 ID:oN9ulTe00.net
- >>54
レンタカー屋個人でやってる人多いよ。代行とかも一緒にやってる。
家の近所にあるが駅前とかではない。
そういうとこは安いだろうな。
- 61 :名無しさん@1周年:2019/04/07(日) 14:43:57.36 ID:mZWYXy5o0.net
- ついでにいうと、ゆうちょの通帳も、最初に作った県がどこだか分かる。
- 63 :名無しさん@1周年:2019/04/07(日) 14:46:07.42 ID:BczqRW9w0.net
- >>61
東京在住のオレの通帳には小樽事務センターの表示があったが
- 88 :名無しさん@1周年:2019/04/07(日) 17:03:57.56 ID:mZWYXy5o0.net
- >>63
それ、北海道に居たとき作った通帳だ。
解約するまでずっと小樽のまま。
ちな、俺も都民だが、東京じゃない貯金事務センターのまま。 - 77 :名無しさん@1周年:2019/04/07(日) 15:31:19.21 ID:RhimHcb90.net
- この店員に出すと運転免許試験の点数や紛失回数がバレるのか
それは嫌だなw
- 85 :名無しさん@1周年:2019/04/07(日) 15:50:42.15 ID:eB1j79GI0.net
- やるじゃん
兵庫の県警はあんなんなのに - 95 :名無しさん@1周年:2019/04/07(日) 17:54:24.66 ID:8Wj0yefq0.net
- レンタカー店ってそんな教育もしてるのか、都道府県番号なんて初めて知った
- 【免許証の下の番号で前科と犯罪歴が分かります】
- https://youtu.be/7z0R14kG8gg
5面 クリア 牛革 パスケース
この記事へのコメント
-
名前:名無し #- | 2019/04/08(月) 02:03 | URL | No.:1630575店員「全部読めていた」
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/08(月) 02:04 | URL | No.:1630576兵庫県のレンタカーの人間なら兵庫県の運転免許は飽きるほど見てるからか
なるほどなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/08(月) 02:18 | URL | No.:1630579どこで作れるかは教えないが相場は教えてやるよ
偽造免許相場はデタラメなら5万
住所・氏名・生年月日・種別が実在する免許保有者の場合は10万
ただ信用出来る人から紹介を受けないと以下のような事が起きる
氏名・性別 免許 香(かおり) 女性
なのに偽造免許を使ってる奴が男性なんてこともw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/08(月) 02:21 | URL | No.:1630581いつまで目視とかいう原始的な方法で免許証確認してるんだ
ICチップや画像解析で一瞬で確実にできるようにしろ -
名前:774@本舗 #- | 2019/04/08(月) 02:24 | URL | No.:1630582安定の尼崎
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/08(月) 02:42 | URL | No.:1630586こういうヤツに更生なんてできないから死刑でいいよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/08(月) 03:39 | URL | No.:1630595名前出ず・国籍出ず・尼崎
これは満貫ニダ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/08(月) 03:43 | URL | No.:1630597まだ免許番号で試験の点数が分かるとか言ってる情弱がいるのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/08(月) 03:48 | URL | No.:1630598>>4
ICは既に埋め込まれているからそういう確認は出来るんだけどな
実際、リーダーでの読み取りからデータの照合といった中間処理をサービス化している企業もある
レンタカー屋がそういうのを導入していないのは…コストを嫌ってだろうな
まあ、こういうのは行政が指導しないと営利企業はやらんよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/08(月) 03:59 | URL | No.:16306001番怪しいのは顔見て日本語聞いて明らかに国籍が違う者だな
-
名前:名無しさん #- | 2019/04/08(月) 04:39 | URL | No.:1630602>偽造免許証は兵庫県公安委員会の記名や公印も
>似せられて精巧だったが、
>レンタカー店の女性事務員が免許証のコピーを
>見た際、12桁の番号にある都道府県の
>管理番号が兵庫県でなかったため気付いたという。
俺のを思わず見て確認したが、最初に取得したのが
山口の実家(原チャ時代)で、発行県は現住所関東。
というわけで、俺の場合も当然違うんだがね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/08(月) 04:41 | URL | No.:163060322歳で偽造免許証が欲しくなるってなんだよw
仕事で必要だからってそうはならんだろ
仕事先も関わってそうだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/08(月) 05:32 | URL | No.:1630608偽造免許が出回ってるから怪しい奴は入念にチェックしてるみたいやね
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/08(月) 06:28 | URL | No.:1630611秋葉原の事件の加藤みたいなことに使われちゃ困るからね
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/08(月) 07:09 | URL | No.:1630614犯人はどこの国やろうなあ
マスコミが報道しない自由をしている時点でなんとなくお察しだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/08(月) 07:49 | URL | No.:163061822歳で免許の都道府県番号と発行の都道府県公安が異なるなんていうのはグリーンの内に県外に引っ越さなきゃならんからな
高卒で建設会社に入るような奴で取得後1年以内に県外に引っ越すような特殊事例はそうそう無いから問い合わせたんだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/08(月) 08:12 | URL | No.:1630621PaperPleaseみたいだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/08(月) 08:35 | URL | No.:1630627こういうのは詳しく報道しない方がいいよな、「店員が不審箇所に気付いた」くらいにしておいた方がバカ共は対策取らないから。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/08(月) 08:57 | URL | No.:1630631昔ネットゲームで知り合ったギルマスはほぼ24時間インしていて課金もすごかったので何の仕事してるか聞いたら免許やパスポート等各種証明書の偽造屋だったなー
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/08(月) 09:21 | URL | No.:1630638ワイも昔はバーコードバトラー通さなくてもパワー攻撃力なんかはわかったで。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/08(月) 09:31 | URL | No.:1630642またアレか!
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/08(月) 10:21 | URL | No.:1630646女店員「マヌケめ!」
-
名前:774@本舗 #- | 2019/04/08(月) 10:47 | URL | No.:1630651東京だとナンバー30しかなくて、33とかありえない数だったんやろな
あと22歳なのに左から3と4ケタ目の取得年が05とかこれまた取得年齢に達してない年になってるとかw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/08(月) 11:17 | URL | No.:16306536万で作れるで!
購入者紹介してくれたら2万出すで!
って誘われたことある
ちな、飛ばしのスマホやら飛ばしの口座とか
ヤフオクアカウントとかも売ってるって -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/08(月) 12:29 | URL | No.:1630664ネカフェ店員だけど免許証再交付の数が異常に多い奴は大抵危険人物
あれ免許取り上げられても車使う為にわざと再交付してるんだってな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/08(月) 12:42 | URL | No.:1630665教習所を卒業するときに教員から聞いたわ。
最初の二桁が都道府県コードで次が取得年の西暦下二桁だって。
でも、取得時の住所で決まっちゃうからその後どこに引っ越しても番号は一生同じ。
あと、免許証を再発行すると最後の0が1ずつ増える。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/08(月) 12:43 | URL | No.:1630666※12 トラックだから、若い奴はすぐに乗れないから必要だったんだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/08(月) 12:47 | URL | No.:1630668中国なら、免許証は買うものだ。
パスポートすら偽造しまくる。
なぜか、彼らはバカなのか在留資格カードも偽造しまくってる。それだけザルなんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/08(月) 13:04 | URL | No.:1630671チェックデジットなんかもそうだけど慣れてれば別に難しいことじゃない
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/08(月) 13:40 | URL | No.:1630674俺の免許証の末尾は3だ
次やらかしたら、ごっつい怒られる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/08(月) 13:45 | URL | No.:1630676>兵庫県尼崎市に住む飲食店員の男(22)
・尼崎
・名前非公開
あ……(察し -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/08(月) 13:49 | URL | No.:1630677テストの点数ってよく言われている部分、県によって違うよ
自分とこは教習所を示す番号だって言っていた
免許書見て難しいところ(と言われている教習所)で取ったんだねと言われた -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/08(月) 14:45 | URL | No.:1630685よう無免許で3tトラックなんて運転できたな
※27
この報道の仕方だとそもそも無免許でトラックが乗れる以前の問題っぽいがどうなんだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/08(月) 14:45 | URL | No.:1630686怪盗キッドかよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/08(月) 15:26 | URL | No.:1630693そんなことしなくても懐中電灯で照らして透かしを見るだけで十分やで~
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/08(月) 16:25 | URL | No.:1630699せっかくIC入ってんだからレンタカー屋に端末買わせて確認させろよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/08(月) 17:32 | URL | No.:1630718通帳も、弁護士バッチも再交付回数わかるんだよね。
他も色々なにかルールありそう -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/08(月) 17:33 | URL | No.:1630719免許番号は取得した都道府県、年、再発行した回数がわる。
あとは偽造防止の暗号 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/08(月) 17:39 | URL | No.:1630721>>98
左から5番目と6番目が学科テストの点数って・・・
根も葉もない噂に決まってんじゃん。
もしそれがマジだったら(バラしちゃうけど)、俺の場合は「02」だから本免の点数はたったの2点になるんだがwwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/08(月) 18:20 | URL | No.:1630730上2桁は県番号じゃなくて最初に免許を取得した公安委員会の番号なので北海道だけ北海道函館旭川釧路北見の5か所ある
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/08(月) 18:59 | URL | No.:1630731名前と国籍が出ないニュースね
了解 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/08(月) 22:06 | URL | No.:1630776日本人はこんなことわざわざしないよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/08(月) 22:45 | URL | No.:1630791働いていた会社がトラツク免許を信じたのか
提示したかのような話だな
偽装免許を買いに行ったんでなくてそいつのコミュニテイが用意したんだろ
警察はこいつの住んでいるところと不動産やと職場を家宅捜査するべき。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/08(月) 23:31 | URL | No.:1630810新幹線で拳銃もってる奴を見抜いた奴とかこいつとか
何か最近凄いのがポロっと出てくるな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/08(月) 23:49 | URL | No.:1630816更新は何度かしてるが再交付したことない
だけど末尾0じゃないぞ -
名前:774@本舗 #- | 2019/04/09(火) 00:30 | URL | No.:1630822兵庫って外人が10日滞在すればナマポが貰えるので有名な所ですね
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/09(火) 01:17 | URL | No.:1630830ムショの中で更新すると番号でバレるって聞いたことがある。
同じ理屈かな? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/09(火) 02:08 | URL | No.:1630836これの一番の問題は免許を取得する費用より偽造免許の方が安い事に問題がある
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/09(火) 14:04 | URL | No.:1630899尼崎って日本の免許使えるの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/09(火) 17:03 | URL | No.:1630946ぶっちゃけ レンタカー借主が若くて興味あるから
ブス女性従業員が興味深々で免許書見まくってバレタのに一票
どうでもいい男ならばれなかったのにな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/09(火) 21:09 | URL | No.:1631006ウシジマくんでも免許の番号と
住所が違うって場面が有ったな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/09(火) 22:24 | URL | No.:1631062自分は4月生まれだが、3月に免許更新をしてしまった。
5月更新だったら令和元年更新になったのにw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/10(水) 02:08 | URL | No.:1631142こんな簡単に偽造免許が手に入るのかよってことに驚き
ICってなんの為に埋め込んだんだ -
名前:774@本舗 #- | 2019/04/11(木) 00:43 | URL | No.:1631380こんな見破り情報、公にしなければいいのに。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/15(月) 11:35 | URL | No.:1632793チェックデジットって久々に聞いた。
懐かしい。
羽田のターミナルに送迎車が沢山来て中国人が出たり入ったりしてます。
両端に交番もあるしそれとは別なのか分かりませんが空港警察もあるし、空港周辺に満遍なく交番が配置されパトロール車両が巡回しているのに灯台下暗しなんだと痛感します。
それを言ったらセキュリティーを伴連れで良い感じの内部まで行かれるし、身だしなみ次第では来客や来賓として出る所まで出られる事の方が猪口才かな? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/22(月) 04:58 | URL | No.:1668757学科テストの不正解数という都市伝説は初めて聞いた
本当だとしても不合格になったときの点数じゃないから
別に恥ずかしくないよね
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/12550-80d93376
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック