元スレ:http:///livejupiter/1554774392/
- 1 :風吹けば名無し:2019/04/09(火) 10:46:32.61 ID:gI2ATGBrM.net
- バラマキ
- 2 :風吹けば名無し:2019/04/09(火) 10:46:53.09 ID:tet9Wtgt0.net
- マンホール
- 5 :風吹けば名無し:2019/04/09(火) 10:47:24.35 ID:Y/Yn0RPU0.net
- あんなん財布に入らんやん…
- 9 :風吹けば名無し:2019/04/09(火) 10:47:47.83 ID:SPr0nDDra.net
- でかい財布買わなあかんやん
- 10 :風吹けば名無し:2019/04/09(火) 10:47:49.69 ID:goQLvEan0.net
- これはキャッシュレスが加速するわ
安倍ちゃんグッジョブ
- 13 :風吹けば名無し:2019/04/09(火) 10:48:18.35 ID:ZyDavqoC0.net
- 原始時代よりマシ
- 58 :風吹けば名無し:2019/04/09(火) 10:53:51.88 ID:Yl0HVjXv0.net
- 電子化普及させるにはいい手やと思うで
実際電子マネー普及してる香港の硬貨クソでかクソ重やし
- 292 :風吹けば名無し:2019/04/09(火) 11:18:27.79 ID:tuyLWCCid.net
- もう耳に500円玉仕込めないやんけ
- 63 :風吹けば名無し:2019/04/09(火) 10:54:16.83 ID:LZ2zmIJrx.net
- おまえら新紙幣のイメージ図見た?
超気持ち悪いぞ - 73 :風吹けば名無し:2019/04/09(火) 10:55:30.11 ID:KPY8Hrfxd.net
- >>63
韓国紙幣みたいだなぁって思った
- 82 :風吹けば名無し:2019/04/09(火) 10:56:52.45 ID:LZ2zmIJrx.net
- >>73
裏のデザインはまあ良いと思うんだけど
顔写真やら額面の数字とか凄い違和感があるよな
もう少し今までの様なレイアウトにしてくれんものか
- 182 :風吹けば名無し:2019/04/09(火) 11:07:47.52 ID:sf6ybfml0.net
- 多分数字のフォントがアカンのやな
渋沢栄一自体はええ人選やし
- 115 :風吹けば名無し:2019/04/09(火) 11:01:26.88 ID:xzSah4Cfd.net
- 渋沢栄一のそこら辺歩いてるおじいちゃん感
- 148 :風吹けば名無し:2019/04/09(火) 11:05:24.47 ID:Gzw6Pa+d0.net
- アラビア数字がデカすぎておもちゃの紙幣感ある
- 168 :風吹けば名無し:2019/04/09(火) 11:06:55.08 ID:qqC1PmSQ0.net
- インドさんを見習え
- 181 :風吹けば名無し:2019/04/09(火) 11:07:34.57 ID:9Fgd2ZNwd.net
- >>168
つよい
- 191 :風吹けば名無し:2019/04/09(火) 11:08:37.46 ID:xzSah4Cfd.net
- >>168
まぁガンジー以上の偉人おらんやろ - 200 :風吹けば名無し:2019/04/09(火) 11:09:34.12 ID:5DOVQMq/H.net
- 現10000円札の流通量って半端ないと思うけど
切り替えても併用しながら回収するのに超絶時間かかりそう
- 202 :風吹けば名無し:2019/04/09(火) 11:09:51.67 ID:xzSah4Cfd.net
- いくらキャッシュレス化進めようと貨幣がなくなることはないし
- 354 :風吹けば名無し:2019/04/09(火) 11:23:52.37 ID:4tiY5GUBM.net
- やっぱり諭吉の威厳とビジュアルは
最高だったんだなと
改めて思う
- 396 :風吹けば名無し:2019/04/09(火) 11:28:17.44 ID:O3M7t9r0M.net
- シンメトリーの美学はどこへ行ってしまったのか
- 430 :風吹けば名無し:2019/04/09(火) 11:31:13.58 ID:/wE2HWBg0.net
- なんかフォントのせいでクオカードみたい
- 448 :風吹けば名無し:2019/04/09(火) 11:32:10.24 ID:nAm7R0bN0.net
- どうせ慣れるから偽造しにくいなら何でもええわ
- 496 :風吹けば名無し:2019/04/09(火) 11:36:05.54 ID:zJJyYgds0.net
- 数字デカすぎやろ
安っぽいな - 509 :風吹けば名無し:2019/04/09(火) 11:37:32.99 ID:hr/F3vpL0.net
- もどして
- 530 :風吹けば名無し:2019/04/09(火) 11:38:52.67 ID:tWBEXUMLM.net
- >>509
現行までの紙幣はお金としてのオーラがあるよな
フォントの文字も日本らしくて好き- 【紙幣のデザイン変更へ 新1万円札に渋沢栄一氏】
- https://youtu.be/1-CjWBAuz4o
テージー
紙幣アルバム B5S
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/09(火) 14:17 | URL | No.:1630900デカい数字が並ぶのは違和感がある
小さい数字に大きな漢数字の方で慣れちゃってるからなー -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/09(火) 14:24 | URL | No.:1630901これは投擲に最適!
2022年以降、犯行の凶器に「500円玉」がトレンド入り! -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/09(火) 14:38 | URL | No.:1630902これはださすぎる
漢数字とアラビア数字の位置を逆にしたらマシになるだろうか -
名前:名無しビジネス #JZ2AL5Xs | 2019/04/09(火) 14:38 | URL | No.:1630903漢字表記が無くなったから海外紙幣っぽく見えるのか
まあどうでもいいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/09(火) 14:42 | URL | No.:1630905銀色から変えようぜ
500ウォンと区別できるように -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/09(火) 14:42 | URL | No.:1630906確かに韓国の紙幣っぽい
まあ日本猿は潜在的に韓国兄さんに憧れてるから仕方がないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/09(火) 14:43 | URL | No.:1630907ま、すぐ慣れるやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/09(火) 14:45 | URL | No.:1630908現行のだって重厚感がないとかおもちゃみたいとか言われながら始まったんだしな
結局は慣れよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/09(火) 14:47 | URL | No.:1630909確かに数字の書体が安っぽい
あと渋沢栄一の写真が鮮明過ぎてコラっぽく見える
もうちょい人物画っぽく加工して欲しい -
名前:ナナシー #- | 2019/04/09(火) 14:48 | URL | No.:1630910メチャ重いだろう
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/09(火) 14:49 | URL | No.:1630911バカが考えるとこうなる
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/09(火) 15:05 | URL | No.:1630912金額が漢字から数字に変わって残念な感じ
外国人への配慮があったのかもしれんが、電子マネー推進
するつもりなら気にしなくても良かったでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/09(火) 15:05 | URL | No.:1630913子供銀行券にしか見えないw
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/09(火) 15:08 | URL | No.:1630915海外の紙幣のような安っぽさがなくてよかったのに、こういうとこまで海外に倣ってしまうのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/09(火) 15:11 | URL | No.:1630916この気持ち悪い肖像でも馴染めるかなぁ
昔のは歴史の偉人って感じで古いから違和感が無かったのかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/09(火) 15:28 | URL | No.:1630918今までと同じ系統のデザインでええやん
新デザイン糞ダサすぎやろ… -
名前: #- | 2019/04/09(火) 15:29 | URL | No.:1630919ボードゲーム用の紙幣みたい
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/09(火) 15:31 | URL | No.:1630920文字でかいのは年寄りはありがたいだろ。
超高齢化社会に向けて大きな一歩だな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/09(火) 15:38 | URL | No.:1630921数字のフォントが安っぽいんだよ。
ヨーロッパの紙幣みたいでダサい。
もしくは、おもちゃの通貨みたい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/09(火) 15:48 | URL | No.:1630922聖徳太子
聖徳太子
伊藤博文
岩倉具視
この時に戻せよー -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/09(火) 15:58 | URL | No.:1630924新紙幣デザインした奴いい加減にしろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/09(火) 16:01 | URL | No.:1630926デザインのニ流感が凄いな
とても先進国とは思えん
高齢化社会で数字を大きくするのは理解できるが -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/09(火) 16:13 | URL | No.:1630931値段は変わらないのに安っぽくなったね
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/09(火) 16:15 | URL | No.:1630932いっそマリオとか初音ミクにしたらいいと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/09(火) 16:26 | URL | No.:1630934「できるかな」のゴン太くんが持ってた100円玉くらいあるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/09(火) 16:28 | URL | No.:1630935なんでもいいけど500ウォンとは間違えないサイズにしておけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/09(火) 16:33 | URL | No.:1630936外国人意識しすぎ。
千円札と一万円札のデザインは逆のがよくね、もう少し色足してさ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/09(火) 16:37 | URL | No.:1630937>ヨーロッパの紙幣みたいでダサい。
外国人に日本円を使ってもらうにはしゃーないのだろう
これもグローバル化の影響や、たぶんなw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/09(火) 16:40 | URL | No.:1630938これはヤバいわ。新500円玉を凶器に使った殺害事件とか起こりそう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/09(火) 16:42 | URL | No.:1630939なんかださいというか
帝国主義感あるなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/09(火) 16:44 | URL | No.:1630940価値変わらんし、別に眺めたりせんし、ええやろ
仮にドラえもんでも文句無いわ -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2019/04/09(火) 16:48 | URL | No.:1630942フォント含め仮だと思うが発表する大事な時にこのフォントはやばいな素人が作ってんのかね
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/09(火) 16:48 | URL | No.:1630943新札だせっ
センス無さ杉w -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/09(火) 16:59 | URL | No.:1630945色がなあ
偽造されにくいのは複数の淡色を組み合わせたのなんだろうけど、緑青色で統一された感じが日本紙幣って感じだったのにねえ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/09(火) 17:20 | URL | No.:1630950観光客が増えたから買い物がスムーズにできるようにとの図らいなんだろうけど・・・
流石にダサすぎる・・・w -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/09(火) 17:22 | URL | No.:1630951キャッシュレス化したいんじゃなかったのかw
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/09(火) 17:37 | URL | No.:1630954阿部ちゃんと鳩山にして色んな奴を憤死させてほしい
-
名前: #- | 2019/04/09(火) 17:38 | URL | No.:1630955日本国紙幣なんやから
漢数字をメインに据えろや
腹立つデザインやわー -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/09(火) 17:39 | URL | No.:1630956でかい数字がダサすぎる
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/09(火) 17:53 | URL | No.:1630959>シンメトリーの美学はどこへ行ってしまったのか
日本にシンメトリーの美学なんてあったか? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/09(火) 17:55 | URL | No.:1630960外人が漢数字読めなくてガチで困惑してるからしゃーない。「コレハ何円デスカ?タリマスカ?」って聞かれたの1度や2度じゃないし。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/09(火) 18:03 | URL | No.:1630962デカいクレカを担いでた人用のサイズだな、新500円玉
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/09(火) 18:12 | URL | No.:1630965キャッシュレス化で印刷局に仕事が足りないのかな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/09(火) 18:17 | URL | No.:1630967数字のフォントを従来のものにすれば
マシになりそうだが・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/09(火) 18:24 | URL | No.:1630968あぁ、むしろ これでいいわ。
1万円 ドラえもん
5千円 ピカチュウ
千円 マリオ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/09(火) 18:49 | URL | No.:1630972まあ、製造業しぼんでITも外貨は稼げない
これから外国人相手の観光産業のウエイトが高めるしかないから見やすい数字はしゃーない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/09(火) 18:50 | URL | No.:1630973紙幣が韓国っぽいてのすげえ分かる
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/09(火) 18:54 | URL | No.:1630974紙幣のデザインをいまいちにしたのって
キャッシュレス推進の意味もあるのかね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/09(火) 18:57 | URL | No.:1630975オモチャの紙幣と思う年寄りが続出しそうなデザイン
-
名前:ダニニダ #- | 2019/04/09(火) 19:01 | URL | No.:1630976外国人が認識しやすいように数字なんだろうけど、外国人は日本に日本らしさを求めてるんだからわざわざそれを潰したらダメだと思うの。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/09(火) 19:07 | URL | No.:1630977写真見て、ああそういえば昔の五千円は左側にすかしが入ってたんだな、って思った。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/09(火) 19:15 | URL | No.:1630979ついでに五万円札と十万円札出して。記念に。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/09(火) 19:22 | URL | No.:1630980おれが歴史を知らんのもあるだろうけど、
誰やねんお前ってやつが紙幣に載ってるのは違和感ある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/09(火) 19:23 | URL | No.:1630981外国人意識した変更はもう受け入れるとしても
数字のフォントが絶望的にダサイ
裏面はまだ良いのに表面のデザインセンス皆無の新入社員が詰め込んだ感 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/09(火) 19:30 | URL | No.:1630982子供銀行かよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/09(火) 19:35 | URL | No.:1630983札の人物どーにかならんかったんか?
壱万円は葛飾北斎の絵
五千円は手塚治
千円はマリオでいいだろ
クールジャパンなんだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/09(火) 19:39 | URL | No.:1630984なんか古くせぇな
昔見た100円札だったか500円札みたいや -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/09(火) 19:45 | URL | No.:1630986スレタイがくだらな過ぎてカワイイ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/09(火) 19:45 | URL | No.:1630987なんど?このクソ記事
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/09(火) 19:50 | URL | No.:1630988文字変えてほしいなあ
外国紙幣みたい -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/09(火) 19:50 | URL | No.:1630989数字さえ直せば全然いけるデザイン
逆に言えば直さなかったら歴代最悪のデザインの烙印を押されるのは確定 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/09(火) 19:51 | URL | No.:1630990胸ポケにいれとけば銃で撃たれてもろっ骨おれるくらいで済むな
-
名前:名無し #- | 2019/04/09(火) 19:56 | URL | No.:1630992一万円札の裏に刷られてる東京駅の印刷はかっこいいと思うで
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/09(火) 20:07 | URL | No.:1630993数字と漢数字の位置が入れ替わっている?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/09(火) 20:15 | URL | No.:1630994糞食いゴキブリ寄生虫の朝鮮500ウォン対策に500円硬貨のサイズを変えたほうが言いと思ってたがw
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/09(火) 20:19 | URL | No.:1630995せっかくだから二千円札も変えればいいのに。
鈴木梅太郎あたりでお願いします。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/09(火) 20:24 | URL | No.:1630996ワイ。お金扱う機械の保守会社。
機器の対応が鬼のように増え無事死ぬ模様 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/09(火) 20:28 | URL | No.:1630998俺はなんか慣れた
今変に感じる人も明日見直したら俺みたいにまあこんなもんかと思うかもしれない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/09(火) 20:29 | URL | No.:1630999※67
グローリ? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/09(火) 20:31 | URL | No.:16310001000円って、あきらめたらそこで試合終了の人?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/09(火) 20:59 | URL | No.:1631002アラビア数字がデカいのは国際的な配慮かなんかか?
どうせ外人はクレカ使うんだから気にする必要ないと思うんだが -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/09(火) 20:59 | URL | No.:1631003インドは働いたら負けかなと思ってる人?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/09(火) 21:17 | URL | No.:1631013業績に懐疑的な意見がある野口のみを北里に変えてほしい
樋口は文化人だから残してほしい
樋口は肖像も日本的で美しい -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/09(火) 21:26 | URL | No.:1631021中華圏の成金みたい
一番使う千円と一万が洋服でパチモン臭が -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/09(火) 21:28 | URL | No.:1631022なんかこうパチモンっぽさあるな
まあ慣れるとは思うけど -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/09(火) 21:31 | URL | No.:1631023これが本決まりのデザインってわけじゃないけどな
特に肖像はただの合成なので確実に変わる
数字はマジでこれでいくつもりで見せたのかもしれんが、これは変わるような気がする
到底受け入れられないって人がかなり多そうだからな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/09(火) 21:44 | URL | No.:1631031次の次こそは
鉄腕アトム 1万円
エイトマン 5000
鉄人28号 1000
バカボンパパ 5円 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/09(火) 21:45 | URL | No.:1631032見た目の良し悪しじゃなくて使い勝手を考えろよバカか
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/09(火) 21:50 | URL | No.:1631035どうしてこうなった(´・_・`)
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/09(火) 21:52 | URL | No.:1631036万札の絵がそこらへん歩いてるおっさんで違和感しかない
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/09(火) 21:55 | URL | No.:1631039100年前の人に子供銀行券ですか?と言われてもいい返せない野暮ったさ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/09(火) 21:57 | URL | No.:1631040デザインも人選もセンスねえな
サノケンあたりにデザインさせたのか?
こりゃキャッシュレス化が進みますわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/09(火) 21:57 | URL | No.:1631041ユニバーサルデザインを採用したいってのはわかるんだけど、ちょっとセンスが無い感じがする
もうちょっと日本らしさを残してほしい
これから変更は加えていくんだろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/09(火) 22:00 | URL | No.:1631044印刷技術の発展による新しい形態を旧来からのイメージで否定するのは、新しい物に否定的な年寄りのやることだぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/09(火) 22:02 | URL | No.:1631047漢数字が横に追いやられて
味気ないフォントの数字が大きく書かれてるから
海外のお金に見えてしまう -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/09(火) 22:15 | URL | No.:1631053すぐ慣れる
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/09(火) 22:30 | URL | No.:1631068いくら仮案だとしてもダサすぎる。もうさんざん言われてるけど数字のフォントが糞。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/09(火) 22:33 | URL | No.:1631070ユーロっぽいな
あれ使うたびにおもちゃみたいって思ってたから
なんか微妙... -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/09(火) 22:34 | URL | No.:1631071>>191
個人的にマザーテレサはガンジーに並べると思うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/09(火) 22:41 | URL | No.:1631073まあこの海外向けデザインは国内流通をあんま焦点にしてないんだろうな
マジで強制キャッシュレス化ありえるで -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/09(火) 22:48 | URL | No.:1631074新渡戸の5,000円出た時、地球の部分だけ違和感あったけど
今見るとかっこいい -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/09(火) 22:49 | URL | No.:1631075クソ外人にばかり配慮するクソ政府。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/09(火) 23:13 | URL | No.:1631082うーん、侘寂感がないね クッキリハッキリ・・・
せめて数字ぐらいは、直してほしいなあ
一万円の東京駅はコメント見るまで判らんかった
判らんように入れるなら、靖国神社でいいよ。
五百円玉は今の500玉と100円玉の中間の直径ぐらいでいいよ、今のはデカい、今更変えないだろうけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/09(火) 23:32 | URL | No.:1631091※77
エイトマン→鬼太郎にチェンジ
100円札→のらくろ
バカボンパパは41円札 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/09(火) 23:56 | URL | No.:1631099ただのイメージ図にムキになって噛みつくなよ。
偽造防止の点からも数字がただのゴシック体なわけないし
叩くのは正式デザインが発表されてからでいいだろ。
もしこのままだったら逆にすごいけど・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/10(水) 00:07 | URL | No.:1631102東京五輪にしても新紙幣にしても、圧倒的にデザイン劣化してる
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/10(水) 00:45 | URL | No.:1631113肖像に立体感あり過ぎてどうしてもそこに視線が行く
銀行間でATM統合しようとしてる時代に、アップデートにお金かかるしこの機会に更に減らしそう
コンビニがすぐ行ける24時間ATMみたいなもんなのでコンビニ24時間営業止めたら、銀行始まる前の早朝から急な買い物したい時とか困る -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/10(水) 00:51 | URL | No.:1631115新札ダサいな…
何度も言われてるが数字のフォントが受け付けないというか
もうちょいなんとかならんものか -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/10(水) 01:05 | URL | No.:1631119脱亜論という素晴らしい本を生み出した福沢先生を変えるとかふざけてんのか
-
名前:あ #- | 2019/04/10(水) 01:42 | URL | No.:1631133何か知らんが中国とか韓国あたりの紙幣ぽい雰囲気する
-
名前:名無しのかめはめさん #- | 2019/04/10(水) 01:43 | URL | No.:1631134外国人はカード使うんじゃねぇのかよ
日本らしさバリバリの紙幣にこそ価値があるんだけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/10(水) 01:58 | URL | No.:1631140外人に配慮しているんだろうけど
一番大きい文字・数字は漢字が良かったな数字だと
アホっぽい -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/10(水) 03:38 | URL | No.:1631151日本らしさがなくなるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/10(水) 04:04 | URL | No.:1631154数字がデカすぎるしフォントが無能すぎる
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/10(水) 05:57 | URL | No.:1631161ぱっと見の色味がオシャレで、かつ和風な感じで私はわりと好き
確かにフォントの面で今までと差が大きいから、慣れない人が多くいそうではある -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/10(水) 06:14 | URL | No.:16311625000円が許せない
数字やホログラムの位置は統一せえよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/10(水) 08:36 | URL | No.:16311742年でできるものを5年前の今発表する、麻生の虚栄心を財務官僚がくすぐって
増税やばくね?という雰囲気が出てきたのをねじ伏せるんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/10(水) 08:55 | URL | No.:1631176新紙幣はおもちゃに見えるんだよなぁ…ままごとっぽい
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/10(水) 09:25 | URL | No.:1631182数字のフォントが安っぽくてダサい
印刷技術の結晶なんだろうけど、数字のせいでぱっと見
おもちゃ紙幣のようなチープさを感じる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/10(水) 10:25 | URL | No.:1631188色が強いのとアラビア数字がでかすぎて格好悪い
こんな子供紙幣のデザイン考えた奴は首にしたらいい -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/10(水) 11:00 | URL | No.:1631196なんか変だと思ったらワードで作ったような数字フォントだわ
もう少し飾り入れてカッコ良くしろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/10(水) 11:02 | URL | No.:1631197ここでも日本のデザイン力のヤバさが!
しかし、ここまで紙幣に魅力がないと逆に金の亡者が減りそうじゃん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/10(水) 11:06 | URL | No.:1631198なんかすごい元っぽい感じがある
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/10(水) 12:08 | URL | No.:1631203>
外人が漢数字読めなくてガチで困惑してるからしゃーない。「コレハ何円デスカ?タリマスカ?」って聞かれたの1度や2度じゃないし。
うそ松発見
札、コインにちゃんとアラビア数字が入っているだろう
それにドルと違ってサイズで分かるようになっている。
その外人って数字が読めないのか
お前の足らない頭と違って、ちゃんとそれぐらい考えてあるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/10(水) 12:36 | URL | No.:1631206数字と漢数字の場所を入れ替えたら認めるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/10(水) 14:12 | URL | No.:1631216フォントが揃ってないのが最高に気持ち悪い
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/10(水) 14:14 | URL | No.:1631218大きなメダル
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/10(水) 14:45 | URL | No.:1631231どうせ数字をデカデカと表記したのは外国人にわかりやすく云々ってクソみたいな理由だろ?
外人は赤ちゃんかなにかなの? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/10(水) 15:50 | URL | No.:1631247海外の紙幣に倣った感じかな
せめて数字は旧フォントに近い感じにして欲しい -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/10(水) 17:03 | URL | No.:1631256現一万円札のデザイン完璧だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/10(水) 17:31 | URL | No.:1631265早く出回ってほしいな
手にとって感動したいんじゃぁ~ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/10(水) 19:57 | URL | No.:1631291訪日外国人の7割が中国人や台湾人、韓国人だから漢数字読めるだろとは思うけどな。ま、慣れだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/10(水) 22:13 | URL | No.:1631332透かしの位置の統一感のなさ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/14(日) 01:28 | URL | No.:1632357万札はお釣りに使われないから即回収できるよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/04(土) 18:17 | URL | No.:1639778安っぽい
今までと比べると洗練されてない感がすごい -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/24(金) 20:10 | URL | No.:1647679ミクとかドラえもんとかキティのお札じゃだめなんか。
そういうの作って欲しい。マジで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/05(水) 13:44 | URL | No.:1651683紙幣のフォントヤバいな
ガバス思い出したぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/05(水) 20:39 | URL | No.:1651778どうせ使い出したらすぐ慣れるから。
文句が出るのもそれまでだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/27(土) 15:06 | URL | No.:1670503ガンジーと並ぶ、インドの英雄「スバス・チャンドラ・ボース」を忘れるな!
日本の教科書でも忘れ去られている。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/03(土) 10:29 | URL | No.:1673162旧々五千円札紙幣の地球が好きだった
今度の新札には大日本帝国感が足りない
あとでかいアラビア数字かっこわるい
外人に分かりやすくって事なんだろうけどここ日本だから
あと韓国はどうでもいい 消えろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/09(金) 11:45 | URL | No.:1675592韓国紙幣ってよりはユーロ紙幣の猿真似みたいなデザインなんだよね
特に数字のフォントとかね
もう少し日本らしさを出せばいいのに
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/12554-8fe64077
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック