元スレ:http://ivejupiter/1551432536/
- 1 :風吹けば名無し:2019/03/01(金) 18:28:56.42 ID:rYuad5V40.net
- 1浪1留なのに2浪として提出していたんやけど
どうするんや?
- 2 :風吹けば名無し:2019/03/01(金) 18:29:25.00 ID:rYuad5V40.net
- 中小から大企業に逆転ホームラン決めたのにどうするんや?
- 3 :風吹けば名無し:2019/03/01(金) 18:29:49.70 ID:rYuad5V40.net
- 転職で卒業証明求められるなんて思わんやん
- 4 :風吹けば名無し:2019/03/01(金) 18:29:51.86 ID:bUUK4Tmid.net
- どうにか押し切れ
- 9 :風吹けば名無し:2019/03/01(金) 18:30:24.94 ID:+bAa/m1ea.net
- くだらん嘘は自分の首締めるだけやと気付けてよかったやん
- 10 :風吹けば名無し:2019/03/01(金) 18:30:28.52 ID:rYuad5V40.net
- ちな性格には1浪半留
- 39 :風吹けば名無し:2019/03/01(金) 18:33:51.28 ID:ZH5XQ6oV0.net
- 高校か?
廃校になった学校書いとけや
- 40 :風吹けば名無し:2019/03/01(金) 18:34:00.81 ID:rYuad5V40.net
- >>39
大学や - 220 :風吹けば名無し:2019/03/01(金) 18:56:31.27 ID:RnxPB6y2d.net
- イッチ何歳?
- 223 :風吹けば名無し:2019/03/01(金) 18:56:48.71 ID:rYuad5V40.net
- >>220
28
- 8 :風吹けば名無し:2019/03/01(金) 18:30:23.10 ID:4wYBIVXV0.net
- 卒業証明書ではバレんやろ
- 11 :風吹けば名無し:2019/03/01(金) 18:30:49.99 ID:rYuad5V40.net
- >>8
ばれる
卒業年がそもそも違う
- 13 :風吹けば名無し:2019/03/01(金) 18:31:15.67 ID:c0+4l4y4d.net
- >>11
入学年度やろ? - 18 :風吹けば名無し:2019/03/01(金) 18:31:36.42 ID:rYuad5V40.net
- >>13
9月卒業なんや
- 14 :風吹けば名無し:2019/03/01(金) 18:31:17.70 ID:rYuad5V40.net
- 2015年9月卒業やのに2016年4月で出した
- 22 :風吹けば名無し:2019/03/01(金) 18:31:55.09 ID:4wYBIVXV0.net
- 9月卒業って証明書に書いてたならバレるわ…
まだ一留の方がバレない分よかった
- 26 :風吹けば名無し:2019/03/01(金) 18:32:38.08 ID:rYuad5V40.net
- >>22
そうなんだよ
やっぱあかんか
書き間違えてましたとかいつもてもつうじんよな
2浪の理由とか聞かれて嘘ついたし
- 24 :風吹けば名無し:2019/03/01(金) 18:32:08.65 ID:/D3UvhrX0.net
- ガガガガガーイwwww
- 25 :風吹けば名無し:2019/03/01(金) 18:32:22.08 ID:tX0QikfN0.net
- 何で嘘ついたんや
- 35 :風吹けば名無し:2019/03/01(金) 18:33:17.00 ID:rYuad5V40.net
- >>25
卒業証明書は転職で求められるのれあだとおもってた
留年より浪人の方がいいと聞いた - 33 :風吹けば名無し:2019/03/01(金) 18:33:12.89 ID:+lqz7WDb0.net
- 卒業証明求められるなんてちゃんとした企業やな
きみは入れんけど
- 49 :風吹けば名無し:2019/03/01(金) 18:34:46.90 ID:rYuad5V40.net
- まぁ通ってる大学嘘ついたとか職歴嘘ついたというではないけども
- 56 :風吹けば名無し:2019/03/01(金) 18:35:32.34 ID:rWy6zzohF.net
- 転職でそんなんいるのか
- 61 :風吹けば名無し:2019/03/01(金) 18:36:13.05 ID:rYuad5V40.net
- >>56
割と求めるとこあるらしい
日系大企業とか
そしてわいは日系超大手で求められた - 57 :風吹けば名無し:2019/03/01(金) 18:35:34.94 ID:KgmeDxwK0.net
- 職歴なら誤魔化せるけど学歴はね…
- 65 :風吹けば名無し:2019/03/01(金) 18:37:10.03 ID:oNDCeGmXa.net
- 書き間違えたで通すしかねえな書き直してまで居座る度胸があるかどうかや
- 73 :風吹けば名無し:2019/03/01(金) 18:38:15.21 ID:rYuad5V40.net
- >>65
年を間違えるならまだしも
月は間違えんやん
- 66 :風吹けば名無し:2019/03/01(金) 18:37:13.45 ID:bcedvSWw0.net
- 新卒でもないのに今更そんな嘘ついてどうすんねんあほか
- 72 :風吹けば名無し:2019/03/01(金) 18:38:14.72 ID:q22MYUCk0.net
- 嘘つきってつく必要のない嘘までついて自滅するよな
- 76 :風吹けば名無し:2019/03/01(金) 18:39:09.58 ID:rYuad5V40.net
- とりあえず
履歴書をエージェントのツール用いて作成したのですが、
その際に確認を怠っておりました
っていえばええか・・・
- 91 :風吹けば名無し:2019/03/01(金) 18:40:36.63 ID:XdROG3BV0.net
- >>76
素直に詐称してましたごめんなさいの方がいいぞ
嘘に嘘を重ねると流石に切られる
- 92 :風吹けば名無し:2019/03/01(金) 18:40:51.34 ID:9Cp5bppz0.net
- >>76
また嘘ついてるよねいい加減やめよう
- 100 :風吹けば名無し:2019/03/01(金) 18:42:13.64 ID:ORYPChUP0.net
- >>76
そんなバレバレのウソついてどうするんや
誰がどう聞いたってウソだと思うやろ - 107 :風吹けば名無し:2019/03/01(金) 18:42:53.38 ID:rYuad5V40.net
- >>100
素直に書き間違えてたっていうわ
嘘やけど
- 85 :風吹けば名無し:2019/03/01(金) 18:39:57.52 ID:jfaZ8dU6r.net
- セーフになるわけねーよ
採用した後バレたならまだしも採用する前だからな
詐称癖がある危険分子を入社前に排除できてよかった!で終わり
- 88 :風吹けば名無し:2019/03/01(金) 18:40:09.60 ID:bB22UA/OM.net
- 実家燃えましたからありませんでええやろ
- 94 :風吹けば名無し:2019/03/01(金) 18:41:18.14 ID:rYuad5V40.net
- >>88
大学家から超近い - 96 :風吹けば名無し:2019/03/01(金) 18:41:42.96 ID:WzN13UjlM.net
- メガバンと大手電機メーカー渡り歩いてるけど、卒業証明書か卒業証書のコピーでOKだったわ
まあ、卒業証書でいいってのは大学が遠い人の為だろうけど - 98 :風吹けば名無し:2019/03/01(金) 18:42:08.42 ID:BCqtp3N+a.net
- うちなら就業規則の採用の項目で、入社後に虚偽の事実が発覚したらアウトやで
- 141 :風吹けば名無し:2019/03/01(金) 18:46:32.66 ID:rE5/bJjC0.net
- 2浪のほうがましやろ
留年の理由は聞かれると思う - 143 :風吹けば名無し:2019/03/01(金) 18:46:52.17 ID:rYuad5V40.net
- >>141
遊んでた
- 142 :風吹けば名無し:2019/03/01(金) 18:46:39.72 ID:rYuad5V40.net
- はー
転職でまで学歴確認とかすんなや
クソ企業がしねやぼけ
- 125 :風吹けば名無し:2019/03/01(金) 18:44:23.12 ID:0QJ2JUv0d.net
- 卒業年度がずれてるくらいなら人間見落とすこともあるけど
9月卒業って目立つから気づかれない可能性に賭けても無駄や
- 169 :風吹けば名無し:2019/03/01(金) 18:49:42.15 ID:18DfiNn90.net
- 謝って入社してもずっとああ詐称したやつねって周りに思われながら仕事すんのきっつそうやな
- 189 :風吹けば名無し:2019/03/01(金) 18:51:37.25 ID:MEBEAca0p.net
- 後でばれて懲戒解雇食らったら職歴に残るんやぞ
早めに謝っとけ
- 190 :風吹けば名無し:2019/03/01(金) 18:51:39.39 ID:aKHhMAhLp.net
- イッチアホやな
相違があれば内定取消しOKやしな
- 201 :風吹けば名無し:2019/03/01(金) 18:53:22.50 ID:FlXMKzCna.net
- 職歴はいろいろいじってるけど学歴はなあ
- 207 :風吹けば名無し:2019/03/01(金) 18:54:07.54 ID:zGMTPKOlp.net
- 詐称はクビに出来る理由になるね
今バレた方が後々の人生考えたらええんちゃうかな
- 208 :風吹けば名無し:2019/03/01(金) 18:54:23.73 ID:rYuad5V40.net
- >>207
そうだよな
隠さず行くで
- 218 :風吹けば名無し:2019/03/01(金) 18:56:18.90 ID:rYuad5V40.net
- あ、これでいくわ!
入学年度だけ間違えてました!
9月卒業は普通に3月卒業と同じだと思ってました!で
- 222 :風吹けば名無し:2019/03/01(金) 18:56:40.49 ID:t3ShfJoH0.net
- >>218
ガイジやん
- 234 :風吹けば名無し:2019/03/01(金) 18:58:22.88 ID:nROyyFhN0.net
- 逆に大卒が高卒と逆詐称して市役所や警察官になったら、どこで大卒って発覚するわけ?
同期や先輩後輩がいなきゃこれって発覚しないよね? - 253 :風吹けば名無し:2019/03/01(金) 19:01:12.52 ID:t3ShfJoH0.net
- >>234
発覚して首になった奴けっこう最近ニュースなっとったなそれ
匿名通報があったとかで
- 247 :風吹けば名無し:2019/03/01(金) 19:00:22.67 ID:5b3xCk1za.net
- 新卒既卒の差ならともかく転職でそんなとこ嘘ついてどないすんねん
- 【学歴詐称の職員507人を停職処分】
- https://youtu.be/thf1_RWJ9iU
詐欺と詐称の大百科
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/10(水) 14:01 | URL | No.:1631214素直にゲロってクビになれ
恐らくこれが一番ダメージ無い -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/10(水) 14:07 | URL | No.:1631215バレた時謝ればええぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/10(水) 14:14 | URL | No.:1631219詐称は懲戒対象だからね
入社取り消しどころか採用費用の損害賠償まであり得る -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/10(水) 14:20 | URL | No.:1631221やっぱり大企業に入れる器じゃなかったってことだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/10(水) 14:24 | URL | No.:1631223バス運転手に転職した知人は学歴詐称がバレて
2時間会社側から叱責されたぞ
結局半年ごとの契約社員という身分で今も働いてる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/10(水) 14:30 | URL | No.:1631226この程度のやつが経歴一部嘘にしても超一流企業に入れるのがよくわからない
どこかに突出した能力でもあるのかな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/10(水) 14:32 | URL | No.:1631227アウトやな
一浪一留と二浪だと、入学年月日の部分で差異が出て、結果履歴書への虚偽記載となる
履歴書への虚偽記載は、問答無用で一発レットにできるっていう、そういう権限を会社側が有してる
まあ、雇用者側が会社側に一発レッドできるのには、就業規則への虚偽記載とかがあるが -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2019/04/10(水) 14:33 | URL | No.:1631228半導体工場の期間工いったら退職証明要求されてちょっと面倒だったな。前職は零細ITブラックでバイトだったけど入社して(バイトも社員も)みんなすぐ辞めるのに4年弱まじめに通って最後バックレ。課長の何気ない一声に静かにキレたわバイトになんでも押し付けやがって
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/10(水) 14:35 | URL | No.:1631229コピーでいいなら、フォトショ頑張れば?w
企業側でも大学側に正式に卒業した以上の事は確認しないだろうし。
と思ったら、留年のほかに卒業年と月もやってるのか、なら卒業年度と学科を問い合わせる確認電話一本でばれる。
諦めて本物の証明書を提出したうえで、全て話すしかないなぁ……。
学歴詐称とまでには至らないと判断してくれるのを祈るしかないよ。
あとその時点で会社の人事考察に、こんなことがありましたってずーっと残るのでそのつもりでw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/10(水) 14:38 | URL | No.:1631230偽称は問題だけど、これはさほど問題ない気がしてきた。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/10(水) 14:45 | URL | No.:1631232採用担当者「そうか、そうか、つまりきみはそんなやつなんだな
結構だよ。僕は、君の嘘をもう知ってる。そのうえ、今日また、君が履歴書をどんなに取りあつかっているか、ということを見ることができたさ」 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/10(水) 14:47 | URL | No.:1631233※10
嘘の大小もそうだけど、すぐバレる嘘を簡単につく人物ってほうが瑕疵が大きいと思うが… -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/10(水) 14:47 | URL | No.:1631234※2
入社してからバレるのが一番ヤバいぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/10(水) 14:56 | URL | No.:1631236海外でも転職のときに学歴調査されるのは普通やぞ?
日本叩きしたいあほってなんでその程度のこともしらんの? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/10(水) 15:09 | URL | No.:1631239学歴自白したって確実にクビなんだから。
嘘を付くならトコトンやらなきゃ
卒業証明書なんて頼めばどこかで偽造してくれるだろ
そこまでやってバレたら仕方ないとアキラメロン
嘘は付き通せばマコトになる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/10(水) 15:16 | URL | No.:1631240何故そんなしょーもない嘘をつくんやろ……
-
名前:774 #- | 2019/04/10(水) 15:23 | URL | No.:1631241履歴書との付き合わせんなんて人事はせんぞ。
あと、転職だと留年・浪人なんてどうでもよくて、
前職で何をやってたか、これから何をやりたいかしか見ていない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/10(水) 15:34 | URL | No.:1631242とりあえず出して、もし突っ込まれたら、ああすいません書き間違えていましたでいいんじゃないの。
細かいところまで見やしないだろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/10(水) 15:34 | URL | No.:16312439月卒業だろうが採用企業としてはそんな重大じゃないが
嘘つきであるというのはとてつもないマイナスやんけ
そんなしょーもないことで平気で嘘つく人間は間違いなく入社後問題起こすわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/10(水) 16:01 | URL | No.:1631249これはアウト 偽装ってことで即クビにやな
グッバイイッチ フォーエバーイッチ -
名前:v #- | 2019/04/10(水) 16:03 | URL | No.:1631250詐称は
懲戒解雇 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/10(水) 16:15 | URL | No.:1631251責任転嫁癖が見受けられるな
こう言う奴は即切るべき -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/10(水) 16:27 | URL | No.:1631252何か勘違いしてるニートか底辺バイトか知らんけど内容の問題じゃない
詐称してる事自体が普通にクビだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/10(水) 16:32 | URL | No.:1631253卒業証明書は卒業時の年月日しか書いてねーだろ
1浪1留でも2浪でも分らんだろうが
成績証明書や在学証明書じゃあるまいし -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/10(水) 16:42 | URL | No.:1631254シレっと出しとけば、案外そこまでのチェックしねぇんじゃねぇの?
見たらとりあえず卒業したって事はわかるんだし -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/10(水) 16:49 | URL | No.:1631255これは卒業してるか否かを確かめるための確認であって
別に卒業年度を問うてるわけじゃないんだから
普通に提出して大丈夫でしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/10(水) 17:04 | URL | No.:1631257卒業証書なんてどこに行ったかもうわからん…
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/10(水) 17:05 | URL | No.:1631258嘘つく人間はダメだわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/10(水) 17:15 | URL | No.:1631260面接官「イッチのスレを見ていないと、いつから勘違いしていた?(ニチャア」
-
名前:名無し #- | 2019/04/10(水) 17:20 | URL | No.:1631261*9の方が言っているようにちゃんと卒業しているか確認するだけだ。卒業月の気づかれたらまずいかもしれないが、出たとこ勝負だな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/10(水) 17:20 | URL | No.:1631262企業側だって嘘ばっか書くんだしそれと比べると可愛いもんだと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/10(水) 17:28 | URL | No.:1631264転職なんて職務経歴書で見るようなもんなのに
そんなしょーもない嘘つくとかバカかよw
学位確認がないと思ってる時点でバカだったわw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/10(水) 17:41 | URL | No.:16312664月卒業か9月卒業かなんてどこも気にしねーよ
年次で2年遅れって部分が伝わってればオッケー -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/10(水) 18:08 | URL | No.:1631270大手でも新卒か第二新卒ぐらいだよ
もしくは疑い持たれたから出せ言ってきたのでは -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/10(水) 18:16 | URL | No.:1631271致命的ではないだろうが
イッチの出方次第ではアウトになるだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/10(水) 18:19 | URL | No.:1631273年月がどうのじゃなくて信用の問題だよなこれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/10(水) 18:30 | URL | No.:1631274私学だけど学費滞納で卒業証書だけ半年遅れになった友達いたわ。
内定先に事情説明して、取得単位の証明書で3月時点で卒業見込みってことで、自分の給料で滞納した学費払って9月卒業の卒業証明書だしてもらったんだって。
まあ東北大震災の被災者だった背景もあるんだけどね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/10(水) 18:46 | URL | No.:1631278履歴書を偽るような奴を一流企業が採用するわけないじゃん。
他にも嘘をついていると思われるだけ。
それを一々調べるのは面倒だから採用取り消しでポイですわ。 -
名前:グリーンのパン屋さん #- | 2019/04/10(水) 19:58 | URL | No.:1631292学歴詐称なんてくだらん事したらあかんやんか。
何でそんなことしたん?
嘘はあかんよ、息を吐くように平然と嘘を吐き散らかすような人間だけにはなったらあかんよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/10(水) 20:18 | URL | No.:1631295弱味を握られた時点で人間は誇りを失い犯罪に走りがち
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/10(水) 20:45 | URL | No.:1631299卒業時期なんか業務に影響無いけど自分の都合で嘘つく人間だって証明されちゃうからね
この程度の奴はライン工ぐらいがお似合いじゃないの -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/10(水) 21:05 | URL | No.:1631301大学を出て何十年も経っているならともかく、
28では昔のことだから間違えたという言い訳はできないな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/10(水) 21:12 | URL | No.:1631302隠さずに1浪1留と言ってたなら問題なかったかもしれないのにセコいウソついたら終わりだな
入社の段階でウソつく奴なんて「仕事でミスとかしてもウソつくかもしれないし横領とかもしかねない」と思われる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/10(水) 21:16 | URL | No.:1631303どんな嘘でも結局バレるんだから最初から素直に書いとけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/10(水) 21:22 | URL | No.:1631307新卒ならわかるが28歳の転職にまで学歴云々求めるのもアホらしい話だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/10(水) 21:29 | URL | No.:1631311詐称は大手なら確実コースで解雇されるから終わったな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/10(水) 21:34 | URL | No.:1631314アホやな
社会を舐めすぎ、というか人を馬鹿にしすぎだ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/10(水) 21:36 | URL | No.:1631315最近めっちゃ転職サイトからオファー来るあの企業かな
日本じゃ大企業だけど、中身はクソだからやめとけ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/10(水) 23:14 | URL | No.:1631354※11
エーミール定期 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/11(木) 00:23 | URL | No.:1631374履歴書との付き合わせてチェックはしないが、パッと見たとき卒業月が9月になってたら、一応履歴書だして見られるかもしれない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/11(木) 00:25 | URL | No.:1631375このくらいなら大したことないと思うけどな。
たぶんなんも変わらんと思う日本は3月卒業が一般的だし。
昔から2chは経歴や面接のごまかしにムダに厳しいと思うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/11(木) 00:45 | URL | No.:1631381>>このくらいなら大したことないと思うけどな。
普通に犯罪なんですが -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/11(木) 06:15 | URL | No.:1631421卒業証明書発行したことないから調べてみたら
1通300円支払いは郵便局の定額小為替オンリー
到着後4~7業務日かかる、GWや一斉休暇中は休むからな
な感じでめんどくせーなと思った
Webフォームから申し込みokで支払いもクレカ等解禁してくれよって感じ -
名前:た #- | 2019/04/11(木) 08:05 | URL | No.:1631432何かのときに解雇できる理由をかかえながらつとめる。自分で爆弾背負って働くようなもん、なんで自ら背負った?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/11(木) 08:26 | URL | No.:1631437そこまで言ったら卒業証明書を偽造しろよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/11(木) 08:38 | URL | No.:1631440いい年をして書類を偽造することの善悪もわからないということは、ほかの道徳観念もおかしい可能性がある
有能であったとしても会社としては最もほしくない人材 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/11(木) 09:04 | URL | No.:1631448転職なのに卒業証明書まで求めるところがあるのか…。
そういや、新卒が入社初日に卒業証明書と書かれていたのを卒業証書と間違えて持っていったというネタを見たな。あの筒を持っていく姿を想像すると微笑ましい。
俺、修士卒なんだけど最近人事の学歴欄を見たら博士卒になっていた。いつ博士号なんてとったのか…。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/11(木) 09:11 | URL | No.:1631454どんな嘘ついたって面接官を騙せる訳がない。
経歴詐称なんて今までもいただろうからな。
ありのままを伝えて謝罪するしか無いな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/11(木) 09:57 | URL | No.:1631468転職でも最終学歴の卒業証明書の提出は求められるでしょ。
同業他社からの引き抜きとかなら別だろうけど、どこの馬の骨か分らん奴が募集に応募してきたのなら絶対に素性は調べられるぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/11(木) 10:01 | URL | No.:1631470仕事が出来ればなんだっていいんだよ
日本企業はどうでもいい事に拘り過ぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/11(木) 10:29 | URL | No.:1631480いくら仕事が出来ても問題を起こす奴はいらん。
とくに大企業はぞうだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/11(木) 10:29 | URL | No.:1631481いくら仕事が出来ても問題を起こす奴はいらん。
とくに大企業はぞうだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/11(木) 11:29 | URL | No.:1631495嘘つくことが普通になってる異常者だな
嘘に嘘を重ねて自滅するパターン -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/11(木) 12:38 | URL | No.:1631507詐称は詐欺だから訴えられたら詰むぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/11(木) 14:11 | URL | No.:1631525※62
た、たしかに大企業は象かもw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/11(木) 14:34 | URL | No.:1631531このままやってもアウト確定だし
どうせアウトならフォトショで偽造してワンチャン狙うしかない
ブタ箱にぶち込まれることはない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/11(木) 17:01 | URL | No.:1631575※66 社会を舐めすぎ。そしてドツボにハマりすぎ
有印私文書偽造罪と有印私文書変造罪の刑事罰は、5年以下の懲役。
有印私文書偽造罪 刑法159条1項
有印私文書変造罪 刑法159条2項 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/11(木) 17:27 | URL | No.:1631584ワンチャン狙うというなら、普通に誠意を見せて謝罪する方が、ブタ箱にぶち込まれることはないのでまだマシ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/11(木) 19:39 | URL | No.:1631606嘘ついた時点で信用度0だからさっさと辞めた方が。
大企業ほどそういうのは厳しい時代。中小はぬるい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/11(木) 19:43 | URL | No.:1631608企業も一応提出させるだけで、いちいち照合したりせんやろ
不採用にして採用やりなおしたらまたコストかかるし -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/11(木) 20:36 | URL | No.:1631619ホームランだと思ったらファールだっただけや
よくあることだから諦めな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/12(金) 00:10 | URL | No.:1631724最近ほぼ同じの見たで
二番煎じか? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/13(土) 18:58 | URL | No.:1632241懲戒&損害賠償でグッバイやな
前科持ちになって一生罪を背負っていけwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/15(月) 09:51 | URL | No.:1632778>転職で卒業証明求められるなんて思わんやん
俺の所は求められたぞ?既に廃校になってたから手に入れてくるの大変だったw
卒業証書も一緒に持って来いとか言われたし
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/12557-48e554c5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック