元スレ:http://news4vip/1556438848/
- 1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 17:07:28.386 ID:Z7XjjRgg0.net
- 明日出かけるから1000円給油したのにメーター全く変わらない
故障?- 2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 17:07:57.447 ID:QLd82bKqD.net
- 1000円^^;;;;;
- 4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 17:09:47.011 ID:Z7XjjRgg0.net
- 1000円悪いのかよ!!
そこまで遠出しないからいいと思ったんや
- 5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 17:09:54.001 ID:AWC7qF4np.net
- 給油すると新しいメーターが出てくるとは
- 7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 17:10:58.091 ID:Z7XjjRgg0.net
- >>5
そういう意味じゃねーよメーターの残量が増えないって意味だよ
- 8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 17:11:13.831 ID:kL7FaDdJ0.net
- デジタルメーター?エンジン切ってもっかいかけ直してみ
- 10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 17:11:22.444 ID:7jcBnetL0.net
- 少し運転するば正確な値になる
- 39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 17:24:45.549 ID:O/4bIuSra.net
- ちなみに何乗ってんの?
- 44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 17:26:31.520 ID:Z7XjjRgg0.net
- >>39
デミオ
- 6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 17:10:39.911 ID:2jzNujcG0.net
- 満タンにしてみれば?
- 12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 17:12:05.279 ID:Z7XjjRgg0.net
- >>6
前から疑問だったんだがセルフのガソリンスタンドってどうやって満タンにすんの?
まだ残ってる状態で満タンってボタン押すと溢れるんじゃないの? - 13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 17:12:30.301 ID:2jzNujcG0.net
- >>12
え?
- 14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 17:12:56.627 ID:ZEXHaSFT0.net
- なぜ溢れると思うのか
- 16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 17:13:22.968 ID:Z7XjjRgg0.net
- >>13
>>14
溢れんのか?
- 18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 17:13:46.931 ID:mNPud/r3D.net
- ど初心者で草
- 20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 17:14:45.428 ID:Z7XjjRgg0.net
- >>18
これでも3年ぐらい乗ってるんやが・・・
- 23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 17:16:13.960 ID:/Y5jIjfP0.net
- 水温計見てんじゃね?
- 19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 17:13:50.097 ID:O/4bIuSra.net
- お前がしっかり給油口見てて満タンになって溢れたらそこで辞めればいいんだぞ
- 24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 17:16:40.362 ID:HOnyyDKo0.net
- 7リッターちょいじゃ200km走れるかどうかか
- 27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 17:17:57.495 ID:Z7XjjRgg0.net
- >>24
そんな走らんからええわ
- 22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 17:15:52.198 ID:Z7XjjRgg0.net
- ていうか満タンにしたらめっちゃ金かかるじゃん
うち家族で足りなくなった奴が給油するっていう風潮あるから- ギリ状態で他の奴に回すっていう腹の探り合いしてんだぞ
- ギリ状態で他の奴に回すっていう腹の探り合いしてんだぞ
- 46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 17:26:48.771 ID:DoeWgaQqa.net
- >>22
ワロタ
楽しそうな家族だな
- 47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 17:27:13.139 ID:En4Unr4ud.net
- >>22
低所得家庭って大変だな
- 34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 17:21:25.243 ID:6aPz/+WY0.net
- >>22
コジキの集団みたいな家族だな
そりゃ馬鹿でも仕方ないな - 36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 17:22:35.015 ID:Z7XjjRgg0.net
- >>34
めっちゃ辛辣でわろた
みんな給油したがらねーよ
- 30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 17:19:40.746 ID:0cYFgqKl0.net
- 家族で車使いまわしってどんだけ金ないんだよ
- 33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 17:20:41.118 ID:Z7XjjRgg0.net
- >>30
ワイが子供部屋おじさんだから家計圧迫しとるんや
すまんな - 45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 17:26:41.242 ID:zvdXMJzh0.net
- 震災経験して思うようになったけど、出来るだけ満タンにしといた方がいいぞ
何が起きるか分からん - 52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 17:29:22.043 ID:O/4bIuSra.net
- こんな貧乏家族相手ならデミオのメーターだって仕事したくなくなるわな
- 54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 17:31:49.739 ID:Z7XjjRgg0.net
- >>52
親父が一番酷いよ
エンプティランプ付いても入れないからな
- 59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 17:34:36.577 ID:Z7XjjRgg0.net
- ていうか最初の問題に戻ってくれや・・・
これマツダに持って行ったほうがいいのか?
- 60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 17:35:07.248 ID:aJMaStb50.net
- >>59
いつもとどのくらい違うんだ? - 62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 17:35:52.234 ID:Z7XjjRgg0.net
- >>60
違うとは?
- 64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 17:36:45.088 ID:aJMaStb50.net
- >>62
いつもは1000円入れればどの程度メーター増えるのかってことだよ - 67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 17:37:22.503 ID:Z7XjjRgg0.net
- >>64
4分の1ぐらいは増えてると思う
今回は全く変わらん
- 68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 17:38:08.846 ID:aJMaStb50.net
- >>67
じゃあおかしいからディーラーもってけ
- 70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 17:39:09.123 ID:DoeWgaQqa.net
- いやーディーラー持っていって恥かくまえにあと千円入れとけよ
- 74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 17:40:45.669 ID:Z7XjjRgg0.net
- >>70
ほんまにそれで変わるのかよ - 83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 17:46:35.160 ID:DoeWgaQqa.net
- >>74
それでも変わらなかったら持っていくんだよ - 76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 17:41:08.094 ID:Z7XjjRgg0.net
- ていうか1000円ぐらいチマチマ入れるのってよくないのか?
- 81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 17:45:28.891 ID:esQTMMcmd.net
- 1000円分の給油とか細々とスタンド行くの面倒くさすぎてやらんわ
- 87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 17:48:40.250 ID:I2lriuth0.net
- 1000円っつったら7リッターくらいだろ?
タンクの4分の1くらいだから、目に見えるくらいにはメーター動くべ
- 88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 17:49:00.105 ID:SQlX2KAQ0.net
- 結局無くなってまた入れるんだから毎回満タン入れるだろ普通。
- 92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 17:54:07.460 ID:jIpmjeB8a.net
- 常に満タン車使ったやつが都度給油しろや
- 94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 17:55:26.887 ID:Z7XjjRgg0.net
- >>92
月に1回ぐらいか乗らんのに乗るたびに数千円払うのかよ
- 98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 17:57:15.476 ID:jIpmjeB8a.net
- >>94
バカは車運転すんな- 【ガソリンを 自動で止める仕組みが スゴかった】
- https://youtu.be/7XugrLxWmGM
楽しい
節約倹約100のコツ - 【ガソリンを 自動で止める仕組みが スゴかった】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/29(月) 21:16 | URL | No.:1638264スレ立てて聞くって発想がすげーよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/29(月) 21:18 | URL | No.:1638265少ししか給油しない=ガソスタ行く頻度が高くなる
ガソスタへの交通費払ってるようなもんだな…いい養分だないかにも低所得って感じの頭だ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/29(月) 21:18 | URL | No.:1638266こんな馬鹿でも免許取れて車乗れるんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/29(月) 21:18 | URL | No.:1638267多めに入れてそれでも燃料計が動かないかどうか見るよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/29(月) 21:22 | URL | No.:1638269そもそも溢れるとか無いからw
勝手に止まるだろ -
名前: #- | 2019/04/29(月) 21:23 | URL | No.:1638272軽油入れておけば安く済むぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/29(月) 21:27 | URL | No.:1638273まずお前のガソリンが足らんのだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/29(月) 21:33 | URL | No.:1638274残量チキンレースってシャンプーの詰め替えかよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/29(月) 21:36 | URL | No.:1638275空に近いタンクに7リットル程度入れても動かないだろうね
それか今までタンク満たした事がないからセンサーの機構が錆びて動かない故障の可能性も -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/29(月) 21:38 | URL | No.:1638276こういうアホも免許剥奪してくれないかな
-
名前:ハイオク満タン #- | 2019/04/29(月) 21:38 | URL | No.:1638277ガソリンが、レギュラーで145円/リットル位。
1000円分って燃料タンク容量の1/6位だからほとんど変わらないと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/29(月) 21:40 | URL | No.:163827898が綺麗に閉めてくれてるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/29(月) 21:45 | URL | No.:1638280もしかして金額でしか見てないから何リットル入れたかわかってないんじゃ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/29(月) 21:49 | URL | No.:1638282震災で学ばなかった家族だな
いざって時にガス欠で全てが終わる駄目家族 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/29(月) 21:53 | URL | No.:1638283原因はマツダ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/29(月) 22:05 | URL | No.:1638285イッチの家って、ガソリン満タンにしないんだろ?
ガソリンタンク内部の上の方とか錆びてるんじゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/29(月) 22:17 | URL | No.:1638286あの構造が電動の灯油給油ポンプと似た様な構造だろうなとすらも察せんこう言うアホは乗らんで良いよ
危機管理能力が杜撰過ぎて事故起こすのがオチだ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/29(月) 22:27 | URL | No.:1638289>>12
低知能すぎる
脳にシワねーなお前 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/29(月) 22:28 | URL | No.:1638290こんなだから、若者の日本語はヘンって言われるんだよ
ゲージが上がらないとか言えんのか -
名前: #- | 2019/04/29(月) 22:36 | URL | No.:1638291レギュラーガソリンは高いから値段的にお得な軽油を入れるよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/29(月) 22:38 | URL | No.:1638294レンタカーみたいに各自満タン返しにすりゃええだけやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/29(月) 22:47 | URL | No.:1638297家族で1台の車乗りまわす家庭がレンタカーなんて借りるわけねーだろハゲ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/29(月) 22:54 | URL | No.:1638298エンジンかけたまま給油したのかな?
エンジンかけたままだったらいったんきらないとメーターあがらなかったような気がする -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/29(月) 22:59 | URL | No.:1638299いつ災害があるか分らない時代だ。
常に満タンにした方がいいぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/29(月) 23:05 | URL | No.:1638300逆に1000円の給油で変わるタンクの方がおかしい
変わらんのはガス欠をだいぶ前から知らせてくれる良い車って事やで -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/29(月) 23:16 | URL | No.:1638305おいおい7リッターほどしか入れないでGWに出かけるって・・・まさかそれで高速乗って遠出するんじゃないだろうなwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/29(月) 23:16 | URL | No.:1638306そんな頻繁にスタンド行ってたら
その移動分のガソリン消費が積み重なって
割と馬鹿にならなそうだな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/29(月) 23:37 | URL | No.:1638308かわってるなー
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/29(月) 23:38 | URL | No.:1638309うちなんてトイレットペーパー替えるの俺だけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/29(月) 23:39 | URL | No.:1638310ほとんど入ってないさ状態のデジタルメーターだった、上がらないな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/29(月) 23:41 | URL | No.:1638312日本人ってほんと貧しくなったな
数年前はこんなスレが立つなんてさすがになかったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/29(月) 23:43 | URL | No.:1638313ほぼないなら普通に満タンだろ・・・溢れるって発想が
本当にセルフ使ったことないのか数リットル単位でしか
入れたことない低所得なのか -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/29(月) 23:46 | URL | No.:1638315満タンまで入れてみたらいいだろ。
-
名前:名無しのかめはめさん #- | 2019/04/29(月) 23:46 | URL | No.:1638316軽油のほうが安上がりだよねw 情弱は損してればいいよ^^
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/29(月) 23:53 | URL | No.:1638317ガソリンの重量と燃費を計算して入れているのかなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/29(月) 23:55 | URL | No.:1638318満タンにしたら溢れるとか
すごい発想やね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/30(火) 00:17 | URL | No.:1638320こんな池沼が3年も車に乗ってるとか怖過ぎるわ
飯塚みたいなことする前に免許返納してくれ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/30(火) 00:18 | URL | No.:1638321ケチくせえこいつはモテねぇ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/30(火) 00:18 | URL | No.:1638322自動車のガソリンタンクは全部一緒と思ってるのか、それとも機械が勝手に車種で判断するとか思ってるのか
どっちにしろただのアホだから運転しないで -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/30(火) 00:27 | URL | No.:1638324「チップかと思ってたぜw」(店員)
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/30(火) 00:33 | URL | No.:1638327昔トヨタのディーラーで聞いたガソリン3000円しか入れない男の話を思い出した
常に3000円分しかガソリンを入れない男の車がガス欠になった
満タンにしたことが無かったので中のフロートが錆びて固まって
給油ランプが作動しなかったって話
※9が似たような話してるな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/30(火) 00:34 | URL | No.:1638328※31
ISIS石油の話を探しておくといい。石油絡みの話なら。
政府系リアルヒャッハー・トリクルアップの話だったら、
政府から民間への企業スパイの話だから、
NSAの民間への無差別傍受が話題になった頃の話を読んどいたらいいかと。
映画もあるらしい。スノーなんとかさんの。 -
名前:42 #- | 2019/04/30(火) 00:35 | URL | No.:1638329例の掲示板の過去スレッドがよかったら、
2016年より前、つまり2015年いっぱいまでの、
ウィキリークス関連の過去スレッドの見出し20から30ぐらいと、
2016年より「前」の
マイナンバー関連のスレッドでも見ておくと
まともな話が落ちてるかと。
ウェウェイ(≒ネットのアマチュアお笑い芸人。容姿は関係なし)ノリの
アホ書き込みの方が多数派だけども。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/30(火) 00:41 | URL | No.:1638330加えて、一連のトリクルアップは、
公安警察・一般警察とセットの動き、
貧困化させて、主に下級国民、特に二次元産業がやられてるので、
あの界隈の仕事で生計立ててた掲示板民を犯罪者にするってのと
宗教団体に入れてコントロール下に置いときたいってのもあるから
その点・その方向性は注意しといた方がいい -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/30(火) 00:42 | URL | No.:1638331バカケチ性格悪いウザいと揃い踏み
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/30(火) 00:50 | URL | No.:1638332ワイはいつも2000円や
軽自動車やしちょうどいい -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/30(火) 01:02 | URL | No.:1638334古い車だと満タンにしない期間が長いとタンクが錆びるからフロートの付け根も固着しやすいっていうよね。
最近はそうでもないだろうけど、イッチの家は古い車をずっと使ってそうだしね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/30(火) 01:03 | URL | No.:1638335給油しても燃料計が動かないってリコールがあったような
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/30(火) 01:06 | URL | No.:1638336ディーゼルにガソリン入れちゃ駄目だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/30(火) 01:06 | URL | No.:1638337これが運転しているという恐怖
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/30(火) 01:17 | URL | No.:1638338なんでこんなドケチがデミオ乗ってるんだ
ディーゼル車は高いし、ガソリン車なら他にもっとコスパいいのあるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/30(火) 01:26 | URL | No.:1638340東日本大震災でひどい目にあったからな
明日給油しに行こうかな(半分くらい残ってるけど) -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/30(火) 01:38 | URL | No.:1638342誰だ!この馬鹿に免許を与えたのは!
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/30(火) 01:40 | URL | No.:1638343ガソリン入れてもすぐにはメーターに反映されないの知らんのだろう
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/30(火) 01:40 | URL | No.:1638344フロートがイカれたのかもな
金ケチって出費が増えるとか貧しい者がますます貧しくなる典型w -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/30(火) 01:40 | URL | No.:1638345あんまり満タンにしないで乗り続けるとタンク錆びるぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/30(火) 01:50 | URL | No.:1638347メーターをよく見ると、
「FUEL」と書いてある。
そのまま読めば「ふえる」と読める。
良かったな。ガソリンが増えるぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/30(火) 01:59 | URL | No.:1638351定期的に満タンにしないと
タンクに水が貯まりやすいっていうのは聞いたことある
本当かどうかはしらんが -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/30(火) 02:03 | URL | No.:1638352ガソリーナがおるやろ
勝手に飲んでるんやで
立ち退いてもらうのに高額というか
かなり飲ませてやらんとだめらしいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/30(火) 04:17 | URL | No.:1638371タンクに水が溜まりやすいは事実だが、
ガソリンが少ないとコーナリング中なんかの際にタンクの片側にガソリンが寄って吸い出せない場合がある。
このような場合にトラブルが起きやすい。
高級スポーツカーだとそこを考慮してタンクを左右に分けたりとかもしてるのあるけど、車によってはマニュアルに半分切ったら満タンにしろって書いてある車もある。
常にエンプティクラスはよろしくないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/30(火) 04:57 | URL | No.:1638375フロートが底にへばりついてんじゃねーの?w
たまには浮かせてやれよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/30(火) 06:11 | URL | No.:1638378うちも似たようなもんだけど、ガソリン少なくなると誰も乗らなくなる。
-
名前:な #- | 2019/04/30(火) 07:25 | URL | No.:1638383知ったか軍団わらわらで草
デミオなら1000分も入れれば少しは動くぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/30(火) 08:31 | URL | No.:1638389給油灯ついてんのに
親父も無視するのかよwww
家族でシェアする分は別にいいとは思うが、
大黒柱がこのレベルではなあwww -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/30(火) 08:38 | URL | No.:1638390子供部屋おじさんって働いてんのにいまだに家持じゃないおじさんのこと言うんだぞ
イッチはただのニート -
名前: #- | 2019/04/30(火) 08:40 | URL | No.:1638391やべえな、関わりたくない家族だ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/30(火) 08:48 | URL | No.:1638392こういう馬鹿がガス欠で大渋滞の原因つくってるんだよなぁ
所得と知能の検査も免許取得条件に入れろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/30(火) 10:07 | URL | No.:1638403電動制御はしばらく走らないと本来の値まで回復しないよ。
たまに代行とかでもわからない人がいる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/30(火) 10:51 | URL | No.:1638413入れる量少ないと燃料計動かんよね
てか燃料系の針の動きが満タンの辺りと半分以降でだいぶ違うのやめて欲しいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/30(火) 10:53 | URL | No.:1638414何人か書いてるけど給油時は満タンにすべき
今は金属じゃないから錆びないけど中途半端な量だと空気との接地面が多くて走行中にかき混ぜる動作が続くので空気中の水分がガソリンに吸収されやすくなる
特にこれから湿度高くなる季節だからな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/30(火) 10:59 | URL | No.:1638416まじでこういう信じられないレベルのバカって居るんだよな
頼むから車乗るんじゃねぇ -
名前:名無しさん #- | 2019/04/30(火) 11:06 | URL | No.:1638417タンク内を空が多い状態にし続けるって良くないって聞いてるけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/30(火) 11:30 | URL | No.:1638419※72
燃料タンクが一番爆発しやすいのはほぼ空状態やね
実際に火をつけた実験の結果だから間違いないかとw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/30(火) 11:45 | URL | No.:1638422エンプティ付いても給油しない親父
月1ぐらいしか乗らない>>1
この家車なくても問題ないんじゃないの?
金云々以前に必要か? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/30(火) 11:46 | URL | No.:1638423トータルで考えると燃料はなるべく満タンが正解や
燃費のために車を軽くしたいなら燃料タンクを小さくしないといけない
まあそんなの個人では無理だしなー -
名前: #- | 2019/04/30(火) 12:05 | URL | No.:1638425ま、まぁほら重量軽い方が燃費は良くなるし…
まぁ普通はこんなめんどくせー事しないけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/30(火) 12:08 | URL | No.:1638426給油に行く時間がもったいない、ハイオク満タンが基本、アメリカでは給油のデリバリーまである、勝手に来て、勝手に満タンにしてくれる。日本だとスタンドがそこら中にあるからね・・需要有るとすれば北海道の田舎位かな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/30(火) 12:36 | URL | No.:1638432※76
満タンでも人間より軽いじゃん -
名前: #- | 2019/04/30(火) 13:18 | URL | No.:1638439なまぽかよってレベルの底辺だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/30(火) 14:08 | URL | No.:1638447つまり誰も満タンに入れない=つねに1000円分しか入れないってことか
タンク半分より上サビサビなんじゃ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/30(火) 14:15 | URL | No.:1638452昔は、ケチるのも含めて満タンだと重くなって燃費悪くなるから・・・とかで半分とか2/3までしか入れないやつもいたけど、震災が重なってからは満タンにしておいたほうがいいような感じになったよな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/30(火) 14:26 | URL | No.:1638457前にレンタカー借りて返す時、給油したのに表示は減ったままで困った事があったわ。
反映されるまで時間が掛かる仕様みたいで、走り出してしばらくしたら満タン表示になってたわ。 -
名前:ななし #- | 2019/04/30(火) 15:42 | URL | No.:1638478エンジンをかければいいだけンゴよねえ
完全究極アルティメットウルトラ論破ンゴよねえ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/30(火) 16:34 | URL | No.:1638485色々と残念なファミリーだなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/30(火) 18:26 | URL | No.:1638506家族の風潮とかバカっぽくてかわいい
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/30(火) 19:51 | URL | No.:1638521マツダ車なんて満タン入れても針が一番上までいかない事ザラだぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/30(火) 20:57 | URL | No.:1638533家族全員で乗り合うってのなら日報形式で走行距離を記録してガソリン代を割り当てりゃいいのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/30(火) 21:48 | URL | No.:1638563車を維持するレベルじゃなくてワロタw
お前等一家は車乗る身分じゃないわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/30(火) 22:12 | URL | No.:1638582給油タンクは半分切ったら給油が基本。貧乏がますます貧乏に。車が長持ちしないよ。
-
名前:スタンド経営者 #- | 2019/04/30(火) 23:02 | URL | No.:1638606毎年数件「千円入れたのにメーターあがらない」というクレーム来ます。
「ガソリン入れてないんでしょ?千円返して」と言われたこともあります。
給油せず千円のレシートを出すコマンドなんてありませんので変な噂流さないでもらいたい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/30(火) 23:46 | URL | No.:1638633なんかこう…話にならん
いろんな意味で -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/01(水) 00:07 | URL | No.:16386393年乗っててこの程度の知識はやべーんじゃねーの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/01(水) 00:54 | URL | No.:1638659親の車使ってんならガソリン代くらい出せよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/01(水) 09:34 | URL | No.:1638743これからの日本こんなのばっかりになるんだから
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/01(水) 10:30 | URL | No.:1638753給油後にメーターはすぐは上がらないよ
それと給油をケチってもいまどきの車は樹脂タンクだからサビようがないしセンディングユニットも問題ない
常に満タンいっさい隙間なしじゃないとダメなんてことあるわけないだろ
1000円給油はめんどうなだけで別段害はないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/01(水) 10:32 | URL | No.:1638754車の調子が悪くなる分にはご勝手にだが、まさか保険も
この調子で意味不明なケチり方してないだろうなコラ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/01(水) 11:00 | URL | No.:1638759腹の探り合いワロタ
トイペをギリギリまで使って誰が最後筒を片すか的なヤツねw -
名前:名無し #- | 2019/05/01(水) 11:00 | URL | No.:1638760腹の探り合いワロタ
トイペをギリギリまで使って誰が最後筒を片すか的なヤツねw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/01(水) 16:09 | URL | No.:1638844常にちょびっとしか給油してないと、ガソリンタンクが錆びたり結露で水が混じったりしそう。
と思った昭和生まれ。
最近の車はガソリンタンクは樹脂製なのね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/02(木) 00:42 | URL | No.:1638970これはnot東北大震災被災地
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/04(土) 11:39 | URL | No.:1639655無駄もいいところ。
通勤路等の途中にあるGSでいれてるとかならまだしも -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/08(水) 10:59 | URL | No.:16412251000円分7l弱で200kmも走るデミオとかありえんやろ
勾配のない高速トロトロ巡航ですら怪しい -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/10(水) 10:14 | URL | No.:1663601燃料入れて実際使用する時までの間に家族がつかってへったのに気づかなかった線
とりあえずスタンドで1000円もう一度いれてみてその場で増えてなかったらディーラへいくのがいい -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/20(火) 01:55 | URL | No.:1679557まぁ俺も半分以下にしとるよ。乗ってる車のタンクがデカすぎるから満タンにしとくと50キロ人間一人分ぐらい常に乗せて走ってる状態だし
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/21(水) 07:45 | URL | No.:1679912※102
ガソリンモデルでもディーゼルモデルでもリッター20kmくらいなのに、
絶対無理だな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 14:09 | URL | No.:1683504バイクじゃねえんだから満タン入れろよww
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/31(土) 13:40 | URL | No.:1684371ガスの入れ方を馬鹿にしてるヤツらが多いけど
大家族(大人4人以上)の共用車だと馬鹿にならんよ
本当に一回も給油せんで年中使い倒そうとする
ある程度財布は1個になってるのに何考えてるか分からんが -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/13(金) 05:10 | URL | No.:1689595覚えておくといい
近所でもない限りガソリンスタンドに車で行くのにもガソリン減るんだぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/15(日) 18:36 | URL | No.:1690351生活困窮家族の… 車の給油…
車は…マツダのデミオ…
走ってみれバァ〜 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/22(日) 14:36 | URL | No.:1692568まぁ月一回ならわからんでもない
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/12615-cdae9a4d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック