更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://news4vip/1555998582/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/23(火) 14:49:42.555 ID:6/6cq0RCK.net
 
 
やばい抜け出せない…


2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/23(火) 14:50:32.095 ID:d+2YonNS0.net
もうほんと羨ましい
絶対に月に2回面白い!って喜んでもらえることするから
毎月3万円くれ 

 
10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/23(火) 14:52:52.384 ID:6/6cq0RCK.net
>>2
お前のほうが羨ましいわ
金ないと働くしかないが俺は働く気にすらならなくマジでやばいよ


16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/23(火) 14:54:05.218 ID:d+2YonNS0.net
>>10
じゃあ絶対気持ちよく社会復帰できる手伝いする
もちろん無理だわってなったら無理強いしないで別のやり方考える
だから月3万ちょうだい
 
 
3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/23(火) 14:50:47.374 ID:RpGMZibKd.net
そんだけ金持っててひきこもりとか惜しい気もすんな 

 
7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/23(火) 14:51:54.785 ID:9r2vVebda.net
金使いまくって社会貢献しろ
まず俺に1,000円くれ
 
 


8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/23(火) 14:51:59.029 ID:GUS1i4zWa.net
不労所得で年収1000オーバーは正直羨ましい

 
11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/23(火) 14:53:21.479 ID:EAYZoUOv0.net
生活の心配がないなら別に働く理由ないじゃん

 
17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/23(火) 14:54:17.603 ID:6/6cq0RCK.net
羨ましくないよマジで
これだと金もあり仕事なんて全くやる気がなくなるし人間としてヤバくなるだけだよ
 

 
23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/23(火) 14:56:16.385 ID:2lVktNyX0.net
>>17
いや羨ましい
不労所得で150万だぞ?それとは別に働いてもいいし働かなくてもいい
選択の自由が>>1にはある

 
21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/23(火) 14:55:32.002 ID:rJwBZb2S0.net
たしかに月150万あっても根が引きこもりじゃな

 
24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/23(火) 14:57:36.835 ID:4JEbJj0Dd.net
家賃収入ってことは立派に働いとるやん

 
31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/23(火) 14:59:59.331 ID:6/6cq0RCK.net
>>24
いや不労所得は残念ながら無職扱いにされるよ
 

 
34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/23(火) 15:02:08.618 ID:UhoaUVRj0.net
パパ活で>>1みたいな人に出会ったけど
俺なんかが金持ってちゃ駄目だって謎の自己否定してたわ

 
43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/23(火) 15:23:22.176 ID:YL+hGd6Td.net
とりあえず固定資産税と相続税どうすんだ?
何歳か知らんが引き継ぐメリットってあんまりないぞ
 
 
 

 
27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/23(火) 14:58:46.347 ID:ZN+umVQn0.net
生活してくだけの収入あるのに働く必要ないだろ
貧乏人から仕事を奪うな



33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/23(火) 15:01:23.848 ID:eLFR48fwp.net
労働が羨ましいなら適当に派遣なりバイトなりしてみればいいじゃん
いかに自分が勝ち組か実感できるぞ 
 
 
39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/23(火) 15:14:33.924 ID:6/6cq0RCK.net
>>33
だから引きこもりで更に金がありやる気がないからそれが出来ない



45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/23(火) 15:25:28.005 ID:1gdZ534u0.net
何か夢中になれるような楽しいこと見つけられなかったらいくら金あってもしゃあないからな
労働しないで下手に時間があると虚しい人生から目を背けることが難しくなる 
 
 
50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/23(火) 15:52:56.328 ID:6/6cq0RCK.net
>>45
まさにそれ
金ほど無意味なものはない



51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/23(火) 16:06:10.972 ID:1CDQupvI0.net
こういう不労所得が有り余ってるやつって絶対不幸だよお前らが羨ましいと言うがそれは
自堕落で一人の大人として失格してる自覚はあります
だからなんとか当たり前のように働いてみたいですその気概はありますという
いわば自己暗示であり一種の精神的な自己防衛そのものであり
今まで自力で何も培ってこなかった人間が持つ最終予防線なんだよね
その予防線を張ってる事を自分自身で気づきながらも否定できないので
わざわざスレ立てして悲劇のヒロインになり自己を保ってる状態なのね

 
52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/23(火) 16:10:54.443 ID:6/6cq0RCK.net
>>51
その通りなんだよ
こういう俺みたいな間違って楽して
金を持ち
趣味も何もなく使い方も分からんような奴が将来孤立したりゴミ屋敷みたいになるんだよ
実際ゴミ屋敷の人達って結構金持ってる人多いし

 
55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/23(火) 16:13:50.395 ID:zwOTZqXsd.net
>>52
なんか絵とかDTMとか家でできる趣味始めてみたら?
金はあるんだし環境揃えるのは楽だろうし

 
56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/23(火) 16:16:16.575 ID:1gdZ534u0.net
素質のなさに絶望するのがオチだぞ 
 
 
58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/23(火) 16:24:44.606 ID:1CDQupvI0.net
金のせいにすんなよ金が溢れるほどある人でも
死ぬほど楽しんで生きてる人がいるし金が無いくせに幸せな人沢山居るだろ
金のせいじゃないお前自信がつまらん人間なだけだわ

仮に不労所得無しで生まれてきてても今とほぼ変わらない趣味も楽しみもない、
ただ生きるために働く事だけしか出来ない文字通りの能無し人間だよお前
所詮生きるセンスが無いのよ




【具体的に人生逃げ切る方法】
https://youtu.be/Koqxm3lPh2A
世界一やさしい 不動産投資の教科書 1年生
世界一やさしい
不動産投資の教科書
1年生
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/03(金) 21:13 | URL | No.:1639483
    誰が管理するんや?確定申告はどうする?
    俺も同じ状況だが普通にやること多くてひきこもりなんかありえないで
    それに物件ってのは年数毎に老朽化して人気がなくなるんや
    安心安全保証付きでずっと150万円入ってくるわけがない
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/03(金) 21:22 | URL | No.:1639489
    月に150万も入る物件を受け継ぐなら、人付き合いすること前提だと思うがなぁ。
    あっ…(察し)。
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/03(金) 21:22 | URL | No.:1639490
    ええやん
    人生かくありたいもんよ
    親の感謝やね
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/03(金) 21:22 | URL | No.:1639491
    そう、ひきこもりは金なんか使えない
    単なるニートとは全く別もの
  5. 名前:政経ch@名無しさん #- | 2019/05/03(金) 21:22 | URL | No.:1639492
    見えないリスクがあるんだがな・・・
    災害で賃借人が死んだら賠償請求されるかもとか
    ノウハウも相続しとかないとキツイぞ
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/03(金) 21:23 | URL | No.:1639494
    俺なんて金ないのに働く気がない。
  7. 名前:774@本舗 #- | 2019/05/03(金) 21:24 | URL | No.:1639495
    うらやましいなあ。
    うちは両親ともに実家が資産家だったけど、
    両親はお金に困った事がないから、2人ともあっさりと遺産放棄した。
    俺は低所得者だけど、お金を残すと良くないと思ったみたい。
    俺みたいに1円2円にせこせこしてると、本当にひがみっぽくなって人間小さくなって嫌だよ。
    お金って、ありすぎても無さ過ぎても駄目なんだな。
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/03(金) 21:32 | URL | No.:1639498
    放蕩息子も才能だよな
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/03(金) 21:33 | URL | No.:1639499
    まとめサイトもニートの妄想でアクセス稼ぐ事しか手が無くなってきたんだな、と実感
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/03(金) 21:43 | URL | No.:1639500
    ニート生活楽しむにも趣味に飽きずに数十年単位で入り込める才能いるからな

    才能ないニートは定年後の受け身無趣味引きこもり老人のように退屈地獄に陥る
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/03(金) 21:44 | URL | No.:1639502
    引き篭もって150万貰うより
    いつも一緒に遊ぶ友人たちのほうが大切だなぁ
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/03(金) 21:46 | URL | No.:1639506
    ※7が真理をついてる。

    収入がやや少ないよりは
    やや多めにあるのが一番いいけどな
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/03(金) 21:47 | URL | No.:1639507
    *7 わかるわー
    ひがみ人間になるよな
    お金ってある程度持ってないとだめだわ
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/03(金) 21:47 | URL | No.:1639508
    ※7
    それ実際には相続してるけどお前には放棄したと話しているんじゃね
    金に困らない家に育ったのに低所得者になったんじゃ自立して欲しいという気持ちも強くなろうというもの
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/03(金) 21:48 | URL | No.:1639509
    管理会社との連絡とか保険屋や税理士との付き合いあるし
    完全な引きこもりではいられんわな
    用事無いときはずっと家にいるってのならわかるけども
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/03(金) 21:49 | URL | No.:1639511
    でも「カネのある不幸よりカネのない不幸の方がよっぽど地獄」だぞ。

    親友100人いてもみんなで明日食うのに困ってるよりは
    孤独で月150万もらってネットして遊びほうけたほうがいい
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/03(金) 21:49 | URL | No.:1639512
    全部寄付してみたらいいじゃん
    あほくさ
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/03(金) 21:50 | URL | No.:1639514
    俺は仕事しないで金欲しいわ、嫌なら代わってくれや。
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/03(金) 21:50 | URL | No.:1639515
    うらやましくてしょんないわ
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/03(金) 21:53 | URL | No.:1639516
    こういう自慢する奴は住所特定されて嫌がらせされればいいのにと思うわ
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/03(金) 22:01 | URL | No.:1639523
    さっさと結婚して子供もうけて育成ガチればいいじゃん
    知り合いの不労所得で年収1000万超えの人は子育てガチって子供全員国立の医学部入れてたわ
    お父さんがつきっきりで勉強見れるのはやっぱり強い
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/03(金) 22:12 | URL | No.:1639526
    家賃収入があっても、それを「貰ってる」とは言わんと思うぞ
    月150万の集金方法とか、税制申告のためのP/LもB/Sも作らんならんだろうし、物件持ちってことならば、固定資産税やら維持管理の差配もあるから、そこそこ仕事せんとアカンと思うがな
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/03(金) 22:15 | URL | No.:1639527
    税理士と管理会社に丸投げしとくだけでやる事ないわな
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/03(金) 22:24 | URL | No.:1639528
    ※14
    あーきっとソレだね
    遺産放棄するなんてありえないもの

    でも言わない方が良かったと思う
    遺産は無いモノとして、
    一人で生きる力を身に着けて欲しかったんだよご両親は
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/03(金) 22:27 | URL | No.:1639529
    金に不自由しなければ働く事に意味なんてないぞ
    医者、警察、消防、自衛官みたいな仕事自体に意味のある職なら別だが
    ただのサラリーマンの労働になんて何の意味もないし価値もない
    ただ経営者に搾取されてるだけだしな
    気ままにボランティア活動でもするがいいさ
    ワイはそうしてるよ
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/03(金) 22:35 | URL | No.:1639530
    妄想スレ立ててるヒマがあったら、連休明けにでもハロワ行け

  27. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2019/05/03(金) 22:37 | URL | No.:1639531
    暇なら面白いyoutube動画作って人々を楽しませたり、有望なやつにクラウドファンディングで金やったりしろよ。金と時間があっても何もやらないなら、国は税金かなんかで吸い上げろ
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/03(金) 22:42 | URL | No.:1639532
    マジレスすると、家賃収入で稼ぐのも集金方法やら税の計算やらでやることは多い
    それらを税理士とかに丸投げすると、手取りがかなり少なくなってそれだけではやりくりできなくなる

    つまり、ヒキニーの妄想

  29. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/03(金) 22:48 | URL | No.:1639534
    発狂してる貧乏人いてワロタ
  30. 名前:774@本舗 #- | 2019/05/03(金) 22:50 | URL | No.:1639535
    ※24
    ※7ですが、残念ながら本当に遺産放棄してます…。
    ちなみに伯母も放棄しました。
    放棄したもう1つの理由は、伯父が新興宗教の熱狂的な信者で
    お布施のために異常にお金に執着してまして、お金の事で争うと○されるんじゃないかという恐怖もあったようです。。
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/03(金) 22:56 | URL | No.:1639537
    結局の自慢スレ
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/03(金) 23:05 | URL | No.:1639539
    相続税も贈与税もかかるから、合法的に金を譲渡してるだけや
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/03(金) 23:10 | URL | No.:1639540
    俺も賃貸収入での不労所得欲しい
    仕事と投資頑張ろう
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/03(金) 23:11 | URL | No.:1639543
    俺も賃貸収入での不労所得欲しい
    仕事と投資頑張ろう
  35. 名前:名無しさん #- | 2019/05/03(金) 23:15 | URL | No.:1639544
    俺も親が地主だったので家賃収入を受け継いだ。
    ウチの場合はアパートだったのでアパート建設とかその時に事業融資を受けるだとか、そのローンの返済だとかあるからいっぱしの事業家モドキをやっている。

    地代収入の中には自治体や、高速道路他の公共事業の企業や、米軍基地なんかに貸してる様な文字通りの「完全不労所得」の奴も居る。こう言う場合は本当に何もせずにカネだけが振り込まれる。この場合は増えも減りもしない。ひたすら毎月振り込まれる。ほとんど特別に裕福な生活保護。


    もしも後者のケースの地主ならば、何もせずともお金は振り込まれるわけだから、旅行しまくると良いんじゃね? 家が古い「お屋敷」ならばそこは引き払いちょっと綺麗なマンションみたいな家にする。一応家だけは必要だから最低限確保。後はクルマでも良いし電車でも良い。次から次へとホテルや旅館を渡り歩く。メシもバラエティがあるし、自宅みたいに部屋が汚れる前に次々と移動出来る。
    古い家にゴロゴロしていると気が滅入るよ。俺は屋敷も庭も要らなかったから全部潰してアパートにしてそこに一室自分の家を確保したわ。屋敷の敷地を担保にしたら普通に融資もおりた。家賃やメンテナンスは管理会社に任せている。それも面倒なら売却してもいい。
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/03(金) 23:20 | URL | No.:1639545
    正に働いたことのない人間の発想だな。
    社会人はみんな「やりがい」とか「人の役に立ちたい」とかで働いてると思ってそう。

    殆どの奴は「生きていくために仕方なく」だよ。

    社会に出たら、すぐに元の生活に戻りたくなるよ。マジで。
    今の生活がどれだけ勝ち組だったかを痛感することになる。
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/03(金) 23:22 | URL | No.:1639546
    うちの親父がこれだった。昼ごろ起きてきて、競馬したりテレビ見たりして毎晩飲みにでかけてたよ。今みたいにネットがあればきっとやってただろうな。友達はいなそうだった。他人に「お父さんの職業は?」って聞かれると、どう答えていいかわからなかった。
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/03(金) 23:28 | URL | No.:1639553
    自信つけさせてやるし、楽しませてやるから俺にケイマンを買ってほしい。
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/03(金) 23:39 | URL | No.:1639555
    *36
    スレ主は人生観がまだ育ってない状態だろうから
    一度全部失ってみるといいね

    人生観が育つ方が多分幸せに近づくと思う
    やりたい事とかにも気づくし
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/03(金) 23:47 | URL | No.:1639558
    抜け出す必要無いだろ、出た所で使えねーよ
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/03(金) 23:49 | URL | No.:1639559
    普通に羨ましいから代わってほしい
    俺がその引きこもりやるからお前俺の今の仕事やってくれw
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/03(金) 23:56 | URL | No.:1639563
    うちの地元は昔は繊維産業盛んで工場たくさんあったんだけど
    衰退して、工場地帯が住宅やらショッピングモールやらになって
    そこに土地貸して裕福な生活してる人たくさんいるわ
    この人達は肩書きは2代目社長とかで地元の会合とかでて
    それなりに自信ありげに生きてるんだよね。
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/03(金) 23:58 | URL | No.:1639564
    時間なんていくらあっても足りないわ。
    何か一つの事極めるのに膨大な時間がかかるのにやりたいことが多すぎる。

    >>1は金も時間もあるんだから、無趣味なら日本や海外を旅をしてもいいし、何かに興味を持って一つのこと極めるの楽しいぞ。ネットがあるから公開すれば同じ趣味の人とつながれるし、ファンもついたりするよ。

    金持ってるんだから、ビジネス立ち上げたり、何か普通の人ができないような道楽もできるだろ。
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/03(金) 23:59 | URL | No.:1639565
    なんの問題があるんだろ
    理想の生活やんけ
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/04(土) 00:10 | URL | No.:1639566
    俺は毎月170万円程家賃収入があるが、顧問税理士やメインバンク訪問などやること結構あるから決して【不労】だとは思ってないな
    むしろ賃貸業だと思っている

    たぶん釣りだろ
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/04(土) 00:14 | URL | No.:1639568
    不動産収入ってのは、常に投資が必要なんだよ。
    大きく言えばビルの建て替え、小さく言えば部屋のリフォーム。これをどのタイミングでやるのかっていう判断はオーナーがしなくちゃいけない。管理会社はアドバイスするだけ。怠けてて入ってくるもんじゃないのが不動産収入。
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/04(土) 00:16 | URL | No.:1639570
    人間としてヤバくなるとか言うんならオレが貰って差し上げるわ
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/04(土) 00:38 | URL | No.:1639571
    ワイは今中高生やが将来不労所得でつき100万入るらしい。これをみて若干の恐怖を感じてきた
  49. 名前:  #- | 2019/05/04(土) 00:46 | URL | No.:1639572
    社会に出た人間なら「業としてやればいい」と言うだろうけど社会人未経験だとほんとなにやっていいかわからんくなるんよ
    たぶん相続と同時に税理士も業務引き継いだり、後見人として親戚が付いて、本人にはカネだけが振り込まれてる状態だと思うよ
    就学時に両親を交通事故で亡くした人がそんなだった
    金はあるけどなにをしたらいいかわからない、そんな状態じゃたしかになんもしたくなくなるだろうと思う
  50. 名前:えあう #- | 2019/05/04(土) 00:49 | URL | No.:1639573
    最高すぎるやろ、羨ましい。
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/04(土) 00:50 | URL | No.:1639574
    150万ってw
    30代正社員月収13万の俺と代わってくれよwwwwwwwwwwwwwwwwww

    ・・・頼むよ、ホント頼むよ
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/04(土) 00:51 | URL | No.:1639576
    妄想垂れ流した奴の勝ち
    吹聴するつたない妄想を羨ましがる奇特な奴が
    頼みもしないのに持ち上げてくれるし
    擁護のコメントもたくさん書き込んでくれるしな
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/04(土) 00:56 | URL | No.:1639577
    いや、働く必要ないだろ
    月150万も不労所得あるなら人生を楽しめよ
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/04(土) 00:59 | URL | No.:1639579
    そうそう。優先順位おかしい
    まず勉強よりお手伝いとコミュニケーション

    あれだけ学校の勉強するから「意味ないことに意味はある」「努力は無駄じゃない」
    と判断の天秤を破壊される
    どっちが重要か判断できない脳になる


    本来なら余裕もって過ごせる社会が。無駄な勉強などの努力で台無し
    勉強の多くは大人になって役に立たない
    義務教育で十分
    化粧もそうだろう。あれを努力といわれても・・・
    一点豪華主義の無駄な努力が日本人は大好き。
    顔ってそもそも人間そんな変わらんし、あれに人生かけるのは、学校の勉強と一緒で不毛
    そんな女優やアナウンサー中心に多いけど、すっごい狭い世界に閉じ込められた悲しい運命

    自動食器洗い機、スーパー惣菜などあらゆる楽を生まなきゃならんし、勉強のような無駄を省こう。どんどん楽をしよう



    勉強なんて江戸時代で終わりでいい。令和にやることじゃない
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/04(土) 01:03 | URL | No.:1639581
    不動産管理会社立ち上げて、
    社長ってことにすればいいんやないか?
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/04(土) 02:31 | URL | No.:1639595
    小人閑居して不善を為すというやつで
    要は暇だからつまらないことを考えてしまうだけ
    本当でもごっこ遊びでも
    あるいは隣の芝生。少しでも働けば暇潰しになるから
    結果として彼の悩みは解消されるけど、
    社会は別に生きる意味や有り余るお金の使い道なんて
    与えてくれるわけじゃないから
    本当に望む答えには辿り着けないよ
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/04(土) 03:05 | URL | No.:1639597
    超楽で低賃金のバイトでもすりゃいい
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/04(土) 03:20 | URL | No.:1639599
    ギター、ピアノ、スキー、スノボ、カラオケでもなんでもいいけど1つのことですら10年以上やらないと上級者になんてなれないからな。時間なんていくらあっても足りないよ。
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/04(土) 04:47 | URL | No.:1639607
    ID:1CDQupvI0.net が貧乏人の発想で可哀想
    溜飲下げてるんだろうな
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/04(土) 10:24 | URL | No.:1639644
    100%釣りだろ
    ひきこもりしながら入ってくる金なんてないっつーの
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/04(土) 10:33 | URL | No.:1639646
    ワイは午前中に適当に事務作業した後、定時までずっと昼寝できる仕事しとる
    年収350万だがなw
    同じビルにいる非正規共よりはマシかなぁと自分をごまかして早3年目
    そろそろ転職しよう
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/04(土) 10:38 | URL | No.:1639647
    不動産賃貸業っていう仕事だから
    確定申告自分でしてれば分かる話
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/04(土) 11:34 | URL | No.:1639653
    オレの友達の未来やわ。
    親が新宿から一駅で10部屋?だったかなの賃貸やってるから、引きこもりでも金の心配無しで、月一で親と海外旅行しとるわ。
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/04(土) 12:27 | URL | No.:1639659
    ※63
    それオッヤの小遣いで生きてるだけじゃん
    絶対相当なノウハウ要る場所やんけ…オッヤも無駄に散財してるみたいやし、死後に相続で売り払うことになって手元には小金だけで馬鹿が社会に放り出されるパターンや
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/04(土) 13:04 | URL | No.:1639670
    毎日 会って話し聞くから毎月25日に俺の口座に100万ほどふりこんでくれ
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/04(土) 14:07 | URL | No.:1639697
    the勝ち組
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/04(土) 15:51 | URL | No.:1639726
    どんな環境にいても不幸になりそう
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/04(土) 17:24 | URL | No.:1639761
    まとめサイトしか見ないゴミのくせに
    なんjに影響されてコメ欄でオッヤとか猛虎弁使うガイジが痛すぎる
  69. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2019/05/04(土) 17:38 | URL | No.:1639765
    ええなあ家庭菜園やりほうだいやん
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/04(土) 17:53 | URL | No.:1639771
    大型ショップとか、うちだとカー用品店とか薬局とかスーパーマーケットなんだけど、一つの物件で100〜270くらい月に入るからね。広さがあるからなんだけど。
    案外こういう家ってあるんだよね。周りの施設も誰かが管理して家賃得てるわけでさ。
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/04(土) 18:08 | URL | No.:1639774
    引きこもりなら試しに1ヶ月働くといい
    働かなくていい事の喜びが分かって次に進めると思う
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/04(土) 18:21 | URL | No.:1639779
    修繕費や維持費発生したらどうするつもりなんやろ
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/04(土) 19:17 | URL | No.:1639796
    ※72
    証拠も出せないようなネタ設定なんだからそんなの考えてるわけないだろ
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/04(土) 19:27 | URL | No.:1639801
    これをニートの妄想と決めつける奴がいるとはなあ
    ご先祖代々の土地相続のために借金して不動産経営は
    百姓の常套手段だよ
    都市部の土地持ちならこういう話もありうる
    めんどくさいことは管理会社に丸投げ
    確定申告も懇意の税理士さんに任せっきり
    自分ちだけでなく親族全員かかりつけだから
    詐欺られることもない…と思う
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/04(土) 19:29 | URL | No.:1639802
    金持ちになった方が勉強が捗る
    くそみたいな社会やで
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/04(土) 20:03 | URL | No.:1639810
    150万でも実質手取りなのかどうか気になる
    うちも月200万くらいあるが返済やら税金、修繕の積立等考慮すると実質30万くらいしか残らないし
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/04(土) 20:32 | URL | No.:1639814
    金を使って経済を回す職務をまっとうしていけ
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/04(土) 20:42 | URL | No.:1639816
    世の中には、働きたくない、時間がないと言っている人がほとんどなのにぜいたくななやみだ。
    なんでもいいから、惰性でなんかやってみればいいだろ、もしくは生活に困らない程度に資産運用
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/04(土) 20:54 | URL | No.:1639820
    ぶっちゃけこれはコイツが嘘松だとしても本当にこんな奴はいるし人に自慢したいのもある
    俺もこいつに比べたら全然少ないけど完全不労所得15万あって死ぬほど他人に自慢したいもんw
    普通に働いてるけどね 自慢したくてしたくてしゃーない
  80. 名前:名無しさん #- | 2019/05/04(土) 21:41 | URL | No.:1639832
    ※74
    都会は知らないけど、田舎だと完全にお友達優遇!だから、いつまでも「〇〇さんの子どもだから」でよくしてもらえないし、
    管理会社にちょくちょく顔出ししてないとろくに働いてもらえないやん
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/04(土) 22:36 | URL | No.:1639853
    田舎住みだけど、大地主はまじで家族揃って仕事せずに遊んで暮らしてる人いるぞ。

    何か趣味を持てない人間は仕事が無いと何も出来ないんだな。
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/04(土) 22:44 | URL | No.:1639857
    ※74
    百姓の常套手段じゃ無くて、金持ちの相続税対策だから。
    賃貸の土地物件は相続税の減税対象になるから、単純に現金相続させるより大きい額残せる。
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/04(土) 23:36 | URL | No.:1639871
    これ生活のために嫌々働いてる人々を煽ってるだけだろw
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/05(日) 00:53 | URL | No.:1639890
    こういう生活できる奴が人生で一番の勝ち組だからな
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/05(日) 01:53 | URL | No.:1639917
    腹立つわー
    金あんなら仕事しなくたっていくらでも人生の目標作って暇つぶしできるだろうに
    結局こいつ自虐風自慢したいだけだろ
    そんなことグダるくらいなら財産適当にどっか外に置いて仕事探せよ
    そうする度胸もないくせに
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/05(日) 01:53 | URL | No.:1639918
    腹立つわー
    金あんなら仕事しなくたっていくらでも人生の目標作って暇つぶしできるだろうに
    結局こいつ自虐風自慢したいだけだろ
    そんなことグダるくらいなら財産適当にどっか外に置いて仕事探せよ
    そうする度胸もないくせに
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/05(日) 01:53 | URL | No.:1639919
    腹立つわー
    金あんなら仕事しなくたっていくらでも人生の目標作って暇つぶしできるだろうに
    結局こいつ自虐風自慢したいだけだろ
    そんなことグダるくらいなら財産適当にどっか外に置いて仕事探せよ
    そうする度胸もないくせに
  88. 名前:あ #- | 2019/05/05(日) 05:37 | URL | No.:1639979
    毎日遊んで暮らしたい俺にとっては幸せやぞ。金あって時間もあるのはそれなりに不幸とか言う人おるけど、ただのひがみやで!
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/05(日) 07:15 | URL | No.:1639995
    いつか終わりが来るから。
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/05(日) 08:50 | URL | No.:1640013
    金持ちのざれ言
    つまんねー罪をおかして早々に資産手放せや
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/05(日) 09:19 | URL | No.:1640021
    個人所有の家賃収入で月150万ってことは10棟前後の
    アパート経営だよね
    10年も経過すればあちこちイタミ始めて修繕費かかるし、
    30年後には解体や再建費として何億も必要になるから今
    からしっかり溜め込んでおかないと破産する
    現状が永遠に続くとか思ってるようだけど大丈夫か
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/05(日) 13:00 | URL | No.:1640090
    何でアパートしか想像できないのか?
    テナントビルとか、マンション一棟かも
    しれんだろ
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/05(日) 14:17 | URL | No.:1640108
    大東建託に丸投げした方がマシ。
    大東建託からの小遣いより多く稼ぎたいなら計画建ててやる事多いぞ。
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/05(日) 14:18 | URL | No.:1640109
    92
    ビルやマンションでは個人所有の範囲を越えてる
    会社を経営してるのなら話は別だけど無職だし
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/05(日) 18:35 | URL | No.:1640173
    正直独立したいわ
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/05(日) 20:24 | URL | No.:1640195
    不労所得150万あって危機感あるだのダメになるだの言うくせに
    譲渡とか放棄する気はないんだよな
    結局こういうスレ立てて他人の反応見てマウント取りたいだけと違うんか
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/05(日) 23:41 | URL | No.:1640272
    そんだけ収入あるなら、物件の管理は人を雇ったり家族でやってるような小さい不動産屋に頼めば幾ばくかの支出と引き換えに丸投げしても十分暮らしてるんじゃない?

    後は親御さん亡き後親族から奪われないよう弁護士の知り合いくらい持っておくべきかな?
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 06:04 | URL | No.:1640333
    旅行とかしないんだったら週15時間くらいでもいいからバイトすりゃいいのに
    社会と関わらず部屋に引きこもってりゃ金があっても精神やられて下手したら自殺する
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 12:33 | URL | No.:1640402
    後ろ盾があるんだからなんの失敗も恐れずなんでもできるやん羨ましいわ
  100. 名前:774@本舗 #- | 2019/05/06(月) 18:08 | URL | No.:1640566
    本日のゴミクズキモオタの悲しい妄想
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 23:56 | URL | No.:1640699
    米98
    だね。
    働かないでいると本当に精神病むし下手したらそのまま自殺まである
    大多数の人間と違ってカネがあるんだから仕事の選択にも余裕がある
    しかもそれが本人の能力や努力に因らないのだから分不相応な豪運を甘受してると言えるのに不幸とか何様
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/08(水) 23:49 | URL | No.:1641471
    それなりの人生経験積んでる人間なら>>1の言ってる事がすぐに気が付くが、レスしてる多くの奴がその辺りの事に気が付いていないのよな
    情けない・・・
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 07:32 | URL | No.:1642219
    死ぬときのことを考えてみるのも良いかも。
    死ぬときにこうありたいと思ったらそこから逆算して今何をするべきか考える。
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/16(木) 10:01 | URL | No.:1644930
    無職じゃないだろう。
    立派な不動産賃借業だろう。
    税理士やら不動産管理会社に任せていると言っても、任せる判断は自分でしているわけだろう。

  105. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/17(金) 00:21 | URL | No.:1645134
    羨ましすぎて気が狂いそう
  106. 名前:名無しさん #- | 2019/05/21(火) 13:39 | URL | No.:1646665
    まぁ修繕費で貯蓄なんてぶっとぶんだけどね。
    土地貸しなら儲かるけど建物貸しは赤字覚悟の世界。
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/08(土) 16:23 | URL | No.:1652792
    俺祖父から引き継いだ土地に立ってる電柱でNTTと電力会社から年間5万貰ってるw
    地目が山林だと電柱一本870円w
    全部宅地に変えてやろうか
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/10(水) 23:34 | URL | No.:1663792
    別にいいやん?
    親に寄生 社会に寄生してるわけじゃなくて、収入があるんだし、出前取ったり通販で買い物すれば社会活動してるんだし、きにするな。
    不労所得が月150万あったら、儲からないだろうある趣味の店をやりたいわ。
  109. 名前:ゴールド #- | 2019/10/15(火) 18:10 | URL | No.:1700737
    旅行しまくったりゴミ屋敷にしたくないならホテルで生活したりで金使えばいい。
    中途半端に働きに出て、他人の職を奪うなよ?
    会社作って職を与える側ならいいけど。
  110. 名前:ゴールド #- | 2019/10/15(火) 18:38 | URL | No.:1700744
    すべて金に換えてそれを寄付して無一文になって、本当の無職になればいい。
    後悔しかしないだろう。
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/17(木) 09:24 | URL | No.:1701327
    法人にすればいいじゃん
    いろいろ経費にできる
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/12627-559c9833
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon