元スレ:http://livejupiter/1557009194/
- 1 :風吹けば名無し:2019/05/05(日) 07:33:14.89 ID:S4oy8T8Tp0505.net
- 2 :風吹けば名無し:2019/05/05(日) 07:34:05.86 ID:SVfZ8/tRp0505.net
- ええな
- 5 :風吹けば名無し:2019/05/05(日) 07:34:27.86 ID:3og4os1r00505.net
- ええやん
なんぼなん? - 13 :風吹けば名無し:2019/05/05(日) 07:37:00.84 ID:T/kMAxgIa0505.net
- >>5
100g800円
200g1200円になっております - 7 :風吹けば名無し:2019/05/05(日) 07:35:01.23 ID:Fek4rJA200505.net
- こういうのでいいんだよこういうので
- 8 :風吹けば名無し:2019/05/05(日) 07:35:49.55 ID:M6dx3wrS00505.net
- 8 :風吹けば名無し:2019/05/05(日) 07:35:49.55 ID:M6dx3wrS00505.net
- ここめっちゃ通路狭いとこやろ
そんな落ち着けないとこで焼肉食いたくないわ
普通の個人店でカウンター座って焼肉食うわ - 28 :風吹けば名無し:2019/05/05(日) 07:40:26.15 ID:P1iktMag00505.net
- すんごく待ちますで草
- 6 :風吹けば名無し:2019/05/05(日) 07:34:49.23 ID:rtEUvrVL00505.net
- これなら叙々苑ランチ行くわ
- 9 :風吹けば名無し:2019/05/05(日) 07:35:50.48 ID:WiWoTkTd00505.net
- 前は1人焼肉とか余裕やわ、とか普通に行ってたけど
酒も飲まんし1人で座るの申し訳なくなってきた - 10 :風吹けば名無し:2019/05/05(日) 07:36:18.07 ID:q6WlE+uZ00505.net
- 一人焼肉ってやってみると肉見てなきゃいけないから案外忙しい
小説漫画やスマホやりながら出来ないからあまり向かんかったわ - 39 :風吹けば名無し:2019/05/05(日) 07:43:11.67 ID:P1iktMag00505.net
- >>10
肉観るの楽しいやん - 89 :風吹けば名無し:2019/05/05(日) 08:04:09.04 ID:h++UYmt4a0505.net
- >>10
食ってる途中にスマホいじるんじゃねーよ - 18 :風吹けば名無し:2019/05/05(日) 07:37:32.01 ID:M6dx3wrS00505.net
- >>10
そんな一気に肉やくんかお前
普通ちょいちょい焼いてくやろ - 26 :風吹けば名無し:2019/05/05(日) 07:39:58.07 ID:q6WlE+uZ00505.net
- >>18
むしろちょいちょい焼くからその度に肉に集中することになるやろ
冷めてもいい一気に焼くタイプなら向いてるかもな - 30 :風吹けば名無し:2019/05/05(日) 07:41:23.28 ID:M6dx3wrS00505.net
- >>26
それだから焼き方が下手なだけやん
スマホに集中したいときは網の上に何ものっけないだけでええやんぞ
なんで焚火の火が消えないようにみたいなかんじで常に肉を焼き続けるんや
- 49 :風吹けば名無し:2019/05/05(日) 07:44:53.71 ID:CaLvrcg100505.net
- 対面にひとおるのはあかんやろ
余計いややわ - 17 :風吹けば名無し:2019/05/05(日) 07:37:30.93 ID:iHcOhvbB00505.net
- こういうのでいいんだよ
- 66 :風吹けば名無し:2019/05/05(日) 07:50:20.74 ID:H2TBhez2a0505.net
- >>17
これメンス
- 22 :風吹けば名無し:2019/05/05(日) 07:39:17.36 ID:Kh+j8RwfM0505.net
- ええけど
親指のマークアカンやろ
せっかくなら外国人客取り入れてけよ - 27 :風吹けば名無し:2019/05/05(日) 07:40:16.18 ID:9cZRgigl00505.net
- 万世かんけいないんかーい
- 31 :風吹けば名無し:2019/05/05(日) 07:41:24.36 ID:o/Mc1vfX00505.net
- カウンターのある焼き肉屋も悪くないで
- 36 :風吹けば名無し:2019/05/05(日) 07:42:22.06 ID:0mBeWIYm00505.net
- 渋谷と横浜のはいったわ
行きやすいのがいいわな
立ち食い焼き肉は高い - 34 :風吹けば名無し:2019/05/05(日) 07:41:55.84 ID:kbsVo3J3a0505.net
- ちな韓国のひとり焼肉
- 41 :風吹けば名無し:2019/05/05(日) 07:43:37.81 ID:8P48dY7p00505.net
- >>34
テレビついてるのはいい
- 42 :風吹けば名無し:2019/05/05(日) 07:43:38.28 ID:CteGmgb500505.net
- >>34
こっちの方がいいな目線の先に人間がいると落ち着かんやろ
- 40 :風吹けば名無し:2019/05/05(日) 07:43:36.60 ID:7dhPcXeZ00505.net
- 40 :風吹けば名無し:2019/05/05(日) 07:43:36.60 ID:7dhPcXeZ00505.net
- 何で自分の家でやらんのや?
- 43 :風吹けば名無し:2019/05/05(日) 07:43:53.69 ID:2pvvuZKBH0505.net
- >>40
臭くなるから
- 50 :風吹けば名無し:2019/05/05(日) 07:45:04.07 ID:CteGmgb500505.net
- >>40
臭くなる油まみれになる後片付けがダルい
- 56 :風吹けば名無し:2019/05/05(日) 07:46:45.39 ID:1Idf5D9300505.net
- >>40
子供部屋おじさん特有の発想w - 54 :風吹けば名無し:2019/05/05(日) 07:46:03.20 ID:Fnd1VXti00505.net
- 焼肉って一人で食うもんじゃないだろ
- 97 :風吹けば名無し:2019/05/05(日) 08:08:02.40 ID:/NVtixfpM0505.net
- 10年前なら需要ありそうだけど今のアキバってぼっちおらんやろ
- 55 :風吹けば名無し:2019/05/05(日) 07:46:26.25 ID:wC0hGnzZM0505.net
- めっちゃええやん
職場から徒歩で行けるし通うわ
- 72 :風吹けば名無し:2019/05/05(日) 07:52:20.71 ID:DRVIsRhGM0505.net
- 仕切りなくてきつきつの店ならいかない
- 83 :風吹けば名無し:2019/05/05(日) 07:57:50.40 ID:TcG05xl700505.net
- 万世でよくない
- 87 :風吹けば名無し:2019/05/05(日) 08:01:58.17 ID:mvuYaa2Z00505.net
- >>83
それやな- 【秋葉原で肉が食べたい!】
- https://youtu.be/FVYrRzpha9Q
焼肉のすべて
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/05(日) 13:53 | URL | No.:1640100前もあったけど潰れたぞwwwwwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/05(日) 14:09 | URL | No.:1640106スレ画の店
ランチタイムはご飯
何杯でもおかわり自由なのが良い -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/05(日) 14:10 | URL | No.:16401071人だからとカセットコンロで高い金払って食うとかないわ
家でやったほうが万倍ましやん -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/05(日) 14:25 | URL | No.:1640110新橋にある店、秋葉原にもできたのか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/05(日) 14:29 | URL | No.:1640111焼肉はタレの味が嫌い
ステーキの方がいいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/05(日) 14:39 | URL | No.:1640113秋葉で飯食うくらいならジャンクパーツ買うわ
って人はもういなくなっちゃったな・・・。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/05(日) 14:40 | URL | No.:1640114そもそも「一人焼肉屋」という商売に需要があるのが謎。焼肉屋に一人で行けばええだけの話やんか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/05(日) 14:44 | URL | No.:1640116ヲタじゃなくても一人焼肉はいいぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/05(日) 14:44 | URL | No.:1640117自宅だと部屋中が油煙で汚れるし臭いがとれないから、松屋で焼肉定食を食べてるわ。
近所にこの類の店が欲しい… -
名前:あ #- | 2019/05/05(日) 14:53 | URL | No.:1640121なんでわざわざ1人でいくんや?友達とか相方つれて食べた方がうまいやん
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/05(日) 15:00 | URL | No.:1640123ライク順調に拡大してるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/05(日) 15:06 | URL | No.:1640124焼き肉くらい誘ったり誘われたり出来るくらいの交友関係は持てよ
-
名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2019/05/05(日) 15:06 | URL | No.:1640125アキバで一人焼肉は微妙に需要がずれてると思う
ビジネス街の方がいい -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/05(日) 15:08 | URL | No.:1640127※10
肉を喰いに行きたいのであって人と話をしに行きたい訳じゃないからだよ。
人と食べに行くことはそれはそれで楽しいけど、目的が違うって事だな。
焼肉を食べることを楽しむなら他人は邪魔。
焼き加減とか、焼く場所とか、肉の種類とか、他人に気をつかうのはめんどいからね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/05(日) 15:19 | URL | No.:1640129確か治郎丸とか言う立ち食い焼肉なかったか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/05(日) 15:35 | URL | No.:1640133一人カラオケ専用ボックスもそうだけど
いっちょまえの料金でくっそ狭い所に押し込めようとするのがいただけない
一人で行くことで物理的にも精神的にもある程度の余裕を持てるようにしなきゃわざわざ行こうとは思わんわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/05(日) 15:43 | URL | No.:1640134すたみな太郎で一人焼き肉やれるワイには不要な模様。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/05(日) 16:00 | URL | No.:1640138ほとんどの高校以降の学生の勉強をやめさせること。高校以降の勉強は学校の勉強はほとんど大人になって役に立たない。また、学歴も今後すごい勢いで通用しなくなっていく。医療保険の改定、年金受給年齢の引き上げ、介護費増大、増税などで貧困化するため、現状でも非正規と派遣の割合ダントツ世界一なのに、今後大卒がまともに雇ってもらえると思うこと自体間違いなのだ。
あれだけの量の勉強量は、拷問だし、攻撃的なエネルギーを視野を狭くして頑張り続ける性格になってしまう。猪突猛進でバランスを崩すのは人間関係やらあらゆる面で危険だ。それだけやって人より抜きん出ようとする人が社会に貢献しようなんて発想にならない。むしろ人から金をたくさん楽して奪おうという考えになるだろう。大学まで勉強続けた人がその後社会に出て頑張れるのか?「学歴と実力は別の話。その後は本人の頑張り次第」とか言われてもう一つ二つ三つ踏ん張って頑張り続けることが果たしてできるだろうか?だから社会に壊れた人が多いんだと思う。中学生はなるべく中卒になってほしいし。大学進学なんてもってのほか。遊ぶなら莫大な金を使って大学に行かずニートで遊んでほしい。それはありだ
なるべく早くから家事やバイトなどして家を助けよう。遊んで、今後のエネルギーを蓄えるのもよし。就職はコネを使ったり自分で売り込めば何とでもなる
勉強するかしないかの2択では絶対しないほうがいい。仕事で必要な分はめっちゃ少ないし、仕事ついてからやったほうが必要な分がわかるからずっと効率がいい。私は勉強して本当に後悔している。人生やり直せるなら絶対に勉強はしない。これだけ社会全体でコスパの悪い努力をしているということが恐ろしい。その結果がネットの匿名コメントが許されるような異様な社会になってもそれを修正できない腐った大人たちを量産してしまった -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/05(日) 16:14 | URL | No.:1640140一人焼肉食べ放題を所望する。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/05(日) 16:28 | URL | No.:1640143炭火じゃないなら家でいい
-
名前: #- | 2019/05/05(日) 16:37 | URL | No.:1640146>>3
カセットコンロ安いやろwww -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/05(日) 16:39 | URL | No.:1640149どうせならメタル賽銭箱も用意しといて欲しい
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/05(日) 17:15 | URL | No.:1640154焼肉の焼き方って性格出るよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/05(日) 17:22 | URL | No.:1640156ランチなら一人でも普通の焼肉屋行くわ
夜ならありがたい -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/05(日) 17:32 | URL | No.:1640162ここまでして食いに行きたいか
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/05(日) 17:48 | URL | No.:1640164回転寿司も一人用出来たし、あとは焼き肉だけだったからな。全国に展開希望!
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/05(日) 18:20 | URL | No.:1640168スーパーで肉買ってフライパンで焼いたら自分には十分です
出先なら焼肉定食で -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/05(日) 18:22 | URL | No.:1640169こんなんだったら自炊で焼肉やれば安くつくのに。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/05(日) 18:34 | URL | No.:1640172安くはないからな
-
名前:名無しさん #- | 2019/05/05(日) 18:55 | URL | No.:1640176普通の焼肉屋に一人で行ったほうが広く使えるから良い
だから一人で普通の焼肉屋に行ける層には需要がないし、
数人で行く層にも需要がない
一人で焼肉屋に行きたいけど普通の焼肉屋には行けないっていうごくごく狭い層だけ客にしても駄目なんじゃないっすかね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/05(日) 19:06 | URL | No.:1640178松戸の6号沿いにもあるよな混んでるんかね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/05(日) 19:24 | URL | No.:1640183焼肉は上手いが、正直一人で肉食ってもなって思わんでもない
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/05(日) 19:39 | URL | No.:1640186ランチで食うにはちと高いな
100gじゃ満足できん、200gセット1000円で頼む -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/05(日) 19:57 | URL | No.:1640190家焼肉なめてるだろ
床拭き掃除5日窓開けっ放しにしてやっと匂い取れるかなってかんじだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/05(日) 20:24 | URL | No.:1640194トングの占領とか誰の肉だとか鬱陶しいからな
食べ放題の肉は質低いし割り勘だと不平不満が出る
たまには黙って美味い肉を食べたい時がある
みんなでワイワイ食べるのもいいけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/05(日) 20:24 | URL | No.:1640196家臭くなるとか言ってるやつは普段家で何食べてるんだよ、普通に焼いて食べるのと変わらないんだから関係ないだろ。てかフライパンに置いてすぐに銀紙敷くとかしてるか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/05(日) 20:27 | URL | No.:1640197もしかしてフライパンで肉を焼いたら焼き肉と思ってらっしゃる方?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/05(日) 20:30 | URL | No.:1640198ガスでも電磁でも
キッチンでフライパンに安い肉
椅子を持っていってキッチンで一人焼き肉
これなら、2000円あればビールと焼き肉で腹一杯
焼き肉ごとき家で食べれるんだよ
店で食べる料理ではないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/05(日) 20:31 | URL | No.:1640199肉を焼くのと焼肉するのでは匂いも煙も桁違いですわよ。
普段どんな料理して、焼肉はどんな食べ方しているのかこっちが聞きたいわ。 -
名前: #- | 2019/05/05(日) 20:41 | URL | No.:1640201いいなあ。和光市あたりに店舗作ってほしい
会社帰りに疲れている時、辛い事があった時、肉を食うと回復する気がするんだよね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/05(日) 20:46 | URL | No.:1640204地元の居酒屋にあったメニュー
「ごちゃ混ぜホルモン90分1080円食べ放題」
注文すると大体1/2がホルモン、あとはギアラとかレバーとかちょっとかルビとかそんなんが大皿で来る。カウンターでガスコンロで焼いて食べる。ライスやドリンクは別料金。
夜なのに客が誰も来なくて、ぼけーっとテレビでバラエティ見ながら焼いて食ってた。
今食べログ見たら「食べ飲み放題で3500円」になってた。そりゃそうだよな。俺みたいに居酒屋なのに飲まないでひたすら食ってる客が来たら回転率下がるし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/05(日) 21:06 | URL | No.:1640216いい肉買って家で食えよ
-
名前: #- | 2019/05/05(日) 21:12 | URL | No.:1640220孤独のグルメ熟読しているお前らが一人飯出来ないわけないだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/05(日) 21:49 | URL | No.:1640231今日行ってきたけど、まぁ1000円前後なら値段相応って感じの質と量だったからリーズナブルに肉食いたいならアリなんちゃう?
近くに治郎丸もあるし、良い肉食いたいなら別の店の方が明らかに良い -
名前: #- | 2019/05/05(日) 22:34 | URL | No.:1640246焼肉屋昼間は何処もガラガラだよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/05(日) 22:40 | URL | No.:1640247なんで入り口から挑発してんの?😡
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/05(日) 23:42 | URL | No.:1640274ふつーの焼肉屋さんにいけばいいじゃん
近所の焼肉屋さんにいくのってけっこう面白いよね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 01:53 | URL | No.:1640308流行ってる店だと回転率悪化他で邪魔する様で気が引けるから
中心部外れた暇な店に行くと気が楽なんだが
何でかその店が流行ってしまうというね・・・
畜生 -
名前:名無しさん #- | 2019/05/06(月) 09:31 | URL | No.:1640367そもそも家が臭くなるのを気にし過ぎでは?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 09:38 | URL | No.:1640368食いながらスマホすんなよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 10:33 | URL | No.:1640373いいけど、ホルモンなしビールなしじゃなかったか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 18:23 | URL | No.:1640577一昔前にも似たような種類の店が記事になってたけど、なんでまた今更?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 19:16 | URL | No.:1640601大学生じゃないんだからよ
飲食店に一人で行けんとかガキ丸出し
何?疲れた仕事帰りにも仲間呼ぶの?wwwwww
「俺は疲れない勝ち組になる」
って頑張って社畜になってくださいwwwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/08(水) 23:13 | URL | No.:1641451赤坂見附の一人焼肉食べ放題のほうがいいぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/30(木) 08:58 | URL | No.:1649457※53
社会人でも一人焼き肉はハードル高いやろ?
喫茶店とかレストランとかならまだしも -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/04(火) 22:14 | URL | No.:1651560自意識高い系ガイジが気にしてるだけで
誰もお前等なんから気にしてないから安心していけよw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/08(月) 02:48 | URL | No.:1662779※55
喫茶店やレストランの方がハードル高いわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/03(土) 02:53 | URL | No.:1673077ちょっと高めの店いけよ
だいたい個室だし一人の客もたまにおるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/20(火) 16:45 | URL | No.:1679748焼肉屋って行ったことねえんだわ。
一人なんて無理 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/25(日) 18:45 | URL | No.:1681679カウンター席のあるところがいい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/24(火) 19:30 | URL | No.:1693371イワタニの焼き肉用コンロええで
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/12632-9a661f98
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック