更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livejupiter/1557101650/
1 :風吹けば名無し:2019/05/06(月) 09:14:10.48 ID:g1VEpIeMM.net
 
 
ibOUmNo.jpg 


日本に帰化した庭師の村雨辰剛さん(30)
https://twitter.com/MurasameTatsu/status/1124926700842708992



 
12 :風吹けば名無し:2019/05/06(月) 09:17:11.11 ID:S90FFH/Hd.net
麺類もっと静かに食えるやろ 
 
 
19 :風吹けば名無し:2019/05/06(月) 09:18:22.65 ID:QfVkC8P60.net
>>12
そばの風味は音を立てないとわからないから
江戸時代からそばだけは音を立てて食うのが認められてるわけだが

 
50 :風吹けば名無し:2019/05/06(月) 09:21:27.28 ID:S90FFH/Hd.net
江戸時代からのマナーって今江戸時代ちゃうねん 
 
 
57 :風吹けば名無し:2019/05/06(月) 09:22:12.26 ID:ax+ewUojM.net
>>50
起源が江戸時代なだけで今の今まで続いてる立派なマナーなんやが

 
33 :風吹けば名無し:2019/05/06(月) 09:19:50.98 ID:cqCimLgy0.net
そばは気にならんわ
パスタはむかつく
まぁ所詮気分やな

 


14 :風吹けば名無し:2019/05/06(月) 09:17:49.21 ID:YetGDhHw0.net
イケメンやん


 
89iEVlG.jpg
 
VnwyIM4.jpg 

 
15 :風吹けば名無し:2019/05/06(月) 09:17:53.05 ID:IrFewtz/0.net
帰化した時にカッコいい名字選べるの羨ましい 
 
 
70 :風吹けば名無し:2019/05/06(月) 09:22:55.94 ID:rxbjIXDWp.net
イケメンすぎてびびるだろこんなん
やっぱ外人ってズルいわ 

 
123 :風吹けば名無し:2019/05/06(月) 09:27:01.32 ID:eKgTMvTdp.net
フランス人だのスウェーデン人だのと言う前に、帰化してるんだから日本人やろ
まあ違うのはわからんでもないから、せめてスウェーデン系日本人と言うしかない


23 :風吹けば名無し:2019/05/06(月) 09:18:37.70 ID:64HBwbVh0.net
筋肉体操の人?

 
18 :風吹けば名無し:2019/05/06(月) 09:18:14.37 ID:Kqu4inNF0.net
苗字村雨って自分で決めたんか?ズルない? 
 
 
24 :風吹けば名無し:2019/05/06(月) 09:18:44.78 ID:v9pT6GGt0.net
>>18
師匠が決めたんやなかったっけ


44 :風吹けば名無し:2019/05/06(月) 09:20:51.71 ID:niMbuMAN0.net
むしろすすらないでくるくるして食ってるほうが殴りたくなるくらいむかくつ

 
49 :風吹けば名無し:2019/05/06(月) 09:21:16.43 ID:Qg0Cd3Dx0.net
ガタイから判断して村雨さんサイドが正しいな

 
53 :風吹けば名無し:2019/05/06(月) 09:21:39.66 ID:SEJFJSTP0.net
イケメンにより勝利です
 


 
 
54 :風吹けば名無し:2019/05/06(月) 09:21:46.60 ID:g1VEpIeMM.net
なるほど 
 

 
 
67 :風吹けば名無し:2019/05/06(月) 09:22:47.67 ID:3jWi3g6ga.net
>>54
この1画面で矛盾してるやん 
 
 
92 :風吹けば名無し:2019/05/06(月) 09:24:35.58 ID:5bCzEGUNp.net
>>54
これ全部男にしても通用するやんツイフェミって発言する前に考えられないんか?
男なのに数学できないの?
男のくせに料理上手いんだね
男なのにディズニー好きなんだ
男のくせに子供好きなんだ
男なのに態度小さいよね
男なのに運転下手だよね
 
 
189 :風吹けば名無し:2019/05/06(月) 09:32:28.49 ID:imyiv4O50.net
こいつが言いたいのって蕎麦どうこうじゃなくて
「私はフランスから帰ってきた」
これだけやろ


210 :風吹けば名無し:2019/05/06(月) 09:34:02.90 ID:LHzc0bf50.net
外人に言われてから初めて自分も言い出すのクッソ嫌い
自分の考えがないんやな

 
247 :風吹けば名無し:2019/05/06(月) 09:36:38.41 ID:V7YzP8GZ0.net
こういうのって実は料理の温度の違いがデカイんよな
日本だとかなり熱い料理が出てきて熱いまま食うんだけどすすると熱くても割と食えるんだよな
フランスの場合は熱いまま食べないし熱くても冷めるのを待って食うらしいし


314 :風吹けば名無し:2019/05/06(月) 09:42:49.42 ID:5dL0pP6C0.net
エア海外在住民って頑なに外国語でツイートせんよな
語学って一番イキリマウント取れる方法やと思うんやが


369 :風吹けば名無し:2019/05/06(月) 09:47:48.90 ID:pMWB6RRK0.net
フランス人にコース料理のソースをパンで拭うのは不快だからやめろって言ってもどうせ従わんやろ

 
486 :風吹けば名無し:2019/05/06(月) 09:56:25.76 ID:hyvaARN/0.net
フランスに行ってすすったらだめだけどね

 
502 :風吹けば名無し:2019/05/06(月) 09:57:12.62 ID:2U6eIj9Yd.net
アザラシに海鳥詰めて啜ってる民族だっておるんやぞ
そばくらいええやろ


536 :風吹けば名無し:2019/05/06(月) 09:59:32.59 ID:HTyKZ/nya.net
ローマにいる時はローマ人のように振る舞え
やな


592 :風吹けば名無し:2019/05/06(月) 10:03:08.35 ID:FP//WhT+a.net
順応出来るかどうかやぞ
差別じゃあるまいし

 
601 :風吹けば名無し:2019/05/06(月) 10:04:03.88 ID:mRgvl/6b0.net
啜った方が美味い



 
【ワタシが日本に住む理由】
https://youtu.be/Z-ZXJjSHECM
僕は庭師になった
僕は庭師になった
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 14:10 | URL | No.:1640424
    男女の平均所得高すぎで草
    ソースどこだよ
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 14:15 | URL | No.:1640425
    FFのキャラクターかな?
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 14:19 | URL | No.:1640426
    シチューやスープの残りにパンをベタベタ浸して食ってる姿が凄く汚く感じる。
    日本人はあのマナーをよく許容するなぁーと思う。
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 14:23 | URL | No.:1640427
    郷に入りては郷に従え、これに尽きる
    外国人でもそう言う人は多いんだから、日本にいて難癖つける連中なんか程度が低いだけと思っておけ
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 14:25 | URL | No.:1640428
    しかし友人がネバネバそばをゆっくりと時間をかけてズチョズチョ大音量ですすり口に含んでからもクチョクチョ音を出し食べた時はさすがに不快になってキメエと言ってしまった
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 14:26 | URL | No.:1640429
    町人の糞マナーを笑いにしてたら文化になってしまった
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 14:28 | URL | No.:1640430
    要はわたしを特別扱いしろ、わたしのゆうことになんで注目しないの?だろクソフェミモドキが
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 14:28 | URL | No.:1640432
    大多数がすするだけじゃなくてクチャクチャもするぞ
    田舎や駅の蕎麦屋行ったら憤死するんじゃないかね
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 14:29 | URL | No.:1640433
    それあなたの感想ですよね?
    としか
    俺はそうは思わない
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 14:30 | URL | No.:1640434
    うるせーよ
    で、終わりの話
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 14:31 | URL | No.:1640436
    田嶋陽子だっけ?イギリスでちやほやされたのが忘れられないで日本に間違った事言いだしたばか
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 14:34 | URL | No.:1640437
    なんで不快なのかが分からないけど
    異民族の習慣だと思っても許容できないほど嫌なのかね
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 14:34 | URL | No.:1640438
    ネットで暴れてるフェミはやたら統計好きなんだよな
    後何故か男のくせにって言葉が大好き
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 14:35 | URL | No.:1640440
    炎上芸人の亜種みたいなもんだから気にするな
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 14:36 | URL | No.:1640441
    変容していって「欲しい」なら、そりゃ個人の要望の呟きだから解るけどさ
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 14:40 | URL | No.:1640442
    フランス語の名詞って男女の区別があるんですが、それは構わないんですかね
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 14:40 | URL | No.:1640443
    火の玉ストレートワロタwww
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 14:44 | URL | No.:1640444
    そもそも現地に合わせて現地の物事を体験するから旅行が楽しいんだろうが
    海外に合わせてどうすんねん
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 14:45 | URL | No.:1640445
    400万ももらってるなら食事代ぐらい出せない金額じゃないだろ?
  20. 名前:  #- | 2019/05/06(月) 14:47 | URL | No.:1640446
    だったら日本に帰ってこなきゃいいじゃん
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 14:51 | URL | No.:1640448
    最近発生したクソフェミアカウントで草
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 14:52 | URL | No.:1640450
    フランス語で書けよ
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 14:53 | URL | No.:1640451
    元ツイの「はるか」はネタツイートなので、無視する事
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 14:53 | URL | No.:1640452
    典型的ノイジーマイノリティー
    鼻くそレベルのちっぽけさ
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 14:55 | URL | No.:1640453
    すげー豪快に音たてる上司がいて、初めての時はびっくりしたんだが、お前も音たてるべきだって言われてつらい
    すすると空気が胃の中に入って気持ち悪くなる
    あと、その上司と蕎麦行くときは一口目はツユにつけちゃいけない、蕎麦ツユにどっぷりつけると舌打ちされる
    ただ、そこの蕎麦はめちゃくちゃ美味い
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 14:55 | URL | No.:1640455
    嫌なら日本に来るなで終わり
    そもそも嘘松なわけだが
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 14:58 | URL | No.:1640456
    向こうからしてみたらゲップしながら飯食ってるのと同じくらい不快なんだろうとは想像できる。
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 14:59 | URL | No.:1640457
    うるせー。嫌ならわざわざ蕎麦屋入るな。
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 15:04 | URL | No.:1640459
    慣れろ
  30. 名前:. #- | 2019/05/06(月) 15:06 | URL | No.:1640460
    この糞フェミの前で思いっきり音を立てて食ってやりたい
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 15:07 | URL | No.:1640461
    女の言うことは基本無視していい
    知的障害者の言うこと真に受けるか?それと同じ。
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 15:09 | URL | No.:1640463
    まあその、日本大好きで日本に帰化するような外国人ならそりゃそう言うでしょうね、
    って話
  33. 名前:  #- | 2019/05/06(月) 15:09 | URL | No.:1640464
    国には国の文化というものがあるので
    文化に対して、外の国の人があれこれ言うのは、首突っ込みすぎっていうやつです。
    フランス人がどうであろうと、ここは日本
  34. 名前:名無しビジネス #aIcUnOeo | 2019/05/06(月) 15:11 | URL | No.:1640466
    でもレズビアンでもない限り、トリュフを探すブタの如く啜りながらチンボしゃぶってるんじゃないか?普通。
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 15:13 | URL | No.:1640467
    フランス人はすすらないとか言うより、すすれないはず
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 15:16 | URL | No.:1640468
    このフェミ触れたらあかんやつやん
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 15:17 | URL | No.:1640469
    音だして食う外国人観光客なんてとっくの昔から見るんだけどやっぱ嫌だという人はいるんだね。
    宗教の問題と言い難しい問題だわ。
    着物着て歩く姿もNGとかもあるらしい。
    その案件だって大抵の日本人は着物着て楽しむ外国人なんてもう珍しくもないのにね。
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 15:17 | URL | No.:1640470
    日本は日本の文化があるんだから、欧米文化がいいなら欧米に移住すりゃいい
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 15:18 | URL | No.:1640471
    パスタを食べる時も同様にすする音立てて食べる人たちがいるのがあかん
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 15:22 | URL | No.:1640473
    私が嫌だから私に合わせろ
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 15:25 | URL | No.:1640475
    釣りなのか知らないが
    こいつのツイート全てが日本人男性を憎んだ内容だぞ・・
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 15:28 | URL | No.:1640478
    フランス人は優雅で麺などすすらないのは昔の話
    漫画のNARUTOが大流行したり、とんこつラーメン店が次々にできて日本文化が理解された現在では
    「フランス人の若者は、麺をすする」のが常識なんだよ
    観光地の作られた外面しか見てないのにフランスを語るな
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 15:29 | URL | No.:1640479
    食い物なんて好きに食うから美味いのであって・・・
    蕎麦を無理やりズルズル大音量で啜るやつだけは正直呆れるな。もちろん純日本人だがw
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 15:31 | URL | No.:1640483
    ネタツイにマジレス失笑不回避w
    あと蕎麦は啜るのがマナーとか言ってるカッペガイジ。
    そんなもんねーから。伝統とか言ってるのもバカかと。
    江戸の後期に江戸のごく一部で江戸っ子が粋だってんで始めたのを、
    落語がラジオで流れ出したぐらいから、全国に知られたってだけで。
    歴史の浅い、ブームみてぇなもんよ。
    俺は癖になってて啜るけどな。(都民)
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 15:34 | URL | No.:1640485
    なかなかの論客やねこの人、女の分際で
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 15:36 | URL | No.:1640486
    こういう外国かぶれの
    民族差別主義者って
    フランス人一番嫌いだよなw
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 15:36 | URL | No.:1640487
    確かに帰国子女アピしたいだけだろな
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 15:37 | URL | No.:1640488
    こういう外国かぶれの
    民族差別主義者って
    フランス人一番嫌いだよなw
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 15:39 | URL | No.:1640489
    むしろ最近はテレビ番組とかでもちゃんと啜って食べてると思うけど
    あまり大きな音立てたり汚くない限り、その方がおいしいし、おいしそうだよ
  50. 名前:774@本舗 #- | 2019/05/06(月) 15:39 | URL | No.:1640490
    大多数の日本人女性は啜ってるよね
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 15:42 | URL | No.:1640491
    外食なんかしてないで自分の家で一人で食えや
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 15:44 | URL | No.:1640492
    中国とかすするどころかクチャラーばっかなんだけど
    そういうところに旅行行ったら死ぬんちゃう?
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 15:44 | URL | No.:1640493
    戦犯:時蕎麦
  54. 名前:  #- | 2019/05/06(月) 15:45 | URL | No.:1640494
    まんさんの平均年収が低いのはすぐ辞めるからだろ
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 15:45 | URL | No.:1640495
    ※44
    啜るんじゃなきゃどうやって食うんだ?
    箸にでも巻くのか?w
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 15:46 | URL | No.:1640496
    フェミさん欧州(特にフランス)大好きだよなww
    おフランスでは~~
    フランスにいたのも嘘臭いww
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 15:49 | URL | No.:1640497
    ※55
    啜るのがマナーでないとしたら
    ラジオで落語が流れる前は日本人はどうやって麺類を食ってたんだ?
    箸に蕎麦巻いて食ってたのか?w

    に訂正
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 15:51 | URL | No.:1640498
    そもそも麺類なんて気取るような上品な食い物じゃないし
    啜らず時間かけて不味くして食べるようなもんでもない
    日本じゃそう食べるんだからそうしろとしか
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 15:59 | URL | No.:1640500
    麺啜れない。モソモソ食ってんじゃねーよと言われたら嫌だからもう何年もラーメン屋行ってない
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 16:02 | URL | No.:1640501
    うん、お前がどっか行けよ
    え、もしかしてお前が消えたら誰かが困るとでも思ってんの?
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 16:03 | URL | No.:1640502
    音を抑えないだけで別に音を意識してたててる訳でもないからなあ
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 16:04 | URL | No.:1640503
    でも白人チ○ポしゃぶる時は迎え舌のひょっとこ顔で
    ジュッポジュッポドスケベ音立てるんだろ?
    マナーとは何なのか🤔
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 16:10 | URL | No.:1640504
    ラーメンもパスタも本場では啜らないがここは日本だ
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 16:16 | URL | No.:1640505
    麺をすする音は別に不快に思わないが、すすった後に
    鼻からンスーってエア抜きする音は気になる。
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 16:18 | URL | No.:1640507
    >食文化も変容していけばいいね

    外圧で変容していいなら
    スパゲッティを啜ってもいいやろも主張していいことになるが
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 16:20 | URL | No.:1640509
    フランス料理も日本で食うなら全部箸で食ってええか?
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 16:23 | URL | No.:1640510
    すする音が不快と思うなら、日本の蕎麦屋に入らなければいいだけ

    紅茶のテイスティングの時は「そばを啜るように啜ってください」と言われるからな
    「啜るのが下品!」とか、「カエル喰い」が何を言う()ってところだ
  68. 名前:774@本舗 #- | 2019/05/06(月) 16:26 | URL | No.:1640511
    オレもフランス行ったときは気をつけるわ
    日本じゃ気にせずすするがな
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 16:27 | URL | No.:1640512
    釣りアカウントだからね
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 16:27 | URL | No.:1640513
    日本に帰化してるのに
    スウェーデン人と言うのは普通に差別では?
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 16:31 | URL | No.:1640514
    自分が啜る音=OK
    若い男、子供、女性が啜る音=OK
    おっさんが啜る音=ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

    何故なのか
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 16:33 | URL | No.:1640515
    すすれないくせに文句言うなら、すすれるようになってから文句言え
    と忠告した上で、思い切りすすってやりたい、この仏人の横で。
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 16:35 | URL | No.:1640518
    やべー奴だな
    関わりたくない
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 16:39 | URL | No.:1640519
    >変容しなくていい。

    バッサリいったな
    さすが自ら日本人になる事を選んだイケメン

  75. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 16:39 | URL | No.:1640520
    やっぱり女は子供を作る機械だな 機械なら機械らしくしろ
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 16:41 | URL | No.:1640521
    若い女の人は~ってそりゃただ音たてて啜るのに抵抗あるか散って服に汁とかツユがつくのが嫌なだけだろ・・・
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 16:42 | URL | No.:1640522
    嫌なら帰れよと思うんだが。
    それが出来ないなら蕎麦なり麺類に寄り付かないで山奥にでもいろ。
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 16:45 | URL | No.:1640523
    名前センスいいですなぁ
    今の日本人よりいいのでは…?
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 16:45 | URL | No.:1640524
    一瞬でズッとすすりこむならわかるが
    ズルズルズベッチョと音を出して食うのは汚いだけ

    三代続く江戸っ子の生まれだが
    人前では静かに食うよ
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 16:48 | URL | No.:1640525
    ※79
    まじかよ、江戸っ子の風上にも置けねぇなお前

  81. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 16:49 | URL | No.:1640526
    そもそも蕎麦って、気取った食い方するような食べ物じゃない

  82. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 16:51 | URL | No.:1640528
    この人ツイッターでつぶやいて注目されるのが目的だから
    そばの話とか本当はどうでもいいんだよ
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 16:52 | URL | No.:1640529
    ま~たアホまん対立煽り糞まとめかよ
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 16:52 | URL | No.:1640530
    外人は啜る音が嫌いってのは多いな。他の国では控えるかもしれんが日本ではやらんでいい
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 16:53 | URL | No.:1640531
    敵国固有の文化を無くすことは大事です。侵略が楽になります。
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 16:53 | URL | No.:1640532
    そばで食わなきゃいい。
  87. 名前:774@本舗 #- | 2019/05/06(月) 16:55 | URL | No.:1640534
    どう食おうがかまわない。音を出そうが静かに食おうがどうでもいい。
    気取って食おうが気取らず食おうがどうでもいい。
    いちいち正解作るなよ。
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 16:55 | URL | No.:1640535
    クソフェミまんさん気持ち悪いんだ
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 16:57 | URL | No.:1640536
    ならフランスから帰ってこなけりゃよかったじゃん
    出国する自由があるんだからどうぞご自由に
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 17:03 | URL | No.:1640537
    祖国に帰れイスラムが暖かくテロってくれるから血反吐吐いて池袋
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 17:05 | URL | No.:1640538
    人が食ってるのにいちいち反応すんなよ面倒くさい
  92. 名前:名無し #- | 2019/05/06(月) 17:09 | URL | No.:1640539
    蕎麦を食べるときは音を出して食べるのが通。
    フランス人は他国の文化にケチをつけるな。日本に来なくても良い。ミュシュランに選ばれたところは値段が高く味は普通。日本人は値段が高ければおいしい物だと思ってしまうのがおかしい。おいしい物とは各家庭で代々伝わっているものだ。当たり前になっておいしさがわからないだけ。各家庭で味が異なるのも日本の特徴だ。
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 17:09 | URL | No.:1640540
    まあでも、ズルズル食うのは蕎麦屋とラーメン屋だけにしとけ、と。
    都内のベトナム料理屋で普通っぽいおっさんがフォーをズルズル食って、くちゃ食いデフォのベトナム人からひんしゅく買っていたのを以前見た。
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 17:11 | URL | No.:1640541
    フランスが正しいなら、蕎麦もスプーンとフォークで食べればいいじゃない。
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 17:13 | URL | No.:1640542
    良い眺めだった…
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 17:17 | URL | No.:1640543
    こんなのが生きてるってことは一橋大学法学部って名前書いたら受かる大学なんだな
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 17:19 | URL | No.:1640544
    俺はそばやラーメンは遠慮せず啜って食べるが、
    スパゲティは極力啜らないように気を付けながら食ってるぞ、フォークじゃなくて箸で食ってるからマナーもへったくれもないがな
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 17:27 | URL | No.:1640545
    まままま~ん笑
    世界よ、これが日本のまんこだ
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 17:29 | URL | No.:1640546
    魂までイケメンか
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 17:32 | URL | No.:1640547
    ※3
    ソースを残すと皿を回収した見習いに味を盗まれる
    だから料理人は最後の一滴まで残さず客が食すようにソースを余分に足さず、パンを併せて提供し始めた
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 17:32 | URL | No.:1640548
    こういう偏った考えを押し通そうとするから、
    「これだから女は」って陰口叩かれるんだよ。
    いついかなる時も私が正義だ!って態度を改めろ。
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 17:32 | URL | No.:1640549
    そばって勢いよく食べないと何か美味しくないんだよね
    海外でならともかく、日本で食べるときは知ったことじゃないわ
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 17:37 | URL | No.:1640550
    外食すんなや
    一人で一生飯食ってろ
  104. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2019/05/06(月) 17:39 | URL | No.:1640551
    フランスではやったらだめ
    フランス人は日本のソバ屋にはいったらだめ
    というだけの話だよね
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 17:44 | URL | No.:1640553
    口の中で空気と絡めると、成分が鼻に抜けて、香りを強く感じるんだ
    日本食の味や匂いが薄いのは、この摂取方法を基本にしているから
    だから日本食の作法では、食事中におしゃべりはしない
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 17:45 | URL | No.:1640554
    そっかー
    で?
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 17:47 | URL | No.:1640555
    おめえのワガママを押し付けたいだけじゃねえか
    Hugっとプリキュアかよ
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 17:52 | URL | No.:1640556
    海外でその土地の文化にケチ付けて変えろという
    もう自国から出ないほうがいいんじゃね
    金と時間の無駄だろ
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 17:56 | URL | No.:1640557
    >モソモソ食ってんじゃねーよと言われたら嫌だからもう何年もラーメン屋行ってない
    日高屋とかのチェーン店行けばええやん。
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 17:58 | URL | No.:1640558
    フランス人の女にフェラしてもらったがすする音が気持ち悪くて萎えたよ
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 18:01 | URL | No.:1640560
    自分はわかってる、自分は正しいと思い込みたいだけ
    周りを見下して自分を保つのに必死なんだな
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 18:01 | URL | No.:1640561
    日本まーんが言ってると思ったら案の定で草

    これもマウントの一種よなw
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 18:01 | URL | No.:1640562
    所得に差が有ったら所得多い方がおごらなきゃいけないの?
    俺年収200万だけどおごってくれる?
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 18:02 | URL | No.:1640563
    ※100
    正式な食事会ではNGらしいですけど?
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 18:05 | URL | No.:1640564
    変容する必要はないんだけど、
    正直鼻梁が高いとフレーバーはいくらでも
    あじわえるんだよね
    鼻が高い・低いで朝の鼻水のつまり具合とか、
    結構違うと子供見て思う

    勝手になくなるかも、しれないが
    落語の時そばなんかで勢いよくすすってかっこんでる絵面、おいしそうに見えるんだよな
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 18:06 | URL | No.:1640565
    たかだか数千のフォロワーしかいない
    この女には、何の影響力もねえよwww
    言ってることも支離滅裂だしなw
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 18:11 | URL | No.:1640568
    啜ったほうが美味いというのは嘘。
    あれはうるさくて下品で気持ち悪いからやめて欲しい。
    そもそも啜ったほうが美味いから許されるというのなら、美味ければどんな食い方をしても許されるということにもなる。
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 18:13 | URL | No.:1640569
    ※2
    確かにFFのキャラっぽい
    やっぱアニメやゲームのキャラは白人がモデルなんだよな(ただしイケメンに限る)
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 18:16 | URL | No.:1640571
    他人に変容強要するんじゃなくて自分が変われよ。子どもじゃあるまいし
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 18:17 | URL | No.:1640572
    外国に出たこともない日本人男だけどすする音は子供の頃から不快に感じている
    でも他人にすするなと指図するつもりはないしやらない
    めんどくさいことになるってわかりきってるもの
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 18:18 | URL | No.:1640573
    食器の音をたてたり、喋り声が五月蠅いならともかく
    麺くらい好きに食わせろや
  122. 名前:  #- | 2019/05/06(月) 18:22 | URL | No.:1640574
    すする音が嫌なら日本に来るなフラカス
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 18:23 | URL | No.:1640575
    啜らずにネチャネチャ食ってる方が気持ち悪い
    不潔なフランス土人が他国、しかも神の国にケチつけてんじゃねーよ
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 18:23 | URL | No.:1640576
    どの食い方が旨く感じるかなんて
    ひとそれぞれだろ・・・
    嘘もホントもねえわ
  125. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2019/05/06(月) 18:24 | URL | No.:1640578
    何いってんだこいつ
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 18:25 | URL | No.:1640579
    日本に来るな、フランスのクズ害人が!
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 18:30 | URL | No.:1640580
    これは私もフランスから日本に帰ってきた時に感じた。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  128. 名前:あ #- | 2019/05/06(月) 18:30 | URL | No.:1640581
    じゃあお前はフォークとスプーンで蕎麦食え。
    音が出なくなるから。
  129. 名前:jap #- | 2019/05/06(月) 18:31 | URL | No.:1640582
    UKP-66 бери её она лучше всех, главное разберись с совместимостью!!!
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 18:33 | URL | No.:1640583
    ※1
    民間の対象絞られた糞アンケートの結果ならこんなのが大量にあるで
    勿論データとしての信用度はゼロ
  131. 名前:名無し #- | 2019/05/06(月) 18:33 | URL | No.:1640584
    ※127
    これ絶対フランス行って来た私アピールだよなw
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 18:37 | URL | No.:1640585
    啜るを盛大に音を出して啜ると曲解してる馬鹿も多い
    落語の排便音みたいな啜り音出して食う奴は間違いなくガイジ
    江戸時代でもサッとスッと啜るのが粋なんであってズビズビやるのは下卑た野暮天だ
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 18:38 | URL | No.:1640586
    フランス人「へっくしょーい! あ、やべ、くしゃみをしたら痰が飛んだ」
    はるか「くしゃみをしたら痰を飛ばすべき。私もフランスから日本に帰ってきた時に感じた」
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 18:41 | URL | No.:1640587
    自称日本人
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 18:43 | URL | No.:1640589
    ひとつ解った事は、
    フェミはTwitterなんざやらせちゃいけないってこと

    ちなみに、啜らずに蕎麦食うって
    「私は美味しい食べ方をしてません」と言ってるようなもので
    実に滑稽。もう蕎麦食うなよ
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 18:43 | URL | No.:1640590
    ここ日本人の国なんですけどおぉぉぉぉぉぉ?
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 18:44 | URL | No.:1640591
    こういう馬鹿サンプルな奴が日本を貶めてるんだな
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 18:44 | URL | No.:1640592
    黙れ黄巾賊
  139. 名前:あ #- | 2019/05/06(月) 18:47 | URL | No.:1640593
    フランス人じゃなくてカンボジア人ならマンさん無視してただろうな。
  140. 名前:  #- | 2019/05/06(月) 18:48 | URL | No.:1640594
    クチャラーが不快なように口に入るときの音は不快なんだろうな
    日本人だって蕎麦はいいけどパスタはダメだろ
    俺はクチャラーが絶対許せないからこの人の主張も理解したい
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 19:01 | URL | No.:1640596
    さすがワインを汚い飲み方する国の事だけはあるね
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 19:12 | URL | No.:1640598
    帰国すりゃいいのに
  143. 名前:一言居士 #- | 2019/05/06(月) 19:15 | URL | No.:1640599
    蕎麦だけは良い。他の麺はしない。
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 19:16 | URL | No.:1640600
    蕎麦は適度にすすって食べれば良い
    ただ、全力ですすっているヤツがたまにいるけど
    汚いし、アホなんかと思う

    でもまあ、感じ方は人それぞれ
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 19:16 | URL | No.:1640602
    村雨さんは中身もイケメン
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 19:18 | URL | No.:1640603
    「外からやってきてこの国が嫌いだというなら、帰ればいいんだよ」

    これもフランス人
  147. 名前:  #- | 2019/05/06(月) 19:20 | URL | No.:1640604
    本スレ189の言うとおり
    自分はフランス帰りだ、とマウント取ってるだけ
    (他のツイートみたら一目瞭然)
    なのでそれを見透かした人たちは
    「フランスに帰れ」とツイートしてる
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 19:22 | URL | No.:1640605
    同じ日本人でも、爺さん世代と、若い人では食事マナーについての考え方が全然違う
    なんせ、駅ホームにタン壺が置いてあった時代だから
    世代ギャップと教養の差が大きいな
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 19:22 | URL | No.:1640606
    クチャ食いの人を注意すると「おいしく食べられないからいやだ」とか言うのと似てるw
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 19:23 | URL | No.:1640607
    ラーメン、蕎麦を啜るのは問題ないが、クチャクチャ、爪楊枝シーハーハーは下品で汚くて嫌い
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 19:24 | URL | No.:1640608
    そもそも、蕎麦屋に入って、蕎麦を食う音がうるさいというのは、いがかりをつけに来てるとしか思えない。フランス人ってこんな悪質な人なの?
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 19:25 | URL | No.:1640609
    嘘乙
    フランス映画でパスタの巻きが甘かったとき啜って食べてたの見たぞ
  153. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 19:31 | URL | No.:1640610
    啜ることは、吸い込む様に口に入れることだから必ずしも音を立てることがイコールではない。音が出るのはしょうがなくて、それを許容しているだけなのに、マナーとか言い出すアホがうざいんだよ。
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 19:34 | URL | No.:1640611
    コイツは毎度毎度気持ち悪いな
    頭が良くて、まともな女はこんなこと言わない
    こんなアホな事言っている時間があったら社会貢献しろ

    同じ女として本当に恥ずかしい
    やめてほしい
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 19:35 | URL | No.:1640612
    男女の年収は若い時は女性の方が多い定期
  156. 名前:名無しビジネス #SkQoW9LU | 2019/05/06(月) 19:51 | URL | No.:1640614
    そばをずるずるすするのは
    日本の文化じゃなくて
    ゲスな関東地方の田舎ルール

    その証拠に京都では
    そんなことしまへんえ?

    東京の方は日本の名前に
    泥を塗らんようにしておくれやす。
    「一応」首都てことになってますんやし。
  157. 名前:  #- | 2019/05/06(月) 19:51 | URL | No.:1640615
    昔、アメリカ大使館近くの蕎麦屋へ通っていたが、外国人も平気で音立てて啜っていたぞ?
    日本国内なら日本のマナーで良いのだ
  158. 名前:  #- | 2019/05/06(月) 19:57 | URL | No.:1640616
    わざとめっちゃ下品な音立ててすすって
    これが通ね、みたいなドヤ顔するバカがうざい
  159. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 19:59 | URL | No.:1640617
    蕎麦は空気と一緒に臭いを楽しむとか言われてるがな

    そんなに不快なら蕎麦屋にいかなければいい
  160. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 19:59 | URL | No.:1640618
    ※156
    どこ出身か知らんけど京都に行った事すらないんだろうな
  161. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 20:03 | URL | No.:1640620
    啜るのが見事過ぎて煩いというかウザいのはある
  162. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 20:04 | URL | No.:1640621
    日本人は出っ歯だから音を立てないとうまく細いものを食べられない説もあるな
  163. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 20:04 | URL | No.:1640622
    スウェーデンのカッペが何言っても
    ていうか、しゃしゃんなや
  164. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 20:06 | URL | No.:1640623
    フランス料理はソースが濃すぎるのが不愉快
    とか言えばフランス料理はもっとソースを薄味にするべきとか言い出すのかねえ
    いや、もちろん不愉快だなんて思ってないぞ
  165. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 20:09 | URL | No.:1640626
    そばにしろうどんにしろラーメンにしろ、手早く啜って食う前提で出来てるからなあ…

    静かにモニョモニョ食っても旨くないぞ?
    熱いし時間掛かって伸びるし…
  166. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 20:13 | URL | No.:1640627
    フェミカスがくっそイケメンに完全論破されてるのなんか草
  167. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 20:14 | URL | No.:1640628
    スウェーデン人じゃなくて、スウェーデン系日本人な
    村雨さんは日本人や
  168. 名前:あ #- | 2019/05/06(月) 20:17 | URL | No.:1640629
    糞尿を窓から捨ててた人間の末裔は黙ってろよ。
  169. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 20:17 | URL | No.:1640630
    外国で麺類啜って食う奴が多いのはマジでやめろと思うわ
    周りからジロジロ見られて恥ずかしいんだわ
  170. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 20:18 | URL | No.:1640631
    じゃあ自分より収入の少ない男には奢るんだな?
    結局フェミの言い分なんて自分に都合が良い事を男に押しつけてるだけで平等でも何でも無い
  171. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 20:20 | URL | No.:1640632
    コンプレックスを拗らせるのは勝手だがそこから生じた物を他人に押し付ける人間を世間一般ではクズとかダメ人間って言うんだぞ
    大人になってもそんな事すらわからない自分を恥じろ
  172. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 20:27 | URL | No.:1640636
    うるせえ。気違い染みたマナー講師みたいなこと言ってんなよ。
    音が気になるなら食うな。
    郷に従えないなら失せろボケ!

    窓から糞尿を投げ捨ててた連中の末裔に言われたくはない
  173. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 20:29 | URL | No.:1640637
    一部の人間が言ってることをさも全体が言ってるかのように喧伝してアクセス稼ぐの最近よく見るな
  174. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 20:29 | URL | No.:1640638
    コンプレックスというよりも
    ネットに毒された奴の末路みたいなもんじゃね
  175. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 20:33 | URL | No.:1640639
    漫画喫茶で先日隣のブースになったやつが
    俺の人生初のクチャラーとの遭遇だった
    気分悪くてすぐに帰宅したわ
    外人にとってそばをすする音はああいう風に不快なんだろうね
  176. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 20:36 | URL | No.:1640641
    イケメン強い
  177. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 20:37 | URL | No.:1640642
    日本以外じゃ啜らねえ、でいいんじゃね?
  178. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 20:38 | URL | No.:1640643
    タイトル間違っとるがな。
  179. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 20:49 | URL | No.:1640645
    不快なのはわかるが、それを許容するのが異文化交流だろ
    海外旅行時、日本人だって不快な外国人の体臭も強烈な香水も我慢するじゃねーか
    郷に従うってのはそういうことだろ
  180. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 20:53 | URL | No.:1640647
    フランスはカス
  181. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2019/05/06(月) 20:57 | URL | No.:1640648
    そもそもフランス人て何食っても下品だろ。上流階級やお行儀の良い坊っちゃんのみを見てフランス人語るのやめろや

    向こうの禿げた鼻のでかいデブおやじなんてみんなパンをくちゃくちゃさせながらスープズズーやろがい
  182. 名前:名無 #- | 2019/05/06(月) 21:06 | URL | No.:1640649
    ツイッター見たら中国人だった
  183. 名前:c #- | 2019/05/06(月) 21:08 | URL | No.:1640650
    日本に来なきゃいいだけやん。金使わない人ほど文句垂れる。
  184. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 21:18 | URL | No.:1640652
    たまに尋常じゃない音量で食ってるやういるけど、ものには限度ってもんがある
  185. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 21:19 | URL | No.:1640654
    バカフェミメンヘラ
  186. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 21:21 | URL | No.:1640655
    「文化」だの何だの小難しく高尚な事は関係無いんだよ
    日本人が日本で古くからある日本食を食べる事に
    どうして他国人に配慮しなきゃいかんのだ?
    外国(人)至上主義(日本人叩き)もいい加減にせい!
  187. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 21:22 | URL | No.:1640657
    蕎麦啜りはマナーとはまた違うんだよなぁ
    江戸っ子の間で流行った「粋」って感性に適ってただけで、啜らなきゃマナー違反みたいなものはないよ
    むしろ和食の作法からしても本来なら音を立てるのはマナー違反
    「マナーだぁ?こちとらそんなもん関係ねぇんだよ!ズゾッと食ってサッと帰る粋さがわかんねぇのか?」
    こんな感じで職人たちに根付いてしまっただけなんだよな
  188. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 21:25 | URL | No.:1640658
    一度気になるとどうしようもなくなっちゃうもんだけど麺類はむしろ無音で食う方が違和感ある
    ラーメン屋で横の奴がズズズ~って食うのは気にならないけどクチャラーだと頭の上でどんぶりひっくり返したくなる
  189. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 21:29 | URL | No.:1640659
    変容していけばいいと思うよ。

    お前が、そばをすする音が聞こえても不快に感じないようにな。

    なんで他人が自分に合わせるべきだって思うの?
  190. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 21:32 | URL | No.:1640662
    フェミニズム達を調子に乗らせた結果がこれだぞ。
    女に育児休暇をは賛成できるが、休んだ後も同じポジション、同じ給与っていうのは正直難しい。
    結果的に男の協力という強制参加型労働の元男の仕事が増えてブラックになったり時間外労働が増える。
    起業も女性を雇いたくないって言ってるところも出てきてるんだぞ。賃金が低いのはパート率が高いのとハードワークをしない人も多いからだろ。男の方に残業を振って来るし。ちゃんとやってる女性は皆給与高いよ。
  191. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 21:33 | URL | No.:1640663
    風味がどうのと言ってる輩はラーメンについて言及しろ
    散々汚い音をたててやっと食べ終わったと思ったら
    鼻をかんでわざわざ同じ音をたてるのをやめろ
    音が同じだから問題ないと思ってるのか?
  192. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 21:35 | URL | No.:1640665
    日本人にとってもフランス人がテイスティングでワインを口の中でくちゅくちゅするのが気持ち悪いけどな
  193. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 21:43 | URL | No.:1640667
    俺の中では、
    口に入れるまでの音→おけ
    口に入れてからの音→NG
  194. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 21:44 | URL | No.:1640668
    嫌なら日本に来るな。
    西欧の野蛮人が。
  195. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 21:56 | URL | No.:1640669
    おフランス帰りの癖にせせこましいことを言うザンス。ミーのように優雅に振る舞うもんザンスよー
  196. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 22:06 | URL | No.:1640672
    うっせえな、カタツムリ食ってるくせに偉そうに。
  197. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 22:15 | URL | No.:1640673
    この人はもう帰化してるんだし日本人だ
    外国人扱いは失礼だわ
  198. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 22:20 | URL | No.:1640674
    というかすすらないと風味感じなくて美味しくないじゃん。ラーメンもそうだしすすらなきゃ味半減する。たぶん味覚おかしいんだな。すすらない派は。
  199. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 22:54 | URL | No.:1640685
    蕎麦をすすることとクチャラー一緒にしてるやつ頭大丈夫か?
  200. 名前:ナマコ娘 #- | 2019/05/06(月) 23:06 | URL | No.:1640687
    ミーはおフランス帰りザマス?
  201. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 23:29 | URL | No.:1640690
    いやフランスの人が嫌がってるなら日本人は我慢するべきだし、同じように向こうにも日本人が嫌なことは我慢してもらうべきだろ
  202. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 23:30 | URL | No.:1640691
    あのさあ、日本来てわざわざ言うことじゃねーだろ
    そもそも、蕎麦を啜る理由も知らないクセして勝手に自国のマナーを当て嵌めるなよ
    蕎麦の基本は10割そばで、啜ることで風味を楽しむ食べ物だ。そういう知識を外国人には求めないが、勝手に自国のマナーや伝統に当て嵌めるのをやめろや
    まあ、こういう情報を発信するのが観光庁の仕事なんだが、NHKと一緒になって反日冊子を配るような反日組織だからな。NHKと一緒にさっさと潰して新しい組織作るまではこんなことの繰返しだろうな
  203. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 23:47 | URL | No.:1640694
    誰かと思ったら筋肉体操の庭師の人か
  204. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/06(月) 23:53 | URL | No.:1640698
    蕎麦の風味を楽しむためには
    空気も一緒に口腔内に取り込み
    咀嚼と同時に鼻から排気する必要がある
    つまり、蕎麦を美味しく食べたきゃすするのが最も合理的な訳だ

    すする音が不快なら蕎麦を食べるのに絶望的に向いてないって事。激辛カレーのお店で辛い!と文句を言うようなもんだ
  205. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 00:00 | URL | No.:1640700
    蕎麦がメニューにないとこなんていくらでもあるだろうに。
  206. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 00:15 | URL | No.:1640704
    ※204
    その理論だとクチャラーに文句言えんな
    中国では、わざとクチャ音たてて料理の賞賛の意味があるらしい
  207. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 00:18 | URL | No.:1640705
    なんで少数の外国人に合わせるんや?
    何でそれが正しいと思えたんや?
  208. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 00:31 | URL | No.:1640707
    啜るのは外国人に配慮する必要は全く無いと思う。
    が、日本人でも馬鹿みたいにでかい音を立てて啜る奴が
    いるのには辟易。落語の食べ方が粋とか言うバカもいるが
    あれは面白おかしく誇張してるんだからそんなもの真似して
    どうすんだと言いたい。もうちょっと上品に啜れるだろう。
  209. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 00:43 | URL | No.:1640708
    音立ててすすって外国人の嫌な顔を見るのが好きな広島のエルドレッドさん
  210. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 01:25 | URL | No.:1640713
    男女の所得平均格差を外国人ドヤ顔でいってるが、

    日本の男性は稼ぎを全額、奥さんに渡します。
    奥さんから小遣いをもらうだけです。

    って事情しってるのか?
  211. 名前:かごめ #- | 2019/05/07(火) 02:03 | URL | No.:1640719
    ワインの試飲はずるずる、ぶくぶくすると同じで空気が鼻に抜けて味が分かる。自分らもやっているだろう?
    そばが嫌ならすし屋に行けばいい。むしろフランスではやれないから日本で思い切りやってくれ。中には必要以上液体の物は何でも豪快にやる外人が昔いたな。日本では何でもそうすると思い込んでいた。禅僧の修行では一切食事には音を出してはいけないことになっているが、そばだけはストレス破壊のために、思い切り音を出して食べて良いことになっている。
  212. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 02:10 | URL | No.:1640722
    ※206
    日本はいつから中国になったん?
  213. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 02:59 | URL | No.:1640733
    フェミは最近ほんとマジクソ
    周りの男がチヤホヤしてるんだろうな

    庭師のムラサメさんほんとすこ
    日本の大事な部分を伝承してくれてる
  214. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 03:47 | URL | No.:1640739
    中国人と飯食いにいったら発狂しそうだな
  215. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 03:54 | URL | No.:1640741
    長ったらしい麺類を、箸でこねくりこねくり
    ねっちねちしてるほうがよっぽど見苦しい
    サっと食え
  216. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 04:14 | URL | No.:1640743
    嫌なら家で食べとけ!そんな事いちいち言う奴がイライラするわ!
  217. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 05:09 | URL | No.:1640750
    差別を是正する国に行って差別主義者になって帰ってくる
    それが日本女性
  218. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 06:02 | URL | No.:1640755
    フランス人かてワインをズズズとすするやんけ
    こうすることで鼻から抜けるワインの香りがどうたら
    蕎麦も同じや
  219. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 06:25 | URL | No.:1640760
    イケメン、マッチョ、白人
  220. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 07:10 | URL | No.:1640766
    啜る前に汚いおっさんは人前で飯食うな
    食いもんが不味くなる
    便所で食え
  221. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 07:45 | URL | No.:1640769
    とりあえず、この女はフランスから帰って来なくていいよ。うん。
  222. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 07:51 | URL | No.:1640770
    フランス人に「デモで街を破壊するのは野蛮だから止めろ」っていっても誰も従わんだろ
  223. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 08:03 | URL | No.:1640774
    空港ラウンジでズルズルやかましく麺をすすってるジャップは不快だった
  224. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 08:04 | URL | No.:1640776
    日本は惨めな敗戦国なんだから日本が服従するのは当然
  225. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 08:14 | URL | No.:1640777
    また日本のメスがしょうもないこと言ってるのか。日本の文化も経済も男が作ったんだから気に入らないなら出て行けよ。お前の家族だけだ悲しむのは。
  226. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 08:27 | URL | No.:1640781
    >>1と同類らが永住権取って出ていけば解決やん
  227. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 08:34 | URL | No.:1640783
    アホ見たいにズルズルされると日本人でも気持ち悪い。そこそこにしましょう。
  228. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 08:47 | URL | No.:1640787
    そばが人気だからって嫉妬すんなやwww
    そしていやなら来るな
    ただそれだけだわ
  229. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 08:50 | URL | No.:1640788
    それ言ったらさ、フランスの朝飯もなんとかしてくれやwww
    カプチーノやらにパン浸して食うやつwwwぶっちゃけ汚らしいwwwびちゃパンハラじゃねwww?
  230. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 09:27 | URL | No.:1640799
    これが許されるんなら
    「日本人はワインをすする音が不快。フランス人は反省して」
    も許されるなぁwww
  231. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 09:27 | URL | No.:1640800
    マナーとか言って雁字搦めにしてくる奴がいちばんうっとうしい
  232. 名前:名無しさん #- | 2019/05/07(火) 09:28 | URL | No.:1640801
    日本女さんw
  233. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 09:30 | URL | No.:1640802
    村雨辰剛さんよく見たらテライケメンやんけ
    村雨大正義や
  234. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 09:36 | URL | No.:1640805
    退職して専業主婦になる女が多いんだから
    正社員の平均所得は男が高いのは当然だろ
    非正規職員は数も収入も女の方が高いぞ
    男のホームレスと自殺者数過労死の数の多さ知らんのか?
    女は常に優遇されてんだボケ!
  235. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 09:54 | URL | No.:1640811
    日本は蕎麦を啜るから麺食の世界で唯一の特徴がある。
    「新蕎麦あり〼」って新蕎麦の季節に蕎麦屋に出るだろ。
    中国でもイタリアでも麺文化があるが麺そのものの
    素材の風味を楽しむ文化は日本だけで出来たもの。
    これはすすらなければできなかったことだよ。
  236. 名前:1 #- | 2019/05/07(火) 10:15 | URL | No.:1640815
    そのままフランスにいればいいのに。
  237. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 10:19 | URL | No.:1640816
    こんな恥知らずに育てた親の顔がみてみたい
  238. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 10:40 | URL | No.:1640821
    ゴミ屋敷よりも蕎麦すする音の方が不快なんてすごい美意識
  239. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 11:08 | URL | No.:1640828
    おフランス帰りザンス
  240. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 11:15 | URL | No.:1640830
    わしは汁飛ぶの嫌やからすすらんで
  241. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 11:39 | URL | No.:1640834
    フランス人、オマエはどこで蕎麦喰っとんねん!?
    それよりも、「フランス人、色々勘違いし過ぎ、反省して」。
  242. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 11:49 | URL | No.:1640835
    街なかにウンコ撒き散らしてた連中に言われてもなぁ
    それで黒死病? 当たり前体操じゃん…
    今に至るもおフランス様ってワンワンの落とし物拾わないじゃん
    不潔だし不快だから拾うように変容してほしいもんだがね?
    最近は改善してきたと言うかもしれんが、それでも日本の意識には遠く及んでないでござるの巻
  243. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 11:49 | URL | No.:1640836
    そもそも日本女に人権を与えてやったのが間違い
    女から人権を取り上げれば社会問題の9割は解決する
  244. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 11:55 | URL | No.:1640840
    周りに変化を求めるより自分が快適だと思う環境に移住しろ。移民になれ。
  245. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 12:03 | URL | No.:1640843
    ワインのテイスティングを思い出してみ、フランス人だって空気を含ませた方が香りがたつって分かってんだろ。
  246. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 12:09 | URL | No.:1640844
    でもオマエら、ラーメンでもうどんでもすすっとるやないかい。
  247. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 12:22 | URL | No.:1640845
    すすったほうがテンポよく食べられるから、風味を味わうには啜ったほうが良いよ
    ラーメンじゃなくてもウドンだって汁の風味とかあるしね

    ただ、度を超えて店中に響かせてるヤツはどうかと思う
  248. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 12:32 | URL | No.:1640846
    他人の食べ方でイラつくのは心が狭まいですね
  249. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 12:39 | URL | No.:1640849
    厳密に言えば日本でもすすり音はNGだよ
    日本の食事のマナーでも音をたてて食べてはいけないとはある
    ただ麺類は箸で食べる都合で容認されているだけだよ
    噛み切って器に戻すのは汚く見えるからダメの方が上位にある
    基本箸で食べる弊害なんだよ、ラーメンをフォークで食べたら啜らないだろ
  250. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 12:41 | URL | No.:1640850
    ※248
    そうは言っても限度は有るよ、俺だってクチャクチャ咀嚼とか本気でいらつくし

    まあそんなことより言いたいのはだ、なんで誰も『ミーはおフランス帰りザンス』って言わなかったのかと
  251. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 12:44 | URL | No.:1640851
    ここは日本なんだよっ!(怒)
    フランスじゃないし、ヨーロッパでも無い嫌なら帰れ、日本には郷にいったら郷に従えとと言う言葉がある日本人が他国に帰化したさいに文句言った事があったか、その国の習慣に従って暮らしているだろうが、おまエラも従え、もういちど言うここは日本だっ!!
  252. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 12:52 | URL | No.:1640854
    欧米人が皿から口まで食べ物を運ぶ時に
    こぼれた食べ物を食器で受け止めるより
    ナプキンの上にこぼすことを選ぶところに
    抵抗感を感じます
    不快なのでやめてください
  253. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 13:51 | URL | No.:1640862
    うちの妹はフランス人に嫁いで、今じゃボーモンって街で三児の母やっとるが、そばはずるずる食っとるわ
  254. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 14:02 | URL | No.:1640864
    国へ帰れフラッカス
  255. 名前:名無しビジネス #nTHFJJTo | 2019/05/07(火) 14:23 | URL | No.:1640870
    ラーメン、蕎麦をすするのはいいけど
    パスタをすする奴は嫌だな
  256. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 14:44 | URL | No.:1640876
    確かワインのテイスティングの時は匂いをより感じるために大きな音立てるんじゃなかったっけ?
    それと同じことなんだけどね。
  257. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 15:05 | URL | No.:1640883
    一橋大学 法学部4年生フランスの高校卒業って嘘なの?
  258. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 15:12 | URL | No.:1640884
    まぁ異文化からみたらそういう見方もあるってのはわかるよ。

    すすって食べるという行為について異文化からどういう見方をされているかということについては、当事者である日本人も客観的に理解すべきだろう。

    一方、蕎麦を100%理解するにはすすって食べることは必須。この文化をリスペクトする気持ちがあるなら、是非チャレンジしてほしいね。


    ツイートした奴は個人的な意見を肯定するために、他人の意見を利用してるだけに過ぎない。論外だしこういう姑息な人間性こそ改めて変容すべき。
  259. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 15:33 | URL | No.:1640889
    啜れないアメリカ人に鼻で呼吸すると味が良くわかるよと教えて数ヶ月で啜るようになったw
  260. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 16:00 | URL | No.:1640896
    そういやフランスといえば、6人の消防士が消防署で
    gang-rape で逮捕ってニュースを今日見たな
    フランス人だからお洒落で紳士的とか思い込みは
    最早笑うしかないね
  261. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 16:29 | URL | No.:1640899
    え?
    他国の食文化に文句つければ変えてもらえるんですか!?

    じゃあフランスは臭いからバターとかチーズ使うのやめてください
  262. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 16:55 | URL | No.:1640901
    すするのが麺類を一番おいしく食べられるってのは科学的にも証明されてるわけなんだが
    まあ女さんも素材の味をごまかす為にソースが発達したフランスもどっちも味覚音痴っぽいからなあ
  263. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 17:04 | URL | No.:1640902
    蕎麦すする奴って他の固形物や汁ものもすするだろw
    総合的に汚い騒音撒き散らかしてるから言われるんだよ
    江戸っ子的に一瞬で吸い込むなら有だけどみんながやってるの違うし
  264. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 18:16 | URL | No.:1640914
    ベルリンのラーメン屋でおもいっきり啜ったったけど、店内BGMと喋り声がデカすぎて、誰も気にしてくれなかった。
  265. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 18:56 | URL | No.:1640921
    ちばぎんの広告の人か
    やたらとカッコいい名前で記憶に残ってた
  266. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 19:06 | URL | No.:1640923
    フランス人は日本のま~んが嫌いです
    日本のま~んがフランス人にもてるとか嘘ながさないでください
    不快です

    ブスのくせに自意識過剰、きもちわるいんだよ
    女隔離してくれ、
    女が入れない場所つくってくれ
    安心できないんだよ
    まじで安息の地をくれよ女がいるだけで気持ち悪い
    女が視界に入るだけで吐き気がする
    気持ち悪いんだよ、くそ女ども

    勘違いのくせに、哀帝白ときもいつきまおち
    性欲駄々洩れてるくそ女どもはおまえらだろ
    それはgy買う切れ隠蔽してきもきもきもちわるい
    ほんと女ってだけでもうきもいかくりしろ

    女をそとにだすな
    小楠がはいれないばしょをくれきもいんだよなにがあんしんだせいよくみたすためにりようか
    でおなんがはいれないとこをつくりまおにめtきゅあえjねえーきもちあうえんだおyおあもえらがおなとしてみらいたそじぇおおなんとしてかいあきもいせくhらごkりkすばうあっばばそもしんdけうあまきもww
  267. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 19:09 | URL | No.:1640924
    こいつのツイ見れば分かるがツッコミ待ち全開のパヨク芸人だぞ
  268. 名前:あ #- | 2019/05/07(火) 19:24 | URL | No.:1640928
    英語とか外国語でマウントなんかとれねーよ
    で?
    っで終わるんだしTwitterなんか英語用のアカウント使い分けてるに決まってるだろがよ
  269. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 19:51 | URL | No.:1640933
    皿に乗った食べ物をオペみたいにフォークやナイフでカチャカチャして口の中に金属を突っ込んでクチャクチャしてる欧米人の方が不快
  270. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 20:16 | URL | No.:1640938
    サンキュー村雨
  271. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 21:08 | URL | No.:1640948
    そもそも蕎麦は心で食すものだぞ
    目をつぶり、箸をゆっくり口に含み、
    モグモグモグと声に出して咀嚼するんだ。
    これが本来の蕎麦の味
    蕎麦を楽しむってのはこういうことだぞ
  272. 名前:名無し #- | 2019/05/07(火) 21:51 | URL | No.:1640967
    ワインやコーヒーの試飲テストを無音でやる法律を作ったら 俺も麺類無音で食ってやる
  273. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 21:52 | URL | No.:1640972
    そもそもイギリス貴族の間で紅茶がはやった時期は
    音立ててすするのがマナーだったし
    フランスで言えばうんこを街中に撒き散らしておいて
    それをごまかすためにハイヒールや香水が生まれた時点で
    他国のマナーにとやかく言う資格はないわw
  274. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 22:00 | URL | No.:1640982
    この留学詐称フェミ女大嫌いだけど、ここで「ま〜ん」って女叩きするしか能のない短足ブサメン日本の男どもと日本文化の尊敬して帰化したイケメンゲルマン男とでは男としての器が違いすぎるなとは思うわ。バカのひとつ覚えで「ま〜ん」しか言えないのって下等動物みたい。韓国人もそんななんだよなぁ。
  275. 名前:名無しさん #- | 2019/05/07(火) 22:06 | URL | No.:1640987
    そうは言ってもやっぱりいい音と悪い音ってのがあると思うんだよ。何でもOK、何でも駄目ってんじゃなくってさ

    表現とまではいかないがちっとは磨かねえとさ
  276. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 23:22 | URL | No.:1641036
    他国の文化や価値観を一々押し付けるんじゃねーよ
    嫌なら、お前だけでやってろ
  277. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 23:35 | URL | No.:1641043
    町中に糞まき散らす文化は辞めた方がいいと思うよフランスさん
  278. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 23:36 | URL | No.:1641044
    ワイも昔は音立てて啜ってたけど、当時の彼女に「クチャラーみたいで嫌」と言われ無音で麺を食う技術を取得
    彼女とは別れたけど、もう癖になってしまったから、今も無音
    そして他人のズルズル言う音が不快になってしまった
  279. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/08(水) 00:07 | URL | No.:1641063
    またコイツか。
    ツイッター見てきてみろよ。
    大体意図がわかる。
  280. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/08(水) 00:31 | URL | No.:1641069
    ここでも内容の是非に関係なく女性を叩きたい連中もいるからな。
    女性擁護の為のシステムに噛みついて、男性差別だと言ったり差別に反対してる人達に向かって、
    表現の自由を侵してると言ったり偉い学者が人文科学を全否定したり。
    こんな連中が国士気取ってんだぜ。こどおじとかネトウヨみたいな類だろうけど。
  281. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/08(水) 01:16 | URL | No.:1641085
    麺をスルッと啜れない奴が、口閉じないままモチャモチャと咀嚼して、噛み千切った余りの麺がツユにボチョボチョ落ちるのは正直不快だけど、僕はそれを許す。
    あとレンゲに乗せて下手に啜るより不快なベショベショ音を立てて、レンゲの汁と麺を丼にボタボタ落とす人にも、ああこの人は麺を啜ることができないのだなあ、と理解を示している。
  282. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/08(水) 01:16 | URL | No.:1641086
    麺をスルッと啜れない奴が、口閉じないままモチャモチャと咀嚼して、噛み千切った余りの麺がツユにボチョボチョ落ちるのは正直不快だけど、僕はそれを許す。
    あとレンゲに乗せて下手に啜るより不快なベショベショ音を立てて、レンゲの汁と麺を丼にボタボタ落とす人にも、ああこの人は麺を啜ることができないのだなあ、と理解を示している。
  283. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/08(水) 01:16 | URL | No.:1641087
    麺をスルッと啜れない奴が、口閉じないままモチャモチャと咀嚼して、噛み千切った余りの麺がツユにボチョボチョ落ちるのは正直不快だけど、僕はそれを許す。
    あとレンゲに乗せて下手に啜るより不快なベショベショ音を立てて、レンゲの汁と麺を丼にボタボタ落とす人にも、ああこの人は麺を啜ることができないのだなあ、と理解を示している。
  284. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/08(水) 01:23 | URL | No.:1641090
    みんな!フランス人を責めてはいけない。
    フランス人だってクソみたいなテレビ番組とと人の口を借りて自説を通そうとする卑怯者の被害者かもしれないぞw
  285. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/08(水) 01:23 | URL | No.:1641091
    みんな!フランス人を責めてはいけない。
    フランス人だってクソみたいなテレビ番組とと人の口を借りて自説を通そうとする卑怯者の被害者かもしれないぞw
  286. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/08(水) 03:26 | URL | No.:1641128
    すするとむせちゃう不器用な人
  287. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/08(水) 06:04 | URL | No.:1641152
    そもそもヨーロッパでも貝類の何かすすって食う文化のとこあったはずだが…
    マジで家に篭って一人で食ってればいいんじゃないの
  288. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/08(水) 10:15 | URL | No.:1641215
    それをフランスで言ってるんなら分かる
    けど日本来て言うのはワガママだろ流石に
    どこでもかしこでも自分の法則が大正義で通らないなら変容しなくてはならない
    世界征服でもしたいのかコイツは?
  289. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/08(水) 11:46 | URL | No.:1641236
    昨日、近所の蕎麦家行ったんです。蕎麦家。
    そしたらなんか外人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
    で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
    もうね、アホかと。馬鹿かと。
    お前らな、150円引き如きで普段来てない蕎麦屋に来てんじゃねーよ、ボケが。
    150円だよ、150円。
    なんかバックパッカーとかもいるし。旅行先で蕎麦屋か。おめでてーな。
    せっかく日本の蕎麦屋に来たのに日本人が音を立てて啜るからイライラする、とか言ってるの。もう見てらんない。
    お前らな、150円やるからその席空けろと。
    蕎麦屋ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
    テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。ワビサビもわからん外人は、すっこんでろ。
    で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、天抜きで、とか言ってるんです。
    そこでまたぶち切れですよ。
    あのな、天抜きなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
    得意げな顔して何が、天抜きで、だ。
    お前は酒も飲まないのに本当に天抜きを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
    お前、天抜きって言いたいだけちゃうんかと。
    蕎麦通の俺から言わせてもらえば今、蕎麦通の間での最新流行はやっぱり、やきとり、これだね。
    冷酒とやきとり。これが通の頼み方。
    蕎麦屋のやきとりってのは串が打ってない。かえしのきいた皮のカリカリ感が最高。これ。
    で、それにもりそば。これ最強。
    しかしこれを頼むと次から店主にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。素人にはお薦め出来ない。
    まあお前らド素人外人は、ピッツォッケリでも食ってなさいってこった。
  290. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/08(水) 12:55 | URL | No.:1641257
    村雨さんがかっこいいということだけ分かった
  291. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/08(水) 14:31 | URL | No.:1641282
    外人たちがプレゼント等の包装をビリビリ破るのが品が悪くて嫌い。
  292. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/08(水) 22:40 | URL | No.:1641430
    異文化にあるものを不快に感じるなら普通の人はそこに次から行かないんやで。
    自分に都合のいいように現地の文化を変えて合わせろとか感染症持ちの外来種かよ。
  293. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 02:16 | URL | No.:1641529
    何にでもソースかけて食う味音痴のフランス人は黙っとれよ。
  294. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/12(日) 09:38 | URL | No.:1643621
    ネタツイじゃないでしょこれ・・・
  295. 名前:a #- | 2019/05/15(水) 01:00 | URL | No.:1644450
    フランスから出るのをやめれば解決、わざわざ嫌な国に行く必要がない
  296. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/25(土) 16:14 | URL | No.:1647868
    クソフェミ「全部海外が正しい(白人様限定)」

    なお愛国心の欠片もないゴミなので白人様には一生好かれない模様
  297. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/16(日) 17:11 | URL | No.:1655590
    語尾にザンスでもつけてろ女イヤミ
  298. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/26(水) 11:46 | URL | No.:1658860
    ここは日本
    日本人の大多数は何とも思わない
    以上
  299. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/26(水) 11:49 | URL | No.:1658862
    落語家は蕎麦すする音を上手く出す稽古もするらしいからな
    完全に日本の伝統文化
  300. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/27(木) 20:21 | URL | No.:1659372
    女の割にとか女のくせにとか言われたことないわ
    周りにろくな人間いなくてかわいそう
  301. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/03(水) 14:04 | URL | No.:1661122
    ※1
    残念ながら「平均」所得はこんなもんだよ
    中央値はもっともーーーーーーーーーっと下だけどね
  302. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/12(金) 10:23 | URL | No.:1664581
    >江戸時代からのマナーって今江戸時代ちゃうねん

    じゃあ、テメェは手掴みで喰ってろ!
  303. 名前:政経ch@名無しさん #- | 2019/07/20(土) 06:58 | URL | No.:1667817
    良い音をさせて上手にそばを啜れる様に、教えてあげて下さい。
  304. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/11(日) 19:23 | URL | No.:1676352
    まあ音にもよるな
    液体音がしない小気味良い音を立てるのもマナーではないかと思ったことはある
  305. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 00:43 | URL | No.:1676492
    クチャラーと比べたら、滝の流れる音のよう。

    GOにINしてはGOにFollow
  306. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/16(金) 15:18 | URL | No.:1678464
    すすり方にもよる
    ズッズッズッズッズッズッズッズッ
    って小刻みにすするオジサンが会社にいるわw
    汁を飛ばさなけりゃ何でもいいよ
  307. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/18(日) 01:38 | URL | No.:1679006
    フランス人は 女であろうが
    手鼻で鼻水処理して あれほんと不潔すぎる
    よっぽど不快だよ
  308. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/20(火) 12:22 | URL | No.:1679682
    まあヌーハラ言い出したパヨクとそれに全乗っかりしたマスゴミのせいだな。
  309. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 15:12 | URL | No.:1683539
    スウェーデン人じゃなくてスウェーデン系日本人じゃないか
  310. 名前:バウる #- | 2019/09/09(月) 14:14 | URL | No.:1688043
    日本国内でなら、この外人の言うこと聞く必要全くないよ。
    だいたいワイン通ぶった西洋人のワインを飲むとき口の中でクチュクチュやるの不快なんだけど、
    あれ止めてくれたら考えてやってもいいけどね!
  311. 名前:食文化 #- | 2019/09/13(金) 03:05 | URL | No.:1689577
    おまえらパスタなんて食べ始めたのはつい最近だろ
    フォークがイタリア半島から入ってくるまで
    手づかみで食ってたんだから
  312. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/28(土) 05:31 | URL | No.:1694401
    このツイート見せられることの方が遥かに不快
  313. 名前:浅川弘樹 #- | 2019/09/29(日) 02:00 | URL | No.:1694761
    チョンパンジー
  314. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/10(月) 21:07 | URL | No.:1924557
    分かったよ、蕎麦を啜らないよ、たぐるよ。
  315. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/10(木) 09:15 | URL | No.:1935845
    インドに行って手で物を食うのは行儀が悪いからやめろって言ってこいや
    めでたく強姦殺人してもらえるわ
  316. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 07:51 | URL | No.:2051495
    日本は相手に配慮する文化だから啜る音が不快に思う人がいるなら日本人は消えた方がいい
  317. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 08:27 | URL | No.:2051504
    日本人は慣れてるから気にならないけど
    クチャラーだと気になるだろ
    このフランス人はクチャラー聞かされてるのと
    同列やねん
  318. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 08:28 | URL | No.:2051508
    これ「ミソフォニア」と言われてる音嫌悪症という精神病やぞ
    心病んでる証拠な。心療内科へGO
  319. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 08:37 | URL | No.:2051510
    日本人にだって麺をすする音が不快な人は大勢いるよ
    それ言うと啜る派がキチガイの如く攻撃してくるから口にしないだけで
    特に女性はそういう人多いから気になる女性の前ではやめたほうがいい
  320. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 08:37 | URL | No.:2051511
    このフランス人の主張を見ただけで、フランス料理は不味くて食えないと理解できた。
    それは超一流のソムリエがテイスティングする時は、音を立ててススるためである。ソムリエのコンクールに行けば判る。
    つまり、ススれないのは味覚音痴だと自白しているのに等しい。
  321. 名前:吉良吉影の仲間M #- | 2022/05/06(金) 08:55 | URL | No.:2051515
    不快だと思う人が一部いるからやめろ、は言い過ぎ
    そんな事言いだしたら何も出来なくなる ツイフェミと一緒
    蕎麦をすする音が不快で今すぐやめろ、というのが多数派ならとっくに禁止されてるわ
  322. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 09:27 | URL | No.:2051524
    場に従え、には文句の付けようがない
    問題は、じゃぁ麺類を食べる時音をたててはいけない場があったとき、
    そこに合わせられるかなんだよな。
    多分無理な人多いだろ
  323. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 09:35 | URL | No.:2051528
    フランスから帰ってきた、フランスナイズされた素敵なワテクシ!
    言いたいのここだけだぞw
  324. 名前:名無しさん #- | 2022/05/06(金) 09:40 | URL | No.:2051533
    たまに聞く新そばの香りというのがよくわからん
    たぶんその匂いに鈍感なんだと思うけど
    ポルチーニの香りはわかるがトリュフの香りはわからんし
  325. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 09:57 | URL | No.:2051536
    嫌なら店じゃなく家で食えよ。
    蕎麦なんてどこでも食えるだろ。
    それが様式美とされてる輪に入って文句言うな。
  326. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 10:14 | URL | No.:2051541
    イタリア人「パスタをフォークに巻くのやめろ」
  327. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 10:20 | URL | No.:2051543
    その平均年収の格差が同一労働ならおっしゃる通りってなるが、
    女さんは結婚や出産で仕事辞める率が高いから平均値が下がるんやろ。
  328. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 10:33 | URL | No.:2051544
    うるせェ!!!食おう!!!! (ドン!)
  329. 名前:  #- | 2022/05/06(金) 10:56 | URL | No.:2051549
    「白人様から不快に思われてしまったぁああぴええええええええ」
    「日本色に染まった白人様が擁護してくださったぁあああぴええええ」

    日本人てほんと常に白人コンプよな
    東南アジア人やアフリカ人に同じ事言われたらスルーやろ
  330. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 11:15 | URL | No.:2051553
    329
    保育園中退か?
  331. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 11:16 | URL | No.:2051554
    エクレアをナイフで切って食すが如し
  332. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 11:21 | URL | No.:2051555
    脳内妄想内の外国人を出して日本叩きする奴って
    ほんと哀れなポカホンタスだと思うわ
    潜在的な白人コンプ持ってて可哀想
  333. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 11:22 | URL | No.:2051556
    ※329 いちいち主語デカくするなよ。お前の自己紹介やろそれ

    日本人 ×
    329のお前 ○
  334. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 11:41 | URL | No.:2051562
    啜るのは煩くて汚いからやらないなぁ
    明らかに美しくない
    クチャラーと同じでしょ
    口に運ぶのをめんどくさがって吸ってるズボラにも見える
    特に顎が弱ってきた50歳以上に多い気がするから老化かもしれない
    麺を啜るのが良いと思うならどんな食材でも全部啜ってくれ
    中途半端はよくない
  335. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 12:02 | URL | No.:2051567
    このスレはクソフェミ女の話ではなく
    村雨辰剛の話にすればいい。イケメンで日本好きでしっかり文化を楽しんでくれるなんて嬉しいじゃあないか
  336. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 12:19 | URL | No.:2051570
    これ確かフェミ装ったツイフェミの犯行だっただろ
  337. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 12:44 | URL | No.:2051573
    それぞれが外国や外国人を召喚して
    間接主張バトルしているのが面白いなw
  338. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 13:49 | URL | No.:2051586
    この人と直接関わることが一生ありませんように
    と願うばかり
  339. 名前:名無しさん #- | 2022/05/06(金) 14:24 | URL | No.:2051593
    ※334
    無理矢理なこじ付けや言いがかりレベル理由で啜るのを否定しようとしている馬鹿が居るよ。
    啜るのが素晴らしいと言って居る訳でもないのに、全て食材を啜れって頭悪すぎ。
  340. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 14:54 | URL | No.:2051601
    啜るのが文化って、江戸っ子がさっと早く食べる時に出る音を誤魔化すことから始まった嘘文化だろ
    落語なんかでは見ている人が分かるように音を立てて啜る真似をするけど、それを利用して「文化だ」はねえな。
    ただ、元々日本人は麺に限らず音を立てて食べてたので(江戸時代の外国人の見聞録にある)、他の食べ物では啜る音を直したのだから、麺も直した方がいいよ。
  341. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 16:31 | URL | No.:2051618
    土葬させろて騒いでるムスリムと同じレベルで不快だわ
  342. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 17:36 | URL | No.:2051639
    啜る音がイライラするって、じゃあもうお前は家で食えとしか
  343. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 17:40 | URL | No.:2051640
    コーヒーやワインのテイスティングでもすするよね。
    同じことですが。
  344. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 17:46 | URL | No.:2051641
    ワインを口のなかでグチュグチュやるのが不快
    食文化も変容していけばいいね
  345. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 18:11 | URL | No.:2051645
    郷に入りては郷に従えは間違いないが、蕎麦を食べる時に音を出すのがマナーは嘘だ
    芸人が蕎麦を食べる演技をする時に音を出したのを真似しただけで元から下品な下町の所作だった
  346. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 18:19 | URL | No.:2051647
    >>343
    それはテイスティングの技法であって、食事のマナーじゃない。
    食事中にそれやったら顰蹙もんだぞ。
  347. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 18:55 | URL | No.:2051654
    >>339
    じゃあなんで「麺だけ」音を出すの?
    音を出すことが良いことなら他の食材でもやるよね?
    340が言うように、ただの早食いで汚い音が出るのを指摘された人が「文化だ!」って言い訳しただけでしょ
  348. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 19:10 | URL | No.:2051657
    ドイツに5年住んでるけどヨーロッパ人は高級レストランでも人前ででかい音出してハンカチで鼻噛んでそのままポッケに入れるよ。最初は吐き気レベルで不快だったけどもうナントも思わない。
    逆にこの人がドイツ人やフランス人に〇〇汚いよって言えるなら尊敬するけどずっと住んでるとどうでも良くなる。そもそも移民が多いからフランス人だからこうってのもないし現地人もいちいち他人のこと気にしてないよ。
  349. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 19:16 | URL | No.:2051658
    >>346
    アホなのかそれを受け入れてるのが日本文化だろ。
    344は効果の話でマナーの話じゃない。
    それが悪いって文化でやったら顰蹙もんだが、悪くないって文化を否定するってのは頭悪いだろ。
  350. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 19:16 | URL | No.:2051659
    村雨さんは日本の文化を本当に本当に好きでいてくれるし
    猫好き・猫飼いだし
    非の打ち所がないんだわ
  351. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 19:25 | URL | No.:2051663
    なんか馬鹿なのがいるなぁ。
    啜るのが文化じゃなくて麺については啜るのを許容している文化だよ。
    理由は香りを楽しむためと熱いまま食べるのを可能にするため。
    何も考えてないヤツが啜るのが礼儀とか言い出すのも困ったもんだが。
  352. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 19:40 | URL | No.:2051665
    礼儀というのも正しいよ・・・
    「蕎麦を豪快にすする音が、
    作ったものに対する賛辞」だというのは、
    日本人なら知ってて当然だと思ってたけど、案外今の人は知らん人も多いのかもね。
    お店の人に、美味いよって伝える伝統的なコミュニケーションの一種だったのよ^^
  353. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 19:43 | URL | No.:2051666
    >>352
    だからやめろってwww
    馬鹿が信じるwww
  354. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 20:14 | URL | No.:2051669
    蕎麦をすする音は鍛錬している。
    「じゅるじゅる」とか「ちゅるちゅる」とかじゃなくて
    「ズズー」出来れば「ゾー」という音ですすりたい。
    高みを目指すのだ
  355. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 20:36 | URL | No.:2051679
    掘り起こされる出羽守
  356. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 20:44 | URL | No.:2051682
    啜る文化があるから、日本では新蕎麦の風味を楽しむ文化が生まれたんだぞ。
    中国人もイタリア人も「新小麦パスタ有〼」なんて風習無いだろ?
  357. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 21:02 | URL | No.:2051684
    >>347
    そばって元々、今で言うファーストフードだから、もし啜ることで風味が出るとか言い出すなら、早食いしてるのがおかしいって気づくよなw

    多少の音の許容ってのは分かるけど、音を出すのがマナーとか言う馬鹿が出てきちゃったのが、問題だよね
  358. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 21:38 | URL | No.:2051692
    >>357
    ファーストフードが早食いってのはどう結びつくの?
  359. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 22:01 | URL | No.:2051707
    フランス行くとみんなパスタを音立てずに食べててゾッとする
    フランス人は音立てて食べてほしい
    耐えられない
  360. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 22:28 | URL | No.:2051725
    >>359
    フランスでパスタなんか食ったのかよw
    フランスのパスタは伸び伸びでくっそマズいのにw
  361. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 22:33 | URL | No.:2051728
    ※359
    その通り!
    そう言われてるのと同じことです。
  362. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 22:49 | URL | No.:2051736
    他国の人間に犯罪でも無いこととやかく言われるの不快に感じるから
    このマンさんと脳内フランス人は謝罪して?
  363. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/07(土) 03:01 | URL | No.:2051827
    おフランスだか何だか知らんが人の国の食習慣にケチ付けるなカス、で終わる話。
  364. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/07(土) 06:27 | URL | No.:2051851
    黙れクソフランス野郎で終わる話
  365. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/07(土) 07:39 | URL | No.:2051859
    フランスマウントする奴ってクソしかいないのけ?
  366. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/07(土) 11:26 | URL | No.:2051902
    年収のこと出されても
    男の中でだって収入全然違うのに…
  367. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/07(土) 13:24 | URL | No.:2051914
    フランスからなんで戻ってきたの?
    ワイの親族でフランス育ちおるけど日本に帰る予定なんて一切ないよ?
    現地で就職できなかったの?仕事で失敗したの?
    無能の臭いしかしねぇんだけど
  368. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/07(土) 20:21 | URL | No.:2051986
    文句があるなら帰れ
    二度と日本に来るなばかやろう
  369. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/08(日) 05:56 | URL | No.:2052282
    日本で食ってるのに意味不明
  370. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/10(火) 06:54 | URL | No.:2053091
    村雨ってなんとも風流なええ名前やな
  371. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/12(木) 00:14 | URL | No.:2053695
    啜らずにモソモソ食べてるほうが気になる。
    やめてくれと思う。
  372. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/25(水) 18:39 | URL | No.:2057977
    噛んで猪口に落とすとか唇でモソモソ手繰ってる方が余程見苦しいんだが
  373. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/18(土) 22:21 | URL | No.:2065781
    欧米人の自称イケてる人ほど、香水が臭い
    でも奴らは香水使わない方が頭おかしい理論
    あとフランス人もワインのテースティング音はずーずー五月蠅い
  374. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/10(日) 22:51 | URL | No.:2074546
    国籍を持って5年以上納税してから頼むよ。
    それがEUの常識だろ?
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/12635-f6b44daa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon