元スレ:http:///livejupiter/1557053579/
- 1 :名無しさん@おーぷん:令和元年 05/05(日)19:52:59 ID:zIe
- 安いだけで良いもの無いから!やめて!行かないで!
- 2 :名無しさん@おーぷん:令和元年 05/05(日)19:58:23 ID:976
- 貧乏だから行くわ
- 4 :名無しさん@おーぷん:令和元年 05/05(日)19:59:15 ID:51X
- 長崎県産養殖本マグロの大トロの柵とかよく買うわ
- 5 :名無しさん@おーぷん:令和元年 05/05(日)19:59:42 ID:I1f
- 2キロの業務用薄力粉を460円位で売ってたゾ
- 6 :名無しさん@おーぷん:令和元年 05/05(日)20:00:30 ID:51X
- あと1キロ入りのデミグラスの粉は重宝する
- 8 :名無しさん@おーぷん:令和元年 05/05(日)20:02:37 ID:zIe
- だってお前らまとめ買いするから特定の品が売り切れするじゃん
どうせテレビの影響なんやろうけどあんまりワイを怒らせんなよ?
- 10 :名無しさん@おーぷん:令和元年 05/05(日)20:03:49 ID:51X
- >>8
勝手に怒っとけよ
- 9 :名無しさん@おーぷん:令和元年 05/05(日)20:03:32 ID:T8L
- 中国産にんにく買って醤油に漬け込んで炒飯とか軟骨の唐揚げの味付けに使ってる
- 14 :名無しさん@おーぷん:令和元年 05/05(日)20:06:15 ID:4HA
- 鶏ガラスープの素はここで買っちゃってるわ
- 11 :名無しさん@おーぷん:令和元年 05/05(日)20:05:29 ID:zIe
- お前らは大人しく業務用の調味料とか
- ブラジルの肉でも買っとけって話ですよ
冷凍食品コーナーには近寄るな - ブラジルの肉でも買っとけって話ですよ
- 13 :名無しさん@おーぷん:令和元年 05/05(日)20:06:01 ID:fvH
- 冷凍食品買ってきますね
- 15 :名無しさん@おーぷん:令和元年 05/05(日)20:06:17 ID:51X
- 焼き鳥50本入り冷凍とかええよな
あと枝豆冷凍
- 16 :名無しさん@おーぷん:令和元年 05/05(日)20:06:44 ID:jEO
- >>15
bbqとかにええよな
- 17 :名無しさん@おーぷん:令和元年 05/05(日)20:08:00 ID:asu
- トマト缶とカレー粉くらいやな買うの
- 18 :名無しさん@おーぷん:令和元年 05/05(日)20:08:18 ID:51X
- 1キロ入りのポテトフライとかベルギー産ベビーキャロット冷凍も重宝するわ
- 19 :名無しさん@おーぷん:令和元年 05/05(日)20:09:10 ID:51X
- あとビール酵母食パン78円がビビるくらい美味しい
- 20 :名無しさん@おーぷん:令和元年 05/05(日)20:09:57 ID:zIe
- 前行った時は
- 「坂上忍と指原の◯◯の放送による影響で
- 品切れ(欠品?)になっております」とか書かれてたんや
クソバカハゲウンコ共が何も知らんくせにワイの買い物を妨害しやがるんや
みんな死ね
- 「坂上忍と指原の◯◯の放送による影響で
- 22 :名無しさん@おーぷん:令和元年 05/05(日)20:10:27 ID:05Z
- そんなの承知でみんな行くんやで
- 27 :名無しさん@おーぷん:令和元年 05/05(日)20:13:59 ID:5wE
- ワイは冷凍ブロッコリーが欲しいだけや
- 46 :名無しさん@おーぷん:令和元年 05/06(月)06:14:39 ID:tew
- 1㎏の冷凍たこ焼き買うで
- 40 :名無しさん@おーぷん:令和元年 05/06(月)06:09:49 ID:LBQ
- チーズケーキずっと品切れだったなテレビでやったらしい
- 41 :名無しさん@おーぷん:令和元年 05/06(月)06:10:51 ID:VhL
- >>40
普段行かないクセにここぞとばかりにドカ買いするキチガイは死ねばいいのに
- 25 :名無しさん@おーぷん:令和元年 05/05(日)20:11:42 ID:LRb
- 安くて普通のオートミールは業務スーパーにいかんと手にはいらんのや
ちゃんと発注しとけや!
- 33 :名無しさん@おーぷん:令和元年 05/05(日)20:29:52 ID:nA3
- 牛乳パックプリンはもう落ち着いたようやな
近々買いに行くからもし品切れだったら...わかってるよな?
- 47 :名無しさん@おーぷん:令和元年 05/06(月)06:15:28 ID:VhL
- リッチチーズケーキと抹茶ケーキとパックプリン買う奴は帰れ
- 48 :名無しさん@おーぷん:令和元年 05/06(月)06:16:04 ID:Zwv
- すまねェな
行かせてもらうぜェ
- 29 :名無しさん@おーぷん:令和元年 05/05(日)20:15:50 ID:dea
- 粉砕豚骨とぼんじり買いたい
- 31 :名無しさん@おーぷん:令和元年 05/05(日)20:23:54 ID:gQn
- 今売っとるワインビネガーがクッソまずいんじゃぁ
これの前に出回っとったワインボトルみたいな形のビネガーは
フルーティーで美味かったのになぁ
- 32 :名無しさん@おーぷん:令和元年 05/05(日)20:28:21 ID:gQn
- あと粒黒胡椒がガリガリで食えたもんじゃないやで
あれは素直にスーパーでGAVANの買っとくべきや
でも瓶詰めのレバーパテはそこそこ美味いからすこや - 38 :名無しさん@おーぷん:令和元年 05/05(日)20:34:57 ID:hAg
- フライドポテトと海苔買いに行くンゴw
- 43 :名無しさん@おーぷん:令和元年 05/06(月)06:12:56 ID:GHP
- 紙パックのプリンとか杏仁豆腐は頭おかしいと思う
- 45 :名無しさん@おーぷん:令和元年 05/06(月)06:13:52 ID:Yfe
- >>43
意外と全部食えるぞ- 【業務スーパー 大量 鶏肉4kg冷凍保存】
- https://youtu.be/4hT20t2wsBU
ドン・キホーテ&
業務スーパー 殿堂入り
ベストバイ - 【業務スーパー 大量 鶏肉4kg冷凍保存】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 02:06 | URL | No.:1640721馬鹿か
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 02:26 | URL | No.:1640723業務スーパーでしか売ってないチョコレートロングパンよくかってたのに
今作られてなくて涙目だわ
安くて腹持ちいいのに -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 02:30 | URL | No.:1640725久しぶりによいステマを見た
-
名前:774@本舗 #- | 2019/05/07(火) 02:38 | URL | No.:1640727溶けるスライスチーズも安くていいぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 02:38 | URL | No.:1640728一人暮らしだとオーバースペックすぎて買いづらい
冷凍庫がパンパンになる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 02:58 | URL | No.:1640732何というか良くも悪くもあるスーパーだよ。
鮮魚ははっきり言って高い。
フルーツも高め。
店の大半を占めるB級品は価格なりで
中には明らかに不味い劣化版もある。
逆に肉はアホみたいなブロックは若干割安。
和牛は割高、大麦牛(輸入牛)は若干割安。
絶対に買わないほうがいいのが
中国産の缶詰類。
腐ってたりおかしな臭いのするものが何回かあった。
それ以来買わない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 03:02 | URL | No.:1640734冷凍野菜はどれも有難い
特に揚げナスの万能感がすごい -
名前:名無しビジネス #- #- | 2019/05/07(火) 03:07 | URL | No.:16407352リットルコカ・コーラが安い
一時期 激安で不味い韓国産コーラも売っていたが消えた -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 03:09 | URL | No.:1640736量が多いてだけで全否定のやつ
プリンなんて小さいガラス瓶に入って
ちょこまか作るから高いだけで 中身入れ替えたら
濃厚で美味しいー てなるやろ
情報食ってるだけ てならんわ
中身全然違うけど 好きなのは 牛乳パックプリン -
名前:名無しさん #- | 2019/05/07(火) 03:15 | URL | No.:1640737我が県から業務スーパーが撤退してしまった
悲しいが、購買力が無いんやろな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 04:05 | URL | No.:1640742中国産の豆鼓入り辣油は美味い
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 04:56 | URL | No.:1640748安かろう悪かろうな品がおおいが
コーヒー豆、納豆、冷凍うどん、麺つゆは買ってたな
近場にokがあるとこに越してしまってからは近所にもないし行かんなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 05:43 | URL | No.:1640751※6すげえ詳しく書いてて草。
ありがとう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 05:47 | URL | No.:1640752業務スーパーなんか遠いから洋梨
近所のドラッグストアで十分だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 05:52 | URL | No.:1640753モノによってだろ
俺の場合 米は買う
格安系スーパーと同じ物が5キロで約100円安いから
というか一時期のほぼ粗悪品しかないのが解消された半年くらい前から客入りがよくなってる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 06:06 | URL | No.:1640756※6
フルーツだの生鮮食品は業務スーパー各店舗の独自裁量だから
本部の神戸物産関係ないよ
その店舗を運営してるところの能力次第 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 06:09 | URL | No.:1640757冷凍ライチと枕みたいにでかいこんにゃく買いに行ってるわ
おでんや鍋の味しみたこんにゃく大好き
牛乳パックのプリンはこっちの方だと見たことない
冷食はたまにコロッケ買う、大量に揚げて次の日残ったらコロッケパンとかにして食べる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 06:11 | URL | No.:1640758中国産のニンジンだけはゾッとする。
国産の2倍の巨大サイズで同じ値段。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 06:25 | URL | No.:1640759卵とペットボトル飲料は近所のスーパーの中では安定して安い
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 06:45 | URL | No.:1640761スーパー界の竜宮城や~♥
-
名前:774@本舗 #- | 2019/05/07(火) 06:51 | URL | No.:1640762安いけど、クッソマズイのとか普通にあるよな。
普通のスーパーじゃ絶対にないようなの。
結局、ちゃんとしたメーカーのだけしか買わなくなった。 -
名前: #- | 2019/05/07(火) 06:59 | URL | No.:1640763ドレッシングとかは買っていいと思う。
近くにコストコあるやつは良いけど、2ℓのドレッシングとかポン酢とかをよく買う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 07:01 | URL | No.:1640764スーパーと全く同じメーカーの調味料
業務スーパーの方が安く置いてあるんだよなぁ
缶詰もお菓子も安い -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 07:30 | URL | No.:1640768逆効果で草
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 07:52 | URL | No.:1640771こだわり生フランクと合鴨ロース・パストラミはよく買う
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 07:54 | URL | No.:1640772何が言いたいんこのスレ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 07:56 | URL | No.:1640773コーヒー豆は便利
カフェオレにすれば十分美味しいし -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 08:04 | URL | No.:1640775巧妙なステマスレ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 08:30 | URL | No.:1640782いいものもあるけどな
たまにクソほどまずいものあるだけなんやで -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 08:34 | URL | No.:1640784普段買い物しないニキらはおとなしくパックプリンだけ買ってればいいと思う
何が安いか何が美味いかは、比較して計画練って買い物してる奴にだけわかればいい -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 08:47 | URL | No.:1640786業務スーパーは屋号で業務用スーパーではないね
毎回扱い品目が変わるので業務用には使えない
中国製品は危なくて買えない
要は選択眼のある人が利用すべき所
尤もそんな人は最初から行かないだろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 08:55 | URL | No.:1640790ここんとこリッチケーキ系が売り切れてるなって思ってたけど、テレビでやってたんか
-
名前:名無しさん #- | 2019/05/07(火) 08:58 | URL | No.:1640792菓子とカップ麺が安いから行ってたけど
コスモスできてからは行かなくなったな -
名前:名無しさん #- | 2019/05/07(火) 09:01 | URL | No.:1640793珍しく罵倒スレじゃない
※32
業務スーパーは船便とか仕入れの都合か何かで長期欠品があるから何とも -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 09:04 | URL | No.:1640794にんべんのつゆの素とか重宝してる
ラベル見て神戸物産のだったらギャンブル -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 09:06 | URL | No.:1640795業務スーパーに限った話じゃないし。
普通のスーパーでも少し前に鯖缶が消えたりしたよね。 -
名前:名無しのにゅうす #- | 2019/05/07(火) 09:08 | URL | No.:1640796普通のスーパーにもそんなに良いものは無い
-
名前:名無し #- | 2019/05/07(火) 09:17 | URL | No.:1640797某県は本当の業務用スーパーのチェーン店があるおかげで
業務スーパーという名前だが、ほぼ業務用でない安売りスーパーが
出店してないんだよなあ。
で、本当の業務用スーパーが全然安くもなんともないという不思議。 -
名前:ネオニートさん #- | 2019/05/07(火) 09:17 | URL | No.:1640798たまに業スーにしかない良品が有ったり
同じ品質で大量パックで安いものが有る
そういうのは買い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 09:31 | URL | No.:1640803フライドポテトを買い込む店だろ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 09:36 | URL | No.:1640804業務用薄力粉?可哀想に
業務スーパーを業務用と勘違いしているのか -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 09:37 | URL | No.:1640806うちの近所のお店はこの冬、人参10キロとか、キャベツ、白菜、大根が順番に箱売りしていた。398円だったかな。
全部買って、2家族で消費した。使い切ったときの満足感といったら。
以来、足繁く通ってはチェックしている。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 09:46 | URL | No.:1640807中国韓国産いい加減にしろよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 09:51 | URL | No.:1640809うちの近所最近オープンしたけど
雰囲気的に3年持つかわかんねーぞ
なんで業務スーパーって出所が怪しいものしかおいてないんだろ
兵庫の会社だからなぁ
色々あんだろうなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 09:52 | URL | No.:16408101㍑の牛乳紙パック入りの杏仁豆腐美味かった
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 09:57 | URL | No.:1640812トルコ産のパスタはいつも買い置きしている
500gで80円程度かな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 09:57 | URL | No.:1640813紙パック杏仁さすがに食いきれなかったンゴ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 10:03 | URL | No.:1640814おまいらよく平気で食えるな…
わいはもう行きたくない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 10:20 | URL | No.:16408172ヶ月使ってみて、少量をこまめに買うほうが生活習慣に合ってると分かった。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 10:23 | URL | No.:1640818棒餃子すき
-
名前:名無しさん #- | 2019/05/07(火) 10:29 | URL | No.:1640820オリジナルブランド・中国産・朝鮮産はハズレ多い
しかし国産有名メーカー物も割安で売ってるので、そっちは有能 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 10:48 | URL | No.:1640822チャーハン解凍して食べたら下痢した
一ヵ月後また行って買って食べたら下痢した それ以降利用していない -
名前:あ #- | 2019/05/07(火) 10:56 | URL | No.:1640824台湾産冷凍タピオカが優秀すぎる
高い金払って行列並ぶのが馬鹿らしくなるで -
名前:あ #- | 2019/05/07(火) 10:58 | URL | No.:16408252キロ700円のブラジル鶏もコスパ最高
普通に国産と区別つかんわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 11:07 | URL | No.:1640827人間が増えるとロクな事が無い
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 11:10 | URL | No.:1640829こいつがしねごみ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 11:24 | URL | No.:1640831最後の動画 買った商品より自分の方が大きいって女の特徴がモロに出たサムネやね 見ないけど
-
名前:名無しビジネス #- #- | 2019/05/07(火) 11:25 | URL | No.:1640832親会社が同じ別系列の めぐみの郷
地元農家が納品してるから野菜中心販売
安くて見た目はバラバラだけど質は良い
業務スーパーと隣り合ってる店舗があって買い分けてる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 11:34 | URL | No.:1640833湖池屋だかの小袋ポテチが安いよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 11:51 | URL | No.:1640837慣れてくるとブラジル産とか未知の領域の肉を買って
先進国の肉の旨さに感動するようになる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 11:51 | URL | No.:1640838オーケーで十分だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 12:00 | URL | No.:1640842冷凍食品も結構韓国産多いから注意な
冷凍ブルーベリーは業界最安で美味しい
コーヒー豆も最安だが味はそれなり、自宅でミルで挽くからまぁまぁになる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 12:34 | URL | No.:1640847※57YouTubeのサムネって男女かかわらずこんなんだろ、女見たら叩きなくなる病気かよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 12:49 | URL | No.:1640852仕事でスーパー石守のときから知ってるから感慨深い
米不足のときに一番にタイ米仕入れたときから展開してここまで大きくなったんやなあと
神戸物産は他メーカーさんの味をパクッ・・・研究して
開発費0でやってるから安いんやぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 12:52 | URL | No.:1640853普通のスーパーより近い場所にあるから行ってしまう
今日も後で行く -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 13:14 | URL | No.:1640857朝鮮人が好む店だよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 13:40 | URL | No.:1640858ブラジル産だかの冷凍鶏肉臭くて食えなくて
そういう品質なんだと思っていってない
やはり他も同じような品質かー -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 13:41 | URL | No.:1640859最近韓国系の食材かなり減ってない?ベルギーが意外と多いよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 13:51 | URL | No.:1640861牛乳パックプリンてどこに売ってるんだ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 13:58 | URL | No.:1640863店の中入ったことないけど外の路駐の感じで客層のヤバさを感じる
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 14:07 | URL | No.:1640866チョコケーキがあればそれでええ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 14:21 | URL | No.:1640868買うっつっても普通にメーカー品だけどな。
MOWが一帯で一番安い。88円。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 14:25 | URL | No.:1640871辛口って書いてるけど辛口どころか激辛な大人の大入りカレーは罠
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 14:46 | URL | No.:1640877ブラジル産の鶏肉は居酒屋の唐揚げによく使われてるんだが、味付けさえ濃けりゃ食べてもブラジル産って分からんよ。
精肉屋で売ってる唐揚げもブラジル産って事あるし。店でブラジル産の鶏肉なんて売ってないのにな…。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 14:57 | URL | No.:1640878サロベツ牛乳と冷凍のイタリア産ティラミスだけ買いに行く。
あと特売で50円のバナナがある時は買ってる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 14:58 | URL | No.:1640879どこの何がとかいう話じゃないでしょ
テレビで放送されたら一時的に売れる、それは何でも同じ
所詮は一過性のもんだわ、納得したら良い悪いに関係なく離れる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 15:42 | URL | No.:1640892近所のは野菜が他のスーパーより新鮮な気がする。
あと、冷凍のティラミスを解凍しないで食べるのがスキ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 16:14 | URL | No.:1640897業務スーパーくらいしか大パックで置いてないものって多いしな
普通のスーパーじゃマイナーな漬物は小さいパックしかない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 17:23 | URL | No.:1640903他のはわからんが26円の豆腐はやめておけ
何気ににおいを嗅いだら薬臭かったよ
結局食べてしまったがね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 17:26 | URL | No.:1640904普通に、くそまず商品が多い
メーカー品や特定商品を大量買いする所
なので逆にコスパ良くない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 17:27 | URL | No.:1640905野菜は安くて多いで
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 17:30 | URL | No.:1640907冷凍の1口ずんだ餅を買い占めないでくれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 17:51 | URL | No.:1640911なるほどねぇ、全く入荷していない空棚を見かけてたが、プリンや鯖缶とか、そーだったんだねぇ。
で、生魚や野菜など生鮮食品て、地方の店舗特有なの?東京の店舗だと、野菜や果物は隅っこに少しあるぐらいで、生魚なんて見た事無いんだが、羨ましいな。人参1Kgなんてジュースにして冷凍できるしな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 19:02 | URL | No.:1640922親が途上国製の不味い冷食を買ってきて出すけど、食べられずに良く捨ててる
私が買うのはドイツやイタリア等の菓子 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2019/05/07(火) 19:28 | URL | No.:1640929こんなスレ立てちゃうとみんな行くだろ
-
名前: #- | 2019/05/07(火) 19:42 | URL | No.:1640931ブラジル産コンビーフ缶は割と好きだった
1缶で2日分のおかずできるし -
名前:名無しビジネス #- #- | 2019/05/07(火) 19:53 | URL | No.:1640934輸入チョコレート
土産物で有名な品は食べれるが
聞いた事無い品は、根本から味覚が違うのか薬品臭がして甘くも無く不味い -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 20:12 | URL | No.:1640937コーヒーの「豆」の方は不揃いだけど味は悪くないな
あと、ずんだ餅はいいから「ずんだ餡」復活してくれ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 21:49 | URL | No.:1640966旨かろうがまずかろうがそんなの関係ねぇ
怪しい商品をむしろ好んで買いに行く -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 22:40 | URL | No.:16410141.8ℓ入りの調味料、だしパック、鶏ガラスープの素だけ定期的に買ってる
それ以外だと中国韓国は基本的に避けるけど、欧州産なら缶詰やパスタなんかを買う事がある
ぶっちゃけ、買いたい品物は極めて少ない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 23:02 | URL | No.:1641026近所にもあってここで安いブラジル産鶏肉を買って鳥鍋をしようって歓迎会したんだが、翌日みなゲリったというねw たまたまなんやろけど…たまたま皆毒味失敗したなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 23:26 | URL | No.:1641037※76
これまでもバナナダイエットやら寒天ダイエットとかが流行った時と違ってもう2か月近く経つのに紙パックスイーツはまだ坂上と指原の番組の影響あるで
ワイの行きつけのとこは何故かほうじ茶プリンしか入ってこないわ
先月、地元で花見に行ったらテキ屋がやってる唐揚げの屋台の裏手に業務スーパーで見た冷凍鶏肉のパックが大量に解凍中やったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 23:28 | URL | No.:1641038業務スーパーはあくまで「業務スーパー」という名前なだけで実際は業務用スーパーとは何も関係がないんだよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/07(火) 23:40 | URL | No.:1641047冷凍のインゲン豆やブロッコリーは常時ストックしてる。
紅生姜と冷凍タコ焼きも。 -
名前:774@本舗 #- | 2019/05/08(水) 00:00 | URL | No.:1641060鶏肉2キロめっちゃ有能ですわ
-
名前: #- | 2019/05/08(水) 00:03 | URL | No.:1641061浴槽用洗剤が安かったから買ったら、洗剤が薄過ぎて泡立ちが悪く、ガッカリした思い出がある
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/08(水) 00:42 | URL | No.:1641071浴槽用洗剤やハンドソープとかはモノタロウのビッグサイズだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/08(水) 00:43 | URL | No.:1641072冷凍ケーキはチーズは絶品だがチョコはあかんぞ
-
名前:名無しのかめはめさん #- | 2019/05/08(水) 01:22 | URL | No.:1641089珍しい商品が多いだけで全然安くないけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/08(水) 03:58 | URL | No.:1641136これを言っちゃお終いだが
今どきスーパーはほとんど限界レベルの競争をしてるので
特売品とバッタもん(見切り品や期限切れ、激安輸入品)以外は
大抵どこも一緒
「業務スーパー」が安く感じるのはバッタもんが多いせいで
メーカー品で比べれば普通のディスカウント価格 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/08(水) 04:02 | URL | No.:1641139※93
店名その物が業務スーパーはチェーン店(神戸物産でFCあり)
各地域独自の業務用スーパー(神戸物産無関係)
こうね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/08(水) 04:28 | URL | No.:1641141ベルギー産の冷凍ポテト系は有能
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/08(水) 05:46 | URL | No.:1641147台所用洗剤はクソだね すぐ捨てた
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/08(水) 16:28 | URL | No.:1641313入荷のタイミングが普通の店と違うから一回品切れになると全然再入荷されないんだよなあ
-
名前:名無し #- | 2019/05/08(水) 21:30 | URL | No.:1641380業務スーパー、2種類あるんだぜ
よく調べてみるとおっと誰かが -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 00:13 | URL | No.:1641478普通のスーパだぞ。名前がアレなだけで、普通にそこらのセール品のほうが安いし。量売る分単価が下がるだけ。コストコ商法。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 05:46 | URL | No.:1641570徒歩3分の最寄り店だけど普段存在自体忘れてて徒歩10分の他のまともなスーパーに行ってるわ。
お肉好き好きの店内ソング流しっぱなしで下品。
他の店では見ないようなドカタ、DQNといった下層がゾロゾロ惹きつけられて来るけど安さというより雰囲気や立地が客層にモロ関係してる気がする。
豆乳がやや安いのと牛乳パック型の杏仁豆腐くらいかな、買うの -
名前:名無し #LkZag.iM | 2019/05/09(木) 17:40 | URL | No.:1641835エビせん買ってる。ピンクのプラスチックみたいなのを油で揚げると、煎餅みたいになるやつ。ベトナム産と中国産なら、ベトナム産を買う。
中国産を選ばないというわけでは無いが、必要性はない。定期的に買ってるのはインスタントコーヒーとお菓子くらいかな。たまにレトルトのカレー。 -
名前:じょん・すみす #- | 2019/05/09(木) 19:18 | URL | No.:1641885今飲んでる酒が、近所じゃ
某業務系スーパーにしか売ってないんだよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/11(土) 07:24 | URL | No.:1643095以前はスライスしたサツマイモが売っていて、冷凍なんで天ぷらにしたら美味しかった(天ぷらは衣を冷やすと美味しいので)
フライドポテトと3連の卵プリンは美味しい。
だけど炊き込みご飯の元は薬品臭くて、怖くて炊いたご飯を廃棄する羽目になってしまった。今は素直に安心の丸美屋のを買ってる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/11(土) 09:58 | URL | No.:1643164業務スーパーは国産生ハーブフランクがすこすこのすこ
店によって弁当や惣菜売ってたり、洋酒がめっちゃ安かったりするから何件か回ると楽しい
後、しらん海外のお菓子買って食べ比べるのも楽しい
ベルギーのシーシェルチョコとか美味かった -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/13(月) 10:23 | URL | No.:1643962ブロッコリー 臭いから買わない
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/03(水) 18:33 | URL | No.:1661265ベトナムのフォーチキン味がココしか売ってなかったので買い占めたのは俺
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/13(土) 08:26 | URL | No.:1664944浜乙女の業務用お茶漬け海苔
あられが少ない
店で他の食材をアレンジして出すからだろうか -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/26(金) 17:04 | URL | No.:1670178久しぶりに本物のクソキモガイジのスレだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/02(金) 14:27 | URL | No.:1672758デブが集うスレ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/12637-d1642b7c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック